【音楽】ニッポン放送アナ・吉田尚記の野望〜渋谷系とアニソンとDJ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://img.barks.jp/image/review/1000097138/300.jpg

「ミュ〜コミ+プラス」コラボ企画でおなじみ、ニッポン放送のアナウンサーとして数々の番組の
パーソナリティを努め、放送業界でも屈指のオタクとして知られる吉田尚記アナウンサー(通称:よっぴー)に、
「アニソン」についてのエピソードや考えをインタビューした。
アナウンサー、落語家、アニソンDJなど、多種多様な顔を見せる吉田アナのアニソン観と素顔に迫る。

■渋谷系が元々好きで、アニソンは別個の存在だったんです。

──業界屈指のアニメオタクとして有名な吉田アナですが、特に印象的なアニソンのエピソードってありますか?

吉田尚記(以下、吉田):私的に最大のビックリなんですが、Swinging Popsicleが大好きだったんです。
90年代序盤の渋谷系の。それがある日、『スマガ』っていうニトロプラスの美少女ゲームの主題歌に
なっていてすごくビックリしました。何でこんなことが起きるんだって瞬間が、僕の中で全てが
融合しておかしくなった瞬間です。

──その融合するまではアニソンをどう捉えていたのですか?

吉田:中学生ぐらいの時から良いアニソンはあると思ってました。アニソンはアニソンで個人的に
好きだったんですが、ひたひたとずっと好きでいて、でも人に言う必要はないし、更にそれとは別に
渋谷系がずっと大好きだったんです。それにしたって、アニメの趣味とは自分の中では関係ないんです。
それが突然融合したのがとにかくすごかった。もっとわかりやすいところだと、竹達彩奈の担当が
シンパルスだったり、西川貴教さんで言えば「HEART OF SWORD」とか、『鋼の錬金術師』の
ASIAN KUNG-FU GENERATIONとか。当時から雑食だったので色々な部分で気づきがありましたね。
あと、山本正之さんが大好きで20年来のファンなんですが、ヒーローソングのような山本正之さんの
たぎるものと、J-ROCKが経験してきたものを消化したのが今のUNISON SQUARE GARDENだと思うんです。
超好きなんです。

──入口は人それぞれですよね。あるアニメ作品を見たのがきっかけだったりとか。

吉田:世間の人は「この曲いいな」からアニソンに入るんですかね。でもメジャーカルチャーの人が
アニメを見てることってあまりないと思うんです。逆にアニメ業界の人でメジャー物も好きって人は
すごく多い。メジャーカルチャーの人が見てるのって進撃の巨人でギリギリじゃないですか?
でも、元々アニメとかコアな物を作っている人たちってメジャーなものも見てるんです。
「パシフィック・リム」の話は大体皆さんできますよね。こういった作ってる側の懐の広さとかが
アニソンの強いところじゃないかと思います。僕自身がフリージャンルで色々観てきているのも
ありますが、僕の個人的な体験で言うと、フリージャンルが今うまく組み合わさってアニソンに
出てきているなと思います。そして、アニソンっていうのは必ず89秒バージョンが必ず存在するんです。
この縛りがクリエイティブだった。ラジオだったら4分曲をかけて2分喋ると良いという鉄則があって、
同じように1分半ってきっと気持ちがいい生理的な理由があるんです。そこにおさまるように
上手くハンドリングされた音楽、アニソンを聴いている人たちって恐らく一番豊かな体験をしているんじゃないかな。

──アニソンって、作品の世界観も重要ですよね。

吉田:アニソンって、看板があって、ヴィレッジヴァンガードみたいなお店にオールジャンルの音楽が
並んでいるイメージなんです。例えなんですが、ヴィレッジヴァンガードって看板を見つけた、
お店に入ったらいろんな音楽が流れていて楽しい。このお店の看板がアニソンという看板で、
90秒というルールのもとにオールジャンルの素晴らしい商品が並んでいるんです。あと、アニメの
記憶再生装置としての機能もある。その音楽のシーンが流れると泣いちゃう、みたいな記憶の
トリガーとしての機能は強いですね。さらに作品の映像が良ければもう最高。
でも逆に映像によってある程度左右されてしまって、明暗が別れるのも難しい。Blu-rayの売上も
関係ないとは言えないし。

>>2につづく)
http://www.barks.jp/news/?id=1000097138
2yomiφ ★:2013/12/13(金) 16:09:13.26 ID:???
──なるほど、今年の吉田アナ的ヒットアニメはなんですか?

吉田:『サイコパス』が最高におもしろかった。毎回面白くて何度でも観ていられる。「名前のない怪物」
とか超名曲です。ロックフェスで聴いたら絶対楽しいですよ。あと、竹達彩奈はうまくプロデュースされてる
と思います。音楽活動始めるって聞いて、担当してるシンパルスが“可愛くって意地悪なバンドをやりたい”
というワードを元々掲げてるんですが、まんまじゃん、って思いました。バースデーライブも司会として
参加した際に、ギターが木暮晋也で、ドラムは白根さんが参加し、2人が同時に舞台に上がったのって
小沢健二以来ですよ。ディレクターが、声優っていうポップアイコンの使い方をずば抜けてよく分かっています。

──実は...のいい例ですね。ちなみに今年アニソンで一番すごかったと感じた事件はありますか?

吉田:クラムボンのカバーアルバムかもしれません。「ごはんはおかず」もヤバいんですが、
「幸せ願う彼方から」という『らき☆すた』のキャラソンがあり、劇中で一回だけ流れてるシーンを
ミトさんが見つけてきて採用しちゃって、これめっちゃいい曲なんです。事もあろうに元がキャラソンなのに、
リードトラックになって映像もついちゃって、PV撮ってるのがあの行定勲なんですよ。アニメだから
すごいってわけでもないと思うんですが、アニソンという全ての食材を消化することができる土壌も、
客側の消化力もある。投げたものに対するリアクションが、ちゃんと消化してから返ってくる。
すばらしい。

──受け手もちゃんと受け止めて、多角的に批評してくれるんですよね。

吉田:特に、いいものを投げた時に、ちゃんと「いいじゃん」って返ってくる。
しかもあまり否定的じゃないんです。肯定的な上にしっかりと批評が返ってくるんです。
いいだろ、って投げても返ってこないものは返ってこないという厳しさもありますけどね。

──吉田アナが、今後やってみたいことってありますか?

吉田:まさにアニソンDJです。アンセムを生むシステムなんです、見事に皆が楽しめる。
アーティストがいなくても曲をかけるだけで楽しい。<ヨシダワイヤー>もすごく楽しかったんですが、
<あきねっと>がものすごく楽しかったので、もっとやってみたいですね。アニソンのライブに
人が来るようになったのってここ5年くらいだと思うんです。でもクラブってアニソンファンにとっては
まだハードルがあるような気がします。そこを突破すると、お酒を飲んでアニソンを聴いたら
楽しいに決まってるんだから…もっと多くやりたいです。
やりたいことというか、海外みたいにもっとたくさん出来るといいな。僕も上海には呼ばれてて。
せっかくアンセムになってるのに、ライブイベント以外で楽しめないのはもったいないです。
最終的に目指すのは、アニソンのラブパレードです。
LCCとかで皆で海外に行って、やっちゃいたいですね。

──最後に、BARKSアニメチャンネルの立ち上げに際して、コメントをお願いします。

吉田:アニメのメディアはたくさんありますけど、一般の人にもアニソンの音楽性の良さを
わかってもらえるような、世の中にアニソンを伝えられるメディアになってほしいなと思ってます。
アニソンの汽水域を大切にして、世の中の大海に向けて発信していけるのは楽しいですね。

(了)
3なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:10:32.59 ID:u6g1m3WP
長い産業で
4なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:15:28.11 ID:b2Hiuxcs
鷲崎と同じ、声優の小判鮫
5なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:18:02.51 ID:EO78A3Hp
>>4
吉田に関してはニッポン放送で結構な役職だぞw
6なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:58:15.50 ID:t5qakKhw
この人、職権乱用して趣味である声優やアニメを具材にして遊んでるイメージだな
たまにラジオ聞くけど面白いよ
7なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:02:10.54 ID:t/TWbSL9
この人の顔気持ち悪い
8なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:36:36.95 ID:UkyNUAwn
インタビュアーも吉田も何が言いたいんだかさっぱりワカンネ
9なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:38:29.75 ID:fe7IaQz+
>>4
鷲崎なんかと一緒にしてやるなよwww
10なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:38:50.73 ID:4IsBtU3W
吉田って親がビルを何本も持ってる超ボンボンでしょ
趣味でアナウンサーやってるはず
11なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:41:27.25 ID:088cstGF
死種は勘弁
12なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:41:42.09 ID:MzKikqeP
そんなに金持ちなのか
言動とか態度が浮世離れしてると思っていたが、どうりで
13なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:23:45.10 ID:1EFKAQ6g
しんぱるすって何かと思った
Cymbalsの沖井礼二の事か
14なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:30:42.67 ID:iOArbjrm
Do You Believe In Magic?
15なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:31:25.66 ID:AwKG1wHg
銀座生まれの慶應大卒業

絵に描いたような人生の勝ち組
16なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:57:33.76 ID:j2Y9fOmW
>>13
Cymbalsの沖井礼二、竹達のプロデュースしてるからな
17なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 21:32:30.02 ID:yWp8qhW5
> でも逆に映像によってある程度左右されてしまって、明暗が別れるのも難しい。Blu-rayの売上も
> 関係ないとは言えないし。

その辺はもの凄い良い曲でも、歌う人の知名度が今ひとつだと売れないアイドルソング、と似てる。

>>4
昔は普通の音楽関係の仕事もしてた。
きちんと仕事の出来るアナだから、このクラスがアニメにすり寄るってことは、
普通の音楽業界がどれほど売れてないか、ってこと。
18なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 21:42:39.98 ID:Cl5YYRcz
この人、ラジオでよく言う「これって凄くないですか〜?」っての激しくウザいよな

この前オードリーのオールナイトニッポン聞いてたら
若林におちょくられて、かなり不機嫌になってたのが笑えた
19なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 03:24:45.37 ID:tNSvdeBt
楽しみにしてたイベントで司会だった時のがっかり感
20なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 14:38:16.17 ID:J1fKGi7e
>>18
初音ミクって何ですか?って海外に行ってる吉田に国際電話で聞くヤツな
質問より挨拶が先ですよねとかってw
たぶん寝てるのを起こされたんだろうけど、バカ丁寧に説明し出すのがおかしかった
途中で電話ブチ切りされた後、相当カリカリ来てたらしいぞ
21なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 15:56:21.08 ID:YrCRD956
音楽好きってよくわかるしMCでみんな音楽好きだよねって同意を求めてくるが、
アニソンしか興味ないわ
22なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 17:03:13.99 ID:igzgUC8b
こいつ前に
オタクじゃない層がアニメとアニソンを見始めている
そういう人達を大事にしたい
って言ってなかったか?つまりはエリートアニメユーザーでオタクではない自分大事ってことでしょw

因みにこいつの言う「オタク」ってのも
今のアニメを見ている子達はオシャレで社交的、オタク以外の名前をつけるべき
でも新しい言葉が見つからないからオタクとしか言えない
って言ってたからオレたちの言う「オタク」とは別のものを指しているから注意なw
23なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 18:30:30.04 ID:mXX/QT+6
>>21
よく音楽好きとひとくくりにされるが問題はその中のジャンル分けだよな
ヘビメタ好きな人と演歌好きな人では話も出来ないだろう
24なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 22:15:16.90 ID:cnEN4gPF
NHKの塩澤アナの方がオタ度高そう
25なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 22:50:21.62 ID:h0rgFmtN
オタ活動に対して「自分はこの趣味から離れられないのか」みたいなマゾっぽい絶望感を感じてなさそうな感じはする。
26なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 04:18:57.22 ID:DJZ8a/s4
お前ら詳しいなww
司会のオッサン位のイメージしかないわw
27なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 12:20:56.78 ID:VSCgjLZ6
まあ、ガキっぽくみえるけど35歳?だっけか、まあ中年オヤジだな
アニメではしゃいでるのもそろそろ微妙な年齢じゃないの

ニッポン放送からオタクキャラはもう封印と言われたら
あっさり会社辞めてフリーになりそうな気はするが
28なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 13:27:40.11 ID:sk5esZ3U
>>18
聴きたかったw

俺がオタク代表みたいにオタク一括りにするから嫌い
29なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 15:36:16.11 ID:V9Zy+tnn
吉田尚記って聞くと骨折事件がまず最初に思い浮かんでしまうw
30なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 16:10:19.50 ID:BUe7GZwS
>>27
しかし塚越アナみたくフジに出向にならずに良かったよな
31なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 16:48:37.82 ID:f04lqlML
吉田は荘口の壁を越えられないままLF退社しそう
32なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 20:03:28.18 ID:DZIRx97f
>>31
そりゃー無理っしょ
伊集院の弟子が荘口でその弟子が吉田って感じだし

伊集院の影響を受けた鷲崎ってのも
33なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 20:20:59.56 ID:3ALlZEYD
つーか、何言ってるのか理解出来ないんだがw
34なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 21:19:36.04 ID:7WWhNTKO
よっぴーはフリーになって文化放送で冠持てばいいのにと思ったよ

だってさ、フジサンケイグループでニッポン放送にもオタク向け作ってたらキリ無いよ
35なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 21:46:17.79 ID:Lyir04jp
まあ、ニッポン放送ってお笑い・アイドルはアリだろうけど
サブカルの、特にアニメやゲームには向かない局だと思うよな
36なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 21:59:26.38 ID:/T8bMEBW
フジテレビもアニメ放送してるから、フジテレビのアニソンかけたり、放送中のアニメの宣伝を兼ねて声優さんのトーク番組とかありじゃろ。
37なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 22:14:08.38 ID:Lyir04jp
>>36
必死でアニメのTシャツ()売ったりしてるし、そう言うのやりたいんだろうけどさ
ニッポン放送リスナーにはそう言うの求めてる人少なそうなんだよな
ミュ〜コミも内容的にイマイチだし、木曜の声優に変なセリフ言わせて
吉田が奇声上げるコーナーとかマンネリ過ぎて面白みが全く無い
38なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 22:47:27.18 ID:pGTqQfi0
>>32
因みにその荘口は今年の正月TBSラジオで生島ヒロシの代役務めたのにはビックリしたけど
39なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 00:47:48.06 ID:0XLuanJJ
結構嫌われててワロタw
なんか薄っぺらいんだよなコイツw
40なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 08:03:45.54 ID:aFISU4zy
>>34
まぁ文化放送も一応フジサンケイグループなんだけどね。
41なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 10:18:31.01 ID:A9pDkW0j
いや1分30秒はアニメのサイズの事情だからw
1分未満の曲もあるしな
42なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 11:36:55.45 ID:7+kRQDuX
>>39
基本的にオタクの嫌な部分、ウザい部分が強調されたようなキャラだよ
アニメの監督や声優と仲が良いみたいなリア充アピールで
オレはお前らとは違うんだよ的な空気を飛ばしてるのも鼻につくな
43なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 11:45:10.04 ID:0cEYOY/s
>>37
ゲストを引き立てるのは基本的に上手くないな。
44なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 12:32:04.44 ID:InG++ZTA
>>23
レス乞食めが
45なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 12:47:09.44 ID:EeIhR6TD
何年か前はミューコミを聴いてたが、なんか耐えられなくなって聴くのをやめた。
広く浅くでオールジャンル取りにいっているんだろうけど、大した知識も無いのにそのジャンル全部を知っているかのように話す言動が不快。

あとイベントの司会でタイムを無視して進行するからよく閉演が遅れる。
46なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 13:20:49.27 ID:LKFFGcma
>>45
下手な進行で時間が押すくせに、その部分が自分語りとピントのずれた下手な例えと、まったく面白くなく、挙句
「私、○○(別作品)のDVDも持っております」みたいな閉めに持っていきたがるからな。そんなこと知らんし興味もないっつーの。
47なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 13:39:27.04 ID:pYzwzIkq
イベント司会やラジオのメインパーソナリティってのは要するにホストだから
客やリスナーを上手くノセるのが務めなんだろうけど、この人は客そっちのけで
自分が真っ先にはしゃいでる感じはするよな。
でもそれを指摘されるとオタ特有の言い訳・オレが盛り上げてやってるんだとか言いそう。
48なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 20:08:22.74 ID:EMqz8Bse
俺もコイツ嫌い、去年のアニメ紅白で空回りしてて客席ドン引きだったわ
テメーの嫁さんなんか誰も興味ねーんだよ
49なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:20:14.39 ID:FdiXbe+6
>>48
それが>>42の言う「オレはお前らとは違うんだよ的な空気」ってヤツじゃないか?
50なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:24:34.38 ID:fZpcbsUY
せやな
51なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:24:41.68 ID:SJCM+dVn
>>48
嫁ドッキリはスタッフが企画したんだろ
吉田が主役のイベントだからあれはしょうがないけど
アニメイベントとかではもうちょっと抑えて欲しい
52なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:54:24.65 ID:lp/sjUR4
スネ夫がアナウンサーになるとこの人みたいな感じなんだろうなw
53なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:54:08.45 ID:NHe6UmA0
みんなからの評判があまりにも悪いんでびっくりしたw
俺は地方民だからあまりなじみは無いんだけどイベントで時間オーバーはどこかで聞いたことあるな。
竹達さんのニコ生にも出てきて時間オーバーしてたなそういえばw
でもあれは、時間だけれども声優さんやら出演者さんのいいところを精一杯みんなに見せてやろうとする
あの人なりのサービスなのかなと思ったけれども、そういうもんではなかったのかな?w
54なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:55:43.15 ID:DjwjmkYi
ラジオでも巻き入りかけた事がある
55なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 06:29:41.52 ID:gddK2c1s
鷲崎よりは全然いいけどな
鷲崎なんて文化放送じゃ自分がみのもんた、大竹まこと、吉田照美クラスの大物だと勘違いしてるしなあ
56なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 10:26:30.68 ID:Ve+zdmZZ
>>51
アニメ紅白って吉田が主役のイベントだったのかよwww
57なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 12:08:50.99 ID:Q+a5KBFT
年に100以上アニソンライブに行くとか吹いてて
すげぇ印象悪いDD
58なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 12:12:46.46 ID:87IWBups
>>53
進行スケジュールにない
声優と仲がいい自分アピール入れるから
時間が足りなくなるんじゃね
声優との馴れ合いみたいなのやりたがってる感じは強いよ
59なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 12:19:22.79 ID:meIxVi2f
>>57
和田さんと同じぐらいじゃないか!
60なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 13:13:52.44 ID:JPl71SkV
>>56
自分が楽しくなるイベント企画したらこうなっちゃいましたーって意味のことラジオで言ってたと思う
オールライブニッポンのついでにやる吉田がはしゃぐヲタ向けイベントって
知らないで行くと吉田にヘイトためることになる
イベントタイトルに吉田を入れた方がいい
61なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 18:30:41.82 ID:eF4YBJSy
92 名前:ラジオネーム名無しさん :2013/12/16(月) 02:06:26.32 ID:7mBwlQ5u
この人のテンションってなんなんだと思ったらあれだ、”意識高い系”の感じなんだ

この出会いに感謝!とか、
今すごく大きなプロジェクトが動いててワクワクしてます!とか
ああいうのノリ
62なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 20:59:25.16 ID:Cq0ypSAR
自分は勝ち組って言いたそうだよな
放送聴いてるとなんとなくそんな感じする
63なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 21:11:14.45 ID:UjgAbPek
>>62
生まれながらにして勝ち組だし
親が超金持ちだよ

今すぐ会社辞めても死ぬまで安泰
64なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 22:25:57.97 ID:9x4R60ll
「〜ですよね?」とか「〜じゃないですか?」とか
自分の価値観を中心に据えて話始めるのが嫌味だな
アナウンサーなんだからせめてもう少し工夫して
このような意見もあるようですが、とか言えんのか
65なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 22:44:03.13 ID:p6/bjO98
自分視点でしか物事を捉えられないというのはまさにオタク思考と言えるかもしれないが
こいつはもはや全部わかってる上で普通のオタクを下に見てバカにしてるからな
66なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 23:59:58.36 ID:cEcM6jo6
リスアニもひだまつりもこいつの所為で台無しなイメージしかない。
局アナなのに司会してまーすwwwとかもういいから、三嶋くらい場を仕切れてから表出てくれ
67なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 15:06:50.11 ID:3GoFwjAe
前回のひだまつりはどうやっても言い訳がきかないからな〜。
時間厳守の武道館で明らかにイベントの開始、進行を意図的に遅らせていたし。
それでいてヘラヘラしてんだから始末に負えないし。
68なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 15:29:56.41 ID:tWDk6eWD
gdgdなだけなのに、
「こんなに楽しいんだからみんな終わって欲しくないよね?
わかる!俺も同じ気持だから!オトナ我慢させてまだまだ楽しんじゃおうぜ!」
とか無駄にポジティブを押し付けてくる感じはある
69なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 15:45:24.38 ID:3GoFwjAe
イベントと言うお祭りを楽しむには中身も勿論大事なんだけど。
キレというかキリはもっと大事なんだよね。
それを吉田を含む主催者が解っていないんだよね。
70なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 16:20:21.61 ID:BZPftPni
おまえら文句ばっかだな

吉田がリーズナブルに司会やらなかったら
アニメになーーーーーーーーーーーーーーーんも興味ない
若手芸人が司会やるんだぞ?

荘口はアニメ司会には戻ってこないし
71なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 17:16:54.48 ID:TUeRTYvg
声優が司会すればいいだけ
72なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 20:01:08.13 ID:NOYhcjBx
儀武「呼んだ?」
73なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 21:17:20.92 ID:h+0BsYqU
キャストが司会するのがベストなんだよ
74なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 12:06:36.01 ID:pVGYTE0m
吉田以外の司会で不都合なことは何一つ無い
むしろ客と出演者の間に割って入るようなウザさが無いだけよいとさえ思う
75なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 12:58:29.80 ID:4bVRuVc2
家も金持ちみたいだし、ずっと自分中心で問題無かったんだろうね。
自分が主役じゃないと気がすまないタイプ?(・ω・ )
76なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 15:20:18.14 ID:EFDBighi
>>75
ツッコミ入れずにいられない仕切り屋じゃないかな
杉田にぼっちゃんって呼ばれてたくらいにヲタである前に勝ち組なんだけど
俺もヲタで日陰で生きてきたんだよ!って主張がいらない
77なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 16:56:32.70 ID:7HzhoXL7
>>73-74
この前のはたらく魔王様イベントの司会小野はgoodだった
(そういや彼骨折治ったのか?)
78なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 20:46:30.36 ID:DJ9Q11I1
現在、キャラ立ちが自分に求められている、キャラ立ちしないと仕事が来ない、みたいな思いこみをしてるんじゃないか?
キャラ立ちが求められるのは声優、司会進行を求められるのはアナ、と考え直してもらわないと。
79なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 22:04:10.83 ID:mvckqVAd
>>78
そう言うのもあるかもね
でしゃばりが過ぎると言うか、オマエ客のジャマしてるって気付けよ!ってとこか
80なまえないよぉ〜:2013/12/19(木) 23:52:07.82 ID:s4HDFzxe
>>10
局アナはTVもラジオもコネばっかだなー
繋がりのある資産家が「ウチの子をよろしく」って言えばもうおkだもんな
いいよなー金持ちに生まれる運の良い奴は
やっぱ人生運だわ
81なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 03:12:48.48 ID:/2rA38yV
オードリー若林に絡まれてる時、この人の腹の底が少し見える気がする
自分がいいと思うものを受け入れない人に対しては、見下したような気持ちになるようだ
82なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 13:37:32.44 ID:wIJs81em
久保ミツロウ能町みね子のANNでは
殴りづらいゴボウと呼ばれていた
殴りやすい方はヒャダイン
83なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 16:30:25.66 ID:oYb92c5u
>>79
イベントの出演者やアーチストを観に来てるのあって
お前を観に来たわけじゃないのにな。
84〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/20(金) 17:27:40.34 ID:nyiqToNx
音楽の様式がいろいろある・・・ってのはまぁ別に重要なこっちゃないわな
アニメがなくてもいい曲・すばらしい音楽であるかどうかも,さほど重要じゃないわな
ポジション的にはアニメの前にかかってりゃアニソン・・・と呼ぶしかないだろうけど
大切なのは
歌の中でなにを言おうとしているのか
音楽的に最低でも,なにを歌っているのかわかるかどうか
そういう視点で良し悪し・あり-なしを見ろ・・・ってのは現状ではあまりにも厳しすぎるかね??

アニメ・番組の存在を切り離して単体で聴けちゃう曲って・・・あんまり年数記憶に残らない気がする
まぁ何年も記憶に残らなくてもいい前提で,売り出ししてるんだろうけどさ
そういうシロモノでも良い・・・と評価するのか俺のようにばっさり「できそこない」と評価するのか
その辺時はじっくりご意見聞いてみたいものだな
85なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 18:49:30.01 ID:Elzg1Nl2
>>81
これはオタクの特性ではなくて本人の気質だよな
86なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 16:55:15.89 ID:BNpIB11t
>>81
コイツとはマトモに付き合う必要ないなと
思って溜飲を下げるとか言ってたな。
まあ、思うのは自由だけど、それを
放送で言うのはどうなのって気がする。
87なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 03:10:54.05 ID:/hPjv+0m
>>86
オードリーに限った事でもないけど「コイツとはマトモに付き合う必要ないなと思って溜飲を下げる」
っていうのを本当の意味で周りからされているのは吉田尚記という存在なんだよ。

こういう奴が1人いるとオタクとかアナウンサーとかニッポン放送とか皆がそういう白い目で見られる。
全員が全員そうでもないのになぁ・・
88なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 17:14:50.22 ID:fvLPwWv5
嫌われ杉ワロタ
89なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 19:12:32.03 ID:iAm1eiFq
>>55
鷲崎健はニコ厨コントロール出来てない
少なくとも爆笑コメディアンズの秀作のほうがアニスパMCの素質がありそうだが、
A&Gリスナーは吉本興業色を受け入れ難い雰囲気あるからなぁ(天津の向はともかく、ゲッターズ飯田などには酷評が付いてるからね)
90なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 20:47:35.19 ID:mGnGwI2c
鷲崎はそもそもアニソンもアニメにも興味ない人だからね。
仕事だからやってるだけ。
91なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 21:19:13.11 ID:5uPVH5fp
まだ鷲崎の方が好きだな
鷲崎は根っからのアニメ系オタクじゃないんで、客が楽しめるかに気をつかってるけど、
吉田は根っからのオタクなんで、自分が楽しむ=オタクがみんな楽しめるはず、って感じがある
92なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 09:51:24.92 ID:k51S5Kfp
>>91
秀同、吉田に司会MCをさせちゃダメだよな。
主催者も妙な勘違いをしていてオタクだからオタクイベントの司会が
出来る訳じゃなくて非オタだからこそMCが出来るんだって。

いや、吉田もジャパコンTVでのエンチャントコーナーで見せた様に
オタク事象について語らせれば当代随一なんだがな。
93なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 14:38:01.61 ID:AX3HnQuN
>>91
でもガキ同然のニコ厨をコントロール出来てない時点で鷲崎も…
UDXでやったワンフェスの小型版のワンホビ9で元ゲイポルノ男優のビリー・ヘリントン氏を招き入れるということで、
鷲崎健がMCに入ったが我が物顔のニコ厨をコントロール出来ず、ビリー氏が入場してもあのままだったんで今も資質を疑ってる。
94なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 15:05:14.56 ID:oZWNbXps
鷲崎は、ニコ動でも仕事してるからな。そりゃニコ厨にもキツく言えないって・・・
95なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 16:18:44.71 ID:vO1KjmRL
ヲタイベ司会は三嶋章夫に限る(ただしキングレコード専用機)
96なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 18:31:17.97 ID:3F9F2d9m
ニコ厨のクソガキ共なんて誰が司会したって変わんねーだろw
97なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 03:29:04.51 ID:wWNzdAwS
>>88
 今ラジオでオールナイトニッポンゼロ聞いてたらアルコ&ピースにも嫌われてたわ。何かネタやった後スベってもないのに後で吉田が人に「ざわざわしてスベッてたましたよ」とか裏で言ってたらしいよ。アルコ&ピースが「禍根を残す」とか言ってたなぁ〜。

何かリスナーから「吉田はこんな奴だよメール」も届いてるし

 流石嫌われ杉代表吉田尚記。
98なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 10:31:08.78 ID:xNSDn0NZ
>>93
ワンホビ9UDX、自分も当日現場いたけどビリーのステージ前後の
あの異状異様な雰囲気は誰もコントロール出来なかったよ。
鷲崎に責任を負わすのはかわいそうだよ、あの日に吉田がいたら
もっと酷い状況になっていただろうし。
99なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 10:35:21.12 ID:XtBiQjw5
アニソンはいろんな分野の音楽が
それぞれのアニメに合わせて集合していたのに

すっかり厨二病ソングをさすだけになっちゃったな。
100なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 10:38:46.56 ID:XtBiQjw5
オディプス王・・・父を殺して母と結婚

源氏物語の光源氏
母親に似た父の後妻に恋
母親に似た幼女を養女、のちに妻。
父親の嫁のひとりに間男
父親の子供として子供をつくる。
101なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 10:55:06.35 ID:ARQprqBX
>>98
主催者が警視庁に厳重注意を受けてる
てのもあんな小型イベントに大型級のゲストを呼びまくってたから
確かビリー氏の他に、クリプトンVOCALOID CVシリーズの中の人3方も出てましたし。
102なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 11:07:43.72 ID:B81bxCso
吉田だったら思い通りにならなくてイライラして暴れてたかもなw
103なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 11:34:51.36 ID:xNSDn0NZ
>>99
ホントそうだよね〜。
自分らはアニメのOPED曲を聴きたいだけなのに最近は何でか
ノンタイのオリジナル曲を歌われるのは参るわ。
104なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 11:51:18.50 ID:T/+axDh/
>>97
基本的にお笑い芸人というのは下層だと思ってるんじゃないか?
ヤツのヒエラルキーでは

自分(オレ様)>声優>アイドル>アニメ製作関係者>ミュージシャン>>>>>>お笑い

こんな感じだろう
ミュージシャンは若い女かどうかで扱いに差が出てる気がする
105なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 12:34:16.05 ID:aVPGClAR
ネットのネタを、関係無いイベントとかラジオの場で女性声優本人にぶつけちゃうのは、
どうなのと思ったことはあるな
「最近じゃ芸人声優なんて呼ばれたりして」とか
106なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 16:51:44.67 ID:0yl/Agrq
>>104
もし松村邦洋のオールナイトニッポンが残ってて「吉田取り調べ室」なんてコーナーがあったら凄い険悪なムードになりそうだな
107なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 17:17:28.29 ID:pw9cvo8N
>>105
リスナーは自分のツイッターをフォローしてることが前提みたいだよ
フォローしない人は聞かなくていい、むしろフォロワー以外は来ないでくれ
みたいな感じがひしひしと伝わってくる
108なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 21:33:22.29 ID:B81bxCso
フリーアナを目論んでの信者作りなんだろうなw
109なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 21:48:23.85 ID:pBa3XLZL
ミュ〜コミの声優ゲストっていつもの吉田のお気に入りか
マイナーだけど恩を売っておこうってのが多いな
110なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 12:17:28.43 ID:Kg2eGWs0
この人が人間関係に求めるものって馴れ合いなんだろうな
お笑い芸人は芸人同士の繋がりが強いから
間に入り込めずにスネてるんじゃないの
111なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 17:16:07.76 ID:87oN9bLU
>>109
本人があまりゲスト生かすの上手くないんだよなぁ…
火曜アシの扱いもイマイチだし。
112なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 18:46:21.41 ID:+OnBgfXT
番組は基本的に声優やアイドルと仲がいい自分をアピールする為の場所だから
聞いてる人を楽しませるとか盛り上げるとかは二の次
113なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 20:39:26.63 ID:HTvkVllX
TBSの向井はだめかな
114なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 22:19:15.64 ID:T8C+PjIF
仕事といえ付き合う声優も大変だよなw
すぐへそ曲げそうだしw
115なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 11:53:44.88 ID:0JAt/5a2
やりたくない事はやらず、やりたいことだけやって来た人って感じではあるな
そう言うのが許される環境にいたからだろうけど
バイトとかしながら長く下積みやってた芸人とかは吉田とは逆の人生だろうから
土台の部分が違いすぎて打ち解けられないんじゃないか?
116なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 23:22:06.15 ID:/1rmlInu
吉田っていずれは家業継ぐんじゃね
117なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 08:21:08.74 ID:Pakn7g/X
ブームの仕掛け人になりたいって強烈な思いがあるらしいよ
でも今のところ何やってもスベってるけどな
以前は事ある毎に騒いでた、自分が取締役やってるスマホアプリの会社も
最近は口にしなくなってきたし
118なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 12:53:21.06 ID:OpFrxq8X
確か麻布→慶應だっけ?
親発狂するだろうな(^ω^)
119なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 20:46:16.95 ID:FiMPQIft
38歳だって…中年おやじがアニメとかアイドルではしゃいでるのって
そろそろ聞いてる方がツラいと思うが、後任の若いサブカル系担当者が来たら
吉田の出番は少なくなるだろうか
ま、二人は要らんよな
120なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 21:52:36.18 ID:xS9B+he3
>>119
文化放送があるからニッポン放送の出る幕はないしなぁ
121なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 03:08:54.86 ID:q8J2okpp
後釜が来たらたぶん辞めてフリーに
アニメ関係の番組をやってるのが、彼のプライドだろうから
それを奪われたらもうニッポン放送にいる意味ないだろうし
122なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 03:11:15.27 ID:jS1cdRWh
金持ちはなんでもできるからなあ
今突然辞めても死ぬまで食うには困らんのだろ
フジサンケイの威光が使えないと思ったら辞めるだろうね

しょせん俺らとは言葉通じない人種
123なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 11:04:12.65 ID:vzq+bJze
なるべく早くフリーになりたいとは思ってるんじゃないの
会社にいる限り自分のやりたいことだけってワケには行かないだろうし
深夜はもう卒業して朝の番組やれとか言われたら、その日のうちに退職願い出しそう
124なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 11:57:15.56 ID:uGPnrAAx
フリーになっちゃえよ
125なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 17:07:59.45 ID:+FAcM9Zo
コイツフリーでやっていけんのかよ、食うには困らなくても後ろ楯が無くなったらオタイベントのオファーなんて無くなるだろ
何がなんでもコイツじゃなきゃならないなんて事無いんだし
126なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 17:22:04.55 ID:Wsa+HI/5
上っ面で薄ペラいよよっぴ
127なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 18:26:11.60 ID:L4ql1CtW
ツイッターはラジオだとかって言ってるんだから
会社やめて一日中ツイッターやってりゃいいんじゃね
128なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 19:04:41.73 ID:TVmb0OXU
同族嫌悪で吉田が嫌いなのが半分
金持ちのボンボンで人生勝ち組が妬ましいのが半分って感じかw
129なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 19:45:17.76 ID:EX2Oig/B
反面教師だろw
130なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 20:08:22.13 ID:p11heESd
人から嫌われる勝ち組ってのもなんだかな
爺になった時、友達一人もいなくなってそう
131なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 20:58:50.00 ID:jH6lcTWw
世の中に金持ちなんていくらでもいるからこいつが嫌われんのは金のあるなしじゃないだろう。

吉田尚記が特別嫌われるのは人格、性格が酷いからだと思うよ。

こいつの事を変人がってたり嫌ってる人はネット上だけでなく他のラジオとか公共の場でもよく聞くし。悪い意味で名前が挙がる事の方が多いからむしろ吉田に対して悪い印象を持ったり不愉快な思いをする人間のリアクションはごく普通のことでしょう。
132なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 07:24:08.81 ID:4NsFgu2o
来年あたりフリーになってるかもな〜(´・ω・`)
133なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 14:32:33.07 ID:y25KpHfE
>>125
秀同、声優だってコイツと仕事をしたいわけじゃなく
ラジオの仕事をしたいだけだしね。
その辺をわかっていないんだろうな。
134なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 17:06:03.50 ID:R8dwi1KV
自分のラジオ番組で声優やアニメ関係者に対して
個人的に仲がいいとかって時々サラッと言うよな
135なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 17:54:02.25 ID:IWnLVJfg
>>132
敢えてならないでしょ
昼のワイド番組が出来るなんて到底思えないし
(アニメとは縁の無い高齢者を相手にしなきゃならないんだから)
136なまえないよぉ〜:2014/01/01(水) 23:12:41.51 ID:4NsFgu2o
なるほど…フリーだと仕事選んでられないもんな…(´・ω・`)
137なまえないよぉ〜:2014/01/02(木) 07:54:29.12 ID:1VSD1LxG
>>134
それがリア充アピール
他にも
「時々一緒に**させてもらってる○○さん」
「個人的に親しくさせてもらってる○○さん」
「さっきまで一緒にいた○○さん」など
言わなくてもいい事を挟んでくるのがウザさの要因
138なまえないよぉ〜:2014/01/02(木) 09:58:06.42 ID:jEIS3SLf
今年何回アイドルイベント(アニソンライブの場合もあり)へ足を運んだ
私吉田尚記が・・・ってのもよく口にするがウザい
おまえのことなどどうでもいいっての
139なまえないよぉ〜:2014/01/02(木) 13:11:05.97 ID:Rczxc8FW
どうやっても金持ちのボンボンは潰せないよ
おたささとかもウザかったけど業界から干されたら消し飛んだ
いまは焼き鳥屋だってさ
でもこいつは自力でカネだせばいいんだもん

だから頭痛いわけだけど・・・
140なまえないよぉ〜:2014/01/04(土) 13:15:34.15 ID:ScIfGOhb
>>134>>137
わざわざ言うのは吉田尚記アナウンサー自身が実は精神面では充実していない。心のどこかに不安などがある1つの証拠かもよ。

 例えばその人が「優越とされる部分」を殊更に強調することで何より自分自身が「そこにいる」と実感したいのかも。

そして常にどこかある不安や恐怖観念から一時的に目をそらしたり。あるいは心に欠けている部分を埋めようとしたりしているのかもしれない。
 もしかしたら「優越とされる部分」とかそういう所が無いと「自分自身が価値のない人間」ということが本人の中で見えてしまうのでいちいち浸っていないと不安でいられないのかも。

 いずれにしろ本当に充実のある人ならそんな事はまずしないだろうし。
本人が自覚的であろうとなかろうと少なくとも精神的に「未熟」であることは確かだろう。
141なまえないよぉ〜:2014/01/04(土) 13:19:36.82 ID:0wOoyg1V
ももクロとの絡みしか知らんけど、スレ見てみたらゴボウってけっこう嫌われてるのか?
142なまえないよぉ〜:2014/01/04(土) 16:46:40.85 ID:hJIX7B5c
>>139
多分そうなんだろうけど、そこまで安泰かな?
親の財産に胡坐をかいて食潰すボンボンなんて幾等でもいるし、
こ奴は正にそのタイプでしょ。
143なまえないよぉ〜:2014/01/04(土) 23:54:32.64 ID:ieBMWnJl
>>141
ぐぐるの検索候補に「吉田尚記 うざい」とか「吉田尚記 嫌い」とか出てきちゃうレベル
144なまえないよぉ〜:2014/01/04(土) 23:58:45.74 ID:pAFMZ/U8
>>138
自分語りしてしまうのはオタの特長でもあるんだが、ゲストを立てる司会役としては不適任だわ
145なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 10:12:35.71 ID:8MIt/0ee
>>144
司会なのに司会をしていないんだよな。
146なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 11:53:45.26 ID:qdLRQZEJ
お前が見たアニメの話はラジオでやってろって話
147なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 13:45:23.91 ID:8UuQEjVw
>>136
あれ?
ブリーになってたんだ

荘口アナとか手嶋アナみたいな力あるように見えないし
倉本聰や大平透みたいに他に才能があるようにも見えないし
文化のベテラン勢みたいにな悪い意味でキャラ立ちしてもないし

需要あるの?
148なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 19:36:35.15 ID:r/3yNXQ0
ライブドア騒動の時にフジに移籍されなかったのが謎
20代ならともかく30代で昼のレギュラーは無いのに管理職(だよな)なんて凄く邪魔な人材でしょ
149なまえないよぉ〜:2014/01/06(月) 15:48:12.22 ID:F/YUE/pE
女子アナは色々使い道あるからアレだけど、男の中年オタクって使い道無いだろ
子供みたいなおじさんがはしゃいでるって、オレも聞いててキモさ感じるし・・・
150なまえないよぉ〜:2014/01/06(月) 16:04:03.90 ID:pv/MOxop
オタクの一番悪い部分が表に出過ぎてて、
俺はお前らとは違うんだって、勘違いしているだけだしな、
フリーになったら真っ先にボッチになるだろ。
151なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 15:51:51.24 ID:174jGxwk
まあ、ガキだよな。
152なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 15:59:06.47 ID:Ihjb4xGn
金持ちだけどね
153なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 15:59:43.88 ID:G64XFalD
昨夜は、ニッポン放送の吉田尚記アナウンサーのご自宅でホームパーティ。
http://ameblo.jp/miyatakengo/entry-11367528015.html

自分が主役じゃないと気が済まないらしい
154なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 17:45:44.08 ID:WwWSQ5uZ
吉田・鷲崎・伊福部はアニラジの三大汚物
まだおたささのほうがマシ
155なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 07:29:40.60 ID:rgQ8Tf7z
あかりとかおたささって
今どこでなにしてんだろ?
156なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 07:30:11.00 ID:rgQ8Tf7z
あかほりとかおたささって
今どこでなにしてんだろ?
157なまえないよぉ〜:2014/01/11(土) 13:35:19.80 ID:TiXrSblF
ポリリン・・・大阪でケロリンとラジオ&専門学校講師
おたささ・・・実家の焼き鳥屋勤務と少々のメディア露出

個人的には横領とかの噂が流れたさとDUEが気になるところ
ラジオ関連から足洗ったのかなぁ?
158なまえないよぉ〜:2014/01/12(日) 15:15:55.12 ID:C+CbJeXj
>>157
さとDUEは夜逃げ同然で消えたみたいですからねぇ・・・大金に魔が差したのかなぁ・・・
159なまえないよぉ〜:2014/01/13(月) 03:42:53.15 ID:MxPfhDBw
>>156
おたささはこれまでもちょいちょいラジオに出てて、今月から再びレギュラー番組持ち始めたよ。
160なまえないよぉ〜:2014/01/13(月) 10:51:39.34 ID:um2PZbcE
おたささもウザいけど、吉田はウザい上に嫌味だからな…
161なまえないよぉ〜:2014/01/13(月) 14:05:32.72 ID:YTNODMHh
これだけ嫌われてるならフリーアナなんてどう考えても無理じゃんw
162なまえないよぉ〜:2014/01/13(月) 14:25:10.38 ID:qFZ2OxRG
おたささは本職がディレクターという本来は裏方だった奴がアニラジブームで
急に表に出てきたからそれなりのウザさはあったけど吉田や鷲崎に比べりゃ
全然不快じゃないわ
今じゃ文化放送子会社社長のダーク片寄と不仲になってしまったこと
独立して上手くデーブ・スペクターやテリー伊藤のような存在になれなかったこと
この2つが無ければまだまだおたささはメジャーな表舞台にいられたと思う
163なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 16:36:24.65 ID:rcU3wjkW
吉田と鷲崎を比べちゃかわいそうだろ。
鷲崎はそれこそフリーの立場で自分に出来る事を全力でして今があるわけだけど、
吉田はアナウンサーの立場を謂わば悪用して親の金をも乱用しての今だろ。
164なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 22:11:29.28 ID:K6ysTaN0
鷲崎もおたささ同様元々は裏方だったからウザイ感はある
しかもおたささと違って元は「部外者」な訳だから尚更
立場は違えど「ウザさ」という点では吉田と同レベル

とっととラジオから消えて浅草のコンビニバイトに戻って欲しいwww
165なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 08:29:40.07 ID:XJFARFdI
うざいアナでもダメ、元が部外者でもダメ
じゃあ>>164みたいな奴は誰なら納得するんだよw
声優や企業の広報がMCしてればいいのか
166なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 15:45:23.97 ID:CAOfsxON
>>163
逆に入社試験受けて局アナになって番組持てるようになった吉田のほうが
マシじゃん
ラジオアナはキー局でも派遣・契約も当たり前で採用しない年もある業界
(昔は)普通に仕事もこなして番組持てるまでになったんだから
ここ数年で調子乗って悪いところ出てるけど
逆に鷲崎なんて伊福部のコネにおんぶに抱っこなだけなのに大物司会者気取り
167なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 18:56:36.24 ID:br5YLFVl
みんなよっぴーのことイジメ杉だよ
中年で顔はきもいし性格は悪くてウザいけど
若いリスナーのカリスマ的「オタクのお兄さん(笑い)」
を目指して頑張ってるんだよ!
168なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 21:33:59.82 ID:8ThAqXb+
中年のお兄さんて
169なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 22:50:59.14 ID:tAj4vM1n
>>166
しかし昼の中年層向け番組も出来ないとゆくゆくは追放だよ
(吉田アナに高田文夫やテリー伊藤の相手が出来ると思うか?)
170なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 23:58:22.69 ID:CAOfsxON
くり万太郎は昼ワイドの担当歴は無いのに追放どころか管理職だけどね
171なまえないよぉ〜:2014/01/16(木) 15:22:19.97 ID:arf9OOGT
>>169
テリーとは番組やってたぞ
日曜の昼に収録のロケ番組っぽいヤツ
高田文夫の番組は女子アナが専属みたいだからムリだろうな
172なまえないよぉ〜:2014/01/16(木) 17:43:16.42 ID:6kpbAhV9
前一度ごごばんやってた気が。
聞いてないからうまく出来たかどうか知らんけど
173なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 21:08:43.01 ID:6c4gcJoI
頭の回転速いが、うぜぇ
174なまえないよぉ〜:2014/01/19(日) 22:54:06.82 ID:qgdzdEgx
アニメ紅白どんなだったんだ
175なまえないよぉ〜:2014/01/26(日) 13:04:24.08 ID:RAeWC+t+
立場的にはわっしーの方が危うい
でもよっぴーはTwitterにアップの自画撮り上げる謎の行為だけ無理
176なまえないよぉ〜
自分の冠番組で、自分の趣味丸出しみたいなアニソン紅白やれる吉田なら
ディレクター兼任アナでもやっていけるだろうな。

鷲崎はアニスパ終われば今の地位も終わるだろう。
たまのアニメイベントの司会業で細々とやってくだけ。
伊福部担当のの番組に出してもらえれば多少食いつなげるか。