【話題】ガンダムVSエヴァ好き男性! 女子の好感度が高いのはどっち? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
人気アニメ、『機動戦士ガンダム』シリーズと『新世紀エヴァンゲリオン』。
女子のファンも少なくないものの、ファン層は男性のほうが多いみたい。そんな
ガンダム好きの男性とエヴァ好きの男性、女子からの評判はどうなのでしょうか。
そこで今回は、こんな質問をしてみました。

Q.ガンダム好きの男性と、エヴァ好きの男性、どちらのほうが好感度が高い?
ガンダム好きの男性……72.8%
エヴァンゲリオン好きの男性……27.2%

<「ガンダム好きの男性のほうが好感度が高い」という女子の意見>
■ザ・男子! のイメージ
・「男子って感じが強いから」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「ガンダムのほうが男らしいから」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
 ガンダム好きの男性に対して「男の子っぽくていい」と感じる女子が多数。

■昔から好きなイメージ
・「ガンダム好きは子どものころから好きな感じがするから、ほほえましく思う」(27歳/その他)
・「ガンダムのほうが歴史が長いから」(27歳/生保・損保/販売職・サービス系)
 ガンダムシリーズの1作目『機動戦士ガンダム』が放送されたのは1979年ということもあり、
小さいころからずっと好きなイメージがあるようです。

■新シリーズもあるのが◎
「ガンダムは最近でも新しいシリーズがあるから、若い人にもなじみやすい」(27歳/機械・精密機器/技術職)
 2013年から2014年にかけて『ガンダムビルドファイターズ』が放送されるなど、
コンスタントに新シリーズを発表しているため、なじみやすいという意見も。

■エヴァンゲリオン好きの男性がNGな理由
・「エヴァ好きは、綾波レイなどのキャラ萌え派が多い気がするから嫌」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「エヴァはグロいところがあるので、あまり好きではない」(23歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「エヴァ好きな人は理屈っぽい人が多いイメージ」(24歳/小売店/販売職・サービス系)
 ストーリーが難解な上、展開がやや暗めなことから、作品自体が苦手という人が多数。
また、キャラクター好きの人が多いイメージがあるようです。

<「エヴァンゲリオン好きの男性のほうが好感度が高い」という女子の意見>
■お洒落なイメージ
・「ガンダム好きより洗練されているイメージ」(29歳/情報・IT/専門職)
・「ガンダムよりお洒落な気がするから」(27歳/金融・証券/営業職)
・「哲学的な考え方ができそうだから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
 エヴァ好きの男性に対して「お洒落」、「スタイリッシュ」というイメージを持っている
女子の意見が挙がりました。2006年に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの製作が発表されたときは、
宇多田ヒカルさんの主題歌も話題になりましたよね。

■テレビシリーズを見れば何とかなりそう
・「ガンダムは歴史が長い分、ついていくのが大変。エヴァならがんばれば、覚えてついていけそう」(29歳/医薬品・化粧品/技術職)
 マンガなどのメディアミックスも活発ですが、アニメ版のテレビシリーズ全26話を見ればほぼ内容がわかるため、とっつきやすそう、という声も。

■自身がエヴァ好きなので
・「私もエヴァが好きです! エヴァ好き=オタクという考えの人は偏見なので、ぜひ一度見てほしい!」(27歳/その他)
・「女子でもエヴァンゲリオンのほうが知っている人が多そうなので、話も合いそう。友だちが
エヴァンゲリオン好きな男性とデートしていくうちにハマッてしまい、2人とも楽しそうにしています」(27歳/建設・土木/事務系専門職)
 エヴァ好き女子の意見も寄せられました。

■ガンダム好きの男性がNGな理由
・「ガンダムに興味を持てないから」(22歳/その他)
・「ガンダム好きは小学生の延長のようなイメージがあるから」(30歳/生保・損保/事務系専門職)
 ガンダムはなかなか共感できない……という声が挙がりました。

全体的には「ガンダム好きの男性」のほうが支持率が高い結果となりました。でも、どちらも高い人気を誇る作品ですし、
一度見ればきっとハマるはず。好きな作品を一緒に楽しむのがベストかもしれませんね。
http://woman.mynavi.jp/article/140602-97/
2なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:38:21.96 ID:4T6tDn3B
3なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:38:42.46 ID:V7NKR8Tg
池田秀一 シャア専用ラピートセレモニー!
https://www.youtube.com/watch?v=9t8Qu1EIgwU

池田秀一さん 機動戦士ガンダムUC episode 7について語る。
https://www.youtube.com/watch?v=kbmRj0WNJQs
4なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:39:10.52 ID:5/zk1LW3
どっちもキモいで
5なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:39:28.63 ID:HisFSe4h
どっちも お金持ちが前提であること。
6なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:39:31.82 ID:YRFPQTxz
どっちも嫌いだという女子は何%ですか(´・ω・`)
7なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:40:17.61 ID:YL5K7qpZ
ホモが嫌いな女子はいません!
8なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:41:23.42 ID:ycsyywGJ
どっちっていうか、程度の問題だろ
9なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:41:26.43 ID:1a1L7Ch8
ガンダムとエバ、、、カレーとうんこは比較にならない。
10なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:41:59.44 ID:LcVYgy/w
くだらない週刊誌みたいなスレが多すぎ
11なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:43:26.91 ID:dZe2CjcM
ガンダムゲーの童貞臭
12なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:46:41.04 ID:2AkPgIaV
ガンダムもエヴァも好きなウチの嫁みたいな方が厄介です。
13なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:48:31.20 ID:ItudtAr0
マクロス好きは?
ボトムズ好きは?
イデオン好きは?
ダグラム好きは?
J9シリーズとか
まだまだあるよん
14なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:51:10.97 ID:oNwWA3Ca
ガンダム好き:ガンプラ
エヴァ好き:フィギュア(女性キャラの)
というイメージが強いかな。
15なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:52:40.50 ID:yA98zNmw
A.どっちもキモい
16なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:56:01.10 ID:eNg7JjO/
わるかったな
マクロス好きの航空ヲタで
17なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:56:12.23 ID:xUK/Dmd2
ボトムズコピペ遅いよ!?
何やってんの!?
18なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:00:45.75 ID:hRNXdvZ7
COMICエルオー VS ペンギンクラブ 女子の好感度が高いのはどっち?
19なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:05:06.00 ID:g0MAuuDE
>>2で終わってるじゃないか
20なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:07:45.22 ID:A+I/Oedt
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
21なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:08:09.63 ID:2ETxt7bq
くりいむれもんが好きです
22なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:10:29.54 ID:WR07jb7m
エヴァが好きと答えた人は姑と仲良くできるでしょう
エヴァが嫌いと答えた人は姑と骨肉の争いをするでしょう。
23なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:13:37.30 ID:hRNXdvZ7
>>21
俺は、ぶっとび cpu
24なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:15:30.74 ID:bCPBHteh
結婚するまでガンダムなぞ見たことなかったが、夫の影響で好きになった。
夫婦でジオン派。

エヴァはなんかちょっと無理だった。
25なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:24:42.01 ID:YKT6S93u
俺は初代、Z、ZZまで見たことはあるがエバは見たことがないなあ
26なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:25:53.22 ID:ul1o4nm/
>>9
ガンダムがウンコだとッ!?
27なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:28:17.46 ID:p3/ZvT+Q
シド二ア派の俺は?
28なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:30:00.96 ID:8TzUmNU4
鉄腕アトムVS鉄人28号
29なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:44:16.87 ID:M6krpNMi
エヴァ好きの方が多いと思ったらガンダムなのな
そういやガンダムには腐向けのがあったっけ・・・
30なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:47:52.64 ID:hxyNx8Il
あたし女だけどアニメみる男とか絶対近寄りたくない
31なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:50:57.87 ID:xZbOJ54f
ガンダムはトヨタのホットハッチがあるんだよねー

さらにシャアもアムロも車情報番組に出ている

アムロは今夜11時だな
32なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:53:56.32 ID:T54jj0D9
シャアアズナブルというド変態キャラが人気なガンダム
33なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:56:38.18 ID:rLvqeNaK
まあ、10年以上も前から

「男のガンプラ趣味は、女のぬいぐるみ集めみたいなものだから仕方ない」

と女性には許されてるからね
今やガンプラは親子のコミュニケーションツールでもあるし
34なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:57:47.92 ID:BuxJP9Kn
知識として知っているのと
ガチ嵌っているいるのでは大違い
35なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:00:33.14 ID:rLvqeNaK
新作アニメが無くてもガンプラは売れ続けるのがガンダム

新作やらないと、人々から忘れ去られるのがエヴァ



これぐらいの差はある
36なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:06:13.98 ID:9bsCle1P
どっちもどっち
37なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:08:48.70 ID:FuOFlCYN
ガンダム好きイケメンwGKTさんもおるしな
38なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:12:41.13 ID:+pkQBoi4
■一般人の認識

グラディウス:戦闘機とモアイがたたかう話
怒首領蜂:難しいやつ
ツインビー:腕がもげる
東方:何それ
R-TYPE:バイド__それは26世紀の人類が生み出した惑星級の星系内生態系破壊用兵器のなれの果てである。
月とほぼ同じ大きさのフレームの中に満たされ、すべてを侵蝕し、取り込み、進化して自分以外の生命体すべてを喰い尽くすまで活動を続ける絶対生物。
それは、生体物理学、遺伝子工学、魔道力学までも応用した人工のいける悪魔だった。
これを空間跳躍させ、敵の母星の存在する星域に送り込み全滅させる計画であったのだが……。
しかし、ほんの些細なミスにより”それ”は太陽系で発動。
150時間荒れ狂った後、次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされ、一応の決着を見たのである。26世紀では……。
だが”それ”は生きていた。異次元の中で進化を、続けながら胎動を繰り返す肉塊。
気の遠くなるような彷徨の果て、時間を乗り越え、その力の発現した先には22世紀の地球があった。
39なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:15:22.87 ID:SFF00b54
オタ属性は基本的に隠すもんじゃないんですか
40なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:17:52.63 ID:odJ5Wu1t
ガンダム好き→単なる子供
エヴァ好き→キモオタ

どっちがマシかはさて置いて「どっちも嫌」って意見が大半だろ
41なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:20:44.17 ID:JXUJia8l
女性にとって、ガンダムはワンピースと同じカテゴリー

エヴァはなんか特殊でキモイ
42なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:30:15.37 ID:ZEuW6ifq
そういや、ガンダムもマクロスも派生作品が続々出てるけどエヴァは出ないな
ガイナックスが許可出さんのかな?
43なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:42:00.42 ID:IDHvkyZH
>>33
男のぬいぐるみ集めは許されないのかね、、、
44なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:53:18.08 ID:TQtGJz9q


終了
45なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:53:48.48 ID:E+4poPtg
エヴァ好き→中二病、メンヘル
46なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:54:44.42 ID:B/quSUk0
どっちも好きだけど女の子に人気なのはエヴァじゃない?

映画館でもエヴァはにわか含めやたらオサレが多く女子多い。多分ストーリーはほとんど理解してない

ガンダムは男九割でいかにもな感じしかいないしガンプラ好きのオッサンが多い。 でも等身大ガンダムにはリア充だけが集結するw.u
47なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:01:46.80 ID:JXUJia8l
>>46
病院行け
48なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:09:00.53 ID:DVyROXDJ
>>42
エヴァの本編って、かなり話が薄っぺらいぞ
あれで派生作品なんか作れないだろ

そもそもエヴァを作った庵野本人ですら、二次創作的なリメイクしか作れないんだから
49なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:25:10.79 ID:jpqF0BpN
>>46
種とか00とかWとかは女性ファンが多いぞ
ティエリアは腐女子のダイエットに貢献したしな
50なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:25:35.13 ID:4RkilYUj
オタク女なら評価もそれぞれなんだろうが、一般女性にはこんなもんだろうな
51なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:26:50.67 ID:dFaP0sYE
ジャンル新旧を問わず萌え萌え美少女が出てると引かれるよ!
よってエヴァの負け!
52なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:28:15.78 ID:Dkw4BQRe
正直ガンダムってガノタおっさんしか観てないよね
映画もエヴァに大差で負けてるし女性ファンが少ないし
http://cdn24.atwikiimg.com/anime-urisure/?plugin=ref&page=%E7%94%BB%E5%83%8F%E9%9B%86&file=0006.jpg
53なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:36:12.63 ID:jpqF0BpN
今回は逆転したけどな
ガンダムの方が女性ファンが多いよ
シリーズものだし
54なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:38:54.64 ID:+2c/p+th
エバンゲリオンは萌え系エログロばかりだからガンダムよりは女性ウケ悪いよな
エバンゲリオンにはカッコいい大人がいない
55なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:51:03.31 ID:T5IBA44g
傍から見りゃどっちもただのアニオタだっつーの
56なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:52:10.62 ID:qK3Q9/bp
エヴァ好き攻で
57なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:54:51.41 ID:1rsUOLSw
せやな、こういうのはかっこつけるより
よりオタに徹してる方を応援するは
58なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:56:06.58 ID:vGV3v1bQ
>■新シリーズもあるのが◎
>「ガンダムは最近でも新しいシリーズがあるから、若い人にもなじみやすい」(27歳/機械・精密機器/技術職)
> 2013年から2014年にかけて『ガンダムビルドファイターズ』が放送されるなど、
>コンスタントに新シリーズを発表しているため、なじみやすいという意見も。

はああああああああああああああああ??????????????????????????
こいつ、AGEもBFも見てないだろ。一話見ただけで、その話の中だけでおかしなところ、矛盾してるところ、てんこ盛りだぞ?
21世紀のTVシリーズガンダムは新しくなればなるほど、おかしくなってる。

AGEも、第一話からいきなり主人公が敵の出現地点を予想した巻紙wを通学途中であった
軍の司令官のおじいさんに見せず、学校で「ここに敵がやってくるんですよ!」と先生相手に力説する狂いっぷりだったが、
BFはBFで、物語終盤の主人公機の必殺技がガンプラで再現できない、というガンプラ販促アニメとは思えないきちがいっぷりなわけだが。
59なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:56:16.07 ID:C5a8kkro
>>55
ガンダムは子供向けかも知れないが
エヴァと違って、ちゃんと社会的地位を確立してるぞ?

コンテンツではなく”産業”として
経済界からも注目されてるぐらいだし
60なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:56:21.17 ID:vGV3v1bQ
と、ガノタがageて必死になっています。
61なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:58:58.21 ID:pOPV6MBf
こっちは女に受けるために趣味をやっているんじゃねえぞ
カスゴミはクソみたいな記事書くんじゃねえよ
62なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:01:33.57 ID:fyURdnSW
>※

ほんとコレだわ。
63なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:02:45.92 ID:yDdYeUtY
ガンダムが男らしいってのはちょっとよく分からない
64なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:05:22.38 ID:Ygh2UIVF
当時エヴァにハマってたがぶっちゃけ好感度とか無関係の外野に言われたくない
65なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:06:11.72 ID:MbiSUfg+
A.イケメンならなんでもいい
66なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:07:39.45 ID:/vqeUYZf
若い人はエヴァ選ぶ方が多そう
30超えのおばはんなのでガンダムがいいけど、マクロス7が好きだともっといい
67なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:11:29.09 ID:k7Yw7DPg
ガンダム好きとは言っても、「ガンプラ好き」はNGな気がする。
68なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:11:58.40 ID:gs+/q6Vx
>>1また変態クソマイナビか 女ウケなんかどうでもいい アニメネタ書くな穢らわしい
69なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:17:07.74 ID:OhjCo156
ガンダムは正直 時代に合わせて世界観をもうちょっとこってほしい
原色バリバリのでくのぼうが飛び回るにしてはなんかおかしい

今の時代にポケベルが主流の世界観を見せられたような違和感があるんだよなあ
マクロスみたいに初代からいろいろ引きずってるならわかるがよう
70なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:17:57.23 ID:C5a8kkro
>>67
むしろ、ガンプラ作らないのにガンダムにハマってる奴の方が
ヤバイ気はするがw
71なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:17:59.87 ID:AhG21zEB
マクロス好きは大丈夫なの?
72なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:20:22.42 ID:G4dIum3X
>>63
シンジにプラグスーツ着せたらほぼ女だからなあ
73なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:22:57.09 ID:jpqF0BpN
>>63
おっさんキャラもカッコいいのがガンダム
おっさんキャラまでキモいのがエヴァ
74なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:24:35.70 ID:C5a8kkro
>>72
プラグスーツ姿のレイやアスカを見て勃起しないシンジは男らしくない
75なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:26:42.95 ID:Y/wCAkWt
むしろガノタはガチじゃん
エヴァヲタはライトな奴もいる印象

ま、どっちもどっちだが
76なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:26:52.45 ID:VnB7PvLa
ラグランジュ好きの男性はどうかな?
77なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:27:57.01 ID:IK0CwbnA
銀英伝好きの判定をお願いします。
78なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:28:14.87 ID:pOPV6MBf
エヴァあたりかなあ、大人を大人として描けないアニメの走りは
79なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:30:27.73 ID:1rsUOLSw
ガノタ観察スレになってるんだが
80なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:30:55.75 ID:g0MAuuDE
マクロのそーらをー つらぬーいてー
81なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:34:34.70 ID:IK0CwbnA
そういや結構昔に、ガノタ夫が嫁に無断で170センチぐらいのザクを玄関に置いたら
嫁が大激怒して大げんかになったとかいう話がどっかにあったなあ。
82なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:41:24.02 ID:8CppPgu8
とりあえず年収が700万以上での話
83なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:47:00.13 ID:rXd3Fj6D
知り合いのガノタは壊れたレコードの様にユニコーンの話しかしない
正直ちょっとキツイね
84なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:52:14.12 ID:B+zlu/cM
まあ確かにEVAはなーってなる。だってテレビ放送してたときの信者がすごいアレだったし。
85なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:53:10.66 ID:09AozoLP
女子の好感度とか気にしてオタクやるくらいならオタクやめたほうがいいぞ
86なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:01:38.88 ID:dArO6gUU
ガンダムって40代でも一桁だったときだろwwwwwwwww
それでゆとり世代って知ってるの?
しかし気持ち悪いアンケートだな
ゆとり世代って変態毎日新聞と同類じゃんwwwww
87なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:02:27.21 ID:uzvkMMAs
>>84
ガンダムは信者がアレじゃないと・・・
88なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:04:09.32 ID:E5u+oW3w
ただしイケメンに限るでしょ
89なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:07:09.57 ID:j6Jrl3P5
アホか
好感度高いのはボトムズ男子だろ
90なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:08:24.51 ID:KRqT3LR2
イケメン>「少年の心を忘れてないのね、すてき」

ブサメン>「きもっ!ちかよんな!!」
91なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:36:24.58 ID:jB0UV898
>>20
このコピペ好きなんだ
ボトムズ知らんけど
92なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:40:26.88 ID:C5a8kkro
まあ、エヴァは今どきの中身の無い萌えアニメの
ご先祖様だからなw
93なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:46:56.62 ID:IK0CwbnA
>>92
中身の無い萌えアニメなら、きまぐれオレンジ☆ロード、ハイスクール奇面組、うる星やつら
あたりまでさかのぼっちゃうぞ。
94なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:51:32.42 ID:oQBQIeiQ
今も昔もガンダムはキモオタのカテゴリーにいると思う
エヴァは最初はキモオタだったが
後に大躍進してオサレやリア充や女子のものになった感じ
95なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:51:54.24 ID:1zFU73ix
エヴァはファッションオタが多いイメージ
96なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:54:01.07 ID:OhjCo156
丸でガンダムに中身があるかのような風潮
要はロボット・エスパーって言いたくなくてモビルスーツ・ニュータイプ
って言いかえてるだけで
マニフェストをアジェンダと言い換えてるのと大して変わらない
それが受けただけ
97なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 20:59:06.48 ID:QPloSGYt
俺はガンダム好きだが
個人的には女子の受けはなんとなくエヴァの方が上だと思ってたから
ガンダムが上でしかもこれほど差がつくってのは意外だったわ

>>94
その意見は分かるわ
98なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:02:07.08 ID:hhMjdVfY
これならコードギアスで勝てる
99なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:11:24.66 ID:HfWQN0zV
自分の金より人の金が大好きな女子()の貴重な意見でしたw
100なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:22:16.28 ID:w8vcUMFu
>>100げっと
101なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:26:33.79 ID:pOPV6MBf
富野が関わっていないガンダムW以降のガンダムって
作品のグレードを落とす一方で
SEEDの頃には今のオタクアニメと同じ位置にまで
落ちた感がある
102なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:46:43.74 ID:4kiMnsRQ
ガンダムとエヴァ比べるって何か違う気がするけど、外から見たらどっちも同じか
103なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:50:05.38 ID:OF8HOGz+
・「エヴァ好きは、綾波レイなどのキャラ萌え派が多い気がするから嫌」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

ただの絵の二次元に勝てる自信もない、ひよっこ女
レベル低すぎやろ、リアルまんこ持ってるくせにw
104なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:52:14.36 ID:Uobiz3ft
>全体的には「ガンダム好きの男性」のほうが支持率が高い結果となりました

この時点でねーわ
そんな女受けいいコンテンツならテレビでバンバンゴールデンタイムで流す
そういう露出はエヴァが圧倒してる
105なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:54:45.24 ID:C5a8kkro
>>104
「Q」は金ローで一向に放送する気配が無いけどなw
106なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:57:00.25 ID:v7BBR3gJ
>ガンダムVSエヴァ好き男性

せめてガンダム好きVSエヴァ好きにしろや
107なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:58:18.00 ID:xZbOJ54f
ウルトラマンや仮面ライダーもだが、平成と昭和は別物だよ

最近はプリキュアみたいに10年で別物になっちゃった例もあるが…

SEED以後は女性ファンが圧倒的に多いから。
ウルトラマンもティガ、ダイナとコスモスあたりとか、仮面ライダーもクウガでオダギリジョー使ってたし、
圧倒的に昭和の違うから。仮面ライダーの映画も平成ライダーが勝利のシナリオになったのとか
108なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:09:21.18 ID:C5a8kkro
エンターテイメント性を追求した「破」までなら、エヴァの方に分があったかも知れないが
”あの頃の庵野”に戻った「Q」の後じゃ、エヴァの惨敗でしょ

友達もオタ趣味に理解があるというカノジョを連れて「Q」を観に行ったそうだが
程なく別れたなw
109なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:11:49.26 ID:Jn1YBFyA
男は戦史やメカメカしさに感銘する ※ただし萌豚は除く
女はキャラに感銘を受ける

性質違うんだからしょうがない
110なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:23:20.88 ID:3kk/hYKT
>SEED以後は女性ファンが圧倒的に多いから。

SEEDが圧倒的で次の00はかなり落ちる
AGEは皆無でUCもBFも女子ファンが非常に少ない

一方エヴァはオタ女や腐女子が中心でその数もSEEDを圧倒してるように見える
111なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:24:46.58 ID:3kk/hYKT
間違えた

一方エヴァはオタ女や腐女子が中心でその数もSEEDを圧倒してるように見える

一方エヴァはオタ女や腐女子と違って非オタやアニメ見ない女性が中心で
その数もSEEDを圧倒してるように見える
112なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:26:30.13 ID:C5a8kkro
結局、BL、萌え、エログロに回帰するエヴァンゲリオンさんでしたー
113なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:27:22.80 ID:C5a8kkro
>>111
いや、間違えてないからw
114なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:31:03.65 ID:J/KlGYz/
強いて言うならどっち好きでもマイナスだろw
115なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:32:12.57 ID:J/KlGYz/
>>105
なんのイベントもないのに流さんよ
116なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:33:16.88 ID:Jn1YBFyA
一年戦争シリーズだけしか認めんよって硬派な人も居れば、
いや、SEEDこそ時代の流れだと言う柔軟な人もいるから
一概にガンダムと一括りにするのは違う
117なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:35:04.01 ID:7qaVtiZU
ガンダムはシャアの歌のせいで損している
118なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:37:07.93 ID:vPcO6xEb
ドラえもん好き男子の評価は?
119なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:41:57.20 ID:C5a8kkro
>>115
何という苦しい言い訳w

イベントって、序も破も1回目のTV放送の時は
何のイベントも無かったのにw

続編の上映時期に合わせたのは、どちらも2回目の放送だ


まあ、カヲルの頭部スイカ割りのグロ映像が
放送コードに引っ掛かってんだろうよ

だから放送するのは、あのシーンの差し替え映像が出来てからってなったけど
庵野がゴネて作ってないってところじゃね?
120なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:42:32.25 ID:1JgOHGCG
>>38
弾銃フィーバロンもよろ
121なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:43:08.72 ID:hZG3S0PL
エヴァ好き女子はパチンカスで喫煙者
ないわー
122なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:45:31.91 ID:BsFzXHXP
ただの印象操作だって
オッサンがガンダム有利に捏造してるだけ
週刊誌と同じ
123なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:48:05.79 ID:C5a8kkro
>>122
何の根拠も無い妄想だな〜w
124なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:56:22.45 ID:iqyIXhFB
>>9
バカ面でしたり顔
125なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:57:07.48 ID:6P3oq82G
ボトムズ好きは?
126なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:57:18.66 ID:J/KlGYz/
>>119
言い訳って
俺が言い訳してどうすんだよ
イカれてるのか?
それにいきなりQから流すかよ
やるならシン前に3作連続
127なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 23:03:09.50 ID:C5a8kkro
>>126
もしも〜し、日本語分かりませんか〜?


序は、破の劇場公開時に2回目の放送、
1回目の放送時は劇場公開の約1年後で何のイベントも無かった

破は、Qの劇場公開時に2回目(序は3回目)の放送、
1回目の放送時は劇場公開の約1年後で何のイベントも無かった


それなのに、Qは劇場公開から1年半経っても何の告知も無いんだよ
128なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 23:57:13.45 ID:IyBEMiOG
なんでガンダムVSエヴァなのか?

ガンダムVSマクロスぢゃないのか?
129なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 23:59:52.90 ID:uzvkMMAs
>>128
マクロスってこの2つに比べたらだいぶ小粒になるし・・・
130なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 00:08:49.05 ID:uozx0eNT
ガンダム 横綱
エヴァ  小結

マクロス モンゴル相撲

ってイメージ
131なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 00:33:08.06 ID:khcIeAp8
>>129
エヴァ、ガンダムはタイトルの名前の物に乗るけど、マクロスはヴァルキリー。
この差かな。
132なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 00:40:13.49 ID:CblKF0ct
>>125
むせるからダメ
133なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 02:15:36.73 ID:9xqH/xqZ
ポケ戦や08小隊みたいなガンダムはよ
134なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 04:59:09.10 ID:BFo6pou9
だから女の目気にして趣味なんか持ってないっての。
それは「女の気を引きたい」って別の趣味であって、
そういう奴らは女好みのファッションなり話題なりに
注力するのが楽しいんだよ。
135なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 05:16:35.86 ID:vjlpfESp
アスランVSカヲル好き
好感度が高いのはどっち?
136なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 05:52:59.66 ID:ePBooIz2
>>74
シンジは隣の露天風呂の会話で勃起するやつだけどな(笑)
旧映画ではアスカの裸を見てオナニーしてたし
137なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 06:05:43.18 ID:0iaTB2M6
>>117
あの歌、最初に聞いた時に「あれ?この歌、一体誰視点なんだ?」って疑問に思ってから、
いまでも耳にするたびに脳がシェイクされるような感覚に陥ってしまう。
シャア視点と連邦視点がごっちゃになってて、ワケわからん。

ひとりじゃなくて、ツインボーカルで歌えばまだ理解できるのだが…。
138なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 08:25:57.36 ID:7+GmF2M7
>>38
達人王:達人を超えて王となれ!!
139なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 10:35:43.95 ID:paQjesKU
<「エヴァンゲリオン好きの男性のほうが好感度が高い」という女子の意見>
■お洒落なイメージ
・「ガンダム好きより洗練されているイメージ」(29歳/情報・IT/専門職)
・「ガンダムよりお洒落な気がするから」(27歳/金融・証券/営業職)
・「哲学的な考え方ができそうだから」(25歳/小売店/販売職・サービス系)
 エヴァ好きの男性に対して「お洒落」、「スタイリッシュ」というイメージを持っている

洗練(笑)
お洒落(笑)
哲学的(笑)

スwタwイwリwッwシwュw(大爆発)
140なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 10:50:17.02 ID:5KA/V/TV
ガンダムもエヴァも作品としてはどっちも破綻してる駄作だけどな
ガンダムは一年戦争の時に何機ガンダムいるんだよって状態でリアル気取ってるくせにオカルトという名のご都合主義まみれだしだし
エヴァは言わずもがな破綻してるし
141なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 11:21:03.01 ID:M/gLFuY9
いい歳してエヴァやマクロスは無いと思う
142なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 11:39:47.58 ID:K2WjQC4b
ガノタこそ「いい歳」だからな
冨野ガンダムをリアルタイムで見てたら40前後
143なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 11:51:38.43 ID:QtApI4Q3
くっだらねぇ記事
女に媚びならがらアニメでも見ろってか?
144なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 11:59:15.27 ID:P/anssJa
>>142
とは言っても、ガンプラが親子のコミュニケーションツールとして
社会的地位を確立している以上、エヴァに勝ち目は無いよ
145なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:10:10.38 ID:ZeFZJwPI
は?魔法少女が出てこないアニメなんて何が面白いの?
146なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:12:31.85 ID:P/anssJa
まあ何だ、ガンダムがオッサン向けというのはエヴァ信者の願望って事よ
ニコニコ動画の投稿件数を見れば分かる

宇宙戦艦ヤマトなんて、あれだけ円盤の売れた2199でさえ
関係動画は1000件ほど、旧作を含めても3000件程度だから
「2199は若者にも受け入れられて大ヒットした」というのは間違いだろう

こういうのがオッサンが昔を懐かしんでるコンテンツであって
ガンダムは親から子へ、ちゃんと受け継がれている
147なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:22:52.61 ID:ePBooIz2
ガンダムは熱い
エヴァは寒い
148なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:54:20.81 ID:x+LaJjYS
ボトムズ好きな男性は?

むせるから嫌!
149なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:58:18.69 ID:P/anssJa
エヴァは今観ると、ミサトさんの台詞回しとか予告とか
モロに”ザ・80年代!”って感じで、聞いてて寒いよな

95年の作品なのに
150なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 13:30:50.80 ID:nEohqz5d
>>149
エヴァのスタッフは80年代過ごしてきたアニオタ連中だからな
151なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 13:47:01.22 ID:EDoGp7TM
えっ?
プリキュア好き男性vsセラムン好き男性を早くやらないの?
152なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 14:24:31.81 ID:Bz1t9FS4
アムロ
昭和の中二病

シンジ
平成の中二病
153なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 14:39:25.35 ID:uRxSQM8E
本当の趣味はアニメでいいけどカミングアウトしちゃまずいでしょ
表向きの趣味を何にするかのほうが建設的だろうな
154なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 15:46:56.43 ID:sNKWGqxw
元気なガノタおるな
富野も嘆いてる事だろう
155なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 15:48:59.05 ID:P/anssJa
ガンダムは絵が古臭いけど、話は普遍的なテーマで今でも通用するな

エヴァは絵が今でも通用するけど、話は今となっては異様に古臭い


自動車に例えると、ガンダムは歴史的に普遍的な価値のあるクラシックカー
エヴァは80年代に持てはやされて、最近再ブームを期待されるレビトレみたいな国産スポーツカーってところか
156なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 15:54:03.19 ID:P/anssJa
>>154
そのガノタって単語だけどさ、ガンダムファンは全員ガノタなの?

自分の子供と一緒にガンプラ作ってるお父さんもガノタに
カテゴライズされるの?
157なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 16:10:17.01 ID:PmFj/al7
ID赤いガノタって昨日もいたのか
158なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 17:48:00.45 ID:ePBooIz2
>>151
今度のセーラー戦士はプリキュア声優ばっかりだよ
プロデューサーがプリキュアの梅澤
159なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 19:49:33.51 ID:QaxGg623
エヴァなんてオサレだっていわれてるけどあんなのウルトラマンだからな
160なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 20:43:14.50 ID:bCeYebhF
エヴァは池袋や原宿のイメージになった
161なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 20:45:24.73 ID:Pp9WTYG8
>>146
2199はBDを買うような少数に支持されただけで人気は壊滅的にないよ
多くの高齢者の非アニオタは無視してる

何のかんのいっても高齢者のヤマト支持は高いから
ガンダムもエヴァもその点で広く国民一般受けはしてない感じだ
中年より下は両者がヤマトを圧倒してるけどな
162なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 20:46:04.90 ID:Ctv4fLa1
どっちも好きじゃあかんのか?
163なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 20:52:47.08 ID:ZOK+jzNh
くだらん 実にくだらん
どっちが好きでも
どうでも よろし
164なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 22:48:52.18 ID:7ZFr3hmR
次の世代がなんとかしてくれると言いながら毎回なんとかならんのがガンダム
165なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 22:59:32.40 ID:6HO6pLeS
結局富野自身が宇宙世紀の次の世界を提示する事になった訳で
166なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 01:06:39.13 ID:85TJneP9
ザクかわいいよザク
167なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 03:40:34.93 ID:fqF2hr/p
坊やで童貞だからさ
168なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 06:37:05.82 ID:LGJIv1+6
エヴァはオタク気取りのにわかやDQN ガンダムはガチオタって感じがする
男としてどっちが魅力かはその女の好みによるとしか
どっちもどっちって感じだし
169なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 07:10:23.16 ID:aMIziUfR
ぶっちゃけエヴァって、キャラ全部が、成長しないアムロみたいなもんだろ?
厨二すぎてどうしても好きになれん。ガンダムは再放送見てもストーリーが
かなりしっかりしている。第8話「戦場は荒野」とか本筋とは関係ないが、
最後にいきなり子どもにキツイ展開とか、びっくりするよ。
170なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 07:54:07.13 ID:9euArhVd
こいつらはアニメを評価してるから、或いはそのアニメが好きだから
言ってるわけじゃなくて、理解できないものだから、はっきり言えば
嫌いだからエヴァよりガンダムを選んでるだけ。
ガンダム好きの方がガキ臭いし、コントロールしやすそうだと思ってるんだろうw

これ、ガンダムだからわかりづらいが、この手の女はそれがマジンガーZでも
ゲッターロボでも、コンバトラーでもそっちが良いって言うから。理解できないし
好きじゃないからまだ子供っぽいのが良いってだけの証左。
あと、ヒロインが女がエヴァの方が若くて魅力的な女性が多いって事も、
嫌なんだろうさ、アニメの女に嫉妬してどうするのかとw

昔も同様なアンケートがあって、うる星好きより、ガンダム好きの方が
良いって女が多くて、時代が変わっても女は変わらんなあ、とw
171なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 08:49:45.85 ID:0FVZtYUW
ボトムズ好きの俺に好感度もへったくれもなかった。
172なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 12:04:36.23 ID:lJ+2TEtL
エヴァの拘束具をガンダムのデザインにすれば両者円満じゃね?
173なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 12:13:56.73 ID:iLaBgN+K
ガンダム好きの女の子はアリだがエヴァ好きの女の子は若干身構える
まあアニメ好きの女は全般的に身構えるけど
パンツの中を知られてる気分になるのよね。下手にかわいい子だと更に扱いに困るね
174なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 12:23:05.58 ID:0QssQcDH
ガノタは偏屈なおっさん
エヴァはパチンカス
175なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 12:58:52.72 ID:VDNuGXxy
 
ガンダム:燃え
エヴァ :萌え
 
176なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 13:11:23.73 ID:ff8pzt5h
エヴァもガンダムも女にもてる要素にはならないよ
やっぱゲッターロボか勇者ライディーン
鋼鉄ジーグならなおさら食いつきがいい
だけどロボット三等兵までさかのぼると
少々引かれてしまうので注意が必要だ
177なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 14:06:01.79 ID:R5JeRI6G
ウルトラマン好きも聞いてもらいたかった。
178なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 14:14:30.87 ID:kfa1/tdf
>>173
シンジやカヲルが好きって女より
アムロやカイが好きって女の方が安心できるよな

シャアが好きって女はエヴァオタ女と大差ないけどw
179なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 14:55:33.68 ID:eCwxNeUo
目くそ鼻くそとはまさにこのこと
180なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 15:16:35.88 ID:HgwChVTI
むしろまどかマギカと比べて欲しい
ガンダムかエヴァ(ロボット系)好きと、まどかマギカ好きとどっちの好感度が高いですか?
の方が差別化ができる
知らない人にとってはガンダムもエヴァも似たようなもんだろうし
181なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 16:55:52.15 ID:zPBKAEd1
>>180
ガンダム、エヴァを知らない奴は中学生以上になれば
まず居ないけど、まどかを知らん奴は圧倒的に多い
プリキュアと区別付かない人の方が多いんじゃないの?

まど豚は、ハルヒとかけいおんあたりと比較(相手)してもらえw
182なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 18:34:18.80 ID:HgwChVTI
>>181
そんなにガンダムとエヴァって知名度あったのか
エヴァオタとしては嬉しい限りw
ガンダムなんて過去の遺物と思われてるかと思ってた
ちなみにまどかは1回も見たことがないw

ハルヒ・けいおん・まどかを合体させてガンダム・エヴァと比べるべきだな
183なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 18:39:31.26 ID:HgwChVTI
エヴァが好きだということはガンダムも好きなんだよ
VSということにはならない
まあ積極的に好きではないにしても、嫌いと言うことはまずない
(ガンダム好きのエヴァ嫌いはいるだろうけど)
そもそも庵野がガンダム大好きなんだから
184なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 18:46:16.84 ID:T/AzEMzM
ガンダムのほうが男らしいって何が根拠よ
185なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 19:21:55.57 ID:Du6iaAY+
>>183
エヴァ世代はそのままSD世代だからな
本編見なくても格好良ければ普通にガンプラ買うし
1stだの種だのでいつまでも争ってる連中は小馬鹿にしてるけどw
186なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 20:02:39.37 ID:wdeXJo3J
単にガンダムのほうが女に人気あるからだろ
ガンダム信者は男より圧倒的に腐女子が多いんだし
187なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 20:39:57.54 ID:k4NnXqyQ
腐女子と一般女は数が比較にならんぞ
黒子のバスケとアナと雪の女王の圧倒的支持者の数の違いで一目瞭然

で、一般はどっちかというとエヴァ寄り
188なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 21:03:14.97 ID:LHugGxMY
>>178
正直、シャアを好きになる女はシャアのダメ男なところが好きなんだと思うぞw
顔だけじゃ兎に角ツッコミ所が多すぎるキャラクターだw
189なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 21:35:02.29 ID:qaCih4Qp
>>184
宇宙世紀はおっさんだらけ
アナザーはイケメンだらけ
190なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 22:02:53.76 ID:RTS8lqwo
ガンダム好きを公言できるのは嫌いなシリーズの話を振られてもうまく合わせられる人
191なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 22:57:38.51 ID:vUL/vNJ5
>>188
大和田秀樹の「ガンダムさん」に登場するシャアさんを見て、うちの嫁は惚れたと言っていた。
192なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 23:53:19.35 ID:bhd9dpr8
トニーたけざきのシャアの方が…
193なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 08:28:52.09 ID:kkiC927p
194なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 08:33:17.14 ID:A6my/O5i
>>153
毒書と音楽勘定
195なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 08:47:09.97 ID:scDflWy4
ここまでBパートでシゴクがないとは・・・
2chもゆとり化低学歴化してきたな
196なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 09:04:21.62 ID:cNq2AWvN
エバはテレビはなんかオタキモイって感じだったけど、
この前やってた映画は面白かった
197なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 12:47:01.21 ID:DuT+tpAu
>>30
だいじょーぶだよ
アニメ好きな奴らもお前にキョーミねーから
198なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 12:48:42.82 ID:MZfxboYV
・「ガンダム好きは小学生の延長のようなイメージがあるから」
・「エヴァ好きな人は理屈っぽい人が多いイメージ」
199なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 13:03:49.00 ID:sxZO3A3x
単にアニメ好きというか、それを自分の中でどう処理してるか、だろう。
ガンダム好きのほうが好感度が高かったと言っても、家でガンプラを手に
ブンドドしてれば、フィギュアを手に綾波ハァハァしてるエヴァファンと変わらないだろうし。
俺はどっちもやってるけど。
200なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 13:16:13.07 ID:bax68Krg
よし、女子からの好感度最低なキモオタは>>199に決定という事でよろしいな?
201なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 20:00:06.88 ID:521k7A1h
ガンダム好きにも宇宙世紀派とホモ派にわかれるだろ
202なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 21:41:01.55 ID:kln4nSND
>>193
ついにサクにもシャア専用がwwwwwwwwwwww

サクは名機wwwwwww
203なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 09:11:24.82 ID:jtA25eY0
職場だとエヴァが好きって公言してる女性はいるのにガンダム好きって言う人がいない
俺はマクロス好きだからどっちでもいいけどな
204なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 09:55:45.07 ID:iap8ikYN
>>111
>非オタやアニメ見ない女性が中心で

非オタやアニメ見ないパチンカス女性が中心で
205なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 14:18:48.46 ID:U5e2cc2D
エヴァとガンダムじゃターゲット層が違うからなあ
例えるなら少年漫画と少女漫画を比べて少女漫画のほうが女に人気があると言ってる様なもんだろ
206なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 15:35:02.47 ID:AaCv45ZE
ガンダムは”漢(おとこ)”の世界
アムロみたいな機械オタクでも、男らしく成長する過程を描くアニメ
⇒女性の理解を得られる

旧エヴァはオタクの自己投影世界
⇒女性には理解不能(腐女子を除く)

新劇エヴァはシンジをアムロ化させるアニメ
…のはずだったけど、次のシンから原点回帰しそう
⇒最初は興味本位で観ていた女性も「Q」で、
 まるで詐欺に遭ったかのように離れていった
207なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 18:40:55.28 ID:ivoPAp74
たしかにガンダムは漢(ホモ)の世界だわ
208なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 18:54:10.28 ID:cX//gr1D
エヴァの方がホモくせーだろ
つーかホモど真ん中か
209なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 18:57:03.61 ID:AaCv45ZE
エヴァのホモは狙ってやってるから性質が悪い


ガンダムのホモ=キャプテン翼とかスラダンみたいな腐女子の勝手な妄想

エヴァのホモ=京アニの「Free!」みたいな、あざといホモ
210なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 20:22:10.35 ID:IfIy4t27
>>203
つか、それが普通だよな
これオッサンや爺さんによるガンダム洗脳でしかないと思う
エヴァのほうが圧倒的に一般の女性受けがいい
211なまえないよぉ〜:2014/06/08(日) 20:57:04.20 ID:MeLJG6yw
>>209
40年前はともかく近年は露骨に後者のほもだろ ガンダムも
ごまかすなよ ガンダムは落ちるとこまで落ちてる
おっさんは認めたくないだろうけどな
212なまえないよぉ〜:2014/06/09(月) 00:04:57.76 ID:8PvnQpXb
>>210
またお前かw
213なまえないよぉ〜:2014/06/09(月) 05:04:54.30 ID:G5mvoATe
世の中にはガンダムを見る男もいるんだろうけど俺のまわりには一人もいないんだよな
だからどうしても男でガンダム見てる人がいると「ホモ?」って思っちゃう
214なまえないよぉ〜:2014/06/09(月) 06:14:56.49 ID:mSymEjd7
こんなアンケートに答えるような女は嫌いだ
215なまえないよぉ〜:2014/06/09(月) 18:03:16.93 ID:k1eSNd0d
ガンダムもヱヴァも見てないなあ
216なまえないよぉ〜:2014/06/09(月) 20:25:56.55 ID:yXNkbMfM
>>213
若い人かな
凄い世の中になったもんだ
217なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 00:36:56.61 ID:n52K7p0p
俺は男だけどガンダム好きだよ
あと割とマジで男も好き
別にホモでもいいじゃん差別反対
218なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 05:39:32.13 ID:eaDe/Y9Q
973 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2014/05/26(月) 00:22:30.56 ID:YcZMJLg+
いつもの某所のデータより土日の入り(数字は1館当たり)
管理人さんに感謝

青天の霹靂 ウッジョブ5/10-11の169.3%
マンデラ 自由への長い道 ウォルトディズニーの約束3/29-30の57.4%
オー!ファーザー サクラサク初日二日間の182.6%
キカイダー REBOOT 平成ライダー対昭和ライダー初日の17.9%
ぼくたちの家族ー サクラサク初日二日間の157.7%
(比較対象作品の選択はかなりいい加減)

公開規模はYahooより、青天の霹靂299館、マンデラ182館、オー!ファーザー131館、
キカイダー98館、ぼくたちの家族73館

続映作品の先週比
闇金ウシジマくん2 59.7%
機動戦士ガンダムUC ep7 虹の彼方 33.8%←←←←←←←←←←←←
WOOD JOB! 神去なあなあ日常 64.5%
悪夢ちゃん The 夢ovie 64.4%
アメイジング・スパイダーマン2 65.9%
テルマエ・ロマエU 70.6%
相棒 劇場版III 60.7%
名探偵コナン 異次元の狙撃手 70.1%
クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 77.6%
アナと雪の女王 87.8%
219なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:00:32.00 ID:tP0sVxrk
>>77
ある程度まともな知能がある男性
ガンダムは中学生まで。
高校生ぐらいで銀英伝を観て、
ガンダムは馬鹿が作った話だと察するのが普通。
ハタチすぎてガンダムとか言ってるやつは脳に欠陥がある。
220なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:15:57.54 ID:0XbrugkJ
ガンダムにホモ要素ってあった?
アムロとシャアの関係?
カミーユとクワトロ?
「そんな大人は修正してやる」
「これが若さか(意味深)」
みたいな?
221なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:37:16.19 ID:LXk9a9JW
ホモと言えばこの発言のソースが知りたい
ttp://dargol.blog3.fc2.com/blog-entry-3968.html
222なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:39:49.39 ID:LXk9a9JW
すまん自己解決した
菅野よう子のwikiにあった
223なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:42:31.54 ID:mriVkkDX
エバはシンジがアスカを見て手淫して射精したシーンしか覚えていない。
224なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 13:43:30.01 ID:LXk9a9JW
>>223
それを覚えているということは充分エヴァーに詳しいといえる
225なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 19:11:08.91 ID:Duj9Xq1I
イケメンの勝ち
226なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 20:05:44.96 ID:tEWECs/U
こういうスレ見て思うのは
どっちも女が好む要素はないってことだ

双方有名なんでかろうじて女に認知されてるだけだ
227なまえないよぉ〜:2014/06/10(火) 23:16:41.13 ID:LndzzM91
ん?
ガンダムは腐向けアニメだろ?
228なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 07:48:33.35 ID:pB0JUupv
>>1
どっちも嫌いじゃないし、好きだが
目くそ鼻くその戦い
229EXVSMB 唐澤貴洋:2014/06/20(金) 04:29:28.51 ID:mzGx9i8/
マキシブースト 主題歌 唐澤貴洋
Fear, and Loathing in Las Vegas 唐澤貴洋
ガンダムAGE-1 唐澤貴洋 ブリット・ダスノ
マキブ 唐澤貴洋
EXVSMB 長谷川亮太
ガンダムビルドファイターズ 2期 唐澤貴洋
Gのレコンギスタ 唐澤貴洋
ガンダム THE ORIGIN 唐澤貴洋
http://www49.atwiki.jp/pokemonxykarasawa/pages/130.html
230なまえないよぉ〜
>>226
世間知らずも甚だしいw