【アニメ】動き出すか?!「獣兵衛忍風帖」新プロジェクト 阿佐ヶ谷MADHOUSEで制作資料一挙公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
http://www.youtube.com/watch?v=LRMynFMx9mY
『獣兵衛忍風帖 BRUST』PRダイジェスト

アニメ製作会社マッドハウスの公式サイトが、川尻善昭監督による『獣兵衛忍風帖』に連なる新プロジェクトの最新情報を公開した。
2014年3月に、東京・阿佐ヶ谷にオープンするマッドハウスのオフィシャルコンセプトショップ「阿佐ヶ谷MADHOUSE」にて、
『獣兵衛忍風帖 胡蝶』(仮題)の制作中の資料を紹介する。
『獣兵衛忍風帖』は1993年にリリースされた長編アニメ映画で、2003年には続編となるテレビシリーズ『獣兵衛忍風帖 龍宝玉篇』も製作された。
公開から20年あまり、『獣兵衛忍風帖 胡蝶』で新たな挑戦に乗り出す。

日本のアニメが海外に紹介されるようになり、すでにかなり長い。
これまで数え切れない数の作品が海外に輸出された。
このなかには世界の映像やクリエイターに大きな影響を与えた特別な作品がいくつかある。
大友克洋監督の『AKIRA』や、宮崎駿監督の映画、『カウボーイビバップ』などである。
ハリウッドの有名プロデューサー、クリエイターが傑作、好きな作品とすることも多く、その映像創作にも大きな影響を与える作品だ。
『獣兵衛忍風帖』もそのひとつ、いまなお世界のアニメーション映画、SF映画の歴史の残る作品に絶えず挙げられ、絶大な支持を受ける。

そうした人気を受けて始まった「獣兵衛忍風帖」新プロジェクトは、2012年4月にまず米国・シアトルで開催されたアニメイベントSakura-Conで明かされた。
そして、プロジェクトの一環であるパイロット映像である3本のショートアニメ『獣兵衛忍風帖 BRUST』が制作された。
そのPRダイジェストも公開されている。
このプロジェクトはその後、『獣兵衛忍風帖 BRUST』を取り込んだ劇場映画『獣兵衛忍風帖 胡蝶』に発展する。
2013年5月には川尻監督による脚本が完成、同年12月にはさらに絵コンテが完成した。

一方で、作品の米国でのパートナー候補はいるにも関わらず、日本国内での製作委員会出資者(パートナー)は、現在定まっていないという。
日本でよりも、海外で人気と評価が高いという作品の特殊な事情を反映したかたちだ。
マッドハウスは、このプロジェクトをさらに推進するために、制作中の資料を公開することで作品のプロモーションにするという。
「阿佐ヶ谷MADHOUSE」では、これまで完成した脚本や絵コンテの一部を紹介する。
また、2012年に制作された『獣兵衛忍風帖 BRUST』の3本のショートアニメのフルバージョンも上映する予定だ。
完成前の作品を世に問うことで新たなプロジェクトにつなげる。マッドハウスのチャレンジが注目される。

マッドハウス
http://www.madhouse.co.jp/
《animeanime》

http://animeanime.jp/article/2014/03/02/17668.html
2なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:02:16.02 ID:DvKjXY29
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i       
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)    
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||      
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii     
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ  
3なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:06:11.38 ID:6vcn8Noz
NINJA SCROLLか
4なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:08:18.43 ID:8u7NCl+E
今丁度ATXで同じ監督の妖獣都市やってるぞw
5なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:12:13.31 ID:TD5kNCxD
龍宝玉篇はクソ
6なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:12:59.26 ID:hpF8mpDD
いまのアニヲタって萌え豚ばかりだから
ウケつけなくてたたかれそうw
7なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:27:12.79 ID:363qyFr3
>>2
ワロタ
8なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 22:38:48.40 ID:FUeFL0KE
おもしろ改造バイクイカすwww
9なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 23:13:51.50 ID:ODYa3KVR
もう20年も前になるのか
面白かったからビデオにダビングして何度も観たよ
キャストの中には鬼籍に入られた方が何人もいて、時間の流れを感じる・・・
10なまえないよぉ〜:2014/03/02(日) 23:32:03.34 ID:Y2Joxl1n
マッドハウスと後は何が入るんだろな
11なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 00:27:41.51 ID:gcPImb/B
鋼屋ジン ?@J_hagane
『獣兵衛忍風帖』がどういう作品かと言いますと、最も原作に忠実な山風の忍法帖シリーズのアニメ化作品です
(※註:山風原作じゃない)/バジリスクは漫画原作のワンクッションあるので、とりあえず除外。
12なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 00:36:52.85 ID:9F0AtZle
>宮崎駿監督の映画、『カウボーイビバップ』
>宮崎駿監督の映画、『カウボーイビバップ』
>宮崎駿監督の映画、『カウボーイビバップ』
13なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 00:40:18.05 ID:y/lJzD+u
>>12
もうちょっと考えてからレスしような
14なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 00:45:37.14 ID:K4m+DPes
川尻、Dの新作創りたいって言ってたくせに……夢なりしDを映像化してくれよぉ。アニメ嫌いの原作者に唯一、気に入られている監督なのに。
15なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 00:55:32.48 ID:ImRUa95V
菜ノ花自由
16なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 01:17:34.30 ID:LP3z56ry
ブレイブルーのやつ?
17なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 01:32:16.32 ID:Q06wPsLP
>>14
実写化するとかで映画化権が海外に買われてそのままだから
アニメ化はできないらしいよ
18なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 01:49:56.29 ID:qwfCdusn
海外で人気あったやつだな
19なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 03:09:54.93 ID:aF31SiXc
海外では絶大な人気だからなー
国内だとこの手の作品は人気ないから悲しい
はるか彼方の記憶だから曖昧だが、主人公は山ちゃんだったっけな?
超絶作画でビビった覚えがあるわ
あとお約束のエロス
20なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 03:41:18.94 ID:Q06wPsLP
AKIRA、獣兵衛、攻殻はアメリカでの人気を牽引したBIG3だったからね
とは言っても93年の作品だから今から新作というのは成功するのかどうか難しいところでもある
マッドも昔みたいに体力ある会社じゃなくなってるからその辺りが少し不安要素かな
21なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 10:19:39.24 ID:cCJAj1T6
劇画タッチで大人の心理的駆引きや社会風刺を反映した渋めのアニメはいいな〜
かわいい系のアニメは絵で見る気がしないね… 妖獣都市、ゴクウ、シグルイ、ここらへんが良かったな。
22なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 10:35:46.05 ID:azM/YEi1
>>20
獣兵衛だけ日本ではまるで売れてないなw
23なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 10:48:12.58 ID:AWUZcpeU
ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーん
24なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 10:52:07.80 ID:azM/YEi1
>>23
小西寛子も帰ってこないもんかな・・・
25なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 12:31:56.90 ID:uXoXOC+g
>>14
風立ちてが先じゃ〜!
26なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 14:04:08.32 ID:kb2OeEYv
ムキムキマッチョの濃厚フェイスキャラデザは今のアニヲタには受けないんだよな。。
27なまえないよぉ〜:2014/03/03(月) 20:52:34.67 ID:DJus68NK
>>17
あら、そうなんか……残念だ
28なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 00:39:12.60 ID:0I3xahZP
29なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 01:33:05.20 ID:LBtdisMT
あんまり関係無いがいつ閉館してもおかしくない山田風太郎記念館ほど日本のオタクに放置されてる場所も無かろう
30なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 03:25:18.80 ID:EIBjPOkQ
次のアイディア探しで休業とか語ってたし、ディカプリオは諦めたのかな・・
ハリウッド実写で唯一空きがある作品だなw
31なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 03:59:18.23 ID:Z3xohUEh
>>17
Dを実写なんてドラゴンボール以上に無謀な匂いしかしないw
32なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 14:46:34.14 ID:d/byG5MT
>>30
獣兵衛実写は脚本をウォッチメンの脚本家が書いてるという情報が出てから音沙汰がない
http://variety.com/2008/digital/news/wb-nabs-rights-to-ninja-scroll-1117994681/

AKIRAも制作が動きかけたり止まったり繰り返してるから中々実現は難しいんだろうね
33なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 16:16:31.51 ID:r0GnjzG+
どうせ「獣兵衛ちゃん忍風帖」になって、主役は花澤香菜か戸松遥だな。
34なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 17:03:05.70 ID:s/r6rRVU
>>33
そのタイトルなら、小西か堀江が主役じゃないと

「風まかせ、獣兵衛ちゃん」でもいいんだけど
35なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 17:25:30.26 ID:TdzBAUKH
>>14
この映画がヒットしたらDの新作の資金になるかも・・・
個人的には死街譚の映像化を希望
>>21
時代劇のアニメ化がヒットしたら大人向け路線が確立するかもしれんが
りんたろう監督の「カムイの剣」
出崎統監督の「修羅ノ介斬魔剣」
高橋良輔監督の「幕末機関説いろはにほへと」
など色々制作されてるけど大ヒットしたのは無いんだよね・・・
>>22
獣兵衛の1作目は山田風太郎マニアの間では評価高いけどそれ以外では・・・
36なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 17:42:03.96 ID:Fkm8P3XI
Dの監督か
この人は超の付く天才だよ
37なまえないよぉ〜:2014/03/04(火) 20:17:44.47 ID:GasO66ub
川尻監督は日本アニメ界の至宝。
個人的には、ヤンジャンの嘘喰いか、夢枕獏のミスター仙人シリーズをアニメ化して欲しい。
38なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:07:14.22 ID:qhfuhqXw
演出面は信頼してるけどデジタルでセル画時代のあの画面の雰囲気出せるかが心配
39なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 03:57:34.24 ID:AZ7trC0P
ちはやふるで名前見かけてうれしかったけど、
龍宝玉篇は糞ですので心配です
40なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 04:26:16.11 ID:TBybh8Bt
>>39
TV版は川尻監督関係ないでしょ
41なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 19:17:01.16 ID:s42QazVx
>>35
るろうに剣心は?
42なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 22:01:10.98 ID:E7wZ9Rcj
>>29
日本コンテンツ界にとって重要な人なのは分かるが
自分で原稿燃やしちゃってる人の記念館って他に何が残ってるんだろうか?
43なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 22:43:15.74 ID:+Dv0sdXI
>>38
監督のチェックが働けば今のアニメでも出来るでしょ
つーか今のアニメ低く見すぎ、この人の作品が高すぎるだけなんだよ
44なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 22:44:56.26 ID:pIXqqet+
技術的には凄い所だけど創造的には駄作連発
45なまえないよぉ〜:2014/03/05(水) 23:30:40.38 ID:qhfuhqXw
46なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 01:37:54.83 ID:SWmIzqGw
背景じゃん
セル画関係無ぇ
47なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 03:07:09.10 ID:OCB20I7y
背景は十分関係あるよ
48なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 03:43:10.96 ID:0fF9rL32
>>46
背景も描き方なり時代に合わせて変わってるんだとは思うんだけど
キャラクターと背景同士の馴染み方やこういうトーンの画面を最近のアニメじゃ見ないように思うから
この感じがデジタルでも同じように出来るのかなって疑問があって
49なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 06:58:57.58 ID:SWmIzqGw
やろうと思えば出来るでしょ
色彩や明度等のコントロールの自由度はアナログ時代の比じゃないんだし
50なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 11:01:01.74 ID:D+M0si+v
OEDO808の続編かリメイク作って欲しい。
51なまえないよぉ〜:2014/03/06(木) 21:23:38.37 ID:51HEjhjE
川尻監督には妖獣都市の続編作ってほしい
52なまえないよぉ〜:2014/03/07(金) 12:57:07.30 ID:FOcYWMOQ
>>50
あれ売れなかったから3巻で打ち切りになったけど本当は続きも準備してあったらしいね
53なまえないよぉ〜:2014/03/07(金) 17:05:04.86 ID:HMmDpHS1
OEDOは1話完結ものだからまだいいが
おいら宇宙の探鉱夫やNinja者なんてこれから
物語が始まりそうな導入のところで終わってるから
見終わったあとすごいモヤモヤする
54なまえないよぉ〜:2014/03/07(金) 19:49:05.87 ID:pMLwCB/C
妖獣都市の続きかあ
原作2巻はどう解釈しても1と3の間に収まるエピソードじゃないし
順序としては麻紀絵出産編の原作3巻だろうけど
刺客vs助っ人闇ガードの集団戦がメインで滝も麻紀絵も影薄いんだよね
55なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 05:25:00.29 ID:9s2Rnn31
>>50
続編といっても塩沢さんがもう居ないからなあ・・・
56なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 06:43:15.54 ID:SwXY2H/G
>>50
センゴクの声は、石丸さんだから生きてるけどベンテンの声とか…
57なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 06:44:32.99 ID:SwXY2H/G
OEDOのDVD持ってるけど、OPがお気に入り
58なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 10:50:43.64 ID:Qs6sKPsp
アメリカに金ださして日本で格安でばらまきゃ良いじゃん
いつも逆やってんだし
59なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 13:19:24.36 ID:tfhDGm0U
あー……
塩沢さんとか石丸さんとか、
代わりがきかない声質の人達だな……
OEDOは、ガキの頃
未来的なビジュアルに桜が舞い散っているポスター(センゴクがパトカーのボンネットに座っているやつ)を見た時、
「ここまで格好良い絵があるのか!?」
って感動したなぁ……
もしかしたら日本人のおっさんにしかわからん感覚かも知れないが。
60なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 15:49:30.69 ID:2kpEP0y9
>>58
昔アメリカ資本で合作アニメが色々と作られたけど
プロデューサーの関わり方や組合やら色々と
制作上の縛りがあって大変だったらしい
61なまえないよぉ〜:2014/03/08(土) 17:53:37.92 ID:w57XXpKe
>>59
桜って手軽に和テイスト出るしそれでいて色が強くないから使いやすいけど
センス無いと陳腐にしか見えないんだよね

「和テイスト」って部分は海外のアニメファンにも魅力だとは思う
62なまえないよぉ〜:2014/03/09(日) 08:33:29.82 ID:wJxvcUvA
>>60
ジャッキー・チェンがハリウッドで映画製作したら向こうの組合のルールとかで
思うように制作できないから大変だったと言ってたの思い出したわ
63なまえないよぉ〜:2014/03/10(月) 23:09:33.06 ID:ioe0uRqm
>>61
桜は丸山Pの好みとの話。だからマッドのアニメでは桜のシーンがよく出てくるとか。
64なまえないよぉ〜:2014/03/11(火) 08:12:23.86 ID:A6SihmTG
カードキャプターとかか!
65なまえないよぉ〜:2014/03/12(水) 23:03:54.95 ID:KJTQ5HHH
TV版は佐藤竜雄監督だったよな
ヒロインのしぐれを桑島法子が演じていたが
これは「『劇場版ナデシコ』で申し訳ない扱いだったから」
という起用の理由を佐藤監督が述べていたインタビューを
当時読んだ記憶がある
66なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:09:55.91 ID:J/OJEwGo
TV版は後から知ってレンタルしたらとんでもなくレベル低かった
ダイジェスト見たらあんまり当時とキャラデザも変わってなくて面白そう
期待しよ
67なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:40:22.08 ID:A+ohvNma
パイロット版は山寺さんじゃないらしいけど
誰がやってるんだろう
68なまえないよぉ〜:2014/03/13(木) 17:48:13.50 ID:xFqKPyxq
スロットは?
69なまえないよぉ〜:2014/03/14(金) 02:36:05.76 ID:lgr1wmLU
スロットなんてあるの?
70なまえないよぉ〜:2014/03/15(土) 10:30:54.97 ID:iXEQqR8L
バジリスクじゃね
71なまえないよぉ〜
          __/\ おらおら北関東の覇者、群馬県様が>>2getだ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?再び五輪の開催地に決まったからっていい気になるなよテメー・・・焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充やソルキャの神海英雄も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’