【ゲーム】ソーシャルゲーム「スカイロック」が鳥山明の作風に類似していると、漫画家・田中圭一氏が批判「マジ有り得ない!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★
10日、漫画家の田中圭一氏がTwitter上で、ソーシャルゲーム「スカイロック(SKYLOCK)」の
キャラクターデザインを批判した。

「スカイロック」は、MobageやYahoo! Mobageで配信されているRPG(ロールプレイングゲーム)。
インターネット上では、この「スカイロック」のキャラクターデザインが、「ドラゴンボール」などの
著者で知られる鳥山明氏の作風に類似しているとの指摘があり、まとめブログなどで話題となっていた。

10日、田中氏は「あのゲーム(スカイロック)のキャラクターデザイン、誰が見ても鳥山明さんにしか
見えないけど別人なんでしょ?マジ有り得ない!」とTwitterに投稿。

これに同調するようにTwitterユーザーから、鳥山氏のデザインだと勘違いしたまま遊んでいる
プレイヤーがいる可能性を指摘するコメントが寄せられると、田中氏は「ひどい話だよね」とコメント。
さらに、同ゲームがレビューサイトで「なんといっても鳥山明と見間違えるような鮮やかなキャラクター
デザインが圧巻だ」と記載されていることをTwitterで伝えられると、田中氏は「鳥山明さんに
コミカライズを依頼したりするとさらにステキなのに」と返している。

さらに、Twitterで「これって著作権法的にどうなんでしょう?」と尋ねられると、田中氏は「絶対アウトだし、
それ以前に鳥山明さんへの冒涜だし、訴えられればいいと思う」と痛烈に批判した。

なお、「スカイロック」のキャラクターデザインは、集英社作品のデジタルデザインを手掛け、現在は
「ジャンプSQ」で連載を持つ漫画家・幹大樹氏。脚本は、鳥山氏原作のアニメ映画「ドラゴンボールZ 神と神」を
担当した渡辺雄介氏である。

http://news.livedoor.com/article/detail/8925969/
https://pbs.twimg.com/media/Bk2BNfrCMAAJm6d.jpg
2なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:50:07.51 ID:vvOuGtTB
前から似非ばっかりじゃん
3なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:50:21.37 ID:QuSFpzQM
ごもっともだし同感だが田中圭一って誰だよ
4なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:50:36.36 ID:24zycqIw
19号はどこにいるの?って感じだw
5なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:50:45.00 ID:GqYO/ha7
烏山明は子供だましを結構反対してるからな
朝鮮玉にDBを使おうとしたらNGだしたしな
本家がダメなら劣化コピーさんを使おうとしてるからな
モバゲーとかもう落ち目だから有名漫画家とかを使って必死に生き残ってて恥ずかしくないのかなw
6なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:50:49.54 ID:uQPL6L84
版権持ってる集英社が手掛けてるなら
何ら問題ないじゃん
7なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:52:41.35 ID:P1TXscw2
そうかぁ?
8なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:53:33.07 ID:PaRoPPQJ
そもそもソーシャルゲームにパクりなしなんてあるんか?
9なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:53:48.99 ID:8AyzMKWj
キャラデザが似るのは仕方ないんじゃないの?

キャラクターに特許権があっても
画風に特許は無いだろ

気持ちは分からんでもないが、この人馬鹿なの?
10なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:54:20.58 ID:fJK9NhOW
得は似てるけど服のセンスとかは酷すぎだなw
11なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:54:55.00 ID:TXQ581pR
このニュースは手塚治虫そっくりの絵を描く田中圭一が言ってるところがミソ
12なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:54:55.74 ID:e1pZ3uyk
まず>>1の記事で田中さんの代表作も併記すべきだろ
○○で有名な田中圭一氏が、とかさ
13なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:56:10.35 ID:ThtXLc5/
てかドラクエっぽいと思った(同人作家が書いたレベル)
14なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:56:20.45 ID:kJz0dVGe
あれ鳥山じゃなかったのか。
今初めて知った。
15なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:56:22.35 ID:6vgN3UNZ
「昆虫物語ピースケの冒険」で有名な田中圭一
16なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:56:33.32 ID:G+fEjd0W
作風に似てるだけでは仕方が無いだろう
その人が手本に鳥山明氏の絵を書いてれば似るのは仕方が無い
某漫画家は作風が似るから、他人の絵を参考にするなと言ったとか言わないとか

しかし、意図的に似せてるなら問題だろうな

仮に訴えても多分意味が無いだろうな
作風が似ているだけで著作権違反は難しいだろう
全く同じと言うなら別だが
17なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:57:00.09 ID:EeWQO1ye
これは田中圭一が言うなよっていうギャグなのに何でマジに怒ってるみたいな記事にしてんだよ
18なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:57:18.91 ID:FxsYXDmF
簡単に真似出来るようなクソ絵量産する最近の鳥山が悪い
19なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:58:12.60 ID:1WPC8Gxy
20なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:58:15.31 ID:8AyzMKWj
>>11
今、ググったら手塚治虫と全く同じ画風でワロタw

炎上商法で有名になるチャンスとでも思ったんだろうか?
21なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:58:17.18 ID:afpdAVBs
http://toaru-sipro.com/wp-content/uploads/skylock9_20131109.png
パクリきれずにゲテモノになってるなw
22なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:58:25.11 ID:Y64jbFIQ
悪意の無い鈍感なブーメ w
23なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 18:58:53.56 ID:TjLjjAgj
お前が言うなw
24なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:00:04.74 ID:3f4cxJsI
ヘタだからバッタ物だってすぐわかるだろ
作品から剽窃してる同人誌より違法行為ではない
25なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:01:55.59 ID:+JsxnLhq
>>20
いやもうとっくに有名なんで
松本零士のパロとかもやってるし
26なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:02:13.43 ID:EeWQO1ye
>>20
だから、田中圭一はいろんな漫画家の画を模倣して下品なギャグやるって芸風で、そのお前がいうなっていうツッコミ待ちのギャグだよ
この記事書いた記者が文脈読めてないか、わざと誤読したのか知らんがどっちにせよアホなだけ
27なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:02:15.12 ID:MB8ub0rC
>>20
手塚プロ公認だぞ?
一遍死ねよ、おしゃべり糞野郎がw
28なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:02:56.19 ID:RYx1zh0v
絵柄似せてるだけで著作権法違反とかアホだろ
29なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:04:15.16 ID:D83s1e3m
似てることも解ってるし
違うことも判ってる
30なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:04:25.52 ID:TXQ581pR
手塚治虫そっくりの漫画は公認でも本宮ひろしそっくりの絵は非公認じゃないか
31なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:06:42.62 ID:0D22lt/E
いやいや似てるか。というか下手くそやん。

これを鳥山明風というなら、アボガト風のピザに失礼。
32なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:07:02.41 ID:aN996wkR
ギャグ言ったのにマジレスされちゃうパターン
33なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:07:29.90 ID:/9TuB6M/
田中圭一の自身の作風を踏まえたギャグ
バックグラウンドを知らない無能がニュースにした
34なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:16:33.94 ID:A+X6A+qH
まだ中鶴とかの方が似てるだろ
35なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:17:23.28 ID:D58TLRhC
劣化鳥山なんてはいて捨てるほどいるだろ
いちいち目くじら立てるのもどうかと思うけどスカイロックとやらのCMはムカつく
36なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:21:38.00 ID:TDmQaTDi
今春は、チャイカで決定!

ソールイーターノットはけんおんだしwww
37なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:23:12.26 ID:2gB4DQZk
なんだ。鳥山じゃなかったんだ
似てるとかってレベルじゃないと思うぞ
38なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:26:17.76 ID:E/9Wc88g
鳥山だと思ってたよwwww
39なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:26:44.97 ID:NtsZdxKD
田中圭一のサラリーマン金太郎好き。

つーかスカイロック、鳥山風なだけの下手な絵じゃん。
40なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:27:22.09 ID:Mfz7sRzQ
似てるけど微妙に違和感あるからチョンゲーだと思ってた
41なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:28:58.35 ID:EgSNK5qA
鳥山絵が嫌いだから避けてたゲーム
42なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:31:59.29 ID:g1YikC8R
>>40
禿同
43なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:33:55.66 ID:V6KbWrfO
>>11
今の田中圭一って、そんななのか。
おっさんのせいか田中圭一と言うとドクター秩父山しか知らないが。
44なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:34:19.56 ID:BNbZ7RcO
テレビCM見て「キャラクターデザイン鳥山明」って良い宣伝材料なのに何で言わないの?って思ってた
45なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:36:55.94 ID:51Y60G9m
あ、このスレなかったら、間違いなく鳥山明だと信じるレベルの酷似
46なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:38:11.92 ID:ei38M+CB
いやパクリだってわかる程にキモいだろ
47なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:44:13.09 ID:B0mHsTpX
自分の芸風が思ったより知られてなくて滑っただけ
48なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:47:27.83 ID:hT0vp8MZ
これはお前が言うなって言わせたいギャグだろw
49なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:49:34.64 ID:Ec364Kdf
>>1
さすがに口約束程度の合意は得てるんじゃない?
50なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:51:59.32 ID:/oGtC6nR
去年の10月から配信してるんだから訴えられるんだったら去年の内に色々言われてそうなもんだけどね
51なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:52:42.86 ID:vizCHPuu
>>26
意図というならまだしも文脈ってw
日本語不自由なくせに他人をアホ呼ばわりとは恥ずかしい奴だな。
そもそも田中某なんて奴の意図なんて一般人が計り知れる訳ねーだろ。
52なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:53:30.30 ID:i+43fFDm
本音は「なんで俺にオファーしない」だろうな
53なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:55:45.98 ID:laELAgnQ
モバゲーグリー「だって俺達パクリが仕事だもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
54なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 19:59:40.56 ID:dfravcX9
スカイロックブラック魔王
55なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:03:55.64 ID:bGfiRr3W
ドラモンマスターのほうが鳥山風じゃない?
56なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:04:00.58 ID:ZglyLBSB
これはネタにマジレスというやつなのかw
それともこのマジレスも含めてネタということなのか
判断に迷う記事だなw
57なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:04:26.92 ID:f/oKelb1
マジか

てっきり鳥山だと思ってた
プレイしないけどな
58なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:05:34.39 ID:Ffiv5TgH
面白いものを生み出す為のパロディ技術を磨いた者からしたら
面白くもない工夫もないパクリは腹が立つんだろう。

パロディもパクリも「どっちも同じ模倣でレベルが低いもの」って見られるようになっちゃうと
田中なんかはだいぶマズイんだよ。

要するに「俺の作品は高等なパロディであって、下等な表層だけの模倣とは違う」
ってことを言いたいわけよ、こいつは。
59なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:05:54.23 ID:ZglyLBSB
まあこれに限らずドラクエ風とかFF風とか
○○モドキばかりあるのがソシャゲの世界だからな
昔のゲーム業界に似てると言えば似てる
60なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:07:08.02 ID:EeWQO1ye
>>51
Twitterの発言なんだから全く知らない一般人じゃなく自分を知ってるフォロワーに対するものというのが前提だよ
それを承知しないで一般に向けた記事にするのはアホとしか言いようがない
後、文脈という言葉は文章以外でも物事の背景や状況についても使われることくらい知っておいた方が恥かかないですむよ
61なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:07:43.57 ID:InLqWNvC
だからマスコットキャラをいれろと
62なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:09:59.69 ID:RcTPXBKG
同感だが、お前がそれ言っちゃっていいの?
あ、田中は手塚治虫の遺族の許可とってんだっけ
63なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:10:26.84 ID:UlsWd1IM
>>58
そうならそうと書けばいいけど、どうみてもツッコミ待ちだろw
64なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:12:30.73 ID:wmw4YqVI
つか集英社かんでたのか…
65なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:12:58.22 ID:9brnMH+9
あれ? 鳥山明がキャラデザじゃないの?
66なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:22:28.36 ID:VYPjMAJI
>>43
ああ、ドクター秩父山の人か。安彦さんの絵のパロとか、絵は上手いのに漫画はつまらんという記憶。
67なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:30:26.49 ID:+P9+shzo
お前が言うなw
まぁネタかもしれんが
68なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:35:50.59 ID:+LrTBEX/
>>1
えっ、あれ鳥山じゃなかったの!?
69なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:37:05.65 ID:dJXy8uIt
ドラクエだって最近は鳥山が全部描いてるわけじゃないんだろ
70なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:38:10.90 ID:VMgoKoQc
鳥山さんの絵はみんなが小学生のときに真似して描いてたな
筋肉ムキムキで(´・ω・`)
71なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:45:21.01 ID:yqrPu991
鳥山絵はどんなに似せてもみんな騙されないな
別に似てないだろ?って言う人多すぎw
72なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:45:35.65 ID:O1N/d+5/
鳥山っぽいけどなんか気持ち悪い
韓国人的キャラクター
73なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:47:50.89 ID:1DoqjaH6
これって自虐ギャグのようなもんじゃないの?
74なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:48:09.68 ID:O1N/d+5/
>>58
なるほど納得。
75なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 20:56:46.61 ID:nnOmQQex
ググってみたらこのキャラデザの人、ジャンプSQに掲載された漫画の絵担当?
そしてシナリオは神と神の人。これじゃ間違えないこともないよな。
つうかこれのメーカーの作品、他のもなんというか既視感覚える
76なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:04:08.60 ID:FMrmB66A
社長によるとスローガンが「みんなの手に、新しい遊びを。」らしいけど
それなら絵柄パクで鳥山人気にあやかるのではなく新しい絵柄で勝負して欲しいわ
既存のものに間違える程似てるのは新しくないでしょ
言ってる事とやってる事が違いすぎる
77なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:04:14.40 ID:JFXyur/Y
>>9
特許じゃなくて著作権な。
かなり違うから。
78なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:04:42.22 ID:4A6NlM6y
>>72
「パクりました」って絵柄で見るだけでイラつくけどなw
79なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:10:09.42 ID:AwneeIUJ
20 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 18:58:15.31 ID:8AyzMKWj [2/2]
>>11
今、ググったら手塚治虫と全く同じ画風でワロタw

炎上商法で有名になるチャンスとでも思ったんだろうか?
80なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:14:37.34 ID:JFXyur/Y
>>20
田中圭一をググって知ったような人はあまり語らないほうがいいよ。
81なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:25:37.44 ID:savW4HO5
トレスってわけでもない、ただの画風パクリでしょ
ぶっちゃけ、今時の美少女イラストのほとんどがそーゆー代物だから「ああ、またか」程度にしか思わん
82なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:31:23.75 ID:WLfHR77r
これはもうどう観てもいきなり尻見せモードだろ
解り易過ぎて誰も叩きに行かないっていうー
83なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:48:18.18 ID:fSfgDdYZ
多分RTされまくって田中圭一のこと知らない人にまで広がっちゃったから
こういうことになったんだろう
元々のフォロワーだけならシャレも通じただろうに
84なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:55:33.72 ID:XG53992z
前にあったまどかとけいおんのパクリに比べれば可愛いな。
85なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 21:56:47.21 ID:cjgjHhD2
ボケたのにマジレス返ってくるとせつないよね(´・ω・`)
86なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:00:17.34 ID:/9Y1JD5f
CMやってるDQモドキはいいのかw
87なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:00:17.86 ID:BbOfEE2X
これの前にドラゴンストライク?みたいな名前のもなかったっけ?モンスターのデザインと戦闘画面の雰囲気とBGMがドラクエに似てるの
88なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:13:24.48 ID:fquFUFtI
これ「それを田中圭一が言う」っていうとこまで含めてギャグだよね
あと田中圭一ほどは本家に似てないぞこれ
89なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:20:55.28 ID:TKEGurNk
鳥山かと思ってた
90なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:52:13.62 ID:VW7cWMmO
これツッコミ待ちなんだろ
本気で同調してるやつらもボケているのか?
91なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:59:20.12 ID:YyFOnm2n
田中圭一は、「ヤマト2199」のパロディを、松本零士先生の絵で描く、というすげーこともやってるからなあ。
92なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 23:06:46.78 ID:tDZL3XEY
任天堂の倒し方って分かります?(ニヤニヤ
俺らはもう知ってますよ(ニヤニヤ

答:パクリ
93なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 23:14:39.11 ID:l34VjCZp
>>87
ソーシャルゲームでそんな感じのがあった気がする
イラストは鳥山明の劣化版みたいなのだったり、プレイ画面が露骨にファミコンを意識してた感じの
94なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 23:24:22.60 ID:rxWF5n53
田中圭一のギャグをガチと受け取る人間が居るのか…
95なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 23:25:01.18 ID:V9+qnU8v
>>1
南国少年パプワ君をディスってんのか?あ?
96なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 23:52:43.88 ID:1qQI9xKr
オオイシナホかと思ってた
97なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 00:00:55.49 ID:kQk2BqVT
中田氏
98なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 00:21:24.67 ID:B4E0hCAe
眉毛と目がくっ付いてるから、ずっと鳥山だと思ってた

つか、なんでくっ付けるの?おかしいだろと未だに思ってる
99なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 00:27:16.20 ID:TaVSCgis
アレ見て鳥山だと思う奴が多すぎる事が信じられない…
100なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 00:47:31.29 ID:Bcs2ZPW7
そういうネタだろ
101なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 00:52:44.49 ID:3n/9QW6z
田中圭一が批判してるってのが面白い
102なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 01:28:05.49 ID:UqAK1hKt
鳥山と比べたら下手すぎて、似てるとすら思わなかった
103なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 02:00:01.30 ID:bijCO/3y
絵に立体感がないな
やっぱ鳥山は凄い
104なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 02:06:15.04 ID:a+FrBlAk
萌えニューですら田中圭一を知らないやつが多いというのはがっかりだ
105なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 05:10:39.32 ID:rBDk+ecG
これだけ劣化してるとパクっただのなんだのっていうより
あぁ、鳥山風に描いてるんだ、ってだけ

ドラクエ10のイラストで鳥山が描いてないのに鳥山っぽいほうがよっぽど鳥山
106なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 10:24:04.43 ID:hdBTcypy
鳥山原案でアニメーションは鳥山に慣れてない人がやってるのかと思った

鳥山全く無関係なのか!
107なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 10:50:35.51 ID:8XacCrKG
これ鳥山が関係してると思ってたけど違ったのか
108なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 13:18:48.45 ID:jxFt7Cwz
いい加減尾田は真島に謝れよ!はやく!!
109なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 14:07:54.40 ID:b+Gq6R1M
こういうバカどもは利権でなぁなぁの仕事してるから
こういうことを平気でするんだよ

まぁ鳥山も完全スルーだろうね
110なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 16:24:05.34 ID:SLTxXKfO
バードスタジオの一員なら大体分かるけど
111なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:13:11.90 ID:aL4ligVm
思った以上に酷かったわ。クズだなぁ。
112なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 17:20:26.29 ID:GNJKMzux
集英社が関わってるんならわざとなんじゃないの
113なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 19:02:09.33 ID:hvYUyxSX
鳥山先生とおもって始めたんだけど…

お金返して…
114なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:03:41.45 ID:o1HnMVcs
お前が言うなw

ゲームの方は最近テレビCMし始めたから話題になったんだろうね
サービス開始の頃に知人に誘われたから一応登録だけしたけど超劣化鳥山モドキはともかく
つまらなさすぎて即放置したわ
115なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:44:53.77 ID:zdKYcc9l
ドラクエのキャラとモンスターが全部鳥山氏デザインだと思ってるユーザーもいるだろう。
ひどい話だよね。
116なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 00:45:34.87 ID:PedybD9j
>>115
後期になるほどセンスがなくダサイから別人なんだろうな・・・って思う
117なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 01:34:56.96 ID:BQ4NsYRx
類似してるだけでヘッタクソだけどな
118なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 03:17:25.32 ID:5gy/nR23
今日のおまえが言うなスレはここですかw

さすが手塚治虫の娘に
「訴えます!ライオンキングは許せても田中圭一は許せません!」
と言わしめた田中圭一w
119なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 07:48:25.34 ID:TDA7MEjD
それ推薦文やん、スカイロックから話題そらししようとしてない?
120なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 09:30:37.59 ID:5gy/nR23
>>119
なんでそうなるw
田中圭一の芸風を知ってるからこその「おまえが言うな」だろw
ちなみに件の単行本「神罰」も持ってるし

まあ自分の名前をハッキリ出してリスクも背負った上で
絵を似せるだけでなくネタをひねってる田中からしたら
CM見た子供に「鳥山明?」と思わせて金とるゲームにひとこと言いたいのかもしれんが
121なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 18:44:24.58 ID:F/KzZinu
これはAUTO
122なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 20:53:16.40 ID:nd0wwOfi
いや全然違わないかコレ、特に目元
123なまえないよぉ〜:2014/06/13(金) 21:17:27.64 ID:ODsK2Cv5
まー少なくとも>>1の話題は「お前が言うなw」で終了だけどね。
スカイロックに関してのみの話題じゃねーもの。

スカイロックのみの話題としては、法的には「鳥山と作風が似てる」程度だし
今後、鳥山明の作品と酷似(所謂トレスやパクリ疑惑)してたり、
キャラクターデザインが衣装も含めて酷似しているようなら流石に問題視してもいいかもね。
124なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:27:43.03 ID:8mkGbmex
>>1
ん〜〜ん〜〜、やましい…
125なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 10:43:14.19 ID:MVFZLoRK
DSの4〜6のキャラ絵が
鳥山じゃないって知った時は驚いたけどな。
126なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 11:41:04.83 ID:h0om22gg
中華臭がするゲームだなw
127なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 12:35:35.38 ID:L6fKOJxr
田中圭一って
ゴロタン「すげぇぜ」しか記憶にない
128なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 13:29:26.16 ID:lfCR4H/W
サラリーマン田中圭一がいくはガチ
みのりの青春とメカ硬派は下品すぎてついていけなかった
129なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 13:47:32.52 ID:ft49/6/0
人気でない
130なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 14:20:01.19 ID:+Ko+iExe
「テメーが人のこと言えた立場か!」と怒るべきか
「まあテメーなら言ってもいいかな…」と納得するべきか
わからないwww
131なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 15:34:03.32 ID:AN90ECDD
すげーよなこれ
132なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 16:40:15.03 ID:3HFqC5jS
>>115
FC4までの味方キャラは確実に鳥山
それ以降は知らん
133なまえないよぉ〜:2014/06/14(土) 17:16:00.97 ID:1ZAlrDy7
前から他ゲーと酷似してるデザインでゲームだしているのに
いまさら感がする
134なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 00:34:42.07 ID:LqtPLuMY
今回のゲームの前にもモロ鳥山風のゲームあったよね
135なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 09:40:11.02 ID:0lLhJGn4
ドラクエのパチモンみたいな奴だろ
絵だけしゃなく音楽まて似た感じだった
136なまえないよぉ〜:2014/06/15(日) 21:46:28.22 ID:GVOWF5E5
>>133-134
敵に遭遇した時の画面転換の仕方までドラクエを真似てたやつとかあったなあ
137なまえないよぉ〜
さっきCMやってたけど、どことなくFFを思わせる音楽だったぞ
ソシャゲFFのCMか?とか思ってTVみたらこれだったし、この会社わざとやってるだろ