【アニメ】「キルラキル」いよいよ最襲回 「新幹線でテープ納品しに行きます」公式Twitterが臨場感ありすぎて手に汗にぎる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://pbs.twimg.com/media/BjsN8o7CAAAlTEy.jpg

MBS(毎日放送)で3月27日深夜(3月28日未明)に最終回をひかえたアニメ「キルラキル」。
予告映像から製作現場のギリギリっぷりが明らかとなっていました。

http://youtu.be/FEFQfsCBfng
(※「燃えろ今石、滾れすしお、それ行け雨宮、潰すな大塚」と迫真のナレーション)

 そして公式Twitterと製作スタッフの皆さんが現場の状況をツイートしており、その臨場感
あふれる内容に思わずハラハラドキドキします。投稿日時に注目してツイートをご覧下さい。


TVアニメ「キルラキル」公式 @kill_la_kill
最後の最後の作業中!本当に本当にあと少し!頑張れ今石監督!
http://p.twipple.jp/ISDJ5
2014年3月27日 7:15 AM

岩浪美和@namisuke1073
@shiimai @kenji2413  ゴールは見えたぞ!つなげ今石!やっと寝れたか?
すしお!もうすぐ寝れるぞ雨宮!息してるか?大塚!走りぬけろっトリガー!!!
2014年3月27日 7:21 AM

今石洋之 @shiimai
おわった…!
2014年3月27日 8:40 AM

TVアニメ「キルラキル」公式 @kill_la_kill
キルラキル最終話「果てしなき闇の彼方に」が無事完成いたしました!今石監督、
すしおさん、雨宮さん、大塚さん、トリガーの皆様、スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした!

この後、新幹線に乗ってMBSさんへ放送用テープを納品しに行きます!皆様、沢山の
応援有難うございました。どうか放送を楽しみにお待ち下さい!そして最後の最後まで
粘り続けたスタッフの想いに応えて、ギリギリでお待ち頂いたMBS様、本当に有難うございました。
2014年3月27日 8:52 AM
https://twitter.com/kill_la_kill/status/448970759092703234


 「最終話が無事完成した」と報告があったのは27日午前8時43分。そして
「この後、新幹線に乗ってMBSさんへ放送用テープを納品しに行きます!」というつぶやきが
同午前8時52分……! まさに「急げ風のように」状態だったスタッフの皆さん、
本当にお疲れ様でした。MBSさん、あとは任せましたよ! 宿命の親子の決着だけでなく、
製作者の熱い戦いの結末も見逃せない「キルラキル」最“襲”回。楽しみすぎて服を脱いで
正座待機したくなってきました。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1403/27/news079.html

稲田徹 ?@trombe_boss
キルラキル最終回、完成したようだ。よかった!
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした!
ファンの皆さん、熱い応援、ありがとうございました!
さあ、夕方の上映イベントで渾身の最襲回、受けとめましょう!
https://twitter.com/trombe_boss/status/448972102297612288

関連スレ
【イベント】「キルラキル」最終回最速上映会開催決定!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1394130243/
2なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:11:31.19 ID:m/6nZpGF
評論家キドリ御用達アニメ
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2014/03/27(木) 14:13:20.29 ID:VRd5B0QO
.
 中国・韓国のアニメーター → 編集現場 → MBSなのか?
4なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:15:28.91 ID:IZmKwnh1
DVDの特典映像の話題作りの為だろう
5なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:20:45.15 ID:io46b93c
作品概要覗きかけてJKが制服(牡)に巻き付かれながら頃し合うとかいう設定にそこはかとない不安を覚えたが
画質とキャラ作画の古々しさにもはやそんな事もどうでも良くなり見る前に関心を失って今まで作品の名前自体完全に忘却していた
6なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:22:25.59 ID:VOPrx/Sq
最終話とかになるとかなり作画に力いれるだろうから
海外には出さずに全部国内でやってんじゃないかね?
7なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:23:51.21 ID:bBhmm8KF
メコスジ描かなけりゃ股間描写はOKなアニメか。
8なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:25:57.78 ID:0mubiC/V
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 奇跡の踊り子ナージャ・アップルフィールドが
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 在庫の山を掻き分けながら>>7get!!
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿「明日のナージャ」は東映アニメの最高傑作!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__ ナージャは日曜8:30枠の真のヒロイン!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
MUSASH>>1-GUN道-  これほどすごいアニメ(いろんな意味で(笑))、今まで見たことなかったわ!!
>>2りはプリキュア     超作画なんとかしろよ、スタッフ!
カードキャプター>>3くら ほえー、ほえーって、どうゆう意味(プッ
夢のクレ>>4ン王国    >>12の欠点て、シルバー王女は人格障害じゃないの!?
ふしぎ星のふた>>5姫  ユニバーサルプリンセスの名にふさわしいのは、この私よ!!!
>>6ーゼンメイデン      ヒキーとウザイ人形ども、妙に気が合うのはなぜかしら(プゲラ
リリカルなの>>8      最萌で優勝したからって、いい気になるんじゃないわよ!!
おジャ魔女どれみどっ>>9ぁーん! 瀬川おんぷの存在が むかつくわ!!
Bloo>>10+        アンタのアニメBPOで大人気よ(ププププ

>>11-1001は家に引きこもって、呪い人形の世話でもしてなさい。(w
9なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:26:18.68 ID:8mdaHrde
>>7
男の乳首と股間も光るよw
10なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:31:03.85 ID:H02iJT/d
しかし円盤発売に向けて怒涛の直し作業が続くのであった
11なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:33:32.27 ID:yx+ARFvC
面白いからネタでも許す
12なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:34:50.42 ID:r1RLCXXL
放送用テープって、マジでテープなの?
ていうか、データサイズ10ギガもないんだから、ネットで転送できるよね
13なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:35:30.39 ID:bBhmm8KF
関係ないけど、ガルパン唯一のパンチラシーン。

http://blog-imgs-50.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20130520225329263.jpg
14なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:45:51.11 ID:ed2lU17T
2ndシーズンは宇宙へ攻め込むんだろ?
15なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:48:47.48 ID:4EBTDZPE
こういうのってサブで飛行機、メインで新幹線に分けて納品行ったりするよな
今でもやってるのかね?

車と電車で似たようなことをやった事あるんだが
16なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:49:38.54 ID:8x8Wpdig
>>12
回線持つほうが高い
17なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:51:28.39 ID:9EQJCEuU
よく動いて面白かったな。
でも後半は新キャラ2,3人見たかったかな。

主人公がサツキと戦うこと4回くらい、
何かに操られること3回、流石にちょっと多い。
18なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:54:10.12 ID:knNHgvuF
これネタじゃね?
データ送信だろ普通・・・
19なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:55:33.71 ID:D+4QSwou
最初の頃キラルキルって間違えてた
20なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:58:32.88 ID:4EBTDZPE
>>18
それはない、基本今でもテープ納品
21なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 14:59:09.14 ID:r1RLCXXL
?(?`^´?)?
22なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 15:01:19.64 ID:4EBTDZPE
放送局がそういう体制なんだから仕方ないでしょw

殿様で世界の変化に全く対応できてないともいう
23なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 15:03:54.45 ID:H2CfHuS4
データ送信の問題は、届け先の方で受け取ったデータが完全であるかどうかのチェックが難しいこと。
データに破損があったりした場合の責任を誰が取るかとか面倒な話になる。
テープなら、そのテープをそのまま流せばいいだけだから責任は回避できる。
24なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:08:07.39 ID:0WeEvYNH
1話30分が長すぎ
勢いだけのアニメなんだから15分でいいよ
25なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:21:36.28 ID:zpb9xddT
>>23
それならBDとかUSBメモリ、HDDでも良いじゃんと思ってしまうけど、
にしても、放送用はいまだにテープで受け渡しって驚きだなw
26なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:27:37.94 ID:d8FqMIx+
ツイッター速ねとらぼ
27なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:28:01.38 ID:H2CfHuS4
>>25
業務用機材の規格というのはなかなか変えにくいものなんだろうね。
箱がついてるテープの方が事故に強いと信じられているから、という説もあるけど、どうだろうなぁw
28なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:55:51.32 ID:mqWBp6Hi
放送当日納品吹いたw

パンストの最終回の時と全く同じじゃねーかw
29なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 16:57:42.62 ID:pRoedThJ
テープ?ウチは円盤納品だが................
30なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 17:06:34.81 ID:DDCnbMnq
これでもデジタル化で制作は大幅にスピード化できたんだろうな
昔だったら原動画をトレスマシンでセルに起こしてセルに内職のおばちゃんが一枚一枚色塗って
乾かしてそれから撮影台に乗せてる間に時間オーバーくらいのスケジュールだろう
31なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 17:07:06.30 ID:4FFNfpPr
劇場版はHDDだっけ?
まどかの時に劇場分のHDDにコピーできるギリギリの最後の最後まで弄ってたって話があったよね
32なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 17:27:09.48 ID:Wp75b9HC
この様子をアニメ化し・・・

妄想代理人でやってましたね
33なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 18:22:40.30 ID:V8DCmwOG
テープというか焼いたBDだと思ってた
34なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 18:31:56.84 ID:vosctA8t
本来なら恥ずべき自体でしょ、当日納品なんて。
某作画兵団( )もそうだけどさぁ、「スタッフみんなで死ぬまで頑張ってます!(>_<)」とかアピるのって、制作管理出来てませんって晒しちゃってるって事じゃん。
ブラックが居直るとかワタミかよ。クズ。
35なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 18:41:33.15 ID:bmWF3pnQ
>>34
いいじゃないか、完成品を届けられるなら

未完成品をオンエアさせている、とスタッフが苦渋の告白をした作品があってだな
なあワキガw
36なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 18:53:48.17 ID:OVd0zq/G
これも映像特典にするんだろうなw
37なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 19:11:07.15 ID:qN0g169B
中身チェックで受け取り拒否になったら、
間に合わなくなることもあるのか?
38なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 19:21:21.67 ID:VOPrx/Sq
放送期間が決まってて
ちゃんとスケジュール立てて製作が始まってるのに
作画崩壊やや当日納品が当たり前になる日本のアニメ産業ってかなり異様だよね
39なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 19:44:32.20 ID:Tx3OfLss
てかとっくに出来てんだろ
ただの悪ふざけと話題作り
40なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 19:46:53.87 ID:nGOXUE0p
宿題を忘れた子供が親に車で送って貰ってるのと同じレベル
41なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:11:30.72 ID:vzoufrPc
>>38
なんかカチンときた。
出版もテレビもゲームも所によっては飲食ですら全く同じ世界だよ。
程度はどうあれ、高効率化を目指した瞬間に
その作品からは創造性・独自性がなくなって他所と均一化してしまうんだよ。
それが怖いしそんなもん売れないから無駄とも取られるような努力をするわけ。
わかるか? なんだったら今やってる映画LIFE!でも観てみたら?
42なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:11:47.07 ID:BIS7djVe
その最襲回が今、新宿で上映されてる訳だが…
43なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:16:17.94 ID:hN24Minl
>>38
そういえば手違いで放送枠取れなくて放送時期伸びたアニメってあったなぁ
44なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:23:48.84 ID:VOPrx/Sq
でも製作環境がかなりシステム化されて
アニメーターの扱いもホワイトなアメリカのアニメ産業は
日本のアニメより市場規模でかいしハイクオリティだよ
45なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:24:50.74 ID:vUQ+Rx/o
>>38
マニュアル人間にはわからんだろうなさ
46なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:24:56.66 ID:rsemZDoR
>>37
中身チェックとか関係なく受け取り拒否られて突然前回分再放送って前例もあるよ

>>35
セシルなんか似たような状況でもスタッフの文句は伝わってこないね
47なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:30:27.87 ID:8x8Wpdig
>>25
直に放送にかけれないと意味ないだろ
48なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:31:29.23 ID:8x8Wpdig
ラジオ番組なんかだとデータ配信もあるんだけどね。
49なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:33:55.79 ID:0XFN/TXW
>>42
今日の朝東京で完成したんだから
新宿でコピーのデータ上映すれば問題ないだろ
この話は100%ネタだろうけど
50なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:36:52.77 ID:vzoufrPc
>>44
市場規模でかいしハイクオリティなのは異常とは言わねーのかよ?
その判断基準はなんなんだw?
あとね、技術職の能力とは無関係なマネージメントの話するんなら、
まず先にあるのが市場規模。だからスポンサーも探せるしその先にシステム構築って話にもなるだろうさ。
51なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:39:13.78 ID:8x8Wpdig
>>46
ガドガードだなw
52なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:43:35.33 ID:rsemZDoR
>>50
市場云々で言うと、TVメディアでオンエアされているのに
制作会社以外のスポンサーからの資金があまり流れこんでこないのは
本当はおかしいんだけどね
局も代理店もそのあたりがいいかげんすぎる
53なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 20:53:14.99 ID:vzoufrPc
>>52
詳しくは知らんけど、仲介業者がいるんちゃうのん?それが所謂代理店?
どうせ足元見られてるんだろ?
結局はマネージメント次第だからなー、アニメもアイドルも映画もさー
54なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 21:07:06.45 ID:ph8vr4dz
>>13
水島の目をかいくぐったのはこれだけか
55なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 21:45:16.91 ID:1qvuVII9
実は、こういうの珍しくないぞ
実況してるから話題になったのかもしれんが
56なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 21:50:37.73 ID:P6UfD2fP
全然話題になってないんだが・・・
57なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 21:50:41.40 ID:HzH7/RfA
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま  こ
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る  の
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で  業
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成  界
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
58なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:15:55.58 ID:7JWnn25V
アニメだって所詮工業製品だろ
納期までに完品納品するので当たり前だと思うんだけど
それもままならん業界なら本当に先が無いんじゃね?

それ以前に
聞きかじった話によると、やった仕事に見合う分の金が回ってこないらしいが
それでよく会社とか回ってるな
おかしいだろ
色々と
59なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:19:52.83 ID:9BSvNSfi
キラル・メキレル?
60なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:25:02.75 ID:0zSVr01Y
古き良き友情・努力・勝利を彷彿とする熱血アニメと化して終盤すげー面白い
男のチクビームで醒めるんだがw
61なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:30:42.85 ID:P7CiotE2
テープね、前時代的だなぁw
漫画はデータ納品してるんだっけ
だから締め切りギリギリまで粘れる
それに原稿落としても謝罪で済むしw
漫画家は落としてもペナルティ無いのかなw
62なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:48:40.55 ID:PJtbw1tg
>>58
漫画家だって納品まで粘るだろ、アニメも同じってだけの話だわ
それが進撃みたいに序盤からだと問題だけど
最終回ならもうスケジュールは関係ないし
63なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:52:40.50 ID:7JWnn25V
>>62
ま、それだけ力が入ってるものだと信じて楽しみに待つことにするよ
既にお布施はしてる訳だし
64なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 22:54:37.19 ID:gRYsNkZj
放送局っていまだにテープ使ってるんだな。
65なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 23:00:24.70 ID:cz5bOuNg
>>25>>27

http://www.watch2chan.com/archives/35537099.html

↑この例でもあるけどもしかしたらトリガーが単に貧乏なだけなのかもしれないw
66なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 23:05:14.87 ID:ZeEPfLXZ
>>13
これはパンチラというかアンスコだからokとかいう感じじゃなかろうか

しかし当日完成とかMBSのほうでの内容チェックには間に合うんだろうか
67なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 23:16:22.18 ID:kIDIM0Zl
テープなのは、後から改竄出来ないようにだよ。
ちなみに、2時間ドラマだと、放送開始してるのにまだ編集が30分残ってて、放送しながら編集してるとかアホな事がある。
68なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 23:36:20.61 ID:0XFN/TXW
放送しながら編集はNHKでも稀によくある
69なまえないよぉ〜:2014/03/27(木) 23:52:55.78 ID:Zmtxtqpe
アニプレ・角川・電通

あっ・・・(察し)
70なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 00:36:46.49 ID:CfZWB/uo
まどか並にあちこちで絶賛されてたのに8千枚くらいしか売れてないんだよな
まどかの時と違ってアニプレのステマが認識されてるから誰も引っかからなくなっちゃった
71なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 00:38:49.44 ID:RfQ75F6T
一度テレビで放送したり映画館で上映したアニメで、ステマなんて出来るわけねえだろ。
面白いか面白く無いか、もう誰でも知ってんじゃねえか。
72なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 03:35:06.32 ID:QqRVskWX
いつも思うけどアニメってなんでこんな制作ギリギリなの?
放送半年前とかに時間持ってゆっくり作れないの?
73なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 03:45:40.41 ID:KUIbFK6z
確かに紙テープならEMP耐性があるからな
74なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 04:39:14.13 ID:O5iIr6Yr
>>72
業界人じゃないのでそれが謎…
すべてのアニメとは言わないけど
だいたい放送から3年前には企画が動き出すのに
最終回だけではなく当日納品という話を聞くから
75なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 04:39:29.93 ID:V0BPtabh
>>72
予算のお金もらえるのが遅いからとかかな
大手とかならお金もらう前に自前のスタッフで作れるけど 中小は遅いと人集められないし
76なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 04:53:12.91 ID:K42MisKQ
つまらなかった
77なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 04:58:41.31 ID:f9aSZgEJ
>>32
電脳コイルとか、第一回アテレコが放送の年単位前とかだったとどっかで聞いた気がする。
なお途中で追い付いて、メイン声優顔出しの総集編が入ったw
最終盤でまたギリギリになったとかで、第二原画(すしお氏)まで入れてやってたしな。

だから、結局いくら早くやってもどっかで破綻するんだろうな。
78なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 06:18:29.61 ID:iNniD80R
実際、放送の3ヶ月前にアフレコ終わってるアニメや1ヶ月以上前に完全に完成してるアニメも珍しくない
そういうのはニュースにならないから伝わらない
79なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 06:27:04.50 ID:kawMWULZ
>>61
動画データはまだそこまで安定もしてないし信用もされてないよ
エラー率の低いテープを予備と二本走らせて
メインがトラブっても乗り換えられるように安全な手段を取る
情報番組や報道番組だと撮影〜OAまでを如何に速くするかが勝負だし
送出HDがトラブればスタジオに降りれば済むのでいまやデータ出しがメインだけど
80なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 06:45:41.95 ID:dMG8R1fQ
結局どんなに時間があろうともギリギリにならないと本気出せない一部の制作サイドにも問題があるというこったな
81なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 07:00:44.94 ID:6PN9PuV7
>>37
おまもりひまり だな
テレビ○○から放送前日クレームをつけられ絶体絶命
何とか間に合わせたらしいけど、これ以降はKADOKAWAはテレビ○○での放送枠を避けて放送
82なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 07:09:39.04 ID:0DysyX2j
そんなに時間がないなら必殺技ぶち込んでキノコ雲が上がるまでで前半使って煙が晴れた所に敵が悠々としてて改めて対峙で待て次号ォォォ!!!ってのを10回ぐらい挟めば良かったんじゃね?(素
83なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 07:13:26.77 ID:EBQ8cZ9v
>>44
いやアメリカのアニメ産業も下請はアジアだろ、全てがハイクオリティとは
84なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 07:55:30.20 ID:frMOrgLM
アニメーターってもマトモに描ける人自体少ないからなぁ…結局、作画監督が全修正する事になるから間に合わなくなる(笑)
85なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 08:43:20.95 ID:JW2Jbswm
>>72
一作品だけ制作期間を早めてもアニメーターの多くは複数作品に参加してるから
アニメーターはスケジュールに余裕のないアニメから先にこなしがちになる
京アニが余裕持って作れてるのはアニメーターが全員他社作品やってないのが一因
86なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 09:34:16.45 ID:8Lf7vVl8
テープってもHDのデジタルテープ
放送で使うにはこちらのほうが扱いやすいんだろう
87なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 09:54:34.36 ID:wLvt6GMK
>>30
だからこそV編中に作画リテイクさせることになるんだな
88なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 09:59:34.45 ID:o+1/s5UZ
89なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 10:00:59.17 ID:XbZixio9
このアニメは手法が新しい部分があるから
思ったより大変って、製作サイドが1,2話の段階で話してたよ

それにトリガー初のテレビアニメだから、なれてなかったのもあるんじゃないのか?
90なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 10:11:02.30 ID:vhINF+Wb
アニメ掛け持ちしないと食えない単価だからなぁ・・・(´・ω・`)
91なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 10:22:21.92 ID:lTrt3YSQ
V編まではHDDでデータやり取りしてるよ
92なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 10:29:38.07 ID:1GhPeGCb
昔からTVアニメってこんなギリギリ納品の話あるよね
全然体制が変わってないんだな
93なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 11:02:36.64 ID:T/Kq/FFq
金がないからちゃんとした能力のあるプロデューサー(スケジュール管理者)を雇えず、
バイト職人気分の抜けない演出家タイプに指揮者をやらせるからだな。
ジブリですら本来その役にあるべき鈴木が高畑・宮崎を抑え切れずに最後グダグダになるらしいし。
94なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 11:17:12.52 ID:JW2Jbswm
品質犠牲にして納期最優先でやれば常時余裕で納品出来るかもしれんが
それやると多分クォリティーがかなり下がると思うぞw
95なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 11:17:14.35 ID:XR7QD+AU
なるほどつまり鈴木すら失格ということか
スゲー仕事だなあ制作進行w
96なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 12:03:32.11 ID:Gy9snioo
シャフトとかひだまり一期とネギまを同時進行してたときにひだまりの作画が悲惨なことになってたな
あそこはライン管理がド下手糞なくせに仕事を抱え込もうとするから
97なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 12:12:58.90 ID:K9oML+Fu
セリフで説明してるだけのに内容意味不明でカクカクで明らかに予算が足りてない作画の糞最終回だった
ちゃんと作れ
98なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 12:24:13.83 ID:frMOrgLM
>>95
Pとしては有能でも自分より絵が描けない人の言うことはあんまり聞かないのがアニメーターだからね…
99なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 12:37:06.13 ID:XR7QD+AU
>>98
wwwwwwww

あるwたしかにあるwww
オレはバイトみたいなもんだったからハナから相手にされてなかったけど
絵が書けない監督とかも裏でメチャクチャ言う事あるよね
100なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 12:46:19.33 ID:JW2Jbswm
>>95
>>98
そもそも鈴木Pはアニメ業界外から入った人間だし
広報活動とか作品のプロデュース能力は秀でていても
現場の管理は門外漢だからあまりタッチしてないかもしれない
101なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 13:35:00.67 ID:vwhnpU3n
難有りだらけのアニメーターをうまく操るのが制作の仕事じゃないの?w
102なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 13:38:14.95 ID:kawMWULZ
実写ドラマだと当日ロケをぶちこむケースだってあるぞ
しかも必然性なしにスケジュールのずれ込みで
質なんか知るか!って感じで平気でやってる
103なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 13:42:13.49 ID:XR7QD+AU
>>101
(´・ω・`)・・・・・・はい
104なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 13:54:33.58 ID:T/Kq/FFq
アニメ製作会社とかで安い賃金で働く人間は、基本クリエイターへのリスペクトが強い。
だから、ついついクリエイターの無茶な要求に応えようとして職分を忘れてしまうことになる。
ジブリの鈴木Pなんかもそうなんだよね。
鈴木Pの場合、そもそもプロデューサーの仕事を高畑から教わってるので余計。
105なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 13:57:55.17 ID:JW2Jbswm
進撃はスケジュール崩壊してたけどラインPはかなり優秀な人らしいし
納品に余裕持たせる制作が必ずしもいいわけではないようだ
106なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 14:04:28.78 ID:K9oML+Fu
予算が無いからPの言うこと聞かない餓鬼みたいな大人使ってアニメ作ってんだろーなこの会社
107なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 14:30:50.04 ID:DuqsnhpB
人の上に立った経験があればわかろうが、人を動かす、というのは大変なのだよ
関わる人が増えれば増えるほど、工程管理は大変になる
大人が50人集まって、その中に餓鬼みたいな大人が全くいない確率がどれだけあると思うよ
108なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 14:36:02.57 ID:2kUmboMC
>>107みたいなこという奴でも、監督がヤマカンとわかれば「監督のスケジュール管理がなってない」って言い放って叩きまくるのがいまのアニメ批評。
109なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 15:11:30.22 ID:K9oML+Fu
一生懸命作ってますとステマしてもゴミを作っては意味が無い
110なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 15:19:27.12 ID:K9oML+Fu
898 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/03/28(金) 15:16:22.32 ID:IM+5rErV0
>>889
アニメ業界っつか、こういう世界の技術屋さんに共通する中二病だけど
こういう秒単位でやってるから多少の作画の不出来には目を詰めれみたいなのが
常習化してる風潮は何かなーと思う
食い物でそんなことされたら嫌だろっていう
111なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 15:38:41.27 ID:DuqsnhpB
それは高いお金払ってフランス料理のディナーを食ってる人の理屈

ただでメシ食ってる人が、この玉子焼きは焦げてて不出来だ云々と、おかーちゃんに文句言うのは我侭ってものだろう
112なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 15:54:40.00 ID:K9oML+Fu
ゴミ出されて「わがまま言うな」とか言うキチガイ
まで読んだ
113なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 16:38:32.21 ID:wv5vuy1X
運び人や新幹線にトラブルがあって期限までに納品できなかったら放送はどうなるんだ?
114なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 16:41:22.45 ID:4EDtPWGb
>>113
nice boat
115なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 16:51:49.79 ID:IPPhhL/2
この世にないものを生み出せる能力者に対するリスペクトが無さ過ぎるんだよ。
業界も、ファンも。
なにが工業製品ならそうするべきだ?
ゴミ食わせんなだ?
それなりにファンやオタクを気取るなら正当な評価をしろよ糞ブタ共が、
いや無理か、カエル並みの脳みそしかないだろうからな、全くやれやれだ。

って思ってるよ、作ってる人たちは。やれやれだね。
116なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 17:05:06.61 ID:5udVFgPS
>>113
先週のをもう一回放送した例なんかもある
117なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 17:39:41.24 ID:JW2Jbswm
>>110
300円以下の安い弁当買っておいて
チープな味付けすんなと怒るのはアホだろw
高級な味付けがいいなら高い金を出すしかあるまい
118なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 17:47:02.09 ID:jUj8j/mB
ゲームのバグとかとは根本的に違うよなあ
庵野も「テレビアニメはタダのくせにサービス過多」って言ってたし
119なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 18:30:54.21 ID:xaQnmpWj
大阪のケツ掘ったとこから観てない
誰か産業たのむ
120なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 18:32:01.23 ID:R7Li95uo
円盤商法の深夜アニメだから
本放送は時間が切迫してるから多少の作画崩壊は仕方ない
WUGとかw
それが修正されずに円盤化しちゃったのはマズイよなw
WUGとかw
121なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 18:42:47.01 ID:kawMWULZ
>>113
東京にあるテープをもう一度運ぶか伝送
122なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 19:14:18.63 ID:g/kX99HI
>>27
まぁ今でもデータセンターとかのバックアップは磁気テープ使ってるらしいし
123猫煎餅:2014/03/28(金) 21:44:38.18 ID:TPszEQYy
次週の予告でBPOに苦情入って、修正の結果展開がおかしくなった種の例もあるしなあ
124なまえないよぉ〜:2014/03/28(金) 23:50:49.53 ID:UVcRt6Kp
最後までやりたいように突っ走ってて最近のアニメの中では面白かったな
125なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 00:17:58.77 ID:LzMRXmT4
>>13
アンダースコートはパンチラとは認められません。
126なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 01:12:55.75 ID:CL1cMiKK
159 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2014/03/29(土) 00:17:28.50 ID:???0
  '
/ ̄\

↑ガイナ系特有の口やめろや
127なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 06:52:52.77 ID:3QKFR8ad
https://twitter.com/uzuri69/status/449416343368904704/photo/1


ファミレス
卓上食塩を舐めまわしてる画像うp

これ全部の食塩容器交換必須だろ
きたねえよ!
128なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 08:53:10.69 ID:PkbXIbtK
公式Twitterをアフィブログが取り上げる→それを元にスレが立てられる

こういうの工作臭いんだか
129なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 08:55:49.28 ID:q6PvHyZ9
たしかにそうなんだが
萌え板はまだマシだよ
130なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 09:15:22.80 ID:VMZRmkIq
中島かずきはけっきょく最後はゲッターになっちゃうんだな。

あと空から落ちてくる主人公を、相棒が最期の力で守って、
下で待ってる仲間たちが受け止めるってラストシーン、なんか期視感バリバリだと思ったら
あれだ、仮面ライダーオーズの最終回。
131なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 12:27:21.56 ID:2H/Jn52y
>>113
1版前のテープは納入済みだからそれを流す
前半組と後半組で映像が違う場合なんかがそう
132なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 13:58:25.15 ID:bdzNG2bS
放送は間に合ったんか?
133なまえないよぉ〜:2014/03/29(土) 19:17:56.79 ID:cQ3lT2bl
シャフトじゃねえんだからwww
134なまえないよぉ〜:2014/03/30(日) 10:40:27.76 ID:6PC5iibC
>>13
唯一ではないです
確か3話に沙織のパンチラがあるぜよ
W号戦車のキューポラから車内に入るところで…
135なまえないよぉ〜:2014/03/30(日) 16:05:15.62 ID:/z2Mr/+1
ありがとうTRIGGER
136なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 17:33:56.70 ID:hwgWUQPY
納期ギリギリのキルラキルとWUGでどうしてこう出来が違い過ぎるのか
137なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 20:14:34.54 ID:CS+KD13V
>>136
慢心、環境の違い
監督と人望の違い
138なまえないよぉ〜:2014/03/31(月) 21:42:28.33 ID:DjlHN6cy
スタッフが楽しんで作ってるかどうか
139なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 01:59:24.25 ID:NDfD1gcU
下チチ>パンチラ
140なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 02:15:40.67 ID:aRjbbath
>>136-139
バーナビー・ブルックス・Jr.「やはり凄いですね(WUG(笑)と比べて)キルラキルは」
     「スケールが違う」
141なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 02:23:37.74 ID:2ziu+x1C
スタッフは寿命が縮まっただろうな
半分マジ顔だぜ
142なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 02:31:02.52 ID:SRN5HrLt
やっと終わったか。
次の休みに半年分、録画してるのをまとめて見よう。
143なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 14:12:48.37 ID:JqcJ0fnm
いまでもテープなの?
144なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 15:12:46.89 ID:nj4qOAkK
>>143
中身はデジタルデータじゃね?
145なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 17:53:19.93 ID:Vf9cPDUm
>>143
他にどうすんの?

光学メディアじゃお話にならんよ
146なまえないよぉ〜:2014/04/01(火) 18:09:18.36 ID:Ibr6E2Za
シーク時間とか読み取りエラーとかあるから放送には向かないんだよね
147なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 05:44:07.72 ID:Ma500L5a
あと保存に磁気テープは結構強い
勿論メンテは必要だが
148なまえないよぉ〜:2014/04/02(水) 07:33:59.61 ID:ujNruYnX
さっきTOKYOFMで曲の音飛びが発生してた
光学メディアだとこういうことは避けられないからな
149なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 04:03:22.67 ID:N775THDB
もううちょい容量進化したらUSBメモリとかのほうがいいんかな
光メディアよりは信頼性あるだろう
150なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 09:03:58.80 ID:CBGwgDIB
互換性のまったくない機器に入れ替えるのは無理なんじゃないか
再放送だってするんだし
151なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 17:54:37.21 ID:PDREuVVS
>>149
ふざけてんのか?
152なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 17:58:32.69 ID:3QzOpdcK
 
〇〇テレビ、本日の放送は納品時のUSBメモリーの落下によるデータ破損のため放送を中止します。
153なまえないよぉ〜:2014/04/03(木) 23:13:53.17 ID:N775THDB
そんな怒らんでもいいだろw
テープって素人目にはどうしてもカセットテープとかVHSテープのイメージが強いんだよ
すぐテープが機械に絡まって壊れるイメージ
ビデオデッキとかそれで買いなおした思い出がある
154なまえないよぉ〜:2014/04/04(金) 10:56:59.65 ID:Xiw6A4FP
データが一番安全なのは、フロッピーだけど
640×480 MP2 のテレビ録画で7秒だったかな確かw
155なまえないよぉ〜:2014/04/06(日) 17:17:57.61 ID:d+S8Ekwe
>>143
デジタル媒体だと、データ全てが問題ないっていう保障が実は無いんだと思う
アナログなら大丈夫なのかってのはわからないけど

アニメじゃないけどデジタルデータに問題ないか全編再生してチェックする
バイトしてたことある
機械でもある程度検知できるみたいだけど
最後は人の目で見てみないと駄目みたい
156なまえないよぉ〜:2014/04/06(日) 17:30:14.73 ID:iPKdtysv
>>143
今は、80GB位の HDD を使っている。 不用意にデカいHDDよりも安定している為
157なまえないよぉ〜:2014/05/04(日) 14:32:16.30 ID:DHKGEt+1
                              ___     ___
         /               \      /   l7   /   l7
         /  {  ,  、\  、____ _\    (__j o  (__j o
.         /   '|:. { 八 \\     `ヽ       ___     ___
       /     |::::.  :::.\、> ァ::::ー‐-=、        /   l7   /   l7
.      /     l 、:::::::. 、::::.\く:::::ー=ニ_}       (__j o  (__j o
     /    | ,_>::.\\_:::::::ー-=ニ二\
.    /  i   人V´0冫:::::::ー--==、ニニ二\  てか?笑わせんじゃねぇぞ
   /  /|     Y^T::::::::::::. イ_j_人ハ::::::::::::::::::)
   ,   ' |      l |::::::xく)ー'.:::::::::::::∧:::::::::<     クソガキ!!
.   i  ,'  l     :. 、::.ヽ)::::::::::::::/´{   ::::::::::::`ヽ
.   | , /       ヽ. \::::::::::::::::{    〉:::::::::::::::〕  お子様のケンカ程度で
.   | '          \ ヽ\::::::ヽ.  イ::}:::::::::::::::〕
 /   /          {\`ヽヽ:rく)_/)':::::::::_丿  この>>1の『乙』を
.     /'     |   ',  \  }__ _/.:::::::::::.`ヽ
    〈/      i|   ',    ヽ \::::/\::::::::::.   どうにかできると
 / ∧       ||    ',     ゝ-<   \:::::|
.   ∧' 〉 / |  ||   、 ',        `ヽ /_|  思ってんのかァ!!?
  / /  〈 /|   ||     ヽ ヽ        /:::`ヽ
. / / ∧ ∨   ||     ヽ  〃   /.:::::::::::::::)
158!ninja
!ninja