【ゲーム】「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」がスマホに登場。6月26日より配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
 スクウェア・エニックスは本日(2014年6月19日),
スマートフォン版「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」を,
「ドラゴンクエスト ポータルアプリ」(iOS / Android)にて
6月26日より配信すると発表した。
価格は500円(税込)で,対応端末はiPhone,iPod touch,iPad,Android。
アプリ本体価格のほかに,追加課金などは発生しないとのこと。

 ドラゴンクエストII 悪霊の神々は,「ドラゴンクエスト」シリーズ第2作で,
シリーズ初となるパーティシステムを実装したタイトル。プレイヤーは,
勇者の血を引く子孫となり,冒険で仲間を集めて,大神官ハーゴンの討伐を目指す。

 なおスマートフォン版は,1993年にリメイクされたスーパーファミコン版を基に,
操作方法などをスマートフォンに向けて最適化したものになるとのことだ。

http://www.4gamer.net/games/262/G026201/20140619057/
2なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:27:37.18 ID:Leyhgk50
1見たいにただで配れや
3なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:28:05.35 ID:rv7ygxa2
タダで配ったけど糞移植過ぎてやる気もしなかったDQ1よりはマシになってるのかどうか
4なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:31:23.80 ID:jxU1J3cO
1(ロト)→8(独立タイトル)→4(天空)→2(ロト)
次は7か5だな。
5なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:33:54.92 ID:bcF5FknK
SFCということは、最強武器はてつのやりじゃないのか
6なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:34:01.57 ID:CoLBRsJ8
過去の遺産でしか稼げない企業
7なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:34:15.41 ID:6uCdnViv
たけえ。無料にしとけよ。
8なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:36:09.55 ID:jpOJ7H2n
順番滅茶苦茶だ
9なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:36:26.23 ID:JGuTp6yn
8みたいな3Dでリメイクしろよ・・・
いまさらSFC基準のゲームなんてエミュで充分
10なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:37:34.73 ID:BA+xUQuO
こんなの今時やるやついないだろ今の40代が中学生高校生の時にでたやつだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさかこんなのゆとり世代でやる奴はいないね
ゆとりでもwwwwwwwwwww
11なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:38:29.35 ID:HQIz41mR
ここに乞食極まる
12なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:43:18.21 ID:l0kuZNFL
このゲームが存在しなきゃ
もうチョイ上の大学に入れてたと思うマジで。
そして今のヨメとも出会ってない、確実にw
13なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:43:46.02 ID:Jqr33vKW
ファミコン同様の難しさなんだろうな
14なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:44:14.83 ID:qBMqY90T
過去の遺産でくいつなぐのいい加減やめろやボケ
ユーザーもこんなもん買うな
拒否しろ
15なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:45:00.45 ID:P1Th1rQ2
レベル上げで狭い同じ箇所を延々と敵を倒して宿屋で傷が癒えるわ、
モンスター倒すと銭を落とすわ、ロールプレイングの意味不明な部分の基礎を
作ったタイトルだな。復活の呪文あるのかな
16なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:45:35.77 ID:jpOJ7H2n
>>15
いやそれドラクエが元祖じゃないから
17エラ通信:2014/06/19(木) 18:47:04.39 ID:btpyxfs5
“きのこたけのこ戦争”のほうがたぶん面白い。
パソコン向けフリーゲームだけど。

“ヴァーレンドゥーガ”“きのこたけのこ戦争”で検索
18 【東電 80.1 %】 :2014/06/19(木) 18:50:37.65 ID:zT2Q4eZ+
>>15
ドラクエは当時パソコンではやっていたウィザードリーやウルティマのようなゲームをファミコンでもやれるようにしようと作られたゲーム。
ドラクエの作者たちが言っているのだから間違いない。
19 【東電 79.7 %】 :2014/06/19(木) 18:53:08.02 ID:zT2Q4eZ+
ファミコン版クリアーできたけれど、パーティー全滅は100回や200回ではすまなかったと思う。
20なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:59:51.78 ID:zTcQZX4U
ドラクエ1はタダでも要らないクソ移植だったわけだが
21なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:00:20.53 ID:eHt62jJT
アトラス バズズ ベリアルってラスボス前の最後に出てくるのだけは覚えている。
22なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:01:55.39 ID:6urd6IA7
どうせ操作性クソなんだろ
23なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:02:44.60 ID:neCi4roS
バランス調整の時間がなかったから後半は妙にキツイんだよな
24なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:03:02.45 ID:GYdUqsCq
スマフォは十字キーが無いのが痛い。
25なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:04:09.67 ID:/YW+wuX5
>>9
ホントそれ言いたい
スマホ版の開発スタッフは今風に作り直せるセンスのない人たちばかりだろうな
26なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:07:18.93 ID:Esd8EK3k
PSアーカイブに配信してよ
27なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:17:13.60 ID:o30LC8Fb
はかぶさの剣は出ますかあああああああ
28なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:18:29.33 ID:PRNuBkNw
500円って高いのか?
29なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:19:00.07 ID:V/b+xQF+
>>12
ピエール滝も専門学校中退しないで立派に就職して、電気グルーヴは存在しなかったろうなw
30なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:20:33.09 ID:i5vMwqqA
この手のはノスタルジーで買ってはみたものの、ちょこっと遊んで終わりなんだよな
もう騙されない
31なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:21:18.44 ID:6urd6IA7
つかロト三部作セットを3DSで出せというに
32なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:27:20.44 ID:AUSDaG7H
ドラクエシリーズ最大の問題作か( ・ω・)
33なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:27:46.78 ID:5uwQ5FmM
>>1
操作しにくい
34なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:29:12.52 ID:6cPIxkRS
ザラキザラキザラキ
35なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:31:26.53 ID:xdiobEJE
ふっかつの じゅもんが ちがいます
36なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:38:50.02 ID:It/Mr+PM
太陽の紋章を探すので、苦労した思い出がある
37なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:40:19.88 ID:B6lxcP3w
あの落とし穴ダンジョンが糞過ぎ
あれだけは教えてもらった
38なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:05:24.24 ID:JEMmKPCC
ネットもない時代、自力で謎がとけて話が進んだ時は嬉しかったな。
セーブも消えやすかったけど
39なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:06:58.06 ID:xcUuNfIG
>>23
期限がわりとギリギリで、ロンダルキアとかデバック的なことほとんどしてなかったって話聞いたことある
40なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:09:54.17 ID:3daQpqkq
>>31
画面が小さ過ぎ
41なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:11:03.20 ID:IxXbj5Dh
>>39
最高レベルの想定がズレてたんだよな
42なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:14:03.61 ID:ESZ0yABy
パーツデバックで通しプレイやってる時間なんてなかったせい

って中村がこぼしてたな
43なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:21:01.38 ID:XK2AAp/Y
ぱふぱふはあるの?
44なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:25:12.92 ID:rWtyUdRP
買う奴はネトウヨ^^
45なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:28:07.82 ID:6HAvdzsH
これは久々に金を出しても欲しい。買おう
46なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:35:47.50 ID:mOQx6VoW
犬姫と散歩したい
47なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:42:32.13 ID:M7/wEGEm
マンドリルが3匹現れた
子供の頃のトラウマだ
ロンダルキアの洞窟を抜けた所でギガンテス4匹にフルボッコにされるもトラウマ
48なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:43:58.03 ID:DPjMLPXz
悪霊で神?ワケがわからん!
49なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:47:31.22 ID:ESZ0yABy
ヨシヒコ三期はよ
50なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:06:28.89 ID:3etLjhXf
ふっかつのじゅもんの時の音楽だけ聞いて満足して終わる
51なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:07:33.12 ID:Qki7i61s
マヌーサザラキとか近年まで知らなかった
52なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:08:40.64 ID:Q+jLMBf/
ポータル経由は機種変、初期化で再購入仕様だし買わんよ
53なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:09:59.56 ID:CGpmCx6C
最近のドラクエは難度を落とすのが好かん。
54なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:23:22.21 ID:zUAikDUS
俺様は8ベースでパンチラが拝めれば成仏できる。
55なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:30:27.47 ID:7iJ//eIx
ただの2に500円の価値があるのか…?
56なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:30:59.81 ID:qnWAggew
いいから9を出せ。
57なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:32:26.14 ID:qnWAggew
>>47
俺はブリザードのザラキで終了したなあ
58なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:35:05.04 ID:oBrI+caP
時代が止まってる
59なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:35:41.63 ID:qnWAggew
>>18
ウィズもD&Dを参考に作ってたからなあ
60なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:36:15.80 ID:rD7Hp/u/
>>15
おい、ウィザードリィをディスるのはやめろ!
61なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:39:02.53 ID:rD7Hp/u/
>>48
悪霊「の」神なのでは…
62なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:15:48.06 ID:0CQiCbO1
>>53
低レベルクリアなら難易度は自分で調整できますが
あとベホマラー禁止とかベホマ禁止とか縛りプレイ
63なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:22:59.39 ID:/ffr07Qo
2Dなのはうれしい
64なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:31:16.56 ID:m1KqfXpa
TUVをDSで出したほうが確実に売れますよ。
65なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:51:39.18 ID:9wSC+rhG
66なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:01:50.92 ID:Qjzn8Fhp
今でも忘れない。

死にものぐるいでロンダルキアの洞窟を抜けてホッとしたつかの間、次の一歩でブリザード5体にザラキコンボくらってベラルーシ送りにされた事を。
67なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:07:06.59 ID:LAiT8h88
SFC版はサマルトリア王子をベラヌールの町で離脱させてからラスボス倒すとか余裕こいてたけど
FC版は復活の呪文生成ソフトで複数の武器を装備させた状態でないとダメだった
レベル全員MAXでもロンダルキアの雪原の敵はトヘロスで封じれないし

FC版で自力でクリアしてエンディングテーマ聴けた人は涙ものだっただろうな
68なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:17:42.45 ID:ChWsmY5e
牢屋の鍵捨ててロンダルキアの上にある村で詰んだ事はいい思い出
69なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:32:47.52 ID:iw6KOrNU
ロンダルキアはトラウマ
70なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:37:55.81 ID:wo+3tKn8
せっかく手に入れた復活の玉を
軽い気持ちで「すてる」を選んで投げ捨ててしまった
のはいい思い出だわ・・・・
ふつー、「それをすてるなんてとんでもない!」ってなると思うよね?
71なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:58:57.91 ID:kQsozFfH
じゅうべえくえすとなんて捨てるどころか他のデータと貴重品共用ってとんでも仕様だったな
72なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:07:16.01 ID:CNxjlQFa
マンドリル
ドラゴンフライ
デビルロード
ブリザード
73なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:20:35.85 ID:XztXZ7zw
ロンダルキア抜けてガガントスで即死♪
74なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:29:53.36 ID:PnKmg0Vj
なんたらの王子が「すけさん」で最初からやり直したわチクショウめ
75なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:31:14.97 ID:XztXZ7zw
あぶない水着の特別シーンもリメイクしてほしい
76なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:33:20.15 ID:PHR6D6Qr
とにかくデビルロードが怖かった
2のメガンテは唱えられたら最後、100%全滅だからなあ・・・
77なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:43:22.99 ID:qzrKYGFJ
やっとこさロンダルキア抜けて最後の教会行くまでにあらわれるブリザードの大群(´・ω・`)
78なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:46:45.66 ID:Ddw6bxo2
息絶え絶えでロンダルキアに到着してほこらの一歩手前でザラキで全滅したときの絶望感
79なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 02:14:30.94 ID:SZ5aAJ1q
>>67
当時FCでやったけど
あの頃はあの難易度でもさほど疑問を抱かなかったんだよなぁw

確かにしんどかったけど、萎えずにクリアした覚えがある
洞窟抜けたあとの雪原には感動したw
80なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 04:37:43.57 ID:jU2lhS8g
ただし、データセーブは、FC版準拠でパスワード方式。
81なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 06:45:02.91 ID:OL805pMK
1は操作性よりBGMの酷さが気になった
82なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:10:28.32 ID:UNvib/n5
てつのやりではギガンテスを貫けない。
83なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:49:56.66 ID:cGyfAJna
>>21
ダメージ与えるとバシッて光るんだよな
84なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:09:54.40 ID:l32GQKbM
>>21
バズズが一番印象に残ってる
運が悪いとメガンテで全滅
85なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:11:58.92 ID:l32GQKbM
>>67
ロンタルギア登るのもしんどかったけど、登った後もきついんだよな
呪文生成なんて高度な事してる奴はいなかったけど、はかぶさの剣に頼ってクリアしてる奴は多かった
86なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:29:21.87 ID:mSYjFoQP
123が1年毎に出てたという恐怖
87なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:31:56.98 ID:SAKNF+K3
ついにきたか
88なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:37:26.46 ID:XdFXOVdb
>>86
1は4ヶ月、2は8ヶ月、3は1年で作ったんよね

特に1はノリと勢いだけで作ったとか
当時はすぎやま御大(当時55歳)以外はみんな若かった
89八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´):2014/06/20(金) 10:40:53.91 ID:XPJ//Hv/
(´・ω・`)DS4かwiiUプロコン対応にしてくれ、話はそれからだ
90なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:42:13.12 ID:NHle/rAv
ほぜて なぱせ たいみと
てはが とはな くもぬら
ぬくえ しうた ぬべひて
ぶのぶ みしお ゆれぴそ 
げのえ まちろ ざかひほ

何故だろう、小学生の頃なんどもプレイしてたせいか
復活の呪文を暗記してしまってるという…
91なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:42:37.87 ID:ebRxyAbY
スーファミ版の移植なのね。
ブリザード×4のザラキ連発死にまくりが緩和されてる方なんだな・・・・。
92なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 10:57:54.24 ID:cGyfAJna
>>90
濁点と半濁点の区別がつきにくくて、半濁点は色がピンク掛かってたよな
93なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 11:04:47.63 ID:xf2WncEJ
>>85
バク剣の呼び方って地方によって違うってホント?
俺の地元は合成剣って呼んでたわ
94なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 11:31:45.04 ID:Cwczx2f4
>>93
うちの小学校では「はかいはやぶさ」だったわ。
95なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 11:36:34.54 ID:y8MGePN9
セーブできるん?
まさかのふっかつのじゅもん仕様だったら買うw
96なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 11:54:20.70 ID:PgpSvA4s
もょもと
97なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 12:03:58.61 ID:zGX912Gs
はかぶさとか言われてたな
98なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 12:39:02.38 ID:VaC412bA
>>95
今更復活の呪文使うメリットなんて無いだろう
99なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 12:57:02.09 ID:y5VUKb1W
>>98
昔のメモがつかえたら素敵やん?
100なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 13:03:03.12 ID:cn+0IktZ
wii版買えおっさん
101なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 13:08:09.47 ID:q5qo7IJD
どうせリメイクするなら8エンジンで1・2・3リメイクしろよ
102なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 13:58:41.74 ID:Mro1eohk
ドラクエは2−5だけで十分。
103なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:06:25.74 ID:P99xKCSy
>>35
これどこで最初に間違えたのか知らないけど正しくは「じゅもんがちがいます」だよ
104なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:09:13.32 ID:P99xKCSy
>>66
4体までしか画面に入らないよ
105なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:47:34.91 ID:c0yaxqj2
同級生の町田君が3人ともレベル99にしたとか言ってたのを思い出す
106なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 17:08:02.55 ID:13Qq3x9H
ゲームで嘘つく奴いたよな
107なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 18:48:11.41 ID:kVr6jsBu
俺なんかFC版ドラクエ3のアリアハンの町に稲妻の剣が落ちてるとか言われた
小学生とはいえそんなことを何で平気で言えるのか
108なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 18:48:16.51 ID:2CTLU0gc
>>88
2を作る時にはもう次の3をどういう展開にするかもある程度考えてたはず

1人プレイ→パーティープレイ→職業の概念、魔法の系統化 といったものを徐々に導入して
プレイする子供をどんどんレベルアップさせることまで含めてね
109なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 22:06:58.40 ID:LMkqq5Lr
王子なんだからもっといい武器防具持たせろよな〜
110なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 23:30:22.35 ID:zMphD/YC
王子なのに、ひのきの棒と50Gだけしかくれない王様って・・・
111なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 02:19:09.65 ID:yJon+Sd1
4人並ぶとスプライトで点滅するから3人パーティなんだよな
112なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:24:26.75 ID:H4ykbxsp
スプライトは4人までなら大丈夫(3や4は4人パーティー)
5人目として町人が同じ列に並ぶと点滅する
113なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:40:56.11 ID:m+deuKUZ
昔のゲームってクリアできるように作ってないもんな
114なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 10:12:39.40 ID:X00Yv42X
>101 PCエンジンでリメイクにみえた
115なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 18:46:03.79 ID:k0suvFYu
初RPGがこれだったばかりに、その後の人生、常にメジャー路線よりもチョイ変わり種ばかりを選ぶようになってしまった
志望校しかり、職業しかり、食い物も異性の好みも
116なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:30:45.81 ID:x32JtPYd
>>47 マンドリルはFCなら4匹だろう
117なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:37:12.97 ID:x32JtPYd
>>47
つうかギガンテスも最大3匹だろう?
洞窟抜けたすぐのところならギガンテスじゃなくてサイクロプスだろう?

>>66
釣りのつもりでわざと書いてるよな?
ブリザードは4体まで
町の名前はベラヌール
118なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:42:03.42 ID:x32JtPYd
>>110
ひのきのぼうじゃなくてどうのつるぎだろう?

なんかおまいらわざと間違った情報流してないか?
119なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:43:04.49 ID:Xq5m/Dw1
紋章の一つが見つけられなくてずっと放置してた
ほこらの周りにあるやつ
120なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 07:51:22.49 ID:qPWATQAd
ゆうて いみや おうきむ
こうほ りいゆ うじとり
やまあ きらぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ
ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ
121なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:28:10.02 ID:DTpN1lGN
>>120
こういう系の裏ワザって
やっぱバグ取り用に仕込んでんのかな
122なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:36:19.51 ID:Ikfqac2d
早く8方式の3Dでムーンブルクの王女を操作させてくれませんかね!?
次世代機といいスマホといい、単純移植が多すぎ。業界全体が手抜き過ぎだろ
123なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:43:13.94 ID:euN2WuIg
>>122
そんなに牝犬王女の尻の穴が見たいのか。
124なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:51:01.64 ID:Pey+/Uzx
>>28
高いだろ
過去のコンシューマタイトルが100円で売ってるアプリも多いのにドンだけぼったくるんだか
1〜3までセットでならまぁありかなとも思うが
125なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:56:51.41 ID:j3P5aVsB
ドラクエ2は駄作と言う話は聞き捨てならん
126なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:59:04.27 ID:0uRkWffe
500えん?たけえ
まさかベタ移植じゃないだろうな?
127なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:21:31.57 ID:a9HYYX0I
>>121
それはないな
このパス入れると、取れないはずの紋章既に持ってたりするから
128なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:55:45.13 ID:zu95grcV
おかんがむっちゃハマって
経験地ゼロで王女まで揃えるとか
レベル14でハーゴンの城到達とかしてて
俺の出番がなかった
もう三十年近く昔なのか
129なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:06:37.20 ID:axtc0nts
カネ取るようなもんじゃねーだろ。
よほどのリメイクしてるならともかく1程度なら取るべきではない。
130なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 10:55:00.05 ID:WBb81sKk
MSX版で追加されたあぶないみずぎ
・ムーンブルクの王女を全裸にして、(隠れている) ラダトーム王
 に会いにいくと、「こんなに可愛いのに着る物がないとはかわい
 そうじゃ」とか言ってあぶないみずぎをくれる
・防御力、各種耐性はゼロだが、これを装備した王女が攻撃の
 ターゲットになったときにある確率で敵が見とれて攻撃してこなくなる
・見とれる確率は敵が強くなるほど上がり、ロンダルキアの敵は
 100%(推定)見とれる
・例えば、(対象が死ぬまでターゲットを変えない)アトラスのター
 ゲットが王女になった場合、その時点で無傷での勝利が確定する
・もちろんシドーも王女を攻撃しようとしたときは100%見とれるが、
 炎耐性がゼロなのでみずのはごろもよりも有利かは微妙なところ
131なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:10:48.30 ID:UZA5SOFW
>>122
ファイナルファンタジー3は逆に、「ベタ移植しろ」と非難轟々だったな。
132なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:34:50.76 ID:fDRyfM+5
>>128
すごいオカンだな
素直に尊敬できるわ
133なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:51:56.76 ID:DTpN1lGN
まあどういう層が購入するか考えたらベタ移植したほうが無難だよな
134なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:22:51.82 ID:cdMZ079V
ま、余計な追加要素抜きで
バランスのみ調整がベターかね
135なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 12:28:52.41 ID:XDZqkuG+
今更、2を完全移植しても売れやしない
内容無くてレベル上げに異常に時間が掛かる設定だったから、バランス変えたSFC版は1・2セットだった訳だし
136なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 13:03:31.62 ID:QIQydExO
>>135
DSだったら買うがな。レベル上げはたしかに当時のバランスではむりだな。
ローレシアの王子一人でどこまでレベルを上げるか頑張ったがレベル18で挫折した。
137なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 15:00:15.53 ID:LUfQufZ/
>>127
いや?デバッグはフルセットコマンドは当たり前にあるぞ
138なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 15:21:08.86 ID:EZtFyNWe
x32JtPYdが必死な剣について
139 【東電 73.1 %】 :2014/06/22(日) 21:16:19.27 ID:6HUTuBLA
>>79
ロンダルギアに抜けるわけだけどそこにはザラキをどんどん撃ってくる敵がいたんだよね。
ブリザードだっけ?
ちょっと行くとサイクロプルギガンテス。はてはアークデーモン。
しょっちゅう赤くなる場所だった。
まあ、ここに限らずよく全滅するゲームだった。
140なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 22:55:53.53 ID:snZKcHpz
前作から8ヶ月で発売したってのが今では信じられん
141なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 22:59:05.58 ID:0fmEwiRT
>>139
キアな
ギアじゃない
142なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 23:20:19.58 ID:vqTEv35C
3DSのVCにはこないのか
143なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 01:40:51.56 ID:thB1KjD3
>>140
むしろこのレベルでもいいからロトシリーズの続編つくってほしい。
144なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 06:46:39.45 ID:FPLg/dWV
FC時代は大変に感じたけどwiiの123のでやったらそれほど難しくなかった。
ただし、ローレシア以外はほぼぼうぎょだったけど。
145なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 07:14:34.81 ID:t8Jq60P4
>>143
IIの時代のロトシリーズの装備がゴミ扱いには啼いた
146なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 07:50:51.94 ID:VEab+P7x
>>145
剣は…、ゲームブックみたいにパワーアップするイベントが本当にあればよかったのに
元々は3の時代に稲妻の剣より強い王者の剣だったのにな
147なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 21:57:21.23 ID:mUsv+CBi
あくましんかんがはぐれメタルをザオリクで生き返らすとか
当時見たことある奴いるのか
148なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 23:14:49.77 ID:BZok+i44
ラスボスがベホマ使うとか当時でも目疑ったわ
あんなバランスのゲームでも大ヒットしたんだから凄いよ
149なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 01:57:25.71 ID:SHFmsFb6
>>147
超有名な経験値荒稼ぎ方法じゃん
ローレシアの王子がある程度成長したらはぐれメタルを一撃で
倒せるようになるから、割と頻繁に利用するようになる
150なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 21:15:07.58 ID:yURk+JBU
牧野アンナに歌ってもらおう
151なまえないよぉ〜:2014/06/28(土) 09:08:38.54 ID:XyYEtca8
ベホマ使うのはシドーのhpが255より上に設定できなかったため。
行動は完全ランダムなので、うまくいけば勢いだけで倒せたりする
152なまえないよぉ〜:2014/06/28(土) 22:51:27.68 ID:PV/iLqjL
シドーだけのためにHPに2バイト使わせるようなプログラムは組めなかったということか?
中村光一も(ry
153なまえないよぉ〜
ボスキャラにビシー!って奴好きだったんだけど、
6で唐突になくなったよな
やっぱりあれはチュンソフト独自技術だったんだろうか?