【ゲーム】日本よ、これが艦戦ゲーだ!WoTの会社が『World of Warship』最新デモ公開・・・「艦これ?女の子の奴だよね、知ってるよ」と関係者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
先週アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで行われたE3 2014。
『World of Tanks』で知られるWargaming.netは、『World of Tanks』、
『World of Warplanes』に続く第3のタイトルとして開発中の『World of Warships』
をプレス関係者に披露していた。

戦車、戦闘機と来て、今回はその名の通り艦隊戦がテーマのオンライン対戦型の海戦ゲーム。
既存タイトルで使用しているWargaming.netのIDでプレイ可能で、
ゲーム内通貨やフリー経験値などを応用できるほか、プレミアムアカウントの場合は特典も
適用される。

登場するのは、まずは日本とアメリカの2カ国。両軍の50隻程度の船を実装しており、
正式サービス時は80隻以上にアップデート予定。
日米以外の国についても、ロシア、イギリス、ドイツなどの艦船を順次追加していくとのこと。
基本的な試合の勝利条件は、敵の全滅または陣地(海域)の占領。

登場する4種類の艦船をすごくおおざっぱにまとめると以下。

戦艦 火力・防御力ともに高いが、速度が遅い。
巡洋艦 そこそこの火力と防御力を持つ中間的存在。
駆逐艦 基本的な火力と防御力は低いが、足が速く、魚雷を搭載している。
空母 戦闘機や爆撃機を搭載した、まったく異なるプレイ感の船種。

戦艦は強力だが足が遅いので駆逐艦に狙われると危なく、駆逐艦は耐久力があまり無いので
巡洋艦の格好の標的……といった具合に3種類の艦船が3すくみのようになっているところに、
航空機を飛ばしながら戦う空母という異なる存在がいるといった塩梅だ。

ただ、細かな部分は船によって例外もあり、デモでは巡洋艦区分の“高雄”での戦闘が
披露されたのだが、高雄の場合は主砲以外に魚雷と偵察機を搭載している。

主砲などは『World of Tanks』などと同様に照準を合わせて発射していくのだが、
魚雷は相手の進路を先読みしながら範囲を決めて発射する形になっており、
扇型に広げたり、狭く集中させたりすることができる。これに加えて、
装填に時間がかかるので右舷装填中の間は左舷側の魚雷を使うように操舵するといったテク
も求められ、いかに立ち回っていくかが面白そうだ。

>>2以降に続く)

http://www.famitsu.com/news/201406/18055416.html

『World of Warships』E3 2014トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=bhbwNMygbZ8
Gameplay Beta World of Warships 2014 !!!
https://www.youtube.com/watch?v=J7RTqd44Vwc

『World of Warships』公式サイト
http://worldofwarships.com/
2れいおφ ★:2014/06/19(木) 16:05:44.64 ID:???
>>1の続き)

また、艦には部位破壊もあって、主砲や魚雷発射装置、対空機銃といった特定の部位を攻撃
して機能停止させるといったことも可能(特定部位の出火なども起こる)。熟練した艦隊なら
「今から爆撃機飛ばすから対空潰して!」といった連携もできるかも?
なお、各艦船はそれぞれ固有の技術ツリーを持っており、アップグレードが可能だ。

航空機の扱いは『World of Warplane』とは異なり、基本的には地図上でWaypoint(通過点)を
指定して飛ばしていく半自動方式。空母は戦闘機(空対空)・急降下爆撃機(駆逐艦や巡洋艦に効果的)・
雷撃機(戦艦などに効果的)を搭載できるのだが、何をするにしても、どこに向かわせて
どう攻撃するかといったマネージメントが求められるわけだ。
そのほか乗員についても独特で、全員を描写するのではなく、各部署の指揮官が設けられている。

デモを披露してくれたディレクターのIVAN MOROZ氏に話を聞いた所、現状の種別は4種類であるものの、
将来的なアップデートで潜水艦などを実装する可能性もあるとのこと。
一方、機雷などはゲームがダイナミックにならなくなるため排除しているそう。

また、興味本位で宇宙船のシミュレーションゲーム『FTL』を例にクルーの再アサインなどの
マネージメントは可能か聞いてみたのだが、現状のシステムには入っていないものの、
将来的には比率を変えるような仕組みは導入するかも、との回答が得られた。

近々αテストを予定しており、クローズドβテストは年末、正式サービスは来年序盤が目標。
ローカライズも進行しており、日本語化を進めているという。

ちなみに「『艦これ』知ってますか」と聞いた所、「女の子の奴だよね、艦についてのゲームは
世界中全部調べたから知ってるよ」だそうです!

(おわり)
3れいおφ ★:2014/06/19(木) 16:05:54.56 ID:???
4なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:08:52.00 ID:5N0u4QWT
動画見たらカッコよかった
このゲームシステム、中国の捏造動画に使えるね
5なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:10:16.66 ID:3G3Wi8xu
練度はともかくガチで性能再現したら日本に勝ち目あんのか?
6なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:13:01.03 ID:99qU3dBj
艦これとのコラボあるで
7なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:13:24.91 ID:NBAindlA
コーエーの奴だよね、知ってるよ
8なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:14:49.21 ID:lxNWUhrp
「艦これ」とのコラボイベント!

期間中はshipの形が変わるよ☆
そして喋るようになるんだ
9なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:15:13.50 ID:IfIIovqu
艦これみたいなヌルゲーででいいわ
10なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:18:50.21 ID:37skH8zH
Navyfieldが・・・・
11なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:23:47.42 ID:hWS6m3uB
南朝鮮にイチャモンつけられて旭日旗削除したやつ?
12なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:25:49.85 ID:VvpxsKtr
で、艦船を擬人化した女の子はどのシーンで出てくるの
13なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:33:40.98 ID:bmPsM+7a
>>5
性能だけなら何とかなるだろうが
物量再現なら無理ゲー
14なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:33:43.15 ID:T7v1ajwj
あれ?鋼鉄の咆哮リメイクすんの?
15なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:45:56.60 ID:+wdmvJke
石油が潤沢にある仮定なら日本もアメ相手にいい勝負はするだろ
どっちにしたって物量で押し負けだけど
16なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:46:41.02 ID:9hNasD++
名人様には敵いませんわ
17なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:46:57.50 ID:LWypYU9L
まだデモなのかあ
Wotと垢共通っていうから
戦車は辞めたけど課金が使えるし興味あるしでwktkなんだがなあ
はよ
18なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:47:01.78 ID:pawC/8C8
これ、韓国ゲーマーの抗議に折れて
旭日旗の削除を決定したやつだろ?
そういう経緯があるのに
日本で展開とか、勇気があるなw
19なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:47:16.97 ID:DQBjlyve
>>15
するわけねーだろ
通信傍受されて終わり
20なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:49:24.10 ID:laFkauyd
>>19
暗号解読が頻繁に成功するほどザルだったら
ソロモン戦で米軍が苦戦するはずがないがな。
21なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:49:30.85 ID:aNtiXsB1
> ちなみに「『艦これ』知ってますか」と聞いた所、「女の子の奴だよね、艦についてのゲームは
> 世界中全部調べたから知ってるよ」だそうです!

日本人として恥ずかしい・・・
22なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:52:59.37 ID:3LxRlnJn
>>5
物量を同じにする
23なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:53:03.74 ID:3GEN4xwI
>>5
ガチで再現したら空母最強で糸冬じゃね?
24なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:54:38.71 ID:lx9f5ubP
>>18
いや、関係ないだろアホかと
事実上、日本の艦船が米艦船とともに主役のこの内容で
日本で売らないとかありえん。そもそも最初から日本でも売るつもりで
作ってたわけだろうしな

>これ、韓国ゲーマーの抗議に折れて
だいたいそれで止めたらもっとおかしいわけだが
25なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 16:57:51.14 ID:9YYGNsWG
亀甲船がないニダ!
26なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:00:32.42 ID:3LxRlnJn
扶桑好きだよねこの製作チーム
27なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:01:25.60 ID:9YYGNsWG
>>18
まあ俺はこれがあるからプレイしないわ。艦これを続けるよ!
28なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:02:48.74 ID:pU++xhlT
この手の艦船ゲームって操作性でいらいらするけど需要あんの
29なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:04:25.18 ID:VPVVpW45
艦これは実は女子にも人気あるけどこれはどうかなぁ…
30なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:07:02.58 ID:dem6O8HT
逆に、旭日旗を復活させなければ俺らはプレイしないよ。
って日本人が言い出したらどうすんだろな?ww
31なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:09:10.07 ID:3LxRlnJn
昔に比べたら洋ゲーをやる人数も増えたけど
これってどんなジャンルなんだっけ?
32なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:11:27.44 ID:Uy9tn2gk
FPSに近い感じかと
33なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:13:48.81 ID:ezLG854u
トレーラー見てたら涙が出てきたな
34なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:13:49.48 ID:3LxRlnJn
ならやる人いるかもね
一番やってるジャンルだし
35なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:15:26.27 ID:Jasd2Ez+
旭日旗がないならプレイしないわ
デザインの一部なのに削除してどーする
36なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:15:39.52 ID:OAVU8YMH
wotとかと一緒でTier制と言って強さに応じてマッチングされるので何かが突出して強くはならんよ

Tier10が紀伊かモンタナあたりかなぁwktk
37なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:18:55.32 ID:gPq6e3D7
たかがWOTで戦車ゲー極めたつもりの勘違い会社か
38なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:21:01.15 ID:xdiobEJE
ムービーなんかどうでもいいからゲーム画面見せろや
39なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:22:34.12 ID:kzac6ZSB
艦これが人気なのは(ステマは別として)あくまで女の子に擬人化されてるからで
別に艦隊ゲームだから人気な訳じゃないと思うんだが
40なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:35:05.87 ID:lx9f5ubP
そういうことだな。
まあ艦これも嫌いじゃないが、どっちをやりたいか言えば
こっちとるかな。やっぱこういう本格的なのやりたいし
日本は艦これは出してもこういうのあまりださんし
41なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:35:58.88 ID:saN5mnxR
この場合は旭日旗でなく軍艦旗が適切じゃね。
42なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:37:04.48 ID:VIUmLS6a
艦これにあやかれるか二番煎じと見られるかだな。
どちらも知らんが
女の子が出なくて多少リアリティを追求した位だろ?
女の子必須ではないけど人間ドラマが無いと日本では難しいんじゃね?
43なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:38:30.76 ID:3LxRlnJn
FPSなんてキャンペーンが漬物みたいなものだけどな
44なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:39:12.44 ID:QllwjOvg
第二次大戦中の軍艦なのに旗が違うって、
画竜点睛を欠くってもんだわ
45なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:39:18.32 ID:VIUmLS6a
外野的には戦艦旗戻すまで皆でボイコットしたら面白いんだけどな。
46なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:39:32.54 ID:gPq6e3D7
>>42
兵器同士の殴り合い要素しかないゲームはごく一部のコアな艦ヲタと対戦厨しか呼び込めないな
あとは洋ゲー信者か
47なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:43:38.82 ID:VIUmLS6a
照準を合わせて発射とかじゃなくて
戦略を指示すると各船が勝手に動き出すとかの方が面白そう。
48なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:50:12.80 ID:P1Th1rQ2
battleshipならビスマルクやアメリカの巨大戦艦を上回る日本が
主体だな。トレイらーみたらそんな感じだし。この巨砲主義が敗因なんだけどな。
49なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:50:32.19 ID:bdDkl5qQ
いつも思うんだが宣伝動画でゲーム画面じゃなくて
CG動画流して何を宣伝してるの?
どんなゲームか全く解らないんだが
50なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:53:44.82 ID:3LxRlnJn
韓国艦なんて出ないのに
なんで配慮するのかよくわからん会社だな
51なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:54:15.29 ID:reeYuozs
艦これは兵站管理ゲームだからな。
資源管理と補給、レベル管理がメインだ。
52なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:55:13.97 ID:v43nBEbm
>>5
物資さえ潤沢で艦隊戦前提なら互角以上だろう。
艦隊戦以前の部分で大敗してたからなぁ。

online対戦ゲームはそれこそ物資(リアルマネー)次第のところがあるから、
あまり遊ぶ気にはなれんなぁ。
53なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:55:57.09 ID:3LxRlnJn
>>52
リアル米帝プレイか・・・
54なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 17:56:27.00 ID:Sgvv3XlP
.
.
※最新のミリタリー記事
http://blogs.yahoo.co.jp/pp65547/folder/1560082.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&cn=6&_cus=n7aog0

★ガルパンも】 これが本当のドイツVSロシア(ソ連)戦だ! 【サッカー好きも見ろ
★世界驚愕! 最強10(ヒトマル)式戦車 中国韓国の反応
★世界へ羽ばたく日本の翼を見た韓国人の反応 【三菱 本田 新明和 画像アリ!】
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
55なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:12:50.51 ID:xGKU/mfD
つか軍艦ゲーだと軍艦旗出さないといけないだろ
韓国の嫌がらせに屈した会社じゃなかったっけ?
56なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:13:50.71 ID:ytF2QNa3
重巡と軽巡は同一カテゴリなのか。
まあ名前からして重い軽いの違いだから一緒でも問題無いんだろうけど。
57なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:21:00.01 ID:rCEbhf/N
よしレイテ湾行くぞ!全力ターンだ!!
58なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:22:15.69 ID:bow16NM1
旭旗があったからお隣の国が発狂しそうwww
59なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:53:19.80 ID:MG78m16H
>>56
重巡軽巡ってぶっちゃけ主砲が違うだけだし。
60なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:55:18.30 ID:3GEN4xwI
>>52
物量五分だったとしてもエセックス級に対抗できる艦がない
61なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 18:58:14.95 ID:4d8ZosDj
10年以上前にこんなゲーム有ったよね
一部の人には大人気のバカゲーとしてw
>>56
条約対策のカテゴリーだからな
62なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:03:36.55 ID:BcNDkRtb
期待しても良いですか?
63なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:07:17.97 ID:qlt4EYof
>>1
そのプレイ動画「Battlestations: Pacific」という別ゲーですよ
64なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:08:22.28 ID:UH7OMR6a
おいちゃん、大昔にMacでやったHarpoonが難しすぎて
投げ出した過去があるだよ。

モノクロビットマップグラフィックで目がシパシパしたな。
9インチだったし。
65なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:24:04.19 ID:G6kocM1U
プレイヤーがクラン作れるようにして
プレイヤーが旗のデザインを描けるようにしよう
旭日旗もこれで安心
66なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:27:27.19 ID:Ubab/2R+
撃ち合いゲーで言ったらCoDじゃなくてARMAがやりたいのよ、軍オタとしては

WoTもカジュアルすぎる
67なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:30:18.04 ID:Ubab/2R+
WW2って戦争は調べれば調べるほど「諸兵科の連合の戦い」になったことが分かるし、
海なら日本の戦艦なんてほとんど使い道が無かったことも分かる
ゲームにするなら舞台をしっかりしないとやっぱりカジュアルスポーツゲーにしかならんよ
68なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:33:30.43 ID:p/qCC2GW
>>50
死ぬまでネトゲやり続ける奴がちょくちょく出る国だから
運営会社としては金ズルとして見る理由はわかる
まあ逆さに振っても朝鮮海軍艦なんて実装しようが無いわけだがw
69なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:43:35.96 ID:+buAGzGY
>>68
いやいやいや
鋼鉄亀甲船が大和の46センチ砲跳ね返して真っ二つにするに決まってるジャン
朝鮮海軍最強になるよきっと(失笑
70なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:47:35.30 ID:B8cJTH1J
ワールドオブ三部作には朝鮮は参加のしようがないからなー
戦車なし戦闘機なし軍艦なし
71なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:57:18.23 ID:i5vMwqqA
WoTは戦車を開発してくのがひたすら面倒で挫折した
適度に課金しつつロンチの流れに乗れば良かったのだろうが
72なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:11:53.81 ID:fddsImBK
アルペジオとコラボしよう。霧の艦隊使いたい
73なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:12:31.00 ID:QUF2Y1na
>>48
「数で上回れないならせめて個艦の能力で」
って主旨で大口径重雷装という整備計画自体はおかしくはないし、別に大艦巨砲主義は敗因でもなんでもない
超大和型やらの計画はともかく、1941年以降に新規起工した戦艦はないしな
結局戦争じゃなく戦場での勝敗は様々な意味での質と量を両立出来たアメリカと両立出来なかった日本って話で
まあ両立出来る国力があるなら、資源確保に躍起になって南方進出やら大陸利権やらなんやらでアメリカと殴り合う理由は少なくとも日本側には無くなるんだけどな!
74なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:20:39.93 ID:BQaxTFSN
WoTがガルパンコラボで多少でもご新規さんを呼んだように、艦これに絡めてなんかはアリとは思うんだが、
一応「どっちもネトゲ」だからペイ食い合うんだよなぁ・・・・・
75なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:24:47.28 ID:k1SiDmUp
艦これみたいにぼけーっと眺めるだけのソシャゲーとはまったく食い合わんだろ
76なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:25:23.86 ID:BQaxTFSN
ならばよし!!
77なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:50:17.69 ID:pawC/8C8
まぁ、これを日本人が
喜んでプレイするようなら
「日本人も旭日旗を戦犯旗と思ってるニダ!」って
声高に叫ぶんだろうなぁ...あの国の人はw
78なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:51:04.62 ID:B8cJTH1J
>>73
っていうか日本が沈めた艦艇の量と種類を見るに
普通の国はこんだけ沈められたら負けてるよね

あれで負けてないことにできるアメリカがおかしい
アメリカは勝つまで物量で殴るのをやめないから
79なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 20:54:14.50 ID:FTEWJrfY
艦これと比較するゲームじゃないだろこれw
80なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:01:54.11 ID:ojeKM+c+
>>1

下のトレイラーの動画だと日本軍のマークはバッチリ旭日旗なんですけど
81なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:07:23.78 ID:Ubab/2R+
>>78
いや、アメリカの沈没艦なんて全体のごく一部
日本は日露では艦隊同士のガチでやれたからアメリカにもガチで挑むという間違いをやっちゃっただけ
相手の有利な土俵で戦ったら横綱が勝っただけ

もし仮想戦記みたいにできるなら、南洋諸島を全部要塞化して時間切れを待つのがいい、艦隊決戦なんか意味無い
戦艦でも伊勢とか扶桑は囮にすら使えないぐらいなので困る(燃料を食いすぎる)
82なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:09:07.53 ID:/hV8CgEc
>>1、ん〜〜〜っと・・だから?

飽きるほど見てきたシーンでFF10かとおもたw
83なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:22:57.94 ID:0JCAxTjj
萌えキャラ入れないと日本では爆死するぞ
84なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:30:51.06 ID:v43nBEbm
>>83
日本で爆死したら、ゲーム世界での帝国海軍は敵というかエサ扱いにされそうなw
85なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 21:50:23.73 ID:if3/oMg5
対人しか出来ないゲームなんぞに用は無い。
86なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:01:07.81 ID:UXJEI/Xu
艦これバカ絶賛発狂中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:02:54.39 ID:IrTeGcER
戦犯旗削除ゲーか

ヒットして欲しい人は多いだろうな
88なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:11:09.65 ID:Uy9tn2gk
艦これみたいなしょぼいゲームと一緒にするなよww
89なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:14:14.47 ID:79zSeHDA
wotは秋山modが出たからやり始めて5000円程課金したけど
上のランクに行くほど弾がはじかれまくってタイマン負けまくりでやめたわ
くそげーでした
90なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:21:05.57 ID:k6vSeNtk
飛行機…うっ、頭が…
とならなければいいけど海戦ゲーは
戦車以上に単調になりそうなのがな
91なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:29:07.37 ID:+hZOy1+H
レーダーと艦載機の性能が全てになりそう
92なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:32:55.58 ID:e1pSR7xB
まあWoTの時もチューリアル漫画でガルパンとコラボしてたから何かやりそうな気はする
93なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:52:15.58 ID:bmPsM+7a
>>24
その主役の艦船の旗を変える時点でありえん
そもそも折れる時点でとっくにおかしい
94なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:53:45.43 ID:v43nBEbm
>>91
帝国海軍がブイブイいわせるようなら、ネイビーはVT信管投入でw
95なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:06:21.55 ID:hSoRihOu
>>82
はい馬鹿発見
FF10と見間違えるとかねーわ
96なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:09:52.19 ID:7ullA1c6
ジャアアアアアアアップwwwwww
97なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:19:48.67 ID:/hV8CgEc
>>95

はいはい、ないない。
98なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:23:02.84 ID:rv7ygxa2
Tankのスマホ版っていつからだったっけ
99なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:40:42.68 ID:OnOYrWl6
稚拙なプロパガンダに騙されるようなメーカーにまともな歴史ゲームが作れるはずないな
まあ、1を見ただけでもまともなシミュレーションじゃないってことは判るが
100なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:56:33.61 ID:aBw92q3o
そういやコーエーはいつになったら「鋼鉄の咆哮」の新作を出してくれるんだ…
101なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 23:58:32.17 ID:pawC/8C8
>>99
WoT のころから、もともと
シミュレーションじゃないでしょ...交戦距離のスケールが
どう見てもおかしい。
102なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:11:41.25 ID:1WYLx94h
潜水艦が無いとリアリティが無いな
103なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:14:45.50 ID:arMz9YRA
このゲームで艦これとか言ってる提督様は馬鹿なの?
艦これに船の要素は背中ぐらい(無きに等しい)にしかないだろ、ガルパンは一応本物の戦車だからだよ
104なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:32:12.37 ID:1SAY3qcP
はーーーーーー

設定が「おっちょこ水雷」だな
105なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:34:26.22 ID:SZ5aAJ1q
>>1
日本でまともなの作ると周辺国が発狂するんだよ
艦これですら「右傾化」とか文句付けられるんだぜ?
106なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:48:53.47 ID:QD2HqDi0
恥ずかしい質問してんじゃねえよ。
107なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 00:54:00.56 ID:MydV4cAT
萌えキャラはどこに出てくるの?
108なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:03:02.08 ID:MUiRfdWI
>>102
潜水艦プレイにあこがれるわー
俺下手くそだからどうせ上からヘッジホッグばらまかれてあっという間に沈むだろうけど
109なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:23:05.43 ID:8TuMetA0
鋼鉄の咆哮じゃんかw
早く提督5出せ!!
110なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 01:55:42.87 ID:5B1SwJqe
潜水艦はバランス崩れるから出さないとか何とか言ってなかったかな
111なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 03:02:43.45 ID:HVE4+buX
これ機関やら艤装やらいじれるのか? 駆逐艦の主砲取っ払って魚雷だけとか
112なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 03:33:44.35 ID:VEauUFHN
大日本帝国海軍で旭日旗がないとかおかしいだろ
チョンってほんとウザいわ

現代ならともかく歴史上の事実にまで口を出すな。
113なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 04:26:47.95 ID:dujKq5JQ
嘘を百回言って事実にする国なので。
114なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 04:29:34.49 ID:qYqqnLi0
旭日旗ないとかもう日本海軍じゃねーじゃん
他国の抗議で折れるくらいなら最初から日本の艦船使うなし
115なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 05:15:08.79 ID:FrcrmgeI
ぼくの知ってる戦艦はもっと可愛いです
116なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 05:39:22.27 ID:YtIUKW0I
>>3
ゲーム画像かよこれ
言われなきゃ実写としか思わん
117なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 05:57:52.81 ID:8TuMetA0
海軍旗がなくてもきっと菊の御紋がある・・・!!
118なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 06:57:42.23 ID:DS808twA
戦闘シーンはバトルフィールドパシフィックをパワーアップさせた感じだね。
バトルフィールドは鋼鉄シリーズを知ってる人には戦艦の動きが重すぎてイラつくだろうけど、大和が出てきた時の重量感は半端なかった。
119なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 07:01:12.54 ID:txALmGu9
>>99

Wargamingには日本のメーカーが束になっても勝てないぞ

いつまで日本がゲーム先進国だと勘違いしてんのw
120なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 07:04:46.44 ID:sOUReOmb
世界で売れなくなったよなぁ>日本ゲーム
121なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 07:16:32.97 ID:8TuMetA0
>>120
キモ絵ゲーばかりではなw
122なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 07:29:28.63 ID:sOUReOmb
売れてるゲームもワンパターンだけどね
123なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 08:46:48.66 ID:VB+21AD7
>>116
キレイだけど実写ってよりポスターっぽい
124なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:11:06.01 ID:IkN3VRr2
>>93
> その主役の艦船の旗を変える時点でありえん
意味不明。ありえんというのは君の話であって米のゲーム会社じゃない

> そもそも折れる時点でとっくにおかしい
彼らはゲームを売って儲けてるわけだが。顧客の要望がおかしくても
聞かねばならないことは良くあるわけでね、商業主義的に言えば当たり前、
とすら言える。だいたい、彼らは日本人じゃないし歴史家ですらもない。
ただの外人ゲーム屋だよ?ゲーム性に関わる部分ならともかく、自分らの
船でもないのに、そんな事に頓着するわけがない、当たり前。

というかさ、君、何が不満でこんな意味のないくだらないレスをつけるわけ?
こんな事、子供でもちょっと考えればわかる理屈だろ。
外に出て、少し頭を冷やした方が良いね。
125なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:17:18.04 ID:sOUReOmb
扶桑を相当に粘着してるんですが、それは

知らないんだろうなこの会社を
126なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:27:48.01 ID:IkN3VRr2
つか間違えた
Wargamingは米とは関係なかったな。124の米の、ってとこだけ削除
127なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 09:55:29.65 ID:Z8S4GQuA
日章旗日章旗言ってるやついるけどゲーム動画に普通に日章旗出てるじゃんw
128なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 13:26:55.05 ID:VEauUFHN
>>124
韓国艦なんて出ないんだから売れるわけがない。
129なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:25:01.61 ID:yAikjrvV
どこに?韓国に、か?
それなら要求を聞く必要など無いのだが。
おおかた日本艦を叩いて喜んでるんだろ、どうでも良いことだが。
何というのか馬鹿は想像力皆無で困る。近視眼的で自分の立場
でしか考えない。それでは朝鮮人と一緒だが。

問題は日本人:韓国人比率で負けてて、あっちの言い分ばかり
聞くようになることだろうよ。日本人ブレイヤーが圧倒的に
多ければこうはならん。
130なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:37:16.08 ID:VEauUFHN
>>129
単純に煩いからだろ
韓国なんてまともなデベロッパーは手を出してないよ。
あいつら割ればっかで買わないから。
だからオンラインの課金ゲーが異常に発達したわけで。
131なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:47:58.84 ID:yAikjrvV
>>130
> 単純に煩いからだろ
根拠なし。第一うるさくても買わないなら聞きません

だいたいなんだ、まるで韓国人よりウザイからと変更するWargamingが
一番悪い、みたいな考え方は。だから論理的に物を考えられない、
近視眼的で馬鹿すぎる、と言うのだ。
132なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:48:05.45 ID:WrZ821hT
艦これ好きな奴とは話があわない
なぜなら奴らは女の子が好きで萌えてるだけだから
ぶっちゃけ艦これは旭日旗無くすのと同じレベルの侮辱だろ
133なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:50:33.07 ID:VEauUFHN
>>131
根拠がないのはお前も同じだけど。

つか今まで散々世界中で同じようなクレームつけてるだろ、韓国人は。
別になにかを売ってるところじゃなくてもしょうがないから言うこと聞いてるところも多い。
それだけで今回のクレームだって同じものだって簡単に予測つくわ。
134なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:51:09.16 ID:ZetFcPDG
warthunderが海軍もうすぐやるそうだから期待してる
現時点で戦車と航空機の共同マッチやってるし
135なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:06:45.17 ID:yAikjrvV
>>133
> 根拠がないのはお前も同じだけど。
はあ?合理的に論理的に考えただけ。
顧客の要望を聞いただけという当たり前のな。
他のことならそうとしか言われないのに、この話だけ、
ゲームスタッフのせいにしたがるお前が異常なの。
どうして、韓国のユーザでもない連中の言うことを聞く必要があるのか?
こっちは経済的にやっていかなければならんと言うのに。
経済的理由や、顧客要望とか関係ないとか言う
お前の話は常識的にあり得ないんだよ。
136なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:12:16.49 ID:qatcoPBc
なんでデモで普通に出てるのに
話を聞いたことになってるんだ?
キチガイなのか?
137なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:17:07.89 ID:yAikjrvV
>つか今まで散々世界中で同じようなクレームつけてるだろ、韓国人は。
言っておかないとまた曲解するから言うが、そういった話を知らないと
思ってますかね?だとしたらとんだ勘違いね。
138なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:18:07.39 ID:VEauUFHN
>>135
韓国登場しないゲームで韓国人の言うこと訊くのが合理的?
おまえのあたまおかしいだろw
139なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:24:26.96 ID:yAikjrvV
>>138
> 韓国登場しないゲームで韓国人の言うこと訊くのが合理的?
つか、本当に近視眼的で何も考えてない池沼脳なんだなw
購入してプレイヤになるかどうかであってね。
そもそもネットゲーで国とか出るゲームなど一部だろうに、
小学生でももう少しマシなことを言う。馬鹿すぎ。



> おまえのあたまおかしいだろw
キチガイだったw
140なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:26:28.24 ID:VEauUFHN
>>139
もういいよお前。
ファビョリすぎw
141なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:26:31.63 ID:qatcoPBc
で、なんで最新デモですら出てるのに話を聞いた事になるの?
142なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:26:45.23 ID:PwWK3rq8
く、鋼鉄の咆哮の続編を…誰か、頼む…
143なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:27:46.53 ID:yAikjrvV
>>140
はいはい、朝鮮人脳さんw
144なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:29:31.36 ID:E96JKI+W
韓国でeスポーツやりたいから尻尾振ってるんだよな
東アジアマネージャー韓国人だし
145なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 15:53:24.73 ID:d4Wn+Xfy
WaT
146なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 16:36:30.93 ID:bJnY3k8b
秦の始皇帝は阿房宮を造り、日本海軍は大和を造ったのでした

終わり
147なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 19:07:41.57 ID:GYByYTTB
ガイジンよ
日本にもシステムソフトアルファーという名門がいるんだぜ?
148なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 20:08:37.40 ID:hkHhWuT6
>>147
権利があれば制作能力があるわけじゃなくてね……
大戦略とファイアーエムブレムはもう死んだんだ
149なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 20:59:11.77 ID:zU5eK/nb
>>148
大戦略はしらんが、FEてなんかあったの?
シナリオライタ−が任天堂と喧嘩して袂分かれたくらいしか知らんのだが
150なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 21:37:47.45 ID:hkHhWuT6
>>149
シナリオだけじゃなくて全体のゲームデザインもその人だったんよ
最初の頃はTOからちょこちょこ新要素輸入してそれなりの物作ってたけど
全体見てゲーム設計出来る人がいないから作を追うごとにチグハグさが顔出しはじめてもうボロボロ
151なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 22:27:28.32 ID:ZlJDKLGg
加賀はベルウィックを最後に引退したけど、ベルウィックはトラキアの発展系だもんな
まあ今時はああいう限られた資源を如何に効率よく運用するかみたいなのは流行らんのかも知れんが
152なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 22:47:58.59 ID:FJC4Yk1G
艦これワールドワイド版をはよ
153なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 23:33:30.01 ID:6TCwZ87W
日本じゃ脱衣ソシャゲが話題になるのが関の山
艦これが流行ったのとそこで語られる歴史ネタ見て、日本人が軍事考えるのは無理だと思った
てかもはやあれ擬人化ですらないわな
154なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 23:59:59.55 ID:4JjZdiu4
こんなシーンいくらでも似た雰囲気のあるからもうええって・・・。

巨大骸骨兵士が真珠湾攻めてたCGは面白かった。
155なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 00:04:11.01 ID:xnceDGLr
はっきり言う、蒼き鋼に投資しろw

こっちの方がリーズナブルでもととれっからwww
156なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 00:19:00.96 ID:kuwRcL2I
攻撃対象を選べたり、ステータスの上昇でちゃんと強くなるだけで
艦これよりもゲーム性がある
157なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 00:30:41.03 ID:pONkKbsh
ゲームとすら呼べない物と並べて扱うこと自体失礼
158なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 01:22:40.18 ID:I+55p6cT
タンクスはガルパンペイントMODとかあったけど
ワーシップスはどうすんだろな。
見た目を女の子にするのはさすがに無理だから痛戦艦金剛デースMODとかになるのかしら
159なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 01:53:06.66 ID:CAvzgoNF
ベルウィックはシミュレーションRPG最後の名作って感じ
FEは封印からヌルゲーになったけどそこで新規が大量に獲得できたんだよなぁ....複雑w

話を戻すけどwotに似た感じだからFPS要素よりシミュレーション要素の方が強い感じかね?
Wargamingなら日本と違ってMOD関係も寛大だから音声も好きに差し替えれるでしょ
160なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 04:30:59.83 ID:4UXkrakD
提督の決断、ワールドアドバンスト大戦略、鋼鉄の咆哮、バトルフリート
WW2物は名作揃いですなぁ
161なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:15:22.31 ID:HUW7Tfvc
>>153
火葬戦記で頭がいっぱいの聞き分けのない低脳が来ないだけマシ>艦これから軍事歴史学んだ初心者
162なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 07:35:35.66 ID:xnceDGLr
旧体制の軍事力なんてつかえねえだろ、どうかんがえても・・・。
163なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:29:40.98 ID:ARbtc3Pl
当時、米艦隊となんとかまともにやれるのは日本の艦隊だけだった。特に空母の
存在が大きく、まともな物があったのは日米英だけ。そして英は艦載機性能が
話にならんので日本の空母&艦載機と対戦してたらメタメタにやられてたろう、
米との差はさらに言うまでもない。日本と米国だけが、空母も含めた本当の
海戦ができる国だった、と言えよう。今後も当時の日本ほどに米に対抗できる
海軍力をもった国は出ないのではないかと思う。
164なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:48:27.36 ID:ARbtc3Pl
ところでドイツはグラーフツェッペリンとか出るんかね?
それでメッサーつめるなら何とかなりそうだが。
165なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 08:56:43.89 ID:HUW7Tfvc
>>163
戦前に空母が戦艦より強いってことに気がついていたのは日本だけだった
英軍空母は索敵と対潜が主な任務だったし
米軍は大戦間に軍用機の有効性を検討した結果がショボすぎたので、
対潜と索敵と、あとは攻撃範囲を活かした嫌がらせ(丁度ドゥーリットルみたいな)ぐらいにしか使えないと思ってた

真珠湾の時、太平洋より大西洋の空母の方が多かったっていうのは、まあ武器援助法で太平洋の開戦前に
すでに大西洋の作戦に米が参加していたということではあるが、どれだけUボートが跳梁してたかということでもあるし
太平洋にいた(米西海岸近辺のは除く)エンタープライズとレックスは、
日本がきな臭い行動してるのに二線級以下の飛行機しかなかった
フィリピンや太平洋の島に新鋭の航空団をひたすら輸送するタクシーをやってて
まるっきり戦闘ができる状態じゃなかった
166なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:04:19.21 ID:ua1mQQPe
ガチ考証したら大戦後期の米と日本でも海戦にならんレベルで差があるけどな
レーダー、航空管制、艦載機、VT信管、ダメコン…
167なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:07:45.01 ID:ua1mQQPe
>>165
気付いていなかったから、ミッドウェーが悲惨なことになったんだろ
空母は戦艦の被害を防ぐための前衛って扱いで、それが偶々強かっただけ
故に、ミッドウェーで前衛から全滅しちゃったんだろ
168なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:15:37.20 ID:xnceDGLr
今の戦術からいって鉄くず。
169なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 09:33:45.39 ID:UdpXVFrH
え?ツンデレのタカオとイチャイチャしながら艦隊戦できるんじゃないの?
170なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 10:03:42.58 ID:QAcp2MQ/
アルペジオや艦これに馴れてしまうと、普通の戦艦じゃ全く物足りないなぁ
例外的ら格好いいのは、宇宙戦艦ヤマトだけ
171なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 10:08:01.29 ID:APvxRO27
陸海ときたら…やっぱり次は飛行機なんかね
WoP?
何か締まらない題名だなぁ
172なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:20:07.71 ID:gf4/ds5i
どこまでリアルに再現するかと、ゲームとしてのアレンジの線引きが
戦車以上にデリケートになりそうだw
173なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:36:31.73 ID:QNoTnM3p
>>171
戦闘機ゲームはもうあるよ
174なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 11:37:47.28 ID:wInLpsMk
>>1
WoTでガルパンとコラボした会社なんだから
艦これ知らないわけがない。
175なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:13:58.46 ID:5BiVJfbk
ガルパンと艦これを同じ知名度と盲信しているなら
早急に改めた方がいいよ
リアルでそんな会話したらドン引きされるからね
176なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:16:43.46 ID:ftD056aH
動画見たけど全然リアリティなくてつまんなさそう
177なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:53:49.28 ID:zQeYqVO3
>>116
小松崎茂だろ
178なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 14:54:30.10 ID:MDauCI/e
Ironbottom Sound
は良ゲーでした
179なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 16:08:08.67 ID:K3eWAFug
きゅうそくせんこう〜↓
180なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:32:14.67 ID:I+55p6cT
戦闘機のは
ワールド・オブ・ウォープレーン

零戦とかが目玉になってるとかなってないとか
181なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:37:21.61 ID:o8yrqEhs
試作段階の戦闘機とか出るん?
182なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:49:16.99 ID:2SfH6nW9
外人さん、トランスフォーマー好きだからなー
183なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:57:05.01 ID:ovvtN0H3
>>142
コマンダーのほうはもう無理だろうからせめてガンナーの新作欲しいなー
184なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 23:07:50.82 ID:zKW7ztaN
生まれて初めて遊んだPCゲームがテキストオンリーのミッドウェイ海戦のオッサンなので、
艦これは無理だったけど、これはハマってしまいそうw
185なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:33:12.63 ID:fuMu4suk
艦これと食い合いは無いだろうけど日本では轟沈だろうな
186なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 03:04:01.64 ID:oqkhefmW
こういうのと艦これじゃ全然ジャンルがちげーわ
艦これはただの萌えゲー
187なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 07:36:50.20 ID:dBPeDtht
艦これとかまだやってる奴いたのかよ…
188なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:01:12.13 ID:E24UUIM3
最近テレビに出たし、むしろ最近になって始めた奴が多い可能性
一般人が今頃、ってな感じで長く続くパターンかも
189なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:54:13.00 ID:rsypjIqR
>>188
信者が悪評ばらまいてるし運営は殿様商売やってるしでオワコン
ポセイドン学園アニメ化したほうが売れる。
190なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:11:39.42 ID:64B4nDgR
歴史のとおりに登場してくれなきゃ、意味無いじゃん
191なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 10:06:44.12 ID:mAnJfOEc
>>185
韓国の圧力で旭日旗出さなくなったしな。そのうち飛車と亀甲船も登場するんじゃね?
192なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 12:53:50.60 ID:r3zo2PsO
だいたいチョン国はこの時代の軍艦ないですよねー
193なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 13:30:40.47 ID:yUHVIshF
>>1
そりゃ、ガルパンとコラボするくらいなのに知らないはずがない
194なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 15:40:35.11 ID:QqpnORag
ただでさえパイの大きさが小さいのだから
興味持ってる奴だけでも艦これ層取り込めばええやん
実際プラモはそこそこ売れてるんだろ?
195なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 21:09:34.41 ID:wf2zLQ2j
>>165
でも、タラント空襲なんて歴史的偉業を、イギリスはやってのけたんだけどな。
196なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 21:54:46.99 ID:91OJ1bkA
>>194
在庫の山
限定販売しないと冗談じゃない事態になるくらい
そしてそれすら投げ売り
197なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 01:51:47.20 ID:g9fRE9bp
>>195
サッカーならともかく、海戦では自慢になるのかどうか
198なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 03:27:28.34 ID:QBUC63kC
199なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 04:55:32.89 ID:C7XsM28b
艦これユーザーでも提督の決断とかから流れて来た輩が買っててんだろ?
200なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 05:58:24.47 ID:2SAqIXZM
>>195
そもそもイギリス云々以前にその書き込みでたらめ過ぎだし

日本が戦前に空母の有用性に気付いてたら大和級なんて作らないし
大和級三番艦の信濃を急遽空母にした挙句速攻で沈められるという無様も晒さなかった
201なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:21:23.47 ID:QqtOsyz4
>>200
日本でも空母派と戦艦派の対立が長く続いたが、他の国よりは随分空母派が元々強かった
戦艦同士の殴り合いでは数で負けるからという事情がある
ただ、昭和15年に航空本部が提案した金剛型・扶桑型・伊勢型に1万トン級重巡まで
全部空母にしてしまえってのはさすがに暴論だったが

空母派が優勢になったのは昭和16年の演習でご自慢の長門が演習で龍驤と加賀にコテンパンにされたのが決定打
その頃には大和も武蔵もあらかたできていた

信濃は建造中に複数の事情で工事ストップ、してたら46cm砲を運ぶ専用艦樫野が沈んで
空母としてしか作り用がなくなってしまった
202なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:23:34.81 ID:IQrAWhit
艦これは信者もゲームも運営もカス
203なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:47:19.88 ID:ReT+jxzI
>>202
毎日お仕事ご苦労様です!
204なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 08:50:12.37 ID:sfvBEXo2
多分wotと同じようなゲームなんだろうな
システムは面白いんだけどチームメイトがクソで投げるパターン
205なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:04:25.24 ID:aB9JrtaZ
> ちなみに「『艦これ』知ってますか」と聞いた所、「女の子の奴だよね、艦についてのゲームは
> 世界中全部調べたから知ってるよ」だそうです!

「女の子の奴だよね(ニヤニヤ」
206なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:21:28.96 ID:bUSgwU46
>>175
リアルでガルパンと艦これの名を出した時点でドン引きだよ
207なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:26:02.36 ID:V6oPBT+G
>>206
言ってやるな
ガルパンが世間に知れ渡っているという妄想がくだけ散るじゃないか
208なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:28:26.28 ID:V6oPBT+G
>>205
違うだろ
「なんで扶桑の髪飾り艦橋があんなに小さいんだ!(ドン!)」
209なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:49:23.82 ID:+j1Jn09H
違法建築のファンが世界中に多すぎる
210なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 10:56:26.67 ID:V6oPBT+G
211なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:14:44.84 ID:EjhBaosW
単に3Dにした鋼鉄の咆哮にしかみえないんだけど?
212なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:14:45.03 ID:xQLZnGke
戦艦 と 艦隊
戦艦Гと言ってるところから根元はシナチョン系だな
213なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:16:03.58 ID:aB9JrtaZ
海外のマニアの異常な扶桑が好きは、一体何なんだろうな。
214なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:18:14.03 ID:V6oPBT+G
ジェンガが好きなんだろ
215なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:19:45.33 ID:zCukSdCR
>>5
情報伝達はゲームに反映されんだろう
戦車ゲームに観測のシステムがあったが
それをこのゲームにも取り入れ、索敵となるとほぼ負けが決定する
指揮系統でも劣ってるので物量があっても負ける
216なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:32:25.75 ID:+WGLiKFL
>>1
俺艦コレやってないけど、チラ見しただけでシミュレーションゲームじゃないのはわかるだろw
それでもブームになってる事実は事実。

結局これあれでしょ、艦コレをdisすることで耳目を集める炎上商法でしょ。
こういうのがほんとタチが悪い。なのでこういう記事をみるとその作品をシャットアウトする様にしている
(そういうライバル潰し作戦もあるかもしれないけどそこは記事の中身から透ける)
217なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:52:57.18 ID:Purwc+VB
WoTの方はおもしろかったよこれ やりすぎてもう飽きちゃったけど
218なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 12:52:52.09 ID:EjhBaosW
艦コレはどちらかといえばRPG要素あるカードゲームだと思うんだけどなあ
219なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 13:42:22.33 ID:pOoZsNmY
コレクションだからね
集めてなんぼ
コンプするとつまらなくなる
220なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 14:42:56.49 ID:V6oPBT+G
コンプするとつまらないなら
あんなに重婚はいないと思うけどな
221なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 14:52:58.24 ID:HUhj0Ji4
>>205
日本ユーザーその女の子でつってるやんw
222なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 15:26:11.58 ID:2SAqIXZM
>>201
そもそもタラント空襲の方がその演習よりも先の出来事なんだがな
あと演習で空母派が優勢とか言ってるけど、そんな事実は無い
少なくともミッドウェー海戦の辺りまでは主流派はずっと戦艦による艦隊決戦派
223なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 23:10:45.97 ID:jVXWnZ5r
まーたエアプレイが涌いてるのか
224なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 17:35:28.48 ID:x23efRFN
艦は昔から女だし 外国語でも女性詞だし
処女航海とか言うし
225なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 20:38:55.57 ID:Rly0gl4G
嫌がらせされたばかりだからなぁ
艦これファンに
いい印象がない
226なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 21:10:21.61 ID:RqxNbVoW
ワレ アオバ
227なまえないよぉ〜:2014/07/05(土) 18:11:31.37 ID:cQARGKhO
何度もいってるけど>>1のプレイ動画は釣り動画だからな
228なまえないよぉ〜:2014/07/06(日) 23:27:39.76 ID:lhWindoK
カンコレチュウ キエロ
229なまえないよぉ〜:2014/07/06(日) 23:49:48.43 ID:YdDoXLQW
戦車の方は良くても戦闘機の方はイマイチなんで様子見だな
まぁまだプレイも出来ないが
230なまえないよぉ〜:2014/07/07(月) 01:34:42.44 ID:g/RAa3+9
艦これやってる奴ってノンポリのDDだからな
萌えならなんでもいい見境なしだからリスペクト出来んわ
231なまえないよぉ〜:2014/07/07(月) 11:51:04.23 ID:ELarG1ma
ワールドオブタンクスはかなり面白い。アジアサーバにアメ公ばっかでイライラするけど
232なまえないよぉ〜:2014/07/07(月) 13:46:11.73 ID:diMvZIV1
ぷよぷよも萌えテトリスだし
233なまえないよぉ〜:2014/07/07(月) 14:20:42.20 ID:qGg0mH1E
鋼鉄の咆哮より面白いんか?
あれの新作をやりたいんだが出ないんならとりあえず
代用食としてやってみてたいが
234なまえないよぉ〜:2014/07/09(水) 07:54:11.55 ID:Alyk/pJ0
「女の子の奴だよね」
235なまえないよぉ〜:2014/07/11(金) 20:39:53.93 ID:CS9V/9KX
クソゲー
236なまえないよぉ〜:2014/07/11(金) 21:11:33.91 ID:w1PL39Eq
日本人お断りニダ
237なまえないよぉ〜
艦これのフィギュア、作りすぎて売れ残ってるのがいっぱいあるな

島風ねんどろいどの売り切れ御礼、再販で調子付いちゃったかw