【ゲーム】「MOTHER」シリーズのドキュメンタリー映画が北米で制作中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/646/914/01.jpg

 糸井重里氏がディレクターを務めた名作ゲーム「MOTHER」シリーズのドキュメンタリー映画が
北米で制作中であることが明らかにされた。

 映画は「EarthBound, USA」というタイトル。「EarthBound」は「MOTHER2 ギーグの逆襲」の
英題で、北米において熱心な「EarthBound」ファンが1990年代からいかに本シリーズを
有名にしようとしたかを描くという。

 なお映画のスタッフは糸井重里氏にインタビューを行なっており、その様子がサイトに
掲載されている。本作はKickstarterによる出資を2014年の後半に募り、2015年に
公開される予定。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140502_646914.html

「EarthBound, USA」のホームページ
http://earthboundusa.com/
2なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:17:22.72 ID:f2nAnGD8
                                _−┐               ⌒ へ丶
                        ┌┐□□_- _-┘             (     )
 ┌ー−-ー┐            ┌ー┘└ー┐|_-                /  _ノ
 └-┐┌ー┘            └−┐┌ー┘         ‐''"´ ̄```' ‐ . /  /
┌ー.┘└−┐┌ー.-┐┌ー-ー┐ ___||____       /'´         `'  /
└ー┐┌−┘└ー┐|└ー-−┘/ / | |\\      ,i´             i、
   ノ ノ   ┌ー− ー┐    /__/ /__/  \/    |            ‐' |
  ノ__ノ    └ー−-−┘               ____ |    ●  ● /  i |
  ┌────┐     ┌┐    ┌┐     / /             | | ||
  └─── /□□┌ー┘└ー┐ |└ー┐  / /  `.、          | | | ,i
      //    └ー┐┌−┘ |┌−┘  / / ────────┴┴┴/
     ( (       -  |   -| |___  / /    丶            ,. ‐
      \\_   ( ○ | ( ○  ___| /___/      丶-_       , ‐'´
       \___|   \  | \__|
              _//           □
             |_/
♪キュウリトマット〜 チューボーが>>2GETですよ!

>>1どっちの料理ショー?片方の料理捨ててるんじゃねーよ(プ
>>3ビストロSMAP?スマ自身は全く料理してないくせに(プ
>>4きょうの料理?古くせーんだよ!時代遅れ(プ
>>5 >>3分クッキング?馬場って高橋由伸とつきあってるんだって?(プ
>>6郁恵の料理番組?所詮関東ローカル(プ
>>7-1001その他の料理番組?あってないようなものだろ(プ
3なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:23:24.05 ID:m+BAhHwL
MOTHER4 情報解禁マダー?
4なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:25:08.47 ID:wH71EZSe
結局マザーやった事ないんだよな
つまんないんだろ?
5なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:30:25.86 ID:ea8J0sR1
糸井が企画持って任天堂に乗り込んで
宮本に泣かされて帰ってきたところからやるの?
6なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:41:30.18 ID:qPca+J6J
>>4
クッソつまんないから一生やんなくていいよ
7なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:53:13.30 ID:Lm4fgdGx
スタンド・バイ・ミーのパクリのイメージ
8なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:54:46.72 ID:KOBJ0LSm
テーマソングが好きだった…
9なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 12:55:41.06 ID:tSVh1zDw
USAってなに?JAPはどうでもいいの?
10なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 13:05:37.31 ID:zzpzFS1C
「MOTHERシリーズ」のドキュメンタリーがアメリカで制作中、糸井重里氏へのインタビューも
http://gigazine.net/news/20140501-mother-documentary-earthbound/

こっちのが詳しい

>>9
MOTHERは、2が「EarthBound」としてリリースされてるだけでシリーズ全部はアメリカで出てないんだよ
特にMOTHER3をアメリカでも出してほしい、というのが向こうのファンの悲願
アメリカの片田舎の町が舞台だから、子供のときにスーファミでプレイして
心に残ってる人が多いんだよな
11なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 13:06:43.06 ID:3X8SHh7F
CMのアナがかわいかった
12なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 13:08:54.29 ID:hjCjuAzZ
>>10

売れないWii Uに三部作をバンドルしたら今の窮状を打開出来るのだろうか?
13なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 13:14:18.97 ID:zzpzFS1C
>>12
窮状打開はできないだろうが、そのためにWiiUを買うファンは確実にいるだろうな
14ぽえーん:2014/05/05(月) 13:15:43.95 ID:QtjWvbPG
ぽえーん
15なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 14:47:12.47 ID:P9vYqBqS
マザー2やる前に1やった方がいい?
やらなくてもいい?
16なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 15:20:01.42 ID:iBieFCvB
公開記念にDSリメイクかVCで売ってくれ
中古が高すぎるんじゃ
17なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 15:48:50.83 ID:8MzfmRpF
>>15
プレイしたことないなら1はあまりのつまらなさに即ヤメするんじゃない?
スカスカのドラクエ1みたいなもんだから2からでいい
18なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 16:25:43.45 ID:QlGLMnVq
作った男の1人、ポケモンの石原恒和は未だにMOTHER2を遊んでいない。このドキュメンタリーに協力は出来ないだろうな

>>16
Wii UのVCで出てる
3DSで遊びたいは無しな
19なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 20:52:14.34 ID:e3VapvN9
【超関連スレ】

【火10】スターマン・この星の恋☆6【広末涼子】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1379089283/
20なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 23:03:03.66 ID:jpJRaXBM
>>10
2の世界観が大好きなら3はやらずに死ぬほうが幸せだな
21なまえないよぉ〜:2014/05/05(月) 23:06:16.06 ID:MwjGTTmT
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
ネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサンネスサン
キモチイイ
22なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 01:15:24.66 ID:OgJWOc9g
あいつら勝手に翻訳パッチ作ってやってるんじゃないの?
23なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 01:19:20.89 ID:i4beudVY
あれ

あのあれ
24なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 02:57:22.57 ID:ZmgJ3TaF
3なんてなかった
25なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 03:13:04.63 ID:2S0E+Orn
>>23
お台所をカサコソと走り回って、時々飛んでは奥様方をキャーキャー言わせてるあれか
26なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 03:19:34.26 ID:fSJBRnXN
>>25
うん
あのあれ
27なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 03:36:18.90 ID:tzdM8RbH
2の砂漠でゴマを見つけたときは、子どもながらその大人の遊びごころに感心した
28なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 10:38:32.63 ID:hK2ZRfdM
3なんてなかったんだ
29なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 16:54:19.50 ID:+MW0Qxxk
3はマジでゴミだった・・・
64で開発してた頃はあんなにwktk出来たのにな
30なまえないよぉ〜:2014/05/07(水) 01:38:53.94 ID:fG3lGU4W
糸井重里の小説もいくつか読んだけど
けっこうMOTHERに共通するネタもあるんだよな
31なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 00:45:24.73 ID:07jNkwde
2が一番バランスが良いのは同意だけどさー
32なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 00:50:42.98 ID:JjWUWcR7
1は昔やってなければ間違いなくゴミゲー扱いされる
33なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 01:15:21.99 ID:qM7fnkqD
1→グラとゲームバランスと操作性(特に移動)を2寄りにリメイクしてくれるならまたやりたい。
2→ほぼ完璧。下手にイジらない方がいい。何度でもやりたい。玄人向けにハードモードがあるとなお良い。
3→何このクソゲー・・・手の施しようがない。一本道で自由度無し。アンチ資本主義が全面に出てて気持ち悪い。
34なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 03:03:52.11 ID:mwk3+f4G
2もゲームとして面白いかと言われれば微妙だけどなー
ぶっちゃけ戦闘いらなくね?と思うほどに
35なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 07:59:25.56 ID:c5DB8fu4
敵にいろいろ特徴があって
自分のレベルに合わせた戦術を選ぶ幅があった
1の戦闘は面白かったな。
36なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 08:17:34.68 ID:/2Af1eyO
1の車はトラウマ、排気ガス鬼畜すぎんよw
37なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 09:03:33.29 ID:yN0a02D7
3嫌いな人多いんだな。

母親が殺されて、父が子供の前で暴れて
街の人に取り押さえられるシーンや、

街中の人から主人公達家族だけが
ずっと嫌われるシーンや、

墓の前のシーンや、
たくさんの向日葵の中を一人歩くシーンとか、
ラスボスがただの子供とか強烈に好きだけどねえ。
38なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 10:46:20.43 ID:07jNkwde
ちなみにうちのオカンは3を一番評価しとったで
39なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 11:13:21.19 ID:ab6F1MmX
映画化ぁぁ?w と思ったらドキュメンタリーか。面白そうだな。
40なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 11:56:41.05 ID:l8KV8MPx
糸井重里「俺は1行1000万の男www」
41なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 13:09:17.62 ID:VE1aL+PG
ぐんまけん!
42なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 17:11:45.77 ID:SghvS/VR
2は王道でありセンスの塊だったけど3は糞だったなあ
あれ好きな奴って恋空楽しめるおめでたい頭してそう
43なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 21:11:58.92 ID:07jNkwde
おしりにくっついてあまりヒップをチラチラ見ないでね うっふん。
44なまえないよぉ〜:2014/05/10(土) 14:38:03.53 ID:XOC//E0d
知らないうちにMOTHER3ってプレミアついてるんだな
45なまえないよぉ〜:2014/05/15(木) 00:26:55.43 ID:k1hyfed1
>>42
恋空とか好きじゃないけど
MOTHER3は好きだわ
46なまえないよぉ〜:2014/05/19(月) 14:18:52.16 ID:X0Zz0d3n
3好きだよ
ただあまりに悲しいシーンが多いから周回する意欲削られるだけ
サルの章とかもうこっちはやられっぱなしだしヨクバに何にも仕返し出来ないし辛かったw
ポーキーがああなっちゃったり、それでも友達のヨーヨー大事にしてたり、改造された動物とか見るのもわりとダメージでかかったなあ

2ははじめからさいごまでバカ騒ぎできるし、ラストでみんなが助けてくれる演出がすごい好きなんだわ
キャラもみんなアホみたいなセリフいってて何回も見ちゃう
47なまえないよぉ〜:2014/06/04(水) 05:12:54.74 ID:C5vtSlwS
そうなんだよ
3って繰り返してやろう

って思える作品じゃあないんだよなぁ
48なまえないよぉ〜
もっと早く出すべきだった。