【アニソン】アニメファン1万人が選んだアニメ主題歌1位は「only my railgun」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★
アニメ・ゲームのキャラクターに特化したユーザー参加型のまとめ投稿サイト「キャラペディア」で
実施されていた「アニメファン10000人に聞いた あなたが一番心に残っているアニメのOP・EDの名曲って
…何ですか?」が締め切られ、ランキングが確定した。

見事1位に選ばれたのは、南篠愛乃さんをボーカリストに迎えたfripSideの復活第1弾で「とある科学の
超電磁砲」オープニングテーマの「only my railgun」。2位に「化物語」テーマソングの「君の知らない物語」
(supercell)、3位には「進撃の巨人」オープニングテーマの「自由への進撃」(Linked Horizon)が入った。

4位は根強い人気を誇る「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」(高橋洋子)、
5位が「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」エンディングテーマの「secret base 〜君がくれたもの〜」
(本間芽衣子、安城鳴子、鶴見知利子)で、以下は6位「魔法少女まどか☆マギカ」オープニングテーマの「コネクト」
(ClariS)、7位「AIR」オープニングテーマの「鳥の詩」(Lia)、8位「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」
メインテーマの「マジLOVE1000%」(ST☆RISH)、9位「Angel Beats!」のオープニングテーマ「My Soul,Your Beats!」
(Lia)、10位「銀魂」オープニングテーマの「曇天」(DOES)という結果だった。

http://www.ota-suke.jp/news/118713

1 「only my railgun」
2 「君の知らない物語」
3 「自由への進撃」
4 「残酷な天使のテーゼ」
5 「secret base 〜君がくれたもの〜」
6 「コネクト」
7 「鳥の詩」
8 「マジLOVE1000%」
9 「My Soul,Your Beats!」
10 「曇天」
2なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:36:17.04 ID:QhRcMIvV
ヤマトしかないと思うけどなー
3なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:42:44.08 ID:6PL0A0Mm
http://www.charapedia.jp/research/0015/
>投票属性割合:男性:53.4% 女性:46.6% 10代・20代:77.0% 30代以上:23.0%

これに投票してるのは若い人が多いのね
4なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:43:06.19 ID:UPaoc/SZ
ここ10年で選ぶなら妥当な選曲だと思う
5なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:44:57.64 ID:BgAPnDon
つーか本当にアンケートとったの?

単にレコード会社が売りたい曲のランキングじゃないのかね
6なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:45:43.55 ID:UPaoc/SZ
変に一般人を入れてしまうと
ドラえもんやらヤマトやらルパンやらジブリやらが入ってくるからな〜

アニメファンを自称する全年代を対象にアンケート取ると面白そうだが
7なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:46:14.55 ID:Ry8H2LgJ
ここ5年で絞ったとしてもいまいちぴんとこないランキングだなあ
8なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:47:35.86 ID:2HtwIr5B
>>3
そりゃこのラインナップ見たらそうだろ
9なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:48:19.75 ID:nv1ef+Op
コスモスに君と

一択
10なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:50:45.99 ID:FvIUIdf/
>>1
ヲタの平均で馴らしたらこんなもんなのかもね
11なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:50:47.11 ID:UPaoc/SZ
悪くないラインナップだけど
まさにニコニコ動画直撃世代が選んだって感じだな
12なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:51:11.95 ID:ZFQVFXxA
一般人の俺は銀魂とエヴァしか分からない
13なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:52:30.89 ID:eT0kxbR3
フルーツバスケット
14なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:53:20.00 ID:ffc16Clo
BGMもテーマごとにランキングやればいいのに。

戦闘シーンならマクロスのドッグファイトが一番だけど。
15なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:56:25.36 ID:8rzz8KGK
キャラペディアとかいう第2のアニメワンランキング
16なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:58:39.04 ID:KlSmwIWS
>3位には「進撃の巨人」オープニングテーマの「自由への進撃」(Linked Horizon)が入った。
これCDの名前でOPじゃないだろ
17なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:58:41.99 ID:i9VPYWNv
コミケだけで50万人いるのにたかだか1万人で全てを決めんじゃねえ
18なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 20:59:39.51 ID:eWq7MRao
は?
ゾイド無印の「Wild Flowers」一択だろ。
19なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:02:43.82 ID:/yCUches
スタードライバー挿入歌の「モノクローム」戸松遥
を一押しします!
20なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:04:00.65 ID:p0Xwl1Sr
「君の知らない物語」は嫌いじゃないけど
2位というのはなんかピンとこんなあ
21なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:06:35.75 ID:J2m28JH8
>>9
I agree.
22なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:07:02.53 ID:Rou3Tkf1
このランキングを見て、個人の好き嫌いはあるにしても
『まあ妥当かな』と思えない奴は
ただの通ぶりたいだけのクズ老害
23なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:07:34.93 ID:+hjbfXjL
あんなちぐはぐな曲が1位とは嘆かわしい。
パーツパーツはいいけど繋ぎ方がだめすぎる
24なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:13:37.63 ID:R9mlJ84J
もうそう★こうかんにっきが入っていないからやり直し
25なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:13:57.87 ID:BVRsd2oX
さすがにいなかっぺ大将とかハクション大魔王とかはないんだな
26なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:16:23.64 ID:xPMuICOf
アクエリオンの曲流行ったよね。
27なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:18:53.99 ID:NY2ARV+M
キルミーのベイベー
28なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:19:22.59 ID:rV4DZUmS
>5 「secret base 〜君がくれたもの〜」
俺の中ではZONEが歌ってる所しか頭に浮かばないわ
29なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:19:23.72 ID:owV5wOfK
けいおんとかラブライブとかの馬鹿ソングが入らなくてよかった
30なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:19:40.02 ID:p0Xwl1Sr
マクロスFとかけいおん!とかないのかね
31なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:20:24.82 ID:J7/MiGcD
さっき1位の曲聴いてみたけど、一昔前のエイベックスって感じだな。

今の若い子にもこんな曲がウケてんのか。
32なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:20:27.28 ID:Qgig4y6S
ほぼ深夜アニメか
33なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:26:52.47 ID:WQb4N1HT
マクロスfとアンインストールかな
ゼーガペインのEDもいい
OPもいいけどEDがいい
34なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:28:39.79 ID:zQK56IlX
恐ろしくどうでもいいランキングだな
35なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:30:57.74 ID:bCfUvkwB
糞歌ばかりよう揃ったわ
音楽のおの字も知らんのだろう
36なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:31:27.57 ID:p0Xwl1Sr
ここ10年ので俺的で印章に残るのは
「アンインストール」と「Lilium」かなあ
37なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:32:07.32 ID:P/MLWoD3
タッチが入ってこないだけで評価する
38なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:34:34.09 ID:VyB+jp/h
なぜonly my railgunなのか
39なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:35:21.98 ID:JmWoYqbp
タッチってダメなん?んじゃおサルのジョージの歌とかストUとかもダメなん?
がんこちゃんのOPはまぁハイランワナ
40なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:41:15.64 ID:IfaXNSoP
夢の覚めない日々の中で
41なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:42:16.15 ID:uk6ZOe6v
オジサン世代の僕は1,6,8,9位を知りませんでした
42なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:43:38.62 ID:vDHOTbhs
ヤマトとかいらんしw
いつまで30年前の歌をアンケートにいれる気だよw
2000年以前のは除外していいぞw
43なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:44:43.71 ID:gX6vSBxH
超電磁砲が1位なのかすごいな
44なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:49:42.86 ID:NwRrt+vd
butterflyねーじゃねーか
45なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:51:52.92 ID:q65FWOPj
頂点はヤマトかなーって思う。
46なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:54:26.01 ID:kKyS9P1Q
レールガン()
47なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 21:59:22.20 ID:UgkWlzHN
妥当じゃね?
日頃のこの手のランキングからすると曇天がちょっと意外だったけど、
個人的には好きなんでちょっと嬉しい。
48なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:04:39.40 ID:P/MLWoD3
>>39
ダメとは言わないが、強いて言うなら昭和の名曲の方だろう。
今の世代には分からない
49なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:06:16.27 ID:SCMDk/MU
CHA-LA-HEAD-CHA-LAがないとか・・・
50なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:07:19.91 ID:OB+v8+EX
onlyMyRailgunねぇ、
それよか名前しらんがEDの曲の方が記憶に残ってるかな
51なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:07:35.96 ID:5cS1fpgM
曇天よりecosystemのジレンマ
only my railgunよりLEVEL5 -judgelight-
後からジワジワくるのは栗林みなみのBlue treasure
52なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:12:07.97 ID:wUbuCYXW
公式PVにマギー審司 しか存じ上げませぬ>1位
53なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:12:16.24 ID:9CjlAuik
30台おっさんだけど、タッチに限らず昭和名曲系ってアニソンって気がしない。
アニソンつったら間違っても一般人相手にはカラオケ出来ない曲ってイメージ。
タッチとかヤマトはむしろカラオケ定番ソングだし。
54なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:16:58.34 ID:rV4DZUmS
flipsideこんなに人気あるなら
flip曲は似たような曲ばかりだから
エロゲ曲はもっと流行ってもいいと思うがな
55なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:17:47.14 ID:tOOdnYU9
量産型パメラみたいなのが1位とか
56なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:25:03.29 ID:c693C3sq
緑の国を 平和な街を
まもろう今日も 力の限り
謎が解ける日 幸せが来る
さあ立ち上がれ ライディーンライディーン
57なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:37:02.80 ID:JHikPp4V
2番の歌詞そんなんだったんだ
スパロボやってる人間がかろうじて「そういえば・・・」って思うくらいで
間違ってもこういうののランキング入りはしないだろうな
58なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:40:25.73 ID:8D5ASfzq
とあるステマの糞アニメの曲が一位か ノリで誤魔化してるだけの歌じゃねーか
59なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:45:39.84 ID:c693C3sq
フェードイン フェードイン
やさしい心を 怒りに変えて
60なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:49:13.21 ID:aZQbUFlN
>>28
Friendsが真っ先に思い浮かんだわ
61なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:49:17.73 ID:H9EhPgX0
Zの森口博子の方
62なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 22:57:19.32 ID:uMwEgyYk
Liaさんの曲2つも入っているのに何故お前らはこういう歌手推さずに
下手糞声優ばっか支持するの?馬鹿なの??
63なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:12:07.11 ID:tqGUUnef
けいおんとかマクロスFは無いんだ
64なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:25:01.21 ID:6Bup0cYO
俺のアニソンは2000年代中盤までだからなあ。
ローゼンメイデンの透明シェルターとかは?
アリプロのオープニングもいいけど、月蝕グランギニョルもね。
65なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:28:08.28 ID:6Bup0cYO
1st PriorityとかTOUGH BOYもベストテンに入ってるお気に入りだ。
最近のはさっぱりだがね。
66なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:31:09.68 ID:AfbXiJa+
ガンダムXのOP、DREAMSとResolutionがない時点で駄目でしょ
67なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:31:54.47 ID:xEb+wkMt
なぜ、「愛をとりもどせ」が無いんだ
68なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:38:53.16 ID:6Bup0cYO
悲しみは絶望じゃなくて明日のマニフェスト、だった政権が有ったからな。

nowhereとかShooting Starとか逆さまの蝶とかmetamorphoseとかが守備範囲だ。
69なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:47:02.01 ID:VZFcCb3P
勇者王降臨が無いだと
70なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:47:34.34 ID:a8LiJo1Z
お前ら散々エイベ糞とかいってたくせに
まんまAVEXサウンドな件
71なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:51:25.83 ID:wnfYBu8t
鈴木ゆめだろ
輝きは君の中にとそれでも明日はやってくると空の名前と……
幽白の高橋ひろすらないなんてえらく若い子向けのランキングなんだな
72なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:57:32.45 ID:/V8n0mx7
>>22 の通りだな。
俺は44のオッサンだけど、こういうランキングは見ていて楽しい。
73なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 23:58:15.43 ID:+biRSvmx
ファンの世代比率からすると妥当な結果だと思うわ
ジジババはうるさいだけでマイノリティ
74なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:03:54.29 ID:p0Xwl1Sr
今時はこんなもんかなとも思うが
それだと4位はちょっと違和感がある
75なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:06:33.51 ID:K5YD1B16
すぐに飽きそうな曲ばかりだな
76なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:09:13.70 ID:Uv4SDzBC
>>62
鍵がそれだけ一世を風靡したってことだろ


おまいらそんなにレールガンのOPを気に入ってたのか
そんな評価高かったとは全く知らなかった
俺ならARIA、フルバ、TOUGH BOYかな
77なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:12:45.76 ID:EJcxcSWd
>アニメファン1万人が選んだアニメ主題歌1位

今時のガキが選んだアニメファン1万人が選んだアニメ主題歌1位
にしろよw
78なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:15:15.71 ID:SU1F9U9V
もう自分はいい年なんだなってしみじみ思うわ
きっと自分より10歳上のアニオタも同じように
おれの時代のアニメや曲ランキング見て「年だな」と思った事だろう・・・
79なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:17:17.88 ID:7ZelpxMs
鳥の詩はもともとゲームのOP曲そのまま使ってたから結局CD化されなかったんだよな。
アニメやる前に発売してたゲームのサントラに入ってるだけ
80なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:27:41.35 ID:05Dc66MR
10だけ知らない
5と8と10ってそんなにいい曲か?
81なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:27:48.13 ID:Uv4SDzBC
>>79
エロゲーの初回限定版のアルバムに入ってるからシングル出しても売れないよ
82なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:50:55.59 ID:+MnXhTq6
>>79
Liaのアルバムに入ってるぞ
俺持ってて聞いてるもん
83なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 00:58:36.17 ID:b5knG96C
> 5 「secret base 〜君がくれたもの〜」

これが意外っていうか、まぁ元がそれなりに売れた曲だったけど
実質これがトップと言えなくもないかも知れないな
84なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:02:52.82 ID:RGRNcM1f
ちゃんとアニメファンに聞いたら、はっぴぃにゅうにゃあか太陽曰く燃えよカオスだろ
85なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:11:32.12 ID:oJddjZc/
ムサシBUGEI伝1択だろ
86なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:13:48.54 ID:vFvlVS6y
マスコミの紹介だとアニソン女王として紹介される水樹奈々
だがランキングだとトップ10に1曲も入らない矛盾
87なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:15:34.36 ID:zX6/ZgmZ
>>84
その辺は終わってみればいつもの消耗品って感じ。
88なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:19:30.50 ID:b5knG96C
>>85
どんなだったか思い出そうとしてみたけど、
鬼神童子ZENKIのOPとなんか所々ごっちゃになった
youtubeで聞き返してみたら全然違った
89なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:34:19.93 ID:HWbRip0I
やたら熱い歌とモンキーダンスが可愛かったキングゲイナーかな
90なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:35:35.30 ID:aPnFWfNq
>>62
歌が上手いだけでいいならアニメソングなんてほとんど聴かないだろうな
耳障りの良い声で作品の雰囲気に合ってる方が、俺にとっては上手さよりも重要
91なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:37:32.23 ID:bWQfGUxw
現役オタの男女で選んだらこんなもんだろ
92なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:41:17.42 ID:PGVRuO4p
最近のアニソンって時代逆行してるよな
90年代のbe-ingや小室よりの曲調の曲が売れてるし
93なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 01:42:02.41 ID:hFc5M+nj
水樹奈々と西川貴教は影山ノブヒロの後継となるべき人達なので
個別の曲に人気が出るってことが無いんだろう
悪く言えばどれも同じに聴こえるって事かも知れないが
94なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 02:30:13.96 ID:hCqiTx/d
こういうラインナップをテレビで放送しろよ
タッチとか飽きたわ
95なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 04:18:20.50 ID:Uv4SDzBC
>>94
このランキングやって盛り上がる層なんか相当限られるだろ
ランク王国が同時間帯で視聴率一位をキープするような番組になれば
テレビ局も考えるかもな
96なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 04:27:05.75 ID:aSq+Vnam
そばかす
愛しさと切なさと心強さと
シングルベッド
believe
リライト
このへんじゃね

あとlet it go
97なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 04:44:37.31 ID:UwhEFmKN
マジンガーZ
98なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 05:59:01.59 ID:hz17WaBU
せいぜい残酷な天使のテーゼぐらいで後は数年もしたら忘れられそうな曲ばっかりだなあ
99なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 06:05:50.64 ID:dTz2+7yJ
最近ならエクスメイデンopかな
あとヴァルヴレイヴ二期のやたら複雑に転調するedだな
100なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 06:29:16.72 ID:05tJscrr
>>98
無知って怖いな
鳥の詩って14年前くらい前の曲なんだぜ
101なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 06:32:07.40 ID:5UjcsIFM
曲名だけだとどんな歌だったか思い出せない…
102なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 06:56:33.41 ID:1L20OwGu
>>93
人気ってなんだろうね
CDセールスは17万枚でレールガンの2倍は売れてるわけだけど

結局、アニメ込みの人気なわけだから曲単体での人気調査ではないってことだ
例えば西川×水樹がレールガンOPでフリップサイドがVVVOPだったとしたら
フッリップサイドの曲は1位になってたか?ということ
103なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 07:01:00.42 ID:f4NACtJX
チャラヘッチャラがない時点で駄目
104なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 08:03:27.15 ID:p+M2onxn
京アニ絡み1曲も無いのは意外。

このラインナップなら、ハレ晴れかもってけは入っててもおかしくないと思ったが。
単に電波系がはじかれたのか?

それならけいおんが無いのも違和感。
105なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 08:13:08.35 ID:yZiS+1dg
コブラとらぶひなとボトムズは?
106なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 10:43:42.90 ID:FEZxuHDs
>>98
「君が知らない物語」なんかはアニオタ集団じゃないカラオケで女が歌ってた
なんて話も聴くから多分生き残る。
secret baseもZONEの方は未だにカラオケ定番ソングだし。

うたプリ、Angel Beat、銀魂は10年後怪しいねえ
107なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 10:48:31.04 ID:qhfIX/50
主題歌じゃねえけどおふねひきの歌ってのが衝撃だったな
いろんな意味で完璧だった
108なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 10:48:35.37 ID:VAYLpk8h
コスモスと君と  伝説巨人イデオン
その声が聴きたくて みなみけ
アンインストール ぼくらの
愛の剣 幕末機関説いろはにほへと
星の一秒 機甲界ガリアン
リトルグッバイ ゼーガペイン

俺が好きなのこんな感じ

おっさんてゆーなよ!
109なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 10:49:43.28 ID:Jgn8ytW5
まあ、それなりに納得は出来る
エンジェルビーツ以外は
110なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 11:00:27.97 ID:+MnXhTq6
>>108
じじい乙
111なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 11:04:46.93 ID:dqE+d0Nf
この手のスレってオススメ曲のリンク貼ったりすんじゃないのw
112なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 11:39:21.06 ID:9hm8w6Bn
レールガンの歌って、なんで人気があるのかがわからん
113なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 11:45:54.82 ID:ialab69M
>>22
ただの通ぶりたいだけのクズ老害

否定はしない!
じじい乙と言われようが「地球オーケストラ」と「Wind Climbing 〜風にあそばれて〜」でワンツーだ!!
114なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 11:56:38.36 ID:Ui2XhF7b
>>113
らんまとグルグルだっけ?
115なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:04:45.15 ID:S5oKiXVJ
「地球オーケストラ」は確かに良い曲だよな

「遅れて来た勇者たち」(緑山高校)を挙げておこう
116なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:15:02.41 ID:pIk+cVgw
どんな1万人だよ
名曲と言えばRO-MのDREAMSだろ
と思ったら世代が違ったでゴザル
117なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:25:50.20 ID:jW/vMspa
>>112
主にニコ厨のせい
ニコMADで人気出たから

曲的にはレールガンだとOVAの future gazer が一番良いと思う
118なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:37:43.25 ID:pIk+cVgw
今のところ2期のsister's noiseが一番好きかな
でもどれも好きだけど
119なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:38:07.81 ID:Nd3p3XyA
ゼーガペインはいいよなあ
120なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:44:36.29 ID:dhanM45P
まぁ、こんなもんかなとは思うけど

真赤な誓いぃぃいいい
121なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:52:36.50 ID:zjz6Zjmq
only my railgunも嫌いではないが、Magic∞worldのほうが好きかな
122なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:53:02.94 ID:B4LWfloy
アニメがキモオタだけの物になってしまって幅広く届かなくなって
この手のランキングとか意味なくなっちゃった

ドラえもん、ハイジ、ヤマト、キャンディキャンディ、マジンガーZ、キューティーハニー、キン肉マン、キャッツアイ、ちびまる子ちゃん、ドラゴンボール、セーラームーン、ポケモン、クレヨンしんちゃん

世代の人間なら誰でも知ってる
時代を彩る歴史に残るアニメソングって最近ほんとなくなってしまった。
最近だと妖怪ウォッチとアナ雪ぐらいか?
123なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 12:59:13.81 ID:78Uz8yNm
>>122
情けねぇレスするなよ、オッサン…
124なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:02:28.95 ID:w1oQwWz4
>>122
アニメにすり寄る落ち目のJ-POPか、ドル声優のお遊戯キャラソンばっかりだからね
125なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:04:47.62 ID:IGnXtuQA
ミクはアニソンじゃないのかな??
まとめさいとってオタク女釣る男と一応回りの話題に入るため流し見する女連中ばっかりかとおもってたけど
こんなオタクなんてことばのうわずみでしかない連中の投票なんてなぁ
126なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:10:20.04 ID:jW/vMspa
老害が若者に発狂する構図は見苦しい
127なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:24:31.32 ID:P/BaXtlk
結局深夜アニメ文化ってのは
キモオタ部落アキバ村の草野球みたいなものでしかなくて
部落の外では全く通用しなくなってしまっただけの話
128なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:30:24.41 ID:nRGYLZFI
only my railgunの1位はさすがにどうかと思う
129なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:40:24.93 ID:bWQfGUxw
カラオケランキングな面もあるんだろうね
今の10〜20代現役オタがカラオケ行ってよく歌う曲が入ってる感じ
残酷な天使や鳥の詩が食い込んでくるのはそのせい

地味に銀魂の曇天とか、すげえいい曲よね
130なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 13:54:26.53 ID:78Uz8yNm
>>129
そう考えるとけいおん!が無いのも分かるな
あれ、歌うのは結構難しいだろ
131なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 14:33:46.88 ID:6CpwW5t8
>>129の書き込みで納得がいった。
ああ、確かに。って感じ。
only my railgunとかカラオケの定番だろうし。
132なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 14:50:51.94 ID:Fs0OIHVy
ゼーガペインのリトルグッバイはよかったなー
毎回EDの入り方が神がかってた

これまで挙がってないやつだと、キスダムOPとか好き
人類をなめるなって雰囲気があって凄くいい
133なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 14:58:28.92 ID:LhPxZZOM
これにバタフライが入っていれば割と納得ランキングなんだけどねえ
134なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 15:08:40.06 ID:E5iwKBkS
>>6
テレ朝がやるとそういう番組になるなw

で、1にあるような曲はランキング入っていてもタイトルだけ発表して無視されると
大昔のアニメしか見たことないゲストタレントが、
ヤマトやルパンや名作劇場の思い出を興奮して語って終わりw
135なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 15:13:46.08 ID:E5iwKBkS
>>116
その歌嫌いじゃないけど(むしろ好きだけど)、アニソンとしてはどうかな?
ガンダムXの主題歌である必然性の歌詞とは思えないんだけど
136なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 20:10:11.53 ID:8Ba9I4aS
>>90
「耳障りの良い声」とは斬新な表現だな
ヘヴィメタみたいなのか?
137なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 21:02:04.07 ID:zKU61ec+
(^o^)/やっぱ今期はこれだよぬ

シドニアの騎士 OPに中毒になる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23309515
138昭和版も:2014/05/20(火) 21:30:12.45 ID:55fvKw+h
聖闘士星矢…
139なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:03:12.59 ID:HOiAytYI
Shangri-La      (蒼穹のファフナーOP)
アンインストール  (ぼくらの OP)
Crystal Energy   (舞-乙HiME OP)
ひぐらしのなく頃に (ひぐらしのなく頃に OP)
140なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:11:24.61 ID:iK2nD2sL
水樹奈々、田村ゆかり、スフィア、茅原実里など

声優アーティストさん達の曲が基本的にランクインしてないのは何故
141なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:14:29.47 ID:iIKM0JcF
>>104
7位のTV版は制作が京アニ
142なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:24:14.57 ID:qeU7m7Np
エンジェルビートのopがそんなに人気あるとは思わなかった、、、まぁ持ってるが
143なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:50:21.74 ID:dcGHbzJX
>>140
声優ファンとアニソン好きは別
144なまえないよぉ〜:2014/05/20(火) 22:56:46.23 ID:j/4YmJCm
アニソン四天王が誰も入ってない!!
145なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 07:28:18.14 ID:YjgruKqh
>>140
逆に聞くけど、そいつらの曲でこのトップ10押し退けて、割って入れる曲あると思うか?


シーキューブの田村の曲は良いと思うけど
146なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 07:48:52.35 ID:nxWob0Zi
>>145
曲の良し悪しは個人の感じ方だから論じる意味はないと思うんだけどさ、売り上げた枚数の割りにランクインしてないのはなんでだろうと思う
147なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 07:54:17.58 ID:V5/jfjT3
>>146
単純にこのサイトに行くほどのアニメ好きではないって事だろう
というか俺も大量にアニメ(特にOP/EDを気にする)見てアニメソングは好きな方だけどこんなサイトまで行かないしなぁ

> アニメ・ゲームのキャラクターに特化したユーザー参加型のまとめ投稿サイト「キャラペディア」
148なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 09:55:34.06 ID:wZf4yYTr
>>146
売り上げは主に、その声優のファンの数であって

人数的には、声優のファンの数<<<その作品のファンの数
当然はいるわけがない
149顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2014/05/21(水) 11:21:06.64 ID:5AlWn200
俺ちゃん的にはシティハンターが5曲くらい入ってるんだがな…
150なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 11:34:44.22 ID:m6Fi2Af2
>>147
と言うかそんなサイトがある事をこのスレで知った。
自分はアニメ板すら見なくて、ニュー速+で名前が出るほどの話題作をちょこっと見るだけ。
(この板見てるのもアニメ好きと言うより単にニュース好きなだけ)

で、ニュー速+で作品名が出て内容の良し悪しが話題になる事はあっても
主題歌について誰も触れない辺り、最近のアニメ主題歌ってその程度にしか思われてないんだろうなと。
151なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 12:01:23.40 ID:1L/Rp5+V
1位がonly my railgunかよ?
2 「君の知らない物語」 、3 「自由への進撃」 、4 「残酷な天使のテーゼ」
ココらへんは分かるが1位だけなんか浮いてるな
152なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 12:12:22.30 ID:69FzxYYV
>>145
スフィアファンだけどこのランキングなら入ってたら捏造を疑うわ
田村なら何か入ってても比較的違和感無いような気はする
153なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 12:19:02.53 ID:oMAX4X3G
>>135
もう一度歌詞の内容とXの話をかみ砕いてみることをお勧めするよ
154なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 12:47:57.69 ID:vM2NPbDt
川田まみ無しかよ
155なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 12:57:05.07 ID:Lf2CZMab
絶対運命黙示録
156なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 13:14:36.79 ID:YqpqKXcC
>>153
無駄だと思うよ
「主題歌である必然性の歌詞」とか言っちゃってるからたぶん1stとか∀みたいなのじゃないと認めない
157なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 13:16:02.30 ID:YqpqKXcC
つかよく考えたら1stも主題歌である必然性の歌詞基準じゃナシか
158なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 14:17:22.44 ID:sdL5xEdA
アニメの主題歌である必然性ってなんだろうな
「アニメの主題歌になった」以外の要素が必要とは思えないが。

「アニメの主題歌になって無くても売れただろ?」とかそういうことかな。
159なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 15:14:17.01 ID:RjDRw8FJ
>>151
1位は当時のニコ動知らないと違和感もつと思う
それ知っていれば特に違和感はないよ
160なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 15:20:03.54 ID:V5/jfjT3
純粋な疑問なんだけど、何で1位だけ違和感になるん?
ニコ動はきしめんやどーまんせーまん言ってる時代までしか事情がわからんが
あまり思い入れが無い俺からすると、順位に関してはそんなもんなのかなー程度にしか思わないんだけど
161なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 17:39:15.09 ID:m3N8ebk6
マクロスFから1曲くらいは入ってもいいんじゃないかと思うがなぁ
162なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 18:57:07.59 ID:7FD2pn4e
>>151
メージュで70年代から続いてるアニメグランプリのアニソン部門
2009年度の第3位になってるから、当時から評価はされてる
君の知らない物語がその年の第4位
1、2位はけいおん1期のEDとOP

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10703441
この人が全部まとめてるから、暇な時に見てみると面白いぞ
163なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 19:00:37.13 ID:E2yFQt5g
スピンアウトって学芸会的なイロモノって偏見あるから自分には理解出来ない
164なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 19:05:54.46 ID:z7ANvPpw
5位はアニソンじゃねーし
165なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 19:25:28.98 ID:kc7NVCR6
もどかしい世界の上で
一択
166なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 20:06:14.06 ID:TjS84dlw
ンダグバゼバ
仮面ライダービースト
167なまえないよぉ〜:2014/05/21(水) 20:46:58.05 ID:4A3lJlC2
超電磁砲はカラオケでよく聞こえてくるな。
案外と女性票を集めた結果だと思われる。
168なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 00:07:35.45 ID:smkBDFHT
>>167
サビの英詩がカラオケで歌ってみたい心をくすぐるんだろうってのは分かる
169なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 01:00:30.78 ID:URZZtl8c
子門正人や水木一郎は入ってないのか
ガッチャマン・マジンガーZなんて最高なのに
170なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 01:05:34.94 ID:5yDhM5yX
>>169
老害と言われても仕方ないレベル
171なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 02:34:40.89 ID:hGw0krON
エロゲ出身がいくつか混じっていて感慨深い
ふにふにで ふにゃふにゃのRabbit Syndromeは好きだ
ちなみにデビューアルバム

張っちゃえ、とりゃ
http://www.youtube.com/watch?v=CooM-CnB8QU
http://www2.rsk-tokyo.com/games/info/musicinfo/fripside/rabbit/index.html
172なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 08:06:36.13 ID:0cYT6SRg
冗談抜きで不完全燃焼が理解出来ない奴とは会話もしたくない
173なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 08:25:32.70 ID:N0TlFnlE
>>155
まさかアニメでJAシーザーの名前を見るとは思わなかった
174なまえないよぉ〜:2014/05/22(木) 21:24:47.17 ID:8lwlC5N6
>>125
アニソンではないだろ
歌が出来たあとにアニメーション付ける人が居るけど
175なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 01:06:31.01 ID:Hp9LEkMl
only my railgunもlevel5もsister's noiseもeternal realityも曲調全く一緒ってのが…
まるで自動生成したような編曲。
176なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 06:11:18.57 ID:Ggk8yAR1
>>172
理解はしてないけど割と好き
177なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 07:47:46.00 ID:YrPKH7Ae
もってけ!セーラーふくは電波過ぎるし、タイトルも端から見たらブルセラ(カップリングも)だよ

ブルセラをタイトルにしたアニメソングでよく鷲宮が聖地巡礼とか…ヨスガノソラの英断はなんなんだ…
178なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 07:49:38.71 ID:YrPKH7Ae
らき☆すたの主題歌のように露骨な下ネタを交えて歌う歌は勘弁だ

同時、RIP SLYMEとかサザンオールスターズが流行った時だと思うが…
179なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 07:52:22.14 ID:YrPKH7Ae
>>175
flipsideが隆起した頃にM.O.V.E.が解散したんだよな…

世代交代には早すぎるし、M.O.V.E.もボーカルが子持ちだったってのもあったが…
180なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 07:55:45.28 ID:MzaQ+/aD
とらドラのオレンジが好きです
181なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 08:17:36.17 ID:q7qcir+g
嫌いではないがflipsideの曲は基本的につまらんわな
コード進行変えただけの同じ曲、みたいな。
182なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 10:37:36.76 ID:Ggk8yAR1
基本的につまらないけど時々いいのが発掘できるくらいで丁度いいじゃない
183なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 11:44:33.28 ID:eauS73Bu
>>177
JAMバージョン有ったなぁ
184なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 12:06:04.91 ID:q7qcir+g
好きな曲、ではなく好きな作編曲者、つーたらずいぶん変わるかもな。
185なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 12:46:31.37 ID:X0cbo8c2
さあカメラが下からぐいっとパンしてタイトルロゴがドーン!   は?
186なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 13:46:16.09 ID:sYRn26gO
そんなのもあったね
187なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 14:22:36.78 ID:a3cspK6t
全部いい曲だけど 君の知らない物語はよかったな
声優が歌うんじゃなくてイメージがアニメに合う曲をもってくるほうがいいな
うさぎドロップのSWEET DROPS とか こどちゃのウルトラリラックス とか
坂本真綾ぐらいになれば別格だけど 
188なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 19:31:51.53 ID:OQFrQxyq
あ、佐天さんは別よ?
189なまえないよぉ〜:2014/05/23(金) 19:52:38.98 ID:AJuQ5MDu
only my railgunも良い曲だし、この曲聞いてfripSideってか南條さん知ったけど
でも、俺の中でのNo1アニソンはやっぱり009の誰がためにだな
190なまえないよぉ〜:2014/05/24(土) 22:20:55.12 ID:FJtwPp/L
ヒェア!ヒェア!


って合いの手が入る曲ってなんの曲か分かる?
191なまえないよぉ〜:2014/05/24(土) 22:51:46.00 ID:h4sTiCj0
30代オッサンだけど「君の知らない物語」は最高だな
TVサイズだと普通の曲だけどフルはいつまでも俺の心に残る曲だと思う
正直ryoはニコ動でやってるミクの曲は「別に〜」とか思ってたけど商業曲出したらこれだ
色々となんだかんだ言ってやっぱ商業ってすげえって思わされたわ

あと個人的にはかんなぎのEDとかプラネテスの最終回の曲とか好き
192なまえないよぉ〜:2014/05/28(水) 22:37:13.53 ID:1d4tjVGL
only my railgun(カラオケ)の自己再生回数が結構多いから異論をつけれないな
歌わずに聞き続けるだけだがw
193なまえないよぉ〜:2014/05/28(水) 22:42:28.44 ID:6/HhUkWo
>>190
http://www.nicovideo.jp/watch/1325060892
これしか思いつかない
194なまえないよぉ〜:2014/05/28(水) 23:10:12.56 ID:wBn0w+6L
異論ならあるよ
正直10曲どれも個人的にはそんなに好きではない
あんまり聴かない
195なまえないよぉ〜:2014/05/30(金) 00:36:22.02 ID:YvWhUnIK
アンインストールはアニメの出来が悪いせいで評価されにくい
196なまえないよぉ〜:2014/05/30(金) 06:53:03.51 ID:qp4wXxBM
ほう、曇天が入るか
197なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 13:27:32.97 ID:E8LX6dGh
8年くらい前にやればinnocent starterやエタブレが入った筈だ
若者中心のアニソンランキングとか最近のヒット作に影響されるからな
もってけやバタフライ、真っ赤な誓いがないのもそれで説明できる
198なまえないよぉ〜:2014/06/21(土) 15:14:51.55 ID:WmWcGNjr
アクエリオンすらトップ10落ちしてる
199なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:24:00.07 ID:wtE3AA+w
@Aはオッサンの俺でも知ってる、最近の2強って感じだな。
アンケートの取り方では@A逆になっても不思議ではない。

残テは15年くらい前なら文句なし1位だったろうが・・・
エヴァももう20年近く前の作品だしなあ。
200なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 09:56:11.81 ID:rfoOo4IU
>>190
アクセルワールドの主題歌
201なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 15:35:38.72 ID:YiQWl3Wm
俺おっさんだけど、マジLOVE1000%みたいな歌は大好きだったりするわw
202なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 16:09:28.23 ID:B4QlVYPb
>>201
エレガの曲はアラフォー好みだろうな
歌謡系メロ+デジタルサウンドの組み合わせで育った世代直撃
203なまえないよぉ〜:2014/06/22(日) 16:14:58.07 ID:9i6pggRm
1 hacking to the gate
2 secret base
3 プラチナ
4 のんのんびよりのED
5 進撃のOP1
6 ごちうさのOP
7 きんもざのED
8 ハガレンのOP1
9 ピンポンのOP1
10 宇宙兄弟のOP1

1のリストはクズ同然だな
耳が腐ったやつがきいてるんだろう
204なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 07:09:13.55 ID:zBQdw7rh
あと数年すれば、ミューズとかカゲプロとか上位にくんだろか
205なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 07:13:43.98 ID:gPXIC7r9
ボルテスV歌ったのに聞いたほど盛り上がらなくて、へこんだは
206なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 08:37:17.96 ID:puvw1SKL
>>205
盛り上がるかどうかは歌唱力依存によるところが大きい
207なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 08:59:07.39 ID:478r+t/f
えっこれが1位?って感じだな
レールガン抜きで考えるとそんなに良い歌じゃない
208なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 09:02:07.11 ID:M13Y9Guw
紅蓮の弓矢より後期OPの方が人気あるってのが意外に思えるんだが
そうでもないのかねぇ
俺には後期OPの良さが微塵も解らない
209なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 09:05:37.36 ID:j54bdxW8
>>14
俺は劇場版の起動戦艦ナデシコの挿入曲で
アキトが基地襲撃してリョーコ率いる部隊と交戦してる時のBGMが一番好きだわ
210なまえないよぉ〜:2014/06/26(木) 10:33:55.18 ID:1sju2GMN
>>204
あいつらは閉じコンだからこないよ

レールガンが上位なのはニコ動での盛り上がりが大きい
211なまえないよぉ〜:2014/06/27(金) 19:45:25.68 ID:ZyvtUH+w
サイコパスEDの怪物がどうしたってのは入ってないな
好きなのに
212なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 05:34:39.97 ID:or8FBULr
ウチクダケー
213なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 09:48:17.38 ID:5B/83Nnc
この手のアンケートで一万人はサンプル数が少ないのではなくて?
214なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 09:51:53.88 ID:UItL4I+U
ステマ
215なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 11:52:28.37 ID:FviwzGmt
個人的にはこれが一位って言われても反対だが
お気に入りの曲が選ばれても叩かれるよりましか
216なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 12:17:34.21 ID:5xybpybO
はっぴいにゅうにゃあが無い
やり直し
217なまえないよぉ〜:2014/06/30(月) 14:49:44.25 ID:yTllAltm
Secretbaseってアニソンだったのか…
218なまえないよぉ〜
昔々、就職した後だったのでアニメは見られなかったけど
ドラゴンボールのEDを聴いたときすごい衝撃だったわ。
最近、しょこたんがカバーしたやつ。
時代が変わったと思ったわw