http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1065321718/101のリンク先のストーリー 物語の舞台は日本海に浮かぶ、とある島。この島の旧家の血筋を引く男子として、ある日主人公は、初めてこの島を訪れる。両親は主人公が幼少の時に、この島を出て東京へ去った。
そして全く故郷とは没交渉のまま、まず父が没し、そして母も数年前前に亡くなったのである。
だが今、主人公(中司 圭一)は一通の手紙(召喚状)を携え、まだ見たこともない故郷の地を踏むことになった。
すべての始まりは、大司 婢之女(おおつかさ・ひのめ)という聞き慣れない宛名で送られてきた一通の手紙…「廿三夜の祭りへの招聘」だった。
圭一には、一人の義妹がいた。
東司保奈実。圭一と同じ因峨島故郷に持つ少女。主人公とは遠い血で繋がった彼女と圭一は、実の兄妹のように幼い頃から暮らしてきた。
だが、なぜ彼女もまた、故郷である因峨島を捨てて圭一の家族と暮らすこととなったのか、その理由はよく分からない。生前に母は、何も語ってくれなかったのだから。
保奈実は、故郷からの手紙を受け取った時、あきらかに何かを予感していた。
だが、それを圭一に語ってはくれなかった。
「何も心配いらないから、こんなおかしな手紙、ムシすればいいのよ!」
そう笑い飛ばしていた保奈実…。彼女は明らかに、何かを隠していた。
日本海に浮かぶ孤島、因峨島。
そして、その島に古くから伝承されたという、奇怪なマツリ「秘女一夜」。
文字通り、十五夜の晩から開始され、廿三夜(にじゅうさんや)の明け方に終わるという、先祖供養のマツリらしい。
そのマツリを取り仕切るのは「司家」と呼ばれる、東西南北の分家を従えた「中司」という神官職の巫女であり、一族には、堅い血族の掟が支配していたらしい。
しかも、この秘密のマツリは、なぜか二十三年に一度だけ催されるという、まさに秘儀中の秘儀であったのだという。
主人公・圭一はその「中司家」に連なる一族の末裔である、ということだけは聞かされていた。だが、それはもう、大昔のこと。
島を離れ、こうして平凡な学生として日常生活を送る圭一にも、さらには保奈実にも、何の関係もない話だ。そう…東司という、分家の血を引いているらしい保奈実も、笑い飛ばしていたではないか。
……