【鉄道】東武野田線「らしくない」新名称…ざわつく鉄道ファン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Gm.Z08TcoM @きらきー ★
 千葉、埼玉両県を走る東武野田線が今月、その名も「アーバンパークライン」に生まれ変わった。
正式な路線名は残しつつ、今後は新愛称を前面に押し出すというが、「らしくない」という声も出ている。

 東武鉄道(東京都墨田区)が昨年末、野田線の新愛称を発表すると、鉄道ファンらが集うネットの
掲示板は騒然となった。「野田線のイメージに合わない」「4月1日導入、エープリルフールか」――。
ほとんどが否定的な意見だった。

 導入から1週間。さいたま市の大宮駅では看板などの表記が新愛称に変わり、変更を祝うポスターが
掲示され、「野田線」の面影がすっかり消えていたが、利用客の反応は微妙だった。

 通学で利用するさいたま市の男子高校生(17)は「車内アナウンスで何度も名前が変わると
言っていたけど、なぜアーバンパークラインなのか、理由がよく分からない」と首をかしげる。
同市の70代の女性は新愛称を知らず「えっ、変わったの」と驚いた様子。
新しい表記の看板を見て、「難しい名前ね」と話した。

 戸惑いの背景には、野田線の持つイメージがある。同社は新愛称を「都市(アーバン)近郊を走り、
沿線に公園(パーク)が数多くある」と説明する。確かにここ数年、沿線は宅地化が進み、大宮公園
(さいたま市)や清水公園(千葉県野田市)など有名な公園も多い。

 ただ埼玉・大宮と千葉・船橋を結ぶ野田線沿いには今も田畑や雑木林が目立つ。路線名になっている
野田市も、しょうゆ工場から漂う香りに包まれたのどかな街だ。
1911(明治44)年の開業から長く野田線で親しまれており、新名称への違和感に結びついているようだ。

2014/04/09日 08:00 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG48652DG48UTIL03M.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140408003970_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140408003980_comm.jpg
2なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:43:15.82 ID:4OpebP4Y
まあ路線価値が上がることは無いw
3なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:43:57.19 ID:J6d6FeKd
流山のほうへいくとオシャレだからかも
4なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:45:03.64 ID:815tCiKJ
なんか田舎者しか利用しなさそうな路線だな。

http://takofuumi.fc2web.com/noda/map/4.png
5なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:46:09.99 ID:3LCp5K9Z
アーバン ライスパディ パーク サイタマ チバ ライン にしよう。
6なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:47:50.54 ID:sdEE5SUt
「アーバンパークライン」ってw なんのコンプレックスだよ。
7なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:48:38.47 ID:05ld//oc
アボーンパークライン
8なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:49:52.42 ID:KnsI/n5t
新東京タワーをスカイツリーと名付けて、
東武伊勢崎線をスカイツリーラインと呼ばせてる時点で気付いていたけどな
9なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:50:14.72 ID:O/3fpinF
ナノダライナーとか言っとけや赤塚キャラでもラッピングしてな
10なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:50:49.93 ID:05ld//oc
大阪に
りんかんサンラインという先例があるのに
11なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:52:18.40 ID:J6d6FeKd
>>8
ぶらんで〜と東武の時点で気づかなかったおまえは頭が遅い
12なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:53:13.41 ID:xrxhpCQ8
野田(笑)

車の野田ナンバー恥ずかしいわ
13なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:53:15.62 ID:x7ByoKhM
いいじゃんかっこいいし
14なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:56:36.71 ID:0TQHtDYc
キッコーマンラインの方がまだよくわかる
15なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 13:59:45.45 ID:EbiQfH+q
スカイツリーラインやアーバンパークラインじゃ
どこを走ってる路線なのか、まったくイメージ出来ないな
16なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:00:28.48 ID:rROnPFCP
東武武蔵野線でいいだろ
17なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:01:07.23 ID:47AUtUHp
国道16号をトレースしてるんだから「シックスナインライン」でいいじゃん
18なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:01:31.50 ID:IbjWsLah
JR束で言う所の「E電」か
19なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:09:32.35 ID:FUUEbu66
>>17
こらこらこらwww
20なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:14:50.73 ID:E3Jo+3Ks
しょうゆラインでいいじゃん
21なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:18:43.90 ID:4OpebP4Y
じゃあ、このスレはしょうゆう事で終了
22なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:21:56.00 ID:CnHLqlGa
ちばらぎ、ださいたまの発想だな・・・・小田急じゃありえないセンス・・・・
『の・だ・せ・ん』で4音で済むことを口頭で説明して何秒かかるんだよアホ・・・思考回路がスマートじゃない・・・
イメージのキャッチフレーズにして3年とか時間かけて浸透させればいいのに・・・ダメな会社
スペーシアとか車両が良くても駅の雰囲気やソフトで田舎くさくて台無しにしてる会社だからな
ロマンスカーのように気分良く利用できない・・・
23なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:29:05.98 ID:uIsCZf0w
野田がださいという風潮
24なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:31:44.10 ID:/KeVxFL9
アッパッパーライン
25なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:36:09.16 ID:8DDRJdP2
諦めて田舎臭さを受け入れた方がいいのに
上京した田舎者が都会に疲れたら、喜んで住み着いてくれんじゃね?
26なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:36:26.85 ID:+daxekLB
アンパンマンラインなら良かったのにw
27なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:48:20.97 ID:POFAcjgD
二昔前の感覚だな。
28なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:52:23.25 ID:B4qYlXQx
こう言うのを
奇をてらうっつうのか
29なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:57:00.62 ID:R2WcWNM0
これ思い出した

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i 作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
30なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:57:06.03 ID:EB4radIm
>>1
そもそもなんでかえようおおも(ry
31なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 14:58:59.75 ID:UfTff78w
『本日のハンバーグ定食は完売しました』

『あーハンバーグ無いん?』
32なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:07:01.66 ID:B4qYlXQx
この沿線に生れて育ったが子供の頃から何故「野田」なのか疑問だった。
丁度中間点と言う解釈だったが大宮と船橋を結ぶ路線で大宮線、船橋線
では偏りがある。東武田園線か公園に拘るなら東武パーク線(ライン)
が妥当。アーバンは余計、実態との乖離がでかい。
33なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:11:51.09 ID:M8Y3NpDO
どこを走ってるかさっぱりだ
34なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:19:32.78 ID:so9nyUKo
駄線 でいいじゃないか
短くなって
35なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:24:53.19 ID:0PNH3tXK
固有名詞の入ってない愛称はやめろ
36なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:25:07.00 ID:AFGYGPW2
せめて「パークライン」程度に止めておけばよかったのに
37なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:28:08.63 ID:0kYz7KRx
野田線沿線民が喜ぶと思ってるのか?
沿線民だが正直やめてほしいぞw
言いやすい「のだせん」で良いじゃん
38なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:33:53.61 ID:V8TfdcM6
理科大ライン
39なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:33:59.04 ID:znEDGBwe
はいはい、どうせ武蔵野線はギャンブルラインですよ
40オレオレオレ馬鹿だよ:2014/04/09(水) 15:34:35.16 ID:K48jB/6O
なんでもカタカナにすればいいってもんじゃねえだろ。
41なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:36:15.53 ID:6wt3OiIz
ネーミングがダサいから「ティロ・フィナーレ」にしよう
42なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:36:44.38 ID:Y1Bbtgfy
カナル&キャッスルで
シーシーラインでいいじゃん、簡単だし定着するよ
CCライン
イメージソングは
スィースィースィー、うわさのスィースィーライン♪
で決まりだな
43なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:37:41.02 ID:6wt3OiIz
>>40
カタカナにするのはいいんだけど
「レッドホワイト歌合戦」みたいな頭の悪そうなカタカナだから馬鹿にされる
44なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:41:37.09 ID:SfGeCRhP
アタマパーライン
45なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:42:22.13 ID:GYky5NHr
どうでもいいようなことをニュースにするな。
また朝日が、原発被害のように、確かな根拠もないのに
(素敵な名称という人もいっぱいいる筈なのに)
風評被害を起こしているのか?
46なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:43:28.66 ID:yuTkXK2q
こういうのネームライツへの布石なんじゃねーの?
47なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:46:21.36 ID:OT0EJBTu
>>46
霊波之光が買って霊波之光線
48なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:46:31.17 ID:bQv0CJrp
ダ埼玉の馬鹿土人が流入してくるから千葉にくんなよ
49なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:51:30.94 ID:SYzfudPl
ダーバンセレレガンス・ライン
50なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 15:53:47.08 ID:DV3ww+fT
東武野田線乗ってたら沿線火災でそのまま引き返したことがあったな
JRではありえんことで逆にすごいと思った
51なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 16:02:20.74 ID:ncUbw0LI
アーバンパークライン

どこで切れば良いの?

アー バンパー クライン?
52なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 16:06:39.33 ID:6wt3OiIz
クラインの壺
53なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 16:21:28.11 ID:QrfsNVP2
>>22
東武のロマンスカーなつかしいな
54なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 16:21:36.79 ID:7H5I3Wqr
この名前のセンスが
田舎者丸出しやん
55なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:13:42.32 ID:M+BV/NJM
いいじゃんアバクラ
56なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:14:40.68 ID:UeqaHfWy
>>4
船橋まで行ってんのか
57なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:14:49.86 ID:Uzuk/BxE
田舎だよ 20km以上単線だし
58なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:18:32.58 ID:81VKZN5p
アーバンネットワークの仲間入りですね。
JR西日本の子会社!?
59なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:28:03.13 ID:o9vxjh7J
そんな名称に金賭けるなら10030、10050の残りと20000系を改造しろよ。
60なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:32:44.03 ID:Q6OTdcwL
「伊勢崎」なんてダサい!
「野田」なんてダサい!

なんて思ってたらもっとダサい名前にさせられたでござるの巻
61なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:33:31.70 ID:5rQQzwvz
東上線には学園都市線でいいと思う… あっちも森林公園駅を名乗ってる駅があるし
62なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:34:32.36 ID:HPAZduRx
柏駅から大宮駅まで全線乗ってみれば分かるけど、
ぜんぜん都会じゃないおwww

大宮がいちばん大きくて、2番目が拍で、3番目が
春日部なんだけど、それ以外は田舎だよwww
63なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:34:45.56 ID:KbXwLOED
あばぱー
64なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:35:47.47 ID:KPrFAW9o
今俺には3人程セフレがいる。
一人目は清楚系女子大生、胸はEカップで色白、めちゃくちゃフェラが上手い。
とりあえず抜きたい時に家に呼んでしゃぶってもらってる。
二人目は黒ギャル、胸はDカップでレゲエダンスをやってるのか騎乗位が死ぬほど気持ち良い。
今度友達と3Pする予定だ。
三人目は人妻、胸はFカップで色白、アナル舐め手コキがたまらない。
やっぱり熟女のエロさは半端ない、今度ハメ撮りをX●IDOSに投稿しようと思ってる。
そんな俺のセックスライフを支えてくれているのが会うログだ。
会うログはいい、刺身の横についてあるタンポポのようなさりげない利便性がある。
みんな、会うログで検索だぞ。
65なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 17:58:07.08 ID:tBLfA664
東武江戸川線
東武都県境線
東武単線
66なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:02:04.51 ID:tJX3NEto
本当の沿線民は東武線で済ませるからな

路線名などまず使わん
67なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:24:10.76 ID:iVb4EBNr
略してアーパーライン
68なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:36:53.01 ID:7/DzejNS
これは鉄オタじゃなくても違和感
だから東武はいつまで経っても垢抜けないんだよ
69なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:37:35.09 ID:JaebVENb
>>61
学園都市線は札沼線(JR北海道)の愛称
70なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:53:32.49 ID:iVb4EBNr
>>61
東上線はずばり「フォレストパークライン」でいいと思う。実際「森林公園」のイメージが強いからね。

でも野田線そのものや沿線の雰囲気と、「アーバン」という言葉やイメージが、どう結びつくのか俺にはさっぱり分からんのだよ。
71なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 18:54:04.51 ID:R2g7YhS8
清水公園って住んでる人いるの?
まじで何にもないんだけどw
72なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 19:03:09.27 ID:HPAZduRx
>>71
清水公園って、駅の周辺には何もないんだけれども、
すこし離れたところに住宅があるんだよ。
73なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 19:38:50.25 ID:IselFgUL
カタカナとか横文字で表そうって発想自体がおっさん臭いんだよね。

今風と言えば「醤油線」とか「味巡り線」みたいな、ちょいおふざけな和風がいいんじゃない?
この流れはあと20年はイケるだろ。
74なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 19:43:03.48 ID:LEUQcVDq
東武と京成はとりあえず駅ホームのゲロを
片付けるということから始めたほうが良い

関西から引っ越した時びっくりしたわw
関西じゃゲロ放置とかあり得ないしw
75なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 19:45:16.11 ID:B4qYlXQx
アーバンっつう英単語聞いてとっさに「都会の」の意味
と理解する奴10%いない。特に年寄り。老人差別だ。
76なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:24:16.79 ID:oN+Vg9Nu
>>62
沿線の街の大きさで言えば
大宮>船橋>柏>春日部じゃないの?
77なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:25:27.16 ID:/f8ET+Vd
E電と同じ末路
78なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:29:18.99 ID:FlyIGcMv
俺は永久に野田線と呼ぶ
あと名前変える前に全線複線化しろよ
79なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:32:59.46 ID:B4qYlXQx
春日部駅のノスタルジー感は半端ない
80なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:37:15.58 ID:B0fIe+x2
18きっぷで小海線乗ってきたけど、"八ヶ岳高原ライン"だっけ?全然見も聞きもしなかったぞ
これも自然に廃れるといいね
81なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:39:14.12 ID:esrhJpdK
サバーバンライン にしておけばよかったのにね
82なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:42:56.03 ID:esrhJpdK
東北本線の名前を使わなくさせて、宇都宮線に変えさせた栃木に比べて、
京浜東北線のままにしてる埼玉の人は偉いと思う
それとも地元では根岸線みたいな呼び方があるのかな?
83なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 20:51:31.21 ID:usOJdQv+
ごめん全然ピンと来ないw
84なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 21:07:44.17 ID:akwI2lSm
>>61
東武川越線
池袋で混乱必至
85なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 21:18:38.02 ID:ocrRQh6e
東武アボーンパクリライン
86なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 21:24:59.70 ID:R+oxUQdH
10年ぐらい前、東上線沿線の住民が「東上線はイメージ悪いから森林都市線に変えて!」という要望を出したら
「東上線は歴史のある名前」とか言って拒否した東武鉄道
87なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 21:41:10.28 ID:P64Xk5Fg
>>86
東武社内では旧東上鉄道(東上線)は東武であって東武でないからなあw
88なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 22:09:44.56 ID:OT0EJBTu
>>86
そのくせ 玉ノ井と業平橋は変えたんだよな〜
どちらも歴史ある名前なのに…
89なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 22:12:34.67 ID:W0Zt5umU
最近ちょっと見ないくらい田舎臭い名前
90なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 23:11:42.61 ID:Ii03RSwW
なにがアーバンパークラインだ、東武野田線は
本物のアーバンパークラインよりも
はるかに美しいとはどうして思わないんですか?
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/e/9/e9a9d38c.jpg
91なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 23:31:16.20 ID:H0vS99Wp
らしくない以前に呼びづらい
もっと短くしろ馬鹿
92なまえないよぉ〜:2014/04/09(水) 23:49:45.10 ID:HraiwLi0
アーパー線、更に略してアパ線で
93なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 00:49:12.84 ID:PhmItBLK
どこを走ってるかわからない名称はやめたほうがいい

東西線とか南北線とか大江戸線とかも馬鹿の極み
94なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 02:43:58.13 ID:MaccW98X
ニューシャトル「・・・」
95なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 03:27:57.11 ID:/YfY8Jpw
世界中で漢字かっこいいの流れなのに
日本人も外国人も得しない名前だな
96なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 05:51:48.56 ID:hCAVSvm1
>>76
そうか、柏−船橋間も野田線なんだな。

本気で忘れてたwww
97なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 06:59:48.84 ID:AOO1ckHe
クレしんからふなっしーまで
98なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 08:38:57.90 ID:Ctq7wSGD
>>88
玉ノ井は吉原みたいなイメージが
99なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 09:01:56.19 ID:JSPGDxT+
アーバン パー クラインとな
都会的な小さい基地街?
100なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 11:53:01.67 ID:x8N5Ancq
カルバンクライン?
101なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 12:34:30.45 ID:yzJa6CXQ
ゆめもぐら、ぶつけんぞ
102なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 13:07:12.88 ID:sWFDcnaf
トンチンカンなネーミングで話題になるくらいなら
痛電でも走らせておけばいいのに
103なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 13:09:07.85 ID:sWFDcnaf
そういえば東武ってらきすたにはいっさい乗っからなかったのか
104なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 14:41:25.75 ID:mfjuYqRS
>>103
埼玉県の主導でやらせたよ。
埼玉県のお願い無視したらほとんどが埼玉県に集中する東武はとんでもないことになる
105なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 15:03:21.32 ID:K1W39fF5
カタカナ表記に変えるなんて田舎者丸出しの昭和時代の発想だなw
106なまえないよぉ〜:2014/04/10(木) 15:08:15.91 ID:sWFDcnaf
基本的に旧街道にはJRが走ってるわけだから
私鉄路線にダイレクトな日本語名をつけるとローカル色満開になってしまうという悩みはあるのだと思う
107なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 09:22:18.11 ID:4B/HEPQc
それでも 姫宮なな はカワイイw
108なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 09:40:44.71 ID:ftTIEK+X
キッコーマン線でいい
109なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 09:50:50.34 ID:x/7btT7r
>>107
中の人がやる気ないからイマイチ盛り上がらない
かわいいのは同意
110なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 10:36:40.29 ID:FoH0/oB+
「高野線」なんていう田舎くさい名前は嫌だと当時の社長
 ↓
「南海山の手線」っておしゃれでいいと提案
 ↓
「…なにそれ」と住民。高野山の寺も「…お断りします」
 ↓
じゃ、「りんかんサンライン」で。林間じゃないよ、りんかんだよ
 ↓
誰も使わず
 ↓
名称廃止
111なまえないよぉ〜:2014/04/11(金) 14:39:37.08 ID:TBubvlAO
>>110
> じゃ、「りんかんサンライン」で。林間じゃないよ、りんかんだよ

輪姦サンラインだと!
そりゃ誰も使わないわw
112なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 04:02:11.17 ID:zpiRK6qn
大宮と船橋を結んでるんだからビッグブリッヂライン
113なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 09:42:17.97 ID:a59ETaCl
初めて東武乗った時はあまりのボロさ汚さに衝撃受けた
国鉄末期の地方路線レベル
関西私鉄もたいがい古い電車多いけど汚い電車ってのはなかった
114なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 13:56:00.29 ID:yrlx9FY5
ざわ… ざわ… ざわ…
115なまえないよぉ〜:2014/04/12(土) 15:21:48.41 ID:U7cuC1uK
他社が女性専用車両を導入してるからって
自分とこは6両編成なのに1両設定してしまうセンスがなんかいかにも田舎の中小企業って感じだよね(´・ω・`)
116なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 00:10:54.98 ID:qjg2SmY1
>>113
昭和30年代デビューの電車を大量生産して
改修しながら未だに使い続けてるんだぜ東武って。

それだけならまだいいんだけど
塗装が剥がれてサビが浮いてる状態で営業運転してたり
ドアチャイムや行先表示用LEDが故障してるのに放置したりしてるからw
117なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 01:59:15.02 ID:tMKpevu4
>>116
順次新型車輌60000系を合計で20編成導入
他にも30年前後のやや中古車輌10030系で昭和30年代の旧式電車を廃車にする事が決まってる

それでも昭和30年代の旧式電車は半分近く残るがな
118なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 10:02:57.08 ID:NuUHDPIf
あ〜バンパー暗いんだね。
119なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 12:45:27.95 ID:HTpmfgx+
スカイツリー建てるなとは言わないが建設費で電車何台を新調できたんだろ
120なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 19:59:22.34 ID:qjg2SmY1
>>117
今東上線に残ってる8000系もATC化で野田線か末端線区へ移籍しそうだよね。

しかし東武は100x0改修するのはいいんだけど
ごく一部を除いて走行系には全く手をつけてないんだよな。

「チョッパのパーツ残ってないからいい加減VVVF化してくれ」って
東洋電機に泣きつかれてんのに頑なに9000&100x0をVVVF化しようとしなかったし。

京王7000とか京急1500なんかは全編成VVVF化完了してるのに。
121なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 20:02:53.54 ID:qjg2SmY1
あと東武が副都心線経由東横線直通に9000を入れてるのは
東急が半蔵門線経由伊勢崎線・日光線直通に
8500を突っ込んでる事への仕返しなのかと変に勘繰ってみたり。
122なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 21:20:21.37 ID:tMKpevu4
>>120
東上線の8000系は修繕やらずに解体でしょ
チョッパ部品確保を目的に10030系11032FはチョッパからVVVFへ交換したぞ
他の編成や9000系でやるかは知らんが
123なまえないよぉ〜:2014/04/13(日) 21:35:04.88 ID:qjg2SmY1
>>122
確か車内案内板が液晶になってる奴だよね?
発車時の音が違うからすぐに分かった。

今後の10030の改修はこれまでの車内改装と
行先表示フルカラーLED化&灯火類HID化に加えて
VVVF化がメニューに加わりそうな。
124なまえないよぉ〜:2014/04/15(火) 00:20:05.24 ID:8SpFdLTt
>>123
そうだよ
YouTubeで見れば解るが起動加速度の変更や千鳥配置だがLED照明の採用などがされてる

あくまでVVVFはチョッパ部品の確保が目的だから内装の修繕とLED照明はやっても必ずVVVFをやるわけではない
125なまえないよぉ〜:2014/04/15(火) 00:23:37.02 ID:wV1SDfsz
日本語でおk
126なまえないよぉ〜:2014/04/15(火) 01:23:05.99 ID:59S29VK/
前、大宮で野田線に乗り換えようとして、これのおかげで迷ったよ。
野田線だと思ってたとこに行こうとしたら、案内がアーバンなんとかになってて、違うのかと思ってさ迷ってしまった・・・。
127なまえないよぉ〜:2014/04/17(木) 22:10:00.16 ID:as/kWEHw
ビッグシュライン在住だが
128なまえないよぉ〜:2014/04/18(金) 00:35:46.76 ID:zmZqibHx
ソイソースラインでいいじゃん
129なまえないよぉ〜:2014/04/18(金) 07:46:15.55 ID:6Fxxu4rs
東武大船線で
130なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 08:58:15.72 ID:Fp18d6JO
>>122
多分、東上線で使用する万系はこれからの更新でVVVF化され、野田線や
本線で使用する万系はチョッパのままだと思う。
(東上線池袋〜成増間の駅間の短さを考えれば、VVVF化で加速度を
上げた方が得策かもしれない。その一環として、30000系を転属さしているのかとも
思われる。)

因みに日比谷線7両化で行き先を失う20000系列は短編成化され、
南栗橋、久喜以北で走り、余剰の20000系は部品取りとなるかもしれない。

そこで余剰となる万系が野田線に転属。8000系の更なる廃車となるだろう。、
131なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 10:49:11.17 ID:5Vbq+kNe
アーバンってバブル期の響きがする。
132なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 20:42:38.71 ID:1wNuIGr8
>>130
20000系列転用は無いだろ
20050系と20070系ならVVVFを万系列に移植ならやりそうだけど
133なまえないよぉ〜:2014/05/06(火) 21:16:16.19 ID:agHiSa5s
せめて急行運転入れてからほざけ
春日部〜大宮は出来るだろ。
あと60000は本線にも入れてね。直通でなくていいから
ついでに区間急行のダイヤ縮めれ。北越谷〜のせっかくの高架が台無しだ
134なまえないよぉ〜:2014/05/07(水) 00:06:55.13 ID:YN6LR06q
>>76
地味だし駅も小さいけど松戸市内唯一の東武の駅・六実駅の存在忘れるな
沿線の街の規模だと
大宮>船橋>松戸>柏>春日部
ってところだな
松戸は千葉・船橋に次いで県内3番目に大きい街で柏は市川に次いで5番目
135なまえないよぉ〜:2014/05/07(水) 00:55:48.77 ID:YeU+mJQl
絶対広告代理店に騙されているな。
いくら払ったんだろう。
136なまえないよぉ〜:2014/05/07(水) 21:48:34.16 ID:AVsZRmYf
そんなに横文字が好きなら社名も変更しろよ
EAST MUSASHI RAILWAY
137なまえないよぉ〜:2014/05/08(木) 16:43:53.78 ID:lznFV7ME
>>132
130です。製造から30年未満の20000系列をいとも簡単に
廃車するとは思えないんですよ。

本当なら、野田線にも転属させたいところだが、ホームドアの関係で
3ドア車は無理でしょう。(2080系の例があるけど)
138なまえないよぉ〜
戦時中に野田線だけ強引に国鉄にしとけばよかったのに