【埼玉】もう“ダ埼玉”とは言わせない アニメ聖地化を目指す埼玉の「ガチすぎる」取り組み [1/27]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★ 転載ダメ©2ch.net
近年、アニメ・漫画・ゲーム等のコンテンツを利用し観光振興を図る自治体が目立っているが、
早くからアニメを観光資源とした様々な試みを実施してきたのが埼玉県だ。2013年からはアニメ・
マンガイベント『アニ玉祭(アニメ・マンガ祭り in 埼玉)』を開催し、6万人以上を集客。今年4月からは
テレ玉でご当地アニメ『浦和の調ちゃん』の放送も開始する。そんな埼玉県の“ガチすぎる”取り組みに
フォーカスしながら、アニメでの観光振興の可能性を改めて探ってみた。

■埼玉県のアニメへの取り組みのきっかけは『らき☆すた』

 そもそも埼玉県は、都心からアクセスが良い割に目立った観光資源が少なく、特に若い世代に向けての
観光アピールをどうしていくかが大きな課題となっていた。そんな折、2007年に放送されたTVアニメ
『らき☆すた』をきっかけに、大きな変化が訪れる。登場キャラクター・柊つかさ&かがみ姉妹の自宅の
モデルとされた久喜市(当時は鷲宮町)の「鷲宮神社」に“巡礼”するファンが殺到したのだ。その動きに
着目した当時の鷲宮町商工会は、オリジナルグッズなどを制作し、町ぐるみでファンを迎え入れた。結果、
放送前は10万人にも満たなかった初詣客は、50万人近くにまで増加した。

 『クレヨンしんちゃん』『となりのトトロ』など、もともと埼玉県がアニメ作品の舞台となる機会が
多かったこともあり、『らき☆すた』人気をきっかけに県もアニメやオタクカルチャーを軸にした観光振興に
本腰を入れ始める。観光情報サイト『埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会』を立ち上げ、アニメや漫画といった
視点から埼玉の魅力を紹介。“オタクの、オタクによる、オタクのためのアニメツーリズムを考える会”として、
2009年には専門家らによる「埼玉県アニメツーリズム検討委員会」も設置された。さらに、県内のクリエイターを
発掘する場として『アニメど埼玉』を立ち上げ、観光PRアニメを制作するなど、作品の人気に頼った
“一過性”のブームで終わらせるだけでなく、継続性を意識した取り組みを図ってきた。

■自治体や地元企業が一体となって“聖地”をアピール

 その後『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(以下、『あの花』)、『ヤマノススメ』『神様はじめました』など
埼玉県を舞台にした作品のヒットが続いたことも追い風となった。『あの花』の秩父市、『ヤマノススメ』の飯能市は
観光サイトでのアピールや聖地マップを配布。こうした取り組みに地元企業も賛同し、『らき☆すた』
『クレヨンしんちゃん』など沿線に人気アニメの舞台が多い東武鉄道は、スタンプラリーやイベント開催、
特別列車の運行などを実施。同じく『あの花』『ヤマノススメ』など、沿線を舞台とする作品が多い西武鉄道も、
観光マップの配布や特別乗車券の販売などを実施した。自治体と地元企業、さらには地元民までが
一体となって“埼玉県=アニメ”を強くアピールしてきたのだ。

 こうしたなか、2013年より“アニメと観光”をテーマとした総合イベント『アニ玉祭(アニメ・マンガ祭り in 埼玉)』が
開催されている。埼玉以外のご当地アニメも招聘した2014年10月の2回目は2日間で約6万3000人を集客し、
大盛況。コアなアニメファンはもちろん、比較的ライトな層にも“埼玉県=アニメ”というイメージが浸透してきている。
次の段階として、『アニ玉祭』内で実施された「アニメ・マンガの聖地サミット in 埼玉」をきっかけに、
新たなプロジェクト『埼玉県アニメの聖地化プロジェクト会議』も発足。“埼玉=アニメの聖地”の確立に向けて、
自治体や商工団体、観光事業者等がさらに連携を強めている。
http://www.oricon.co.jp/news/2047763/full/

続きます
2えりにゃんφ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/01/27(火) 10:34:10.92 ID:???
■2015年4月からは地域密着型アニメも放送

 そしてこれら一連の取り組みのひとつの“答え”として期待されるのが、2015年4月より放送されるアニメ
『浦和の調(うさぎ)ちゃん』だ。タイトル通り、さいたま市浦和区を舞台にしたアニメ作品で、タイトルは
“つきのみや神社”の愛称で親しまれている浦和の「調(つき)神社」に由来している。登場キャラクターは、
浦和にある駅を美少女として擬人化。放送はテレ玉のみだが、キャラクターの可愛さもあって埼玉県以外の
アニメファンからも注目を集めている。

 さいたま市(旧浦和市)出身で、同作を企画・プロデュースしたharappa合同会社の三澤友貴氏は、
「様々な埼玉県の“ご当地アニメ”作品があるなかで、『自分たちの生まれ育った町を舞台にしたアニメを、
自分たちで作りたい』という思いがありました。そこで同じくさいたま市出身のテレビ埼玉の高橋
プロデューサーに働きかけ、実現しました」と振り返る。“地域密着”にするにあたっては、
「声優さんは全員『埼玉県出身者』にすることにこだわりました。アニメでは風景はもちろん、セリフに
ご当地ネタを入れるなど、随所にさいたま市や埼玉県にまつわるものを出していく予定です」といい、
キャラクターを使った地元企業とのコラボレーションも進行中だという。

 全国には数えきれないほどのアニメの聖地があり、ファンが“巡礼”を楽しんでいる。しかし放送が終わり、
ブームも下火となってしまえば、当たり前だが訪れる人は減っていく。一過性のブームではなく
定着させるためには、ただ受身になるだけではなく、新しいものを積極的に発信していくことが重要だ。
埼玉県はブームを定着させ、“聖地化”を成功することができるのか? 今、全国の自治体からも
熱い視線が集まっている。
3なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:34:24.27 ID:F2nc5fSe
うるせーダ埼玉
4なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:35:07.26 ID:x+gpM+4y
さいたまんぞう
十万石まんじゅう
魔界・川口市
東出、杏夫妻
5なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:36:07.89 ID:E2ck5+M2
アニ玉祭って
去年からアニサマに企画丸投げしてライブやりはじめたけど
内容スッカスカだったなww

ボラれてないか?大丈夫?
6なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:37:36.83 ID:3dR5CSZf
じゃあ、くさいたまで
7なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:37:55.64 ID:0GWJTipb
ダサいからキモいになっていいのかよww
8なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:41:35.17 ID:1NWO5lo2
ああ、その発想がダ埼玉
9なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:41:42.03 ID:Ef1gLfdw
秋葉原がオリンピックで浄化されたら後継に名乗りを上げるんか?
10なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:42:15.26 ID:5Vk8BK16
東京都に吸収合併してもらえ
11なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:43:25.14 ID:mnTdc4QA
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
12なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:45:50.57 ID:fhGxD97v
元旦の埼玉政財界人チャリティ歌謡祭で出場者全員アニソン歌え。
13なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:47:32.80 ID:HbrP/4Kb
さいたまと言えば、大宮ピンク
14なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:49:40.33 ID:RsFOKReY
それがダサいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:50:04.99 ID:ZrFXsEJb
SSAでアニソンや声優関係のライブやりまくってんだからそれを活用しろよ
16なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:50:38.78 ID:o3YYKhXh
23区や川崎横浜から較べて永遠にダサいのが埼玉県

但しそれ以外の地域がダサいと呼ぶのは認めない
17なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:53:08.14 ID:crxrnBZ3
海も空港も無い所はカタワと同じだ
18なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:53:16.96 ID:z9Ixshfo
じゃあ俺ダ・サイダーな
19なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:55:09.45 ID:D0EMg0BI
>>10
江戸時代は東京も埼玉も武蔵の国
20なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:58:10.41 ID:2+yh+JAz
アニメの聖地ってだっさいだろwwwどこ目指してんだよwww
21なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:58:15.03 ID:orzwmmYT
電車の中吊りにアニメキャラ多くて
なぜかソワソワする俺です
22なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 10:59:10.44 ID:ZJs/hzSu
よりダサくなってんじゃねーかw
23なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:04:33.67 ID:NLF/sBIV
でもダサいんだよなぁ〜
大体アニメの人気なんてそう長く続かないのに、波が去った後の事を考えてるの?
色あせたポスターで埋め尽くされた街とか、哀れ過ぎるぞ・・・
24なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:06:08.50 ID:pHE5i9BF
ダサいを脱却したくて、アニメの聖地化? ちょっと、何言ってるかわかりません。
25なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:06:59.69 ID:pYlO+Ul7
くさいたま
26なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:13:23.16 ID:qaznMKX8
観光する場所がないんですよ
ゆるして下さいよ
27なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:13:30.41 ID:h3YFk68Z
不逞中国人朝鮮人を一掃してからほざけ
28なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:16:24.87 ID:3cvXlJD2
埼玉はとっくに成功してるだろ
千葉茨城に大差つけてるわ
自分千葉県民だが千葉が一番どうしようもなくうさんくさい
29なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:20:30.80 ID:SnijuFnw
まぁドラマと言っても

今の日本のドラマではね
30なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:22:02.02 ID:RzMnnqu1
ア埼玉?
31なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:23:04.88 ID:v5wZDRjm
何やってもダサいんだから許してくれよ。
未だに合併のメリットが何もないんだぜ。よく成り立ってると褒めてほしいな。
32なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:23:45.16 ID:AVKBl/A4
テレ玉が右上のウォーターマークを表示しなくなったら評価する
33なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:24:13.46 ID:VIBFzOSN
ダサイタマとI言われるけど、「東京ディズニーランド」「新東京国際空港」等東京の褌でやってる千葉よりマシ。
34なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:24:26.30 ID:fsIGXCVV
お前ら埼玉県民に残された選択肢は、もはや二つしかない。

@群馬県に吸収されて「ぐんたま県」になる。か、
A東京都北区に吸収合併されて「きんたま区」になる。

さあ、どっちにする。
35なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:29:53.01 ID:0gGakYul
よくここまで来たな埼玉、あっぱれじゃ。
昔の埼玉の役割は、ぐんまーや栃木がとって変わった、地方の時代なんじゃw
36なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:32:25.44 ID:PXy/Won5
埼玉県といえば
・貧乳
・イルマニア
・ダブルあや


まぁ、どれも月曜から夜ふかしで取り上げられてることだけどね
37なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:40:57.68 ID:E06PWTBe
そのうちアニメ県とか名乗りだすから気をつけろ
38なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:48:12.28 ID:ySv3v0I1
埼玉って土奇 たまぁ
39なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:50:15.82 ID:/nq5aqxK
次は西川口で
40なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:54:43.20 ID:HiYC8d0n
グレードアップしてどーするw
41なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 11:58:14.02 ID:pHE5i9BF
埼玉でアニメだと、

・クレヨンしんちゃん
・らき☆すた
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
・となりのトトロ

かな?
42なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:02:08.36 ID:kmfhkRmn
【参考】
県民税投入アニメ
http://www.sainokuni-kanko.jp/?page_id=998
43なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:02:34.37 ID:h9RZaaoL
いまさらアニメ聖地化って言う発想が駄埼玉
44なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:14:20.59 ID:yTL+K/5X
>>41
一部だけでも良ければ「神様はじめました」「SAO」「ファンタジスタドール」なんてのもあるが…
45なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:14:36.52 ID:DZc2EsAZ
流石さいたまw 際限なくダセェw
46なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:15:59.81 ID:XNR/Zxnf
ワンパンマンも入れてやってくれ。主人公の名がサイタマだ。
47なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:16:31.44 ID:oouE46ZR
5>去年からアニサマに企画丸投げしてライブやりはじめたけど
内容スッカスカだったなww ってことは来年はなくなると思う?
つまんないならなくなるね 今年はアニサマなしらしいです
48なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:17:39.19 ID:crhOJLXG
ありのままの埼玉が好きなんだよ
49なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:18:36.74 ID:V7o7HWpO
人が集まるかは作品の魅力だし、作品がうまく入り口になっても
地域を盛り上げるにはさらに地域に魅力がないと

>>28
千葉は東京、東京湾近郊しか栄えてないからな…
50なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:19:39.99 ID:XXfT3u8g
うんこくさいたまたまー♪
51なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:19:51.73 ID:V7o7HWpO
>>41>>44
ヤマノススメみろよ
52なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:20:21.90 ID:DsXEsNkF
オタクに媚びるんだ埼玉
53なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:22:49.16 ID:8Gpx8VBP
だから早く埼玉ジブリランドを造れって言ってるだろ
馬鹿しかいねーのか?
54なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:24:02.54 ID:OdbNCjpy
>>16
23区w横浜w
川崎www
55なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:25:37.17 ID:+JOBtLcC
アニメ推しな時点で糞ダサいと思うんですがw
56なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:27:43.82 ID:yQyYaBvD
>>41
ローリングガールズが抜けているぞ
57なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:29:30.87 ID:svC89tJs
>>1
> アニメ聖地化を目指す埼玉の「ガチすぎる」取り組み

“ク埼玉”
58なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:29:55.93 ID:gEeasiMc
フジログは無視か?
59なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:30:51.49 ID:2iNv1odk
睡眠時間が短くて貧乳ばっかとか
発育問題が起きてるレベルなのに何の対策もしないのかね。

まじめに取り組みなよ。
60なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:31:25.29 ID:EvRHtrs7
オワコンダ埼玉
61なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:32:41.34 ID:oSbjcSVp
そういうのもういいから。
62なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:35:22.52 ID:VIBFzOSN
>>54
東京・埼玉・横浜・川崎、江戸時代までは全部武蔵国だったのにつまらん選民意識を藁ってやれよ。
63なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:36:20.03 ID:01ZXryjf
ニンジャスレイヤーの舞台「ネオサイタマ」は
東京が滅んだ跡地に造られたという設定だったかな?
64なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:36:22.34 ID:sfZSi78e
タモリの呪いが強固すぎるな。
65なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:44:01.55 ID:mTKofROJ
アニメ単品だと忘れられていくから
埼玉が舞台だったアニメを継続的に融合させて話題作りする他ない
66なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:46:53.54 ID:s7/g4rD+
埼玉の話題になると何故か千葉引き合いに出す奴多すぎてウザイ
別に都会でも田舎でもいいじゃねーかw
67なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:50:34.69 ID:+JOBtLcC
>>66
別にウザくないけどウザく感じるってことは千葉県民なんだろうな
東京から近くて田舎臭がするのは埼玉と千葉だけだから
比べられるのは当然のことだよ
68なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:52:10.47 ID:XyewXRDd
>>1
>>“埼玉県=アニメ”

ないわーw
せめて徳島の半分くらい認知されてから言えや
69なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:52:31.20 ID:5Vq/FKQW
おーおーじゃあ日高市どうにかしてみろよ
70なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:56:50.05 ID:xIVwijMF
サイタマン て いるの?
71なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:57:09.32 ID:gDOvLovY
もうキモイ玉
72なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:58:07.73 ID:I4/hDnSg
埼玉かっこいい〜
73なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:58:15.90 ID:pHE5i9BF
>>44
SAOは、納得w

>>51
個人的には好きだけど知名度は…。

>>56
どれくらい、化けるかw
74なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 12:58:54.99 ID:V7o7HWpO
>>68
徳島ってなにか代表作あったっけ? ユーフォがイベントやってるだけだろ?
75なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:04:10.17 ID:B+j6IxMa
そう言う発想がダ埼玉って言われるんだよ
こう言うのは大きな地域じゃなく小さな地域じゃなきゃダメなの
埼玉全体がどうのこうの言ってる時点でおかしい
76なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:04:48.83 ID:ZJs/hzSu
世界遺産も海も温泉もない埼玉

夏は全国一の酷暑
冬は雪も降る極寒

食べ物もパッとしない
ディズニーは千葉だしUSJは大阪

なにもなくヲタク文化にしがみつくダサさ
ダサイ玉
77なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:08:58.05 ID:V7o7HWpO
>>67
千葉は房総半島部分がほとんど原生林のままで開拓されてない関東の未開地だろ
各駅停車しか走ってないし
78なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:19:32.84 ID:jfqipTH3
埼玉人だけど、
地元はコードギアスの最初の方で
爆破されてたくらいしか覚えがないなぁ
79なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:25:05.89 ID:LgZeCFGX
群馬の足元にも及ばない
80なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:31:17.74 ID:k3ULfxeK
>>33
これな
81なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:35:36.00 ID:/tYDqFgE
また糞行政か こいつら出しゃばるとロクな事にならん
82なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:40:14.92 ID:fkuU3lvn
埼玉県民総キモヲタ化計画
83なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:40:51.81 ID:xIYMSwO8
>>66
埼玉人と朝鮮人は考えが似てるからな
84なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:43:57.19 ID:tr9d16B+
うわぁキモダ埼玉になっちゃった
85なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 13:54:37.19 ID:C4NvOEVC
福島第一原発事故の影響もでかかっただろう。
昔はどんな田舎でも関東地方というだけで都会イメージがあったのに。
もはや関東地方は夢をかなえる地方よりも職を得るための地方という
イメージが強くなっている。
86なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:11:10.77 ID:/nq5aqxK
おいコラw おまえらww

散々さいたまを馬鹿にしているようだが
意外とさいたまは住みやすい場所なんだぞ・・・
87なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:18:08.99 ID:LA8a7d/Q
>>17
つ「津波」
88なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:18:19.00 ID:/+qACmgU
住みやすいといっても地域によるだろう
知人(農家)は竜巻&停電のコンボにあったというし、水不足の心配も毎年ある
89なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:18:22.20 ID:prGz3C1O
意外に面白いローリングガールズ
90なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:20:45.85 ID:msHxeN5L
●日本で女児誘拐頻発、容疑者の多くは少女漫画愛好=誘拐事件は10年前の2倍に 2014年7月23日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1406047956/

聖地巡礼の自粛のお願い
http://ichigomashimaro.net/
アニメ化よって認知度がアップしたこともあり、昨年と比べて沢山の
「苺ましまろ聖地巡礼レポート」をネット上で見かけるようになりました。
 そうなるとやはり人は、自分の目で確かめたいと思う訳で、これから
始まる年末年始の休みを利用して、実際に訪問の予定を立てているかたも
多いと思います。 今日は、そんな皆さんにお願いがあります。
 先日、苺ましまろを連載している「電撃大王」発行元の「メディアワークス」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
のかたより、聖地巡礼を自粛していただくよう、呼びかけて欲しいとのお願いを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
頂きました。理由は、このところ小学生女児を狙った悲しい事件が連続で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発生し、どこの地域でも、同じ年頃のお子さんをもった父兄のかたが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いつも以上に神経質になっているからです。

声優・田中理恵さんのイベントに刃物を持った男が乱入!
girlschannel.net/topics/24401/

田中理恵だけじゃない! “悪質イベンター”がアニメイベントで大暴れ中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw670575 
いまやすっかりアニメ、声優ファンの間に定着したライブイベントだが、
ここ最近、ファンのマナー低下による問題が噴出している。

「あちこちのアニメ系イベントに出没し暴れ回る、いわゆる『悪質なイベンター』集団は、
実際に問題になっています。彼らはライブやイベントを楽しむというよりも、『目立ちたい』『暴れたい』
という目的でイベントに来ています。ここ最近、イベンターたちの狼藉ぶりはますますひどくなってきており、
イベントの進行を邪魔するようなコールや声かけ、イベンター同士で肩車してステージ上に上がろうとしたり……。
特に分別がつかない若いファンが集まるイベントは、動物園みたいなノリですよ」(レーベルスタッフ)

殺人予告、デート隠し撮り、尾行、深刻な声優のストーカー被害
kyarasokuhou.blog.fc2.com/blog−entry−1052.html
91なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:23:04.81 ID:msHxeN5L
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/

児童虐待の社会的コストは年1.6兆円 民間研究機関が初の試算
http://www.sankei.com/life/news/141001/lif1410010012-n1.html
92なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:23:15.70 ID:LA8a7d/Q
好きの反対は無関心とは言ったものだ

こうやって馬鹿にされてるうちが華だな>埼玉
話題にすら上がらない県がどれだけあることか
93なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:36:33.60 ID:VIBFzOSN
>馬鹿にされてるうちが華
その意味ではダ埼玉って名付けた人に感謝しないとなw
この渾名のせいで東京の隣に位置して適度に都会なのにこれからもずっと弄られ続ける。
94なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:41:54.84 ID:tGwMDLod
>“つきのみや神社”

S県月宮?
95なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:44:37.87 ID:LA8a7d/Q
>>93
まーね
本来なら本っっっっ当に何にも無い空気県だったんだよな
東京にある…何だったけ?神奈川と千葉はすぐに思い出せるのに…みたいな
96なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 14:48:27.71 ID:W0TLghxG
え、千葉?
97なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:05:50.99 ID:M4BlmWqL
タモリは死ぬまでに埼玉に対して謝罪しておくべき。
98なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:08:46.76 ID:Y2JKbG38
DA PUMPみたいでカッコイイイじゃん
DA SAITAMA
99なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:11:32.43 ID:vlnBcMJI
埼玉は行ったことないな何があるの?
江東区民だから千葉はよく行くけど何か自慢はないの?
100なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:20:23.26 ID:b9OI30sE
無関心じゃなくて拒絶されてんだよ
気付けよストーカーかよ
101なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:20:48.35 ID:J1Lmego9
102なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:23:01.29 ID:LItFcPV4
いくら頑張ってもビッグサイト並みを収容できる施設がないから無駄
新都心も企業のオフィスビルとかいれずに集合施設化すればよかったのにね
役人は目先の利益しか考えないからまた税金無駄に使って終わるよ
103なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:31:45.97 ID:kLhXX/+X
ステマアニメの埼玉
104なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 15:46:22.66 ID:TTM41TKt
アニメとかダッサ
105なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 16:57:24.67 ID:yaq3LwLj
>>99

●埼玉がいつのまにか「菓子の王国」になっていた
http://j-town.net/saitama/gourmet/topics/094505.html

東京の有名なお土産は埼玉産が多い
埼玉は食品加工が強いので東京向けのお惣菜も作っている
わざわざ地価の高い東京23区で食品加工なんてやらないからね

わたしの近場のチョコレート工場では東京ディズニーランドのお土産も作っている
106なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:05:18.66 ID:Wo6WQbK8
埼玉の女の子と付き合いたい
107なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:08:01.07 ID:U01FqeSd
埼玉で住みやすいのってどの辺りなんだよ?
聖地化もいいけど、定住者増やさないと自治体としては意味ねーだろ

人口激減時代で、政府も人口集約都市の設立を掲げているし、過疎地域にはますます住めなくなる
埼玉で住みやすい地域をついでにアピールしてくれよ、埼玉

それをやらないから、ダ埼玉って言われるんだよ!
108なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:08:08.34 ID:u7JqQaO6
このネタ自体が古くてださい
大阪の治安の悪さやグンマーの方がネットネタ
109なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:09:31.79 ID:U01FqeSd
観光客を呼び込む為に、アニメとタイアップして聖地化する
そして聖地巡礼をー!

って時代はとっくに過ぎてるだろう
110なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:10:18.52 ID:qqMe8xap
>>17
空港、ありますが
111なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:29:02.22 ID:n0bH4FoZ
何をしようがダ埼玉はダ埼玉やろ
112なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:30:18.68 ID:ruRvNJKZ
流石北関東の盟主
113なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:36:15.81 ID:X/Ij4oSw
去年初めて湯涌温泉のぼんぼり祭で巡礼してみたけど
あの寂れた温泉街にはキャパシティオーバー過ぎて噴いたわ
114なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 17:42:39.72 ID:lkM9zEd/
くさいたまけん
115なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 18:17:26.46 ID:LZVOAvt5
目指した ら、そこで終了ですよ。
116なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 18:22:18.34 ID:VrSMjgOf
>都心からアクセスがいい
というのが一番だろうな
あとは強いて言うなら、これといった天災もあまり無い
117なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 18:24:25.04 ID:AOdkagmj
ダサくなければさいたま市なんて名前には耐えられない
118なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 18:43:54.88 ID:9xh1zBBt
>>109
アニメくらいしか観光資源が無いんだよ、埼玉は。
太田道灌と渋沢栄一くらいしか偉人がいないらしいから、歴史で街おこしなんて無理だし。
箱モノやテーマーパークを作ろうとしても、海が無いのがマイナスすぎる。
119なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 18:45:44.68 ID:5Vq/FKQW
右半分と左半分で田舎度が違いすぎて話す対象にならん
左なんて最高で川越所沢だぞ
120なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 19:00:21.95 ID:KYKLbBw3
かつてサイキックとサイバーの国を目指す企画もあったので
彩の国の効果が薄いと判定されて
古い企画書を掘り出されたのだと思ってるよ
121国総合格者:2015/01/27(火) 19:19:22.49 ID:IPfLBafD
埼玉出身者がますます県外に出ていくなw
122なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 19:20:55.01 ID:E4AUOM8n
田吾作が何言ってんだって感じだろうな
123なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 19:45:06.18 ID:FGoatXtn
>>99
ないよ。
124なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 19:55:11.20 ID:Tbg6RIgc
>>123
よく「沖縄には“何もない”がある」とか言うけど
「埼玉には“何もない”しかない」
125なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 20:07:23.85 ID:1utSfSO7
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
126なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 20:07:44.72 ID:KnbiUF0R
浦和レッズがあるだろ
レッズに金突っ込んどけ
127なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 20:54:38.10 ID:zCa41Om7
128なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 20:57:53.90 ID:pgfKMzwN
>>118
未だに海を有難ってる情弱へ

ロンドンやパリも海が無いからダサいんですか?
所詮海ガー言ってる奴は島国根性の塊
129なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 20:59:06.18 ID:H2FyxUiV
長寿のクレしん以外は全部1〜2クール深夜アニメじゃん
130なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:00:42.56 ID:pgfKMzwN
>>121
人口動態

2014年12月1日現在社会動態

前月比 前年比
+427 +80663 東京特別区
+289 +*8805 札幌
+164 +*8474 大阪
+389 +*8470 福岡
+256 +*8202 川崎
-*23 +*7116 横浜
+412 +*7021 さいたま
+455 +*6010 名古屋
+375 +*3175 仙台
+236 +*2487 千葉
-*20 +*1866 京都
+*80 +*1856 相模原
+298 +*1358 岡山
-106 +**770 広島
-177 +**185 神戸
+*38 +***93 熊本

+147 -**216 新潟
-153 -**467 堺
-*86 -*1087 静岡
-108 -*1157 浜松
+*90 -*2382 北九州
131なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:03:14.04 ID:pgfKMzwN
続き

最新人口

■2014年10月1日 推計人口

# 都道府県 人 口 増減数 △▼
1 東京都 13,378,584 △219,196
2 神奈川県 9,098,984 △50,653
3 大阪府 8,850,607 ▲14,638
4 愛知県 7,444,513 △33,794
5 埼玉県 7,237,734 △43,178
6 千葉県 6,197,784 ▲18,505
7 兵庫県 5,541,205 ▲46,928
8 北海道 5,422,873 ▲83,546
9 福岡県 5,092,513 △20,545
10 静岡県 3,697,651 ▲67,356

で、どこが減ってるって?
煽るのは結構だがよく調べてから発言するように
132なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:09:50.36 ID:U4y3bRr/
>>33
千葉は人間じゃないから
属国のモドキ族だから
133なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:11:40.95 ID:lH9urQpi
一方、北海道の教育委員会がゲーム禁止デーを制定。
134なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:17:20.18 ID:qZ1ayPmL
>>28
ねずみーらんどがある
それだけでもうかくが違うかと
135なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:33:52.77 ID:lH9urQpi
問題は山積している。
北海道は北乃カムイの失敗(しかし、日本コロムビアにメジャーデビュー)、長栄タクシーやHMカンパニーの倒産でそれどころじゃなくなってる

基本的に若年人口の問題、埼玉県は比較的若年人口が多いからうまくいってる部分がある
136なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:37:44.01 ID:lH9urQpi
>>121
ハーイ
137なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 21:47:26.56 ID:4Mmg7YAk
そういう発想がダ埼玉
138なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:02:25.29 ID:h9RZaaoL
だ・さいーたま だ・さいーたま はげはげふむー
139なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:02:37.14 ID:Hztur6nd
キモオタショップとかメイドカフェいらないから埼玉で引き取ってくれ
昔の静かな秋葉原に戻してほしい
140なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:10:58.86 ID:TfgpbpTf
>>16
川崎なんて畑だらけじゃねえかw
141なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:32:11.03 ID:VNqZvbEc
埼玉はそもそも埼玉&東京で『武蔵国』だ。
県と都で分かれるまでは一つの扱いになっているからな。
岩槻・川越・忍藩は、江戸北の押さえであり、重要性から本城主は幕府の重臣家老クラスか、後にそのレベルまでステップアップする出世城主と見なされた。
それが例え、江戸(後東京)があった上での意味であろうと(『小江戸』なんて呼び名もこれにあたる)、
これはその時の中枢に対する貢献であり、『一番貢献した』とは勿論言わないとしても、『一番貢献しなかった』はあり得ないことになる。
『日本の中枢においての』北の守り、『日本の中枢にて政務を取り仕切った上級構成員たる』城主重臣家老達である。

なお、古墳群については正直今の知名度の差のみで、古墳自体は全国各地にマジで多い故、無理に推すものではない。
むしろ貝塚の方でいくつか歴史研究に貢献したとこがあった気がした。また、吉見百穴辺りは文句なしに推して良い物件だろう。

後、忘れがちだが、大宮氷川神社は全国の氷川神社の総本山。
紀元前473年創建とされ、古代より人々の信仰篤く、当初は三宮だったが、室町時代までに社格を上げ一宮となった。
現在でも初詣ランキングでも普通に常連化してる
142なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:34:39.00 ID:O5wkgPQ0
タモリ起源説は本当なの?
143なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 22:49:06.50 ID:7lg435Q7
ダサイタマとかいう寒いネタ使ってるのってニコニコとかまとめとかアンサイクロとか見てる連中だけだろ
144なまえないよぉ〜:2015/01/27(火) 23:12:07.32 ID:cvcZVh9j
地域活性化は頑張ったらいいと思うよ。
145なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 00:33:24.52 ID:Nsey0n+J
飯能ってサイタマなのかよ
神奈川あたりかと思ってた
146なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 03:03:37.20 ID:GzRgmu/c
ダサイのが埼玉の魅力なのに
147なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 06:54:34.67 ID:r0qQVfZc
>>145
ヤマノススメが始まるまで飯能なんて知らなかったよ
よく知ってましたね
148なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 08:41:29.05 ID:DHBDOEHu
>>99
だけど一晩たって
>>105
>>123
>>124
>>127
埼玉すごいなとか埼玉に行ってみたいなとはどれも思えない
イルマニアとか住んでる人間は面白いけど
149なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 09:09:22.12 ID:UI/QviY6
>>148
祭り人のおおい県だよ

土師祭なんかいいぞ。ただこの祭はなんでかオタクも盛り上がるので当初はマスコミも普段は家にこもってるイメージみたいな偏向な報道をしていたが、
次第になくなった
150なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 10:26:30.44 ID:soZm0t4+
>>141
の3藩は言わば江戸城の支城で武蔵国の国府は東京都府中市。
現在の県庁所在地の多くは事実上一国の主だった藩の城下町や旧国の国府。
その辺りが独自文化が生まれにくく結果埼玉には”なにもない”と言われる
事になったのではないだろうか。
151なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 11:11:00.05 ID:DFIHv4ao
>>148
でも人口が増えてるどころか逆に東京から吸い上げてる不思議

地震が来て東京壊滅したらどうなるやら…
152なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 11:46:16.68 ID:Z0yG0Y++
>>146
むしろアイデンティティだから大事にすべき
153なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 12:02:21.78 ID:CtX7bQZ/
じゃもうらきスタ県でいいじゃん
154なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 16:12:45.17 ID:t9q/bbyT
トトロやクレヨンの制作元があったり
舞台設定でも多数の作品で描かれる武蔵野市や西東京市は全くやる気が無い。
155なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 16:32:12.93 ID:FNifPbWa
アニメにすりよるところがまたダサイ
いいじゃんもう東京の金魚のフン県で
156なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 16:34:43.17 ID:3LOx21EI
●大震災のその年、東北民が必要とする時に「生活保護費過去最高」を記録する大阪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420807931/100
●関西人は似非関西弁を話す東日本人が大嫌いなんだよ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1421291378/174
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399308698/291,368
●大阪人「東北の果ての蝦夷猿は日本人じゃない。奴らは癌で全滅w」
237 名前: 超竜ボム(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/12/06(土)
東日本のさらに果てに住んでるお前は日本人ですらないんだぞ、蝦夷猿
聖地・伊勢神宮と出雲大社の中央にあり、歴代の天皇が宮を構えた近畿(京都・大阪・奈良)が日本である。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417697770/237-241
●関西人「東の僻地の蝦夷はノーベル賞取れない劣等人種なので、放射能消毒がてら殺処分しよう!」
48 名前: 急所攻撃(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/28(金) 12:00:08.07
†知能も運動能力も劣等な東日本人が何をどういおうと負け惜しみ† (略
放射能まみれで人材も劣等なら一度更地にしたほうがいいのでは?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1417088222/48-49
●関西人「劣等被爆トンポグ猿は皆殺しにしろ」
9 : バックドロップホールド(大阪府)@転載は禁止[sage]:2014/10/28(火) 22:39:55.92
福島土人とっとと死ねよ 皆殺しにしろ
ノーベル賞も取れない劣等東日本人の中でも最劣等のトンポグ猿とか必要ないだろ
全員焼却処分しろ それと西日本に移住しに来るな死ね
西日本は埼玉以上に暑いって知ってるのか?糞猿ども
生活保護乞食・賠償金乞食の 猿が来て人口ふえたら暑苦しくてたまらんわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414499613/9
●関西人「バカナガワ人は出川」
42 自分: ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/19(水) 12:19:16.99
田舎の地方商業施設なんて誰もしらねーんだよ出川
勘違いがひどいのもいい加減にしろバカナガワ猿
神奈川人=自分がお洒落と思い込んでる、実質出川みたいな超猿顔
出川死ね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1416312240/
●関西人「東京人は"トンポグ人の集まりだから"劣等な田舎者」 ← 東北・関東人自体が劣等という概念の代名詞
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398231039/26
26 名前: ファイナルカット(兵庫県)@転載禁止[] 投稿日:2014/04/23(水) 17:28:29.95
>>21 レスすんな死なすぞ あ、勝手に癌で死ぬよな東夷ども
劣等被爆猿のトンポグ人の血が混ざったトンキンはやっぱり劣等種だな
トンキンは東北関東の田舎もんの集まりwww つまり劣等蝦夷DNAの吹き溜まりwww
●関西人「トンポグカントン人は俺らの手足の様に働け。だがこっちに避難に来たら、殺すぞ」
東京はセシウム汚染だと叩く=「東京より北は汚染プールで水泳してんねん」という意味

東京以外のほぼ全域の放射線濃度が東京より高いと判明 http://new.atmc.jp/

大阪人「セシウム汚染ミュータントの東北関東人は こっち来るな殺すぞ蝦夷猿」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1399649982/10-
●大阪人「地方民は大阪来るな、焼却して殺すぞ」
45 : バリニーズ(大阪府):2012/08/25(土) 20:05:44.85
マジで西成を消毒してほしいわ
府外から来た乞食の集まりだし自分の田舎に帰れってんだカス共が
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345860843/l50
●震災瓦礫を2年拒否したように、東北人や関東人の移住も徹底拒否している関西人↓
181 : タイガードライバー(兵庫県):2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:DNWwp65A0
風評風評ってうざいんだよトンポグ土人ども死ねや
お得感を煽って関西に意図的に魚介類流してるらしいけど、殺意覚えるわ
全く関係ない大阪に汚染魚流すな、糞セシウムピカドンミュータンドども死ね!!
東の果ての蝦夷アイヌ系民族は土人だと思ってたけど、猿だな  猿以下の民度だわ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377327488/181-199
10 : ブラディサンデー(大阪府):2013/09/06(金) 09:31:11.72 ID:t0EYc6HO0
ダ埼玉や吐痴蟻の糞猿がトンキンという西日本人(大和人)専用用語を使ってるのが殺したいほど腹たつなー
何勘違いしてんだよ、トンキンよりずっとトンポグ人に近くて、トンキンよりすらはるかに低知能、劣等で、トンキンよりすら田舎くっせぇ
埼玉+吐痴蟻の縄文劣等猿がw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378421240/10
157なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 17:02:49.32 ID:n53wJxKX
最近は千葉のほうが多い気がするけど・・・
158なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 17:48:34.46 ID:j1RjFxo8
>>41
灼眼のシャナの舞台は大宮がモデル。
大きく振りかぶってとエースをねらえ!は浦和西高が舞台。
確か稲中も与野が舞台だったはす。
あと、ネギま!の舞台は指扇周辺の架空都市が舞台になってる。
159なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 18:13:41.41 ID:2Hl7+0nA
>>107
他県からの流入が凄くて困ってるくらいなのですよ
警官の数が埼玉県の一存で増やせないせいで、1警官あたりの県民数でワースト争いの常連です
ちなみに、増えるのは人だけじゃなくて空き地があって東京に近いので工場も増えて
そのせいで工業用水が足りなくなるのが予測されていて、水の確保も頭の痛い問題です

あと、武蔵野国の話を出してる人がいますが
昔の関東の氏族、秩父氏やその分家なんかの版図なんかを調べると面白いです
160なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 20:08:47.70 ID:CMcbWpHz
埼玉は、アニメよりも鉄道の聖地というイメージが強い。

大宮駅周辺は国鉄時代からの巨大鉄道都市として発展したし、神田にあった交通博物館は大宮に居を移し鉄道博物館として生まれ変わり、鉄道模型の大手ブランドであるトミックスも旗艦店を大宮駅前に構えた。
「らきすた」で有名な久喜市には、東武鉄道の南栗橋車両基地や、鉄道インフラ大手の日本信号久喜事業所があり、一般解放日には多くのファンが足を運ぶ。

そんな鉄道と蜜月な県「埼玉」を強くアピールするアニメ「浦和の調ちゃん」は、JR東日本大宮支社とコラボして、JR宇都宮線の「快速ラビット」(本当にある)をラッピング電車にしてしまえ。
うさぎなだけに。
161なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 20:12:59.92 ID:vYoIIrLG
アニメに頼らないと観光客呼べないような観光地しか無いからだろ
162なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 20:27:59.79 ID:CMcbWpHz
いま栃木県の鬼怒川温泉が「鬼怒川みやび」ってご当地キャラ作って「鉄道むすめ鬼怒川温泉街中スタンプラリー」ってイベントやってる。
これって、キャラの創出からイベント手法まで、久喜市栗橋地区の商工会がやってきた地域振興事業を参考にして始まったんだ。

埼玉発のキャラクター振興ビジネスモデルを、有名観光地が参考にするケースも出てきてはいるんだよ。
163なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 20:42:47.60 ID:PqQOkAJW
え、僕の中では埼玉は変態の聖地として一目置いてるよ。
164なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 20:58:01.40 ID:5iklrkeF
あなるの酒
あなるスムージー

は、さすがに引いた・・・
165なまえないよぉ〜:2015/01/28(水) 21:13:47.28 ID:QPUM4yBV
>>150
江戸城は元々川越城の支城な
鉢形城 五十子陣は武蔵国どころか日本 東国の政治 文化の中心地
166なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 00:00:03.90 ID:2n12/NEf
埼玉はまだ若者が多いから成り立つが、北海道は厳しい

鷲宮SNSで北海道のオタク文化をレポートする人になってるが、正直言って若者が少ない。
今年から国勢調査があるけど、北海道と埼玉県の若年層の人口が公表されると思うから注目して欲しい
167なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 00:03:29.71 ID:vFf+1TG3
DAさいたま
こうすれば字だけでもカッコ良く見えるかも
168なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 00:17:38.11 ID:yXg5MhSf
>>6 入間 狭山ほんとそーだから。
169なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 02:10:16.84 ID:Wcd4MlIy
畑があるところは全部そうだろ
170なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 08:19:42.81 ID:Py0W7q8X
めんどくさいたま
171なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 11:49:44.17 ID://vUwL0p
西武池袋線の改札は埼玉への入り口
172なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 11:54:11.08 ID:s5POiDoD
やっぱ鉄道連隊の本拠地である埼玉は鉄道の聖地だし
ツール・ド・さいたまが開催されて弱虫ペダルの主人公は
埼玉が舞台だから自転車とアニメの聖地でもあるんだぜ!!
173なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 14:04:39.17 ID:V0Cpt7/b
>>172
あれって千葉じゃないか。
総北の総は下総(or上総)=千葉だとばかり思ってた。
174なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 14:38:05.78 ID:T4d/ESix
>>172-173
いまの京成が鉄道連隊の名残だね。
津田沼辺りを含め、場所によって線形が複雑に曲がっているのはその名残だとか。

千葉で『総』がよく使われるのは
『上総の国』から来てる。


まあどっちも千葉だな。
175なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 15:13:23.18 ID:UYvzy24v
>>159
なら、どこが住みやすいのかマップにして出してくれたらいいのに
田舎暮らし向けのマップリストみたいなのはあるけど、都会のないねん
176なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 16:29:54.59 ID:nDX4sYQc
弱虫は千葉のコンテンツだし、日本最大級の自転車イベント『サイクルモード』は幕張メッセ開催であり自転車ファンにとって千葉県の存在感はデカい。
微妙な開催時期や弱虫を絡めるあたり、宇都宮の『ジャパンカップサイクルロードレース』から自転車イベントの集客力と弱虫を簒奪したいのが見え見え。

弱虫ペダルを埼玉のものと主張することや、ツール・ダ・さいたまのイベントとしてのありようは、千葉や栃木に仁義を欠く行為に思える。
177なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 16:31:17.72 ID:nDX4sYQc
弱虫は千葉のコンテンツだし、日本最大級の自転車イベント『サイクルモード』は幕張メッセ開催であり自転車ファンにとって千葉県の存在感はデカい。
微妙な開催時期や弱虫を絡めるあたり、宇都宮の『ジャパンカップサイクルロードレース』から自転車イベントの集客力と弱虫を簒奪したいのが見え見え。

弱虫ペダルを埼玉のものと主張することや、ツール・ダ・さいたまのイベントとしてのありようは、千葉や栃木に仁義を欠く行為に思える。
178なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 17:15:17.30 ID:QN+cNU+i
>>159
かなり前に埼玉県からの転入先を調べたら「北海道」がトップだった話を聞くんだが・・・
なんで、北海道を捨てて埼玉県に行くのかという理由は北海道の現状を見て分かったもんだ
179なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 17:16:28.11 ID:9SGMhFuc
千葉は木多康昭の「幕張」でもプッシュしてろ
180なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 17:54:28.67 ID:68oiEqUp
>>177
サイクルモードも展示企業・入場者とも右肩下がりやろ。
181なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:00:52.35 ID:o31G/XIP
アニメ聖地化を目指す時点でダサいんだよ
クレヨンしんちゃん位で良いんだよもう
鉄道とか駅に色々貼ってあって不快だ
182なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:23:03.48 ID:XAKuOsJh
>>181
本当にこれ
一般化したアニメならまだしもヲタアニメでやるなよ
俺ですら気持ち悪いと思うもん
183なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:27:15.46 ID:I8PGGSRp
車で乗り入れられる大型施設くらいしか都外には需要ねえよ。
184なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:28:47.25 ID:Wcd4MlIy
いっそビックサイトなみの施設作ってオリンピック時を狙ってコミケを埼玉に誘致しちゃえよ
185なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:30:00.58 ID:o31G/XIP
>>184
埼玉って鉄道微妙に使いにくい
186なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:45:15.06 ID:T4d/ESix
>>178
西日本からの移住は多摩川より南(蒲田付近)に居着くらしい。
187なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:49:30.00 ID:T4d/ESix
×(蒲田付近)
〇(蒲田付近も含めて)

だた。
188なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 18:58:19.83 ID:FdZrhrtb
俺の地元は聖地になってもなんもやらないから案内チラシくらい作ればいいのにとおもうが町中ポスターだらけになるのもなんか違うと思う
こういうのは好きになったファンが自分で調べて行くのを手助けするくらいの感じでいいんじゃないかな
189なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 19:05:12.45 ID:V0Cpt7/b
>>184
ビッグサイトなみでなくビッグサイトより遥に大きく且つビッグサイトより使い勝手の良いハコ
をさいたま新都心エリアに作ればあるいは・・・。少なくとも幕張メッセは死ぬだろうけど。
190なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 20:17:53.37 ID:8FO8R1Tr
東京民になれない負け組の聖地「ダ埼玉」
191なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 20:22:19.07 ID:U3X2QTjD
>>190
神奈川と千葉にも特大ブーメランだから
192なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 20:57:34.45 ID:ge1tHno6
千葉はわかるが神奈川は東京に憧れてなさそう
193なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 21:25:11.40 ID:Wcd4MlIy
>>189
とりあえず池袋から15〜20分くらいのところに施設作ればそれなりに使えそう
畑の真ん中とかに作りそうだから肥やしの臭いしそうだがw
194なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 21:25:14.90 ID:U3X2QTjD
>>192
横浜の中心地なら横浜だけで完結するから東京に憧れる必要は無いが
渋谷に出る東急田園都市線は酷かったもんよ
今は幾分かマシになったが
195なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 21:25:40.01 ID:U3X2QTjD
>>192
横浜の中心地なら横浜だけで完結するから東京に憧れる必要は無いが
渋谷に出る東急田園都市線は酷かったもんよ
今は幾分かマシになったが

あと神奈川にも横浜嫌いはいる
196なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 22:50:10.57 ID:8IqOPcZ0
ヤマノススメ面白いけどなー。
あれは結構息の長いコンテンツになれるよ
197なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 22:53:57.16 ID:8IqOPcZ0
>>192
神奈川には坂東の古都、鎌倉と小田原があるから
198なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 23:10:59.53 ID:lCVYyRi3
政令市ってだけで見栄張って地下鉄なんて作るから、自力再建が不可能なほど莫大な負債になって、挙げ句県民の税金投入する羽目になるんだよ・・・
199なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 23:22:27.35 ID:nDX4sYQc
>>198
ちょっと前までは政令市になる条件の一つに「自前の交通機関をもつこと」があったと記憶している。
千葉市が今に至るまでさんざん赤字を理由に叩かれ続けている、「千葉都市モノレール」を作った理由の一つらしい。
200なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 23:23:35.43 ID:s2nTVVjb
>>198
さいたま市は黒字ですが?
201なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 23:24:30.13 ID:s2nTVVjb
>政令市ってだけで見栄張って地下鉄なんて作るから、自力再建が不可能なほど莫大な負債になって、挙げ句県民の税金投入する羽目になるんだよ・・・

横浜市のことですか?
202なまえないよぉ〜:2015/01/29(木) 23:36:42.29 ID:QN+cNU+i
>>198
札幌はそれが起因で北海道ひいてはJR北海道までヤバいことになってるが
203なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 00:30:57.70 ID:oWZVfcu5
千葉の現住民てクッッソマイペースだから東京に同化したいとかそういうの基本的にないよ
ただ北西部のベッドタウンの街は別だろうけど
あそこ東京に通勤通学してる他県からの移民が多いから
204なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 01:05:17.19 ID:6XtIbtol
房総半島はとてものどかでいいところだよ
気候もわりかし温暖
205なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 03:19:40.00 ID:/bWmvz5d
トトロの森かなんかは吉祥寺にとられたよね
206なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 19:37:57.15 ID:V/MLsVOM
>>198
埼玉高速って去年の9月あたりに破綻したんだっけ?
俺、岩槻に住んでるんだけど、活動家?が家まで説明にきて、署名活動までしてたよw 『我々の税金を、大赤字で無駄な鉄道の延命に使うなど断固反対!』って。
207なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 20:00:20.80 ID:droRSyoW
ダ埼玉はダ埼玉   

埼玉=ダサいというイメージが払拭できるわけがない。

千葉VS埼玉?

埼玉→ダサい
千葉→東京の植民地
208なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 20:05:23.55 ID:0wDmuSkY
埼玉県から北海道に引っ越した人からすれば北海道はかっこいいというイメージすらない

本州の血税をもらって生活助成をしといて、子どもの学力も体力も下から数えるのは早い、
ブラック企業が労組の赤さで根付かない

何が試される大地だ GUESSの極み 何て日だ!
209なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 20:18:05.31 ID:qBPr1YNA
ま、まあ
地方は公務員天国だしな
210なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 20:20:27.75 ID:ddsw3ZTs
田舎がなければ東京のモンは中国の野菜食うしか無いんやで
211なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 21:04:33.09 ID:pjQZWnzU
東京関係ないし(笑
212なまえないよぉ〜:2015/01/30(金) 21:28:25.88 ID:6H8bMS4M
都内や神奈川で行われるイベントの一部を川口や春日部あたりでやってほしい
213なまえないよぉ〜:2015/01/31(土) 11:32:20.18 ID:ftSOhwbR
ダサいと言う言葉が「だって埼玉だから」が語源
214なまえないよぉ〜:2015/02/01(日) 00:36:28.71 ID:07rKtsNq
10万石饅頭とかもったいないオバケとか
ダサいからこそ生まれる名作だってあるんだよ
215なまえないよぉ〜:2015/02/01(日) 00:44:50.31 ID:roSHT6Th
そもそも、大宮や川越を題材にしたアニメってあるん?
216なまえないよぉ〜:2015/02/01(日) 16:48:00.70 ID:07rKtsNq
SAOのキリトの家が川越
217なまえないよぉ〜:2015/02/01(日) 17:46:53.25 ID:/PboPXRR
「題材が埼玉」ってのは聞いたこと無いよな。「舞台が埼玉」ならそれなりにあるけど

まあ、題材自体が都道府県ってのはあんまり無いが
218なまえないよぉ〜:2015/02/02(月) 01:23:39.88 ID:ds2J1yef
大宮を舞台にしたのを作ればいいのに
さいたまスーパーアリーナのアニメ系イベントに来るやつらを
受け入れるには丁度いいのに、氷川神社や盆栽町を舞台にしてさ
219なまえないよぉ〜:2015/02/02(月) 12:12:59.17 ID:Ej4VOTAr
出身地の欄に東京付近と書いてる奴は大体さいたまか千葉
千葉県は気狂い系が多い
さいたまは陰湿粘着系が多い
220なまえないよぉ〜:2015/02/02(月) 12:25:37.68 ID:w7w7vAnq
東京付近て書いてあるの見たことないけど
221なまえないよぉ〜:2015/02/02(月) 14:14:30.82 ID:zjg4Z1QN
>>219
嘘つき乙
222なまえないよぉ〜:2015/02/04(水) 09:17:18.83 ID:z+Q+gWsK
じゃじゃ馬グルーミンUPで主人公が東京から来ましたとか言ったら飯能じゃない!とかツッコミ入ってたなw
223なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 04:05:31.97 ID:liptb3U6
漫画家になって地元の宣伝したいなあ
ずっと住んでるけど好きやねん
224なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 09:56:55.40 ID:cRJfwr/y
そんなことしたらますますダ埼玉に
225なまえないよぉ〜:2015/02/06(金) 10:02:23.61 ID:N6F8c+yP
デュラララに出てきた暴走族が埼玉から来てたなw
226なまえないよぉ〜
北海道教育委員会とは大違いだ