【ハリウッド女優】来日したミーガン・フォックス、「ガンダムW観て育った」©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
49なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 10:03:55.36 ID:b3XbOseu
>>39
ヒイロは感情の起伏に乏しく淡々と任務をこなすってイメージだな
gdgd悩まないし
50なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 10:13:04.78 ID:x0zI61Rc
いやそれなりに悩んでたぞ
51なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 11:19:26.56 ID:PGPwWze1
>>50
悩みはするけどナヨナヨした感じじゃなくて、硬派なタフガイみたいな感じがあるからじゃない?

冷酷な戦闘マシーンが時折見せる人間的弱さにナオンは任務了解ハッチ開放ってわけよ。わかる?(わからない)
52なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 11:20:12.45 ID:IK0zqCO9
本屋じゃなくてマンガ屋に行くって事はアニメイトとかに行ってるのか
53なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 11:53:48.14 ID:x0zI61Rc
>>51
オー
アイシー
54なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:05:23.60 ID:hNGir1eO
>>47
ゴッドガンダムが、バーニングガンダムに改名されてるけどなw
55なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:12:01.54 ID:x0zI61Rc
>>54
むしろバーニングの方が合ってて好きだ
56なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:17:31.00 ID:8eU1W1e4
村瀬修功のキャラは魅力的だったな。
女性ファンが多いのだろうが、男から見ても美しいと思える。
57なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:31:19.35 ID:ksCG4c3K
北米版の00は声のおかげで雰囲気が洋画チックになってて好きだわ
58なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:41:55.51 ID:dAq8bboE
紗ゆりさん…(黙祷)
59なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 12:43:51.99 ID:dGpari92
>>2
自爆はしたが、自爆テロはしてないだろふざくんな
60なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 13:19:15.74 ID:WL8NTR2t
>>55
それだと不動明王みたいなデザインじゃないと
61なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 13:43:39.33 ID:+3V7XAjd
アメリカではガンダム大人気? 北米の「ガンダムW」
http://ppgcom.blog12.fc2.com/blog-entry-5696.html


これか
62なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 14:21:48.14 ID:THtR33Xd
>>43
ヘビーアームズも銃好きなアメリカ人好みらしいな
63なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 15:37:15.84 ID:/apfsgmX
Wあたりから腐をターゲットにしてきた?
64なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 16:11:21.92 ID:cxXk1B3p
地元ラジオ局にて
「マネージャーが“Sushi Daisuki”って言えってうるさいんだよ 生ものたべられないのに(笑)」
「どこでも、映画と関係なく“好きな日本食”“好きな日本文化”を聞かれる(笑)」
「日本では私は大女、まわりは同じ顔して変な格好している人ばかり 何を考えているのかわからなくて気持ち悪いわ」
65なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 16:18:54.23 ID:0Z6fa6s3
ミーガン・フォックスって腐女子だったのか…
66なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 16:28:40.42 ID:+/e88jly
>>8
なんだろ
俺はなんで吹いたんだろ
67なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 16:39:27.30 ID:DZi1YO4c
『新機動戦記ガンダムW』がアメリカで放送された時は、かなりビデオも売れてランキングに入った。最近では『機動戦士ガンダムOO』もウケていたが、『W』も『OO』も従来のガンダムと違って主人公が積極的。
http://news.livedoor.com/article/detail/9412972/


テロ嫌いな印象だけど何故かテロリストガンダムが受けるアメリカ
68なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 17:05:23.37 ID:nFvt8Jzp
こう言えば日本人喜ぶやろって
テンプレが用意されてるんやろな。

ヒイロ最後どうなったの?って聞いても何も言えんやろ。
69なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 18:45:00.02 ID:gfqI2uS3
>>1
お前を殺す
70なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 18:47:37.76 ID:RBm8wx1H
はい逮捕
71なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 19:03:35.08 ID:gosOUGDg
ハリウッド女優を誰?って思うなんて
最近自分が洋画観てないと実感するスレだな
昔はレンタルしてでも観てたのに今は全く見ないで海外ドラマのみ
72なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 19:24:44.59 ID:WwSUQYuk
>主人公が積極的

Ζならいいのか?ΖΖでもいいな
73なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 19:49:05.37 ID:94HzEOW4
>>68
ミーガン・フォックスが、来日でのインタビューではなくtwitter等で言及したお気に入りのジャパニメーション


 美少女戦士セーラームーン  2007年時点でも再放送を見ていた。絵も描ける

 とっとこハム太郎         2007年時点で見ていた。絵も描ける

 新機動戦記ガンダムW

 カウボーイ・ビバップ

 serial experiments lain

 星方武侠アウトロースター

 巨神ゴーグ

 ジブリ(天空の城ラピュタ、千と千尋の神隠し、となりのトトロ、もののけ姫、魔女の宅急便)

 ルパン三世

 ガンバの冒険

 ロボテック(超時空要塞マクロス・超時空騎団サザンクロス・機甲創世記モスピーダ)

 スペースコブラ

 バンパイアハンターD(芦田豊雄のOVA版ではなく、川尻善昭版「Vampire Hunter D: Bloodlust」)
74なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 21:07:41.16 ID:0Z6fa6s3
>>68
んな特定の、それもごく少数の日本人を喜ばすテンプレなんて
用意するわきゃねぇだろ。
75なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 22:17:44.26 ID:PGPwWze1
>>67
積極的てえと、ガロードもアリじゃないか

つかOOは世界の警察を僭称するアメリカにぴったりだろ
76なまえないよぉ〜:2015/02/05(木) 23:04:14.53 ID:Qp9/9oX/
アウトロースター……だと?
あのビバップの影に隠れて全く話題にならなかったアニメが……

アメリカ人の目を通してみるとまた違うんだろうか。
まあ流通の問題なんだろうが。
77なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 09:05:46.02 ID:N6F8c+yP
Wはガンダムに腐を本格的に呼び寄せた戦犯だからなぁ・・・
78なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 10:24:00.96 ID:qc840Pmw
キャラデザの勝利だろう
リリーナ様はまんまヘップバーンだしヒイロは内田ユキ
79なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 17:01:47.39 ID:sUg6niUV
>>67
00は1期のそれも表現規制された物が放送されただけなんだけどな
多分全部は無理な模様
80なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 00:20:05.69 ID:2p3BRNJa
00の主人公はイスラム国の少年兵だからなあ
81なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 00:45:29.80 ID:Ssk0LZ4l
1期の1クール目最後とか無理だろうなあ
82なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 02:38:53.01 ID:cWlXRVJb
>>80
時代を先取りしてたな
83なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 05:41:39.79 ID:nlSQrgv4
そう言えば、カートゥーンネットワーク(CS)でスペシャルプログラム
組む時、俺が見た時は日本とインド以外はガンダムW&ドラゴンボールZだったな。
84なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 10:24:17.30 ID:8AAqQNIU
>>54
ああ、ゴッドは向こうじゃ駄目だよな
でもバーニングにしたらBガンダムじゃんw
85なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 14:57:19.80 ID:/33iasTW
>>84
番組名の事ならガンダム・ザ・ガンダムの略なので問題ない。
86なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 15:51:02.98 ID:4k/53fAU
Grapple(格闘)のGでもある
87なまえないよぉ〜:2015/02/07(土) 20:02:41.31 ID:7Ys+sQV9
ガンダムw
88なまえないよぉ〜:2015/02/09(月) 18:49:47.19 ID:bmRoFruD
>>73
なんという渋いラインナップだwwwwww
まさか外人のチョイスから、巨神ゴーグが出るとはwwwwww
89なまえないよぉ〜:2015/02/10(火) 21:21:47.34 ID:hD7V3kbL
>>73
なんだ
ロボット映画に出るのやぶさかじゃなかったのか
なら監督と喧嘩なんかするなよ
つまらんことで辞めたなー
90なまえないよぉ〜:2015/02/11(水) 10:28:30.50 ID:yPpa70J3
挑発的反日映画監督
 
アンジェリーナ・ジョリー
 
嫌日の本性現した。
 
91なまえないよぉ〜:2015/02/13(金) 19:04:44.07 ID:DEZhmG+J
この人ガンダムW実写化したいとか言ってたな
92なまえないよぉ〜:2015/02/14(土) 19:40:57.21 ID:5xjlYMrv
あっちでの翻訳とか吹き替えがどんなだったのか気になるわ
93なまえないよぉ〜:2015/02/16(月) 14:18:47.36 ID:Uxs7J0AH
むしろ巨人ゴーグを実写化した方がいい
94なまえないよぉ〜:2015/02/17(火) 13:24:29.78 ID:40RskmlS
>>91
どの役やんだよ。
吹き替えはレディ・アンがもういないぞ。
95なまえないよぉ〜:2015/02/24(火) 04:42:42.19 ID:21vc5Rad
>>2
ガンダムを地球の奴らに渡さないために、仕方なく自爆をするんだよ。
そして、テロリストじゃねーし。
正々堂々戦っているだろ。
96なまえないよぉ〜:2015/02/24(火) 11:46:32.91 ID:Ndn62fMe
>>93
今のハリウッドなら、技術的には全く問題ないな。
97なまえないよぉ〜:2015/02/24(火) 19:16:36.08 ID:tqVZYuHZ
>>95
ゲリラかね。
非正規戦であることは間違いないと思うが。
で、だいたいの非正規戦は軍人からはテロ呼ばわりされる。
98なまえないよぉ〜
>>95
親ロシア派みたいな理屈だな