【特撮】平成ライダーの“母”が新たな勝負! フルーツモチーフの鎧武で「ライダーを壊したかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20131211/enn1312111530013-p1.jpg

 子供だけでなく若手イケメン俳優の登竜門としてママたちも夢中の平成仮面ライダーシリーズ。
平成ライダーも節目を迎え、ライダーたちの“母”が勝負に出た。その胸中は…。

 2000年からスタートした平成ライダーシリーズは最新作「仮面ライダー鎧武(ガイム)」で15代。
制作の東映は、14日公開の映画「仮面ライダー鎧武&仮面ライダーウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」
でブームのさらなる盛り上げを期待する。

 だが、平成ライダーシリーズの大半でプロデューサーを務め、いわば平成ライダーの“母”、
東映映像本部テレビ企画制作部の武部直美氏(46)は、
「ここ数年、守りに入っていた平成仮面ライダーシリーズを、15代目の『鎧武』で壊したかった」
と口にする。

 視聴者側からすると、「仮面ライダー電王」(07年)で佐藤健(24)、「仮面ライダーフォーゼ」(11年)では
福士蒼汰(20)と、イケメン俳優を相次ぎ送り出してきた、攻めの印象があるが…。

 「仮面ライダーを取り巻く環境が11代目の『〜W(ダブル)』以降、劇的に変化した。あまりに
関係者も多いため、そこを考え出すと、何もできなくなってしまった」と言う。

 玩具業界でのライダー関連グッズの売り上げは、業界の命運を左右するほど大きな存在。
11年度には、「W」「オーズ」でキャラクター商品売上高283億円を記録し、この年のライダー映画
5本で累計興収58・5億円のヒットに。ライダーはエンタメ界のビッグコンテンツだ。

 「放送が秋からになった『W』から変身ベルトが売れに売れて。例えば、『オーズ』では
(ベルトにセットする)メダルが3枚1組で1000円もしたので、私の周辺では『3枚で1000円なんて
売れないよ』なんて言っていたのが、ふたを開けてみれば爆発的なヒット。変身ベルトを筆頭に、
ベルトに付くフォーゼのスイッチやウィザードの指輪など、おもちゃ周りが話題となり、
逆にそれから次のライダーの方向性やフォーマットが決まってしまっていた。
でも、仮面ライダーにはもっと可能性があるはず」

 母の危機感から登場した「鎧武」はフルーツがモチーフ。オレンジやイチゴ、バナナにブドウと、
フルーツを模したライダーが多数登場する。

 「ここまでの道のりは決して順調ではなかった」と武部プロデューサー。

 「平成ライダーが始まったころは、どこの芸能事務所に声をかけても、『色がつく』とか『癖がつく』とか
若手俳優の出演を断られ、『子供番組でしょ?』と色物で見られていた。
そのため、“超青田買い”をするしかなかった。『役者が下手』と、厳しいことを散々言われました」

 だが、水嶋ヒロ(29)や佐藤、瀬戸康史(25)、福士といったイケメンがライダーを演じて
大ブレーク。今はどの事務所も、ライダー役に秘蔵っ子を持ってくるようになった。これも母の功績だ。

 子育て中の親に「思い出作りの手助けをしたい」と語る武部プロデューサー。
「もうどこかの部署では次のライダーの企画会議が始まっています」と言う。母は来年秋に、
どんなライダーを送り出すのか。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20131211/enn1312111530013-n1.htm
2なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 15:54:42.59 ID:6Ko8RVZS
武部と宇都宮はマジでクソだな
3なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:04:08.42 ID:oXVeEFCI
>この年のライダー映画5本で累計興収58・5億円のヒットに。

このライダー映画の乱発のせいで既に息切れしているのは「2012年度」ではなく「2011年度」のデータを持ち出してきている事からも明らか
超初動型ながら毎回初動4億越えてたのに今やそのスタートダッシュすら無くなった、4月のヒーロー大戦は初動2.3億だし8月のウィザード&キョウリュウジャーも2.5億
4なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:08:01.05 ID:FxcA0DTI
こいつが元凶か

マジでフォーゼ、ウィザートと糞を連発した上に、更にそれを下回るゴミを投げつけてくるとは思わなかったわ
5なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:08:27.76 ID:2PAQnStc
ライダー存続が危ぶまれるくらいぶっ壊せてよかったですね
6なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:12:23.33 ID:TjflascI
電王ソードがすでに桃モチーフなのだが
7なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:17:37.35 ID:me8KZyvu
関連グッズが在庫過剰でも大人気って言い始めるんだろ?
8なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 16:27:15.30 ID:RdTbNVWS
キョウリュウジャーが面白い分プリキュアまでの繋ぎにすらならん。
9なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:00:04.79 ID:RTbCerHF
壊しちゃダメだろ
勝手に私物化すんなよババア
10なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:01:11.16 ID:t/TWbSL9
母(笑)
11なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:01:50.88 ID:+rl1XkFL
平山亨さんが聞いたら嘆きそうだなあ・・・
12なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:18:16.37 ID:E4gl3GqD
見てないんだけど実際のところ評判はどうなの?
13なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:23:36.00 ID:+rl1XkFL
>>12
話題にならない時点でお察し
14なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:24:27.78 ID:me8KZyvu
>>12シナリオライター信者御用達なだけ。
15なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 17:25:55.95 ID:HXlU4iwb
ディケイドのガイム世界が楽しみだ
16なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:01:52.08 ID:XKVQ2odq
もはや仮面ライダーである必然性ないよな。
17なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:34:54.36 ID:nhweLzK8
Wが壊しながらもライダーファンにもウケて新規も開拓したろ、なぜまた壊すんだ
18なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:35:58.84 ID:/IUuJHD/
今週 とつぜんテコ入れがはいったらしくいつもと別物になってた
19なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:44:56.02 ID:CZkbmuX/
トンガリ頭と宝石指輪頭もデザインは十分攻めてたと思う
20なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 18:45:29.67 ID:SjU7Kecf
そんな壊して壊してついに原型まで壊し始めるみたいなホラー
21なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 19:17:18.14 ID:6gvJISk0
ライダーをぶっ壊したいのなら浦沢義雄を劇場版だけじゃなく
テレビシリーズでメインライターとして起用すべき
22なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 19:20:47.35 ID:s1g+L+kw
基本フォームのキックが不発なのも武部のライダー破壊によるものなのかね
23なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 19:21:32.74 ID:bPuUhuYV
>>15
白倉一派のライダーはもう要らね
24なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 20:03:46.93 ID:056pxNuz
ならもう平成ライダーは見れないな
だって白倉は今平成ライダーで一番偉い人になってるから
25なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 20:16:22.30 ID:0MHWP8rw
>>18
3話までしか見てないが
何かかわったのか
26なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 20:19:54.71 ID:HwDG/sda
壊すくらいなら別シリーズやればよくね
27なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 20:30:14.21 ID:SdFr9Au3
かーちゃん目線で男児用娯楽作品作ったらアカンわ
28なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 20:33:50.80 ID:UWP/eV9z
そのうち“仮面ライダーライム”が登場するんだろうな
(名前の漢字は、無難な所で「雷武」か?)
29なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 21:31:12.52 ID:tKt77KTi
じゃあオリジナルをやれよ。私物化するな
30なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 21:33:42.00 ID:t/TWbSL9
何このおばさん?
この人の頭の中が壊れてるんでない?
31なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 22:40:43.20 ID:3ZzsBlb6
座薬みたいなのもこの人のせいなの?
パイナップルが戦ってるの見た時は敵キャラだと思ったは
32なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 23:08:47.12 ID:xYvE4kAt
ライダーなんかよりゴウライガン見ようぜ!
33なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 23:15:57.23 ID:5CuekEw4
>>28
何でそこだけそのまんまなんだよw
34なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 23:20:33.04 ID:kqyQ0jCW
>>25
ようやく街で人を襲った怪人と戦った。
35なまえないよぉ〜:2013/12/13(金) 23:52:24.82 ID:bPuUhuYV
>>24
なるほど色々と詰まらない理由がわかった
36 【中部電 72.0 %】 :2013/12/14(土) 00:04:30.02 ID:M+Y+UpsS
ふむ、いつまでたってもクウガをこえられないワケだな。
(><)
37なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 00:10:11.72 ID:xgxKdDAf
そう言われるとデザイン出たときは話題になったけどその後さっぱりだな
ロケットのやつとかは放送中も案外いける的なの見た記憶あるが
38なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 00:47:10.05 ID:bClzO8rr
>>12
チンピラの縄張り争いの為に戦う、史上最低のライダーだ。
39なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 00:56:04.70 ID:8YGo4Mo1
乳幼児には楽しくて良いみたいだわ
ウチの子は毎週楽しみにしてるなぁ
来年のトッキュウジャーの方が心配だわ
40なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 03:14:14.08 ID:qyRGqzxg
食わず嫌いで見てなかったけど
初めて見た回がドリアン登場回ではまってしまった
41なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 03:30:54.07 ID:wS+cg4s1
武部ってオーズ意外全部外してるカスだろ
Pで一番糞なのはこいつ
図々しいな
42なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 03:53:57.70 ID:DgQa37E5
>>30
去年、戦隊なのに視聴対象年齢上げて
ゴーカイジャーの勢いを完全に消し去った戦犯でもある。
元の路線に戻したキョウリュウジャーがまた勢い復活させたからいいものの。
43なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 04:50:43.43 ID:pGsx521L
>>32
ピッカマンの回で腹筋崩壊したw
44なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 06:56:23.56 ID:KRYmPyke
変身アイテムがベルトのみ、追加のオプションも無しで
変身バリエーションも廃止するくらいに壊してみたら関心するのだが
45なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 08:23:20.59 ID:f5b6NXaQ
キョウリュウジャーは戸松と青い奴の恋の行方を見届けるって理由だけでも観る。
46なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 09:54:25.32 ID:hVnPN0Gt
アギト以降毎回壊れてるだろライダー・・・
あれのどこが守りなんだよ
毎年アマゾンやってるようなもんだ
47なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:10:04.53 ID:M6rVGIct
フォーゼでこけて、ウイザードで持ち直した感があったんだけどな・・
ウイザードが少々シビアだったから、多少砕けるのは
覚悟してた。

バンダイは、本社の連中は取りまとめだけだから、
このおばさんも、実際、そんなに仕事してるわけじゃない。
ブレーンが企画練って、関連部署の商品企画中心に
ストーリー構成してるから、このインタビュー自体
ただの作文と考えても、間違いない
48なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:25:31.54 ID:m49naQUq
まあ、壊れたな。
49なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 10:43:26.23 ID:8JHDC78D
ライダーキック授与には爆笑した
50なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:00:56.09 ID:ve4X75lH
イケメンの服装に口出しして現場に迷惑をかけるオバサンプロデューサー
51なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:04:51.10 ID:ALXqIkMY
壊すことは手段であって目的ではないだろっていう
52なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 11:51:18.99 ID:Epg7bEsc
わざわざ毎年奇抜なものを考えなくていいと思うがな
現にプリキュアなんて似たような内容でやってて人気なんだから
53なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:02:35.75 ID:cqGc7xfX
ディケイドからずっと殺し合いの映画ばっかで飽きてきた
54なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:05:00.00 ID:l807yGhd
>>53
それは気のせいかあんまり見てないかどっちか
55なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:10:38.70 ID:cqGc7xfX
>>54
そう?
ライダーVS戦隊や宇宙刑事に地球破壊させようとした映画を見たせいかな
56なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:16:32.00 ID:l807yGhd
まぁああいうのは印象に残るからなーw
確かにディケイドが絡むとそういうのが多い印象だけどムービー大戦や単独タイトル映画では普通に共闘してるから”ばっか”ってわけじゃないよ
57なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:23:12.56 ID:ALXqIkMY
ヒーロー大戦は酷すぎ
普通に共闘させればいいのに
なんであんな夢を壊しかねない真似をするのか
58なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:25:59.29 ID:yVxryYfr
壊せそうでよかったね
59なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 12:51:37.76 ID:X9no75F8
>>52
あれも内容を毎年がらっと変えてきてるぞ
シリーズ毎の信者の仲の悪さはライダーの比じゃないし
60なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 15:00:55.87 ID:8luJOils
もうどこが仮面ライダーなんだかさっぱりわからん
仮面ライダーのブランドを維持するためだけに
タイトルに無理やりこの名前を付けてるだけなんだよね
61なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 17:45:44.11 ID:7LH5WCJy
下手な役者ってオンドゥル語の人だろうな。
62なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 18:20:34.88 ID:l807yGhd
http://www.superhero-movie.com/
来年もまたやるぜ
63なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 19:02:52.35 ID:w4c5//i8
中身と同じくきっしょい顔してるな腐女子ババア

コイツの担当でもあるオーズをなぜか名作扱いしてるヤツがいるけどほんと最終回の勢いに騙されてるバカが多いこと
64なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 20:00:21.34 ID:XpfkyaTW
石森プロもちゃんと監修しろよ。今回は企画内容やコンセプトからしてダメだろ。
65なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 20:48:40.79 ID:47CmxcTb
仮面ライダー出身俳優ブレイクの秘密 プロデューサーが明かすシリーズの転機とは?
ttp://www.crank-in.net/movie/column/28277
ttp://www.crank-in.net/movie/column/28277/2
ttp://www.crank-in.net/movie/column/28277/gallery/
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/crankin/s-2827710_1062948_650.jpg?150x120
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/crankin/s-2827710_1062948_650.jpg
ttp://stat.news.ameba.jp/news_images/20131214/07/32/d9/j/o065004341062948_650.jpg

JOY、役者への挑戦を語る「この映画を見てその夜はふるえて眠れ!」-映画『仮面ライダー 戦国MOVIE大合戦』
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/12/14/joy/

JOY 固定給不満「稼ぎたい」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/model_fashion/?id=6100569
66なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 22:20:04.27 ID:3lE0l0Jv
ライダーを大勢出して、コレクションアイテムは史上最高額、もちろん歴代ライダーアイテムもあり。
何も壊していない。むしろ今までの成功例の延長、最高の安全パイでしかないと思うのだが。
稼ぎすぎて何も考えられなくなったのか。
67なまえないよぉ〜:2013/12/14(土) 23:09:34.64 ID:tWczT7Dp
なんでこんなにつまらないのかと思ったら脚本がエロゲライター?みたいね。
68なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 00:18:30.02 ID:WgVkSwm7
>>65
ttp://stat.news.ameba.jp/news_images/20131214/07/32/d9/j/o065004341062948_650.jpg

イケメン使うのはいいけどホモっぽい感じがして嫌だ
69なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 01:03:10.45 ID:Z2z3OUXs
>ライダーを壊したかった

ディケイド以降のライダーはダブル以外みんなそれだな
もう既にいつものパターンだよ
70なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 01:25:15.84 ID:RzYjxsGj
ゴーバスターズもだけど武部は新しいことをやろうとしても
素材を煮たり茹でたりせずそのままドーンと出すからな
71なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 01:45:18.78 ID:gogKAdlM
>>38
付け加えるとライダーベルトは質屋扱いだから金さえあれば手に入る

もちろんフルーツも
72なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 01:59:16.27 ID:l29vI1/N
「変えたい」「壊したい」と言う奴はそれ自体が目的になってしまって壊した後の事は考えていない件
73なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 02:25:17.40 ID:IMNIGHOE
一人で勝手に壊れてろよ
74なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 03:52:56.49 ID:n69o3z+X
素人がスーパーパワー手に入れてパンピー相手に調子こく話を10話も見せられてるんですが
たしかに今までのライダーには無かったパターンではある
こんなもん求めてないけどよ
75なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 08:28:21.38 ID:qOQlEae2
やっぱり先週から路線変更してたんだな 今週は全編アクションシーンだけだった
76なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 08:53:48.16 ID:TxF65VeY
>>75
映画やってるからってのもあるんだろうね
77なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 12:39:56.53 ID:X04E5uB9
マンネリの大切さをわかっていないプロデューサーはダメ。
78なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 15:16:01.65 ID:3bZ2dPaH
>>77
だからといってウルトラみたいにマンネリに溺れ
過去の栄光にすがるのはもっとダメだろ。

戦隊みたく基礎はありつつ新しい要素を
ポンポン入れられるコンテンツこそ奇跡的だわ。
79なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 15:48:25.63 ID:ixrCjx5k
ウルトラが新要素を出すとそれをパクるライダー
80なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 20:58:20.79 ID:Bq/zqnq5
最近じゃ「ジャニーズに対抗するにはこれしかない」と他事務所が必死に自分とこのをライダーにさせたがっていそうだな
81なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 23:01:19.59 ID:CdN+tXbO
>若手俳優の出演を断られ、『子供番組でしょ?』と色物で見られていた。

パンツ、座薬の卒業キック、シャバドゥビ、そして今年のフルーツ()

色物じゃねーか!!
82なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 03:17:36.74 ID:CpeReDne
平成ライダー()

こんなのゆとりでも認めない糞シリーズだろ
83なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 05:07:20.50 ID:ccpoBFoZ
脚本以外でもいわくつきのエロゲ会社が製作にがっちり絡んでるのがやばい
84なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 05:36:07.63 ID:gR2PEVt3
>>75
路線変更というか、単に(昨日のキョウリュウジャーもだが)
今回・次回は完全にクリスマス商戦用の玩具販促回だと思う、絶対w
85なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 09:18:25.02 ID:9VPMetda
ダンスを控え目にしてやっと人物紹介が終わったような
1クール分もスロースタートするとは思わなかったよ
86なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 12:11:05.37 ID:XBeoqYbL
>>66

史上最高額を小売店に売り付けた、ってだけだよ。

目先だけみればバンダイはそれでもいいかも知れないけど、オモチャ屋は在庫抱えてヤバイ事になる。現にクリスマス前なのにベルトがダダ余り。
87なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 12:42:38.43 ID:swujrBVZ
これに付き合わされた虚淵が哀れだな。
でも上手くやってると思うよ。
88なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 13:08:46.03 ID:+yXpz7B1
>>83
脚本家がその期間だけでもエロゲ会社離れて個人で書いてたらそれはそれだが
OPからエロゲ会社の名前が出るってのはなあ
89なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 13:12:48.12 ID:3qKQCg04
>>87
ホイホイついていったんだろ
90なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 13:13:53.61 ID:sVchWNxC
しかもダンスとか不評要素もあいつの発案らしいからな
91なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 15:07:41.89 ID:3hY8ks5K
平成ライダー「あなたに産んでもらった覚えは無いんですがそれは……」
92なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 16:56:37.87 ID:lt6Z7APt
>>1
これじゃ水嶋、佐藤、瀬戸、福士以外の平成ライダーの役者は雑魚って事になるな
93なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 17:18:10.09 ID:6ie5RhqB
水嶋→ライダー後のプッシュは成功するも、自分でドブに捨てる。KAGEROU。
佐藤→売れっ子。
瀬戸→キバ放送中に恋空でも主演したり大プッシュを受けたが、その後パッとせず。
福士→現在プッシュ中。あまちゃんはヒットしたが、メインだったフジのドラマは惨敗。

佐藤以外は他のライダー俳優(除くオダギリ)とどこっこいだよ
94なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 18:11:41.76 ID:7Kwodtzh
とどこっこい可愛いよとどこっこい
95なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 19:41:40.60 ID:RiYEBZuT
>>93
瀬戸は地味ながらも仕事多いよ
本数なら水嶋ヒロより上
96なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 19:51:50.85 ID:SuU2GEIi
>>93
要潤ちょいちょい見るぞ
97なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 20:58:28.69 ID:k0blWkVl
つーか

女がライダーに関わんな。

マジで。
98なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:08:09.49 ID:3qKQCg04
次は岡田麿里起用とかありそうだから困る
99なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:17:53.16 ID:YehaG+sw
>>52 >>59
根本のテーマは一緒だけどガワは毎回違っているのがプリキュア
ハートキャッチから数字厨も加わってガノタみたいになってる
100なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 21:42:11.24 ID:ZeYiybUh
なんておばはんが男文化に口出してんだかわからない。
男女雇用機会均等法とかほざいてる団体に査察されて、腐女子の自分でもプロデューサー
にしてもらえるよう立ち回ったんだろ 

男と仕事するならおばはんはパートで使われてればいいんだよ 
女文化の業種ならいざ知らず 男文化に入ってきて仕切るんじゃねえよ
101なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:00:34.24 ID:31YmvlHl
 Wから一時復帰したんだが、もう見てない。
 今のライダーどんなの?おもろい?
102なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:02:05.72 ID:DzAtUbss
>>101
今までで最悪
103なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:10:33.19 ID:hz9N8SQw
>>96
要潤はライダーというより、うどん県副知事のイメージしかない
104なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:35:35.95 ID:axw+e6dU
このおばさん腐女子なの?
105なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:39:59.26 ID:mKY05VkH
>>97
お前、藤林聖子先生の前でもそれ言えんの?
106なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 22:56:18.13 ID:3qKQCg04
>>104
まどマギを見て虚淵知ったって時点でお察し
107なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 23:12:11.53 ID:k4WSslYZ
ライダーに虚淵起用とか化学反応狙いすぎ
108なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 23:17:20.17 ID:f+/pdbBE
最近は同じようなイケメン俳優ばかりで個性が無い。
ジュノンボーイとか、大手事務所のゴリ押しなのかは知らんが
大葉健二氏みたいな子供や、動物に優しいヒーローを出せよ。
109なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 08:20:42.31 ID:/Xeqq3lK
>>105
>藤林聖子

あの人は歌詞でその番組の内容を説明することについては天才だと思う
平成ライダーには不可欠の存在です
110なまえないよぉ〜:2013/12/18(水) 06:37:42.80 ID:hQjfyMy3
>>108
昔からイケメンばかりです
大葉みたいなのは貴重な例
111なまえないよぉ〜:2013/12/20(金) 08:47:26.88 ID:mIq9tjVJ
>>47
むやみにでかい指輪つけた子供が転けて指がもげた的な事件が起きるんでないかと思ってたけど

起きなかったな

過去の過ちは繰り返さない程度の対策はしてあったかね
112なまえないよぉ〜:2013/12/21(土) 05:10:43.03 ID:W/VsTCz3
>>111
過去なんかあったっけ?
113なまえないよぉ〜:2013/12/21(土) 05:17:31.16 ID:zUMWYzAB
>>69
Wもだろw写真館爺さん死神博士メモリーw
114なまえないよぉ〜:2013/12/21(土) 12:40:56.76 ID:O0W5XcQt
>>96
要潤はイケメン俳優というよりは、もう初音ブブカとキノコCMのイメージしかないw
115なまえないよぉ〜:2013/12/21(土) 18:06:04.83 ID:ZqhYtt9d
男心をくすぐる気持ちが分からない婆さんに触らせちゃいかんでしょ
116なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 04:29:50.17 ID:ojQ+ojRi
ガンダムを壊したかったってV作った結果どうなったか知らないのか
117なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 05:09:59.06 ID:ZAhkyp1j
>>116
意味合い違くないか?
118なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 08:02:00.04 ID:K5uW3EHH
クウガから壊れっぱなし
119なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 18:22:54.64 ID:dxjVIniT
壊すって、普通「新しいものを作るために、今までの常識や概念に疑問を投げ掛けて違うものをやってみる」みたいな意味で、使うだろ。
ライダーだらけ、コレクションアイテム、難解な話。平成ライダーの遺産にべったりじゃねえかよ。
120なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 18:24:52.26 ID:JXf6RA9Q
まず自分という既得権益を壊してはいかがだろうか
121なまえないよぉ〜:2013/12/22(日) 20:33:01.94 ID:1xoWOZ5u
>>119
響鬼で本当に1回ブッ壊れかけてるから、怖くてそんなことできないだろ。
この人の言う壊すは、制服着崩したり、校則から外れたアイテム持ち込んでイキがってる奴レベルだよ。
122なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 20:58:34.20 ID:fj3d35at
>>97
最初の『仮面ライダー』のシリーズも滝沢真里(滝沢真理)という
女性ライターがレギュラーで脚本を書いていたんだぞ
無知をさらし出しているだけだな
123なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 21:02:45.45 ID:1A9CwcfH
最近の見てないしデザインは好き嫌いあるだろうけど
ストーリーはどーなってんの?ちょっと大人向けとか聞いたけど
124なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 21:09:03.32 ID:EM+j87h2
>>123
いきがってるガキがモンスターをバラ撒いてる企業と戦う話。
125なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 21:11:46.42 ID:sxJb453D
>>124
美化しすぎw
126なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 22:43:45.57 ID:DQ0CUlij
>>87
つき合わされたってw
虚淵信者はいい加減にしろ
127なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 23:29:28.92 ID:geWI/RPr
壊せばなんでもいいってもんじゃないだろ
壊すにしてもフルーツは無いわ
もう少し男の子の心をときめかすアイデアを出せ
128なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 00:15:17.58 ID:C2IV7b7G
つっても、ライダーモチーフ流石にネタ切れだろ
昆虫、爬虫類、動物、鬼、電車、恐竜、ロケット、魔法、果物・・・
129なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 00:45:47.48 ID:u/T8VF5m
まだ便器とかあるだろ
洋式和式
130なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 01:01:38.95 ID:Gom36Ak9
今週の最後のナレーションベースに盛大にワロタww
ジャンプ漫画だったら打ち切り最終回の流れだったぞwww
131なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 08:13:04.28 ID:cS10PQ/Z
盛大に壊した電王が当たっちゃったから味しめたんだろ
でも単に子供が電車が好きだったから当たったわけで錠前やフルーツじゃなぁ・・・
132なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 09:15:56.89 ID:J/28vmB3
>>128
モチーフなんて使い回しでいいのに
133なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 11:25:18.83 ID:27mm3L9T
ワインライダーゴローはどうする気なのか
134なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 11:35:52.73 ID:A3GvAiHP
ワインライダーとか日曜朝の本家モノだったら絶対にできないモチーフの主人公だよなw
135なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 12:18:36.77 ID:at7eiUSI
Gはワインというよりソルマックとかリポビタン
136なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 16:31:09.22 ID:iSbTZCak
>>119
ライダー大集合、ライダーカード、社会派のテーマ

お前仮面ライダー見たことないだろ
137なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 17:10:08.67 ID:OSwDYFiY
>>85
スロースタートっていうか1年4クールで1クールずつ起承転結に当てたんだと思う
この辺脚本は実写も1年ものもやったことないんだしプロデューサーとか監督がもっとフォローしろよと思ったり
138なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 17:30:06.17 ID:tPoqkLI4
ガイムはいまいちだった。ダンスの場所取りがダンスバトルじゃなくて
ポケモンみたいなゲームなのかという不出来さと、
555、W、フォーゼみたいに一般人が怪人になって大暴れする厨二病が
なくなったのが残念だ。
139なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 17:35:16.40 ID:muMXSRq0
特撮脚本初の人間に、オレンジを被って変身する武者型という奇形ライダー。
よりによって悪い組み合わせになっちゃったな。
脚本家が素人なら、王道型ライダー(カブトとか)をあてがうべきだったし、
ライダーが奇形なら、安定したベテランを起用するべきだった。
140なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 18:13:13.61 ID:NUZ5kqbQ
>>138
>一般人が怪人になって大暴れする厨二病がなくなったのが残念だ。
まだ明言されてないけどインベスってどう考えてもさ…
141なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 19:49:12.28 ID:vLC1k+8Y
杉田智和が虚淵紹介したっていうのはマジなの?
142なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 21:57:22.85 ID:at7eiUSI
>>141
武部Pまどマギ見て虚淵に目をつける→キバット杉田を通じてガルガン繋がりの虚淵に連絡取る→食事会と思いきや仕事の話で虚淵が一年分のプロットを提出する
143なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 04:39:47.36 ID:h1r/xic1
 
5番目→五本指→指輪の魔法使い
6番目→ロック→錠前

7番目は何だろう
144なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 08:49:34.66 ID:dcA5dz6T
壊したかったとか言ってるけどさ...壊す目的って再構築するためだよな。
こいつには再構築してどんなヒーロー像を描きたいのかが全く見えない。
145なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 09:10:47.75 ID:NcSUgMjj
もう3話くらいから見てないけど鎧武ってあれから面白くなったの?
146なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 09:14:20.59 ID:uQu4GJbX
>>145
先々週からはわりと面白いと思う ダンスとかインベスゲームとかなくなったし
147なまえないよぉ〜:2013/12/25(水) 11:16:39.66 ID:NzlmnG/p
>>145
ぶっちゃけウィザードよりは面白いがフォーゼより落ちる感じ
148なまえないよぉ〜:2013/12/26(木) 22:26:36.51 ID:dPfiARqb
だめじゃん
149なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 03:44:35.40 ID:o+M+0ZIX
 
フォーゼ:手足につけるだけ、がっかり
鎧武:装着するまでわからない、楽しみ
150なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 06:43:22.08 ID:w4iQm6Yp
鎧武:子どもは観てる。が、分かりやすい敵がいないので
、イマイチな模様。デザインは受け止めている。ロックシード高過ぎ。
151なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 06:54:07.38 ID:nR14kPQn
>>108
大葉健二がイケメンじゃないなんてお前の目はどこに付いているんだ
その時代にあった最高のイケメンを連れてくるのは初代から変わらん
152なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 08:01:21.78 ID:YO1gH19u
保育園で子供に大人気だ。
小さい頃から見て来た小学3年の兄貴が言うには、

電王=ガイム>w>ディケイド>フォーゼ>ウィザード>オーズ>キバ

子供の視点はこんなものか
153なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 09:44:36.48 ID:HeMHiFKs
>>152
こういうの見ると子供は楽しくてわかりやすいのが好きなのがよく分かる
154なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 15:06:46.55 ID:vUzg2Vmd
>>152
小3ならもう卒業してるだろ
ニワカ乙
155なまえないよぉ〜:2013/12/27(金) 20:38:45.86 ID:V9g0pQ88
「俺の周りで人気」
不人気作品の信者お決りのフレーズ
156なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 07:04:04.07 ID:OmIAL63w
もはや脳内補完すら難しすぎる作品で
金さえ稼げればいい脚本家プロデューサー監督の投げやり実写特撮集団になってんなぁw
せっかくライダー集合モノ映画をやるのに
夏海や士の妹と、死神博士の記憶のガイアメモリを持っていた鳴滝を出して、
ライダーの力の源であるクロス・オブ・ファイアを持っていてライダーの能力を吸収するアマダムが手中に収めたライダーを召喚できるライダーリングや、
ディエンドがいた世界の元となるTVとは違うパラレルワールド的な平成映画版の世界や、
仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦COREのオーズパートのTVシリーズに先駆けた要素が描かれるもTVシリーズと多くの描写が食い違っているパラレルワールドの本物世界や、
オーズ・電王・オールライダーレッツゴー仮面ライダーの1971年から多くの仮面ライダーたちが40年に渡って悪と戦ってきた設定で、これまで各作品ごとに独立していた平成作品の世界観も昭和作品から続いている設定のディケイド本物ライダーの世界や、
ディケイド嘘映画予告の内容と映像も使った
スペック怪奇大作戦マシオカヒーローズみたいな路線の
オールライダー世界とワインライダー世界とディケイドライバーが作られた再構築ディケイド世界の始まり的な
総纏めエピソード0相当の作品も未だにやれてないしなぁ・・
157なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 08:48:00.71 ID:vkQtA5zt
平成ライダーだけならこいつの一存で壊してもいいけど
なんやかんや昭和ライダー巻き込んでぶっ壊してるのがもうアウト
158なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 09:26:07.60 ID:bs0/1ReG
毎度マミられる変身は虚淵発案?
159なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 11:22:54.44 ID:ozjxR04e
ヒーロータイムまで壊して
打ち切られそうな勢い
160なまえないよぉ〜:2013/12/28(土) 19:13:13.21 ID:iIifFfbM
>>158
脚本家にそんなところまで口出す権利なんてない
161なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 02:33:12.27 ID:6kZKoCkg
>>160
ニワカは出しゃばるな
162なまえないよぉ〜:2013/12/29(日) 14:31:38.18 ID:6zuWC3X2
>>23
しかし、また最終回で今度はフルーツゆるキャラ怪人化しそうだなw
ノリダーやGを超越しそうw
163なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 11:07:40.29 ID:a5aBkVxP
最近のライダーは武器がいかにもプラスチックなのがな・・・
鈍器はともかく剣が相手にまったく効いてる気がしない
164なまえないよぉ〜:2013/12/30(月) 11:16:01.78 ID:4/fCwswt
変身ベルトも見るからにプラスチックのおもちゃなのが萎え萎え
165なまえないよぉ〜:2013/12/31(火) 06:16:42.82 ID:A2ZQpHcx
BLACKもバイオ系のくせにベルトがいかにもメカメカしいじゃん
166なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 07:57:33.05 ID:GPVY1PGe
アンパンマン化していくのかな
バイキンマンメカくらい出るかな
167なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 08:07:39.03 ID:SC6phPAT
>>163
それも子供向けの配慮らしいけどな
子供が真似しても怪我しないような攻撃をメインにしてる
168なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 11:26:29.02 ID:dwoShqRh
×子供向けの配慮
○クレーマー向けの配慮
169なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 11:49:59.92 ID:sW70f4/D
直接ライダーキックをかますんじゃなくて
レーザービーム的なものが増えたな
あれは事故対策なのか
170なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 12:06:29.17 ID:lP9hFJjc
子供が真似するのは初代の頃から問題になってたもんな
171なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 13:26:20.67 ID:TrBC5a7S
最終的に、フルーツに首から上喰われる奴が出てくると思ってる。
172なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 16:33:16.64 ID:XAEpD65y
今朝、随分久しぶりに見たんだけど(後半部分だけね)
バイクに乗ってなかったけどたまたまなの?
173なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 18:37:41.75 ID:IOTtguYZ
>>172
そもそも毎回必ずバイクに乗らないといけないルールはない
174なまえないよぉ〜:2014/01/05(日) 19:14:42.07 ID:NFey+yBn
伝統だったライダーアタックが亡くなった
まー単純に轢き逃げなんだが
175なまえないよぉ〜:2014/01/07(火) 01:22:09.02 ID:TOhXwxfW
まぁ今や別にこだわって乗るとかないだろうな
過去作には車や列車すらあるんだしw
176なまえないよぉ〜:2014/01/07(火) 02:20:23.38 ID:snfzjlF4
>>175
列車の時は、ちゃんと運転席でバイクに乗ってたぞ。
177なまえないよぉ〜:2014/01/08(水) 06:12:54.60 ID:s0eO84N+
>>176
かなりのこだわりだなwしかしあれは発電に見えるw
178なまえないよぉ〜:2014/01/09(木) 15:14:58.80 ID:FNu4vG1K
もはやガロみたいにメカ馬でいいんじゃないか
179なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 12:20:45.48 ID:vG1jemdg
>>154
マスコミとネット情報に踊らされすぎ。
プリキュアもそうだが、実は、子供たちは
友達には内緒で、こっそり観てる
180なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 17:30:21.02 ID:gWX+uu4k
フォーゼとか冒険して成功した例だな
デザイン悪くてもストーリーさえ面白ければ何とかなる
181なまえないよぉ〜:2014/01/16(木) 03:21:06.94 ID:Emf1fNGz
石ノ森先生がもし生きておられたら
今の似非ライダー達を見て、どう思われるか
きっとお嘆きになるだろう
改造人間設定を排除し、悪の秘密結社を無くし
戦闘員や大幹部をなくした今のライダー作品
182なまえないよぉ〜:2014/01/16(木) 03:34:14.12 ID:folJYjlr
( ゚∀゚)
183なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 03:36:14.51 ID:R66I8VSS
メロン熊くらい出してやってもいい
184なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 10:19:14.14 ID:GZxH4vYD
>>181
悪の秘密結社設定は時代に合わないから消してよかったかと
185なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 10:42:52.86 ID:+H3EHY+Y
というかわかりやすく悪の秘密結社じゃないだけで胡散臭い組織的なのでいいなら今でも割とよく出てきてないか?
ユグドラシルとかゼクトとかスマブレとかボードとか
186なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 21:28:42.72 ID:Y1mb5mS0
毎年、イケメン俳優目当てで見てるうちのオカン(今年は龍玄)が

「絶対、最強はリンゴだよね!!これだけいろいろ出てるのに
 リンゴが出てこないのはおかしい!!」

とか言ってたわ
187なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 23:34:04.63 ID:3mwMSJbq
なんかスレタイが犯罪者の言い訳みたい
188なまえないよぉ〜:2014/01/19(日) 22:27:47.22 ID:h3yOSDUi
>>181
こーゆやつを石の森は一番嫌う
189なまえないよぉ〜:2014/01/19(日) 22:40:45.52 ID:MqUa3Cdd
戦闘員なんてBlackの時点ですでになかったし
190なまえないよぉ〜:2014/01/19(日) 22:50:20.25 ID:k2r2++3j
>>154
卒業してねーわ。弟いるから見るし、なりより俺も昭和ライダーからずっと見てるから子供も見るんだよ。
191なまえないよぉ〜:2014/01/20(月) 03:16:17.32 ID:/9+n3CRU
>>171
斬新だw
192なまえないよぉ〜:2014/01/26(日) 07:58:55.68 ID:4vAO0WZB
鎧武ならば、オレンジアームズ、パインアームズ、イチゴアームズ、スイカアームズ、バナナアームズだけではなく、
リンゴ、ブドウ、ドリアン、マンゴー、柿、瓜メロンにもなれるはず
193なまえないよぉ〜:2014/01/26(日) 09:08:36.72 ID:FFjnFXe5
>>192
ガイムがバナナを着てたのを見てたときは頭が混乱した
194なまえないよぉ〜:2014/01/26(日) 09:10:13.96 ID:FFjnFXe5
しかし頭のてっぺんに蔕が付いてるライダーてのは斬新すぎて目も当てられんな
195なまえないよぉ〜:2014/01/26(日) 09:32:04.56 ID:ODi+05D7
>>194
丁髷をイメージ
196なまえないよぉ〜
14話見た後で>>1の笑顔のおばさんの写真見ると何か複雑な気持ちになる。