【話題】人気声優さん、意外な悩みとは 「売れる前が一番幸せだった…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
 改めましてハマノカズゾウです。アニメの音響監督をしています
(中略)

 慣れている仕事はヘタをすると全力じゃなくても上手く回せてしまったりする。
しかし慣れていない環境だと新たな壁が出現し、その壁を越えるために
スキルアップが必要になる。そしてその壁を越えた時には知らぬ間に自分が
レベルアップしていたりします。声優さんもそうです。

 仕事柄、さまざまな声優さんとお仕事をし、そして飲みに行くことが多いのですが、
みんな新人の頃は「仕事がしたい」「売れたい」とギラギラしているのですが、
何年か後にその中でも売れた声優さんと久しぶりに飲みに行くと
あの頃のギラギラがなくなっていたりする…忙しさの中で手一杯で
仕事を回すことしかできていない…うまく目の前の仕事をこなすことで
いっぱいいっぱいになっている…ということがよくあります。

 それは私たちキャスティングする側にも問題があると思うのですが…芸能界は
一度火がつくと一気に仕事が増えたりします。
「今回のクールは○○さんばかり出てるね〜」とかよく耳にします。この理由は、
売れている声優=ファンが多い=メディアに取り上げられやすい=視聴率が上がる
=DVD・グッズの売り上げが上がる、という効果が望めるからです
(ま、この効果を望んで、近頃のアニメーションは声優さんじゃなく俳優さんや
芸人さんやグラビアアイドルさんなどを抜擢したりするのですが)。

 なので、今が旬と思われる声優さんのスケジュールは殺人的だったりします。
アニメのアフレコ時間は朝からの収録と夕方からの収録があるのですが、忙しい
声優さんだと2階建と言って朝から収録と夕方から収録、両方ともレギュラーアニメの
収録が入っていたりします。そしてそれが月曜〜金曜までビッシリ!
(もちろん、土日にもレギュラーが入っている場合もありますが、
土日はイベント・ライブ・ドラマCDなど単発の仕事をしている場合が多いです)

 そこで考えてほしいのが、声優はリハVチェックと言われる、収録で使われる
映像のチェックを前日までにしてから現場に臨まなければならないということです。
これをしっかりやっておかないと現場で良い芝居はできません。

 リハVチェックに掛かる時間は、人によってさまざまですが、一つ一つの
台詞のチェックをするので相当の分析時間が掛かります。

 それが2階建であれば2作品のリハVチェックをしなくてはなりません。
何時間も掛かる作業です。

 前日も朝から晩まで収録していて、もちろん声優さんだって人なので
ご飯も食べればお風呂にも入る、それにスタジオへの移動時間も掛かる。
それらの時間を考慮すると…睡眠時間を削る日々が続きます。すると、
どうにか仕事を回すことで手一杯になってしまう…新人の頃の
一本の仕事に掛ける情熱が薄れてきたりしちゃいます。

 よく忙しい声優さんとお話をすると出てくる言葉があります。

「売れる前、売れたいと思って頑張っていた頃が一番幸せだった…」

って。
でもね、それも売れたから生まれた悩みであり、一握りの人しか味わえない
苦しみなのです。この仕事の根本である「演じることが好き」があれば、
乗り越えられます。たくさん演じることに喜びを感じて、苦しいのも楽しんで、
ファンの皆さんのために声優さんたちには頑張ってほしいと切に願うカズゾウでした。

そんな声優さんたちを皆さん応援してあげて下さい。よろしくお願いします。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131227/enn1312271530016-n1.htm
2なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:05:16.37 ID:Iv0u610F
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:06:12.95 ID:qP8deSpn
またこいつか
4なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:08:13.74 ID:MYjFnuiG
>>1
え?
そういう声優のメンタルだとか気力とか関係なく、きちんとしたものを商品として世に出すのが
音響監督の仕事じゃねーの?
5なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:11:36.90 ID:wBAfim4R
花澤さんと梶君のことか
6なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:11:55.98 ID:Xa1jq3tW
山ちゃんは一日にちょこちょこ寝て、長時間の睡眠を取らないって言ってたね
だからどこでも直ぐに寝れるとか
7なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:12:29.54 ID:t7NVcjux
つまり、花澤香奈さんの事ですね。
わかります。
8なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:13:00.77 ID:buDzGgqD
>>1
そろそろこいつのスレ立てるのやめてもらえる?
9なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:13:25.80 ID:1Ho6RV9j
2階建って初めて聞いたわ、なんでまたそんな言い方に
10なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:14:44.75 ID:uasJ92u8
>>7
はなざーさんここ何年か働き過ぎだよな
11なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:17:42.69 ID:WS2LhlAs
>>1
誰だよあんた?代表作は?
12なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:17:54.68 ID:JmzEslqr
旬なお笑い芸人みたいなもんか
13なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:18:23.13 ID:AH7WymnN
人気に追われ同じような役ばかりで演技の幅が広がらず
加齢に伴い求められる役柄の変化に対応できずに消えていくと
14なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:19:37.54 ID:xAakO+D0
まあ売れたら突然処女に戻らなきゃならなくなるしな
15なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:20:16.21 ID:Aq10Aquy
もう花澤いらねーよ そもそも何であいつが人気あんだ
16なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:21:07.26 ID:8d0Yq9sq
金田まひるだろ
17なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:23:52.44 ID:DHRBZxoD
声優の名前って数名しか知らない、顔は全く知らない位のライトな視聴者だけど
どんなアニメでも花澤香菜さんの名前が出てくるんで
どんだけ働いてるんだと、過労死するんじゃないかと心配になるわ
大丈夫なの?もしかして双子で二人いるとかじゃなくて?
18なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:25:50.54 ID:f7OL2gT/
俺も声優になりたい!!
19なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:29:10.00 ID:HduOoueU
花澤すごく好きでCDまで買い漁ったが、売れ過ぎて
「これ花澤の持ち味じゃねえよ…」って役まで増えてきたら、だんだん冷めてきた。

スケッチブックの空とか、初期撫子とかが最高だったな。
最後に良かったのは、ISのシャルぐらいまで。
20なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:34:13.58 ID:fqhRtFmr
>>17
30分アニメだけども週60本ぐらいやってるんで、別にどのアニメ見ても出てるわけではない
21なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:42:17.23 ID:o7Oai93g
花澤は類似品がまだ出てこないからな
竹達とかは類似品出てきて仕事落ち着いたけど花澤は良くも悪くも唯一無二の声だから仕事が減らない
22なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:47:27.62 ID:hZH5foFg
昔、アニメの音響監督が声優さん連れまわして飲んだくれてたやついたな

自分は酔いつぶれて周りが迷惑してたw
23なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:49:12.36 ID:9P1x918J
>>1
そんな事情知ったこっちゃねーや
ていうか、ネットで簡単に情報が手に入る時代なのに
デビュー前にそこまで想定しなかった方が悪い
芸人だって一発屋を上手く利用して生き抜く術を身につけつつあるのに
24なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:49:24.72 ID:0SsVv3FS
>>21
掠れボソボソ声が良くも悪くも唯一無二ねぇ
25なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:54:02.06 ID:xAakO+D0
類似品が出ないと言えば金朋
26なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:54:24.57 ID:AWPG5u5I
まあ花澤は2010辺りからずっと出ずっぱりだもんな
種田も多いし大沢が強いんだろ
27なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:54:57.10 ID:hC25+DE2
>>21
金元
東京レイブンは明らかに似てるという理由で使われてる
逆にニセコイは金元が花澤になった
てか、結構前から言われてるぞ
28なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:56:27.64 ID:bWUM5i//
金元似てるか?
単にまだ若手だからギャラも安くて使い勝手がいいんじゃねえの?
29なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:57:19.85 ID:HduOoueU
>>24
横レスだが、オリジナル花澤の声質と演技は唯一無二。
真似た演技する声優も激増したが、それでも全然違う。
上の人が言うように類似品すら出なかった。

しかし最近は花澤自身がなんでも演って、花澤らしさが消えてきた。
30なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:59:00.10 ID:Uzq7wjyU
変態みたいな役とか叫ぶ系の演技も多少出来るようになったから便利ってのはあるだろうな
その分花澤の声質を生かしたキャラが相対的に減った感じ
31なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 00:59:47.99 ID:mGx1IsrZ
書こうと思ったら>>7で終わっていた件。
黒猫役は素晴らしかったと思うけど、「なのー」はいらんわ。
32なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:01:03.18 ID:d+0elzV+
上にもあったけど大沢は若い内は仕事異常だしランクとやらが上がれば川澄とか能登みたいに落ち着くだろ
33なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:02:21.60 ID:/rt4VPxu
ギャラを上げろ
34なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:02:53.37 ID:hqO1vGHb
今は
声優業なら花澤
歌業なら水樹
みたいだけど
昔はどっちも林原めぐみだったからな
今以上に苦労していたろう

何が言いたいかと言うと、甘えんな若造w
35なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:03:32.85 ID:dbrW5pqq
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
36なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:04:00.55 ID:HduOoueU
>>30
ニセコイの小野寺は、久しぶりに花澤らしくなりそうで期待してる。
てか原作読んでる時から、あれは花澤声しか想像できなかった。
37なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:07:18.10 ID:CmYIVpOH
出演数が多いと言えば日笠陽子だな
38なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:08:58.35 ID:lxyQ+Ff8
>>36
それはお前が花澤のファンなだけだろ
39なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:13:52.41 ID:h4B6Afr/
まあ花澤だろ
なんか見るからに仕事きつそうだもの
40なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:16:09.52 ID:hadtARm+
声優が円盤の売り上げにそれほど貢献するとは思えない
41なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:16:39.27 ID:Mt0bYQHF
でも声優ってオーディションで決めるんだから
忙しいのが嫌なら受ける数減らせば良いよね
42なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:16:57.49 ID:j/4yCQId
ざーせんや一時期の竹達、年間数日くらいの休みつってたもんなあ
360日働いて毎日2〜20万円の働きが発生してんのか・・・

普通に1500万くらいは貰えそうだな
43なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:20:06.78 ID:Jv15pmML
花澤はどうせすぐ消えるよ
って3、4年前に言ってましたが何か?
44なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:21:09.49 ID:Ou4kFgCe
アイマス声優になればあれだけで食っていけるから勝ち組だな
45なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:21:11.48 ID:nSKiXlxe
花澤スレみたいになってるが、丸っきり演技に幅がなくて尚かつ大した特徴もないならともかく
両方をそれなりのレベルで兼ね備えてるだろうから叩く気にはなれんね。

問題があるとしたら使ってる側の方だろ?
しかしそれも>>29-30の言うように、らしさだけで使われたらワンパターン、多彩に演じたら
らしさがないと言われる。もはやどうしろと。
ただ、「いらねー」だの「他使え」だので解決するなら苦労せんだろ。
46なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:24:01.77 ID:wM1w+vN8
忙しくて凹むんだけどさ、カネが貯まれば無問題よ。
忙しく使い回された上にカネも貯まらない業界がいかに多いことか…。
47なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:25:42.11 ID:j/4yCQId
>>40
俺もそう思うけど、使わないと駄目な未来しか見えないわ

まともに人気声優も使えないと、ヒットのスタートラインにすら立てない
だってお前ら見る前から切るじゃん。要は製作のやる気の証明ってことだろ
48なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:27:30.11 ID:zLUuS1tb
>売れている声優=ファンが多い=メディアに取り上げられやすい=視聴率が上がる
>=DVD・グッズの売り上げが上がる、という効果が望めるからです

これ全然そうなってないよね
49なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:27:54.67 ID:gVg+VFmP
ぽてまよ→スケッチブックあたりが好きだった
50なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:30:35.46 ID:p1fkzA+R
AVの声優専門かw
51なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:32:43.05 ID:Jv15pmML
>>48
それぞれの制作が同じ考えだから結局人気声優はたくさんのアニメに出てファンも分散するからね
そのアニメだけに出たらそうなるんじゃないの
52なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:39:44.02 ID:j/4yCQId
>>48
>売れてない声優=ファンが居ない=メディアに取り上げられない=視聴率が上がらない
>=DVD・グッズが売れない=ファンイベントも開けない

これをやると責任問題だしなw
せめてこれだけは避けたいだろう
53なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:42:23.26 ID:UlM4MX8O
結果が伴ってないな
そういう可能性にかける時点でそりゃ売れないわ
54なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:43:25.71 ID:MYjFnuiG
>>34
林原世代は今よりアニメもゲームも本数そのものが圧倒的に少なかったけどね。
今の1/3もないんじゃないだろうか
55なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 01:45:22.87 ID:lxyQ+Ff8
>>52
そもそも何時からファンイベントを開催するのがデフォ扱いになったんだ?
56なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:08:46.85 ID:t2RijAoN
>>41
原作者とかに指名されるパターンもあるでしょ
ていうか、人気声優でレギュラー多い人は大体指名じゃね
57なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:11:48.60 ID:rJcptINy
>>47
好きな声優出ないから見ないとかいう奴いねーだろ。いてもごく少数だしそんな奴に見てもらわなくてもいいだろ
58なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:14:25.13 ID:J046vtjF
海月姫とフリージングの悪口はやめろ
59なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:14:45.86 ID:UoOzkAhk
特に意識してなかったけど買う円盤の花澤さん率が高い

なでこ

もっかん
夏目
60なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:15:45.32 ID:RgIBh0Oc
はなざーも梶も声自体がうざい
何度きいてもうざくない声優いるのに
61なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:22:01.44 ID:mOrTwfg9
>>27

そういえば今年のレールガンでも金元が花澤みたいな声出してた回があったな
金元って花澤みたいな声も出せるんだなと意外だった
62なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:22:46.91 ID:CQQS9NYz
ざーさんかな
明らかに働きすぎで疲れてるのが分かるもん
63なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:27:10.20 ID:y3VxXqhi
花澤はメインで出過ぎ
いい加減ウザい
64なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:38:13.94 ID:C27xW38R
どの作品のどのキャラクターにも花澤

それってある種のキャスティングにおける敗北だよね。

この作品のこのキャラクターに合う合わないよりも安全牌を狙うだけなんだもの

本当に音響監督は何のためにいるんだろうね?昔みたく普通の音響に戻して

きちんとキャスティングや演出は監督なりプロデューサーに戻すべきだろ
65なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:44:47.15 ID:NwljYyob
オタクとしても売れる前が一番幸せだと思う
売れてきたら確実に距離が生まれる
66なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:49:55.10 ID:t2RijAoN
萌えにしろ腐にしろ人気声優に配役集中にしろ
安全牌を選ぼうとする意識がそうさせてんだろう
67なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:51:20.13 ID:CoQOuFKm
いや、決めてるの監督やプロデューサーだろ
68なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 02:55:21.20 ID:t2RijAoN
プロデューサー=出資者の代理人だから
69なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:09:51.44 ID:y3evmuob
>>57
しかしマイナーどころばかりをメインで起用したたまこが壮絶に爆死したのを見ると
あながち影響がないとも言い切れない面はあるんだよなあ
山下なんて花澤と同期なのにあまりの扱いの差に泣けてきたぐらいだし
70なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:13:18.78 ID:zhpWuHBJ
たまこをキャストのせいにすんなw
71なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:13:37.50 ID:owQBneG0
>>47
けいおん声優なんて当時全員無名だったけど普通に大ヒットしたし
キャラが良くて声がキャラに合ってさえいれば声優なんて誰でもいいんだよ
72なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:20:45.55 ID:X2+SMEhH
最近はいわゆる七色の声を持つ器用なやつが増えたけど
若本や芳中さん、塩沢さんみたいな個性派が出てこないな
73なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:21:24.31 ID:7CI/vixk
聞かない日はないんじゃないかってぐらい売れたと思ったらパッタリ聞かなくなる
今の使い捨て業界が気味悪いわ
74なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:30:06.78 ID:t2RijAoN
仕事に支障来すくらい仕事量過多なら
ギャラ上げればいいと思うんだけど
多分それやったら>>73コースなんだろうな
75なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:33:43.02 ID:lDStEDtP
深夜アニメ程度の声優はいくらでも代わりはいるからな…
76なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:35:10.35 ID:YE6IadPz
>>72
器用貧乏は増えたけど七色の声ってのはどうだろうな
山ちゃんや石田が「七色の声を持つ」と言われるのは、色んな声で色んな演技ができるから
最近は色んな声出せるけど、出せるだけで使いこなせてないのが多い
千和とかは上手いけど
77なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:37:42.17 ID:Ozuqpc5n
>>1ゴリ押し止めれば解決 毎クール5本も6本も出て適当演技見なきゃならんから迷惑 何言ってんだか馬鹿監督
78なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:48:55.11 ID:lvG4IaBW
ていうかこいつの言うことどのくらい信憑性あんの?
79なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:50:12.54 ID:bs7FwdbD
>>44
でも、日笠陽子がラジオで相方の中村繪里子のスケジュール帳見て、レギュラー複数掛け持ちの
自分より多忙で驚いたって話があるから、アイマス声優と言えども決して楽ではないだろうな

ていうか、声優業界でも特殊な立ち位置だけに、旧来型の純粋な声優稼業より大変かも知れんよ
それに特に女性声優はアイマス声優化も進んでるし、スレタイみたいな状況は更に加速するだろうな
80なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 03:50:23.12 ID:xAakO+D0
>>73
まだ新人扱いされてる内はいいけど、30過ぎる辺りで途端に聞かなくなる人も多いよな
ドル売りだと特に
81なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:00:45.45 ID:HRiLS5Yk
好きな女とベッドインするまでが楽しいということだな
82なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:01:17.81 ID:vaxUAU+Y
>>48
制作サイドはそこを勘違いしてるんだよな
アニメの売上と声優の人気は関係ない
それは毎クールのアニメの売上の数字が証明してる

いまの特定の人にアニメのレギュラーが集中してる現状は是正すべきだね
83なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:13:39.91 ID:a63eZkEJ
どれも特定の音響監督がお気に入りを抱え込んでるせいだろうよ
84なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:18:53.69 ID:yz1VKAkl
>>19
空ちゃん
よかったな
スケッチブック好きだわ
85なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:20:23.15 ID:xAakO+D0
○○声優、が増えるの構図か
シャフト声優、京アニ声優、サトジュン声優、などなど
86なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:24:49.16 ID:hqO1vGHb
現場の人の意見を否定するお前らって何なのw?
業界の細部まで知ってるんw?
ネットとアニメ情報誌の聞きかじり程度の知識だろうにw
お前らのその自信スゴイはww
87なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:25:55.10 ID:0jHgWtMu
>>79
アニメはギャラが安い
そしてそんなギャラの安い仕事ばかり複数掛け持ちしてる日笠や花澤は給与少ない
アイマスはソーシャルゲームだけで月7億円の売上あるが、
中村はアイマスや所属事務所の斡旋するナレーションやVPが仕事の中心だ
ボイストレーニングや音録りも忙しいだろうし毎月のコンサートも毎回全席完売
テレビで見るのは日笠や花澤だが、金もらってるのは中村繪里子の方
これ男性声優でもまったく同じ

パチンコ>CM>ナレーション>ゲーム>アニメ(劇場版含む)>ドラマCD>キャラソン>ラジオ

アニメ声優は底辺
88なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:27:54.21 ID:eVv0fUEf
売れてたのに仕事なくなりだすとおかしな行動取り出すのは何故!
89なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 04:37:09.93 ID:0CbjYa5+
インターネット吹き替えマンやってた頃が一番幸せでした
90なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 05:19:16.22 ID:PyEVyoow
仕事量が多いと思ったら仕事減らすのが一番だろうけど、
事務所としたら稼げる時に稼ぎたいからそりゃ仕事一杯詰め込むわな
声優が自分で多少は断れる立場だったらいいけどそんな所少ないだろうね
91なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 05:40:29.07 ID:xAakO+D0
事務所以上に声優自身が稼げる時に稼いだ方がいい仕事だからな
名前と声を売って、この役をやらせてみたいと偉い人にイメージして貰わなきゃならないだろうから
オーディションの前の時点でやらせてみたいと思わせたら勝ち
92なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 05:40:52.91 ID:xYQpQoJW
>>1
> 仕事柄、さまざまな声優さんとお仕事をし、そして飲みに行くことが多いのですが、
                                 〜〜〜〜〜〜〜〜〜

仕事取るために、声優も大変なんだなw
93なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 06:41:34.34 ID:i9+zGhVo
>>92

声優に限らず芸能界についてはいつも思うんだけどさ
それだったら最初から風俗で働いても同じなんじゃないのかな
収入も多いよそっちのほうが
94なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:02:21.18 ID:ZGmBR3v0
夢は見ているときが一番楽しいってね
かなってしまえばただの現実
95なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:10:28.65 ID:G+99NPZE
人気声優さんが必ず通るのが、
ヒット作→出演数激増→疲労困憊→風邪→お休み、っていうパターン。
しかし、はなざーさんだけはそれがない、これはマジですごいと思うわ。
たぶん、売れない子役時代の経験が活きてるんだろうなぁ・・
96なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:13:46.61 ID:Ov7D87hL
それでも、声優志望でもなれなかった人間に比べたら
格段に幸せ
クセが身に付いて普段からやけに発声が良すぎて不自然なのよ

オレの周りにも何人かいたが
彼らは今どう過ごしているのやら
変声として生涯を過ごすわけだが
97なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:48:27.58 ID:G0Z9tJFR
売れてる声優にファンが多いとしても同時期に出演作が増えれば意味ないような
全部購入できるほど余裕があって熱狂的なファンなんてごく一部じゃないの
98なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:50:20.05 ID:jrrKS/j9
同じ奴に仕事ふりすぎなんだよな 話題作は大概同じキャストだろ
演じるほうも忙しすぎて仕事適当になるし、見てるほうは毎度同じキャストだから萎える

悪循環だ
99なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:05:30.22 ID:crzOQAO4
まあ俺らオタが言ってもなぁ。
100なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:06:56.96 ID:noMP67uv
ボーカロイド使えよ
101なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:11:03.01 ID:wyibRGTd
昨日見た宣伝番組もなんか作り笑顔に疲労感を感じた
見てるこっちが笑えないw休ませてやれよw
102なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:11:33.43 ID:NebIF8XR
今回は「忙しい声優には参加作品にかける情熱が無い」って話か。
103なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:12:10.22 ID:jrrKS/j9
記事では人気声優が出演するだけで円盤売上が大きく変わるみたいに書いてるが
人気声優起用しても惨敗なのはよくあるし、無名新人声優中心でも結構売れたアニメ
はあるわけで、声優人気ってあんまり意味ないよな

ラブライブとかそれほど有名声優使ってないけど結構売れたが、アイマスのロボットアニメとかわざわざ
原作キャストから人気声優に切り替えたのに売り上げで苦戦してたぞ
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/12/28(土) 08:18:41.12 ID:9Mw2B0qG
>>64
花澤を使えば大外れはしないだろくらいの感覚なんじゃね?
自分としてはもっと役柄に合う声優がいるんだけど、それを推して失敗した日には立場が無くなるみたいな…
逆に花澤を使って上手く行かなかったら
「花澤さんで失敗してしまったんだから、これは初めから上手く行く企画じゃ無かったんだよ」
と言い訳できる
105なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:25:21.36 ID:jn0NGqBT
昔から自由業は安定した生活なんてなかったろ。
モーツァルトやベートーヴェンだって売れたり貧窮になったりしたし。
106なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:27:53.08 ID:G0Z9tJFR
花澤さん使えばって言っても
使いすぎで飽きられたり、アンチ増やしたりとか
声優側にとってもあまりメリットなさそうな所がなんとも
違和感なく役に嵌ってればいいんだろうけれど
107なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:32:22.02 ID:PmA2K5FM
ざーさんとか休日あるのだろうかw
108なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:39:21.80 ID:qoNrwt4I
花澤さん売れる前ってあるのか?
109なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:39:46.81 ID:skNbkbot
仕事だろ趣味とは違うんだぞ
110なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:44:00.56 ID:x56h1CCd
まあ食えないのが基本の業界で仕事で忙しいっとか言ってられんだろ
人気絶頂の時期だけ頑張れば後々まで関わって来るんだし
アニメーターとか凄惨だぞ
111なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:04:18.72 ID:NQ+iEa4y
>>103
昨今は露骨に声優人気に依存してる作品が多いけどね
円盤にイべチケつけるとかAKBのパクリ商法が流行ってる。

これやるとイべチケが付いた巻だけは売れて
それから急降下ってパターンが定着してるけどw
112なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:13:32.99 ID:LIddSoXy
>>111
それって人気声優使っても役に立たないって事が実証されてるだけじゃんw
113なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:15:19.82 ID:dbrW5pqq
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
114なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:16:12.48 ID:Xl7Dpv93
>>47
今期で言えば、まさに勇しぶが無名揃いでキャストじゃ買えないだろうが
評価はどうかな?

>>85
昔なら代アニ声優、今なら角川声優もあるな
115なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:19:36.34 ID:WaHTUiQQ
この声優さんが出てるから見る!って視聴者ってそんなに多いのか
脳コメなんてほとんど知らん人ばかりだったけど抜群に面白かったけどなぁ
ディスクは売れなかったけど…
これ、有名声優ばかりだったらもっと売れたんだろうか
116なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:19:55.69 ID:w+zho0pt
売れてる人間ってごく一部でしょ
117なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:26:19.52 ID:IlhOjQkK
たくさん出てるのに印象が薄い内山なんとかさん
118なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:26:35.68 ID:5B8E333P
花澤さんって歯が黄ばんでない?
119なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:30:41.49 ID:W1EfgrcW
人気声優を使えば売り上げに+になる
ということと人気声優使っとけばどんな作品でも売れるっていうのは違う
無名しか出て無くても作品の出来がよければ売れるし、人気声優起用しても出来が悪ければ売れない
出来がいい作品に適切な役で人気声優を出せばより売れる
120なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:52:51.73 ID:HOJ190ED
>>115
円盤の売り上げはともかく、○○出てるなら一話くらいは見てみるかって
人はかなりいるんじゃないかな、その人達が円盤買うかどうかは
監督以下制作陣の仕事ぶり次第だろうけど。
121なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:59:37.77 ID:uNCOMNgG
>>115
たまに逆はある
122なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:02:52.18 ID:El7sVsfn
仕事だろ
売れなきゃ文句たれて売れりゃ愚痴ってニートかよ
123なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:06:51.06 ID:swCbuUjd
一番最初にメインを取った時の、そのキャラに対する愛情を忘れないで欲しい
124なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:07:28.32 ID:zY3aQ0Sb
花澤で休日の心配してたら水樹は体が二つ必要になる
125なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:11:00.63 ID:hP6Ck5SA
>>119
でも知ってる声優が出てれば作品自体にめぐり合わせが出来る訳だし、
知ってる=数が多ければそれなりの人が興味を持つ人が増えるわけ。
そこから先は作品の出来次第だろうけど、無名ばかりじゃ存在すら知られないぞ。
126なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:13:01.65 ID:/6cB7h9N
芸能界もそうだけどこの手の仕事に長く就くのは女には良くないと思うわ
特に最近よくやってるアイドル売り
127なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:17:37.03 ID:x56h1CCd
>>125
基本的に人気アニメはいまいち目立たない声優が役に恵まれて大ヒットというパタンが多い
結局俳優ほど声質が酷くなければ有名でなくとも問題なし
128なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:25:50.16 ID:hP6Ck5SA
>>127
そういうのは大体それなりに知名度ある声優に囲われて
主役が無名とかそんなパターンだろ。ほぼ全員無名でのヒット作なんか数えるほどしかないと思うよ。
俳優は完全にアニメに興味ない人を興味持たせるための手法だろ。
演技だとか作品の出来は2の次3の次だよ。どれだけ第1話を見てくれるかがそういう手法の終着点。
129なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:33:13.53 ID:HqtFKVPi
仕事なくてバイトして食ってる割合のが多いだろ
130なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:36:16.29 ID:cmMeAX//
>>126
結婚等の早期引退を前提とするならばこれ程女性向きな職業も無い。
むしろ男性の方が有り得ない。女と違って男はほぼ女性キャラを演じないからねぇ。
131なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:41:34.09 ID:zejSeNId
花澤は結婚して仕事減らしたほうがいいんじゃない
132なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:44:11.30 ID:jrrKS/j9
出演声優とかでアニメ選んでるやつは多くないだろ そういう人気声優はどっちみち何年も主役級で毎シーズン4、5本ほど出てるんだし
ファンはそれ見ればいい
133なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:48:41.17 ID:5bQYqPgd
たった1作品でも一旦人気出ると次々出演作増えるから驚く
スタッフはほんとあざといとういうか考えが浅い
初めは無名とか新人でも作品そのものが面白きゃ人気出るわけで
人気声優にばかり頼らんでオーディションで新人発掘しろや
三間、あんたのことだ
134なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:56:23.96 ID:JOF01c2b
放送前の宣伝に使えるだけだからな
アニメ自体が面白く無いとその後の売上には関係ない
せいぜい最低ラインの引き上げくらい?
135なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 10:56:43.58 ID:3HD/Fk1c
>>133
音響の仕事は、収録時以外に、編集と納品作業がセットになる
収録のスケジュールも立て込んでいるとなれば、
手堅い結果を出せる声優の起用頻度が上がるのはしょうがない

普段から接する機会の多い声優は、ある程度個性や人柄や感性がわかってるから、
同じ声優を起用する方向性に流れていくのはある意味でしょうがない

流行り重視で、下手くそな声優を起用したり、事務所のゴリ押しぽい声優の方がよっぽど問題だろう
136なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:00:41.56 ID:3HD/Fk1c
仕事の少ない声優は声優で、
カンが狂うのか、喉まわりの筋肉が衰えるのか、
声だしの時点でまともにパフォーマンス発揮出来なかったりで腐ってる
仕事がない奴はその時点で評価に値しない

モチベーションや体調管理の部分できっちり出来ない女性声優(新人)を、
見た目重視で起用(愛人候補か?)みたいなのが最も唾棄すべき結果だろうな
137なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:02:25.03 ID:3HD/Fk1c
顔出し仕事を絡めて、強引に仕事取らせようという事務所の売り出し方針に無理がある
声優はルックスだけは売れないんだから、ゴリ押しすんのはやめろ
138なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:03:45.49 ID:X8csRf3f
殺人的とか言いながら、結局「気合で乗り切れ」かよ
ほんとこういう奴らこの国から消えてくんねーかな
139なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:09:56.72 ID:T8C+PjIF
声優って元々が俳優のバイトだからなぁ・・所属声優の管理とかも旧態依然なんだろうな。
140なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:12:23.98 ID:MYjFnuiG
実際のところ、声優に人気があるからアニメが流行るのではなく
人気のあるキャラクターの声をたまたまあてた声優が流行るだけだからなあ
141なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:15:22.31 ID:P4E4pQve
>>138
仕事なんだから当然だろ。
労働者のジンケンガーとでも言いたいのか?w
声優も自営業なんだから、仕事を入れるか入れないかは個々で判断するしかない。
嫌なら辞めればいい、それだけ。
142なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:15:43.48 ID:UlM4MX8O
>>140
順番が逆なんだよな
人気声優に頼って少しばかり効果が得られることに期待する時点で、
作品程度が知れてるというもの
143なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:19:12.07 ID:J7NwNP66
売れた声優の影響かどうかまではわからないけど、最近の新人声優の声のバリエーションが
ものすごく少なくなってる気がする。個人の話ではなく総体として。
誰を聞いてもどっかで聞いたことあるような、というレベル
144なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:20:41.00 ID:cmMeAX//
>>140
歌もので言えば
前者がシンフォギア、うたプリ
後者がアイマス、ラブライブということか。
145なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:21:41.23 ID:wH4NzWbv
なんか人気が出てないとろくに仕事も収入も無いけど、人気が出だすと仕事ばっかすることになる。
人気商売とはいえ、両極端だな。
146なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:22:39.17 ID:1iqSmGzg
ざーさんの演技なら、てーきゅうのまりも、モーパイのチアキちゃん、貧乏神のちちこ辺りが好き。
凪あすとかレイブンズとかあんなのはざーさんじゃなくてもええし他に回したれって思う。
147なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:26:18.24 ID:T8C+PjIF
>>143
養成所も、そういう演技を教えてるからじゃない?萌え声とかw
148なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:27:15.45 ID:vTKxjgvC
まっつんは売れたせいであんな弄られキャラに・・・
149なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:31:59.24 ID:Tkrk/n//
>>16
何年前の話だよ
150なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:32:42.93 ID:WSK9QajH
>>144
ラブライブはともかく、アイマスが出た時代は今とはちょっと売り方違うんじゃないかな
151なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:36:38.16 ID:egfllXeZ
>>4
馬鹿丸出しだなお前w
152なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:37:44.76 ID:MjutZI66
売れた声優って演じるキャラに大して愛着感じないのかな
153なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:39:09.92 ID:CVs051TD
売れると分かってるんだったらそうかもしれんな
154なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:40:51.48 ID:GBmHS/w4
売れている声優使っても、
DVDが全然売れなかった作品もあるからな。
155なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:41:27.85 ID:MjutZI66
>>140
例えば声優の人気によって人気が出たキャラクターっているの?
156なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:42:44.50 ID:llw7RRhF
>>152
花澤はもう自分でどのキャラやってるかよく分かんない時あるんじゃないか
ISとか明らかに演技忘れてたし
157なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:43:30.84 ID:jrrKS/j9
>>140
だからこそミスキャスト気味でも人気キャラに売出し中の人間押し込むパターン多いな
158なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:44:22.44 ID:MYjFnuiG
だいたい毎日、何キャラも演じるっていうのは役者としてどうなんだろうな
役作りとか無理じゃねーか
159なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:45:06.30 ID:QHuRhvli
>>155
化の撫子とかはそうじゃね
160なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:45:55.64 ID:QHuRhvli
あ、人気でか
勘違いした
161なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:47:02.66 ID:1iqSmGzg
声優の人気は作品全体の人気の押し上げにはなることあるが、
キャラ単体の人気にそこまで影響しなさそう。
162なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:47:15.35 ID:OfRHsIrY
花澤は来年消えると言われて早数年
もう相当稼いだだろうな
163なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:48:02.17 ID:66LgxSCn
出演声優でBDを買うか買わないかなんて決めないよな?
買うかどうかを判断する決定的要因はその作品が面白かったかそうでなかったか
「人気のある声優を起用すればあとは自動的にBD・DVDの売り上げに直結する!」
とか本気で考えているこの音監ははっきり言ってバカか、あるいは普段から特定の声優ばかり起用していることの言い訳をそれらしく語っているかのどちらかとしか思えん
164なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:48:41.47 ID:kX8gFDPq
元々人気の作品に後乗りで入ってくる坂本とかよりはいいけどな
クソみたいな作品でも花澤は出るし
165161:2013/12/28(土) 11:49:19.33 ID:1iqSmGzg
あ、男は別です。
166なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:49:52.98 ID:cmMeAX//
>>155
キャラクターじゃないけどシンフォギアは声優人気に依るものだったな。
しかも水樹以外他社レーベル、若しくは無所属の歌い手という鬼畜っぷり。
もしもたまこマーケット級の面子だったら幕張イベントホールを埋められたかどうか。
167なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:50:56.56 ID:u+cBOHKG
女向けは声優のイベントチケットが付くだけで売上全然違うしな
168なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:52:38.40 ID:1iqSmGzg
>>163
人気のある声優を起用すれば、視聴者数が増えるから
その分は売り上げに直結する。(売れるとは言っていない)
169なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:53:56.78 ID:+6UsVAxv
>>124
水樹は演技はアレだから
170なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:54:15.02 ID:x56h1CCd
マクロス/シェリルの遠藤綾とかもエロゲ出てたからな
171なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:54:29.48 ID:MjutZI66
>>166
シンフォギアって円盤の売り上げ良くなかったのに
とんとん拍子で2期3期と決まっていくプッシュがあるのは
その辺の周辺部も絡んでるのかな?
172なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:57:45.58 ID:llw7RRhF
>>171
シンフォギアの売上は良くないってほどではないし、
一番の理由はキャラソンの売上がいいから、それを含めた企画なわけだし
2期で円盤の売上もヒットと呼べるくらいに上げたのも特殊だけど
173なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:17:36.37 ID:qPCaYNUz
それをなんとかするのがマネージメント会社の仕事。
つまり、事務所がなまけているという記事。

花澤さんを潰すなよ!
絶対だぞ!
174なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:18:41.31 ID:MzneLR4Y
経歴調べてみろ
これでアニメの人気音響監督を名乗って、このコラムで毎回のように「いろんな声優と仕事をしてきた」と語る
相当胡散臭いぞ
ZAKZAK向けに話盛ってるだろ
175なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:25:51.05 ID:T8C+PjIF
少し前までは人気ってことなんじゃないの?
176なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:37:29.15 ID:qp148siq
>>172
戦姫絶唱シンフォギア 【全6巻】
01巻 3,631(*,823) 4,275(*,***) 12.03.28 ※合計 5,098枚

戦姫絶唱シンフォギアG 【全6巻】
01巻 *9,829(*1,153) 11,723(*1,460) 13.10.02 ※合計 13,183枚

これで売れてないとか言ってんのは
俺が面白くないアニメは売れてない
とか思ってる程度のやつよ
後、2期はヒットどころ大ヒットだから
まあ、俺、2話切りしたんでどこが面白いかさっぱり分からんけどねw
177なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:40:56.50 ID:3ji3fjuT
>>169
アンチって未だにこんなこと言ってんのなw
178なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:45:25.58 ID:wKfzYQiu
その時々の声優に集中するのは
確かに酷すぎるよなあ
もうちょっと分散すべきだろ
179なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:47:05.70 ID:qNrYjlV6
花澤って誰かなとwiki見てみた

出演作品見たらやたらと出てるな。
でも作品名とキャラの名前だけじゃ声のイメージがデテコナイ。ってかキャラの名前見てもどのキャラかワカラナイ

わかったのは黒猫とゆうちゃんだけだった
でもそんなに特徴ある良い声優って感じじゃなかった気が… 
180なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:55:00.72 ID:1Ho6RV9j
>>176
シンフォギアGは2巻以降5000下げてるぞ
典型的なイベント特典商法じゃないか
181なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:57:15.61 ID:wIPNPGtx
>>179
特徴ある声だから合わない役だと目立って叩かれるんだろ
182なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:00:24.51 ID:xAakO+D0
>>179
清純派から変態から穢れから腹黒から、何でもこなせる若手ってのが貴重なんだろう
183なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:05:57.56 ID:1Ho6RV9j
>>179
深夜アニメ全然見てないだろ
184なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:06:49.22 ID:sZxhvJ9r
花澤は大沢事務所だから松岡超がキャスティングしてるアニメには無条件で出られるし
アニプレックスから歌手デビューしてるからアニプレ作品にも無条件で出られる
185なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:15:13.26 ID:TDN2NVlC
アイマス声優「……」
186なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:17:29.45 ID:UlM4MX8O
>>180
うたプリやラブライブなんかもそうだけど、
歌アニメのライブイベントは他作品のイベントと違って作品の一部に近いから、
そもそも企画の主旨というかベクトルが根本から違うんじゃないか
引っ張りだこの声優使えば売れるかもしれんっていうのとは少し意味が違うな
187なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:19:09.39 ID:jrrKS/j9
>>164
坂本は自分でしたい仕事選んでるって話だよな。だからしょぼい仕事がめったにない。
だいたいが話題作か、既に人気出てるのに後から参加して人気キャラを演じることが多い。
花澤他普通の若い売れっ子声優はとれる仕事はなんでもだから空気アニメにもでてたりする。
188なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:27:03.89 ID:OSwbJsQp
売れる前:売れたい・・・生活苦しい・・・あいつなんかがなんで売れるの・・・
売れ中 :忙しい・・・情熱があったあの頃の方が・・・妬み嫉みが・・・
売れた後:売れたい・・・生活苦しい・・・あの頃は・・・あいつより私の方が売れてたのに・・・


人間贅沢だから
189なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:31:32.94 ID:lxyQ+Ff8
>>187
坂本は花澤とかアニメでしか見ない奴らと違って舞台や吹き替えの仕事もしてるしなぁ……
190なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:31:53.74 ID:hqO1vGHb
ねえwねえwなんで業界の人の言葉を全否定してんの?
お前ら業界の関係者w?
業界の全部知った上で否定してるんだよねw?
俺が思った事と違うから否定するじゃ説得力無いよw
191なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:34:17.58 ID:cmMeAX//
>>190
そもそも業界の人かも疑わしいから。
192なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 13:43:42.85 ID:hqO1vGHb
>>191
おいwおいw
彼は名前出しで言ってるんだぞ
お前ら名無しの発言よりはよっぽど信頼できるぞw?
お前らの言ってる事は妄想の業界w
机上の空論にすぎない
193なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:03:26.49 ID:akvaWQyw
俺の伊藤かな恵くらいがちょうどいいんだろうな。
194なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:16:21.18 ID:MzneLR4Y
>>192
確かに業界人だけど経歴調べてみろ
人気音響監督とかさまざまな声優と仕事してきたとか豪語できるレベルかどうか
195なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:19:56.00 ID:T8C+PjIF
普通ならこんな内情言ったら干されるよ。
今は関係ないから言えるんだよw
196なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:22:19.18 ID:XybzPF0x
素人考えだが
円盤6枚ならチケット6枚つけて6回イベントやればよくね?
197なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:24:40.44 ID:hqO1vGHb
>>194
経歴ねw
じゃお前らの経歴はどうなのよw
業界に関わってたの?んw
198なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:25:33.83 ID:kMaa6TA9
>>196
出演者が暇な新人声優とかばかりならともかく、
スケジュール合わせるのが難しい
199なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:26:32.52 ID:T8C+PjIF
暴れてるの本人じゃないの?w
200なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 14:32:47.67 ID:0ryZj7KF
HANATHERさんのことかー!
201なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:04:07.73 ID:CWUdUTbk
そういや、ちゃんと食えるだけの収入はあるし昔ほど忙しくないしで、今のモーニング娘がアイドル系で一番の勝ち組という人もいるな。
202なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:18:46.95 ID:1iqSmGzg
ID:hqO1vGHb はニュースや新聞のいうことは全部信じるのだろうか?
203なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:20:29.96 ID:r/JO66lk
お前らざーさんが超ブスだった時、同じ事いえんの?
俺はみゆきちの方が声優としては上だと思うわ…でも…うん
ようは顔だ
204なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:25:13.54 ID:crUaSep8
だいたい事務所に所属してるんだから社畜と一緒だよ
仕事が多いとか言ってないで黙って働けよ
それが嫌ならフリーになりなよw
205なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:26:38.17 ID:hqO1vGHb
>>202
お前らの言葉よりは信憑性あるけどw
それにだ
どうせ都合の良いニュースソースは信じるんだろw?
206なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:28:40.19 ID:csmpEp1E
>>57
都市部だと放送かぶりもあるし優先度は下がるんじゃねぇかな、その結果0話切りはありそう

>>69
たまこは京アニブランドで相当数見てた気もするけどな、そのせいかアンチも大量増産されてたように感じる
207なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:40:23.36 ID:+OnBgfXT
俺らにどうしろと言うのだ…
売れると忙しくなって大変だからBDやCDは買わないでくれっての?
208なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:48:22.03 ID:CWUdUTbk
>>207
>そんな声優さんたちを皆さん応援してあげて下さい。よろしくお願いします。

売れっ子の最初の壁だと思うから、それを突破できるよう応援したげてだって。
209なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 15:51:35.01 ID:SbbLnGr5
age荒らしが必死に煽ってもこんなもん
声優記事に対するニーズなんて誤差レベル
210なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:00:29.24 ID:ZBN4x/Er
ageてるのは、ほとんどがアフィブログだろう
過疎化の原因の大半はアフィカスだろうな

ひろゆきが「若い連中が2chに来ない」と嘆いていたけど、
おっさんどもだからアフィの煽りや工作をそれなりにスルー出来る
そのおっさん達も、さすがにアフィに嫌気が差してるから過疎化が進む

転載の完全禁止、特定会社の工作レスをさらすといった事をやらないと状況は変わらん
どの角度から見ても悪循環になっている
211なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:03:34.72 ID:y3evmuob
>>130
ただ実際には御三家辺りの世代から劇的に晩婚化が進んだわけだけどね
確かに30過ぎて婚期を犠牲にしてまで続けるべきかどうかは疑問も残るが
212なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:08:50.56 ID:hqO1vGHb
あららw
論破されたからって荒らし認定かよw
しかもアフィときたw
馬鹿なオタクを論しただけなのにw
専門スレならローカルルールはわかるけど
ココでローカルルール言われてもね〜・・w
213なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:42:18.81 ID:Jhg2AFhp
この人のこのコラムの流れってだいたい
色々な人気声優と仕事をしてきましたがからはじまって

声優って本当はこんなやつらなんですよw的にスキャンダラス(?)に書く

声優は本当はこんな人達ですが頑張ってるので応援してあげてね
というとりあえずのフォロー

な気がする
214なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:45:46.33 ID:t2RijAoN
>>211
いつまでもドル売りを維持しようとするから
婚期が遅れるんだろうな
人妻声優になったからといって役が取れなくなるわけじゃないし
215なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:46:44.53 ID:GYXu6s7e
ゴシップ誌の類は基本的にその書き方
216なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:50:44.43 ID:oSmG7vsy
売れるといつまでも演技が成長しないままになるんだよな
新人の時代は演技が下手で棒読みでもだんだん上手くなってきたと思ったら、売れ出したら逆戻りで成長がストップ
某声優さん。
217なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:54:18.43 ID:Pl44Dwxg
思うのだが、声優さんも半ば身体を張った仕事ばかりだな

神谷博史と小野大輔は東京の浜松町で北海道の札幌南平岸の番組と類似しているから、道民がDGSを聴いてると違和感があるというのを聞くぞ

ただね、売れなくて性的な仕事しながらやってるというのは芸能界では一緒だよ
今のプリキュアの主役だって濡れ場(といってもエロゲがわかりやすいか)でキャリア積んでやってたみたいだが、
プリキュアを見ていた子どもがある日中学生か高校生になった時、こういう過去を検索する機会が増えた時が大変。
その方は創価学会の学会員という黒歴史もあるが…
218なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 16:58:53.99 ID:+6UsVAxv
>>177
アンチってことにしないと理性が保てない病気か何かか?
219なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:01:16.79 ID:rXPgmiO8
声優業界論はなぜかみんな語りたがるので伸びる

まぁパターンですよね
220なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:03:33.11 ID:t2RijAoN
BLにしろエロゲにしろ汚れ仕事だけどAVよりはマシだろw
221なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:05:26.20 ID:7R1C7cnf
お前らの自分以外の人間に対する厳しさは異常
222なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:07:19.45 ID:7R1C7cnf
特にこういう分野だとやたら得意に叩きたがる
なに業界人ぶってんの
223なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:09:38.76 ID:EBFASd6N
>>133
同意
そして音響効果は必ずサウンドボックスの倉橋
静男
楽音舎の鶴岡陽太を見習えと言いたい
224なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:12:57.15 ID:T8C+PjIF
業界人以外は意見も言えないのか・・・w
225なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:17:59.16 ID:DXw+NkX+
>>85
だったら「劇団シャフト」「京アニカンパニー」を作ればいいやん。
見る方も心の準備が出来る。
226なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:25:23.83 ID:1Ho6RV9j
>>217
生天目とか御前あたりは売れなかったんじゃなくてエロゲ仕事も嫌わずにやってただけじゃないの?
227なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:36:05.12 ID:xAakO+D0
会社の方針として別名義声優になる事を否定しない所もあれば
絶対に許さない所もあるってだけだろうな
228なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:39:58.26 ID:t2RijAoN
賢プロは方針としてエロゲの仕事やらせてるみたいだし
229なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:16:08.90 ID:hmHVgg8n
声優は売れても単価が上がりにくいから、暇がないほど働き続けなければならない これがきつい
ゆかりんレベルでも単価上げたとたんに仕事激減しちゃったことあるしな
230なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:19:28.78 ID:2HCiXxB+
ハナザーさんは苦労なんてしてるのか
ゼーガペインの頃からこの子は売れると思ってたぞ
231なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:23:27.83 ID:dbrW5pqq
つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
232なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:24:36.51 ID:xj0+BVlL
>>230
さんま大先生時代……地下アイドル時代……
233なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:26:40.99 ID:fSwkpc1h
ゼーガペインで棒いわれセキレイで音痴といわれてたんじゃ
なかったっけ、はなざーさんは人間がんばれば何とかなるってのを
体現してる感じなんで今後もがんばってほしいかな。
234なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:27:23.57 ID:dgTQX780
ゼーガペイン、また見てな!この後は極楽とんぼの
お二人よろしく!
235なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:45:33.39 ID:wM1w+vN8
この先日本がいい国になってパチンコがなくなったら声優さんどうなってしまうん?
萌えカジノでもやるん?
236なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:59:38.32 ID:oSmG7vsy
エロゲ仕事の方が好きって人もいるしな
237なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:11:13.25 ID:csmpEp1E
>>235
パチンコに突っ込まれる予定の金が別の業種に向かう事で
その金がめぐりめぐって日本の業界が全体的に少し景気良くなるから
声優さんや極貧アニメータにもおこぼれ来るよ
238なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:11:35.29 ID:n5JjPRO3
同じ様なキャラばっかあてがわれるのも可哀想だな
釘宮もツンデレキャラやりすぎて業界から飽き飽きされたか
最近聞かなくなったし
239なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:20:10.66 ID:Pl44Dwxg
>>85
カドカワにそれが出来るか?
白石稔とか今野宏美とか固まり過ぎてるのはどうかと…
240なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:22:02.71 ID:2HCiXxB+
マメッチとかぐらとアルは全部違うと思うが

くぎゅはツンデレやらなくても食べていける
241なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:26:39.41 ID:Pl44Dwxg
くぎゅはショタとツンデレのイメージが付いたな…

アルを知ってる人間が久し振りにハス太を見たときはキャラは違うが、懐かしさを感じた

あ、今やってるプリキュアのキュアハートのファンの割合はどのくらいだろ…
242なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:29:26.65 ID:Pl44Dwxg
×キュアハート
○キュアエース

釘宮病について言うが、釘宮病はオタク特有に反応する病気じゃないのか?

一般人で釘宮病ですっていう人を聞いたこと無いが
243なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:32:43.01 ID:WWBCpzPR
声優としてのギャラって、新人からしばらくは、1本で1万5千円とか聞いた記憶がある。
レギュラー1本取れて、月6万

一部の売れっ子を除いて、本業(声優)だけじゃ食っていけんわな。
複数かけもちとか、イベント等の副業で補わなきゃ・・・
244なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:45:35.03 ID:D5OBF5AW
>>229
ゆかりんが脇で出てるアニメはそこそこ面白い。
そんだけ予算があるか、或いはスタッフに情熱があるんだろうな。
245なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:51:57.83 ID:n5rPJanQ
>>1
で、誰々とやったの?
246なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 20:31:05.20 ID:d7Qg4OJ5
ざーさん忙しすぎて可哀想です(´・ω・`)
もう、ある程度キツクなると給料とか
全然モチベーションにつながらないしな・・・
休ませてやらんとどうやって辞めるかってことしか
考えられなくなるわ・・・
あぁ、俺はよくいるIT系アニオタ
247なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 20:33:26.11 ID:+vlUJiDi
声優より製作している裏方の方がもっと大変
有名アニメ会社(○○ー系列)に大学時代の先輩いるけど、声優はアフレコ終わったら終了だが、裏方はそれからが編集などあるから大変と言ってた
248なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 20:47:22.02 ID:WWBCpzPR
>>247
別に浦方は、2本3本、同時並行で作業するワケじゃないだろ。
特に現場は
249なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 21:13:59.73 ID:yGmCqjLF
>>1
声優にまともなギャラ払ってから言え、貰えないから殺人スケジュールこなしてるんだろが
250なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 21:22:29.26 ID:+g/WLLfO
花澤まゆしーさん、声優が喋る忘年会みたいなのにも出ていたし、色んな所に出過ぎ。
もう疲れ切っているだろうに
251なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:02:19.72 ID:nKaCszdj
でも売れてるうちに稼がなきゃ
島本須美も日高のり子も林原めぐみも平野綾も、旬は短かったよ
252なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:05:49.10 ID:lBLZJI/y
>>251
その面子なら平野は綾じゃなくて文の方がいいな
るーみっく的に
253なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:22:59.94 ID:BdKr/sqA
>>61
あれ最初花澤かと言われてたな
レールガンの役が全然出番ないから2役で
254なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:36:16.89 ID:T8C+PjIF
単価があり得ないほど安いからなぁ。少し売れたお笑い芸人以下だもん。
255なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:41:47.17 ID:82B+OelH
>>248
音響制作会社、音響監督、音響効果
これからはEDテロップを注意して観ような
256なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 23:57:20.45 ID:fQexQ3em
2009年の30分アニメの出演数集計したランキングあったよな
釘宮がトップのやつ
257 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/12/29(日) 00:15:40.10 ID:NtNO0Zr/
>>190
「東電」完全否定完了。
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/12/29(日) 00:18:23.83 ID:NtNO0Zr/
>>223
>楽音舎の鶴岡陽太を見習えと言いたい
こいつはこいつで売れっ子を適当に並べているだけだろうがよ。
259なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 00:34:00.85 ID:4DiqNHqT
>>243
イベントとかアニメに付随するものもあるから
ってヤングも言ってたな
260なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 01:09:06.62 ID:tpAdH2CS
イベントギャラは深夜アニメワンクール分とかマジなのかな・・・
261なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 01:11:27.70 ID:12vV/WJ1
ざーさんのことかな?
ちょっと前だと梶、その前は福山無双だった時期あったよな

なんであんなに片寄るのかと思うわ
262なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 01:55:49.53 ID:4DiqNHqT
・若手を売り出したい事務所サイド
・人気声優を起用したい製作サイド
・ギャラの安い若手を起用したい音響サイド

この三者の思惑が合致してんじゃないかね
263なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 02:10:33.59 ID:Q3/Xiu40
何にも無いようなことが 幸せだったと思う
264なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 04:24:25.83 ID:zgPYGyYW
>>259
アニメはメインキャラの場合はそれに付随してラジオ、キャラソン、イベント、ドラマCD、ゲームなどの
仕事がもらえるから総合するとけっこうな利益になるらしいね。あと知名度上げられるのが一番のメリットじゃ
ないかね
265なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 04:59:10.28 ID:Mnr5/kla
>>258
それは後々に知名度が上がった役者が多いから
キャスト一覧を見てすぐに音響監督が誰かと
分かるような起用方法は三間くらいしかいない

鶴岡はサブキャラには知名度の低い役者でも
多く起用していることに気付けよ
266なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 05:08:13.73 ID:cYFYl7nJ
>>261
なぜそうなるw
267なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 05:11:57.53 ID:5jnabLnL
なんだ棒澤と糞梶の事か ゴリ押しってこの二人の為にある言葉だしw 見る方は不愉快極まりないけど
268なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 06:00:37.29 ID:/fSejRGi
売れなくて誰からも相手にされなくなったらまた同じ愚痴言うんだろ
カスの理論
269 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/12/29(日) 07:13:12.51 ID:NtNO0Zr/
>>261
>それは後々に知名度が上がった役者が多いから
んなわけあるか。
270なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 08:11:03.41 ID:DsGHbMkJ
>>251
旬の期間が長いわけないだろ。息の長い声優になってるから大成功だし。

平野以外
271なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 08:49:15.21 ID:pSTNypJR
ジュエルペットとかたまごっちとかのレギュラー取れるとでかい

永久機関だから

ハナザーさんはそういった意味ではまだ安全圏にいない
272なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 09:25:36.63 ID:hSQQl093
最近國府田マリ子の仕事少ない
273なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 11:30:44.57 ID:U/XBeKp7
國府田さん…(´・ω・`)
274なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 11:44:42.36 ID:BaOZU8EA
こうだ氏今仕事してんのか?
275なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 12:01:44.29 ID:6Li7gndD
国府田はナレーションで手堅く出てる
声優がアニメ、特に深夜アニメに出なくなると消えたというのは浅い見方

オタ人気の高いレールガンで言えば、
ミサカ役で主役のサトリナよりも、ミサカ妹のささきの方が年収はおそらく上だな
276なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 12:04:12.87 ID:fK0ObtNZ
この音監は、誰の“パパ”なのかな?w
277なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 13:51:12.66 ID:7DjyKUiy
>>264
ラジオ、キャラソン、イベントは割に合わない仕事らしいよ
278なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 15:32:33.64 ID:v3B4PwMg
>>270
売れてるうちに稼ぐのは事務所で
売れてるうちにレールに乗らなきゃいけないが声優
平野はみごとに脱線した(役者で成功?したみたいだから別のレールには乗ったみたいだが)
人気があるうちはどんどん仕事が来るのは当然
ある程度落ち着いてからレールに乗れてるか乗れてなかったか分かる
そういう意味じゃ釘宮はうまいことレールに乗ったよね
279なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 16:06:01.25 ID:4thOV6y9
>>277
割に合わなくても、新人の間はやらなきゃならんだろ。

こういった活動が次の仕事につながってるんだし
280なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 16:09:08.99 ID:8u5mxhXR
>>277
WEBラジはベテランでも1回で数千円、キャラソンは買い取り制で1曲歌って数万円
イベントは交通費と衣装は自前で、駆け出しの新人声優の場合は赤字になるらしいね

一方で大きな箱でのライブ等、興行レベルのイベントは別格で実入りが良いという話もある
たしかアイマスだったかな、グッズの売上まで一部還元されるので、ギャラは直ぐ支払われず
決済が確定する次年度まで持ち越されるそうだ、要はイベントもピンキリって事だね
281なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 16:17:01.06 ID:hSQQl093
アニメは結局どこが儲かるんや?
監督か?
282なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 16:33:07.14 ID:ss0UN7af
>>281
京アニやオリジナルアニメなんかを見てると
原作の権利を自由に扱える所
が相対的に潤ってそうな感じがする
283なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 16:50:11.33 ID:YL0r/6jx
>>281
音響監督ぼろ儲け
284なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 17:00:59.53 ID:urDgUK2E
>>281
音楽版権
285なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 17:01:59.27 ID:fOdElAPF
人気声優の該当者をざーとか梶と予想してるけど
この木っ端自称音響監督がそいつらと仕事したこと無いんじゃね
286なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 17:12:38.84 ID:tpAdH2CS
仕事してたらこんなこと言えないよねw
287なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 18:01:44.16 ID:nQNfm5mc
288なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 18:02:54.10 ID:nQNfm5mc
梶くんとハナザーさんと小野大輔は食傷気味だな〜うまいんだけどなあまりに多い
大抵勢揃いしてるし
289なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 18:58:13.31 ID:0oJC9s4K
>>279
新人にそんな仕事はまわってきません
290なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 19:24:16.40 ID:J008E0KD
>>277
ラジオはそこまで割が悪くないみたいだよ。
時給換算だと確かに安いけれど、1クールで終わっちゃうアニメに対して、
ラジオは割と長期間続くことが多いから不安定な声優にとっては貴重な安定収入らしい
291なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 19:40:39.42 ID:YSsTjboo
まあ所詮声優なんて消耗品ですしおすし
292なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 19:41:53.91 ID:rC1SEjZa
TVのナレーション仕事取ればいいのに
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/12/29(日) 20:03:00.15 ID:NtNO0Zr/
TVのナレーション仕事でドヤ顔する声優がまた笑える(最初からナレーションルートの人間除く)。
お前に演技論をぶつ資格はないだろ。どこに芝居が、役作りがあるんだよ。
294なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 20:27:43.34 ID:GLLM8sun
>>218
若本の弟子だから仕方ない部分はある
295なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 21:01:02.95 ID:sbbCg1qS
>>79
そりゃ中村はエロゲの仕事もあるからな
296なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 21:29:48.05 ID:XL9gwAD7
アイマスって良く知らないけど、調べたら物凄い数のCD出してんのな
単純な枚数だけなら水樹や田村より出してんじゃね?
297なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 22:09:13.86 ID:pkVu0HL7
1枚制作するのに幾らかかると思ってんだにょー
298なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 00:33:08.49 ID:lDodBCwS
お前らアニメの話より声優事情の方が詳しそうだな
299なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 01:22:57.91 ID:CWIJQmO2
声優事情と言っても所詮ネット何かで聞いた話だからな
じゃあ、声優自身が話せというが声優の話も人によって違ってたりするんだよな
ギャラの話でも人によって随分言ってる事が違うし
ただギャラ関係だとパチが良いのは事実っぽい、これだけは皆ギャラがいいと言ってる気がする
300なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 17:14:44.77 ID:QMbHxnhY
>>108
>>230
ゼーガペインの南舞浜放送局を見たら
こんな売れっ子声優になるとは到底思えんw
301なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 17:18:55.50 ID:7Igu5HuP
そりゃ大変だろ
その代わり金はもらえる
そういうもんだろ
302なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 18:09:31.78 ID:kaKOZdsX
>>298
それはw
「ネットの聞きかじり」と「アニメ専門誌の読みかじり」と
「僕の考えたアニメ業界」が合わさった文章だからw
マトモに受けちゃ駄目w
2ちゃんねらーって何故か
自分の意に反する業界人の言葉は信じない人が多いんだよねw
303なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 20:06:59.42 ID:tYIFBpbo
>>100
近い将来そうなるかもな
もうニュースとかもそうだけどさ、声だけのものは人間がやらなくてもできるんだよな
304なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 20:23:27.82 ID:hOUGh43s
つうかハナザーさんがゼーガペインに出てるってみんな知ってるのが有名フラグだろ
305なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 21:14:15.88 ID:TJYHI9eU
>>300
ぽてまよラジオのパーソナリティーも惨憺たるものだったわwww
306なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 21:17:33.79 ID:tqhxGtWp
>>6
山ちゃんは15分の空き時間ですら家に帰って寝る人だよ。
家じゃないと落ち着いて寝れないって何かの番組で言ってたよ
307なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 21:21:33.69 ID:qjAL25qk
花澤スレすぎてわらった
イベントとか顔出し番組で笑いを取らないと許されないようになってて大変そうだな
歌も年に何十曲も歌わされてるし
アフレコ以外の仕事が多すぎるわ
308なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 00:16:12.66 ID:39RBELhD
というか、なりたくてなったというより、生きる道が見つかったっていう花澤は、
これに当てはまらなくね?
309なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 00:32:57.70 ID:iudu+oxS
>>230
そのゼーガが爆死以上の悲惨な状態だったからなぁ…
310なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 00:35:09.64 ID:iudu+oxS
>>100
それ草尾毅も言ってたな。
きちんと声優しないと、ボカロなどでよくなってしまうかもしれないって。
311なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 01:15:41.81 ID:Bh3yCAIT
>>230
ゼーガはストーリー展開よりも棒の方が気になって没入できなかったな
破壊力ありすぎた
312なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 01:58:25.61 ID:Zt0u8mAe
 
313なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 02:40:32.16 ID:+pWMQi9F
>>293
現ミホークの人は酷いとオモタ
314なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 07:49:11.36 ID:U3kkSOkC
>>303
でも噛んだり、ささいな動きや抑揚のつけ方ひとつで愛着がでたりするからなぁ

愛着なんぞ必要じゃないが
金にはなるし
315なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 09:14:29.85 ID:D7z9fBmV
初ヒロイン作が大爆死したからこそ今の花澤がある。
ナージャの小清水も同じ。屈強をバネにみな飛躍したのよ。
316なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 09:15:27.10 ID:D7z9fBmV
間違えた。「苦境」ね。
317なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 10:38:13.01 ID:9KmyEVLu
>>314
アルコール類なんか化学的に生成したら均一になるけど
醸造中に生成されるゴミや菌のミスそのものが酒の特徴として珍重されてるしな
318なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 13:07:19.56 ID:rXj0d86E
だいたいのプロ声優は日俳連に加盟しています
青二とかの大手は自動的に日俳連に入っちゃいます
日俳連には統一契約書があり、統一契約書を遵守すれば
ランク以下の報酬で仕事は出来ません。他の俳優が迷惑するから
日俳連の規定によると声優のギャラはランクと放送時間によって変わり
出演料=アフレコ料の他に、テレビ放送された場合はその利用料
再放送された場合はその利用料、衛星で放送された場合はその利用料
CSで放送された場合はその利用料、ゲームで使用された場合はその利用料
DVD化された場合はその利用料、が支払われます
その係数、出演料を1とすると、放送使用料は0.8、DVD使用料は0.4
また最低ランクは30分番組1本15,000円と決められています

最近はDVD化前提なので、最低ランクの場合
15000×(1+0.8+0.4)=15000×2.2=3万3000円

ランクの上限は出演料で4万5000円。それ以上はノーランク

でも実際はランク上限一杯に設定する人はよっぽどの売れっ子以外いません
ベテランでも出演料を2万円未満にして数で稼ぐ事の方が多いそうです
それでも週の予定表が埋まるだけの仕事があれば(週5本の仕事があれば)、
1週間のギャラは22万円、月に80万円近く稼げます
ビデオ化されてる洋画の吹き替えとかをしていれば100万円ぐらいのギャラは稼げてるでしょうし
逆に週3ぐらいの仕事でも生活は出来ると思います
アニメ以外のラジオやナレーションやゲームの仕事もありますし

劇団員からアニメ声優になる人はいても、アニメ声優から劇団員に戻る人がいないのもそのためでしょう
唯一の例外は、キディグレイドで、アームブラストをやっていた青羽剛は劇団四季に移りました
これは例外中の例外です。劇団四季はギャラがいいし待遇が安定してますから
319なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 15:13:57.42 ID:yIBZ80P+
酒井香奈子は?
320なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 22:20:40.99 ID:NQ+JlK1u
>>93
アホか
321なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 00:09:27.69 ID:jwNeIhjT
>>281
博報堂と電通
322なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 13:30:54.33 ID:GN4c0q7p
>>321
ADKは儲かっていないというのか
323なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 05:14:20.61 ID:QikgGLjd
479 名前:声の出演:名無しさん:2014/01/11(土) 04:15:31.84 ID:t6cVM8LGP
>>476
真偽はわからんが以前にニュース極東で拾ったレスが意外と的を得ているかもしれん

自動車・家電・芸能で日本に追いついた韓国の次の目標はアニメ
下請けを格安で請け負って日本のアニメ業界の体力を奪ったりパクリアニメを作ったりはのそ一環
ただ彼らの想定外だったのは日本のアニメには声優文化があってかなりの人気があった事
そのため声優を貶める工作が在日に指示されてネットで活発に行われている
そんな彼らに想定してなかった支援者が出てきた
それは声優アンチと呼ばれる連中で、一緒になって工作にしている
ソースはアニメ好きの在日3世の友人で、その兄(民団の職員)から聞いた話との事
彼はアニメが好きだし、好きな声優もいるので悲しいと言っていた
324なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 06:24:18.71 ID:tKeDZ08F
周りに不義理をかけない形で2〜3年休養して再活動すれば
少ない仕事に情熱をかけられるよ
325なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 10:19:13.65 ID:32ASY/VE
ゼーガはリアルタイムで見てれば円盤云々なしに絶対憶えてるよw
それくらいインパクトのある棒声だった

その後のたつき君でインパクトだけなら新人の中じゃ突き抜けたな
326なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 19:52:16.39 ID:QcFJjqM6
 
327なまえないよぉ〜:2014/01/21(火) 02:44:00.24 ID:gsSQwK5i
>>103
エクスキャリバーの人やカカロットメーの人は、
ライトなファンが多いんだろうね
業界トップクラスでもあんまり売上には貢献できていない

ガールズバンド系の某エロゲの主要演者なんだけど
そのエロゲメーカーぶっ潰れたしw
声優マニアなら絶対プレイすべき作品だったわ
田中ロミオ作な

>>130
昔は男も欠かせなかったんだけどなぁ・・・
あの役はあの声でないとダメ!かつ作品ごとに演じ分け完璧みたいな・・・

>>139
ところがジブリ作品で大物俳優が塩演技続出を晒しまくったおかげで
アフレコと実写セリフは別物だって改めてわかりますた

>>251 >>275
全盛期に管理人さんの三省堂英語教科書テープを買っておいて正解だった
てか、ウィキにも載っていないって、案外オマイラはナレーションにはノーマークだな

>>323
政治工作ってどうしてもナチスが教会潰して手遅れコピペと同類になるわな
328なまえないよぉ〜:2014/01/25(土) 21:35:44.55 ID:IFUd0skC
>>323
韓国アニメブームは10年ぐらい前だよ
その頃は日韓合作にして韓国政府の助成金をもらう企画が流行った
しかし実際に助成金をもらえたケースは少なかったそうだ
329なまえないよぉ〜:2014/02/05(水) 06:00:05.22 ID:dowY7WAU
>>328
左翼の寝言はいいから


日本のマンガを妨害して 韓国マンファを売り込みたいんです
家電と同じパターン

68 名無しさん@恐縮です [] 2014/01/17(金) 11:00:20.18 ID:DGUYiRAPO Be:

日本の皆さん、韓国の嫌日政策「ジャパンディスカウント運動」を知ってマスか?
ttp://www.news-postseven.com/archives/20131210_230756.html

【文化】 ”日本のマンガが好きな外国人を狙え” 韓国、「慰安婦」テーマでの展示決定…フランスの漫画祭★2
ttp://english.chosun.com/site/data/html_dir/2014/01/15/2014011501418.html

【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視★3[11/27]
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=80631&type=0

韓国政府、「マンファ」を世界展開へ 「日本の漫画ではなく、韓国のマンファを世界ブランドにする」
ttp://www.cnhinews.com/cnhins_features/x439241645/South-Korea-looking-to-cut-in-international-comics-market

韓国が「マンファ(韓国語で漫画の意味)」を世界に普及させようと振興策を打ち出している。
インターネットで漫画を配信する企業を支援し、漫画の英訳に補助金も出すなどして輸出の促進を目指す。
政府の担当者は「日本の『マンガ』ではなく、韓国の『マンファ』を世界のブランドにしていきたい」と力を込める。

韓国政府は、韓国の漫画を世界に売り出そうと狙う国内の出版社に対し、世界各地で開催される書籍見本市などへの参加を積極的に支援している。
出展の費用に加え、関係者の渡航費を補助する制度も設けた。
ドイツ西部フランクフルトで10月中旬に開かれた欧州最大規模の見本市では、各国の漫画やアニメ関連の展示が並ぶ中で、韓国の出版社や代理店が共同ブースを設置した。
人口約5000万と、国内の市場規模が日本よりも小さい韓国では、政府が1990年代後半以降、音楽や映画、テレビドラマなど、「韓流」の海外輸出を積極的に支援してきた。
韓流が世界に広がることで、「韓国ブランド」のイメージが向上し、家電や生活用品、ファッションなどの輸出も増えていく――という好循環を狙ったものだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131126-00001605-yom-int
330なまえないよぉ〜:2014/02/05(水) 06:19:49.74 ID:btl5/+bK
音響監督なるお仕事は「延々と」を「永遠と」って書いちゃうレベルの半文盲でも務まることを示したパイオニアさんか
331なまえないよぉ〜:2014/02/05(水) 09:15:21.18 ID:sEuVpquP
>>330
音響監督も政治家と同じで、世襲とコネのどちらかあれば
どんなアホでもなれる仕事なんだな
332なまえないよぉ〜:2014/02/05(水) 10:54:24.31 ID:ghpPWAQO
毎日ざーさんが出てる
ざーさんから逃げられない
なんなのこの人
333なまえないよぉ〜:2014/02/05(水) 17:36:27.30 ID:cawSs1wU
>>58
花澤さん苦手だけど海月姫はハマってたと思う
334なまえないよぉ〜
ギャラが安すぎるんじゃないか
人気声優は人気に合わせて高いギャラ取らないと
下に仕事回って来なくてよくないぞ