1 :
@ ◆gnh7TttZOE :
.NET Frameworkがインストール済みでないと動きません。
WindowsUpdateからDLしてください。
起動しない場合やエラーが出た場合はOS名、エラーメッセージ、
エラーの出た状況等を教えてください。
使いづらいと感じる点があれば指摘してください。
できる範囲で対処したいと思います。
提案、批判、罵倒大歓迎です。
Windows2000+VB.NET2002でやってます。Win98では動かないかも。
___
/|| ̄ ̄ ̄|| キター!
/ || Error. || ∧∧
| ||___||(゚д゚lll),∩゛
| ̄ ̄\三_∩、∩ "つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22
乙
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 広 19.‐.20横 ├┤ 3回表│
/ \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ (●) ヽ __|___|__ ________
l:::::::: / \ ├┤ S ○○ ├┤投手 -門倉
|::::::::::::::: (●) (●) ││ B ●●● ││打者 -デイビー
|::::::::::::::::: \___/ ├┤ O ○○ ├┤結果 -乙です。
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ
乙です。
なんかボール4つ選択すると『ファーボール』になりますが、『フォアボール』or『四球』の方が良くないですかね?
>4 ご指摘ありがとうございます。すぐに直します。
ズレは得点の部分絡みのようですね。
念のため確認しますが2chのAA標準環境になってますよね?
先程の実況板での書き込みの時は
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 横 1 ‐ 0 巨├┤ 1回表│
/ \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ (○) ヽ __|___|__ ________
l:::::::: / \ ├┤ S ○○ ├┤投手 -木佐貫
|::::::::::::::: (○) (○) ││ B ○○○ ││打者 -種田
|::::::::::::::::: \___/ ├┤ O ○○ ├┤結果 -( ´〜`)<タネムラン!
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ
こうズレていました
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 横 1 ‐ 0 巨 ├┤ 1回表│
/ \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ (○) ヽ __|___|__ ________
l:::::::: / \ ├┤ S ○○ ├┤投手 -木佐貫
|::::::::::::::: (○) (○) ││ B ○○○ ││打者 -種田
|::::::::::::::::: \___/ ├┤ O ○○ ├┤結果 -( ´〜`)<タネムラン!
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ
今回はずれないで済みました
>>5 ズレの確認しましたが、
裏攻撃側の得点が18点以上になるとずれるようです。
表攻撃側の得点は関係ないです。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | 中 16.‐.18横 ├┤ 8回裏│
/ \ |________|  ̄ ̄ ̄ ̄
/ (○) ヽ __|___|__ ________
l:::::::: / \ ├┤ S ○○ ├┤投手 -岩瀬
|::::::::::::::: (○) (○) ││ B ○○○ ││打者 -石井
|::::::::::::::::: \___/ ├┤ O ○○ ├┤結果 -HR
ヽ::::::::::::::::::: \/ ノ
裏表の選択をしないで打者の欄を開いた時に
横浜の打者を選ぶ欄にヤクルトの打者が出てきました
>7 GJ!スペースを調節してみます。
>414
プルダウンメニューは深過ぎて分かりづらいですね。
三振やファール等頻度の高いボタンを用意した方がいいかも?
それとは別にボタンバージョンも試してみます。
ソースはテキストファイルなので修正加えた次のバージョンに添付してみます。
かなり汚くて読みづらいとは思いますが、なにぶん初めてで本を片手にやってるもんで(^^;
我こそはという方がいましたら手を加えるなり一から作るなりしてください。
>8 確認しました。デフォルトで強制的に表がON状態で始まるようにしてみます(w
つかぬ事を聞きますが、やはり更新が反映するようにするにはもう一回ダウソしなければダメなんですかね?
>10
そうです。修正加えたらUPしてURLをこのスレに書きますのでご協力お願いします。
了解しました。修正がんがってください
大事なことを書き忘れてました。
素人がやっつけ仕事で初めて書いたプログラムなので
どんな弊害が出るか予測不能です。
昨日の虎兎戦で3回裏まで試してみましたが9回まで持つかどうか不明です。
メモリーは最大で17MB近く、最小で5MBほど使用していました。
大量に消費する原因はなんとなく分かっているのでそのうち修正してみます。
+++++++++++++++++++++++
重要な作業中にこのツールを使うのは絶対にやめた方がいいです。
データが消えても何もお助けできませんので覚悟の上でお願いします。
+++++++++++++++++++++++
色々駄目な点を指摘していただければそれだけ使いやすくなる可能性があります。
>>13さん、
まだまだ発展中のプログラムと認識してますから、
その点は注意しておきます。
(文章変かな?けして悪い意味ではないです、期待してます)
まずは明日のデーゲームを、一人メモ帳で実況練習してみますね。
できれば…のお話ですが。
打者が変わると、ボールカウントが自動的に消えてくれるように、
結果の部分のコメントも、消えてくれると便利かなと思いました。
コメントどーもです。
>14
WORDPADでフォントの設定をしないとズレるかもしれません。
>15
ボールカウントは打者の変更で、
ボールカウント+アウトカウント+ランナーは表/裏の変更でクリアーできるはずです。
[表][裏]ボタンが押されているか確認してみてください。
コメントのクリアーはすっかり忘れてました。打者変更時にクリアーするようにします。
あとはデフォルトで[表]をONにします。