【ガンプラ】HG 1/144 ガンタンク初期型 プラモデル[バンダイ]《05月予約》 [転載禁止]©2ch.net
>>60 これは実情をまったく捉えてないな
ガンダムは寧ろ買いやすいアイテム
後に知るところだと生産量が多かったかららしいが
アッガイなんてむしろかなり買いにくい商品
タンクのなかに何はいってんだよ
115 :
なまえないよぉ〜:2015/03/04(水) 21:17:26.44 ID:eeLVbF7i
>>113 人気があったのはジオンのモビルスーツで連邦は余ってたよな。
特にザクはデザートザクを筆頭にカスタマイズベースだったからかなり入手困難だっはず。
117 :
なまえないよぉ〜:2015/03/04(水) 21:41:04.58 ID:n65epJuH
俺が美少年時代過ごした山陰の田舎じゃ、量産型ザクが特に無かったな、ホント全然入荷しなかった、、、
その代わりというか、シャアザクだけはいつも余ってた。
しかた無いからシャアザク買ってザク色に塗ろうかなとも思ったが、
赤いプラに色がちゃんとのるか不安だったから結局実行しなかった。
今は好きなだけ買えるいい時代だね♪
これが戦車道・・・
これ、履帯がむき出しじゃん
履帯に被弾したり、破片が当たっただけで走行不能になるだろ
120 :
なまえないよぉ〜:2015/03/04(水) 22:52:51.43 ID:Nu0GU4AR
だから初期型だと何度…
121 :
なまえないよぉ〜:2015/03/04(水) 22:57:22.40 ID:V7ls5/AU
マニピュレーター装着型の機関砲って
壁に隠れながら戦う市街地戦とかで有効な気がするんだけど
ガンタンクは大砲が邪魔で位置がバレバレだよね
そんなのよりEXのザンジバルとグワジン出せよ ホント使えねー
※魔法使いアルテイシアは付属しません
あ
オリジン発のガノタには、これでもいいかも知れないけど、
ミリオタや旧ガノタにはちょっと辛いなぁ
マゼラアタックの方が格好いい。
ホワイトベースに搭載された奴よりこっちのが強そうな件
ガンタンクにコアファイターはいらんかった希ガス
127 :
なまえないよぉ〜:2015/03/05(木) 03:42:41.54 ID:rBF0VbaR
>>55 池沼はすっこんでろ
どうせ内容見てねぇだろチンパン
>>6 正面面積を大きくしとるだけだからなぁ。
この時点ではミノフスキー粒子の軍事利用も半信半疑でレーダーとか前提だろうし。
コロニー内の閉鎖環境には向いてたりするのかねぇ。
腕を下げたらキャタピラでガリガリしちゃいそうだな
>>129 暴動鎮圧用に威圧できるデザイン!とか理由付けもあるだろうけど、そんなもん無人機でやればいいんだしな
21世紀の地球でも実験されてたりするしw
コロニーの修理、っていうのも無人機
戦争も無人機だよ
夢が無いな(´д`)
>>49 そのままガンキャノンに使われとる
リテイク版はガンダムになっとる
>>68 すね毛は生えてますかね
>>99 最後に椅子だけ飛んできても様にならんだろうが
>>135 簡易宇宙機みたいになる設定だったんだよ。
きちんとメカデザインもされていた。
当時、これが発表された時、これでどうラストを演出するのか話題になったんだけどねぇ。
なかったことにされたw
んなもん承知の上で書いてることくらい察しろ
どうにも絵にならんのでバイファムみたいなコックピットポッドの導入された経緯くらいほとんどの奴が知っとるわ
F91のガンタンクは変形するしカッコ良い
バンプレのプライズで有ったザクがマゼラアタックに無茶変形する奴もステキ
>>126 ガンタンクはRX計画の一環の機体なので
ガンダムを見越したテストとしてのコアブロックシステム
結果として性能がよかったからその後の実戦でも継続して使われたが
ガンタンク、ガンキャノン、ガンダムは基本的にテスト機
まあRX計画ちゅうのは後付けだけど
本編でジムがコアブロックをオミットしてるあたり
テスト機特有の利便性度外視システムという解釈は放映当時からあったはず
>>137 あんまり、カッカしてると更にハゲるぞ。
これが島田流戦車道
毛なら有り余ってる問題ない
また髪の毛の話してる…
ファーストにはアリアスとかカガチとかワタリーみたいなハゲがいないね、そういえば
デギン忘れるとか寝惚けてんじゃねえぞ
こんなん作れるならボールなんかいらんわな
順序滅茶苦茶
ボールはジムキャノンが足りない為、火力支援用に促成された簡易兵器ですから。
戦いは数だよ。ですね。
オリジンで騒いでるやつがサンダーボルトを読んだら卒倒するんじゃね?
オリジンには落胆したが、サンボルは楽しく読めてるよ?
そもそも、既存のキャラクタを流用してないし。
ぶっちゃけ、オリジンはオリジナルとしても面白くない。
>>145 内湯空間にガンタンク配置してどーすんの?
なんか、湯船に使ってとろけるガンタンクを想像してほっこりした。
>>147-148 サンダーボルトの方がよっぽど面白いよな
アトラスガンダムは若干やり過ぎ感漂ってるけど
>>148 後付け設定なんか知ったことかというのが最初からのスタンスだから
サンライズ公式かどうかなんて関係ないな
ぬえの松崎健一とか素人時代の河森が辺りが作りまくった設定を嫌がってるかと思えば
AMBAC辺りが出てきたりよくわからんけどな
取捨選択権は安彦良和なあったということは確かだな
公式設定ではこうなってるとかあれこれ言うとモチベーションが露骨に下がるので言えなくなってた面があるかもしんない
・オリジンを読んで理解したこと。
Fstガンダムで安彦が途中降板した事が傑作に繋がったんだ・・・。
・Gレコを見て思ったこと。
やっぱり、富野御大は安彦みたいに火花を散らす相手がいないとダメだな・・・。
ん... 禿か
モサモサしとるよ
>>151 最初にフルアーマー出しちゃったからなぁ。
けど0080だか0081にあのデザインと性能のガンダムは無いと思う。
MarkUより強そうだし。
>>157 0079当時のガンダムでも最強候補だからなTBFA
でもデザインは「サンダーボルト版」だからみんなあんなもん
装備だって数が多いだけで通常の範囲で特別な物はあんまり無いし
そういう意味で技術的にヤバいのはサイコ・ザクの方
劇中の扱いもそうだし
>>153 ファーストが偶然の産物である事は間違いないだろうな
富野と安彦そして打ち切り
どれが欠けても評価が下がっていたと思われ
>>160 それどんな作品であってもその時、その人だからできたって話なだけ
>>161 そりゃそうなんだろうけど
超常ネタを嫌っていた安彦が降板してからのニュータイプ話の盛り上がり
そして途中打ち切りによる青葉区戦終結等
名作になったファクターが奇跡的過ぎる