【漫画】『新世界より』コミカライズ担当「描けば描くほど赤字。原稿料上げて」の声届かず... ほとんどが単行本収入がないと赤字!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N52g5OmzL._SS500_.jpg

 2012年にアニメ化もされた、小説家・貴志祐介の『新世界より』(講談社)の
コミカライズを担当しているマンガ家の及川徹が、6月9日に自身のTwitterで
「アシスタント代を減らし、高品質を諦めるが正解!」とツイートしたことが話題を呼んでいる。
一連のツイートをまとめると、現在の『新世界より』レベルの仕上げにすると、
印税を抜いてもページごとに5000〜6000円の赤字になり、描けば描くほど
赤字になってしまっているとのこと。そこで原稿料の値上げについて掲載誌の
「別冊少年マガジン」(講談社)の編集長と話したが、変更の余地はないと言われ、
担当編集に悲しみを訴えてもばっさり切り捨てられてしまったというのだ。

 実際、及川徹が赤字になっていると言っているように、マンガ家は原稿収入では
ほとんど採算がとれない。オンラインコミック「電脳マヴォ」の編集長・竹熊健太郎が
指摘しているように、1980年代頃から、マンガ家は主に単行本の印税で
収入を得ているといわれている。しかし、『ブラックジャックによろしく』の作者である
マンガ家の佐藤秀峰は以前Twitterで、2009年に単行本を発行した漫画家5300人の内
トップ100人の印税収入は約7000万円だが、残りの5200人の平均額は
約280万円ということを明かしている。
また、「マンガ家が平均的なサラリーマンと同じ生活をするためには、毎年1冊以上、
単行本を発行し、かつ、年間累計発行部数が12万部を超える必要があるそうです」
ともコメントしており、マンガ家はその難しい条件をクリアしないと、儲かるかどうか
以前に食っていけるかどうかという問題に直面してしまうことを伺わせた。

 及川徹は続いて、今月9日発売の「別冊少年マガジン」で『新世界より』の
最終回が収録されていることと、8月8日に最終巻となる『新世界より』7巻が
発売されることを宣伝している。今回の件で、
「悲しいわぁ...今日は泣きながら徹夜で原稿がんばろう...」と嘆く、及川徹のためにも、
少しでも単行本が売れることを祈りたい。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/otapol_20791


及川徹 @oikawatoru
担当さんに原稿料上げて下さい、描けば描くほど金が無くなっていきますって
泣きついたら、理解したくないってバッサリ切られてしまった。
悲しいわぁ…今日は泣きながら徹夜で原稿がんばろう…
https://twitter.com/oikawatoru/status/475682585306071040

原稿料について編集長と話した結果、交渉の余地は無い確定です。
アシスタント代を減らし、高品質を諦めるが正解!
初連載を目指す方の参考に、新世界よりレベルの仕上げにはページ毎
印税除いて5?6000円の赤字でした。
若い編集は金の話に疎いので、班長クラスにちゃんと伺いましょう!
https://twitter.com/oikawatoru/status/475857337618423809
2なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:49:25.28 ID:rAEWJEUF
じゃあ漫画家諦めな
お前の代わりは腐るほど居る
3なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:50:25.94 ID:BbUCfuLS
>>2
に言われてた 確かにどこにでもありそうな絵柄だ
4なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:51:18.26 ID:NpqcBU1K
かわいそうな
5なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:51:34.31 ID:dB2W4EXS
>「マンガ家が平均的なサラリーマンと同じ生活をするためには、毎年1冊以上、
>単行本を発行し、かつ、年間累計発行部数が12万部を超える必要があるそうです」

一発当てようという職種で人並みに稼ごうと思う方が間違ってるw
6なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:52:27.73 ID:gnXlyRc2
本屋潰れてるからこの先出版社の漫画家って先が無い、同人紙でやる方が儲かる
7なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:53:14.11 ID:pERAgiGN
最近の絵師って漫画誌でデビューは夢見てないらしいよね。コミケとかで
同人売って年収1千万円超える人もいるみたいだし。特に週間だとアシ使
わないと追いつかないだろうし。単行本を出してくれるとは限らないしね。
8なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:54:57.59 ID:rCEzs+3T
コミカライズって、中学生同士のセックスも描写するのか
9なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:55:24.77 ID:fS7ZXwHs
エロ漫画でも書いてりゃいいじゃん
10なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:59:10.89 ID:dB2W4EXS
>アシスタント代を減らし、高品質を諦めるが正解!

絵なんて拘ってたら際限が無いもの。自分の筆の速さを考えて描くなんてのは
連載始める前から分かりきってるどころかプロになる前から分かってるだろうに・・・
逆ギレをネットで愚痴ったから、たぶん次の仕事は無いだろうなw
11なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:59:24.29 ID:aXJ/nl20
作家ってよく被害者面するけど印刷費とか流通とかにかかる経費は全額出版社持ちだよね
リスクを他人に背負わせて何言ってるんだろうね?
12なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:01:37.50 ID:uE+mNdV9
編集の給料が無駄に高すぎるんだよな
あいつらの給料半額にして原稿料上げてやりゃいいのに
13なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:01:46.42 ID:MvcKhcI2
絵に自信があるなら、そういうのは手を抜いて同人で儲けろよ
14なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:03:18.18 ID:dobN8XSj
こんなの当たり前だろ 
金くれないんだから適当でいいんだよ コミカライズなんて
15なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:03:55.24 ID:rxISdu1j
>印税を抜いてもページごとに5000〜6000円の赤字になり、

どこにそんなに使うのか謎なんだが。
足須さんが高給とりなのか?
16なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:04:47.04 ID:ZbThaAvw
コミカライズだから印税も半分か・・・やってられないね
17なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:05:51.03 ID:+c5VhZtC
売れなきゃ廃業して他の仕事探せば?

人気商売って、こんなもんだろ。
18なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:06:17.62 ID:rxISdu1j
そもそも、コミカライズとか面白かったためしがないならな。
19なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:07:23.32 ID:FYvHJci5
名前売れたんだから将来の投資と思えば
20なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:10:47.29 ID:Fn2dbgDv
まぁ出版社の給料高いからなぁ
講談社なら1000万クラス
そりゃ愚痴も言いたくなるだろ
21なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:13:37.03 ID:flPcUvvN
週刊ならまだしも月刊でそんなにアシ囲わなきゃできないなら向いてないんだよ。
筆の速さや連載維持してクオリティもそこそこに見える絵柄の確立とか、
そっちのほうが(時間かければ)小奇麗な絵が描けるより重要な才能だよ。
22なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:13:42.29 ID:U3E+aKMh
好きな漫画家が漫画を描いてくれません
続きを、続きを描いてくれ〜
23なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:14:12.16 ID:28x+OxsM
漫画もアニメももう飽和
簡単に金儲けできると思う方が間違い
24なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:14:25.44 ID:ug6fvrgX
アシ雇いすぎなんだろ
月刊誌で原作有なのにどんだけ遅筆なんだか・・・
25なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:15:52.52 ID:bsLGnycI
まぁ、雑誌連載して名前売ってコミックス買って貰わなくても、
最近は無料のネットで絵師として名前知ってもらって、それから同人で売るほうが確実に売れそうだ

最近は雑誌自体、読まないって人が増えてるし、作品も作者も知らなきゃKCなんて買わないし。
同人は毎週・毎月の締め切りなんてものもページ制限もないし、編集もいないから好きに自分のペースで描ける
作品に対する評価もネットで直に返ってくるしな
でも某テニ○リ同人みたいに脱税はダメぽ。・・あのヒト商業誌デビューもしてたんだけどな。
同人→商業誌デビューだったけど、同人の方が圧倒的に儲かったっぽい
26なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:17:03.82 ID:o5n425KB
可哀想ではあるが、こういうの暴露したら
講談社から干されるんじゃねーの?
27なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:17:11.59 ID:In8gUDPT
事実上出版社の下請けなんだから、そりゃ買い叩かれるわ。

徹底的にデジタル化進めてコスト減らしつつ、
下請け脱出する(自力でパブリシティ能力得てビジネスやる)努力するしかないんじゃね。
28なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:19:23.00 ID:F3Xgq+Nm
三浦や冨樫みたいにヒット作描けばいいんだよ
29なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:20:23.82 ID:SiZOm4/A
>>24
絵が下手だからアシ頼みなんじゃね
30なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:20:36.92 ID:mDkGcWOj
>>1ででてるが普通の漫画家は印税で稼ぐのが当たり前だろ
原稿料でべらぼうに貰えんのなんてベテランの一流作家だけ
漫画が掲載されても単行本が売れないのは自業自得
漫画家なんて自営業なんだから 何間抜けなこと言ってんだろなコイツは
31なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:20:40.29 ID:bsLGnycI
そもそも『新世界より』ってアニメ化してとうに放送も終わってるから、コミカライズの需要ってなさそうな・・・
32なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:23:32.48 ID:rAYLbNz7
どれだけ酷いか確認するからBS11でやれ
33なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:23:54.43 ID:aXJ/nl20
>>29
マンガなんて話が面白きゃ絵なんかどうだっていいんだよ
下手だろうが雑だろうが落書きだろうが関係無い
面白ければいいの

そもそも「丁寧」とか「クオリティ」とかこの商売と関係無い言い訳
34某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/06/12(木) 13:25:40.43 ID:3sSGRl9S
世の中に地獄はあるか

あります

自分で紛れ込むのです。
35なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:26:50.92 ID:SiZOm4/A
>>33
それ言っちゃうと原作超ツマンネって話にならないか
これコミカライズなんですけど、だったら絵で勝負しないと話にならないだろ
36なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:27:46.44 ID:cYqM95AO
このコミカライズはエロくて話も分かりやすくなってるから正解だと思うけどな

売れなきゃどうにもならんな
37なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:28:50.76 ID:J8d3xSCz
▼「日本アニメ・マンガファン」を意味する侮蔑的俗語「WAPANESE」「Weeaboo」
http://ejje.weblio.jp/content/weeaboo
欧米では日本文化が好きな人は「Weeaboo」と呼ばれ馬鹿にされる

■「クールジャパン」との評価に反し、利益回収率低く、売上も頭打ち(2010年)
http://b.hatena.ne.jp/entry/humanmedia.co.jp/database/PDF/5-1.pdf

■特集 MANGA、宴のあとで
FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html
USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html
主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

●CSアニメ専門チャンネルAT-X 岩田圭介社長
「日本のコンテンツ輸出額はどうなっているかというと、アニメは82.2億円でシェアは
輸出額中の1.5%。ゲームが95%と圧倒的です。クール・ジャパンなんて言ってますが、
全然大したことないんです」と岩田さん。放送番組を含めてもわずか3%と「シェア」と
言えないようなもので、「日本というのはガラパゴスです」と表現しました。

日本のアニメを海外に持っていたとき、日本作品は作り方がルーズだと見られています。
特にセックス&バイオレンスに関しては各国の常識に当てはまらず、そのあたりを
考えて作られていないと難色を示すバイヤーが多め。

日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)
音楽 26.4億円(0.5%)
http://gigazine.net/news/20130206-screen-media-anime-business-forum-2013/
38なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:29:03.47 ID:AQbqse0E
コミカライズは難しいな
コミカライズなんだから絵に力いれないといかん
が力を入れたら赤字か
39なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:29:35.04 ID:l+EsNfQU
クールジャパン政策みたいなことに金つぎ込むぐらいなら
漫画家支援してやれよ
40なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:29:48.60 ID:8BzkX2Th
アニメ見た
面白かったけど動物があの口でハッキリ言葉しゃべるのに微粒子レベルの違和感があった
41なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:36:40.42 ID:rCFjNR5W
>>30
ベテランの原稿料が高いと思っている馬鹿がいるなw
ベテランは本の印税が入るから高くない
3流出版会社のほうが原稿料が高い不思議な世界
42なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:37:40.76 ID:aXJ/nl20
>>35
だから構成とかコマ割りとか演出や流れに注力する意義が出てくるんじゃん
でもだからといって「絵が上手くなければならない」とか
「クオリティ」とかいう変な概念を持ち込む言い訳にはならない

映画でカメラワークや演出や編集作業が重要なのと同じ
「予算もないし役者もヘボだからつまらない」とか言っても誰も聞いてくれない
43なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:39:28.25 ID:z2CmOIDi
いくら作り手が頑張っても、売れない商品の
材料費は上げられない

連載打ち切りを打診した方が良い
44なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:41:37.28 ID:UhWjDeFB
>>26
そもそもの「最初から予算より経費かかる計画で物作って赤字だ何だいってんなバーカ」って
ところもそうだし、(好悪は別にして)佐藤みたいに戦うつもりでもないのに、
そういう(干される)リスクも考えずネットに不満流しちゃうって、

漫画家ってやっぱ一部を除いてずっと社会に出ないで漫画漬けだから、馬鹿なんだねえとしか。
45なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:43:38.10 ID:dB2W4EXS
>>41
いやいや、単純に力関係でしょ。
3流出版社は漫画家にとってメリット薄いから原稿料上げて漫画家確保しなきゃならない。
大手出版社はその必要が無いってだけ。
46なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:43:39.13 ID:Ff++1fux
ジャンプに代表される今の商業漫画システムから外れがちな作家でも、
何かしら魅力があれば、応援しようとするファンはいるはずなんだよな。
ただ、本が出ないことには金銭的な支援が出来ないから、
そこは作家側が考えて何とかしなけりゃいけない部分なんだと思う。
流行りのアニメをエロ化するだけの同人作家みたいのもどうかと思うけど。
47なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:44:08.91 ID:aXJ/nl20
>>44
でもこうして騒いで話題作りしてるだけマシかもねw
48なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:45:50.42 ID:gGHajjH+
「まんが極道」でコミカライズ漫画家が淡々と狂っていく話あったな
49なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:46:31.84 ID:l4sUAfFe
>>18
コミカライズの方がクオリティが高すぎたのが迷い猫オーバーラン
原作絵師が降りちゃったくらい
50なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:49:19.40 ID:UNF+wE4q
まぁ、自炊されて流されたら漫画家は飯も食えないだろうな。
自炊して自分だけで楽しむなら問題は無いんだろうけど、日本のマンガ界もこれで終ってしまったか…。
51なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:58:40.59 ID:Hcd7t4AG
まあ、普通の仕事でもある話だよな
赤を覚悟でやって次に繋げるという選択肢もあるし、
原価なりの品質にする、もしくはきっぱり手を引くという選択肢もある

そもそもアシを突っ込んで細かな書き込みがあれば良い漫画なのか、
ってところも根本的な問題としてあるし
52なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:03:25.43 ID:aXJ/nl20
>>51
いや、普通に普通の仕事だからw
53なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:03:49.13 ID:15iM2j8d
>>44
交渉は全てご破算、他の手段も時間も気力もなくて
これ以上立ち回りようがないならぶっちゃけるしかないのでは
54なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:04:30.55 ID:qDoyS3ZU
電撃大王の荻野によると新しい漫画の形は売れるラノベ原作を持ってきて新人に描かせる。だが、その次はない。ベテランになると原稿料が上がるので、次の新人を連れてくるそうだ。
55なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:11:02.80 ID:qHsVA93z
世知辛いなあ

あのおっぱいは良いものだから続いてほしい
56なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:16:32.45 ID:+B3yXxIF
手を抜くしか無いだろう
イラストレーターでも日割りで計算してからクオリティ決める人多いぞ
57なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:20:48.89 ID:K2JJOaHj
新世界よりはテレ朝も久々の深夜アニメみたいな感じで凄い力を入れてたし
原作の小説家も乗りに乗ってたから>>54のいうベテラン側(コストの高い人)の人を呼んで
売り上げを高めに見込んで始めたプロジェクトだったんだと思うよ
運が悪かったというかアニメが予想以下だったのが残念な状況に陥らせた感じだろう
58なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:21:50.97 ID:pUApcwUz
酷い話だ
労働条件も悪いし、超ブラックやん
59なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:28:15.69 ID:z2CmOIDi
売れない漫画の原稿料アップを断られてツイッターで叫ぶとか
非常識も甚だしい

クォリティを下げるのが嫌なら、連載打ち切りの交渉をしろ

作品に思い入れがあるなら、今のまま頑張るか
原作者に印税の配分を変更してもらうしかないだろ
60なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:28:26.88 ID://aVHK+2
 
ほんとおっぱいでっかくて
あのおっぱいで知性派という何かを裏切った存在だね、イノベーションだw
61なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:43:30.26 ID:QsQJVehO
うちの猫が一言
62なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:46:03.91 ID:Ff++1fux
同じ原作者の『天使の囀り』を超グロく漫画化した方が売れそう
63なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:50:07.60 ID:cYqM95AO
というかこれがメディアミックスの正体じゃまいかね
全て関わってる出版社はともかく枝葉には何ものこらんちゅう
64なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:51:09.29 ID:2EykYGss
市場に投下される"商品"なんだから、売れないと収入がないのは当たり前のこと。
>>44の言う通り、あまりにも社会経験がない子供のような発言だ。
>>58のようにブラックとか勘違い甚だしいこと言ってる馬鹿もいるし。

嫌なら辞めろ、それだけの話。
65なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:52:47.59 ID:MzyJuwuG
話も描けば良いと思うよ
66なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:54:41.61 ID:LJW8QxM1
>>56
手を抜いたら手元に金は残るが次の仕事に繋がりにくくなる。
事情を知らない他社編集者からすると「なんかこの人絵がヘタになったなぁ」って思われるだけ。

富樫みたいに、絵は明らかに手抜きなのにコマ割・ネームで読ませるマンガってのが理想型だろうね。
67なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:59:26.84 ID:ar0AdLi6
及川徹って萌エロ馬鹿にしてたくせに結局エロに逃げた負け犬だろw
68なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:59:36.68 ID:e2p8lbX5
新世界よりは国内より海外の方が話題になってるんだし翻訳して売り出してみたら
69なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:02:15.36 ID:OYpaYZwD
絵はエロエロでそれなりに売れてそうなんだけどなあ
単行本の印税率が原作者有利で作画は雀の涙とかなのかもね
70なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:05:00.87 ID:y6JSJ/hc
コミカライズなんて信者にお布施させるのが目的なんだから、テキトーに手を抜いて
書いていればいいんだよ。
71なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:07:57.64 ID:CBGmsNq9
マンガ家って、当たればウハウハだけど、別に収入保証されている商売じゃないからな

アニメータとかもブラック職業になってるから、そのうち成り手がいなくなるかもね
72なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:08:32.25 ID:o7SYAmDs
コミカライズはなぁ
それだけで取り分少ないですって事だし
なるべく原価割れしないよう工夫するしか無いわな
73猫煎餅:2014/06/12(木) 15:11:08.31 ID:uCDDRKh6
進撃の巨人立ち読みしてたら、たまたま載ってることに気がついたけど
最終回だった
74なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:23:10.04 ID:TqOAYWCX
>「マンガ家が平均的なサラリーマンと同じ生活をするためには、毎年1冊以上、
>単行本を発行し、かつ、年間累計発行部数が12万部を超える必要があるそうです」

一冊400円として12万部で4800万円
そのうち1割が印税として入ってくるとして480万円
まあそんなもんだろ。

つーか、無理そんなに稼げないっていうなら仕事としての漫画は無理だと思うぞ
別に仕事して趣味に漫画書けばいい
75なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:27:48.94 ID:1tUF3b7y
印税除いてって、じゃあ印税いれたら黒字なんだろ
無名漫画家が人気原作あてがわれて黒字で生活できてることに感謝しろよ
あつかましい
76なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:37:10.47 ID:zE05n+kZ
水商売だし仕方ない
嫌ならリーマン・公務員やるしかない
77なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:39:13.07 ID:UUsB6buM
漫画は単行本で稼ぐもの
雑誌連載は単行本を売るためのコマーシャルに過ぎない
これ深夜アニメと同じビジネススタイルなんだね
78なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:45:48.17 ID:2EykYGss
咲阿知賀編の漫画担当の人はツイッターでも咲に感謝しまくってて
月に100ページ描き上げる量産性で原作者の遅筆カバーにも大いに貢献してる。
作画担当ってのはスピードも要求されるよ、プロなんだから。
79なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:47:47.55 ID:ZrcfJ6/2
うーん・・・コミケでエロCG売るほうが儲かるんじゃね?
今の売れ線のシュチエーション研究すれば、そこそこいけるだろ
80なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:50:06.39 ID:36UJG2+T
コミカライズっていうのはアニメと話が違うのかどうか知らないが
普通原作付きのマンガは原稿料を折半するか、あるいは良心的なところはどちらにも一人分の原稿料を払うこともあるらしい

デスノート、バクマンの原作・作画コンビは確か一人分の原稿料を折半とか言ってた筈
半分しかもらえない
原作付きということで単行本出ても印税も同様に半分くらいの取り分になるんじゃないかな?
アニメ見ないからわからないけどコミカライズってファンから絵的に厳しい目で見られるだろうし質は落とせないだろうな
81なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:50:10.45 ID:cShIWLFe
かなり昔、
漫画家の唐沢なをきさんが「怪奇版画男」の連載やってたときも「持ち出しばかりで全然儲からない」と話していたな。

怪奇版画男
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E5%A5%87%E7%89%88%E7%94%BB%E7%94%B7
> 『怪奇版画男』(かいきはんがおとこ)は、唐沢なをきによる漫画。1994年から1997年にかけて、
> 『ビッグコミックスピリッツ』の増刊号である「ビッグコミックスピリッツ21」(小学館)に連載された。
> 日本初の版画コミックとされている。
>
> 1998年、平成10年度日本漫画家協会賞優秀賞受賞。

概要
> 謎の版画男が縦横無尽に暴れまわる姿を描いたギャグ漫画。最大の特徴は枠線・ふきだし・音喩・
> 効果線・登場人物・背景・ノンブル・日本音楽著作権協会(JASRAC)の許諾の表示に至るまで
> ページ全てが版画で作成されている点である。当時作画、作業の効率化のために一般的に使い始め
> られたコンピュータを使った漫画とは反対方向のローテクを極め、かつ最も効率の悪い方法で作成された
> 実験漫画の極北である。
>
> セリフのみがゴム版で、それ以外は基本的に木版である。木版を選んだのは、ナンシー関がすでにゴム版を
> やっていたため。回によってはプリントゴッコ、パソコン(Macintosh)出力、紙版画、芋版画、はたまた魚拓に
> 至るまで「刷る」という行為にこだわったギャグを展開している。
>
> 完成したネームを木板に左右逆に写し、彫って原稿に刷る(この後冬場は原稿を乾かすためにストーブで
> たいて、ドライヤーの風に当てていたという)という作成過程のため、制作には非常な手間と時間を要する。
> アシスタントにゴム版を全て彫らせていたものの、連載初期の頃は6ページ完成させるのにほぼ一ヶ月かかり、
> 連載終了後に作者は「通常の二十倍はよけいに苦労」・「(『版画男』は)時間が10倍かかっています」
> などと発言、連載中はなかなか家に帰れなかったという。しかし、原稿料は普通に書いた時と変わらない
> ようで、漫画原稿用紙1枚にかけた苦労は原稿料とは見合うものではなく、漫画評論家の夏目房之介に
> 「とてもコストパフォーマンスの低い作品」と評された。5日間で版画6枚彫ることになったり[2]、4色刷り回の
> 際は正味3日で4ページに挑戦するなど、その苦労は計り知れないものがあるが、帯に刷られている荒俣宏
> の推薦文のように漫画を版画で彫ること自体がギャグなのであり、作者自身はあとぼり(後書きではない)で
> 「そこいらへんの苦労にカンドーしていただけたらウレシイ」と彫りつつ、別の所では「この手間のばかばかしさに
> 笑ってほしい」「版画自体がギャグ」と発言している。また、連載が進むうちに版画の技術がどんどん上達して
> しまい、逆に以前と同じようなタッチに彫るのにも苦労したという。
>
> それまで『カスミ伝』・『夕刊赤富士』といった、実験漫画色の濃いギャグ漫画作品を多数発表してきた作者
> だったが、その延長線上に企画されたこの漫画は編集者に「ここまで来たか」と呆れられてしまったという。
>
> 主人公、版画男は棟方志功が彫った人物像をモチーフにしていて、漫画の中でも棟方志功に関する事柄
> が頻繁に刷られている。
>
> なお、姉妹作として、連載終了後に『別冊少女コミック』に掲載された『怪奇版画少女』がある。
82なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:51:53.97 ID:z2CmOIDi
この件で、漫画家を擁護してる人って
漫画家という職業を公務員か会社員と勘違いしてるよね

こういう境遇になるのを覚悟で飛び込むのが
”フリーランス”という生き方なのに

あと、売れっ子漫画家なのに原稿料を上げてもらえないという話とも根本的に違う

この漫画家の主張は「ボクの漫画は売れませんが、絵のクオリティは下げたくないので原稿料上げてください」
というワガママを言ってるだけ
83なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:53:02.19 ID:2EykYGss
>>82
まさにそれ。
養護してる奴は無職なんだろな。
84なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:57:21.11 ID:gHDkO5Jw
>>11
は?出版社が取り分9割持っていくわけだが?

執筆費用やアシスタント代、過酷な労働時間、制作における大半の経費負担してるのは漫画家なのに
印刷費だけが「リスク」なの?w

出版社は売れなきゃ単行本刷らないし、打ち切って漫画家捨てるだけじゃん。
85なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:58:06.34 ID:mcgGoi52
>>1
その分漫画家としての有名税で同人で稼いでるんだろ?
86なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 15:58:24.52 ID:gGHajjH+
>>82
フリーランスだって必要経費貰うのは当たり前だろ
むしろ持ち出しで仕事する方が道楽のお遊びっぽい
87なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:01:08.08 ID:z2CmOIDi
>>84
無知なガキがしゃしゃり出んなw

販売店の取り分だけで5割、流通費で1割、宣伝費で1割も取られるのに
出版社が9割も持っていけるわけ無いだろw
88なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:02:08.41 ID:oM+nZUSG
他の仕事すればいいのに。
89なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:03:22.57 ID:gHDkO5Jw
>>82
フリーランスって言葉にごまかされて頭わいてんじゃないの?w
フリーターや非正規は今までの仕事にとらわれない自由な生き方!とかほざいてた人種?

フリーランスってようは下請け個人事業者だろ。
製作費用上がってるんだから仕事に見合った料金払えってのは当然の要求じゃん。
90なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:04:08.04 ID:yaA8OVub
では空気を読まずに・・
なんで奇狼丸が顔隠して相打ち狙いしなきゃいけなかったんだよ!
普通に近づいて叩き斬ればいいだけだろ!
91なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:04:31.53 ID:TqOAYWCX
>>84
儲からない漫画家に金出し続けるとか出版社は神

とかそういう話?
92なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:04:56.65 ID:AuhNe8vy
聞いたことある名前だ、と思ったら
ハイキューのライバル校のウザイケメンじゃん
93なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:07:30.44 ID:UhWjDeFB
>>71
大丈夫
芸能人とかもだけど、基本的にこういう職業目指す奴って、
自分が成功した時のことしか考えてないタイプだからw

トップはこれだけ儲かるってモデルを見せとけるうちはなりたがる奴が絶えないよ。
94なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:08:07.67 ID:z2CmOIDi
単行本1冊あたりの利益配分

作家  1割
出版社 2割
宣伝費 1割
流通費 1割
販売店(書店、コンビニ等) 5割

これで売れ残りは、焼却処分するも倉庫に保管するも
出版社の自腹だからな(倉庫に保管する分には”資産”として、国に税金を取られる)

これで出版社がノーリスクとか言ってるやつは基地害
95なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:08:53.09 ID:gHDkO5Jw
>>87

その論法自体がまやかしだろw

9割の取り分から出版社が「販売、流通、宣伝のリスクを負ってるんだろ?」

おまえの論法なら漫画家がアシスタント代で赤字になったら
販売5 :流通1 :宣伝1 :出版1 :漫画家0 :アシ1  になっちまうじゃんかw
そりゃもっと漫画家によこせって言うわww
出版社が製作のリスクを負い、漫画家が制作のリスク負って現状が9:1なんだっつの。

あ、小学生には難しくてわからないかな?www
96なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:08:57.43 ID:2EykYGss
>>89
採算を考えて値上げ交渉するのは勝手だが、この人の漫画は売れてないんだぞ。
アホかって言われるのは分かりきってる。交渉材料が無いんだから。
97なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:11:00.87 ID:mcgGoi52
>>92
どうせ同人で稼いでるんだろ?って思って検索したら
こいつの本を虎の穴で発見!
やっぱりだな・・・って思ってページ見たら
「及川さん関連のCPが攻受問わず混在しています。」笑った
98なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:11:10.69 ID:wNe+ZYXt
普通に電子書籍の間口を広げて

単行本より安く提供したら売れる

あと好きな作家には金使わないと
潰れるし、次が見れないってわからせる
工夫が必要。
99なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:11:26.52 ID:AuhNe8vy
アニメーターが原作叩いてた時は
みんな漫画家の味方だったのに
漫画家が文句言うと誰も同情してあげないんだな

そんなだからみんな商業で頑張るのがバカらしくなって
同人に逃げちゃって
その結果キラージャンルとなる商業作品が
出てこなくなるんだよなw

おまえら自分達で未来潰してる自覚持てよw
100なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:12:42.34 ID:z2CmOIDi
>>95
じゃあ、もう作家には印税じゃなくて
実売部数のロリヤリティ報酬にすれば良いんじゃないかなw

今はコンピューター管理だから、実売数はキッチリ出るし
移行するのは簡単だろ

で、売れ残りも作家が全部自腹で引き取るって事でw
101なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:13:02.36 ID:e0j126Mx
自分で話作って持ち込んで売れれば儲かるだろ
自分の無能を棚に上げて文句言うな
102なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:13:19.09 ID:2EykYGss
>>99
あんまり馬鹿なこと言ってると
このスレ最強の馬鹿(小学校低学年レベル)である>>95の仲間と思われるぞw
103なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:14:09.10 ID:gHDkO5Jw
>>94
出版社が経費を別計上してるくせに
なんで作家の経費は無視するだっつのw
何が宣伝費、流通費だ?クソがw

じゃあ作家に表紙だのおまけだの販促に無償協力させた分、宣伝費から金出せっつのw
104なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:15:34.27 ID:UhWjDeFB
>>98
今のシステムは最低部数は刷ってもらえる担保があるけど、
電子になるとそれさえ無くなるよ?シビアにDL数に応じた収入になるから
中堅以下は今の「連載中の赤を単行本で埋める」ってことさえできなくなるだろうね。
105なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:16:30.71 ID:o7NM/j+y
ブラック企業の搾取は叩く癖に搾取されてる漫画家は叩く、
アニメ業界だと電通の搾取は叩く癖にアニメーターの原作者批判は叩く
2ちゃんねらーの行動原理って謎だなw
106なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:16:33.39 ID:gHDkO5Jw
>>100
実際電子じゃそうなってるじゃん。
実売で販売手数料3掛けで、ロイヤリティ70%くらいにすりゃいいよ。
107なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:19:22.51 ID:z2CmOIDi
>>98
無理無理w
国土が狭くて流通の発達した日本じゃ、電子書籍はこれ以上は流行らない
よって、価格も今より安くは出来ない

離島に住んでても、火曜日までにはジャンプが書店で買えるそうじゃねえか

海外の電子書籍需要は”欲しい本を欲しいときに手に入れられる”という理由で発達した
何しろ内陸部(都市部から数千キロ)に住んでたら、注文した書籍が地元の書店に入荷するのは
1ヵ月後とかザラだからな

日本のオタクが考える「タイトルが増えると本棚に入りきらないから」なんて需要は無いに等しいんだよ
108なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:23:32.50 ID:gHDkO5Jw
>>104
>>最低部数は刷ってもらえる担保

そりゃシステム変われば実入りが減る人も出るだろうよ。
でも、その言い方は押し付けがましいわ。
最低部数に満たない漫画は単行本化されないor打ち切られる、が正しい
漫画家のためにやってるんじゃなく投資リスクとしての負担にすぎないでしょ。

最低部数の漫画家に何度もチャンス与えて出版社が費用負担して
何年も飼ってくれるっていうなら「担保」と言ってもいいが。
109なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:24:15.56 ID:EalYnyjf
原作付きじゃなくて自分で描けばええやん
110なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:24:53.12 ID:O6HHfMAD
中抜きがひどくて食っていけないっていう漫画家は
ある程度名前を売った後は出版社を捨てて電子書籍の自費出版に切り替えろ

固定ファンがいればそこそこ食っていけると思うぞ
111なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:26:36.56 ID:o7NM/j+y
>>99
何となく気に入らない連中を叩きたいだけに見えるんだよな最近
112なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:26:59.92 ID:z2CmOIDi
>>108
実売数しか儲からない電子書籍は、
絶版本のリサイクル程度しか使い道はねえよ

売れ残りのロイヤリティも貰える印税という作家にとって
有利なシステムをわざわざ変えたがる作家も居ないよ

こういう売れない作家や、現実を知らないワナビや同人ゴロ以外は
113なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:27:07.05 ID:+c5VhZtC
タレントや芸術家だって、売れない頃に醤油ご飯で飢えをしのいだビンボー話なんて
いくらでもあるんだし、それ以下の生活水準なら漫画家の才能が無いんだから廃業しろよ。

コイツも吾妻ひでおがホームレス経験した話くらい知ってるだろうし、
リスキーな職業だって承知の上でこの世界に飛び込んだんだろ。
114なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:29:54.97 ID:RJOXvSVB
>>89
勝手に制作費上げて作ってんの漫画家だよね
いくらいくらで作ってくださいって契約してるのにそれをオーバーして作ってるのは漫画家だよね
別に要求ぐらい好きにすればいいけど
115なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:31:13.98 ID:1RQAJlNt
売れない漫画家なんてこれより悲惨な人一杯いるんでは?
原作つきでも日の目を見ただけマシというか

ツイッターが出てきてから甘えた愚痴を公に晒して同情引くこういう馬鹿が多すぎる
116なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:32:29.33 ID:ta/P0GsJ
>>111
たしかに。
それだけ皆余裕がなくなってきてるんだろう。
ぶっちゃけ、誰でもいいから叩きたいという方向に。


昔の学生時代のイジメと変わらなくなってきてるように思うのは俺だけか?
117なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:32:37.48 ID:b20LCXRv
>>8
どっかのまとめサイトにあったけど
ばっちりされてた
118なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:36:03.42 ID:gHDkO5Jw
>>112
紙と市場規模が違うから現状で比較しても意味ないってだけだろw

発行部数×売価 100万円として
実売10割でも 印税10%なら 作家の実入りは 10万円
実売5割でも 実売形式でロイヤリティ5割なら  25万円
実売2割しかなくても 実売形式でロイヤリティ5割なら  10万円

どっちの数字が大きいかわかるかな?w
そりゃ出版社は嫌だろうけどなw
119なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:39:32.34 ID:fzO/2mNk
ページあたりの原稿料が事前に決まっているのにその範囲内で収まらなかった
オーバーした分を出版社に要求したけど断られた

Twitterやってるみんな、俺を慰めてっ!講談社を叩いてっ!
120なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:40:27.88 ID:2EykYGss
>>105
ブラックガー、コイズミタケナカガー
って言ってる層はアホだろうと思ってたけど、お前を見てそうだと確信したわw
121猫煎餅:2014/06/12(木) 16:42:14.08 ID:uCDDRKh6
>>99
そういうオールオアナッシングな無思考力なレスを
一分の恥ずかしさもなくできるってすごいね。
すごいってレスしてるけど、全然褒めてないから勘違いしないでね。
122なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:42:43.55 ID:0VdK2EwA
>>119
それを恥ずかしく思わない所がすごいよな
他の漫画家に(・∀・)ニヤニヤ、されるの目に見えてるのに
恥知らずなのか頭が悪すぎるのか

>>120
無職が使いたがる用語としては、社畜とかアホノミクスとかもあるぞ
123なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:43:36.90 ID:SiZOm4/A
エロ漫画描きがエロ描いて売れないんじゃなあ・・・
124なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:44:27.77 ID:gHDkO5Jw
>>114>>119
>>勝手に制作費上げて作ってんの漫画家

じゃあ今の時代に密度スカスカの絵書いて
出版社はそんな漫画を載せるのか?っつのw

社員が勝手にサービス残業したんだ!
私がやらせたんじゃないから残業代払わない!
っつうブラック企業経営者と同じ論法だなww
安倍がそれも合法化しようとしてるけどなw

おまえらみたいなのが蔓延ると
被雇用者にも漫画家みたいな個人事業者の悪いところが伝染していくねw
125なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:45:01.39 ID:o7NM/j+y
原稿料って1ページ数千円くらいだから
1ページ8000円、月間40ページなら32万か
126なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:46:19.74 ID:5xm2n5n2
日本は人材枯渇が見えるまでは慌てないから
ニートでも出来る漫画描きはしばらく現状の改善は難しいだろうね。
127なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:47:32.46 ID:0VdK2EwA
>>124
嫌なら同人誌のように自費出版すればいいだけ。
128なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:48:06.37 ID:z2CmOIDi
>>125
講談社クラスなら、新人でも15000円は貰えるよ
この人、アシスタント雇いすぎじゃないのかな?

俺が知ってる最低は、萌え系で有名な出版社の6000円/ページかな
129なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:48:17.46 ID:o7NM/j+y
>>120
断っておくと俺はブラック企業叩きには興味ない
こういう話聞くと何とかならんかと思うんだわ
お前みたいに簡単に突き放す連中の心理がさっぱり分からん
130なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:48:28.98 ID:SiZOm4/A
>>125
その半分ぐらいじゃないの
原稿料
131なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:49:47.73 ID:o7NM/j+y
>>122
原稿料の安さを愚痴る漫画家ならtwitterに山ほどいるだろw
132なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:50:00.66 ID:wI4tZHKb










133なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:50:26.05 ID:SiZOm4/A
ID:o7NM/j+y
って本人?
134なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:50:46.83 ID:0VdK2EwA
>>131
漫画家のツイッターを見るほどヒマじゃないんだよ
135なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:50:52.28 ID:8XacCrKG
フリーランスってのは憧れの職業だから叩いてる奴らは嫉妬も入ってるんでしょ
俺も正直フリーランスでやってる奴らは羨ましいし、同情する気はあんまり起らないな
136なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:51:11.91 ID:TqOAYWCX
>>131
人の愚痴見ても楽しくないから見ないなぁ
137なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:51:36.39 ID:ug6fvrgX
>>58
社員じゃないから・・・
原稿料=受注金額って考えるとわかり易い
赤字を出してでもクオリティを上げるか、下げて黒字に収めるかは事業主である漫画家の裁量次第
他の作家も同じ条件だし原稿料で食ってるやつはおらんだろ
てか、講談社は連載だと一律1ページ14000円ってだれかが書いてたな(竹書房が最安値で1000円〜)
売れない奴と一緒なんてフザクンナヽ(`Д´)ノ・・・と出て行ったのが佐藤秀峰
138なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:51:38.37 ID:0VdK2EwA
>>133
可能性はあるけど
2ちゃんにはID:o7NM/j+y みたいなキチガイが結構いるからな
139なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:52:52.27 ID:o7NM/j+y
>>124
アニメもそうだが密度が高い作画が求められてる昨今に
その単価は本当に作業量に見合ってるのかっていう意識を持つのは
おかしな事じゃないと思うんだけどな
140なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:53:46.40 ID:z2CmOIDi
>>135
週刊連載でもない限り、締め切りに間に合いさえすれば
好きな時に寝て、好きな時に仕事できるからな

会う人全員に気を配る普通の仕事と違って、気を使う相手も担当編集者ぐらいだし
141なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:54:46.82 ID:ta/P0GsJ
>>135
> フリーランスってのは憧れの職業だから叩いてる奴らは嫉妬も入ってるんでしょ

ああ・・・それはあるかもしれんね・・・
誰だって、満員電車に揺られて家から離れた場所でどこの馬の骨とも知れない赤の他人どもに囲まれて
仕事するのなんて、よほど自分が希望してた業務じゃないと嫌だろうし



日本人の大半って、自閉が入ってるのかな
それこそ本当に微小な発達障害があるとか
142なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:55:20.10 ID:o7NM/j+y
>>128
もしそれだけ出てるのなら
1ページ6000円も赤字が出るってアシスタント何人いるのか気になるなw
143なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:57:09.18 ID:z2CmOIDi
>>139
だから、そうやって漫画家の擁護ありきだと
「じゃあ、売れる作品を描いて自力で原稿料上げさせろよ」って
話がループするだけなんだよw
144なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:57:36.92 ID:ok4pmFEW
進撃で儲かってるんだからすこし還元したっていいじゃん
145なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:58:19.25 ID:o7NM/j+y
>>133
>>138
こいつらみたいに気に入らない相手がいたら
すぐ火病って本人扱いするのを見ると
叩いてる奴らはやはり頭がどうしようもないのが励んでんだなと思うわw
146なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:58:28.63 ID:CxJAWn+J
>>127
この人は同人誌を普通に出してるよ
147なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:58:34.04 ID:gHDkO5Jw
>>127
そりゃそのとおりだw
声を上げる人間の勇気をバカにして
さっさと逃げるのは楽だもんねw
何も問題解決しないしねw よかったねw

将来君が困って声を上げた時も
イヤなら出て行けって言われるねw
きっと誰も助けてくれないねw よかったねw
148なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:58:42.34 ID:TqOAYWCX
>>139
そこらへんの見積もりを事前にやる、事前にやった見積もりが失敗だったら自分でかぶる

それくらいじゃないとフリーランスなんて出来ないんだが
149なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:59:45.34 ID:o7NM/j+y
>>134
まとめをちょっと見る暇もないなら
そもそもこんなスレに書き込む暇があるのが謎だなw
150なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:01:14.60 ID:z2CmOIDi
桜場コハルや、氏家ト全みたいに一人作画でも
売れっ子作家はけっこう居るぞ

ちと古いが喜国雅彦とか

あれだけ作画頑張っても売れないなら、理不尽な原稿料アップ要求より
シンプルな作画でも読者が喜んでくれる漫画を描こうぜ?

漫画っていうか創作物のは、売り上げと作画量がイコールじゃないからな
151なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:01:14.79 ID:o7NM/j+y
>>135
そもそも絵が描ける時点で羨ましいw
152なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:03:41.69 ID:fzO/2mNk
個人事業者の自覚が足りないんだろうね
予め決められた予算・納期で仕事をこなすなんて社会人だったら常識っしょ?
予算オーバーしたから補填しろなんて非常識だよ
153なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:03:51.33 ID:o7NM/j+y
>>143
擁護ありきじゃなくて単価と作業量が
見合ってるかどうかが問題じゃないのと言ってる
>>150みたいな例があるのは分かるけど
その人らは特別速筆な漫画家かもしれないわけじゃん
154なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:06:05.96 ID:gHDkO5Jw
>>148>>152

意味不明w
>>1はちゃんと自分で損失かぶってるじゃん。
遡って過去の不足分金払えなんて言ってる?言ってないよね?

でも損失被り続けたら死ぬでしょ?倒産するでしょ?
だから次からの値上げ交渉してんじゃない。
商売上、当たり前のことやってるだけなのに何を偉そうに批判してんの?
155なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:07:52.20 ID:z2CmOIDi
>>142
その出版社で執筆してる作家は、ノルマも月刊誌で10ページほどだから
アシスタントは必要ない

まあ月6万円にしかならないから、ほとんどが実家に寄生しながら描いてるってさ
156なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:07:59.60 ID:0VdK2EwA
>>149
今日は歯医者の予約取ってるから早引きしてるんだよ
17:30までヒマ。まあこんな所でキチガイの相手してても意味ないんで
時間までちょっと寝ることにするわ
157なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:12:18.21 ID:z2CmOIDi
>>153
いやいや、>>150で俺が一番言いたいのは

「いくら作画量が多くても、内容がつまらなければ作品は売れないんだから仕方ない。
 それが漫画を始めとする創作物をビジネスにする際に気をつけないといけない事柄」

だよ
158なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:14:46.13 ID:voCR0f3q
新世界よりは、アニメ、小説、漫画、3つの中で漫画が一番良かった
159なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:17:21.76 ID:SiZOm4/A
>>153
漫画家とサラリーマンはイコールじゃないんですけど・・・・w
160なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:17:28.57 ID:voCR0f3q
漫画家を必死に叩いてるやつって何?w
お前に関係あるのかよw
161なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:17:53.16 ID:23lxU5dJ
試し読みしてきたが、金かけて作ってるのが伝わってくる画面作りだったが、
それ以前に絵柄とか色々魅力ないな。
力をかける所を間違えてるんだけど、わからないんだろうな。

まあ、消えるだろ。
162なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:23:33.03 ID:Js8xuaY8
http://cdn.aplista.iza.ne.jp/photos/2013/04/a9a78f78052f227b95eccbd71063bf7c.png
こんなんでアシスタント70人使ってますって脱税してた人もいるけど
163なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:24:09.31 ID:glTRz4D5
漫画家やめろや。
164なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:24:30.09 ID:TqOAYWCX
>>154
俺は別に愚痴ること否定してないから
愚痴に答えない講談社を否定するのは違うよ、って言ってるだけで
165なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:25:39.73 ID:z2CmOIDi
>>160
ツイッターで叫んでも、自分の首を絞めるだけなのに
あえて書き込んだこの漫画家がバカって事で、ひとつよろしく
166なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:30:05.53 ID:o7NM/j+y
>>148
基本的にそれは正しいと思うんだが
大体の漫画家が原稿料で利益が出ないくらい手間掛けてるから
漫画文化が維持されてる側面はあるも思うんだわ

>>155
それくらいの作業量なら他の仕事と掛け持ちして暮らせるかも
167なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:31:12.95 ID:z2CmOIDi
売れっ子漫画家なら、一人作画のシンプルな絵柄でも
原稿料アップの交渉は当然だし、ツイッターで世論も味方に付けられる

これが売れない漫画家だと、アシスタントを何人も使って圧倒的な作画量でも
原稿料アップなど論外、ツイッターで叫べば”バカッター”扱いも已む無し



※これが創作物をビジネスにするという事です
168なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:32:08.36 ID:RJOXvSVB
>>124
だからそれでいいんだよ。できないんなら出来ない。それでいい

>>じゃあ今の時代に密度スカスカの絵書いて
>>出版社はそんな漫画を載せるのか?っつのw

こういう考え方するお前みたいなのがいるからブラックが調子づくんだ
批判してるお前が一番のブラックの温床だ。自覚持て
169なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:34:47.95 ID:nQlmnm3M
仕事で徹夜アピールがうざいな…。若いのか?
講談社の少年誌なら原稿料もそこそこ貰えてるんじゃないの?
月刊誌で原作付きだしアシもたくさんはいらないような。
だいたい赤字はみんな印税で埋めてるでしょ。しっかりせぇ。
170なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:37:14.64 ID:o7NM/j+y
>>157
作画量を増やせば売れるとは限らないけど
全体的な傾向として増えてるのは否めないし読者の多くもそれを求めてると思うんだが
そもそも売れるかどうかは博打みたいなもんだから
売れなかった場合苦しいのは手間掛けなくても同じ

>>159
クォリティーと単価が関係ないとは思わんわ

>>160
鬱憤晴らししたいだけでしょ
171なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:37:18.37 ID:UhWjDeFB
>>167
売れるが正義の世界だからしょうがないね

ただこの人も何人アシスタント使って、幾ら払ってたかは明かしてないけど、
佐藤にしても中村珍にしても、フタを空ければ月産ページ数に対して
アシスタント囲いすぎなだけだったからねえ。
172なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:39:54.77 ID:z2CmOIDi
労力に応じた報酬が欲しいなら、漫画家はやめた方が良いよね

芸能人のように労力を遥かに逸脱する高額報酬を貰える事もあれば
労力に全く見合わない僅かな報酬しか貰えない事もあるのが作家という職業

漫画家の場合は、これがより顕著だろう
173なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:41:09.17 ID:RJOXvSVB
だれかがDone is better than perfectっていってたけどまさにその通りの話で
赤字が嫌ならアシ減らせばいいだけ。原稿が上がればそれでいいって出版社が言ってんだから
174なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:47:29.64 ID:o7NM/j+y
>>167
その理屈を突き詰めると売れてる漫画家以外は
原稿料タダで描かせてもいいって事になりゃしないか
175なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:49:19.60 ID:In8gUDPT
3Dやら2Dレンダリング背景使うとネットで叩く皆様方も、
漫画制作におけるコスト削減の障害になってる気が。
コミスタ素材使っただけで叩かれた、ジャンプのアレとか。
176なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:51:43.47 ID:z2CmOIDi
この件について、ワガママ言ってるだけの及川徹という漫画家に同情する気にはサラサラなれないが
擁護してる奴はこの人のウィキペディアぐらい作ってやれよとは思う

ま、今は下積みしながら勉強だと思って頑張って欲しいね

クリーチャーもキャラ絵も老若男女問わず上手いし、別に食えない状況でもないだろうから
今、目先のお金に目がくらんで同人に逃げるのは勿体無いと思う
177なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:55:15.12 ID:YAlXxQTE
そろそろローゼンメイデンくらい引き締まった作品でないのか?
178なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:58:12.61 ID:23lxU5dJ
漫画チラッと読んだだけで、言ったら悪いけどつまらなそうだし、
そんな金かけて作画の密度濃くする前にやることあると思うよ。
179なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:58:27.95 ID:cspWrq4g
編集の給料減らせよ
300万もあれば十分暮らしていけるだろ
180なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:58:29.45 ID:z2CmOIDi
>>174
出版社の本音はそうだろうね

つうか、それはどんな会社でもそうだよ
仕事を覚えてるだけで、大して役に立たない新入社員にも
お給料はちゃんと出るだろ?

あれはその時点の仕事に対しての報酬じゃなく
将来、仕事を覚えてバリバリやってくれるまでの”投資”だ

この漫画家も、絵が上手いとか秀でた物があるから
将来性を買って仕事させてくれるんだろう

この漫画家も苦労した分だけ、いつか花開いて
大御所作家になると思うよ
181なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:00:59.43 ID:Lx/i9CAY
鳥山明はベタ塗り面倒だからスーパーサイヤ人の髪を金髪にしたって言うし
作画も工夫して金掛からないようにするべきなんだろうな。
182なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:01:53.30 ID:2xoTA1jq
あの小説は漫画にすると怪物みたいなのがグロくて2巻で買うのやめた
183なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:04:40.67 ID:ZOHhdNfJ
ハンターみたいに連載時はラフ画
単行本で本気

これでいいじゃん
184なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:07:22.17 ID:UDyjaMED
俺が漫画家だったとしたら一番やりたくないのが、アニメ化決定済みで後追いになる原作付き漫画(オリジナル展開不可)

おそらく、担当編集から話が来た時点でほぼ死亡フラグなんだろうがね
185なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:08:11.73 ID:oZwbUUWo
これだけむちゃくちゃやっても、
編集は別にいくらでも代わりがいると思ってるからこういう事やってるんだろ。
186なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:10:55.88 ID:j4/NWKgN
マガジンに何を期待してるんだ?
187なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:11:40.42 ID:rA8sA5zk
原作なら、基本的にPCのメモ帳でOK?
188なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:18:10.25 ID:flzPQ9z8
Amazonで電子出版すれば、自分の取り分は大幅に増えるんだけどね。
どうやって、自分の作品を知って貰うかってのがネックになる。
この辺の仕組みを上手く作らないと、ジリ貧になるだけ。

とは言っても、根本問題として、作家の人数があまりにも多すぎないか?
189なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:20:28.22 ID:lYhmIJxl
レールガンとかはかなり売れてるっぽいけどな
あれはコミカライズじゃなくてスピンオフか

あの作者もともとエロ同人描いてたんだっけ
190なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:23:41.46 ID:23lxU5dJ
>>185
今回は別に編集無茶ではないでしょ。
だって自分で勝手に金かけて「足りません」って漫画家やってるんでしょ。
しかも特に人気ないコミカライズ程度で。
191なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:27:48.94 ID:CCPp6HIc
>>1を読んでどれほど高品質なのかと期待して画像開いたら
女二人の立ち絵だけで「別にアシが必要な作業量じゃねーやん」と思ったなら俺
192なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:32:28.82 ID:IV2i/C4J
>>1
赤字なのわかってて続けるなんて、ただの無能じゃね?
193なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:34:21.65 ID:u3Is1mpb
あんまり好きな絵じゃないんだよな〜…

後、レズも嫌い
194なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:34:25.90 ID:z2CmOIDi
>>190
まあ、出版社が「アシスタント減らして作画クオリティ下げても良いよ」って言ってるのに
”自分の評価のため”に勝手にやってるわけだしな
195なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:37:31.54 ID:o7NM/j+y
>>180
本音はそうだからって実際そんな真似したら非難の嵐確定だろw
未熟な新人に安くても対価を支払うのは当たり前の話だわな
196なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:39:31.60 ID:u3Is1mpb
>>36
エロすぎても不快
197なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:44:49.76 ID:Hcu8Ipck
新世界よりってあの夜中にやってた気持ち悪いアニメか
198なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:47:25.66 ID:23lxU5dJ
>>194
絵柄地味で華がないのを気にしてるから作画密度を濃くして
ごまかしてる感じがするな。
画面真っ白でも面白いものは面白いのにな。
若手が金のパワーに頼って作画濃くしてどうするんだと。
199なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:48:06.49 ID:xM0se3O9
だから同人に流れるんだよな・・
200なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:54:52.72 ID:ZBJx6GiP
この件に関していえば月刊誌に載るコミカライズなんて品質テキトーでいいと思うけど
201なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:56:58.05 ID:6EO2y8Qs
別冊少年マガジンの中じゃそこそこ売れてるほうなんだけどな
202なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 18:57:21.71 ID:qBjs448g
>>11
じゃあ、出版社が漫画もかけば、まるもうけだな。費用ゼロで。
ばかだろおまえ。
203なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:04:19.76 ID:4cx320Mc
作風として緻密な作画が売りとかものにしてるんならともかく、反響がない作画の密度とか別に売れる要因にはならないと思うがなぁ
原作はあるんだし、結局コマ割とか画面内の演出力でしょ


アニメの原作者がどうのなんて言ってるのがいたがあいつの問題は名指しで言っておいて逃げたことだろ、俺は言ってることは一意見とはごもっともだと思うよ
204なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:06:03.11 ID:r6WZZ3Hc
コミカライズが売れるほどアニメヒットしてないよね
205なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:12:50.76 ID:lYhmIJxl
アニメのほうは円盤の売上1000枚切ったしな
206なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:15:11.00 ID:Ib35DZq0
>>201
発行部数どのくらい?
売れてるなら仮に10万部は刷ってもらってるとして、1巻あたりの印税は280万ってとこか

脚本家との合作漫画の印税のパーセンテージ相場は、漫画家の取り分が7%なので、
原作者が脚本を書いてないなら、もっと多いかも知れない

年に2冊出すとして、最低でも年収560万円

アシスタント代として原稿料が飛んで、少々赤字になっても十分すぎる報酬だな
原作モノだからネームにも時間掛からないし

けいおんがアニメ化するまで、原稿料・印税込みで年収200万円未満だったという
かきふらい先生が羨ましがるぞw
207なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:17:00.03 ID:a4Uu6TXX
原作がベストセラー作家でアニメ化までしたのに売れないなんて、この漫画家どんだけ無能なんだよ?
208なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:17:37.95 ID:eefi9zlC
>>94
あれ?書店って一冊売って一割の利益って言われてなかったか?
だから万引きされるとかなりの損害だとか。
209なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:21:17.78 ID:Ib35DZq0
>>200
単純に作画の労力で言えば、鳥山明の作品よりもこっちの方が手間は掛かってるよな

それでも作画の質、手間暇どおりに利益を生み出さないのが
漫画の難しいところでもあり、虚業といわれる所以
210なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:21:50.45 ID:tTABrdMN
漫画もってるけどさ
この人は書き込みすぎだよ
エロも無駄に力入れてるし
211なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:22:08.43 ID:TqOAYWCX
>>208
昔23%くらいだった記憶がある
212なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:25:09.66 ID:eefi9zlC
原稿料は人気に比例して、上がった分だけクオリティ上げればいいんじゃないか?
213なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:31:45.29 ID:UDyjaMED
>>204
アニメのデキが良かったら良かったで、比較されてイラネされるのがオチじゃない?

結局原作モノは、大ヒットした作品のスピンオフが一番ウマい
214なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:32:27.13 ID:/GwuyOjQ
既に言われてると思うが、原作付きだからだよ
原作アリのコミカライズは安いし、作画担当の実力が少々足りなくても頼んじゃうし
ほんとに原作が好きでも新人だったらほいほい飛びつかない方がいいって話
215なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:34:46.00 ID:rqqBruBZ
雑誌掲載は宣伝みたいなものじゃね?
出版社が最低限のアシ代くらい見てやれって気もするが、やはり本を売ってなんぼのもん
だと思うよ。
ただ、絶版になるスピードも早そうだし、長く売るものじゃないから大変だろうなぁ。
ちなみに欧州はロイヤルティは実売数で計算する。
返品があっても刷った部数でお金貰えるなんて羨ましい...
216なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:41:10.78 ID:Ib35DZq0
>>215
もっとシンプルに考えればいいんだよな

1台100万円でしか売れない軽自動車の原価に、110万円掛けるスタッフは
有能か無能かって考えれば、この漫画家の主張はバカバカしいって分かるのに
217なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:52:18.89 ID:IFbiF2qw
アニメーターよりましだろ
218なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:55:46.04 ID:VexcdFav
コミカライズだから安いんじゃねーの?
一から自分で描けばもう少しマシになるんじゃないの?
でも話作りはプロのレベルじゃないからコミカライズで修行させてもらってるんでしょ?
219なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:57:15.83 ID:Ib35DZq0
講談社のシステムとしてあるのか知らんが
正社員として契約して、社員漫画家になるのはどうだろう?
社員カメラマンがいるんだから、社員漫画家がいても良いと思うんだ

どれだけヒットしても印税は一円も貰えない、全く夢の無い労働条件だけど、
安定したそこそこ良い給料もらえるし、このスレで漫画家擁護してる人はその方が望ましいんだよね?
220なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:24:06.38 ID:2FFRjhaK
このスレの流れを見てるとまともな漫画家は大御所だけになって、
同人作家だらけの世の中になるのもわかるわ。
221なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:31:28.61 ID:vtSMMre9
これってドボルザークと何か関係あるの?
っそれともブラックジャックによろしくみたいな寄生タイトル?
222なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:33:13.41 ID:9mxSNo5s
昔に比べたら
トーン代とかペン先代とかが無い分
多少はラクになってるんじゃないかな
223なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:33:34.83 ID:rxISdu1j
足須さんはいつデビューできるんだ?
224なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:34:08.59 ID:ms5h8ru/
つか、アニメ終わったのにようやく今号が最終回か、、、
225なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:34:19.39 ID:vtSMMre9
ところで何で>>1の画像の右側って上乳丸出しにストッキング一丁で歩いてんの?
露出狂なの?江頭リスペクトなの?
226なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:34:33.81 ID:rxISdu1j
>>221
モチーフなんじゃね?
アニメはBGMで流れてたぞ。
227なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:36:33.13 ID:CCPp6HIc
>>220
何故そう妄想するのかという点は見逃すとして
それに何か問題点があるのか?

それが進んでも漫画家の自立&自己責任が強まるだけで
その漫画家の上前はねて儲けてる出版・広告業界が困る程度
228なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:37:09.40 ID:ms5h8ru/
アニメは放送してなかったから、ニコニコで見た。
有志による解説が無ければわけわからんストーリーだったなぁ。
229なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:37:11.59 ID:rxISdu1j
そういえば、痕のコミカライズっていまだに完結してないんだよな。今ごろになって誰が買うんだよ。
230なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:39:20.72 ID:P1u3jwDq
そもそも「新世界より」自体が人気ありませんから
そら本も売れんよ
231なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:44:38.00 ID:o7NM/j+y
>>213
禁書関係は売れてる感じだしな
232なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:45:37.83 ID:2FFRjhaK
>>227
特に深い理由もなく、同人誌を書け・同人誌のほうが儲かるって
意見がちらほらあったからそう思っただけなんだがな。

>>それが進んでも漫画家の自立&自己責任が強まるだけで
>>その漫画家の上前はねて儲けてる出版・広告業界が困る程度

新人漫画家が成功しにくくなって、出版業界が困って、
出版社がつぶれれば、漫画業界が終わるんじゃないかな。
233なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:47:41.00 ID:o7NM/j+y
>>216
1台100万で売れるのか200万なのか1億なのか分からないから
110万掛けちゃうわけだが
234なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 20:48:53.72 ID:o7NM/j+y
>>227
新陳代謝がない業界は廃れるのは通説だけどな
235なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:03:54.65 ID:W2GPDFNX
>>90
マジレスするとその前に野狐丸の部下達に射殺されるから
236なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:20:23.15 ID:nGlkPpsG
昔の植芝理一や沙村広明ときのアフタ作家みたいに
アシスタント使わず描けばいいじゃん。
237なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:21:52.84 ID:tgmjKmja
>>18
我が家のお稲荷さま。とか良いのもちゃんとあるよ
238なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:22:48.52 ID:H/wo8uAm
出版社の社員はクビきられることもなくぬるま湯仕事で1500万とか貰い過ぎだよ
239なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:27:40.84 ID:o+P8tR2B
アニメ見て原作も買ったが漫画版はスルー
240なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:31:34.26 ID:UhWjDeFB
>>232
安易にそういうこと言う人って、
漫画家の底辺と同人作家のトップを比較して儲かるって言ってるだけだから。
同人作家だって生計立つほど稼いでる人はけっきょく一握りで、ほとんどが趣味の領域。
底辺でも漫画家なら即同人のトップになれると思ってんのかもしれないけど、
商業やってるプロでも同人誌はたいして売れないとかザラ。
241なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:33:37.87 ID:D7yfWNS7
逆に売れれば売れるほど印税が入るわけだから、売れない事を嘆くべきだな
242なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:35:55.86 ID:aDHlK9le
まぁ、生活あるんだから、暮らせるくらいのカネ出してやれや。
243なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:36:19.37 ID:jxFt7Cwz
当たらなきゃ食えないのは自由業の性だな
嫌ならやめろと。
今はエロパロ等同人で凌ぎやすくなってるから一発当てるチャンスは増えてるんじゃねーの?
244なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:43:29.72 ID:zZ8Dd5HS
儲けるのは大変だろうが
生まれも、育ちも、国籍も、人種も、性別も、年齢も、容姿も、サイズも、金も、コネも、人脈も、コミュ力も、運さえも

ぜーんぶ関係なしに、
「面白い漫画が描ける」
これ一つあれば億を稼げる、完全実力主義のジャパニーズドリームなんだよな

絵画や書家業界とかはコネや人脈が蔓延って酷いもんだと聞いた
245なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:45:23.85 ID:2FFRjhaK
>>240
そういうものなのか。

結局、漫画家が自由に才能を発揮できるような環境を作るのが、
業界の発展のためには理想なのだろうが、
日本ではクリエイターにお金を払わない風潮もあるし、
金儲けが絡むとなかなかむずかしいのかな。
246なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:46:04.49 ID:wmoNBWLj
連載中の人が食えないどころか赤字てのは大欠陥だろ。

焼畑農業じゃないのだからこの業界先なさそうだな。
247なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:47:24.45 ID:ZHiSCP8l
真っ当な原稿料も出さずに支払いは印税メインってのは歪みの元
248なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:54:03.71 ID:1X8fYgmJ
原作つきだから原作者と折半ってのもあるだろうなあ
249なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 21:55:19.55 ID:aYXiEF/Z
わかりにくい原作を、ちゃんと噛み砕いてわかりやすく描いてて、
残虐なところはキッチリ残虐に、エロシーンは原作以上にエロエロで、
俺は高く評価してるんだけど、いかんせん、原作がマニア向けなんだよね。
もったいない。
250なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:01:09.79 ID:GRYbx1Qu
漫画版の方はアニメとは比べ物にならないほど出来がいいんだがな
やっぱり売上の話となると内容より知名度か
251なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:07:33.35 ID:zZ8Dd5HS
漫画版の出来が良かったと言えば、あの花も良かった
アニメで強引な展開に持って行ったところとか再構成してあったし、何より絵が上手かった
252なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:14:33.18 ID:l1hBV8xX
小説のコミカライズじゃ印税低いから厳しいだろうなとは思うけど
月刊誌で原稿料だけじゃ赤字ってのはちょっと金かけ過ぎだと思う
その辺の金勘定はプロなんだから出来なきゃダメじゃないの
253なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:14:50.79 ID:FoVQq1TR
印税で喰えばいいって人多いけど、今の事情だとコミックスになるかどうかも厳しいよ
仮に1巻が出たとしても続きが出ないことも多くなった
連載は続くがコミックスの売り上げが伸びなくて営業から続巻刊行ストップかけられて
原稿料だけで赤字を増やしながら連載するって言う地獄ね
ついでにいうと印税計算して丸儲けって言ってる人、10%出なくなってるところも多いのよ
その10%分も申告でさらに持って行かれるからそのまま全部使えることはない
進撃でかなり儲かってるはずの講談社が同じ雑誌のコミカライズ作家に支払えてないのか作家の金遣いに問題があるのかわからないけど
漫画家の金銭感覚と経済観念のなさが原因ならこの連載の後も仕事を続けるのは難しいだろうね
腐っても三大大手の一角を担う講談社、原稿料の支払いが遅延とかはないはずだしコミカライズでも他と比べて底辺の原稿料と言うこともないはず
昔のように自分で描き上げられる作家だけが残るようになるんじゃないかなといいたいけど、今求められてる画面やクオリティは一人では困難
このへん渡り歩く才覚も必要になるね
254なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:24:23.04 ID:tvRfCdzV
赤字になるなら仕事を引き受けるなよ。
自分の仕事の見積りもろくに計算できない上に編集に八つ当たりするって馬鹿すぎる。
255なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:29:50.45 ID:SJSvhq+c
こういった発言をする人って
「原稿料だけだと○○円も赤字になります!」
と大きな声で言うのに
印税収入についてはなぜかダンマリなんだよね
なんでなんだろう? 不思議だなー?
256なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:29:53.33 ID:D7yfWNS7
>>252
週刊連載でもないのに、アシスタントに金かけ過ぎだな
絵を見てみたけど、クオリティ高いというよりPC処理し過ぎにしか見えん
「よくある今時の綺麗に処理された絵」ってだけで、印象にも残りにくい
257なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:52:55.16 ID:YAlXxQTE
>>1、アニメ見るの最初の方でしんどそうだから・・やめたw
258なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 22:55:23.11 ID:Lw+qsPXY
エロゲにいこうぜ。漫画なんてクソ。
259なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:02:22.13 ID:UDyjaMED
>>244
ジャパニーズ・ドリームったって、コミカライズじゃ期待値低いよ。
断ったら干されるかもしれんし、頑張ってもアニメ化とかのボーナスはないし

>>253
じゃあ単行本出なかったら愚痴ればいい
260なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:02:34.39 ID:ug6fvrgX
>>245
環境を整えて出来たのが今の業界
マンガ雑誌はほぼ全部赤字で売れる漫画家の単行本収入で回収って形態
売れる作家に新人や売れない作家がぶら下がってる
261なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:10:38.69 ID:6Ro+84QD
どっきり

【2014】 Off Duty Cop Saves A Man Life After Horrific Gas Station Crash
262なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:12:10.99 ID:Jhv18n0Z
>>252
連載続けるために、横並びで見て必要な品質の問題はありそうだけどね。
画力落として、読者が「原稿料安いから仕方ないよね」なんて思う訳無いし。
263なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:16:02.88 ID:LTJhoG6V
書けば書くほど赤字のものを書いてる時点で馬鹿としか言いようがない
264なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:19:11.40 ID:ZDEINRi6
そもそも連載してる漫画家のアシスタントの費用は編集社が払うべきだと思うんだけど
コスト抑えておいしいとこだけもってくってひどすぎだろ
265なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:19:56.90 ID:Mna5to5D
出版社への交渉は黙っていて、赤字で苦しいのでコミック購入よろしくお願いしますと
懇願だけしてたほうが良かったんじゃね?
266なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:26:25.01 ID:OaKJUWWa
>>263
ということは、>>1の全文を読むに漫画家を稼業に選ぶ奴はバカしかいないってことか
267なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:27:53.20 ID:SbhLDsyE
>>264
講談社はまったくの新人にはアシスタント費用程度の金を出してるらしいよ
この人はまったくの新人じゃないんじゃいかな
あと集英社だと専属料をアシスタント費用にまわせる
268なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:28:41.06 ID:SbhLDsyE
>>266
当たり前 漫画家は99%の地獄と1%の天国しかいないって いしかわじゅんが言ってた
269なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:38:23.85 ID:VexcdFav
売れないと、低賃金労働で地獄
売れても、連載を止められず、金を使う暇もなく地獄

漫画家が天国と言えるのは、
売れていて、筆が早く余裕で連載をこなせる
売れていて、休載を繰り返しても編集が何も言えないほどの読者を抱えている
の2パターンじゃねw?
270なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:38:44.66 ID:CH0DHm4l
>>252
俺はもう廃業したけど、多い時は月刊誌2誌で連載もってた。
収入は、だいたい月で40万〜50万くらい(手取りじゃないよ)で、アシスタント雇ってたら普通のサラリーマン以下になるから、
家族にただで手伝ってもらうしかなかった。
271なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:40:43.75 ID:bNvCrPR7
>>18
はがないはコミカライズ面白いよ
272なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:42:19.14 ID:OG8oHmM4
273なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:48:07.49 ID:YAlXxQTE
ラノベルートから漫画に起こしアニメに汁、分担業じゃないと工程でつまずきそうだな。

これだと作家も知らんうちに首挿げ替えること出来るしwww
274なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 23:50:36.66 ID:1jlKBWem
本業がエロ同人の人でしょ
バイトを雇ってまで趣味の商業誌連載をすることは無いんじゃないの
275なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:00:07.02 ID:JCQH0qh4
>>258
エロゲの方がもっと糞

販売数よりも割れのダウンロード数の方が上
276なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:01:50.49 ID:Jhv18n0Z
マンガもアニメもクールジャパンとか言ってる割には金銭面の待遇はブラック企業の最下層同然だな
277なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:11:44.43 ID:xbuJ+zmA
コミカライズというのは、企画を通した出版社側も
ある程度リスクを負っていいと思う

売れるかどうかは運もあると思うし、赤字というのは気の毒だ
278なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:13:57.52 ID:FFA9BkJ/
アニメーターもキャラデザやるような人はそれなりに食えるけど
動画やってる新人は年収100万以下って言うからな
実力がないのが悪いと言えばそれまでかもしれんが・・・
279なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:14:14.40 ID:UYHWcBo1
じゃあ仕事断ればいいんだよ

漫画家を一個の企業、一人の社長と考えれば、
ペイしないオーダーは受けられませんと
毅然として答えられない漫画家も悪い
280なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:15:33.20 ID:Uglp4sT7
>>279
藤子Aのまんが道思い出した
281なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:16:19.80 ID:yHAVLR3r
>>264
漫画家「出版社がアシ代払ってくれるから100人雇ったったw」
とかも可能か。それはぜひやるべきだな。
282なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:20:10.20 ID:iNkTf3xS
予算の範囲で最高の仕事が出来ない社会人はただの無能
なんにしろ

金かければ質が上がるなんて馬鹿な正論
問題なのは印税込みで赤字になる程度の売上と質そのもの


結局あまったれのないものねだり
そもそもグロとエロしか売りがない作品にいかほどのアシの必要があるのか
283なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:25:41.78 ID:xbuJ+zmA
画像検索してみたけど、エロ漫画なら原作いらないだろ
絵はしっかりしてたし、これで売れないなら原作が漫画向きじゃないんだよ
284なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:26:05.27 ID:FFA9BkJ/
無能とか平気で言ってる奴は何様のつもりなのかねえ・・・
285なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:31:14.82 ID:iNkTf3xS
社会出てない奴はそう甘ったれた意見でぬるま湯に浸かってろよ

「頑張った」なんて結果でなきゃなんの意味もないのがわかるのはその時になってから
286なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:32:52.92 ID:FFA9BkJ/
社会と言えば必殺技か何かになると勘違いしてるのかなw
287なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:43:48.58 ID:8pdeT6Lj
ローリスクハイリターンを望むほうが間違ってるだろ
当たりのない連中の平均で300万弱あればいいほう
介護やら外食とかなんてキッツイ仕事なのにリターンないからな
288なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:45:50.78 ID:Gb0wLivz
>>284
いや、真っ当な社会人にしたら、この漫画家の発言こそ
下品極まりないぞ

この連載が終わればオリジナルやるんでしょ?
原作者様になれるんだから、そこで結果出せよ

そもそも作画の品質に拘るのが愚の骨頂
面白ければ喜国雅彦みたいなヘタクソな絵でも何十万部と売れるのに

話し考えろよ、話をよ
それが出来ないならイラストレーターにでもなれ
289なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:47:33.17 ID:7U0lDJe1
>>240
普通の絵だろうがエロ絵だろうが売れるには結局センスがいるからな
上手くても全然抜けない絵描く奴もたくさんいるし
290なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:48:27.82 ID:8pdeT6Lj
まー出版社が中抜きしすぎてるのはみとめる
291なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:48:41.25 ID:xbuJ+zmA
原作付ならその分ローリターンなんだから、
その分リスクを減らしてやってもいいと思うんだがな…
292なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:50:44.33 ID:Gb0wLivz
>>289
エロ漫画家だと、ボンド先生は、あるレベルから一向に画力が上がらないが
ちゃんと毎回抜けるツボをピンポイントで突いて来るし
ドリル汁先生も、デビュー当時より絵が下手糞になってるのに
単行本は売れてるんだよな〜
293なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:51:03.27 ID:kK2uPCli
この人なら同人いけば普通に儲かるだろw
294なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:52:51.21 ID:Gb0wLivz
>>293
それが同人では、それほどでもないらしい
295なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:54:15.31 ID:+x2/empx
エロユリ漫画だからお前ら買ってあげてー
296なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:54:40.60 ID:kN1VWRKQ
俺もコミカライズやってるけど全部一人で描けるから
普段の原稿料はそっくり自分の収入になってる
ページ単価1万円で24ページだから24万円

でもアシスタントつけたら多分吹っ飛んでるな
2人くらいを時給1000円、食費交通費別で約三日間拘束するとして
これだけで15万は行くし
さらに仕事場を借りて維持費を払えば完全赤字。

一人でできるのはひとえにデジタルソフトのおかげ。
文明の利器ってありがたいね。
297なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:55:01.57 ID:yTnj5jh8
>>284
普通に働いて金を稼いでいる人(赤字じゃない)なら誰だってこいつを無能って言えるだろう…
それが分からないお前も無能だがな。
298なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:55:53.90 ID:Ry2ZYfwl
クォリティ落とせばいい
文句あるなら金出せって事で
299なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:56:07.50 ID:Eq1EgYXl
出版社だって慈善事業でやってるわけじゃないからな
そりゃ金と時間かけまくれば、それなりのクオリティの物を作れる人間は多いだろうけど
それやって商売になるのは、単行本がバカ売れする一部の作家だけ
赤字になるなら、経費を削減するか印税が倍増するぐらいに売れる物を作るかしかない

>>291
むしろストーリーとか考えなくて済むんだから、その分時間短縮できるってだけでもリスクは少ないだろ
元々売れてる小説が原作ってのもブーストかけられてるようなもん
300なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:00:16.39 ID:7U0lDJe1
金と手間と時間をかけて納得行くまで作るのがアマ
締め切りとクオリティを一定の品質以上でキープするのがプロ

って誰か作家が言ってたな
301なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:01:30.32 ID:Gb0wLivz
>>298
まあ個人事業主は業績が悪けりゃ、自分の給料から抜いてでも
従業員やバイトに給与支払うしな
原稿料がアシスタント代で消えて、赤字になると言われても当たり前だろとしか言えない

毎月、原稿料が変動するわけでもないのに
クライアントに文句言うとか、単に計画性が無い馬鹿か、ワガママなだけじゃん
302なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:06:11.17 ID:ViRYYSGb
>>282
>>1の赤字って印税込みじゃないぞw

>印税除いて5?6000円の赤字でした。

単行本一冊あたり数十万〜数百万の黒字かと
303なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:08:07.36 ID:xeEKfhFQ
盆暮れに薄い冊子で赤字補填すれば良いんじゃね
304なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:09:23.35 ID:FFA9BkJ/
>>287
280万は単行本を発行した漫画家で上位100位を除いた人の平均で
単行本を発行出来なかった漫画家も含めた平均なら間違いなくもっと低い
まあ、ローリスクハイリターンな商売だから下が儲からないのは仕方ないが

>>288
まともな社会人とかいうワードを振りかざす奴は大概胡散臭いわw
作画の品質にこだわるかどうかも個々の漫画家が判断すべき事象で
他人様がとやかく言う話ではない
305なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:10:31.86 ID:FFA9BkJ/
>>297
他人様に八つ当たりしてるような奴こそ無能の極みだろw
306なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:12:55.66 ID:P0v5uHM1
ようはアシスタント雇ってるから金かかるってことだろ。
新人なんだからアシなんか雇わず、必要最低限の部分以外は自分で描けよ。
江川達也や本宮ひろ志みたいに自分で何も描けなくなるぞ。

そもそも画像見たが、中途半端にまとまって不必要なエロ描写が多いクソみたいな漫画じゃないか。
更にカッチリした背景とかでごまかしてるが、絵自体は下手だろ、こいつ。

金で腕がないのごまかそうとするなよ。そのくせ予算足りなくなるからアップしろってアホか。
307なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:13:08.89 ID:CBeUkO4g
そもそも漫画って作ってるの漫画家じゃなくて編集者だよね
漫画家は絵と話の下請け作業をしてるだけで
だってリスクは全部編集側が背負ってるんだから
リスクは全部編集が背負ってる以上、下請けに与えられた選択肢はやるかやらないかだけ
308なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:16:43.06 ID:yTnj5jh8
>>305
その言葉はこの漫画家に言うべきだろw
やっぱり無能だなw
309なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:17:43.56 ID:Wsvbj4a4
>>307
リスク背負ってるのは漫画家、または出版社じゃね?
成功したら編集者の手柄、失敗したら漫画家のせい
310なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:19:50.17 ID:Gb0wLivz
>>306
単行本1巻当たり、たった50万円程度の赤字なら、
アシスタントを一人減らすだけで、かなりの黒字になるのにね

そもそも月刊連載1本なら、何本も掛け持ちしてる作家と違って
赤字になるほどアシスタント要らんだろ

どんだけ楽したいんだよとw
311なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:29:44.22 ID:1EVgVieV
>>307
リスク背負ってるのは編集者じゃなくて出版社だろ。
編集者はただの会社員でリスクも何もなく気分でアレコレ注文するだけ。
312なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:31:03.11 ID:yTnj5jh8
最初は安い料金で引き受けといて、簡単に交代できないタイミングになってからの料金引き上げ交渉、
決裂すれば品質下げると宣言。

編集はさぞかし迷惑がってるだろうな。
313なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:32:02.61 ID:Gb0wLivz
>>311
編集者は出版社の使者であって、出版社とは一心同体の存在だろ

アホか
314なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:32:39.80 ID:JW80mJ8k
まぁ、この時期年金やら地方税の引き落としが重なるから個人事業主にとっては気が重い季節ってことで
多少ヒステリックになってるだけじゃね?
315なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:33:16.75 ID:FFA9BkJ/
>>308
漫画を作るのに赤字が出てる窮状を編集に訴えるのは
仕事において必要な交渉じゃなく八つ当たりなのかw
少なくともお前の悪口でしかない言葉よりは八つ当たりじゃないのは確実だが
316なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:34:31.37 ID:5C4mmBEV
ttp://tsunken.web.fc2.com/

同人誌の作画と新世界よりの作画でアシスタントの仕事の線引きは
どうやってしているの?
317なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:44:49.81 ID:yTnj5jh8
>>315
「窮状を編集に訴える」ってwww
バカ丸出しだなお前。
318なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:57:45.18 ID:SsqDqVHG
絵の精度を上げなくたって稼げる漫画家はいるよね
結局のところ、原作付きなんて描いてるからそんなことになる
319なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:05:45.68 ID:FFA9BkJ/
>>317
お前がそうやって悪口しか言えない叩く事しか出来ない
くだらない人間なのはよく分かったw
320なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:07:47.74 ID:7mWWNG08
出版社寄りの発言してるやつって何?w
一般人にはとてもじゃないがとれない立ち位置なんだけどw
321なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:12:56.17 ID:FFA9BkJ/
>>320
八つ当たりして憂さ晴らししたいだけのアホだろ
322なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:13:03.57 ID:pqbvtUvo
>>309
印税が担当に入ってくるならそれも正しいけど大抵漫画家にいく契約だろ。
あと少年誌はアイディアの原型が漫画家で担当と煮詰めていく形が大半だから
担当がクズなら雷句みたいな喧嘩も出るのが現状だがこれは
漫画家に実績あれば結構融通が利くやり方になるんでね?
323なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:17:23.49 ID:GUI+uwlU
音楽もそうだけど新しいビジネスモデルが必要なんだろうな
今は情報発信の手段が多様化してるんだから出版社や音楽事務所を介する昔ながらのモデルじゃ採算がとれなくなってる現実を見ないようにしてる結果がコレだろ
情報発信者は何も変化しない一方で受け手は多様化してる
そこんとこをしっかり考えないと食べていくのは無理だろ
インディーズのWEB漫画家のほうがおそらく収入上だし
324なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:24:48.22 ID:lryttaBK
>>323
少なくともwebマンガはおっそろしく売れないそうだよ
音楽もだけどごく一部の始めっから有名な人のがやや売れるくらい
新しいビジネスモデルはなかなか厳しい物になるだろうね
325なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:25:52.96 ID:Wsvbj4a4
>>322
編集者も手柄をあげれば昇進に繋がるでしょ?
失敗したら漫画家のせいにして逃げればいいだけ


みたいな話を雷句関連のまとめか何かで見たよ
いや、プロ漫画家の体験漫画だったかなぁ
326なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:28:11.95 ID:zkadEz75
アシスタントなしでも原稿落とさずに連載している人もいるし
この人も自分で書けばいいじゃん
収入と支出が合わないんならやり方変えるしかないでしょ
自営で試行錯誤してやりくりしながら生活してる人はいっぱいいる
327なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:32:28.79 ID:pqbvtUvo
>>324
実績が半端ないゆでたまごでそこそこぐらいと見るけどプレイボーイの名前が
入っている辺りあまり雑誌掲載と変わってなさそう。
ただ漫画業界の担当は意外と既得権益守る会社員としては優秀な部類に入るんでね?
規模の割に雨後のタケノコの様に揉める担当が出てこない辺りは。
328なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:34:10.66 ID:Gb0wLivz
>>325
編集者も担当の漫画家が結果を出さないと出世できないぞw
329なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:36:03.39 ID:ZdpFKQ4W
>>320
やらんでいいことして昇給してくれない昇給してくれない社外に言いふらしてるやつにはお近づきになりたくないなぁ
そもそも画集でもないマンガでアシで足出てしまうような書き方なんで続けるのか
330なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:36:17.14 ID:Gb0wLivz
>>320
お前は一般人じゃなくて、オタクか、過去に漫画編集部に持ち込みして
辛らつなこと言われて編集者を逆恨みしてるワナビだろw
331なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:37:52.13 ID:FFA9BkJ/
>>323
マンガボックス(講談社がやってる奴だが)とかが軌道に乗れば多少は変わるかもなあ
332なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:42:24.55 ID:pqbvtUvo
>>325
出世の指標になる実績なら二桁は売れる漫画家育ててその内半分は
自分の下を離れていく漫画家になるような仕事なんでね?
作品一つで生活がガラっと変わる漫画家との関係は担当が屑じゃなきゃ
異常な搾取状態でないしそんな関係だからこそ百年近く続いた気がする。
333なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:45:14.93 ID:Wsvbj4a4
>>328
だから、売れたら自分の手柄。
売れなきゃ漫画家のせいにしたり、途中で別の編集者に押し付けて自分の評価を傷つけなくするんでしょ?
334なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:50:19.41 ID:Gb0wLivz
>>333
売れたら、手柄は印税やクッズロイヤリティという形で
ほとんど漫画家が持っていくだろw

ホントに馬鹿だなw
335なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:51:12.67 ID:FFA9BkJ/
編集だって出世したいんだからアピールや立ち回りが
多少セコセコしてても仕方なくね?
漫画家と対立して悪影響及ぼすレベルなら問題だが
336なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:51:47.75 ID:Wsvbj4a4
>>332
漫画家の体験談や愚痴、雷句騒動見るとそんな理想的な関係はあまりないと思えてしまう。
337なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:55:14.92 ID:ZdpFKQ4W
いうて良好な関係なとこはわざわざ話にはださんからねぇ
小学館は要注意だけど
338なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:58:03.41 ID:Gb0wLivz
>>336
しょうもない漫画家には、クズ編集者が担当になるもんさw
339なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:59:17.87 ID:yiaQlCEr
>>334
ここまででこいつが一番馬鹿だな
340なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 02:59:54.46 ID:Wsvbj4a4
>>334
そんな漫画家なんて一握りなんじゃね?

テルマエロマエの作者ですら、お金関係で不平不満言うくらいだからさ
341なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:00:02.08 ID:+SOzr41W
出版社でも雑誌はただの宣伝だから本当にごく一部の売れてるところ以外赤字だよ。
単行本で利益上げるシステムだから。
342なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:00:18.71 ID:Qln9yWKx
この人エロ漫画描いてないの?
343なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:06:58.91 ID:Wsvbj4a4
>>342
同人やってるみたいだけど、調べても見つからなかった。

いや、正確には及川徹という名のキャラのBL本が大量に出てきて探せなかった
344なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:15:35.74 ID:F0RC6dpN
>>340
テルマエロマエの作者って自分に有利なこと一切言わないよな。
345なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:15:47.56 ID:kE9s22UA
連載しても
単行本出してくれるかわからない雑誌じゃやってけないな
346なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:22:27.44 ID:De1SmZyR
まあ、アニメが人気出れば、そのおこぼれにあやかれたんだろうが…
アニメがずっこけた後のコミカライズはさっさと閉じる方向で進めないと、漫画家はやってられないだろう
347なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:30:01.06 ID:5HUQOXv/
原作ありってことは、そもそも話を考える能力はないってこと?
小畑健レベルなら別だろうが、よほど画力や構成力がない限り
話もつくれる漫画家よりも更に格下扱いじゃね?
348なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:48:14.09 ID:n+0gMs/G
>>325
そんな言い訳が通じるような奴が編集長やってる雑誌は、今の世の中すぐに無くなると思うぞ
349なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:07:38.98 ID:yHAVLR3r
>>340
テルマエの作者は
「自分で契約内容に目を通して納得した上で契約書にサイン」
をしたはずなのに、映画がヒットしたとたん不平不満を言ったんだよね。

映画化によってコミックが増刷して印税入ったなどの
映画化によるプラスに関してのことを一切言わないうえでね。
350なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:08:49.81 ID:WYphjh7Y
出版社やら卸、小売り、配送、印刷といった所に利益吸われてるだけだろ。
デジタルでAmazon、Kindle販売をもっと伸長させて、それ全部すっとばせる
仕組みに乗れよ。
351なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:23:15.11 ID:gx8xGUWX
スレの感想。
漫画家はカミングアウトして実態を教えてくれるけど、
編集者は身分隠して漫画家を罵倒するばっかなんだな。
352名無し:2014/06/13(金) 04:41:17.64 ID:bWpRQ26R
まつもと泉 も待遇改善をアピールして干されたな
気まぐれオレンジロード、鮎川まどかの幸せを祈っている
合掌
353なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:47:41.60 ID:ojb9LC4D
アニメとほぼ同ルートを後追いして売れた作品って具体的にはどういうのなんだ?
貞本エヴァやガンダムオリジンみたいに原作に深く関わった人の作品ばっかなイメージなんだが。
354なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:48:32.59 ID:gx8xGUWX
まあ>>351は冗談としても、
原稿料の具体的な額や作品内容はソース記事だけじゃわからんのに
いきなり漫画家叩いたり編集叩いたりってのもヘンな話だな。
漫画原稿料が何十年も安いまま、ってのは常識になりつつあるから、
なんとなく出版社側が悪いような気にはなるけど。
そういうビジネスモデルを続けてきた責任ってのもあるだろし。

まして、予算内で仕上げろ、なんて、上記の、
原稿料と出来の二つを具体的にちゃんと知ってないと、
とてもじゃないけど、言えないことだよね。
355なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 04:58:14.95 ID:ZM4cwURx
俺は買っているぞ
エロいので売れて欲しい
356なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 05:19:37.59 ID:h0vP3EBw
>>1
結局はこんなだから
エロと同人誌に流れるんだよ
357なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 05:48:05.63 ID:LXFkomwB
原稿料を上げるのは難しいかもしれないけど、アシスタント等の経費は面倒見てあげてもいいように思える
358なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 05:50:54.72 ID:FFA9BkJ/
>>341
出版社も雑誌で利益が出ないから
高額の原稿料を払えないのは理解出来るんだけどね
359なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 06:41:06.02 ID:rQNr1TRH
>>356
同人専業で漫画製作用の職場作る人とかもいるしな
同人でもそうじゃなくても、漫画家なんてよほどなレベルまでいかないと
不安定な立場はそう変わらないし
エロや同人でやりたい事なり金儲けなりした方がなんぼかマシだわな
360なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 07:28:15.58 ID:/3s+Y3nj
>>349
不平不満じゃなくて「世間は儲かってると思ってるようですが儲かってません」
ってだけで不満は口にしてなくないか?
361なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 07:31:59.77 ID:F56g1OHS
テルマエのヤマザキが暴露したジョブチューンって、話し盛るので有名な番組だからな
面白くするために、都合の良い部分だけ語るとかは十分ありそう
362なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 07:50:11.29 ID:pqbvtUvo
>>336
小学館に関しては金産み出してるであろう漫画雑誌より文芸系に出世街道が
存在しているからって雷句騒動で背景を指してたレスがあったから確かに
主力をないがしろにする会社としてロクな感じがしないだろうね。
あとそんな話でよく出てくるチャンピオンの故壁村なら若干気持ち悪くは
あるがチャンピオンで書かせてしまう辺り現在としては無難な事項な希ガス。
363なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 09:27:52.66 ID:It/cNkax
オリジナル創作の同人誌のほうが儲かるならば、やっぱり中間搾取されているんだと思う。
アニパロやエロ同人誌のほうが儲かる!っていうのは違うと思う
364なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 09:44:10.23 ID:InpajWmV
悪いけど、同人の表紙みたら1番最近の以外は買おうとは思わない表紙だわ
表紙だけでスルーする
365なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 09:46:51.07 ID:YsfxZyKU
だって、出版社通したら、印税しかもらえないんたから、当たり前じゃん。
同人なら売り上げ全部自分のもんなんだぜ。
366なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:18:02.71 ID:RefBcHZn
ろくに原稿料も支払わないで印税でってやるのはビミョーだよね
367なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:26:19.31 ID:0axp2CwJ
編集者は売れても売れなくても給料もらえるんだから
連載中くらいは数人分のアシスタント含めて面倒見てあげるべきだと思う
368なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:39:43.18 ID:jjsfE663
編集とスブズブのガモウの書いたバクマンで勘違いして
現実にマンガ持ち込んで幻滅した子が多いってな
369なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:40:17.87 ID:It/cNkax
売上でみるか利益でみるか、だね。
集稿、デザイン、写植、入稿、印刷、校正、営業、線電、運搬、倉庫、家賃、電気、税金……
これらのコストを売上から差し引いたものが利益だからね。
なんつーか同人誌ってそんなに儲からないと思うんだが
370なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:45:16.52 ID:iLuqinb7
>>39
支援されてるから同人上がりのこんな連中が連載持てるんだろが
371なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:46:38.16 ID:N2L5Y7Zd
この漫画家は漫画における高品質を勘違いしてる。
編集はそこを教えてやれよ。
372なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 10:59:40.86 ID:v2MzCPHR
>>367
会社が無限ATMと思ってんのかよ
売れる作品なら優遇するし、ダメなら相応とかただの常識だろ?

ホント馬鹿が多いな
慈善事業じゃねーんだぜ
373なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:19:20.01 ID:0axp2CwJ
>>372
現場をないがしろにするのダメ、連載作家いないとその雑誌は成り立たないだろ
売れたら優遇でもいいが、ダメでも打ち切りせずに連載してるなら、せめて最低限マイナスゼロにしないと
赤字じゃ連載作家食っていけないだろ
最初の契約の時に連載料は契約で決めてるんだから文句言うなってのもあるんだろうけど
売れない作家の足元見て低い連載料提示するのは会社として先細りでしょ
374なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:26:17.75 ID:ixqnUED6
>>373
>>1みたいな会社側の要求以上に金使って描いてるスレで
マイナスにならないようにしろとかキチか
または経費がいくらでも落とせると思ってるニート
375なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:31:56.42 ID:+SOzr41W
雑誌=作品の宣伝 だから、
アニメで言えば、テレビ放送みたいなもんで、
最近は漫画でもネットで最新話だけ無料で読めるとか増えてきただろ。
これは発売予定の単行本の宣伝してもらってるだけで利益でないんだよ。
単行本やDVD買ってもらわないと儲からない。
376なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:42:40.91 ID:v2MzCPHR
>>373
雑誌読んでるか?
最終回カラーページまで使ってんだぞ
現場軽視?足元みてる?
大事な作品って雑誌が扱ってるのわかってんのか?


お前が現状まず確認しろよ
必要経費と過剰な無駄金は別
377なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:42:58.11 ID:994T9sG0
講談社w


どれだけ馬鹿にされてるか知らないだろ
378なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 11:45:16.06 ID:iLuqinb7
【レス抽出】
対象スレ: 【漫画】『新世界より』コミカライズ担当「描けば描くほど赤字。原稿料上げて」の声届かず... ほとんどが単行本収入がないと赤字!?
キーワード: ツン研


抽出レス数:0



ここはmoe+では無くbiz+だったのか…
379なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:02:46.54 ID:5QbLih+m
アシスタントを雇うも雇わないも
原作者の自由

編集部に高い作画クオリティを求められてる訳でもなく
自己満足、自己投資のために作画の質を上げてるだけなのに
赤字だとか騒いで、ただのアホやん
380なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:03:34.22 ID:P0v5uHM1
>>376
自己満足のために過剰に金使って「必要経費」ってw
バブル時代かよ。
実際の作品見ればわかるが、無駄な所に力入れすぎだぞ、このコミカライズ。
講談社系は結局仕上がった作品はハンコなのに、無駄に人員かけて描いてそうなの多いよな。
381なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:07:49.42 ID:jBnZq9Yy
漫画家がめちゃくちゃ頑張って1人で描けばいいだけだったな
382なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:11:14.66 ID:4TBhF3r4
これアニメ版もだけど面白いんだけど金を出す気にはならない
383なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:14:39.78 ID:v2MzCPHR
>>380
お前は論外だな

どっちの立場の意見かくらい読み取れよアホ
384なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:17:35.79 ID:1wxofi45
なんかさ
じぶんで100円でネットでうって
385なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:19:41.77 ID:OkZdCTCv
アシ代はかなり前から、商業誌漫画家の大きな枷になってた。
食事代とかも、昔は担当編集が経費切ってたけど、
何時のころからか、出版社というか編集部が渋るようになって、
こういうカネもバカにならず、制作費を圧迫し続けてる。

ネット上のアシを使う作家もそれなりにいるが、
慣れるまでが大変だったり、現場の雰囲気で互いの身体の状態を
知らずに仕事を進めて、家族も気づかないうちに過労死した作家もいた。

たぶん、月刊連載ですらもう限界だと思われる。
386なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:22:48.39 ID:5QbLih+m
>印税除いて5?6000円の赤字でした。

アシスタントを一人減らすだけで黒字転換だな
減らせよw
387なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:24:01.17 ID:P0v5uHM1
>>383
紛らわしいレス書いてごめんなさい。ID見て下さいだろ?
388なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:26:24.78 ID:VknQpufQ
この絵でエロマンガ描いたほうが儲かるんじゃね?
389なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:26:52.84 ID:dq6Mo9Jh
娯楽産業なんだから、売れない芸人が給料安いのと同じだな
お金いっぱい欲しければ大衆に受ける作品を作るしかない
390なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:36:45.72 ID:jBnZq9Yy
自然の背景とかはさ もう写真貼ればいいと思うんだよ 森とか海とか描いてられんよいちいち
391なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:38:37.08 ID:1wxofi45
これ結構エロいよ
392なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:40:35.32 ID:ixqnUED6
>>385
そこまで詳しいならアシなしで描いてる奴がいることも
商業にたよらず創作同人で利益出してるのもいるのも知っとるやろ

それ知ってりゃ「出版社に依存しなきゃ読者に手に取ってすらもらえず
週間ですらないのにアシなしじゃかけない奴」の泣き言にしか見えないやん
393なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:41:14.91 ID:1wxofi45
宣伝だけというか
宣伝も自分でやればいい
http://webcomics.jp/
394なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:43:14.59 ID:FF+Av3V+
ていうか何この絵

アニメもだけど
原作レイプまじやめてくれよ
395なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:43:23.11 ID:OkZdCTCv
>>388
カネが理由でエロ専門というか一般誌を断る作家も今は多いし、
もっというとちょっと商業で名が売れた後は、同人誌やった方が、
遥かに楽に稼げることが判って、そちらに行った人もいる。

商業誌連載は今や抜本的に制作体制編集体制を見直さないと、
衰微の一途を辿り続けるだろ。
396なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:46:34.51 ID:2/6yuaoX
これはコミカライズとしてはかなりいい漫画だったけどな
人気アニメやラノベのコミカライズには、目も当てられないような惨いのも結構ある
397なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 12:48:33.30 ID:BNTwCKkI
貴志におねだりすれば幾らかくれるかもよ
398なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 13:04:35.28 ID:uWy/6YiI
>>385
というか、アシ代を持たない出版社とかあんのな…
原稿料だけで支えられるわけ無いって知ってるだろうに
作家を金銭的に食い物にしたら潰れてまうがなw

まぁ漫画家事業を続けるならアシの給与を削るしか無いだろうなぁ
399なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 13:11:13.37 ID:OkZdCTCv
>>398
アシ代を持つ出版社を、自分は知らない。
ああいうシステムは、(当然ながら)スタートが週刊誌で、
新人教育もかねたものが殆どだったからかなり安く使えてた(らしい)。

新人はそこで漫画家という仕事の全般内容を覚えて、
打ち合わせの仕方、締め切りの攻防も学んだりして、
原稿待ちの担当編集にネームや原稿を見て貰い、そこから仕事を掴む。

今はそんなことはあまりなく、専門職としてのアシが確立して、
担当編集も社員化()してしまって殆ど打ち合わせもなく済ますので、
何も学べないから当然、カネ次第になってしまってる。

腕の良いアシは良いギャラで、売れてる作家に常時拘束されるから、
新人や中堅はますます生産性が悪くなっていく。
400なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 13:14:22.15 ID:9bp++xPU
冨樫「努力が足んねーんだよ」
401なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 13:15:27.35 ID:InpajWmV
東村アキコとかもアシ代で悩んでたな
儲けあるだろうに
402なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 13:32:51.50 ID:1ZWPmUyS
エロシーンはさまないと売れないようなものをコミカライズして印税も半分て、一人で成年向けか同人エロマンガ書いたがよくねーかw
403なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:00:06.00 ID:1wxofi45
漫画家がさ、それぞれお互いの作品を紹介しあうサイトを作ればいいんだよ。
そしたら、そこに人も集まるし、そうすれば宣伝のために大手出版社に依存しないでも済む。
早くそうなれ。
404なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:07:12.80 ID:jqdZ2NEt
>>87
>販売店の取り分だけで5割

本当に?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128558438
その取次店の取り分が8%ほど。
書店さんの取り分が2割前後。
ってあるんだが…
405なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:18:14.62 ID:5QbLih+m
>>404
書店の取り分が2割なんて、インターネットが普及する以前の
雑誌が売れまくってた時代でも無理だろ、やって行けねえよ

大体、その知恵袋の回答にソースねえし
406なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:28:12.59 ID:OkZdCTCv
>>403
マガジンで魔法学校の話(ねぎま?)を描いてた作家さんが立ち上げてたと。
方々の作家さんに声掛けしてたと思う。

掲載料はロハだっただろうか。
407なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:41:14.80 ID:jqdZ2NEt
>>405

書店の取り分が5割みたいな感じでぐぐるとこのスレぐらいしか出てこないのよー
http://bookshopdays.blog71.fc2.com/blog-entry-14.html
どうなのよー

ネットで数売って作家の取り分が7割ぐらいになるといいねぇ
販売サイト、決済、出版社で残りの3割を分けてねぐらいで
408なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:48:15.53 ID:5QbLih+m
>>407
お前が書店の経営者になるシミュレーションすれば良いんじゃない?


・毎月の店舗の家賃
・毎月の照明施設費
・毎月の空調施設費
・毎月の人件費


書店の取り分が2割なら、定価400円の単行本や雑誌を1冊売って
80円の利益

まともな利益を出すには、一日に何冊売らなきゃいけないか考えたら分かるよね?
409なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:51:02.11 ID:lyOlD/D3
>>396
俺芋漫画版の悪口は止めろw

>>398
バクマン。でもアシ代も計算に入れないとって、編集者が説明してたな
410なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:55:04.88 ID:5QbLih+m
>>409
まあ、ジャンプになると専属契約料が出るから
アシ代はそれで賄えるんだけどな
411なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:57:57.93 ID:lyOlD/D3
>>410
ああ、そうか。それが大きいのか
412なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 14:59:11.49 ID:IjRHkxie
ゴミみたいなコミカライズを撲滅するために
こういう言い分は却下するが吉

嫌なら売れるオリジナル描きゃいい
オリジナルでやっていける力がないからコミカライズの仕事貰ってんだろ
413なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:04:33.16 ID:Q5kqpYwu
単に百合描写に気合が入りすぎなだけだろ
414なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:04:46.70 ID:5QbLih+m
>>411
ワンピ尾田の専属契約料は、2000万円(年間)だそうだ

新人でも、次の連載に向けた創作活動のために丸一年間
一切仕事しなくても都内で不自由なく生活できるだけの金額だそうなので
年間400万は貰ってるだろうな
415なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:09:01.72 ID:hr4I8fR1
12万部の売上で年収がサラリーマン並だと…?

どれだけピンはねされてるんだよ
416なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:13:54.01 ID:FFA9BkJ/
>>392
月刊連載なのにアシなんか使う奴が甘いって言うが
アシ使わない漫画家の名前が数人上がってるのは
逆説的に月刊連載でもアシ使うのが常態化してるのを証明してるように思える
417なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:15:19.12 ID:5QbLih+m
>>415
12万部ってのは発行部数だから
売り上げ(実売)は、6万部前後ってトコだな

「ひだまりスケッチ」の約半分の実売と言えば分かり易いか?
418なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:17:22.53 ID:v2MzCPHR
>>415
あくまで累計だろ?
頭使えよ

仮に取り分一冊百円で1200万、連載3年でわれば額面上はリーマン並みの400万
419なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:19:12.60 ID:QJBT/FVM
作家持ち込みのオリジナルならともかく
コミカライズなんて出版社の意向でやらせてるようなモノなんだから
多少は出版社が持ち出したほうがいいんじゃないの。
「イヤならやめろ」て言われそうだけど。
420なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:24:58.56 ID:uZGlP8SW
>>408
書店の粗利率はだいたい20〜25%だよ。
まさにその80円から人件費捻出して
営業利益にしたら1%以下のギリギリでやり繰りしてんのよ。
取次は8〜10%、著者が10%、出版社が約60%でそこから印刷代負担する。

流通大手のトーハンや日販が書店平均の損益計算データ出してるから
ソースぐぐれば一発でわかるでしょ。
http://www.1book.co.jp/002360.html
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/08/post_3862.html

書店が5割とってるなんてほざいてるやつこそ、お前以外にソースないじゃん。
421なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:36:22.05 ID:Ko0t4GZa
オリジナルの持ち込み作品なら
与えられた環境(金額)でやれで良いだろうが
原作つきってのはどうなんだろうなぁ…
原作者なり編集の意向で作風を選んで仕事を与えたとしたら
求めるクオリティーが維持できる金額を提示して欲しい気がする

スタート前に詰める話なのは漫画家も重々承知の上の愚痴だから
そこはツッコむ必要は無いけどさ
422なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:42:30.07 ID:a6+Z7OoK
書店は駅前一等地じゃないと客がこないから家賃も重いと思う
423なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:42:30.60 ID:uZGlP8SW
>>415>>418
>>1の単行本は定価429円(税抜)だから著者印税は42.9×12万=514.8万円
原作つきならそれをさらに折半だから、6掛けとしたら308万円しかもらえないよ。

毎月20p描いて雑誌の原稿料が240万として
そこからアシ代うまく節約すれば多少利益が出せるから
確かにサラリーマン年収に届くかどうかってとこでしょ。

たった240万円でアシ何人雇えるのかしらないけどね。
424なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 15:46:29.66 ID:KHW+rf+r
コミカライズもコミカライズで頼まれてやっているんじゃないのか
作品の質を落とすと、もちろ原作を汚すことになる
どちらもそれをやむなしとする駄目編集に駄目漫画家
まあ原作もアニメも個人的にサッパリしませんけど
425なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:01:09.61 ID:YsfxZyKU
このスレ見て、また録画を見直し始めた。おもしろいと思うんだが、なんでこんなに叩かれるのか。
426なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:02:50.93 ID:FFA9BkJ/
>>425
内容が難解で尚且つ作画が荒れてるから
427なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:08:00.94 ID:OkZdCTCv
>>423
著作印税はケース・バイ・ケースだもんな。

この作品のブームアップの仕組みがわからんのだけど、
原作小説ありきなら、原作者がよほどの大物で無い限り、
漫画家は7%じゃなかろうか。

アニメ化企画が先で、そのための補完商品としてのコミックだと、
印税は6、ヘタすると5かも。いや、幾ら何でも5はないか。
428なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:09:22.94 ID:hr4I8fR1
同人の方が儲かるという理由はこれか
429なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:11:04.82 ID:WImeNA3n
>>417
6万部なら今じゃ売れてる方だろ
青年誌各誌の看板漫画が6-8万くらいな時代だし
430なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:24:12.80 ID:HzojP45C
>>424
いや、アホみたいにエロ入れてる時点で原作汚してるじゃん。
431なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 16:47:21.49 ID:r0pZUQwB
>>425
5話観てから来なさい
432名前:2014/06/13(金) 17:06:11.42 ID:SNxpn+Fo
趣味でやってるような職業で、収入が少ない!って文句言うのは、
甘え以外のなにものでもないと思うぞ。
普通の人は嫌な仕事、きつい仕事をやって収入を得ています。
433なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:08:25.76 ID:FFA9BkJ/
エロ改変が原作を汚してるかどうかはさておき
コミカライズものでは話題になった方だと思うけど
434なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:09:13.68 ID:pUhme4is
進撃の作者ぐらい売れれば金が余ってしょうがないだろ
売れない自分が悪い
435なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:15:23.42 ID:9Tv8dLu6
ろくな話作れないからコミカライズの仕事が回ってくるんだろ
自分の作品に高い金払ってもらえる自信があるならジャンプにでも持ち込めば?
436なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:16:00.80 ID:X02WWNPH
アシスタント代は編集部が出すべきだと思うがな
437なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:20:10.08 ID:5QbLih+m
>>436
みなみけとか、生徒会役員共の作者みたいに売れっ子だけど
アシスタントの必要が無い人はどうすんの?

作画量の多い人には、売れて無くてもアシスタント代を出して、
必要無い人には、売れっ子でもアシスタント代を出さないなんて
そんな理不尽なことをやれってのか?
438なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:24:30.38 ID:OkZdCTCv
>>437
手の入りの多寡でギャラが決まる仕事ではないから。

西原理恵子がいみじくも言ってたが、
十人掛かりで死ぬほど徹夜して仕上げた玉稿でも売れなきゃゴミだし、
鼻くそほじりながら足で描いても売れりゃ勝ち。

この仕事の、理不尽ではあるが本質の一つを捉えた言葉だと思う。
439なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:28:44.22 ID:OucTEn/R
この件で思うのは、そもそもこの漫画家の払うアシ代が一般の月間漫画家に比べてどうなのかってのが気になる。

平均を大幅に超えてるなら正直、自業自得な気がする。
平均程度なら原稿料が酷いとなるけど、それなら幾らなんでもとっくに雑誌事態破綻してそうなんだよな。
書くほど赤字が当たり前の状況だと、生活費工面のバイトで原稿落とすとか起こるだろうし。
作画のみ担当でアシを平均超過で雇ってるなら、能力が低いだけな気がする。
440なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:32:29.87 ID:X02WWNPH
>>437
必要な人にアシスタントを手配するだけで
どこが理不尽なんだよ
441なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:32:31.07 ID:FFA9BkJ/
クォリティーは作者が勝手に上げただけ理論は
編集が全く内容に手を入れてないとかならまだ分かるけどな
てさぐれ部活ものみたいな低予算アニメが4000枚売れたからって
他のアニメも制作費下げろって話にはならんでしょ
442なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:33:17.52 ID:2/6yuaoX
漫画家辞めた人って、どんな会社に就職すんのかな
30歳超えてたりすると、いい会社はまず採用してくれないだろうし
元漫画家なんてスキルを生かせる会社はあまりないと思う
443なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:40:05.62 ID:RK5G3Wwh
>>440
あんたが会社の経営者としてだな…

要領が悪くて、同じ時間で他の従業員の半分しか仕事の出来ない無能社員を
会社を牽引する優秀な社員よりも給与を優遇できるか?

って話だろ
444なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:42:12.36 ID:aMmtgKLh
>>426
あれって難解なのか・・・
445なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:42:15.07 ID:PNoROgrL
足代を編集部が見れば?
それか編集部足雇って派遣するシステムにするか
そんかわり自社の仕事以外はやらなくなるだろうけど
446なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:42:35.67 ID:ErQAXs5+
こち亀を読むのやめてかなり経つけど
人物画をやたら描かせてもらってるアシスタントはまだいるのか?

どの漫画家も売れて忙しくなるとアシに人物画を任せてしまうな
447なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:46:39.63 ID:RK5G3Wwh
>>443
営業先を回るのに、勝手にタクシーばっかり使って成果の出せない無能社員と
普通に電車移動で成果の出せる優秀な社員

無能社員の経費として、このタクシー代を認められるか?

うん、こっちの例えの方が近いな
448なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:48:10.92 ID:X02WWNPH
>>443
個人で満足に雇えるのはバカ売れしてる大先生だけだろ
優遇でもなんでもない
449なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:48:35.93 ID:r0pZUQwB
450なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:52:11.93 ID:RK5G3Wwh
>>444
この漫画が売れないのは、エロ描写が過剰(しかもレズ)で
女性読者が逃げ出したからじゃね?

せっかく進撃の巨人効果で、別マガ本誌も売り上げ伸びて
売れるチャンスの真っ只中なのに勿体無い
451なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:55:46.51 ID:lXWzweuf
難解っていうか無駄に長い
452なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:56:39.58 ID:RK5G3Wwh
>>448
その大先生だって、売れっ子になるまではアシスタントも
限られた原稿料の中でやり繰りしてたんだけどな

売れっ子になってから作画の質が上がる漫画家が多いのは
技量が上がるのと、アシスタントが増えたからでしょ

この漫画家はまだ売れっ子でもないのに、自分が納得の出来る作画レベルになるほどの
アシスタントを雇ってる馬鹿タレということだな
453なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:59:02.45 ID:FFA9BkJ/
>>443
もしお前が無能社員なら給料タダでも満足出来るのか?w
454なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 17:59:25.42 ID:X02WWNPH
だからそんな苦労が無いように編集部が雇って編集部が金出せばいいってだけ
455なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:01:14.69 ID:RK5G3Wwh
>>453
例えを訂正したから>>447を読んでから
またおいで
456なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:01:27.88 ID:FFA9BkJ/
>>450
レズ(厳密には違うが)なのは原作の設定通りだろw
457なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:03:02.12 ID:RK5G3Wwh
>>456
原作はKTCのエロライトノベル並みに濃厚な描写なのか?

だったら、この漫画家の判断は正しいが
違うと思うぞw
458なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:03:11.21 ID:B8d1Up7z
>>455
よくわからんから自動車会社と零細部品工場で例えて
459なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:03:23.43 ID:FFA9BkJ/
>>455
無能社員の経費を認められないのはその通りだろうが
優秀な社員を尺度にして制度設計するのが誤りなのも明白だわな
460なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:06:07.07 ID:RK5G3Wwh
>>459
しょうがねえじゃん、漫画家は売れなきゃ一般人以下なんだから

ゆとりは河原乞食って言葉知らないか
461なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:08:55.76 ID:uZGlP8SW
>>443>>447
ギャグにストーリーにエロ、作家一人ひとりが別の商品作ってんの。
作ってる商品も部署も工場も顧客も違うのに
同じ営業で同じ利益率出せると思ってるバカには
会社経営なんてできないから
462なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:10:47.12 ID:2/6yuaoX
>>456
原作はホモ描写のほうが凄い
463なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:11:32.91 ID:8hCxjdMs
原作小説だけ読むのが正解。
絵が下手な漫画家もどきが
時給だの赤字だの
片腹痛い。
464なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:11:46.29 ID:FFA9BkJ/
>>457
女性読者が逃げたというのもお前の思い込みだろw
男性読者を引き付けた可能性も無視して
デメリットのみ強調するのは片手落ち
465なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:13:39.30 ID:FFA9BkJ/
>>460
売れないならどんな不条理を押し付けても構わない
というのも頭の悪い暴論だわなw
466なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:16:39.80 ID:LzKa6jWy
まあ結局のところこの作者が何人アシスタントを雇って
月に何日手伝ってもらってるか公表してもらわん事には擁護できんな

別冊マガジンで毎月30ページ以上描いてるんだから
原稿料は最低でも40〜50万は貰ってるはずなのに月当たり10万前後の赤字と言う
常軌を逸した人数を雇ってる可能性が高いね
467なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:18:00.04 ID:qREqopOu
漫画家じゃなくても個人商売なら赤字のリスクが常にある
時間切り売りで故意・重過失の問題さえ起こさなければ
決まった定期収入があるサラリーマンは
そういう意味では気楽な稼業なのよ
468なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:18:24.47 ID:KL4uaqmx
アシ代を会社が持つものとすると

バクマンみたく一人が原作・一人が作画の二人組でペンネームを使用する漫画家だとして
作画の方はアシスタントだよって事にすればその分儲けになる?
更に普段掃除しにきてくれるメガネの方の彼女もたまにベタとか手伝ってるから
この子はアシなんだと言えば会社が更に一人分も出してくれたり?

ずっと編集がつきっきりでいる訳じゃないから、本来一人で余裕で描いてる人も
三人使ってる事にして(編集が来る時だけ友人やらをダミーで置く)ごまかしたりできそうだな
469なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:19:26.66 ID:LzKa6jWy
>>467
今の時代は有能じゃないと大手企業に勤めてても簡単にリストラされるけどなw
470なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:22:09.92 ID:2/6yuaoX
鳥山なんていまだに年収10億超えてるらしいな
471なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:26:11.97 ID:LzKa6jWy
誰かツイッターでこの作者に何人アシスタント雇って
毎月何日手伝ってもらってるか聞いてみてよ
みんな知りたいだろ?
472なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:26:58.49 ID:cjfQUbfo
>>458
ドム10機分以上のコストをかけて作ったビグザム=この作家
ゲルググ=みなみけや生徒会役員共の作家

ビグザムはコストパフォーマンスが悪い。白くても売れる漫画を
書けるように努力するべき。冨樫を見習え。
473なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:29:47.62 ID:G6FJ6Rmn
>>2みたいな事を本気で言う様な会社や業界は、大概衰退してくんだよな。
474なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:35:02.71 ID:qREqopOu
音楽、小説、芸人なんかも一部の成功者が莫大な儲けを手にして
他大多数は貧しい生活しているのは同じでしょう
漫画だけじゃないですよ
売れるものを描くしかないのです
475なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:35:05.64 ID:LzKa6jWy
>>473
でもまあこの作者が同人ゴロにでもドロップアウトしたら
連載作家の席が一つ空いてもっと才能があるかも知れない新人君のチャンスが訪れるのは事実
476なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:49:15.33 ID:1wxofi45
こういう漫画は漫喫でしか読まないなー
477なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:52:49.28 ID:JStTpC3o
>>473
会社みたいな組織体、ましてや業界なんてマスの衰退の速度は、
個人のそれよりは遥かに遅い。
だから会社や組織の衰退なんて、個人レベルでは気にしたり批判しても無意味。
第一、君は>>2のような発言を容認する会社なり組織が衰退していく様を、
実感として見たり体験した経験があるのかい?何年生きてるか知らないが。
478なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:54:09.05 ID:OkZdCTCv
>>475
連載に穴を開けないスキルってのはけっこうなシロモノなのよ。
技術や経験だけじゃなく、担当や編集長との駆け引きや信頼等々。

それにこの作品は、このテのものの中ではちゃんとしたモノになってて、
単行本の売り上げも、今の水準からしたら悪くない、というかまあ良い。

出版社としたら得難い駒だと思う。今後は考慮されるんじゃないかろうか。
479なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:57:06.78 ID:LzKa6jWy
>>478
でも商業作家になる順番待ちをしてる漫画家志望は星の数ほどいるしな
売れっ子になる前から我が儘言うのはどうかと思うぞ
その駆け引きの材料が無いんだから
480なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:02:59.49 ID:Ri7Py9eP
現状を肯定する気は無い

ただし、原稿料だけだと赤字だという業界構造は20年前から指摘されてた
「さるまん」とかでもやってたはず
481なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:09:05.51 ID:JyNGnxIC
ページ数(1〜7巻)       5000〜6000(1ページごとの赤字額)  合計
(192+193+194+193+193+193+193)*5,500=                 7,430,500

743万500円の赤字でOK?
482なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:14:38.85 ID:ojb9LC4D
>>472
ビグザム程の性能ねえべ
NT-1の予算で、アレックス&ミューラーくらいだ
483なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:15:38.71 ID:YsfxZyKU
むしろそっちの方が覗かれたらいや
484なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:17:51.20 ID:OkZdCTCv
>>479
順番待ちと言ってもその誰もが連載に耐えうるものを持ってるわけじゃないし、
そのうえで、一定の売り上げ実績を既に持ってるとなると、
もっと原稿料がバカ高く、スケジュールを押さえるのが至難な作家になる。

編集部もギリギリの妥協点で作家を起用するわけで、
(いちおうの)信用のおける取引相手であることに間違いはない。

最終回までともかくも勤め上げてるわけで、次はもう少し考えるだろう。
マトモな編集部ならば。
485なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:20:56.30 ID:Pjlea5c1
とにかく漫画家が多すぎる
夢があるんだろうけど、もうちょいプログラマ(非SE)にも流れてくれよ
486名前:2014/06/13(金) 19:23:37.42 ID:SNxpn+Fo
アシスタントなんて雇わず全部一人で描けばいいじゃん。
漫画家って全部そうやって仕上げてたのかと思ってたけど違うんだな。
487なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:25:58.56 ID:OkZdCTCv
>>485
(もともと)多いのは漫画雑誌(だった)。

特に免許も必要ないので、ジャンプの売り上げ見て
参入してきた山師たちがたくさん居て今の惨状。
その時にページ埋めのためにたくさんの作家が必要になった結果がこれ。

同人でうまく食い抜けてる作家もけっこういるが、良い(売れる)作品を
描ける作家が育つ土壌を荒らしてしまったので、ホントの意味では作家は不足。
488なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:31:41.75 ID:FFA9BkJ/
>>468
コミカライズものはいっそ出版社が月給出して漫画家雇った方が
お互い幸せかもな
489なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:32:50.10 ID:FFA9BkJ/
>>472
みんながみんなコスパを考えて漫画を描いたら
薄ら寒い時代になると思うけどな
490なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:35:19.06 ID:Xjs3DT97
原稿料がアシ代で消えるって
よくある話じゃないの 印税が入らないと鳥山クラスでも儲からないんだから。
491なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:39:14.60 ID:r0pZUQwB
この中に売れない漫画家いるだろ
492なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:40:00.62 ID:OkZdCTCv
原稿料だけでアシをじゅうぶん食わせることの出来る作家というと、
自分の知る限りじゃ現役では思いつかない。

『のたり松太郎』を描いてる時の、ちばてつやと、
『ゴルゴ13』を描いてる時の、さいとうたかを、くらいか。

他にも居るのかもだが。
あ、さいとうたかをは現役か。
493なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:40:51.97 ID:FFA9BkJ/
プロ野球は12球団で支配下登録選手は1球団70人までと決まってるけど
漫画界は漫画雑誌が乱立して100球団200球団いるような状態なんだよなw
そんな状態だと打つのは得意だけど守るのは苦手、みたいな選手も
代打じゃなくてレギュラー扱いせざるを得ない
494なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:40:57.77 ID:47tIgCZf
これ原作付だし原作者に行く金が絵描きへの報酬に食い込んでるんじゃないの?
まあアニメが盛大に爆死してたわりに最後まで続けられるだけマシじゃないかとも…
しかも原作にない要素けっこう入れつつかなりおっぱい盛ったりしてるしなー
原作ファンの友達は途中で読むのやめたっつってた
495なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 19:56:46.24 ID:Q2+LOnBR
アシスタントなんて金があまってるから楽をしたい、
もしくは仕事量が多すぎる売れっ子の為のもので、
月イチ連載ぐらい自力できない人間は漫画家に「向いてない」のかもね。
時間かければ上手い絵描けるやつなんて、それこそネット上にゴロゴロいるわけで、
プロとアマの差があるとしたらそこだと思う。
496なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:03:51.72 ID:KmLRgZBJ
原稿料上がってないしな
お前らの給料が下がり続けている間公務員だけずっと同じ給料もらってたりするのと同じ
雑誌やテレビ、新聞なんかのメディアは基本的に特権階級というか
下請けとか作家はもはや奴隷に等しいと思った方がいいかもな
497なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:06:53.97 ID:jwsM2MN+
SF好きなんだが、アニメは6話までが限界だった。
マンガと原作は読んでない
498なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:08:03.88 ID:/XAEKZAf
ジャンプ、マガジンでもな。
499なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:11:23.73 ID:FFA9BkJ/
>>495
エロ漫画家でもアシスタント雇ってる現状で
アシスタント雇うのは金持ちだけにした方が、
と言っても説得力がない気がするがw
500なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:13:13.85 ID:aaQX/E7R
売れない漫画家やるくらいなら
アシスタントの方が儲かるんだな
501なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:40:51.04 ID:3mysFZcq
あーー分かった

これコミカライズで、印税収入も半分(原作が有名ならもっと低い)なのね
だから不満が出てくるわけだ

普通の作品なら原稿料で赤になってもだいたいは黙ってるもんよ
502なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:51:20.28 ID:8XULvHIm
絵(今回は無いが)もストーリーもキャラも主要なセリフも決まっているものを描くだけだから、
コミカライズって漫画家の中でも地位低いんだよね
「僕だけがいない街」でもそんな話があったが

はっきり言って、この作品で食えるか食えないかと言う事自体が間違えていると思う
これは「勝負する仕事」じゃなく、「次の勝負に繋げるための仕事」
これで実力を認められてオリジナルを描かせてもらえるか、作画屋としての仕事をもらえるかという
「自分を売り込むためにやる仕事」だったと思うぞ

ブラよろ佐藤あたりに影響されて不満をまき散らしてしまったようだが、
彼はオリジナルのヒット作もあり実力も認められている作家だからな
コミカライズを描くしかない作家とは立場が違いすぎる

借金してでも黙々と全うすべき仕事だったのに、「高品質を諦めるが正解!」とか言っちゃうのは
完全に失敗だったと思うぞ
503なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:53:05.81 ID:YsfxZyKU
わかって引き受けたんだから、あとから言うことではないわな
504なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:58:07.98 ID:hG3dhAaV
>>502
講談社より下の出版社で執筆するとなると原稿料は今よりもっと下がって
初版発行部数も実売に近い数字まで絞られて、副業しないと食うのがやっとってレベルまで堕ちて
作画クオリティどころの話じゃなくなるのにアホな漫画家やね
505なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:08:36.96 ID:ODsK2Cv5
コミカライズって、原作付漫画とは違うのん?

ともあれシナリオが既にあるなんてスゲー楽な仕事っつーか作業だと思うよねー
506なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:22:39.20 ID:ojb9LC4D
コミカライズなんてそうそう売れないし、売れても自分主体のメディアミックスも無いんだから、それなりのやり方ってのがあるよね。

やきうの練習試合で肩壊すまで全力投球した上に負けて、「俺の青春返せ」って言ってるようなもんだよ。
馬鹿丸出し
507なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:25:40.69 ID:0axp2CwJ
連載料って連載期間長いとどれくらい増えるのかな
508なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:28:25.91 ID:ODsK2Cv5
>>506
そのバカをやれと監督や先輩に強いられるピッチャーも居るかもしれんけどね。
編集がそれかどうかは知らん。
509なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:33:27.62 ID:cWioH0qC
出版物の大雑把な取り分

ttp://www.1book.co.jp/000906.html

利益が10〜20%というのは、売れなかった分のリスク背負うの考えたら(返本率4割くらいだし)、
妥当だと個人的には思うというか、このライン以下の利益率にしたら、
売れると分かってる本以外、出版社は本を出さなくなり、
本の多様性は減るだろう。

実際、アメリカの出版業界はそういう性質で、
売れない本(新人は大抵そう)は作者が自分で金出して出すのが昔から当たり前だし。
今はそれが電子書籍化して、昔ほどに金はかからなくなっているらしいが。
510なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:56:02.39 ID:AULB5Fzz
ひでえ話だ

http://youtu.be/n-xml7_T0_U
511なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:08:48.57 ID:hG3dhAaV
>>506
しかも監督が「無理すんな」って、次のピッチャーの準備してるのに
「いや、俺が最後まで投げます!」の一点張りで、言う事聞かねーわけだしな
自業自得だろうに
512なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:16:21.16 ID:ODsK2Cv5
>>511
そうなんだ。

なんかアレだね、田舎の民芸品職人みたいだね。
「年金もらってるからなんとかやれてるんですわー、この仕事が好きですしねー」
…ちょっと違うな
513なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:41:06.91 ID:ojb9LC4D
>>511
しかも単行本収入があるので、
「肩壊れたわー、マジ辛いわー(チラッ」
って同情引こうとしてるようにしか見えん
514なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:46:15.54 ID:FFA9BkJ/
民芸品作ってる爺さんは農閑期の副業だったりするし
漫画家志望の人だってアシやったりバイトやったりして食いつないでるのが大半でしょ
あまり恵まれてるとは言えないけど
連載抱えて副業やる暇もない人とは事情は違うだろう
515なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:54:41.80 ID:wWk2/oWN
>>506
喩えとしてはちょっと違うと思うなぁ
この作者はオリジナルで連載やらせる能力はまだ無いけど、
磨けば光る人材かもしれないと編集は思いコミカライズで起用したと思うんだよね

プロ野球に喩えるなら、二軍にいるこの投手は場数を踏めば育つかもと思い、
まずは中継ぎ・敗戦処理の便利屋として一軍に上げて一年起用したが、
「こんな仕事割に合わない」「中継ぎ・敗戦処理じゃ給料上がらない」とブー垂れているという感じじゃないかな?

裏では七転八倒しながらも、表向きには「こんなの楽勝ですよ?」って顔していれば
絶対次のステップに繋がったと思うんだけどなぁ
野球の中継ぎ投手と違い、実力があるとわかったならコミカライズ作画に縛りつけておく理由なんてないだろうし
516なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:58:21.99 ID:FFA9BkJ/
>>515
まあ、プロ野球でも寮を脱走したり移籍志願する若手もいるんだし
漫画家でブー垂れる奴がいても不思議じゃないべ
517なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 22:59:54.32 ID:6ThoEMKq
>>505
原作付きと違う点は「すでに他の媒体で発表されてる」って事だな
メディアミックスだとアニメと同時進行ってのもあるけど、大抵放送の方が先に終わる
基本的に「比べられる相手が先行してる」訳だ

場合によっては「原作を超えた」なんて言われる場合もあるけど、そう言うのは稀
基本的に劣化版として扱われる事が多いな
518なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:01:04.13 ID:r0pZUQwB
雇われの身分で飼い主に噛みつくような
事は例え正論でも書かない方がいいだろ
デメリットしかないんだが馬鹿なのか?
519なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:06:37.53 ID:8Fp5H/Qq
女の子のレズセックスで抜いた。
520なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:13:47.14 ID:gm6gbsFK
>>431
5話は作画が異質なだけで悪くはないけどな。まあ、あれでやまかんアンチがかなり沸いたのは事実だろうが。
このアニメでひどいと思ったのは、一人で雪を集めてた良に対する仕打ちぐらいだな。
521なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:23:38.73 ID:wWk2/oWN
>>518
雷句と小学館のバトルに同情が集まったのを見て
「そうか!窮状はファンに言えばいいんだ!」って単純に思っちゃったんだろうな

あと、>>1はあくまで「作者サイドの言い分」であって「真実」では無いからな?
サラリーマンである以上、事情や言い分があっても世間にブチまけられない編集者サイドと、本当に強者であり弱者なのはどちらか
そこを考えずに一方の意見だけを聞いてそれを真実だと盲信して出版社を叩くのはちょっと軽率だと思うぞ
522なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:29:08.53 ID:SWAfMcV4
>>515
単行本7冊も出してて敗戦処理扱いもないでしょ
523なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:29:38.04 ID:ViRYYSGb
>>501
いくらなんでもコミカライズで折半はないだろ
慣例どおりなら作画7:原作3
作画担当が無能で構成その他まで原作側でやってるなら折半もあり得ると思うが・・・
あとは武論尊クラスの原作者とか
524なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:35:08.43 ID:ODsK2Cv5
>>517
なるほど。「あの○○を描いてみた」っていう商品か。
つまり原作の完成度もしくは人気に左右される商売って事ね。

でもきっとそういう手法も現段階ではこなれてきていて、
例えば、小説では文字だけだったエロシーンが漫画ならもしくは、なんて仕組みがあったりするんでしょ。
格闘シーンが--、ロボが--、とかね。
やらされる側も要所と手抜きポイント考えなきゃねーー
525なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:37:27.70 ID:jNTpLrA3
北海道に移住して一人で書いてヒット作出した
はたまんってのがいるぞ
526なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:47:41.56 ID:NOIA2pGZ
誰か教えてくれ、ものすごくアニメとしては見るのに苦しむ・・・。

大河ドラマ見てるみたいなんだが・・見ないけどw
527なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:52:28.03 ID:2QE2TjWo
>>18
皇国の守護者。
528なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 23:56:16.60 ID:JwQxJOZ2
>>522
それは「割に合わない便利屋」を野球に喩えた言葉であってそのままの意味で受け取るなよw

この割に合わない仕事をきちんとこなせば次のステップがあったと思うのに
この作者は本当にバカだなぁ
529なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:09:58.68 ID:Efamssc9
>>524
原作で描かれなかった部分や足りない要素を足す
意欲的なコミカライズもあるから仕組みとかはないw
530なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:11:17.98 ID:JSQvFmp/
>>527
あれは原作者がクソだった例の代表格だなw
531なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:15:13.92 ID:Efamssc9
>>526
浪川に感情移入して見たらw
532なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:20:02.35 ID:3V8gIG5B
こんな不安定な仕事、10年続いたら超天才だな。
533なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:21:02.40 ID:lZOvuYbJ
534なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:22:30.46 ID:FhBheXKm
>>529
意欲的(?)な改変も手法のひとつなんでしょ。
要はさ、二次創作同人とまでは言わないけど、それと似た技術注力方法で十分なんじゃないかね? って思うんだけど。
全体のクオリティが高けりゃそりゃ作った側も作らせた側も満足だろうけど、
原価率50%越えでラーメン屋をやるにはオーナーも店長も血を吐く覚悟が必要だってのは常識じゃんね。
535なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:22:30.79 ID:3V8gIG5B
>残りの5200人の平均額は約280万円

しかも休みなし。徹夜も当たり前。
536なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:23:18.53 ID:5Yn/yWZ1
オリジナルでは勝負できないコミカライズの漫画家だろ?

月刊なら1人で描いている漫画家は意外と多いけどね。
トーン代が勿体無いならコミックスタジオ使えばいい。

どうしてもアシ使いたいなら現在の収入と相談すべきであって
売れてもいないのに原稿料を上げろというのはこの実力の世界では我侭。
537なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:26:45.35 ID:3V8gIG5B
漫画家って本当に尊敬する。
538なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:27:16.11 ID:L12lI9er
とりあえずツイッターやってる人は、このバカッター漫画家に
一体、何人のアシスタントを月に何日間拘束してるか白状させようぜ

審議はそれからだ
539なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:39:26.79 ID:Efamssc9
>>534
そこはやっぱプロとして出す連載作品はコミカライズでも
きっちり作りたいのが漫画家心理なんじゃないの?
コミカライズなら同人誌レベル(これもピンキリだが)の仕上がりでも仕方ないと
漫画家が考え、編集もそれを良しとし、読者が受け入れる環境があるかどうかだと思うけど
540なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:49:28.32 ID:OWTFAGaV
この作品、某国営テレビのトレース作品にしかみえん・・

あきるほどやってることをアニメでやってうけるかよwww
541なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:54:01.82 ID:L12lI9er
>>539
この漫画家にラーメン屋に例えるのなら、お金をかけて厳選した食材を使って
調理にも時間をかけて、大して美味しくないラーメンを作ってるようなもんだろう

それで店が赤字だって喚いてるわけよ
542なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 00:59:32.37 ID:Efamssc9
>>541
漫画家をラーメン屋に例えるなら美味いラーメン屋も逆に不味い奴も
ラーメンだけじゃ利益が出ないような構造になってて
大半の店は赤字、一部の店だけがトッピングか何かで大儲けしてる状況
543なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 01:01:08.30 ID:FhBheXKm
>>541
美味しいか否かは消費者個別の判断だけど、
「金掛かってるから旨いよね!」なんていう消費者は極少数だからねえー

まあ当の漫画家が実際どういう状況で疲弊してしまっているか謎のままレスしてるわけだけど。
544なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 01:19:59.47 ID:kirmRF6d
>>535
収入が無い=仕事が無い
って業界だろ
低収入なら仕事が少ないって事だ
自営業だから休みの概念は基本的にないし
スケジュール管理がに上手くいかず仕事が押して徹夜になるのも自己責任

ツン研先生はエロ同人誌やツイッターに割く時間を減らせば
アシスタントを雇う必要は無いんだよ
545なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 01:38:26.13 ID:qAuMcnPN
月刊系の漫画家なら昔の描き込みキチガイだった頃の植芝理一とか、普通に一人で描いてる連中珍しくない。
アシスタント抱えないと表現出来ない「クオリティ」って何なのよ。
546なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 01:40:37.45 ID:iPg5VOqc
修羅門見習えっての
547なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:15:17.88 ID:d29URqIg
>>545
編集者がギリギリまでネームを細かくやり直しさせるタイプだと一人で描くのは無理
原作付とはいえネームはこの漫画家がやってるんだろう
548なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:33:04.18 ID:ceEbbUiP
>>547
そんな妄想に過ぎない仮定を前提してまで、この漫画家をかばう理由が解からん
本人か同じ境遇の同業者?
549なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:36:02.61 ID:z7bPKaQV
友達のとこの旦那が漫画描いてるけど
いつも連載が微妙で、単行本1冊とか2冊しか出ないらしい。
当然、嫁である友達がふつうに月給稼いで生活を支えてますw

プロアシ使うならちゃんと給料払わなくちゃいかんし
漫画家も大変だね。
550なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:37:52.49 ID:Efamssc9
逆に一人でも描いてる例 を取り上げてる奴の方が怪しいんだが・・・
そっちの方が当たり前ならまだしも数人の名前しか出ない時点で
多分実態は月刊連載でもアシスタント使う方が普通なんだろうし
551なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:47:47.92 ID:eATqnTre
なぜ引き受けた
552なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:50:42.06 ID:ceEbbUiP
>>550
だから、この漫画家にアシスタント何人雇ってるのか答えさせるのが
一番手っ取り早いよ
553なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:51:53.72 ID:HlNIF9ld
自分の能力以上のことをお金を掛けてやったら、赤字になったでござる

これはさすがに作家が馬鹿だろ
554なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 02:58:23.74 ID:d29URqIg
>>548
かつて連載3本経験した同業者だけどいまはフリーアシスタントだよ
ネーム通さない編集はほんと通さないからね 
そりゃ編集を一発で納得させられるようなネームを作れない自分にも凹むけどさ
10日前後で数十ページ上げるとなるとどうしたってアシは使わざるを得ないよ
555なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 03:20:38.41 ID:Efamssc9
>>552
アシ使い過ぎかどうかは聞かないと分からんけど
アシ使うのが悪い、みたいな主張は強者の論理にしか聞こえんよ
556なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 03:38:27.63 ID:ceEbbUiP
>>555
アシ使うななんて誰が言ってるんだ?

それと「編集部にアシ代出させろ」みたいなムチャクチャな意見があるが
アシ無し、または原稿料内で収まる少人数のアシでも作品が成立してる売れっ子作家は、
自分より遥かに売れてない作家に作画量が必要だからって、別途アシ代が出ることに納得するのかな?
557なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 03:41:55.41 ID:ceEbbUiP
>>554
同業者なら、中立的な立場を装って意見するのはやめた方が良いな
出版社というお金を出すクライアントの立場で見れないんだから
558なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 03:44:17.35 ID:Efamssc9
>>556
おまいじゃなくて他の連中が言ってるじゃん
559なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 03:49:29.74 ID:ceEbbUiP
>>558
アシの人数と作画を予算内にするための適正にしろってのが大多数だろ?
一人も使うなって意見は、アシ代を必要に応じてよこせというのと同じぐらいアホだから相手にすんな
560なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 05:48:58.30 ID:c/BqpwtX
キンゲのコミカライズをやった胃の上は終わった頃には借金まみれで
エロ同人で返していったらしいな
561なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 06:30:05.39 ID:WhoVAEDa
>>18

コミカライズ(漫画化)で化けたラノベ一覧
シャナ 禁書 超電磁砲 聖剣の刀鍛冶 紅 狼と香辛料 僕は友達が少ない 
とらドラ わたしたちの田村くん 蟲と眼球とテディベア ロウきゅーぶ
皇国の守護者 月姫 迷い猫オーバーラン Another かみちゅ 江戸の検屍官
ゼロの使い魔シュヴァリエ 天地明察 妖怪アパートの幽雅な日常 これはゾンビですか
図書館戦争SPITFIRE コスモス荘 七人の武器屋 陰からマモル シェリフスターズ ROD
さよならピアノソナタ
562なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 06:40:15.83 ID:JVHjxjT8
大友克洋は童夢、アキラあたりで売れたと記憶しているがそれ以前はどうしてたんだ?
売れなかったら筆を折ってたのかね
563なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:01:13.73 ID:+IXTx/HT
そもそもアシってそんなにお金掛かるのか?

漫画やアニメだと漫画を描いたことも無い中学生や高校生にトーン貼りやベタやらせるシーンあるから、
アシって専門技術要らないと思うんだが。

大抵は時給1000円で雇えそうな気がするんだけど。
背景まで書かせるなら、それは割高だろうけど量は少ないから月五日程度で済む。
常時赤字って、キャラまでアシ任せで作家はネームのみとかのレベルじゃね?
564なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:09:17.39 ID:z6a6rB+h
作者の仕事が遅けれりゃ拘束時間が伸びるし
アシに飯を出すところもあるしピンキリでしょ
565なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:30:59.33 ID:Efamssc9
>>563
実際アシスタントの時給の平均は1000円くらいっぽいよ
10時間勤務で週3日くらい働くと考えると
1人辺り月12万から15万くらいの出費じゃね?
566なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:34:06.94 ID:FZXuIaN+
>>563
出版社は違うがコミカライズで月刊誌

【レギュラー】武中英雄先生『境界線上のホライゾン』アシスタント募集
http://ganmo.j-comi.jp/ViewArticle.aspx?article_id=595
>■日程
>【レギュラー(長期)】
>毎月上〜中旬での間で、3日以上作業のできる方。

>■給与・待遇
>日給:10000円以上
>技術により応相談。
>業務時間:正午から午後9時まで(適宜休憩を挟みます)
>通いの場合交通費(上限一日1500円)と夜の食費を別途支給します。

上旬から中旬をフルに使い倒せばかなりの額になりそうだが
まあ実際は仕上げのときぐらいだろうな
ちなみにプロアシだと1日2万超とからしい・・・
567なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:39:01.81 ID:Efamssc9
断定は出来ないが>>1のケースは
アシスタントが1人だけとは考えにくいね
568なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 07:56:50.57 ID:wSEytfeN
>>32
ああいうのは教育TVでやって欲しい

関係者一同の聞いてねえよこんなのとあわてふためく姿がみたい


原作小説があるから無意味かもしれん
569なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:05:52.24 ID:r7KOu1B2
原作の作画担当でなくコミカライズじゃ著作権の範囲も限られるな
570なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:10:41.73 ID:mWU8c6vp
対価分のお仕事でいいが、
それによって単行本の売上にも影響することも考慮しておいたほうがいいな
ただ、相変わらず日本の経営はクズばっかってこった
571なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:20:51.71 ID:8G6TondJ
コミカライズ何だから多少は出版社も考慮しろと
572なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:29:56.93 ID:iPg5VOqc
>>561
コスモス荘はコミカライズってよんでいいもんなのか
あれ雑誌掲載時は挿絵が矢上裕じゃなかったんだよなー


・僕は友達が少ない
・幻想水滸伝V
・フルメタル・パニックΣ

は上質なコミカライズ
573なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:30:18.70 ID:XmbPuXMA
連載が続けば原稿料上がるんじゃないの?
574なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:46:38.74 ID:QZUZVaPj
言っても上げてくれないって話じゃねぇの。
575なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:47:32.45 ID:bdAfjA2L
>>566
バクマンにも出てたような、複数掛け持ちの現場を仕切れるベテランチーフアシクラスは下手な漫画家より稼いでそうだな
576なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 08:53:44.52 ID:GRrRfeKu
>>561
電撃関係は殆ど、化けた要因はコミカライズじゃなく、
アニメ化だろ。

てか電撃作品は基本、アニメ化ありきの企画作品なんだから。
577名無しのひみつ:2014/06/14(土) 08:57:37.92 ID:Sy/VRluG
別冊マガジンは進撃の巨人が終わったら売れなくなり、「ざまあ」
じゃないの?別の出版社に移れるといいですね。
マガジン系はつまらないしヤンキー漫画があったり、はじめの一歩とか
金田一とか、一度売れたらマンネリしても延々と続く。
講談社のマンガは嫌い。
578なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 09:02:48.57 ID:Nolls3K5
まあ確かにね
でも今回の場合コミカライズだからしゃあないよ
これで名を売って次完全オリジナルで勝負すりゃいいじゃん

ちなみに俺は小説原作者の貴志ファンだから
この新世界よりも全巻新品で買ってあげてるよ

コミカライズは大したことないから次の最終巻買ったら売る予定だけどね
579なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 09:13:30.97 ID:xkrHznyf
シャナのコミカライズも糞つまらなかった。実際打ち切りになったみたいだしな。
ま、このシーンだけは拾いものだったが。
http://www.age2.tv/rd05/src/up2682.jpg

http://www.age2.tv/rd05/src/up2683.jpg
580なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 09:32:38.31 ID:iHtY6kku
>>561刀鍛冶のコミカライズの人は、FE封印の外伝漫画も10巻越えしたんだっけ。
あのマンガ、初期と終盤で画力が異常に上達しての分かるなw。そりゃ男性向け女性主役物のコミカライズ頼まれるわ。
581なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:04:14.50 ID:bv9JwWCL
ブラスミはレイプシーンがエロガキに売れただけだろ。
582なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:06:47.42 ID:q4CNNhVh
>>576
> てか電撃作品は基本、アニメ化ありきの企画作品なんだから。

その電撃も、劣等生のアニメの低クオリティとメディアワークス文庫の台頭でヤバくなりつつあるらしいね
583なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:11:10.33 ID:y+5eipmz
>>78
阿知賀の人はクオリティ下げて速さをとってるのか
大分下手だもんなあぐり
584なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:15:40.63 ID:y+5eipmz
>>98
それ、次々打ちきり漫画が増えるだけ
585なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:18:50.45 ID:2dFhKhtN
>>562
それ以前からマニア界隈では有名だったんじゃないの
AKIRA辺りでメジャーにならなくてもマイナーのアイドルとして続けていただろう
586なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:25:39.38 ID:q4CNNhVh
>>585
本格的な連載は童夢からなんだっけ?
それ以前は短編読みきりが多かったように覚えてる
587なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:25:54.87 ID:GRrRfeKu
>>582
>メディアワークス文庫の台頭で

知らなかったよ。
あれはアスキーの人たちが立ち上げたやつだっけ?
アスキーの側にMWのそれを凌駕する目利きが居たのか。


>>585
漫画家としての大友の真髄は寧ろ、『AKIRA』以前の作品に表れてるだろ。
本人が映像をやりたかったから良いけど、そうじゃなきゃ講談社のやった事は、
(漫画家としての)才能潰しだった。
588なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:45:18.10 ID:mWU8c6vp
ラノベはあらかた角川資本だけどな
589なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 11:02:10.82 ID:Efamssc9
>>576
新世界よりのコミカライズは逆にアニメが残念だから
多少注目集まった側面もあるなw
590なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 11:09:20.88 ID:iPg5VOqc
原作自体がたいしたことないのに持ち上げすぎた感が常にある
591なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 12:23:27.10 ID:r7KOu1B2
MBS日5のファンタジーものっぽいタイトルと思ったけど別の局の深夜作品だった
592なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 13:01:36.38 ID:SvQLhhbQ
理不尽なように見えてしごく簡単な話なんだよな。
金を動かせるヤツはどんなワガママでも聞いてもらえるし
そうでない人間はひたすら耐えるしかない。
「原作も、アニメも売れなかったがマンガ版だけは売れ行きが良かった」
というなら交渉の余地はあっただろうけど。
593なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 13:51:23.86 ID:3Y3mpQcP
手の込んだ巧妙なステマだな
594なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 14:12:59.13 ID:GvmP0DzI
ググってみたけどハイキューってのが売れてるんじゃないのか?
595なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 14:36:19.08 ID:+1UtfRZ6
>>589
アニメは期待の割に残念すぎた・・・

十数年後に違う会社にリメイクしてほしいわ
596なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:22:01.16 ID:ZMabqulU
>>66
> 絵は明らかに手抜きなのにコマ割・ネームで読ませるマンガってのが理想型
手塚、藤子、鳥山、あだち、留美子あたりだな
できるかぎり線を少なくしてベタでメリハリをつける
富樫はまだまだ線が多い、手抜きは手抜き過ぎだけど
597なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:22:07.17 ID:bZXqaXrC
>>515
俺が編集だったら、有望なのは出来るだけコミカライズには使わないな。
良い原作屋と組ませる方面白い。

で、どんなのをコミカライズに使うかと言うと、話作りが下手だが絵や構成力は完成してるタイプ。出来れば
598なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:25:56.22 ID:bZXqaXrC
>>597の続き
原作挿し絵と似た絵柄のでだな
599なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:45:05.13 ID:GGBO+kv/
かわいい絵が書けるって長い目で見たら、大事なんだよな
かわいいキャラクターというのは少ない線で描かれている 少ない手間で好感を得られる すごい重要な武器になる
600なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:50:18.66 ID:AN90ECDD
>>596
週刊漫画ってのは絵が多少崩れても目立たない絵柄だったり、線の強弱とか言うほど出来てなかったり
そもそも線が汚かったりとやっぱどこか時間がないなりにうまくそれが当たり前と定着させてんだよな
絵を綺麗にバランス良く描くってのはペン入れも含めるとやっぱり凄ぇ時間かかるから

たまに桂とか矢吹とか絵も線も綺麗だったりするのいるけど
601なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 16:19:08.66 ID:Z7PAbecs
>>600
矢吹は神になったのだ

邪馬台幻想記の頃はそんなに、というか無個性だった
602なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 16:29:18.28 ID:adJs6EaE
この手のいちいち騒ぐ奴はどの世界でも
面倒くさがられて相手にされなくなるよ
思うところはあったのはわかるけど
使う方から見たらもうこいつじゃなくて他の奴で
いいやってなるよ
なぜそれがわからんのか、馬鹿なのか?
603なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 17:01:01.16 ID:ClonFoad
この人、なんで本編の絵より表紙の方がデッサン狂ってて下手なの?
顔もなんか微妙に違うし…

まさか本編は、ほとんど神アシスタントに描かせてるって
オチじゃないだろうな?
604なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 17:08:05.71 ID:qb51z0J6
娯楽で必需品じゃないからね
ホントむつかしいと思うよ
605なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 17:43:57.34 ID:GRrRfeKu
必需品ではない括りなのだが、
けっこう不可欠だったりするんだよな。

人間とは面倒臭い種であることよ。
606なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 17:52:07.52 ID:oo2IR5FF
>>597
どう考えてもそれは逆だと思うが・・・
607なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 19:34:04.68 ID:zeqfO/tw
>>572
懐かしいなーと思ってコスモス荘ググったら
2003年、もう11年前か・・・ 上京したばかりでいっぱいアニメやってて新鮮だったな・・・
シスプリのパロのキャプが貼られてて見始めたんだよね
608なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 21:13:08.19 ID:+dz97oSQ
ラノベも安いらしいからね
ラノベの場合はあまりにも過酷すぎて副業してる人が多数いるらしいから
609沢庵UNDER15 ◆ghWTmsQVb65O :2014/06/14(土) 21:24:33.44 ID:5PPiMf8K
単行本4巻まで持ってる
610なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 21:27:12.02 ID:3Y3mpQcP
フラクタクルのコミカライズ担当の漫画家は原作(アニメ)の内容が酷すぎると文句つけてたな
当時、監督のヤマカンも巻き込んで騒ぎになったけど、その後どうなったんだろう?
611なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 21:29:42.66 ID:aJgXx+Dt
>あまりにも過酷すぎて副業してる人が多数いるらしいから

そもそもラノベに限らず作家だけで食ってるヤツなんて一握りなんだが
「副業してる」じゃなく、「副業で作家やってる」ってのが普通
でも物書きは漫画家と違いPCが一台あればできるからランニングコストがほとんどかからなくていいじゃん
612なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 00:58:46.84 ID:Wlxr43N5
>>610
名前で検索しても何も出てこなくなった。
ペンネーム変えたのか、漫画家やめた。
613なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 01:41:07.18 ID:cPN7t+ck
フラクタクルの漫画家は精神を病んでしまったんだよな
担当編集から「アニメより面白くして」というプレッシャーを掛けられて
あの糞アニメを改善しろだなんて無茶ぶりにも程がある
614なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 01:51:53.04 ID:bS9NR85W
出版社のほうも雑誌単体で黒字なんて、ジャンプぐらいしかないんじゃね?
615なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 02:43:15.12 ID:VOQ9Rtb6
>>611
かつては、というか大昔は、作家を目指す人間たちは、
編集が才を見出した(と判断した)ら、
生活支援という名目でライターやら各種バイトを手配して、
時間とカネと手間隙掛けて、十年くらいの育成をしてたのだが、
二十年くらい前から本格的な傾向として、出版社にそんな余裕が
なくなってしまった。

角川が電撃でやっているように、育成にカネや手間を掛けずに
手っ取り早く「新鮮さ」をカネに換えて短時日で売り抜けて、
後は使い捨てるモデルが主体になった。

作家は今や、自分で自分を育成するための知恵を絞る必要がある。
知恵だけじゃないな、あらゆる自己投資を迫られてる。
616なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 07:26:25.02 ID:89GEKs8n
>>615
アホか
ロマン信仰かよ
617なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 09:01:51.62 ID:lsPCKj/1
素人だから
アシスタント雇わなければいいんじゃ?と思ってしまうな
618なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 09:29:53.32 ID:V2N7hYki
>>617
もしアシスタントを雇わなかったら…
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?cn=1&dn=33940
619なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 09:56:34.55 ID:xGOEyGPp
商業で描いてる以上面白くなかったらそりゃ売れねーよ
620なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 09:58:10.13 ID:IAoE/crt
>>600
邪馬台は俺を腋フェチにしてくれますた
621なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 10:33:41.88 ID:JlLPEN4K
原稿料の範囲で描くのが正しいと思う気もするんだよな。

間に合わないなら批判覚悟で単行本で完成版とか。
時間の問題なら、こういった手法でどうにかできるだろ。
絵のクオリティ維持がアシ便りなら無理だけど(でもそれなら根本的に漫画家に向いてない)
622なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 10:42:02.91 ID:P18IvseD
>>613
糞アニメならやりようはあるんじゃないの?
623なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 11:03:37.19 ID:VchfOq8q
>>615
やっぱ物書きとかになりたい子は
ラノベだのなんて読まないで大学で文学学んだほうがためになりそうだな
624なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 11:40:40.04 ID:Zmfotsjr
文学()なんていかにパトロン見つけれるかってだけじゃん
平安時代からずっと
625なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 12:10:31.10 ID:mRuzyvu0
純文学作家なんて嫁のサポートがあってこそのものだというしな
626なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 12:49:30.64 ID:VOQ9Rtb6
>>623
古い話でアレだけど。

菊地秀行は、学生時代からライター稼業に精を出して、あちこちの編集部に出入りしてた。
そういう中で、集英社の編集から本宮プロを紹介されて漫画原作を持ち込んだ。

本宮は原稿を読むなり、「お前、小説が向いてるよ」と言われた。
追い返す方便だったのか、それともホントにそう本宮が考えたのか判らんが、
ともかくその後の菊地はそうなった。

色んな勉強はもちろん、実戦の場数とそこからの人との出会いは重要な気がする。
627なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 14:48:54.23 ID:YOm+oXv+
>>618
まるで日露戦争物語じゃねーかw
628なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 14:51:57.71 ID:YOm+oXv+
>>617
森薫みたいに普通の漫画家がアシ4・5人抱えて描いても出来ない作画を(ほぼ)一人でこなす化け物もいるけどな
そんなヤツ本当に稀だけど
629なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 14:55:09.51 ID:VOQ9Rtb6
吉富昭仁もほぼ一人。
異能者の部類だな。
630なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:05:23.39 ID:lgX2UBM5
雑誌が売れる漫画だらけになるって難しいね
631なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:07:32.78 ID:OeTulpL9
>>621

原稿料の範囲内で書くことなど不可能だという話なのに
「原稿料の範囲内でかけ」と喚く知的障害。
ちなみに、オレ大学時代の先輩が一応アニメ化された萌え漫画を
月刊誌で連載しててアシスタントやってたけど
専業アシスタント二人つけても月刊36ページギリギリだよ。

まあ、その大学の先輩の場合、漫研の後輩がただでヘルプに入ってたから
徹夜とかはなかったけど。
632なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:21:37.52 ID:YOm+oXv+
これから先、コストと時間に制限のある仕事もやるならPC作画をマスターするのが一番良いかもね
機材もどんどん安く高性能になってるわけだし

アナログ作画に拘りがあるなら、自分の作品を描くときにそれをやれば良いわけで
633なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:34:20.92 ID:VOQ9Rtb6
PC作画のネックは初期投資かな。
中学生、ヘタすると小学生から訓練を始める漫画家修行は、
作画をストレスなく行うだけのPCを揃えるという高いハードルを設ける事になる。

親がそんなことのために子供に買い与えるとも思えないし。
634なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:39:43.84 ID:IAoE/crt
てか単行本込みで利益出すのが現在の日本漫画界でしょ。甘えてんじゃねえよ
635なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:52:16.79 ID:rrjsz6zZ
>>615
その知識の出典を明かしてくれないか?
636なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 15:58:59.36 ID:uFg3KwfE
同人でエロ売ってろよ使い捨てにされる側なんだし
637なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 17:04:27.83 ID:BzQcWkep
「俺の先輩ガー」と自分のことでもないことで
自慢げに書き込む人がいるスレはここですか?
638なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 17:16:49.01 ID:E0j7yidI
>>631
だから原稿料の範囲内でアシを雇ってそのレベルの中で最高品質ならってことなんだが。

クオリティ下げるじゃなくて、自身の限界の範囲で最高目指そうってことで良いじゃん。
背伸びして容量オーバーのアシ雇うからパンクしてるだけだろ
無理ならコマ割デカクしてページ稼ぐとか、時間オーバーなら富樫みたいなネーム出しとか
幾らでも手段あるじゃん。

持ち出しってアマじゃないんだから、利益出る範囲で最高のクオリティこそ最高傑作だろ。
639なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 17:21:40.85 ID:z3KMwLvy
原稿料とアシの話してる漫画家の話ツイッターで読んだけど
原稿料の範囲に収まるようにしてるって言ってるな
印税は一時的に儲かっても長続きするか分からない上に
税金の支払いが負担になるからってのが理由
640なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 18:33:46.86 ID:u4ORK1uL
桜場コハル「え〜? じゃあ、僕も今の作画レベルをキープするために
      アシスタント雇いたいんで、アシ代別途ください」
641なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 18:37:18.20 ID:u4ORK1uL
>>631
アシスタントを大勢要する作画量の画風じゃないと、
自分の作品を成立させられないのは本人の問題、本人の宿業、生まれの不幸でしかないw

その画風をキープしたかったら、人気を得て単行本を多く売るしかない
それだけの話
642なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 20:14:22.94 ID:HJg0xjbV
>>561
紅と刀鍛冶は良かったな
まぁ紅は挿絵の人がコミカライズもしたからド安定だけど

あと図書館戦争のコミカライズでも「図書館戦争SPITFIRE」は名作、「図書館戦争LOVE&WAR」は駄作
643なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 20:17:56.43 ID:8vpLGmaf
>>640
どういうボケなのかいまいちよくわからないから解説してくれ
644なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 21:21:21.29 ID:DGMI50V/
いつまでやってんだよ
売れない漫画家ども
645なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 21:48:32.68 ID:Hdu3lNLw
>>643
この人の漫画はほとんど背景描いてない
646なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 21:54:16.43 ID:u4ORK1uL
>>643
アシスタント無しの一人作画で執筆してる超売れっ子漫画家が
編集部にアシスタント代を要求するというボケ
647なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 23:03:29.37 ID:KUaKv4TE
超売れっ子って言葉に違和感が
648なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 23:35:54.83 ID:ZKGpV2A1
>>39
本当に才能あるなら支援してやるべきだが、
同人作家全員に手を差し伸べるわけにもいかんだろ

ある程度淘汰されたなかで生き残った連中に手を差し伸べるのが正解
649なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 23:52:13.43 ID:NxCxfU5V
税金を入れられたら審査団体を作らせられたりする。
税制優遇にしてもらいたいな。
650なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 01:24:33.42 ID:Emr4fk53
そんなクオリティ高いのこれ?
表紙からはわからないが
651なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 01:54:56.92 ID:ECCe7nHl
>>647
ヤンマガで隔週連載で10ページほどしか執筆しないのを容認とか
コハルとしげのぐらいだぞw
652なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 02:11:51.14 ID:xB9WS28R
>>650
別冊マガジンの中で書き込みの量と仕上げの丁寧さは他の新人に比べたらダントツ
それをクオリティが高いと言うかどうかは個人の判断
653なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 10:37:57.15 ID:ptPF6jyx
新人には先ず、納得できるまで書き込ませる。
そこから、何がどれだけ不必要で、どこを抜けばよりよく伝わり、
尚且つ省エネ省時間出来るかを体得させる。

単に仕上げの良さを売り物というか武器にし始めた作家は、
どのような形であれ、いずれ破綻する。

ここは編集担当の腕の見せ所。
654なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 10:45:08.64 ID:mPFFWMCz
>>618
漫画家って締め切り間際まで仕事しないんでしょ。
もっと前からはじめればいいだけじゃね?
655なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 10:45:19.08 ID:F6ZwYTit
>>403
漫画 on web
>>1に出てくる佐藤秀峰が立ち上げたサイト
656なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:02:14.62 ID:gsHUcXLc
>>653
まず描きこみしてるのは作家じゃなくアシスタントっていう
657なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:05:05.39 ID:MpblmWpE
「理解したくない」ってどういうことだ
658なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:25:45.43 ID:OdagK5Ke
>>1、欲を言うほどもとはよくない、以上w
659なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:26:18.62 ID:ypy6WK+/
漫画なんて貴族が道楽で描けばいい。
でなきゃ乞食とか
660なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:35:51.12 ID:ptPF6jyx
>>656
先ず作家自身が描きこみを自身で経験しないと、
アシに任せることは出来ない。

如何なラフな画風の作家であっても、ホントの最初期は
自分の思う枠の限界までやっている。
プロ現場だけを見てると、アシがいきなり描き込みを
編集に言われてやっているように見えるけど。

アシを入れる段まで育成した作家は、担当編集に
描き込みに関してはいろいろと諦めさせられてる。
661なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 11:48:11.67 ID:II+YLbKo
うめ
662なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 12:52:36.39 ID:1j7TAD2T
仮に編修部が原稿料を上げたりアシスタント代を出すとして
元を正せば売れてる漫画家の利益から割くことになるからな
具体的には印税率を一律下げればその余裕が出るがそれで構わんのかな
663なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 13:03:31.99 ID:0KuTYBtg
>>662
大体、画風によってアシスタント代が違うとか他の執筆陣が許さんよな

鳥山明だって、「北斗の拳」を描いてる原哲夫が自分の何倍もアシスタント代をもらってると知っても
「まあ、原くんの作画大変だもんね」と笑って済ませてくれるだろう

だが「CYBERブルー」を描いてる原哲夫が自分の何倍もアシ代もらってたら、
「ふざけんな!」ってなるのは目に見えてる

だからアシスタント代を確保したかったら、売れっ子になるしか無いんだよ
売れなければ作画は妥協するしかない
664なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 13:04:23.93 ID:Q3vx6NEp
うめ
665なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 14:15:50.11 ID:tJ/MIEwx
アシ代を出版社が出しちゃうと、作品の原盤権の何割かを出版社が保有することになってしまうから、他の出版社で単行本の出し直しをする時、なにかと面倒。
666なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 14:28:51.55 ID:ptPF6jyx
著作権、版権に関しては、どこも分捕ろうと必死だからな。

某巨大印刷会社なんざ、雑誌や単行本の「製版」の権利を主張して、
出版社を相手に、「印税」の分け前を寄越せ、と言った事があった。
667なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 15:13:57.93 ID:Q3vx6NEp
うめ
668なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 16:56:20.08 ID:hX+99nrL
この人の絵がデ狂いスレに貼られてたの思い出した
669なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 17:15:29.98 ID:t5bmQjv7
ttps://twitter.com/oikawatoru/status/477035243686219776

なんか常識的な結論にたどり着いたようだ
670なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 18:14:26.62 ID:Q3vx6NEp
終了
671なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 19:00:49.05 ID:GNHMDI/4
ところで久し振りに外出したら別マガが目に付いたので手に取ろうとしたら重くて手首がやばかった
672なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 20:38:36.75 ID:zWUCMvSw
まぁこの連載をもう止めたかったんで
その言い訳に原稿料値上げを言い出したという結論だったな

単行本がそこそこ売れていても連載止めたい作家もいるのだよ
673なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 20:42:24.82 ID:+xH2p/4T
コンビニのFCなんかみたいに
原稿料多いけど印税少なめ
原稿料少ないけど印税多め
から選ばせたらいいんじゃないの
674なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 20:49:06.53 ID:ptPF6jyx
この連載が予定の通りに終わるから内情吐露したのではないのか。
俄かには信じがたいな。

原作者が居るうえに、アニメもあるのに、作画者の一存で終える事が可能?

てか、担当編集は連載開始時に原稿料の話すらしていなかったのか。
まったくの生え抜きでこの編集者が一から育てたとかならそれも考えられるが。
675なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 21:46:27.03 ID:Ukt+FwWF
>>561
月姫もラノベのコミカライズに入るのか…
676なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 23:24:58.56 ID:BPUWGn1e
>>674
売れてない漫画なら終わっても出版社としては
新連載をやれるので、むしろありがたいぐらい

作者が辞めたいと言えばすぐにやめさせてくれるぞw
677なまえないよぉ〜:2014/06/16(月) 23:29:48.40 ID:ptPF6jyx
>>676
出版社としては止めたい部分もあるだろうが、
他メディアと互いにプロモーションをやっている場合、
そうそう止めることは出来ないだろ。

すべての作品展開がそうだとは言い切れないが、
大概、ノルマ期間はあるし、刊行点数も契約にあるはず。
678なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 00:40:08.44 ID:zxSHohu8
売れてないってこの漫画何万部か出てんだろ
印税で1ページ数千円の赤字を穴埋めしたんだし
679なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 01:34:39.64 ID:O5xuyfXi
>>672
原作があるものだから伸ばしたり縮めたりはできないよ。
680なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 01:56:05.24 ID:+O0P3E2o
>>672
これ原作とは違って百合メイン
681なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 02:04:01.50 ID:yTOGo6/A
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/06/16/12441.html
関東から北でも激しい雨だそうだ
682なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 02:04:23.07 ID:d8RQJVf/
(CNN 川越信隆) サウジアラビアで中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルスの感染がさらに拡大している。
同国保健省によると、感染者は27日までに合計339人に達 し、このうち102人が死亡した。
同日にかけての週末だけで新たに26人の感染が確認され、うち10人が死亡したという .
サウジの死者102人に MERS、感染者急増、4月だけで39人MSN産経ニュース
サウジアラビアのMERS死者が100人超えAFPBB News
683なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 02:34:04.76 ID:9SDZ6jYo
>>681
お、おう 布団は干せないな
684なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 07:39:11.01 ID:BMhCOIkg
>>679
おっと、みずの版ハルヒの悪口はそこまでだ
685なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 08:46:14.66 ID:dHBaSjoo
アレは作画者の御乱行というか悪行で、
切らざるを得なかったケース。
686なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 11:58:44.99 ID:Uik+mvkX
でもさ、原稿料の範囲内でやらないといけないルールはないんでしょ?
持ち出しでも良いものをつくって、印税でがっつり回収する手もあるわけで
687なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 12:11:13.93 ID:Uik+mvkX
炎燃先生は、この事例をどのように切り抜けるだろうか
688なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 12:17:30.72 ID:Uik+mvkX
>>417
印税は発行部数に対して発生します
売れ残りリスクは出版社だけが負担
689なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 12:55:58.29 ID:U2afsnHV
>>687
「お前がなんとかしろ!」

ちなみにJさんは鼻で笑ってからログアウトしました
690なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 12:58:59.11 ID:ckxgQhS7
>>679
京アニとか、尻切れトンボで終わった
たまこの2期やらなかったし、境界もやらずに終わるだろうなw

売れない物の続きは作れない、趣味の創作活動じゃなくて
ビジネスなんだから
691なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 13:32:10.50 ID:dHBaSjoo
アニメの二期以降をやるかどうかは契約書に、
「関係各社の協議のうえで」決める、という文言が大概記されてる。
飽くまで、予定なんだよな、公式アナウンスで
「これは第一期ですよ」と匂わせたとしても。

大方は放送前、一期の制作途中に既に決せられてるけど。
692なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 14:13:28.29 ID:gAjHM32u
>>689
いかにも炎尾先生が言いそうなことだなw
693なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 16:31:20.81 ID:YhmNMXWK
「“描く”って言っちゃったんだろ?“この契約でいいです”って言っちゃったんだろ?
じゃあ描こうよ!グチるヒマがあったらさ!読者が待ってるんだろ!?
『原稿料の範囲内』なんて言わないでさ・・・見せつけてやろうよ!!!プロの漫画をさ!!!!!!!」

富士鷹ジュビロなら血の涙を流しながらこう絶叫するだろうな
694なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 16:39:37.69 ID:dHBaSjoo
>>669を読んだ印象だと、ギャラの話をしてなくて始まり、
振り込み金額を見て、え? と思ったことが鬱積した結果、
>>1のような仕儀に至ったように見える。

ギャラ提示は発注側の半ば義務だから、俺の感じが当たってれば、
担当編集か、或いは編集長が、自分がプロの仕事してる意識が
なかったんではないかと。

もちろん作家側に最初に聞く勇気も必要だったのかもだが、
大先生でもない弱い立場ではそれも難しいしな。
695なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 17:22:39.88 ID:VuKH/+qx
漫画家もアニメーターも食えない

エロ絵描いて、同人誌売りまくって脱税するが吉
696なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 17:32:15.90 ID:zxSHohu8
>>686
この作者の場合一巻当たり100万以上の赤字が出てる計算だから
おそらく最低でも毎巻3万部くらい売れないと赤字になる
利益出す事も考えたらこの倍以上売れてる漫画家じゃないと苦しいんじゃないか
697なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 17:35:44.80 ID:aw6BPPI2
コミカライズだから印税もおそらく半分だろうし キツイわ
698なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 18:36:54.22 ID:O5xuyfXi
印税については触れないんだな、この作者。
699なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 21:07:26.70 ID:Qes2NylX
だからこの件はさ、たいして辛くないきつくないレベルなんだよね。
簡単に赤字とか書きやがって、サラリーマンですら「ボーナスが無かったら赤字」の世の中だぜ?
700なまえないよぉ〜:2014/06/17(火) 21:56:45.98 ID:9PJizpJx
たまに同人誌以下のひでえコミカライズがあるよな…
一応商業なんだからある程度の画力ある奴選べよと思う
701なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 00:26:44.03 ID:NEY6B53f
でも1ページ5000円とか赤字出してたら
このランクの漫画家だと収入はかなり低くなるだろうな
自業自得だが
702なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 01:57:18.94 ID:fF2rn+67
>>701
品質を上げることによって作品があたる可能性は高くなるだろ。
703なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 02:04:24.56 ID:5WMSnRIH
漫画は雑誌売上じゃなくて単行本売上で利益回収するビジネスモデルだろ
単行本印税無視して連載時の原稿料だけで商売語るのは片手落ち

コミカライズなら広告に近い仕事なんだか出版社の版権買取で
十分な原稿料を貰って印税無しって商売でやればいい

アメコミとかこっちの方が普通だろ
704なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 02:35:43.49 ID:zcSXA3R7
>>702
金かけりゃ当たると思ってたのが大きく外れたから愚痴ってたんじゃないの
705なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 02:57:57.87 ID:L1B9qboO
>>702
コミカライズで当てても旨みが少ないと思うのだが
706なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 17:30:16.47 ID:YrF0ZQuO
>>1
ツイートで騒ぐのは人の興味を計る定点気球だよな?
次の手は貧乏漫画の日常漫画を出すんだろ?
このくらいは考えて動いているんだよな?
707なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 22:09:54.78 ID:Ob5Yy3dn
>「マンガ家が平均的なサラリーマンと同じ生活をするためには、毎年1冊以上、
>単行本を発行し、かつ、年間累計発行部数が12万部を超える必要があるそうです」

1ヶ月1万部自分で作って売らないといけないってのは、しょうがないんじゃないかなあ?
出版業界的にも採算取れるギリギリのラインでしょそれは。
708なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 08:36:22.72 ID:P28+lxmf
迷い猫オーバーランのコミカライズした矢吹はいくら貰えたのかな
よくもまぁコミカライズにあんな大御所つれてこれたもんだ
709なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 09:40:55.13 ID:/JSp9nMq
>>708
親権取るために手切れ金を大量に使ったからね
どんどん仕事を受けてたんだろう
710なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 14:13:14.90 ID:d8GkxrDb
この漫画家は絵が下手なのをトーンワークやらでごまかしてるよな。
他人の手を借りないと維持できない「質」なんて簡単に破綻する。
まず自分の画力上げろよ。
711なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 19:10:28.44 ID:t3zKJTlj
>>693
富士鷹は言いそうw

俺も「原稿料の範囲内」って言葉は引っかかるんだよなぁ
そんなのお前の腕と気持ちと工夫次第じゃんかと
ブラよろ佐藤ぐらい作品描いてるなら経験上、
「この原稿料でできる最高のパフォーマンスはこれくらい」って設定できるかもしれないけどさ
712なまえないよぉ〜:2014/06/19(木) 22:24:05.61 ID:a5Ibvyqg
炎尾燃「あえて…寝るっ!!」
713なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 14:55:29.20 ID:nDU1OZEi
冨樫「漫画家って貧乏なんだな」
714なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 16:28:45.63 ID:Ds9GMJ6R
>>712
炎尾は金の問題では寝ないだろ。原作では残り時間の問題だし。アイデア切れとかならアリだろうけど。

「もうコミカライズの仕事は受けん!…やっぱり受ける事もあるだろうが!次は程々にしてやる!!」
とか言って泣きながら何故か単行本で更に加筆修正するタイプ。
ヤス「全くですよ。でもセンセーに程々って出来るんですか」
715なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 18:34:00.86 ID:YLn2FcMt
専門学校からアシ借りてたよな
まぁそれがヒーローだったが
716なまえないよぉ〜:2014/06/20(金) 20:38:20.72 ID:Zklj8l+o
底辺の足元見るのと中抜きは日本のお家芸
でも業界に憧れてそこに入ったなら
そういうものだってわかってて参入したんだろ?
退けないなら有無を言わさない作品描いてみせるしかないわけで
717なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 12:33:05.46 ID:IN35pj3V
それは世界共通。

違うところがあるとしたら、敵対勢力に助力を願い出ること。
結果は混沌としたケダモノの世界になるのは他国の事例で明らかだけどな。
718なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:38:05.41 ID:lARCkU0X
前にも誰か書いてたが、コミカライズなんて自分のオリジナルを連載させてもらうための業界プロモーションみたいなもんだろう
借金してでも文句言わず描くべきだった
なんでこれで生計立てようと思ってるんだ
719なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:42:21.14 ID:AOCm0m10
>>718
エロ同人誌が生計の柱の自称漫画家が
近親者に自分がプロ漫画家だってのを証明したくて
原作(保険)付きの連載を選んだんじゃないかな
720なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 19:43:23.21 ID:dAJnt23M
小学館も講談社も集英社も原画無くしたり作家に暴言はいたりするクズ編集者ばっかりだしな
こんなことくらい当然
721なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 20:02:47.58 ID:xnceDGLr
書けば書くほど赤字なんだろ、どこまで書き込むんだ?w
722なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:14:47.00 ID:9C6Dwqyr
>>718
編集が、使い捨ててもいいけど画力だけはある手駒に押し付けるもんだと思ってた。
723なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:27:57.45 ID:D84B6mwZ
>>722
コミカライズで全国に名前を売った作家を、わざわざ使い捨てるメリットが出版社に無いんだよなぁ
どうせならそのまま使い物になってくれたほうが出版社も助かるだろ
724なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:29:50.16 ID:WXEqesrC
有名になれば、ね。
ほとんどのコミカライズなんてカスみたいな扱いで消えてくし、
だからかぶっちゃけ上手い人が当てられること自体が稀じゃん
725なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 22:37:52.46 ID:D84B6mwZ
有名になれるかどうかは本人の実力次第だろ
これはそれを世間に示すチャンスなわけで

世の中にはそのチャンスが欲しい作画屋が山ほどいると思うぞ
726なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 23:08:53.10 ID:U/Ufdto6
で、講談社は赤字じゃないの?
727なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:14:21.15 ID:ilLHlG2m
そもそもトップを除いた平均印税が約280万というのがミスリード甚だしいんだが
上も下もなく5300人の平均を取れば約400万と見事にサラリーマンの平均と同額出てくる訳でね
これは業界内の格差であって漫画家全体にはきちんと金が回っている
728なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:42:21.88 ID:bf4IzMr8
>>727
平均が400万だから全体に回ってると言うのも何か違うけどな
億万長者のトップ集団が平均値を上げてるだけで中央値はかなり低いはずだし
人気商売の漫画家だから偏在があるのは当然と言えばそれまでだが
729なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 00:56:59.69 ID:c/zAE67E
一方に生活もままならない底辺がいるからこそ一方に尾田がいるんだろ
ローリスクでハイリターンが得られる夢のような仕事が存在するはずがない
730なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 01:21:02.91 ID:bf4IzMr8
漫画家の底辺は単純に仕事がないから
それだけじゃ確実に食えないけどバイトする隙はある
この作家みたいに連載貰えたのに食えない人がある意味一番大変かも
731なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 01:47:02.00 ID:IZRWczU0
売れない芸人とよく比較されるけど
売れない芸人はちゃんとバイトする時間があるもんな
732なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 01:51:22.96 ID:4NAFmd7l
>>731
仕事の無い漫画家が稿料の当ての無い漫画を終日書き続けているとでも思っているの?
733なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 02:12:00.96 ID:6tjHcGXU
売れない芸人がアシスタント雇ってネタだしさせてるなら
売れない芸人と比較してもいいかもね
734なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 08:21:45.30 ID:a9HYYX0I
芸人は印税なんて普通ないからな
不労所得のある仕事と一緒にするのはどうかと思う

比べるならミュージシャンかな
ライブ=雑誌掲載時の原稿料
CD=単行本
みたいな感じ
735なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 11:25:17.60 ID:bytU4eoq
>>732
若い漫画家ならやってる人も居る。

いや、それすら昔の話か。
736なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 16:25:32.71 ID:QqpnORag
同人で補填しつつ商業をベースに乗せていくもんだろ
737なまえないよぉ〜:2014/06/23(月) 16:40:05.71 ID:EQG4fuMQ
ゴミカライズ
738なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 02:57:07.11 ID:yTH6zRqx
>>732
今は知らないけど、20年くらい前は少女漫画だと別冊系のさらに別冊(小さくて分厚い不定期発行のやつ)雑誌に載せるための底辺コンペあったよ
普通に枠もらって描くのがほとんどだけど、巻末などに新人やそれと同等の漫画家の完成原稿を審査して載せる枠があった
選ばれれば掲載だし選ばれなければ載らないけど完成原稿なので原稿料は半分くらい貰えた
739なまえないよぉ〜:2014/06/24(火) 11:58:12.67 ID:FXybmqZP
自分のまんが道を進めばいい!
740なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 01:11:59.51 ID:AZR1K0hA
×描けば描くほど赤字
○アシスタントを増やせば増やすほど赤字



はい、解散
741なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 01:54:55.18 ID:2RMhHF3u
>>561
コスモス荘は駄作だろ
742なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 11:18:25.34 ID:ORoq0Erc
夏色キセキのコミカライズ版はアニメ本編よりよかった
743なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 12:41:10.58 ID:kro2J6P2
>>734
ミュージシャンも事務所から給料貰ってるよ
744なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 12:12:05.24 ID:edn0Jd1n
こないだアニメ見てたんだけど、これ見てラノベはやっぱりクソだと思った
物語の重厚さが違いすぎる
745なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 13:07:31.60 ID:xuCctBks
ラノベに重厚さ求めてどーする
746なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 14:40:27.70 ID:Cc8MNH+2
このアニメ面白かったわあ
5本指には入るでしょ
747なまえないよぉ〜:2014/06/29(日) 08:51:08.79 ID:aEK13g1m
アニメ化されてもこういうことになっちゃうのか…
748なまえないよぉ〜:2014/06/29(日) 14:43:51.14 ID:d0nC9BZO
>>747
そもそもこの人原作者じゃないからな
ラノベとアニメが当たっても、コミカライズまで売れるとは限らないし
749なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 12:20:24.79 ID:S0RzM0AE
>>349著作権持ってるのは出版社だし、契約したのも出版社だぞ。
ある日突然担当から「映画のお金が振り込まれる」と言われたとテレビで言っていた。
裏で勝手に決められて事後報告がこの世界の常識。
テルマエの作者は映画に関する取材もノーギャラでやらされたとも言っていたよ
750なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 14:17:23.05 ID:sH55z0Re
>>749
著作権を持っているのは著者だし、契約したのも著者
出版社が持っているのは版権と他社への二次商品化の交渉権

出版社の交渉結果に可否を判断するのは著者当人
海外生活も長く、漫画家としても10年以上やっているのに
ノーと言えない日本人だったのがヤマザキマリ先生だよ

できないことしたくないことはノーでOK
映像化企画が進行していても途中中断する権利を著作者は持っているからノーでOK
でも映像化が嫌だなんて一言も言ってないでしょ
今でも漫画を休載しながらTVや雑誌の取材に顔出ししまくっているけど
取材類にギャラが発生しているとかまず無い

ようするのビジネス上の問題は特に無かったが担当者との感情のもつれを
仕事に持ち込んで大騒ぎしていたのがこの人
751なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 16:23:54.03 ID:6UXXPry9
テルマエの作者は映画化云々よりも、編集者との軋轢が問題だったってこと?
752なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 16:56:16.28 ID:sH55z0Re
>>751
その軋轢の理由と言うのが「自分の亭主があの編集者を嫌っている」と言う事だって
公にしているのがもうね最低
753なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 16:59:15.99 ID:6UXXPry9
公にしてるのもそうだが、そもそも理由が自分の漫画に関係ないじゃんよ・・・
作風のミスマッチとかならともかく・・・
もう最悪w
754なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 17:25:12.08 ID:MVIxkJY9
読者サービスの名を借りた無給労働のが問題だろ。
読者は対価払ってるからサービスでも何でも無い。出版社サービスに近い。
755なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 17:29:26.19 ID:vVGE2/eM
今より原稿料の相場上がったらどれくらいの漫画雑誌消えるかねえ
756なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 17:32:32.45 ID:lz5AyQoS
>>693
これだよなぁ
757なまえないよぉ〜:2014/07/04(金) 17:33:52.91 ID:6LnuniVO
色々あっても今号で完結したなコミカライズ気分が乗れば買うかもな
よっぽど思い入れないと買わなくなったよ紙媒体は邪魔で邪魔で引っ越し大変
現状原点のSF小説で十二分さ
758なまえないよぉ〜