【出版】日本雑誌協会、出版社へ「児童ポルノ禁止法改正案」反対広告掲載を要請 ※画像あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きよたろーφφφ ★
臨時国会で、改正児童ポルノ禁止法の審議が間近に迫るなか、雑協は改正案反対の
意見広告を作成、出版社へ掲載を求めている。漫画誌・女性誌・文芸誌サイズの
各1ページ大、2分の1ページ大、縦3分の1ページ大の9種類を用意。
http://www.shinbunka.co.jp/news2013/11/p131125-01.jpg

問合せは雑協事務局、TEL(中略)まで。
改正案は、児童ポルノの単純所持禁止のほか、「自己の性的好奇心を満たす目的」
での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰則を設けている。
これらに対して雑協は、今年5月に反対声明を発表し、強く反発していた。

新文化
http://www.shinbunka.co.jp/news2013/11/131125-05.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※詳細は以下。

一般社団法人 日本雑誌協会(「声明・見解」より)
http://www.j-magazine.or.jp/
2なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:44:06.48 ID:eEZ8Loop
だいたいチャンピオンのせい
3なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:49:50.12 ID:f16sjPo7
チャンピオンとチャンピオンREDとチャンピオンREDいちごをひとまとめにするのやめてくんない?
4なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:49:58.09 ID:vjtjzunc
2chから飛ぶときの画像が児童ポルノなんだが
5なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:50:55.23 ID:dGgVceQH
幼女が泣いてる絵ぐらい付けろよ
6なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:53:11.86 ID:lPJpiJNh
横浜銀蝿よろしく「全部のマンガ、アニメ、ゲームをぶっ潰して
子供が救われるんなら喜んで会社たたんでやるよ」と
全出版社、アニメ制作会社やゲームメーカーが言ったらどうなるだろう?
7なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:53:17.05 ID:O7rCgxAm
具体的な実例をあげともらわないと何のことだかサッパリ
8なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:58:33.57 ID:vX7csuyC
>>1
>改正案は、児童ポルノの単純所持禁止のほか、「自己の性的好奇心を満たす目的」
での所持に1年以下の懲役または100万円以下の罰則を設けている。
>これらに対して雑協は、今年5月に反対声明を発表し、強く反発していた。

日本はポルノを放置しすぎなんだよ。
法律で規制しないとお前ら自主規制できないだろ。
反対する理由がないわ、たこ。
9なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 20:59:29.79 ID:lPJpiJNh
早速日本ユ偽腐工作員が登場ですw
10なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:03:38.54 ID:uKfAKw/n
本当に子供に手を出すロリコンは逮捕する必要があるけど
漫画には罪が無いと思うんだけどな
11なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:09:52.38 ID:7zbkG6X2
「自己の性的好奇心を満たす目的」
てことは…
俺の所有する画像、漫画は芸術なので処罰対象外!
12なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:17:54.68 ID:lPJpiJNh
横山光輝の「三国志」「項羽と劉邦」
鄭問の「東周英雄伝」「始皇」
王欣太の「蒼天航路」は大丈夫だな?
13なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:19:00.61 ID:Q6Mf40UK
893や宗教が元締めやってる惨事をなんとかしろよアホ
14なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:19:33.68 ID:VLHxZYQg
>>8
ポルノ(現在その大半はインターネット上に存在する)が実際の性行動に及ぼす影響は驚くほど小さい
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324826304578469903517312958.html
15きよたろーφφφ ★:2013/11/27(水) 21:20:40.26 ID:???
NHkさんはキングダムの呂不韋ィィィまでやるの(´・ω・`)?
16なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:22:01.44 ID:PFyCIp1B
>>14
俺は影響大きいと思うわ
性欲を解消して問題を起こさないって方向性で
17なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:23:54.74 ID:MQH62ocA
どう足掻いたところで
今期の糞アニメの群れを見れば分かる通り、「パンツ何回見えた」だの
児童ポルノを主要コンテンツとしてゴリ押ししていけば
いずれ社会倫理と衝突して敗北する
18(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/27(水) 21:28:00.03 ID:yoVjwFI9
生ぬるい! 栄光ある大和民族に退廃芸術は無用!
SEIG HEIL! SEIG HEIL! ぐんくつの音も高らかに
やと日本にベルリンマーチが流れる時代が来たか
退廃芸術は全て焼き尽くせ...(・∀・)

つ[berlin march]
つ[Indiana Jones]
19なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:37:46.11 ID:PpPpWfi5
児童ポルノの『元ネタ』である児童も処罰対象にしないとダメ!諸悪の根源から根絶やしにしないとダメ!
20なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:43:17.56 ID:lPJpiJNh
「児童ポルノ」ではなく、「日本の児童」の根絶に努めておられる日本ユ偽腐。
21なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:49:20.86 ID:v7MvrZOt
言われなくとも少子化に貢献してるのだぞ!!
何が不満だアグネス!この中国売女!
お前のグラビアで抜いてた奴らは大半がバブル期に消耗され尽くしてとっくに鬼籍だ!
もう愚にもつかぬ怨恨は忘れろ!!
迷惑千万だよ!
22(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/27(水) 22:13:52.96 ID:yoVjwFI9
SEIG HEIL!  SEIG HEIL!
次は憲法第九条...いまやらねば...
23なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 22:36:37.68 ID:unc0rN8I
今回は秘密法案に手一杯で審議すらされなさそうだね
24(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/27(水) 22:36:39.49 ID:yoVjwFI9
アグネスチャンとコンタクトはとれないもんだな...

日本でBOOKBURNINGの炎を上げてみたいもんだ
現総理も支持しるだろう...SIEG HEIL! SEIG HEIL!
25なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 23:36:50.20 ID:WibRmSYl
臨時国会じゃ無理そうだから来年の常会かな
26なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 23:46:45.29 ID:m2+C2tto
秘密保護法違反で逮捕しても、擁護する人がたくさんいるから

やはり都合の悪い奴は児ポで捕まえるんだろうな
27なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 23:51:19.40 ID:RaN0IMlJ
>>2
秋田書店って本当に害でしかないな
28なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 06:05:50.63 ID:b7nccjYz
安倍「どうだ、これが夢も希望も無い美しい国、日本だ!」
29なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 08:46:45.54 ID:wrMBXBDQ
>>26
もし俺が捜査対象になったら
「PCの中身は俺的特定秘密なので開示できません」
とでも言ってやろうかと思う

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4696509.jpg
30なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 09:48:04.38 ID:LrIdGmnV
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1385553203/

日本のが衰退すれば国策で応援してる韓国は非常にやりやすくなる
自公がなんとしても児ポ法案を成立させて二次規制を入れたくなるわけだ

が、是非は別としてこれだけマスメディアが全力を挙げて騒いだ秘密法案も
支持率の高さを背景に突破させたし、完全に自公の案で通るだろう
民主よりまし、で日本人が自民支持に回ってる支那
31なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 13:09:18.88 ID:zhLpg9km
>>23
tentama_go: 自公維の児童ポルノ法案が臨時国会で審議されるかもしれない動きが急に出てきたそうです。山田太郎議員情報。先日の雑協の広告もこれを掴んでのことなのかも・・法案がみんな参議院側にいってしまって衆院が暇なのが原因とか
32なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 15:32:15.45 ID:iPX0vz0B
【世界のおもしろ児童ポルノ事件】


・旅行先で、8歳の自分の娘にキス
 →懲役8-15年

・女子大生のエロ画像を手に入れる
 →1年後、FBI「実は児童ポルノでした」
 →懲役20年

・高校の時の彼女とのハメ撮り動画を大切に保管してた大学生
 →懲役20年

・米国のおっさん「日本の漫画大好き!、たくさん持ってます HAHAHA 」
 →懲役15年

・カナダ「児童をロリコンから守るには・・どうすれば」「ネットで大人と児童の会話を禁止しては?」「!!!」
 →カナダのネットで大人と未成年の会話禁止

・幼女「パパといっしょにお風呂はいるよ」
 →警察、父親を射殺
↑New!!
33なまえないよぉ〜:2013/12/05(木) 15:03:29.08 ID:EMxZdjPX
>>31
会期延長無し、維・み賛同無しでも構わないってスタンスは、
これを審議するためなんじゃね
マスゴミは秘密保護法案で表現の自由が、とか飛躍的思想やってないで、
こっちで論戦張れよ
34なまえないよぉ〜:2013/12/05(木) 18:36:51.74 ID:rRqAfIB1
特定秘密保護法が厳密に国家安全保障を確立するためのものであり、
政府が都合の悪い情報を隠匿するために濫用するなどありえないのと同様に、
児童ポルノ規制法は厳密に児童を性的虐待から守るためのものであり、
政府が不都合な表現を抑圧するために濫用することなどありえないよ。
善良な日本国民なら無条件に日本政府を信頼しましょう(笑)。
35なまえないよぉ〜:2013/12/06(金) 01:26:04.69 ID:+OTGR6io
権力を持ってる者はそれを誇示して使いたがるのよ
当時議席を3分の2を得た与党やJ△SR△Cを見れば分かるでしょ
36なまえないよぉ〜:2013/12/06(金) 04:05:29.98 ID:lA+oRRQM
>>33
表現の自由の観点からの特定秘密保護法案問題には無関心だけど
児童ポルノ禁止法には反対って、おまえどういうスタンスだよ。
エロコンテンツを享受さえできればそれ以外の表現が規制されても構わないとでも言うのか?
37なまえないよぉ〜:2013/12/07(土) 19:35:34.15 ID:TFfvEcUj
児ポ改悪もあっさり成立しそうだね
38なまえないよぉ〜:2013/12/07(土) 19:49:32.29 ID:LIccMNXq
もう安倍チョン自民は止められません
今まで政治家様へのお布施怠ってきたのが悪い
39 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/12/07(土) 23:53:56.85 ID:g8x+xvN1
                       ,ィ
           、     / {
           } \   /   ヽ  __,ィ
           |  ヽ. !    }/  /
      ____   |    V     /    }
    `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
        '.      `>'           ヽ     / 
        ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
            >‐i====(_///_)!}ー(_///_)=i    ̄ フ 
     、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
      `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
         /  、     /||||||||||||||} } /  `丶、_,
        /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
      ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
             ′   /l   /{     '.
          ∠  -‐'´  !  /   ヽ、  i
                   ヽ、! 
               .. |. |
                 .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
       、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
       \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
         i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
        .ヽ_    ゙メリ| .|
            ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
40なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 00:23:42.80 ID:dAVoHwDi
国民の9割近くはこの法律に無関心ていうか知らないでしょ
マスコミも取り上げないからしょうがないけど
41なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 01:33:39.38 ID:bQMZnXCO
>>33 >>36
ttp://twitter.com/sugari3/status/408781767324078081
すがり@sugari3
少なくとも、現状の特定秘密保護法は児童ポルノ法や都条例と同質の問題ははらんでるんだけど、
後者ではこの世の終わりレベルに騒いでいたアニメアイコンの人が、前者では「左翼ざまあwww」くらいの
反応しかしてないあたり、そりゃおまえらの意見なんて誰も聞かねえよなと思う。
42なまえないよぉ〜:2013/12/08(日) 09:04:10.73 ID:iVuZTX2M
反対派の言い分って誇大妄想ばかりで聞くに耐えないをだよな
43なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 19:44:25.48 ID:1J5aaiLW
とりあえず安倍降ろしたいマスゴミは報道しまくれよな
44なまえないよぉ〜:2013/12/11(水) 20:02:41.41 ID:PMe1wmzO
自公連立政権になったから、
こういうことになるのは予想出来てた

ツィッターでアニメアイコン使ってるネトウヨの断末魔まだー?
45なまえないよぉ〜:2013/12/12(木) 00:05:56.26 ID:VhlSpVRm
自分は安全な観客席にいると思い込んで「サヨクとキモオタで潰しあえー」と囃し立てている間抜けども
日本の住人である限りお前ら全員当事者なんだよ。安全地帯などない。
46なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 08:54:07.49 ID:kb4HAdcd
そういえば、児ポ法表現規制に反対する萌えオタ連中で、
風営法によるダンスクラブ深夜営業規制の問題に言及しているやつってほとんど見かけないな。
どっちも表現の自由に関わる問題なんだが。
オタクとリア充の分断統治は完璧に機能しているようで官憲としてはホクホクだな。
47なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 09:11:05.11 ID:TVHsYCGm
萌え豚の知能なんて小学生レベルだから仕方ない
48なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 12:27:05.53 ID:jjAzhGTI
表現規制に反対する身としては、
あらゆる表現規制に関心を持たないと意味が無いと思うんだよね。
49なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 13:42:07.15 ID:psTqJQP+
規制派「ヲタクのせいで日本のイメージが!!」

萌えやエロ系でないヲタ「萌えヲタやエロゲヲタのせいで俺達が!!」

ロリでないエロゲヲタ等「ロリ系の二次ヲタのせいで俺達が!!」

二次ヲタ「三次ロリのせいで俺達が!!」

三次ヌード専「ポルノ好きのせいで俺たちが!!」

ポルノもあり「手を出すことを正当化する悪いロリコンのせいで俺たちが!」

以下エンドレス


被差別民が「奴らのせいで俺達まで肩身の狭い思いを……」と責任転嫁し
被差別者仲間を攻撃し始めるってのは、偏見研究の嚆矢オルポートが指摘する通りかなり普遍的な現象。
彼の『偏見の心理』は1960年代の本で、もちろんオタクのオの字も出てきやしないんだが
いちいち「ああ、オタもやってるやってるw」と思うことが多い。
規制される側が、規制を前提として責任のなすりつけのスパイラルで内部分裂してる様は呆れ通り越して滑稽
50なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 16:24:48.25 ID:3Vy8jE/u
ダンスは規制しろと言う話が出ても、ダンスに通っている奴が
犯罪者予備軍呼ばわりさせるわけではないが
アニメの場合、法律関係なく犯罪者呼ばわりされるのが違いだと思う。
51なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 17:08:09.21 ID:5GHWiiiv
>>48
全部の創作物に興味持つ奴は少ないんじゃないか?ダンス規制なんか知らなかったし。結局どっちも法律自体または問題点を知らない人が多すぎるんだよ
52なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 19:11:17.99 ID:Hwi6LKfg
こんな文字だらけの広告じゃ見てくれないぞ。
ロウきゅーぶのイラストを使って児ポ反対をだな…
53なまえないよぉ〜:2013/12/15(日) 20:12:47.11 ID:qhUq+8qU
なるほど幼女がでてくる漫画でオナニーしたら逮捕か オナニー中の息子をカメラで撮って警察に渡せば育児放棄できるし生計も楽になりそうだな
54なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 00:00:00.01 ID:pJ/2ZAMR
>>50
いい大人になってもアニメ見てるようなやつも、
クラブに入り浸って徹夜で踊るようなやつも、
ネクラか不良かの違いはあれど、世間様から見ればどっちも犯罪者予備軍だよ。
55なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 09:41:59.71 ID:vBejJrzO
アニメーションの製作会社とか犯罪者集団
56なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 14:43:34.53 ID:waa9MVXy
だったら大学のアニメサークルも解散だなw

学長も事務局も責任を取らなければならないのでは?
57なまえないよぉ〜:2013/12/16(月) 15:09:20.43 ID:YsLdnXCn
とゆーか、海外にも波及するだろ。
まじめにアニメに対してなんとか賞とか「与えよう」と審査している連中とかさ。
そもそもそんな賞を与えるべきでないと運動している者を除いて、
犯罪集団の候補だなw
58なまえないよぉ〜:2013/12/17(火) 22:14:19.10 ID:R8iPlK3N
児童ポルノ法と関連すると、大学のアニメサークルは

スーパーフリーのような連中ということになるのかよw
59なまえないよぉ〜:2013/12/23(月) 23:23:53.45 ID:ALbVTcay
【詳報あり】pixivやメロンブックスへ飛び火する恐れも…CG児童ポルノ裁判の初公判「私は無実です」(1/6)|おたぽる
http://otapol.jp/2013/12/post-321.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1387792419/
60なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 01:22:05.83 ID:0kfkLK8f
>>57 確かにな日本のアニメは全世界と言っても過言ではないくらい
広がってるもんな
日本の事を嫌ってる中国や韓国がパクるくらいにはね。

てかこの法律ってアニメとかラノベも対象になるのかよ
もしそうだったら生きる意味ないな
61なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 06:46:10.42 ID:k14+Bc+a
>>60
対象にならないものがあるのか? っていう…。
62なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 16:22:56.49 ID:oBS72zwx
今まで放置してたのが異常だろ
さっさと規制して変態どもを刑務所に放り込め
63なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 17:11:50.89 ID:FeuQVH5X
百歩ゆずって「ロリコンだから逮捕」されるのは仕方無いとしても、
社会正義の概念が崩壊してる連中に裁かれるのは勘弁してほしい。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4757884.jpg
元ネタ「気付いたら裸だった」警察官による児童買春発覚→ http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131220/crm13122007470005-n1.htm
 「CG児ポ初検挙」も不当逮捕だった可能性が→http://biz-journal.jp/2013/12/post_3672.html

しかも肝心の「虐待児童の保護」は、進んでるのかしてないのか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4757887.jpg
なんでよりによって韓国の「アチョン法」のパクリ法を日本でやらにゃならんのかも疑問だし。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4757890.jpg
64なまえないよぉ〜:2013/12/24(火) 17:16:16.72 ID:mXuSdd3t
法案名が強烈過ぎて誰も反対できない。事実上の言論、思想統制法案だけどw
機密保護法案と同じで洒落のならん法案のまま強行採決だろうな
65なまえないよぉ〜:2014/01/07(火) 12:44:40.82 ID:zqwKz7WF
こういうキャンペーンだけでなく、青少年法案反対キャンペーンも同時進行させなきゃだめだよ
でも、出版界は腰が重い。今やってるキャンペーンを行うまで10数年かかったもん。青少年法案も同様だよ

このサイトが反対派に対してお説教をしてるよ
otapol.jp/2013/12/post-287.html
「何を今更」感が伝統芸能になったな
66なまえないよぉ〜:2014/01/07(火) 19:51:16.37 ID:FKPYHrbW
飯の種を潰されそうだからって下品な商売をしている腐れ企業共が必至だな
67なまえないよぉ〜:2014/01/08(水) 01:11:52.61 ID:Spw19Fsc
下半身商売は否定すべきではない
68なまえないよぉ〜:2014/01/08(水) 16:26:10.24 ID:pl6Dh/nK
児童を守る法を改正すると、検挙数を守る法になる。
69なまえないよぉ〜:2014/01/09(木) 13:05:38.07 ID:WRQbbNrS
安倍政権になってから、ほんと国家統制志向が強まっているなあ
アニメ漫画文化をはじめ文化が栄える国は、自由な社会あってこそなのになあ
70なまえないよぉ〜:2014/01/09(木) 17:16:06.45 ID:7QNTyrp+
なんでアダルトDVDは規制しないの?

リアル女が契約上とは言え、ぼこられながらセックスするのも
あるんでしょ?
71なまえないよぉ〜:2014/01/10(金) 09:36:33.30 ID:lwC9CPnG
とりあえずガチのロリコン、もとい小児性愛者にとってこの法案は逆にプラスにしかならないという事を覚えておこうかw
ネットに流出した画像や動画で被害者と犯人が解るというケースが日本での大半のケース
(悪名高き関○○交の制作者もそれで捕まった)

で、この法案が通るとそういった証拠物が強制破棄されるわけだ
だから、表向きにはそういった物は存在しないという事になる
証拠が残せなくなるから小児性愛者のやりたい放題、ガチガチの規制を敷いたアメリカの現状となる


そんな一方欧州各地では二次を含めた児童ポルノ全てを含めた結果、国際的な児童誘拐、売春組織が出来て
二次規制はバカバカしいという理由であちこちで二次解禁と言う動きが強まっているとか
まあ当然だと思うけどね
72なまえないよぉ〜:2014/01/12(日) 15:01:31.67 ID:1bjxO3jr
>>70
自民案では規制されるよ
日本では児童=18歳未満の人間(ただし結婚したら成人扱いとされる)
改正案では実年齢が18歳以上でも18歳未満に見えていやらしく見えると判断されたらアウト
見た目が18歳以上でも学校の制服や体操着等を着ているポルノもアウト
73なまえないよぉ〜:2014/01/12(日) 15:08:50.59 ID:1bjxO3jr
2009年の国会だが毎回これと同じような改正案を提出しているため
以下の見解は変わらないと思われる
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26
メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かる
電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードが含まれる場合処罰する。
宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、児童ポルノに該当する場合、法改正後の単独所持は処罰する(後にサンタフェはいいと撤回)
 過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して回答する。
童顔・制服着用のポルノは児童ポルノである。
ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ。
児童ポルノの判断に芸術性は考慮しない。
ヌードはすべてポルノである
ハードディスクに入っている画像を何回開いたかで故意性を審査する
写真や雑誌は、使い古されていたり手垢がたくさん付いていれば故意をみなす
冤罪など起こらない。
自白は証拠の王様だ(これ自体は昔から使われている言葉である)
捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはないと信じている
冤罪の懸念なら、鞄に拳銃を入れられることだってある
マンガやアニメやゲームは悪影響があるのかどうかの研究する必要がある
民主案は相続物に児童ポルノがあっても逮捕できないので困る
グラビアアイドルはいっぱいいる。でも18歳以下はやめるべき
74なまえないよぉ〜:2014/01/12(日) 17:35:13.32 ID:RRDKwkau
AVの女子高生物やロリ物はアウトじゃないのか?
75なまえないよぉ〜:2014/01/12(日) 23:00:32.32 ID:Hnj8KKyq
>>74
>>73
>童顔・制服着用のポルノは児童ポルノである
76なまえないよぉ〜:2014/01/13(月) 13:51:58.34 ID:4QOJGwlO
>>49
オタはオタで、「クラブの深夜営業禁止しろ」「海水浴場のクラブも禁止」
とかいうし、愚民同士で監視強化合戦やってるんだよな。

秘密保護法の時は「マスコミザマァ」だったから
こんどはマスコミが「オタク死ね」とばかりに論陣はるんだろw
77なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 01:24:31.52 ID:OuQtSj1M
ま、大多数のオタク連中は単に自分たちの趣味嗜好を邪魔されたくないから
表現規制に反対しているだけだからね。
表現の自由が基本的人権を構成する最重要要素の一つであることになど全く無関心で、
自分たち以外の人々の人権や人格的尊厳が侵害されようとも全く無頓着なんだから、
そりゃあそんな連中に外部からの支援なんかあるはずがない。
78なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 10:08:04.04 ID:FYFvULCV
>>77
とはいえ、規制推進派だって「自分達の趣味嗜好で」法改正しようとしてるようなもんだぞ。
違うといえば、連中のはソレに「自分達の利益」が絡んでるところか。

「反対派の反対派」だって「無頓着」な奴が大半だろ。
ていうか、この問題に限らず日本のネット民なんて
あらゆる事に対して思考停止してる奴がほとんどじゃないのか?
79なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 11:40:48.86 ID:g8XDKcJv
規制してもいいからとらぶるは見れるレベルにしてくれ
80なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 11:53:17.84 ID:Z/NwaMEO
規制側の人間は残念ながら土人レベルの知能しかない非文化人だからね
日本が先進国の割に遅れてるのはそういった人間が上に立ってしまう事だね
81なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 15:05:53.72 ID:ZRRJHhc+
萌え絵を35万円で買ってしまった
http://togetter.com/li/615901
82なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 16:27:49.68 ID:UaTbc5vV
>>30
特定秘密保護法通っているから、パチ系議員や親中韓派議員は動きにくくなっているはずなんだよな。
(慰安婦ねつ造勢力=児ポ法推進勢力=パチ系・親中韓派議員)

このまま一気に売国勢力を片付けるか、それとも一か八かの賭けに出てくるか、
そういう情報が出ているんじゃないかな
83なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 18:47:32.67 ID:SnOELwAb
まどかマギカの映画は100万人突破だ。

複数回見ている奴もいるけど、それでも何十万人が見ているだろう。

「数十万人の宮崎勤がいます!」とでも言うのかよw
84なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 20:17:32.70 ID:OuQtSj1M
>>82
安倍首相も麻生副首相も石破幹事長もみんな
特定秘密保護法推進派にして表現規制推進派ですが何か?
特定秘密保護は知る権利の侵害、表現規制は表現の自由の侵害という違いはあるが、
国民の自由を奪うという一点において両者は完全に目的を同じくしている。

というか、いい加減目を覚まして自民党の指導層こそが
表現規制派の本丸だという現実を受け入れろよ。
85なまえないよぉ〜:2014/01/14(火) 20:22:55.20 ID:y0VuJWzu
>>84
少なからずいるんだよな>>82みたいなのが
自分が嫌いだから敵方認定、みたいな短絡思考
86なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 05:21:54.12 ID:bbwPBdF2
そんなに嫌なら日本から出て行けよ変態ロリコン売国ブサヨ共
お前らみたいな汚物はどこの国でも受け入れてもらえないだろうけどなw
87なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 07:57:04.71 ID:qy/q4Zp9
AVは規制されても問題ないの?
88なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 09:00:46.09 ID:rZgWQp8R
>>86
お、自民党ネットサポーターさん、
左派や国外勢力が表現規制を推進しているというデマ(>82)がもはや通用しないので、
開き直ってオタクをサヨク認定して排斥ですか。
いいぞもっとやれ。そうやってどんどん自分で敵を増やして自分で自分の首を絞め上げろ。
89なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 09:24:31.51 ID:W0zBMazY
ていうか、ヘイトスピーチで梯子外されたのに
いまだに「自民は俺達の味方だ!」とか思ってる「ファッション右翼」は
本当に思考停止しちゃってるんだろうか?
90なまえないよぉ〜:2014/01/15(水) 12:00:00.59 ID:2kYIX4Ax
>>46
そっちはすでにある法律を盾に警察が無茶な運用やってるわけで、
状況的にはわいせつ罪と同じだ。
そこは裁判なり法改正求めて戦わないといけないからハードルが高い。
>>1を抑えるのにも精一杯なのに矛先逸らして力を割くべきではないよ。
91なまえないよぉ〜:2014/01/16(木) 02:15:51.16 ID:qQmlLvYY
日本は、とか海外基準に引き合いに出すなら
いい加減、モザイクとボカシは撤廃すべきだろ

そろそろ日本のポルノも、ステップアップすべき
92なまえないよぉ〜:2014/01/18(土) 11:36:18.73 ID:k7qtAhMo
>>72
じゃあ全員結婚していることにしてしまえばいいのか。
93なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 13:08:29.49 ID:3pNj0L7C
>>87
ヤクザの資金源
94なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 13:14:05.23 ID:i5uc6qvN
変態ロリコンマンガは禁止でええやん。
セクシーキャラはルパンの峰富士子みたいなんでええやん。
95なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 16:40:07.81 ID:3pNj0L7C
アメリカがそれやって飽きられてんだけどな
96なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 19:06:23.48 ID:HY5q8qkV
>>2
そうなのか
昔はまともだったのに・・・
>>10
確かにな。
俺達は「YES!二次元!NO!タッチ!」(漫画のタッチじゃないよ)
主義者だから別に安心していいのに理解が得られんのよな。
というか現実と妄想の区別が付かん奴はただの危ない人なだけだろ
>>12
それ規制したらドラえもん(しずかちゃんの入浴)が規制される事態にwww
97なまえないよぉ〜:2014/01/22(水) 19:20:37.91 ID:HY5q8qkV
>>17
確かにwww
ハイスクールDxDみたいに付加価値あればいいのにな
>>27
今はな、昔はまともだった(ブラックジャックはチャンピオン作品)
>>28
まあ、戦争が出来る法案立てるような総理に期待せん方がいい
選んだのが俺らってのも事実だが・・・
>>29
座布団一枚
>>32
ざわ・・・ざわ・・・
>>36
それが・・・若さだ・・・(byクワトロ・バジーナ)
>>46
二次と三次の違いがあるから「表現」ではなく後者は「言動」じゃないの?
>>61
アンパンマンがあるじゃんwww
>>83
いい例。感謝
追記 まさかこれ日本の人口増やしじゃないのか?
二次で満足して○○しない奴を三次復帰させたいんじゃ?
以上、俺のキモイ妄想でしたwww
98なまえないよぉ〜
オタク=犯罪者予備軍と言うなら、市民図書館に
ロウきゅーぶ!全巻など置いていることを
「公務員の税金の無駄使い、児童ポルノけしからん!」と
マスコミお得意のオタク+公務員たたきでもすりゃいいじゃんw