【栃木】「こ、これがジオンのザクか」 那須ハイランドに実物大シャアザクの“整備工場”お目見え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://mantan-web.jp/gallery/2014/03/12/20140312dog00m200023000c/image/001.jpg

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のモビルスーツ(MS)・ザクの
実物大整備工場がこのほど、今年35周年を迎える遊園地「那須ハイランドパーク」
(栃木県那須町)にお目見えした。“赤い彗星(すいせい)”こと人気キャラクターの
シャア・アズナブルが搭乗するシャア専用ザクが整備されている様子がリアルに再現されている。

 同園は35周年を迎えるのを記念し、2012年に日本最大級の“トイ”のテーマ館として
オープンした人気施設「BANDAI・キャラクタートイスタジアム」を完全リニューアル。実物大の
ザク整備工場を目玉に据えた「『機動戦士ガンダム』特別展 in BANDAI・キャラクター
トイスタジアム」として、今月1日から2015年1月5日までの期間限定で公開中だ。

 特別展で再現されたザク整備工場には、高さ約6メートルのシャア専用ザクの実物大胸像を
設置。周囲には整備のための足場が組まれ、機械類などが乱雑に置かれており、
まさに整備中で次なる出撃を待つ“赤い彗星”が整備状況を確認に訪れそうな雰囲気だ。
来場者は2階の展望デッキから名機を眺めることができる。

 同展に全面協力したバンダイの関係者によると、シャア専用ザクの頭部の実物大模型は
これまでにも各所で展示されていたが、胸像は今回が初めて。今まであった頭部を
流用するのではなく、約1カ月半をかけて今回のために一から制作したという。
ファーストガンダムで描かれた一年戦争のどこかで、ジオンの基地内の整備工場において、
次なる出撃のためにメンテナンスを受けているという設定だ。

 施設内には「Zガンダム」「ガンダムエクシア」「ダブルオーガンダム」
「ガンダムAGE−1 ノーマル」の10分の1サイズの立像4体も展示。ファーストガンダムから
「ガンダムビルドファイターズ」までの歴代ガンダムのパネルや歴代パイロットの
名言パネルもずらりと並び、シャアやクワトロ・バジーナに関するクイズコーナーも
用意されている。

 さらに、アニメの名場面を再現したガンダムメモリアルフォトコーナーも。
「坊やだからさ」の名言が生まれたバーを再現した「シャアのいるBAR」をはじめ、
「デギン公王の椅子」や「ガンダムRX78−2」のコックピットが設置され、自由に写真撮影を
楽しむことができる。館内にはガンプラや歴代玩具の展示や巨大ジオラマなども設置。
ガンダムグッズが買えるショップも併設されている。
同展は入場無料(別途入園料は必要)。

http://mantan-web.jp/2014/03/12/20140312dog00m200023000c.html
2なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:23:52.66 ID:xNsDjGca
お腹一杯にはならないもんなんだな
3なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:25:29.71 ID:9FLOjfYa
那須にシャアがいるの不自然だろ
なんでこういう時にノーマルの陸戦型ザクにしないのかね

陸戦型ザクの極東現地仕様とかにしといた方がよりリアルに見えるだろ?
4なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:31:24.69 ID:4aBaHBt/
バルキリーも半端だったなぁ…
次はなに?ジオングの頭だけ、か?
5なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:33:20.11 ID:Q5QWYkWJ
那須ハイランドパーク、ガキの頃よく行った
6なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:34:55.91 ID:kiCoLCig
シャア少佐が車掌と詐称
7なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:37:01.07 ID:fpOmbvSo
頭じゃなく膝とかの装甲を外して整備しているところとかが良かった
8なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:39:41.40 ID:JmynMGeJ
一番最初のガンダムの世界で日本はどういう扱いだったん?
9なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:39:44.36 ID:adWyE631
これがアニメの色なんだよな
何故かシャア専用って
ワインレッドのイメージ
10なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:39:44.57 ID:Yr7UNoA+
>>3
担当者「シャア専用じゃないと嫌なんです!」
11なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:42:18.66 ID:ua37KfRt
なんか違う。
12なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:44:12.16 ID:KJTQ5HHH
>>8
アムロの母の登場回が 日本が舞台じゃなかったっけ
13なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 20:46:23.42 ID:T0TMnYAN
>>1
ザクは核融合炉って設定知った上での整備工場か?

那須はバカなのか

あれだけ放射能浴びても懲りないんだな
14なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:02:25.40 ID:jHHZy6U+
画像の女邪魔くさいな
15なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:11:21.92 ID:X0Kdp/K9
国家機密バラしやがった。
16なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:20:02.94 ID:JG6mJW6g
>>8
完全スルー

サンデーのなんかでやってたらしい漫画が日本が舞台になってるが、上巻だけだと日本である必然性が無いな。
17なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:26:04.78 ID:Pxi72Sfk
ピンク.................だよね?
18なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:28:43.01 ID:oEDESy5w
TV版13話『再会 母よ』の舞台設定は日本だな(劇場版では変えられた)

コロニー落としの影響(津波、衝撃波)をモロに被って、太平洋側は壊滅してんじゃね?
19なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 21:44:50.31 ID:a+/g0Pba
ザクUが一番好きだわ
20なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 22:02:44.97 ID:L3XELsyA
あたしゃ89歳になります
21なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 22:18:17.66 ID:BWDkKTq6
>>8
アムロは日系人?
昔の雑誌記事などではアムロ・嶺という記述も見られた
22八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・´)っ:2014/03/12(水) 22:19:12.08 ID:OYH/X82v
>>1(´・ω・`)乗り込みたいんですが…搭乗出来ますか?
23なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 22:40:04.86 ID:CCJJ9ttA
兜十蔵博士の地下工房とか作らんかな
24なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 23:20:45.60 ID:4aBaHBt/
超光子研究所ならな…万博パビリオンみたいにw
25なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 23:23:53.08 ID:9k1DRauY
>>22
(イケメン)シンクロ率が高くなければ機外に出られませんがよろしかったでしょうか()
26なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 23:29:38.94 ID:LW/fBzOj
コンパニオンのオネーチャンが微妙な件
27なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 23:45:55.95 ID:9FLOjfYa
>>21
トミノ「日本人には居ないような名前でアムロにした」

沖縄にいっぱいいました

だからまあ触れて上げなさんな
28なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 00:33:28.43 ID:KOu4JAr5
シャアが左遷されたあと残ったザクか
29なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 00:49:30.97 ID:hssJiYwA
>>27
それは名字だろ
30なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 01:42:48.46 ID:izzUwwz5
>>1
このやっつけ感w
31なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 01:48:07.72 ID:v0/iwZXf
ちょっとピンクの色味が違うな
こんな青系のピンクじゃなくて黄色系のサーモンピンクだと思うが
32なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 02:03:11.93 ID:0AELu02q
祇園に建てよう
33なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 03:37:18.31 ID:3a6DTqM3
焼津のガンダム製造工場でやらかした方が良かったろw
34なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 04:33:25.56 ID:ZuO3CfK0
νガンダムの組立工場の写真みたいなのを想像したのに
あれなら見てみたい
35なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 06:13:58.47 ID:PCxET9/S
ジオン驚異のメカニズム
36なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 09:04:50.45 ID:KWGnRlMf
リガミリティア風味に部品工場を分散させれば
37なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 12:20:45.86 ID:FxWoYspy
足場がランナー状だったら完璧なんだが・・・
38なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 14:51:11.65 ID:zpINPtuV
シャアが乗り潰したザクとかズゴックどうなったんだよ
39なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 15:17:14.10 ID:lvi8R9/Q
>>38
物語には出てこないけど
シャア専用の天才的メカニックとか居るはず
40なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 15:19:26.95 ID:jDEd1oyP
>高さ約6メートルのシャア専用ザクの実物大胸像

「足は付いてないのか?」
41なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 15:23:14.72 ID:g7QrLgLK
プラモのCMでやってた
「ジオン驚異のメカニズム」って大量生産している工場みたいなの期待してたが外れたな

あとは、無重力下での格納庫で、上から手すりつかんで飛び降りていくってシチュのアトラクションとか
42なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 15:37:04.61 ID:8SBDRmkc
「勝利の栄光を君に!」
43なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 16:04:59.08 ID:aOKWHTuG
次は是非サムソントレーラーのグフとか組み立て中のケンプファーで頼みますよ
44なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:07:26.77 ID:x6fM8+tF
等身大はガンダムとレイバーだけ?
45なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:12:03.84 ID:QNWJqepC
右のちょいブサ具合に視線を奪われる
46なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:22:36.23 ID://2uJmYm
等身大のマクロスを見てみたいものだな。
まあ、ホントに出来たら、自動的に世界一高い建築物になっちまうけどw
47なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:23:49.40 ID://2uJmYm
・・・って等身大じゃ意味無いな。1/1の間違いね。
48なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 20:31:41.32 ID:ZGKRKZEz
せっかくミリタリーっぽいデザインなんだからシャアザクじゃなくて量産の緑のザクにしろや
49なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 21:11:30.40 ID:BmO7PvFV
シャア左遷後にキャルフォルニアベースで手持ち無沙汰になったS型が
来る筈のない主人と出番を待ち続け、
やがて来る連邦軍の反抗という破滅の日に備えてる

そんな風に脳内設定すると胸像も刹那的でその末路も味わい深い
50なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 21:44:34.56 ID:oESZ7i/8
>>40
大胸像と言ってるのに、そんな突っ込みを入れるのは逆に中二丸出しだ
51なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 22:29:20.98 ID:fZpyZ7sN
52なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 22:32:15.39 ID:sbgLKrGL
>>49
焼き鳥を貰いに澁谷驛をうろうろしてたら何故かカミーユビダンになると
53なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 00:12:02.24 ID:Q5ge0aSB
>>51
何かいろいろおかしい

京都で経営するために
擬装したのか?
54なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 08:15:15.96 ID:d7eXb0O5
慈恩寺なんてあちこちにあるのに
55なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 14:45:45.27 ID:QdAI+O7m
これってRGベースだろ
なんでこんなにオモチャっぽいの
56なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 19:42:10.38 ID:xD9bpaYb
金属で作ってくれんかな
なんかてかいプラモデルにしかみえん
57なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:08:40.95 ID:RrH0NEus
>>4
ジオングの脚だけ
58なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:19:38.32 ID:zSR3luri
>>57
ザクレロの腕を付けたら完璧
59なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:29:20.71 ID:dwmVf7ix
足は付いていない
60なまえないよぉ〜:2014/03/16(日) 21:32:12.56 ID:xOXpS8Nl
>>1
ズクかと思ったw

お台場ガンダムに比べてショボいなあ(´・ω・`)ショボーン
61なまえないよぉ〜
ジオン脅威のメカニズム のCMを思い出した