【燃える情熱】音楽評論家高本秀行【清らかな心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
449名無し戦隊ナノレンジャー!


> 高本秀行氏の見解を知るために、国内のみならず、海外からも高本氏
> 訪ねる音楽家、音楽ファンは後を絶たない。
嘘。具体的な名前を挙げよ!といいたいところだが、おそらく、その音楽家に
迷惑がかかるのを避けたい、という詭弁をもって隠すことであろう。まぁ、ここで
具体的な名前をあげて迷惑がかかるのを避けたいというのは小生も同意する。
しかし、検証がまったくできないため、嘘である。高本氏の権威を嘘をもって高めたい
というあくどい自己顕示欲の表れである。

> 全国の養護施設や老人ホームを慰問されておられる。
こんなことを2チャンネルに書くこと自体どうかしている。
政治家がアピールのためにテレビカメラつきで慰問して
イメージアップを図る作戦となんらかわりがない。
公にした時点で慈善は偽善となる。

小さいことだが。
> 充実な音楽論は
日本語がおかしい。まあ高本氏と同じように日本語能力に若干問題があるのが
高本支持一派の特徴ではあるが・・・
「充実」という言葉は「だ」を伴って形容動詞として扱われる言葉ではない。
下にサ変動詞「する」を伴うべきもの。

まあ、この文章は高本氏が書いたものではないのであろうから、突っ込まないが、
高本氏のWebページにも文筆家としては致命的な日本語の誤用が多すぎる。

ちなみに、英語力も皆無。

450名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 15:03
高本氏のIT技術のお粗末さと、英語力のお粗末さを
具体的に指摘してみよう。
まず、盛んに「IP漏らし」という言葉を使っているが、
IPというのは「Internet Protocol」というプロトコルの略称であり、
アドレスのことではない。素人さんは混同している場合も多いし、
それも許されようが、IT専門家としてはこのような謝りは許されない。
(実際にIPアドレスのことをIPと呼ぶと怒鳴られる)

IP漏らしの荒らしについても古いもののため、調査は不可能だが、
大半はプロクシであったと思われる。
451名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 15:05
[3029] 208.7.140.2 IP漏らしの荒らし() 2001/08/23 Thu 16:22:13
(エセックス田舎公立学校 Essex Country Public Schools の荒らしでした)

# whois 208.7.140.2
Sprint SPRINTLINK-BLKS (NET-208-0-0-0-1)
208.0.0.0 - 208.35.255.255
Essex County Public Schools SPRINT-D0078C-1 (NET-208-7-140-0-1)
208.7.140.0 - 208.7.140.255

# ARIN WHOIS database, last updated 2003-10-20 19:15
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
Essex County Public Schools。
CountyとCountryを読み違える。間抜けすぎ。
452名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 15:08
[2871] 210.224.249.203 IP漏らしの荒らし() 2001/06/14 Thu 11:12:02
(有限会社アリー勤務の荒らしでした)

http://web.archive.org/web/20001204161200/http://www.ali.co.jp/
2000年にすでに倒産している。そんなこと調べられなかったのか?
ITの人間としてはかなり恥ずかしいことだぞ。
453名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 15:15
454名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 15:29
>>452のリンク先
>5/9
>有限会社愉快堂出版様側で http://info.pos.to/ali/にて移行申し込み開始されました

ああ、格安でレン鯖やってるところね。
独自ドメインを取得すると、普通は名義人の住所氏名電話番号を登録しないといけない。
で、それはWhois検索かけると知ることができる。
それを利用してストーカー行為に及んだってんで逮捕された香具師もいるがね。
ところがこの愉快堂ってのは、自社の代表者名をレジストラントとして登録しているから、
エロ業者なんかには都合がいいのさ。
本来は上記のようなストーカー行為から守るためのものなんだけどね。
きっと、そこの鯖は、誰かが公開プロキシ立てたんだろう。
で、そこを経由して書き込みを行った、と。
書き込みの日付は愉快堂に譲渡後1ヶ月経過しているからな。

ホント恥ずかしいな。自らの無知を世界中に向けて発信しているとは・・・
455名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 16:30

仮に「全国の養護施設や老人ホームを慰問」ということが事実であるのなら、
本人が自らのWebsiteで公開していない以上、それを公開することは当人の善意を踏みにじる冒涜である。
私が高本氏の立場だとしたら、間違いなく書いた者を咎める。
百歩譲ってこの「善行」をWeb上に書く理由や必然性があるとして、よりによってそれを
「2ちゃんねる」に公開する理由は一体何なのか。
ご存知の通り、2ちゃんねるに対する一般人の印象は「非常に悪い」。
「インターネット上の掲示板で犯行を予告し・・・」なんてニュースで報じられたとき、
「ああ、また2ちゃんねるか」と思うのが一般人。
事実、佐賀のバスジャック事件も、ディルレヴァンガー事件も、犯行予告は2ちゃんねるにおいて行われたわけだし。

つまり、2ちゃんねるにおいて、このような「善行」について言及するのは、
事実の有無に関わらず、メリットよりデメリットの方がはるかに大きいのだ。
彼の「善行」についてどうしても書きたいのなら、表通りのサイトを自分で開設し、
そこに書き込むほうがはるかに効果的である。
(その際、ジオ等の無料HPサービスではなく、プロバイダの用意するスペースであれば、より信用される)
それができないのであれば、ただのネタか、でなければ巧妙なほめ殺しだね。
456名無し戦隊ナノレンジャー!:03/10/21 17:46
あらかじめ釘を刺しておこう。
>>455の意見に対し、高本氏支持者?が「それは妄想である」というレスをつけるであろう可能性を見越して。

ある事柄が事実であるかどうか証明する手だてがない場合、「妄想である」という自由は誰にでもある。
「高本氏が奉仕活動に従事」という書き込みに対し「それは妄想だ」という自由もあるし、
「高本氏は招待券目当てでデイリーを運営している」という書き込みに対し「それは妄想だ」という自由もある。
しかし、ある事実に対する意見について「妄想」ということは認められない。
ある意見に対して異見があるのであれば、反論すればよいだけだ。
>>455の書き込みに対し反論もせずに「それは妄想である」というのであれば、
その者は基本的な日本語の読解力もないものと考える。
以上、高本氏支持者?は心して臨まれたい。
当方は反論大歓迎。いつでも異論をお待ちしておりますよ。