【話題】発売中の「ラブライブ!ウエハース」からカードだけ抜き取られる事件発生! ビックリマンチョコの悲劇再び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
現在大人気のアニメ『ラブライブ!』のキャラクターカード入りのウエハースから、
カードだけが抜き取られる事件が発生した。ただし、購入したものからではなく、
売り場に陳列されたものからであるため、ビックリマンチョコの問題より質が悪い。

■中身のカードだけ盗む悪質な事件

 スマホゲームの『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)』が
ユーザー数300万人突破し、大人気コンテンツとなっている『ラブライブ!』。
2013年1月にアニメ第一期が放送されてから本格的に人気に火がつき、今年
4月からは第二期が放送中。今もラブライバーと呼ばれるファンを生み続け、
ちょっとした社会現象になっている。

 しかし、人気の裏でマナーの悪いラブライバーが問題を起こしてしまった。

 6月1日の23時半頃、とあるスーパーマーケットのウエハース売り場の画像が
ツイッターに投稿された。そのツイートによると、陳列された『ラブライブ!』の
ウエハースの袋が3袋ほど開封され、中身のカードだけが持ち去れていたそうだ。
http://pbs.twimg.com/media/BpF6oDsIcAALOep.jpg

■マナーの悪さを嘆くラブライバーも

 特典付きの商品の事件としてはビックリマンチョコが有名だがで、特典だけ
抜き取り他は捨てられるという問題は起き続けている。しかし、今回の件は
購入していない売り場の商品から特典だけを抜き取ったのだから、
ビックリマンチョコのときのように、勿体無いとか、モラルとか、そういう話では済まない。
購入していない商品を開封・一部を持ち去ったとなれば、器物損壊罪などの
罪には問われることだろう。

 このツイートを見た自称善良なラブライバーは、「ラブライバーがみんなマナーの
悪い人間だと思われてしまう」と嘆いている。今年初めに、『ラブライブ!』の
聖地である神田明神に奉納された、キャラクターデザインの室田雄平氏の絵馬が
盗まれたこともあり、自ら民度が低いと開き直るラブライバーまで出てきた。

 ファンの母数が大きい分、マナーの悪い人も多くなり、非常識な事件が
起こってしまうという、人気コンテンツだからこその問題だろう。
モラルの低い事件や問題が目に付くように感じるが、一つ一つの事例が
せめて反面教師になってくれればと願いたい。

http://okmusic.jp/#!/news/41768
2なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:18:54.65 ID:lnYvkhfj
マジキチ
3なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:19:21.22 ID:wn6ySKh3
>「ラブライバーがみんなマナーの悪い人間だと思われてしまう」と嘆いている。

もう既に思われてますので安心してください
4なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:19:22.14 ID:EmQUO3dq
仮面ライダーが先だろ馬鹿
これだからゆとりは
5なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:20:21.53 ID:Ak3cRBD0
コンビニの弁当よりはましだろ
販売店が儲かるんだから
6なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:22:43.20 ID:1cpWdEq+
そもそもアニメスタッフにモラルが無いんだから、ファンにあるわけがない。
7なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:28:15.55 ID:7Q4wI7NX
<丶`∀´>ウェー、ハッハッハ
8なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:31:28.63 ID:MaUDLy1W
>>1 にもあるけどビックリマンは買ってからお菓子を捨ててた問題だろ?
今回は普通に買わずに開けてるから同列に語るのはどうなんよー
9なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:31:28.99 ID:xDKfrIF3
ビックリマンチョコの時、子供だった人が
大人になってやはり同じことをしていた可能性
10なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:37:49.36 ID:7xp52QZO
マナーとかモラルつか普通に犯罪じゃん
11なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:38:45.38 ID:24nNeifS
抱合せ販売は独禁法違反ですが
12なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:43:51.13 ID:xBnRXfUW
>>11
アホは引っ込んでろ
というかネットするな
つーか死ね
13なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:44:44.12 ID:SD/kr1ZO
Jリーグチップスとかエヴァのチップスでもなかったけ?カードだけパクられるやつ
まぁ、あれは外付けだからパクられ易かったみたいだけど
一定数以上人気になるとこういう犯罪を面白半分でやるやつ出てくるよな
14なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:44:55.83 ID:cz7D8jUI
ビックリマンチョコってそもそもはキャラクターカードじゃなくて
ビックリするシール入りのチョコだから「ビックリマンチョコ」だったんだよ
知ってる人少ないと思うけど
15なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:56:46.29 ID:s92Xc7mF
>>14
公衆電話の10円投入口とか折り畳んだ千円札とか色んなのあったよね
16なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 02:58:16.79 ID:1b6RCnEy
これ窃盗だろ
なんで購入して捨てるビックリマンと同列に語ってるの?
17なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:04:24.08 ID:gs+/q6Vx
金無いから盗むニダ 乞食かよみっともない
18なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:25:45.75 ID:GdOjnUoP
AKBがあまりアルバムを出さない、アルバムやDVDにはあまり券を付けない理由もコレだな
19なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:28:02.82 ID:WSusEFsC
ビックリマンチョコは冷凍庫いっぱいになるまで溜めてた
20なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:41:29.07 ID:T54jj0D9
おまえら自首しろ
21なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:49:18.41 ID:qnbJNsAP
>>14
それは「どっきりシール」
ビックリマンの前身みたいな物だから混同するのも仕方ない
ドンマイw
22なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 03:52:58.43 ID:d9JSMSRN
京極監督「作品はパクってもいいけど、カードはパクんないでね。立派な犯罪です」
23なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 04:53:20.23 ID:sFLV8p93
これソース何処なんだ?
24匿名世界にかくれんぼ:2014/06/04(水) 05:12:47.41 ID:ZfHE8IBY
ラブライブの人気にも関わるだろ
アホか
25なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 05:48:21.84 ID:nB0ENSgz
ラブライブファンを見かけたら窃盗犯だと思わないとな
夏コミでラブライブの同人を描いているやつは高確率で窃盗犯な
26なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 06:04:54.02 ID:NbGRJaur
商品買わずに中身だけ抜きとなんて韓国人みたいな奴だな
27なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 06:20:40.61 ID:p01T0Uov
ガキの時に何か錠剤みたいになってるマーブルチョコ一粒パクったことあるわ
メガネチョコだったかな
28なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:28:19.07 ID:8xOlfqrn
制作側もファンも酷すぎる
こんなのさっさと廃れろ
29なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:33:13.13 ID:F62X18dM
ワンピの食玩人形押し付けるの止めてくれよバンダイ
売り場の全部の箱に指突っ込んでいく馬鹿しかいないんだよ
30なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:34:19.63 ID:ezWuLuV0
貧困すぎるだろ
ウエハースひとつ買う金もないとか
31なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:39:02.30 ID:xH5745ML
大昔に販売された「カルビー仮面ライダースナック」の事件を思い出した
やはり菓子は美味しくいただかなくては
32なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:51:00.88 ID:1sCJFNQj
ウエハースチョコなんてカードの配列決まってるんだから
コンビニ行けばピンポイントで欲しいカード手に入るのに
33なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 07:54:44.55 ID:nEexbpq8
マナーの問題じゃなくてただの窃盗犯じゃん
34なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:06:22.45 ID:0K77kr74
もうこれマナーじゃないから
ルールの分野だから・・
35なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:09:50.14 ID:6hxHd5n4
>>31
それ以前に今回の件は金払ってない
36なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:17:09.87 ID:UY3yeL9B
質の悪いラブライバーか小銭狙いのバイヤーか、どちらにせよ屑だ
37なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:18:28.50 ID:tzSf/iPd
くさそうw
38なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:20:47.44 ID:Cl7TjbVi
まぁ、「スーパーに売ってるお菓子のオマケくらいなら、10代の子でも買える」と考えたんだろうけど・・・。

あっ、いい大人がこんな事をやるのは、ただのアホ、悪質な犯罪だよw。
39なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:22:39.41 ID:fDdjt9KE
昔コンビニにでバイトしてた頃遊戯王カードがパクられまくったの思い出した
4038:2014/06/04(水) 08:27:08.16 ID:Tlo3FcwQ
>>36
あっ、なるほど、よく考えれば転売屋の犯罪の可能性が一番高いのかもな。

ビックリマンとかスレタイにあるから、若い子を疑ってしまった。
10代の人には気を悪くさせたね。すまない。
41なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:36:17.55 ID:pDNo1Vja
gleeからパクってた作品ってこれだよな
42なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:37:42.70 ID:kws2io4c
これはただの窃盗罪。

握手権だけ抜き取って盗んでほしいな。
いったいいくらの価値がある権利なのか裁判で明らかにしてほしい。
当然だが相場が立っているので時価を無視して9312法に基づき理論価値は2%以下とかいうなよ
43なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:42:45.30 ID:HK4ZEInK
マジかよパクライブ最低だな
44なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:42:48.10 ID:iw0MKVq8
3袋て転売屋がやるにはリスク高すぎるやろ
子どもやろ
45なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:45:20.72 ID:NY97QrOx
「特典付きの商品の事件としてはビックリマンチョコが有名だがで」

どっかの田舎のばあちゃんみたいだな
46なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 08:46:40.26 ID:aOpUEdzy
ファンも製作者も盗み癖があるとか救いようがねえな
47なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:01:59.55 ID:ZEYBp7SA
>>21
「どっきりシール」は「ビックリマン」の第一弾
「悪魔」「天使」はかなりあと
48なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:03:02.80 ID:1D3nC3O4
正直、盗んでまで欲しいようなカードないだろw
全部使い回しのイラストだし、デザインもセンスないのばかりだし。
クリアファイルはコンプしたけど、ウエハースはマジいらねー
49なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:07:56.56 ID:VRk9JR+L
レジで配布すればいいだろ?
仮面ライダースナックで袋に貼り付けてあった店もあれば、
盗難防止のためかレジで受け取る方式を取っていた店もあった。
50なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:15:18.44 ID:bzDOpYVJ
>スマホゲームの『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(スクフェス)』

こうゆうのをチマチマやってるオッサンが電車でとなりにいたら引くわwww
51なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:17:15.40 ID:2hs0tv+9
普通に犯罪なんだが
本家は韓国面、パクリ
ラブライバーは窃盗の犯罪者
52なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:30:14.55 ID:pLTfoVY3
これアンチがやったんでしょ
53なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:32:35.96 ID:o4tKoQ43
販売側の特典商法もひどいもんな
ここまでひどい売り方は初めて見たかもしれない
54なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:36:49.79 ID:NOYlgpgh
>>21
ポッキーに「LOTTE」ってロゴがあったらビックリだな!
55なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:38:08.44 ID:fFVj3VxE
ビッグワンガムは小窓から
番号で何が入ってるか分かるんだよな
56なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:44:36.71 ID:m7Ys3sPJ
>>52
アンチが犯罪おかしてまでこんなことやるわけないだろ
パクライバーは外に出てこないでね
57なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:44:39.13 ID:Y350u/s4
何故チョコ付ける?
58なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:48:44.88 ID:tKiiJEF6
もうここまでくるとラブライバーが殺人を犯しても驚かない
59なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:52:14.01 ID:pLTfoVY3
>>56
家に棚作ってお菓子買ってきて
工作したんでしょ
60なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 09:54:57.73 ID:ubbMk9oX
マナーの問題じゃねーよ
ただの犯罪行為
61なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:02:55.01 ID:ymjTDg1A
元記事が悪いが、事件報道でタイトルに!マークを付けるのは感心しないな。
62なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:05:05.94 ID:RZ1Bgwhq
こういうニュースを見るとアニメって恥ずかしい趣味なんだなって思えて自分が悲しくなるわ
63なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:09:55.17 ID:7RkM8WAV
A
K
B















64なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:12:14.64 ID:bk4w3JtU
なんで全部パクらんの?
65なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:23:46.63 ID:kSJgnzbc
ノコギリ振り回したり放火したり国技披露してる赤カビヲタ共が火病ってネガキャン工作必死ですね
66なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:31:47.53 ID:dw0P8nut
>>11
ハーイAKB劇場にモドリマショウネ〜
67なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:37:11.98 ID:GrRFHYGH
今頃、何言ってんの?
おもちゃ売り場では子供向けのカードやメダルのセットは包装の封印が非常に厳重になっていて
店側が独自にテープで封印を強化している。
理由は商品そのものを盗むのではなく、包装を巧妙に破って中身だけ盗むケースが頻発するからだ。
一見すると何ともなさそうだが、中身が無い商品なんて、俺は度々見てきた。
それも2〜3年前からそうだ。
大騒ぎする前に自分の子供をよく観察することだな。
子どもは倫理観が薄弱で抑制力も弱いから自分の欲望にすぐ負けてしまう。
子どもは平気でうそをつくものだとの前提で自分の子供の言動をよく見ることだ。
個々の子供ごとに嘘をつくパターンがあるのだ。
親はそれを見つけることだ。
68なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:44:59.17 ID:2SZ6tFQL
ブレイクするというのは馬鹿に見つかること
69なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 10:49:22.87 ID:EShww6jV
>>57
玩具とおまけ付きお菓子の相違なんてかなり昔から話されて来ただろ。
70なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:03:09.05 ID:KEFTRY/1
2期はつまらんなー
人気出ると無難な作りしか出来なくなるんだろうな
71なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:07:04.41 ID:MtyEOzp3
アニメスタッフはドラマからシーンを抜き取り
ラブライブファンはお菓子からカードを抜き取り
72なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:17:24.54 ID:dvBQVDvc
こんなことあったのか知らんかったは

これの犯人はラブライバーではなくそのアンチの可能性もあって決めつけるのはおかしい
まあTwitterだから自作自演の可能性も大きいが
73なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:21:02.93 ID:X0cq7U+m
>>71
座布団一枚あげましょう
74なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:21:10.61 ID:kSJgnzbc
今、一番人気は真姫ちゃん?
75なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:26:17.38 ID:93wm1YiP
公式自体が盗作やらかしてるのに
カード抜き取りなんか非難しても....
76なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:32:10.68 ID:t6BpF8O2
二次でも三次でもアイドルオタは屑ってことですか?
77なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:40:31.63 ID:/1U5v+4b
マナー云々じゃなくて既に犯罪だろ
78なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:42:50.21 ID:EShww6jV
>>67
お前こそ今ごろ何言ってるんだよ?
遊戯王の初期から既にデッキのセットは、コピーの空箱や外した時点で作動するブザー付いてたぞ。

中身抜く為にテープ切ったらブザー鳴る様に梱包しても、ブザーを誤魔化して中身出したりゲート自体を抜ける方法なんて浸透してたぞ。
79なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:48:09.29 ID:+tipp0VI
ビックリマンシールの偽物はロッテマークが無い
これ豆知識
80なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:54:06.05 ID:PEQWkJbk
ウエハース美味しいのにな
81なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 11:56:47.53 ID:5cbHUgKi
>>80
友人にラブライバーがいるからタダでウェハース食えて幸せだわ
82なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:03:59.84 ID:ESyqiFhN
ウエハース飽きた......................

せんべいで出して欲しい
83なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:09:14.62 ID:syUUmaBH
あー、よくこういうので小学生の万引き捕まえたな。
トラウマにならないように、すごく気を使うんだよ。

親にも学校にも言わないから、もうやらないように。
とか脅しをかけながら早いうちに厚生させないとな。
84なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:14:15.76 ID:PvMRe8ah
問題あればアンチのせいにする屑
85なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:20:22.68 ID:ncx5oWma
今すぐラブライブのアニメは放送中止し
関連グッズは店頭から撤去
スマホゲームのラブライブも中止すべきだ

あらゆる関係各所に訴えて行く所存だ
86なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:24:18.04 ID:dvBQVDvc
>>85
やるならさっさとやれよ
どうせやらないんだろうけどね無能君
87なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:24:33.52 ID:7ei847Pd
>>83
ラブライブは、大きなお友達だろ
キモイ大人が、コンビニの商品の袋開けて抜き取るとか、
防犯カメラ映像をTVで全国に晒して、逮捕でいいよ

この件に関してはCD大人買いしているAKBヲタのほうがマシか
あっちもカード偽造してCD買った犯罪者いたけど
88なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:27:27.18 ID:pDNo1Vja
パクリ、声優叩きの次は万引きか

糞アニメに糞みたいなファンだな
89なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:29:14.53 ID:/+m3GEDP
最低だな
90なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:30:37.31 ID:L1xqo6az
昔プロ野球チップスという袋の外にカードを張り付けてるのがあってだな
91なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:34:34.76 ID:syUUmaBH
>>87
あー商品対象は、小学生〜中学生の女子と20〜30代の男の子なんだよね。
大きなお友達の方は、時間がかかってリスクの高いその場で開封なんかせずに
まるごと持っていく。その場で開封ってのは、小さな女の子に多い。
92なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:40:38.14 ID:ENDCeqMl
もうお菓子ではなく、キチンとトレカとして売れば?
93なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:49:48.36 ID:9kEU5smy
>>91
小さい女の子はラブライブ見てないし知らないだろ
94なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:50:15.02 ID:9kEU5smy
>>91
小さい女の子はラブライブ見てないし知らないだろ
95なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:53:39.12 ID:XEDDoMGi
>>91
つまりラブライバーは小学生並みの知能ってことか
96なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:54:36.04 ID:syUUmaBH
>>93
そうかもしれないな。
ただ、実際にやったこから聞くと、
おまけは無差別に開ける傾向にある。
他のおまけも開けてたし。

俺は50人ぐらいしか捕まえてないから、その程度の精度だと思っておけばいい。
小さな子は、高い商品棚に囲まれていると安心するらしく、うずくまってやることが多い。
商品ごと持っていかない理由は、お菓子の箱とかが親に見つかるとまずいから。
大きなお友達は、すごく慎重でなかなか捕まえられず、商品がないことから
たぶんこの人というのを監視カメラで確認できる程度。
おばさんの場合は、更年期かわからないか変なのが多い。露出が高くて帽子をかぶってるのは要注意。
97なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 12:57:23.14 ID:syUUmaBH
>>95
たしかに、おっさんで捕まえた奴は小学生レベルの知能ではある。
他にもやってたよね。って聞くと、こっちの知らないことまでベラベラ喋る。
98なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 13:10:53.62 ID:syUUmaBH
これらから、俺は>>1の開封写真を見て、
可能性の高い順にこれかなと思う。

1.小学生女子
2.中高生男子
3. 頭が小学生レベルのおっさん
99なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 13:19:11.37 ID:Bw+MrRtG
まぁ転売してる奴もいるからな
てかバレないもんなんだな
100なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 13:38:17.36 ID:gs+/q6Vx
>>83そんな甘い事してるとまたやるぞ 根性腐ったガキは通報しないと
101なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 13:39:41.02 ID:hCt2oJFp
今とりあえずラブライブってつけときゃ何でも話題になるよな
102なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 13:42:53.52 ID:EJ22tDhs
ビックリマンチョコの問題は『購入後』カードだけ抜いて菓子を捨てる
一緒にしたらだめだろ…
103なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 14:23:47.79 ID:/YLPTtJm
ラブライバーって基本カスしかいないからしょうがない
104なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 14:35:45.96 ID:dZt/b7Ss
アニメはパクリをやらかし
ファンはカードをパクった
どっちもカス
105なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 14:54:03.99 ID:lbR7SOY2
まどマギ豚よりましでっしゃろ
106なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:00:44.59 ID:tKo+zT1c
アンチも必死ですねぇ
107なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:02:46.64 ID:eagWWfCT
良くも悪くも有名になりすぎたな
108なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:12:24.47 ID:0GSIsNdA
>>85
それ赤カビ48でも今すぐやるべきだなw
109なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:14:06.13 ID:0GSIsNdA
なんとかして赤カビの使用済み投票券詐欺事件よりも大事件にしたいようです
110なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 15:20:19.42 ID:rtrNaVoO
何個か貯めておいて後でまとめ食いするといい
コーヒーかお茶があるとなおよし
111なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:56:19.75 ID:ZhpGLlC3
>>80
ビックリマン世代じゃないな
最初の頃は美味いが何百と買うから見たくもなくなるんだよ
112なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 16:59:37.26 ID:XADBpRb3
1個いくらなの?

ビックリマンはアイスに復元シールがついたので、飽きた
113なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 17:18:42.31 ID:sLc3AzIb
ロッチ
114なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:36:29.75 ID:5nhCNYQo
韓国や中国をパクリだなんだと笑っていたけど日本もだったしな、全世界に日本の恥ずかしい姿を晒したパクリ糞アニメ。当然見ている層の手癖も悪い。
115なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 18:53:02.61 ID:xGijopDm
>>112
120円
116なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 19:47:48.30 ID:cDu8kXF5
これは許せん ラブライバーの風上にもおけん奴だ
117なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:29:07.51 ID:UQ4E4dUD
ラブライバーはガキしかいないからこういうことも起こるわな
118なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:33:51.19 ID:N4PvyIZ0
最近のラブライバーは数が増えたから、ただのアニオタだけじゃないぞ。
中にはチーマーのような不良が隠れてラブライバーやっていて、コンサートで野獣のように暴れたりする。
119なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:44:23.54 ID:4kiMnsRQ
マナー以前に人としておかしいだろ
120なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:46:13.80 ID:0GSIsNdA
これからアンチによりノコギリ振り回したり放火したり国技披露の成り済まし自演工作が行われるんだろうかねえ
121なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:58:08.00 ID:FMlyjpRX
小学生と同レベルのパクライブ信者w
122なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 21:59:50.97 ID:xGijopDm
自分が好きな作品の売り上げがラブライブに負けてるからって変な事件起こさないでねアンチくんwww
123名無し:2014/06/04(水) 22:11:12.75 ID:mXoXoTy0
豊臣秀吉が、半島から盗んだ と 見た
124なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:25:48.29 ID:aru0BxJM
>>111
俺はチョコ好きだったよ。一日五枚買うの。

他の神帝はそろったけど「神帝男ジャック」だけは引けなかった
125なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 22:27:29.28 ID:rlQXhKBJ
レジで渡せよ
126なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 00:10:44.57 ID:y4lDCIGg
万引きGメンが居るんだからカード抜きGメンも作ればいい
127なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 01:36:13.62 ID:0SohwD23
カードダスのような機会で売れよ
128なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 07:05:53.73 ID:VfcHLEHt
幼女がパクるぐらいなら既にアイカツで社会問題になって行政が動いてる頃だわ
129なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 09:48:08.49 ID:VmaHTXm1
ウエハースチョコ抜き取って、カード捨てたの?バッカじゃねーのwwwwwww
130なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 09:57:43.27 ID:EPZnY7st
>>79
ロッテマークには豆が無い

これビックリな
131なまえないよぉ〜:2014/06/05(木) 12:23:07.50 ID:ch+/9m9s
なんで万引き監視用のカメラが役に立たないんだ
132なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 08:56:09.34 ID:sCdNc++F
アイマスウエハースではこんなことなかったな
やっぱりプロデューサーは紳士
133なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 09:05:34.21 ID:Uw1114yv
>>21
ビックリマンチョコのどっきりシールだろ?

間違ってない
134なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 10:53:32.62 ID:H0v4O+6f
たまにウエハースチョコ食べたくなるんだよなぁ
135なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 10:58:21.00 ID:xehlV6I0
そんな時はローソン100でザックリーを買う
136なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 22:54:21.85 ID:vopwjkcZ
>>1
とんでもなく貧困。発想が
137なまえないよぉ〜:2014/06/06(金) 23:02:43.84 ID:JDLU0VcX
ちびっこたちには困ったものだ
親御さんが厳しく躾けてあげないと
138なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 01:42:35.07 ID:CVYaCtQL
ラブライバーって強盗や脅迫を繰り返す犯罪集団がいるらしい・・・
怖いおー・・・
139なまえないよぉ〜:2014/06/07(土) 08:26:41.82 ID:A6my/O5i
>>112
補修用の透明カバーシールでもはいってんのかすげえな









とボケておく
140なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 10:05:03.87 ID:TgmYtz2m
キモい!大の大人が!( ・∇・)
141なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 14:05:26.34 ID:lxBeTOTY
>>10
だよな。
マナー、の問題じゃない。
142なまえないよぉ〜:2014/06/11(水) 22:29:08.31 ID:VhUltfYU
これ結局どうなったの?
犯人逮捕されたのか?
何かニュースとかに一切なって無いんだけどどういう事?
水樹のファンがポテチ捨てたのはなったのに
143なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 04:58:13.67 ID:56+wXkG9
俺がラブライバーだ
144なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 11:41:07.68 ID:9S2a0gy3
このウエハース見掛けないんだけど、もう売ってないの?
145なまえないよぉ〜:2014/06/12(木) 12:16:59.02 ID:Ko9g4TXo
売ってるかぼけ
146なまえないよぉ〜:2014/06/18(水) 13:30:39.42 ID:SWLUcn7c
見つけ次第
147なまえないよぉ〜:2014/06/28(土) 08:51:44.34 ID:ZoA+Wfer
イベント会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る
挙句制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが『Wake Up, Girls!』の顛末である
148なまえないよぉ〜:2014/06/28(土) 11:47:07.53 ID:GWMde5Q/
>>1
え…器物損壊罪とか緩すぎだろ
普通に窃盗だろ、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金だろ
149なまえないよぉ〜
金出さないラブライ豚はただの豚
てかこの場合は犯罪者だなw