【漫画】マンガ家・佐藤秀峰氏、脳こうそくで緊急入院 「出版社とテレビ局の呪いだ」「見捨てないでください。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://px1img.getnews.jp/img/archives/2013/11/syuuhou.jpg

先日、脳こうそくで緊急入院した漫画家の佐藤秀峰さんから、ガジェット通信に
メッセージと写真が届いた。
言わずと知れた『海猿』『ブラックジャックによろしく』『特攻の島』の作者としても
知られる有名な漫画家だ。

秀峰さんは11/18(月)に入院したことを、自身のブロマガ『少年 佐藤秀峰』にて報じた。
http://ch.nicovideo.jp/shuhosato/blomaga/ar394088

冒頭の写真は、入院中の秀峰さん。インパクトある写りで、あまり“大丈夫”な感じに
見えないが、元気そうと言えば元気そうである。

そんな秀峰さんにメールインタビューを申し込んだところ、快く返答いただけた。
以下、インタビューの内容となる。

■佐藤秀峰氏「これは出版社とテレビ局の呪いだ」

―― 病気の予兆はありましたか? 入院時、どんな状況だったのでしょうか。

佐藤秀峰さん:(以下佐藤)病気の予兆は今、思い返すとあったのでしょうかね?
飲み過ぎて二日酔いはこれまでもありましたが、回復が遅かったり、寝ても疲れが取れない、
疲れやすい、頭痛がするなどはありました。
でも、その度に「これは出版社とテレビ局の呪いだ」と自分に言い聞かせて日常生活を
送っていました。

入院時は、夜間診療を受けてそのまま入院という感じでした。
前日の夜中にトイレに起きたら、まっすぐ歩けなくて、朝になったら普通に歩けたので
仕事に行ったのですが、夕方、仕事を終えて帰宅中にまたまっすぐ歩けなくなりました。
自宅には戻ったものの、夜になって頭痛も加わりこりゃあ病院に行こうと思いました。
で、救急車を呼んで大事になるのが嫌だったので、テーブルに突っ伏しながら
何とか夜間診療をしている病院を検索し、タクシーを呼んで病院に行きました。

―― 今現在の調子はどうですか?

佐藤: 点滴がずっと繋がれている以外は割と普通です。
時々、頭が痛む程度で歩けるようにもなりました。
後、病院のご飯が美味しいです。
これは出版社とテレビ局のおかげです。

―― 『特攻の島』の6巻を漫画onWEBで購入すると直筆サインとイラストを描いていただける
特典がありますが、こちらは支障なさそうですか?

佐藤: 退院後に描いて発送します。
その旨を購入者にはお伝えし、ご了承いただいています。
お待たせする分、1.7倍くらい丁寧にお描きします。

―― ファンのみなさん、読者のみなさんへのコメントなどがあればお願いします。

佐藤: 何でもします。
見捨てないでください。
復活する予定なので。

??????-
以上、佐藤秀峰さんからの回答となる。
今後の状況などは、秀峰さんのブロマガからチェックできる。
ちなみに記者のおススメは自伝的フィクション「佐藤まんが道」だ。

http://getnews.jp/archives/460230
2なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:30:48.46 ID:/hx1aNeW
2ゲット
3なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:33:17.19 ID:hxL5JOw9
なんか元気そう
4なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:33:20.72 ID:cdXJIUnp
写真ふざけすぎ
不快だぞ!
5なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:33:21.98 ID:gzeuHZEw
こんな時に嫁がいたらね・・・全然同情できない
6なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:33:45.56 ID:Qpi4QKT5
脳梗塞は完治せず繰返すし二度目が危ない
7なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:34:04.95 ID:+n/3gH9Y
>これは出版社とテレビ局の呪いだ

いやさすがにこれは言い掛かりだろ。
脳梗塞はれっきとした生活習慣廟。不摂生が祟ったんだよ。現実から目を背けて言い訳してたら冗談抜きで死ぬぞ。
8なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:34:23.91 ID:+7wAa35q
相原コージかと思ったw
9なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:34:45.04 ID:keiBh0Fu
天罰って下るんだね
10なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:37:13.98 ID:bHVhZCvl
酷使されたせいっていいたいのか
11なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:37:27.61 ID:68SI+1w1
こういう事言うから同情されないんだよな。
呪いとかアホかと。
12なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:38:45.90 ID:ZRT9jfnw
医者ってなんなんですか!!
13なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:39:58.43 ID:xWxqDaL7
脳梗塞で闘病している者が

この画像を見てどう思うのかね
14なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:41:05.90 ID:3KbPxioX
なんだこの基地外は
15なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:42:36.45 ID:aCGS+SM2
既に脳がやられてたんだな
16なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:43:32.39 ID:NCQbqxnm
オレはこんな余裕無かった。点滴流されっぱなし寝たきり、ようやくベッドから起き上がれる様になったのは
入院してから一週間後。ウンコもベッドの上で寝たまま。
17なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:43:46.63 ID:4OLSPEcC
ブラックジャック呼べよ
18なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:45:05.68 ID:3sEaEkE/
軽く脳梗塞をやった事はあるが、画像開いて思った事はただ一つ

「一刻も早く地獄へ墜ちろ!クソ外道が!!」だ
早く死ねよ
19なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:46:19.14 ID:bix48dze
やっぱ漫画家て体壊すんだな
20なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:46:54.65 ID:Rdqaawzu
死ねば遺産が子供に入ってきて、その財産を管理する立場が得られるから、
元嫁は死ねばいいと思っている。

もうちょっと待ってから離婚すればよかったと思っている。
21なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:49:22.24 ID:3FCymNaL
写真を見た限り、まともそうじゃん
コイツの実態はこの程度、
相変わらず思量が浅い アホ

ヌケヌケと言うわな、出版社は
今頃ボジョレで祝杯しとる WWWWWWWW
22なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:51:01.33 ID:l+gbWA3d
うん、脳梗塞で半身麻痺の家族抱えている身からすると不謹慎だなーと思うけれど。
しょせん、身内にいなきゃ分からんのは当然や。
23なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:51:54.67 ID:32z9JSm1
まああらゆるものと戦いすぎだからな。そら血管プチッといくわ。
この手のタイプは食事や生活も無関心だろうしな。
医療モノ書いててこのオチは皮肉だな。
24なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:52:40.05 ID:fHgqS39t
基地外w
25なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:52:44.23 ID:68SI+1w1
ネラーの大嫌いなマスコミを敵視してる人なのに、
全く同調されないという人徳の無さ。
26なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:57:40.67 ID:JIZtAI8U
実体験に基づいて呪いを祓って病気を治す漫画を描くべきだな
27なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:58:06.85 ID:oZy7d550
>>1の写真のせいで余計に見捨てたくなるな。
28なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 19:58:16.39 ID:uwtLXtJQ
アシスタントを社員として雇ってたら、連載終了で人件費が大変な事になった

というお話だった人かな
29なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:00:35.57 ID:mbZLVqF+
来月で40歳になるんだね
この歳で脳梗塞って不摂生なんじゃないの
30なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:01:19.68 ID:1g7gA2zt
早めに医者に行って薬貰えば障害なんか起きないのに
31なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:03:23.14 ID:1E4Esr/C
ちょ、ブラックジャックにw
32なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:05:15.87 ID:vA2QnHIr
写真見ると 今できる 精一杯の 彼なりの 反抗なんだろう
33なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:05:35.33 ID:lUo9lbYl
>前日の夜中にトイレに起きたら、まっすぐ歩けなくて、朝になったら普通に歩けたので
>仕事に行ったのですが、夕方、仕事を終えて帰宅中にまたまっすぐ歩けなくなりました。
>自宅には戻ったものの、夜になって頭痛も加わりこりゃあ病院に行こうと思いました。

長い予兆があって、本格的に大事に至る前に病院に辿り着けて本当にラッキーな人だね。
写真は不謹慎だと思うけど…まあ照れがあるんだろう、大目にみてもいいんじゃね?
作品読んだことないしドラマも見たことないけど、いや良かった良かった。
34なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:09:11.10 ID:lPyv1Ebb
     Y彡⌒彡 乂=彡Уノソ 彡彡 彡 ノノ彡ミソ〃ノノノミ
      、_ニ 三彡人ー ノ ニ彡乂彡 ノノ三ミ乂ノノソ〃彡ミ      \_人人人/
       Y彡 ー' 彡,ミ、_三込心ーr=≦ 三 ミヾ彡ノ丿ソ〃ミ       ) ビキッ (
        t = ニ > ;:;:;:;:;:.,:"`゛ラ´ ̄    ヾJン彡彡≦=ミ       /^Y^Y^Y^\
        ヾ三レ´;:;:,.,:;:;:;:,:;:'   ´,,.., ノ(    {ヘ彡ノノノソ彡
         〉ヾ;:;: ;:;:;:;:;:; ー=≠''"   ⌒`   Wゞ、彡ソノノ
        / ;.__ ノ:ノ:;ヽ_ゝ、___  ⌒Yr´   W//丶ノノ彡
        Y 戈fュ〉;:;:;:;:;:;:r:;イニkッ弋_  八   W////\ソノ
        ノ ( ̄"゙'' '''"´ ⌒丶 `   ノ(  了///////ヾミ
          /  `  ヾ \        ⌒   匕////////
        ,    __              ソヽ///////
       ,   { ー─t--、                ( シ人//////
       |     {~ ̄ ̄ Tソ            `<__j//////
       |    ゝ─‐‐ '´           ,    ノ//////
       |   ゝ、 ___             |仆‐イ////////     \_人人人/
       }                    l川 j糸///////       ) ビキッ (
       |                 /_j川 !| 心///>'´      /^Y^Y^Y^\
      人            _ ≦γビ Y 川ヘヾ`ミ≧=                       \_人人人/
     彡从≧テr───        / キッ / ソ川从ハ≧=ー                       ) ビキッ (
      彡ノj〃|              ゝ !! / 从ミミ从八\ミ\                      /^Y^Y^Y^\
     イ彡ノソノi|                ̄    7仆从ハヽミ、ヾ、
       /彡ハ|                     |iYヾミヘ八乂ミ、\
      ノソノ从|                     |i \ミヾミ、乂ヾ\
35なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:09:22.49 ID:U4MpRuMF
>>29
最近はどうか知らんけど、かなりヘビースモーカーだったみたいなことが
思い出話に書いてあったわ。
36なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:11:45.75 ID:l5vl+Iop
漫画より映画よりドラマより、何よりも重要なことを教えてくれるのは
やっぱり現実何だなぁ、というのがよく分かるなぁ、これ。

教訓
自分が病気になった時に「これは○○のせいだ!」と叫ばないといけないような人生だけは、送っちゃいけない。
37なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:15:23.65 ID:96GR2DUL
フジテレビに毒盛られたか?
38なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:21:01.45 ID:FOK/Hvvn
自意識過剰でキモすぎ
39なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:21:02.95 ID:Z2NjvWTf
佐藤君は真性かまってちゃんです

エサを与えないでください
40なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:21:53.45 ID:cokKyOia
さすがにこれはフジテレビは無関係だろ
叩けないわ・・・
41なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:22:13.15 ID:kNOy1g1W
あとは指がちゃんと動くかだよな。
脳梗塞で漫画が描けなくなって
引退した人も居るからな。
42なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:22:30.34 ID:0M2DwOIm
これは興味深い…



天罰って、必ず下るんだなw

早く「海猿」の原案、取材担当の人に
電子書籍化後の印税の分け前あげた方が良いよw
43なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:26:20.62 ID:bhP+ELCp
酒でも飲みすぎたのかね
44なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:46:04.65 ID:3sEaEkE/
脳梗塞のリハビリは自分で何でもやる生活習慣を身に付ける事から始まる

一応言っとく
怠けると速攻で悪化するからな!
45なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:49:57.15 ID:gQDbM92w
嫁さんとはちょっと前に離婚してたよね

なんていうか、周りからどんどん人がいなくなってるな…
46なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:51:43.64 ID:la8cQ9ZR
納豆毎日食え
ただし加熱は禁止
47なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:51:52.57 ID:zL9UO88y
好き勝手にやれるのは、自分が健康の時だけ
48なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:52:18.38 ID:jAFU6Jrg
今朝の新聞のパチンコの広告でブラよろのパロディ見たばっかだから法則発動か
49なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 20:55:50.45 ID:CbPmHZHX
お客様の中にガンバはおりませんか〜?
50なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:01:01.44 ID:joiwrt93
むしろ精神科にかかった方がいいんじゃないのこの人
51なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:03:19.24 ID:w0qgLQVY
自業自得とは言わんが、脳梗塞みたいな生活習慣病は不摂生から来るのが殆どだからな
健康に留意しない奴は早死にする良い例
52なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:07:56.27 ID:FM25LLyX
おいおい死んだらなんもならんぞ
見捨てないでじゃなくて自分が頑張れw
53なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:08:52.93 ID:h57RbYE/
>>48
フリーコンテンツだからサトーには関係ないだろ
54なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:09:35.73 ID:nq8/MVqw
(´・ω・)カワイソス
本人読んでるのかな?
元気になってね。
55なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:12:26.84 ID:9zmT2H/W
脳梗塞で家族亡くした
コイツの写真はかなり不愉快
でも、こいつにそんな気持ちを分かってもらおうなんて思わない
むしろこんなヤツには絶対に分かられたくない

脳梗塞って繰り返すんだよ
コイツが今は軽い状態で済んでいたとしても、
何年か後にこの写真よりもっとひどい状態になるかもしれん
でもこんな下衆のことはどうでもいい
写真見るんじゃなかった早く忘れたい
56なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:14:28.38 ID:HkU4ONSI
>>46
こら! 処方されたクスリによっちゃ食ったらまずいだろ。
57なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:14:34.93 ID:0M2DwOIm
>>55
こういう悪人には、もっと厳しい天罰が待ってるさ

早く忘れよう
58なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:15:53.53 ID:TtrXCMYe
不倫した罰にしか思えん
59なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:18:03.11 ID:op8LZvXT
喫煙者だしな覚悟の上だろ
しかし、嗜好品で病気になったんだから保険使わず自費でヨロ
60なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:25:27.68 ID:SN+Is0Z0
>>45
不倫相手孕ましての離婚とかサイテーだよオッサン
しかもそれを漫画にするか嫁に「今どんな気持ち?」(ニヤニヤってインタビューしたりしてたし
61なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:26:12.82 ID:prQpvp23
久しぶりに良いニュース
62なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:26:51.82 ID:cvaxJYUS
わろた
63なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 21:59:21.32 ID:mqSNanHf
こういう世の中を真正面から斜に構えたキャラは嫌いじゃないので
健康に気をつけて復帰してほしいと思うよ。
64なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 22:01:45.24 ID:jLNatYzE
死んでないならスレ立てるなよつまらん
65なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 22:02:09.96 ID:z+RRW4ww
テレビ局ワロタ
66なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 22:30:44.19 ID:Rfjw835D
写真がクズしぎるw
マジで死ねばいいのに
67なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 22:34:15.21 ID:6weGVLSp
この人、なんだか不気味な人だよな
あの嫁インタビューで決定的になった

まあ、一般人(普通な人)のクリエイターなんて面白みはないのだろうけどさ・・・
不気味で、奇矯な感性をしていると思う
68猫煎餅:2013/11/21(木) 22:52:41.38 ID:RSuOpXGS
反応すれば喜ぶだけだろうから、全ての言動を放置。
関わりなんてねーんだし。
69なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:01:03.56 ID:tSevQlnX
隔離しとけよw
70なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:02:31.09 ID:iLRIo1Fx
不倫相手を妊娠させて離婚したんだよな
まったく同情できない
71(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/21(木) 23:08:31.26 ID:uYDgQQyS
(´-`).。oO(古人曰く 医者の不養生...漫画家か...)
72なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:09:53.76 ID:K6DV8NoD
「見捨てないでください」 
「キリコによろしく」
73なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:10:07.48 ID:ZzB2uAaQ
食べて応援してたからなw
74なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:17:06.18 ID:tbFpJ/dl
>>63
いや、斜に構えてるだけじゃなく、実害のある人だから性質が悪い

この人のヒット作って、原案は他の人だったり出版社だったりなのに
仁義を通さず、権利を独り占めしちゃったからな
75なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:36:49.86 ID:iFDtGJvO
これも法則発動なのかな?
76なまえないよぉ〜:2013/11/21(木) 23:43:19.94 ID:ndR0v89c
タヒねば良かったのにと脊髄反射
77なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 00:02:45.65 ID:QzaE9z2p
海猿の続編を作らせてください。
78なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 00:11:39.67 ID:muOoFaMx
数々のキチガイトラブルも脳障害の所為だったと考えれば合点がいくね
79なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 00:18:41.20 ID:xK51SNLt
>>74
企画・立案に著作権は発生しない
発端はどうであれ、一つの作品として形成したのは紛れもなく佐藤本人
80なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 00:22:09.97 ID:ohJhZIR6
仮にも医療漫画を書いていた奴のセリフかよ
81なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 00:42:01.71 ID:rHXyjv06
>>79
でもさ、普通はお世話になった出版社に筋を通すために
増版の可能性が無くなるまで出版権は引き上げないもんだ

佐藤については、今後どんな不幸が訪れても因果応報、自業自得としか言いようが無い

理不尽な離婚の件とかも含め、とにかくカルマの数値が高すぎるw
多分、これから死ぬまで災難が降りかかると思うし、神様はちゃんと見てると信じたい
82なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 01:34:18.59 ID:5XvTbrZB
漫画家って脳梗塞多くね?
83なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 01:39:43.64 ID:A2/8+A6A
飯野賢治もそうだったが
若い頃から肩で風を切って歩いてるような人は長生きできない
84なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 01:40:47.65 ID:XCj2A9f4
>>82
すわったまま仕事だから、エコノミークラス症候群おこしてるかも
85なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 01:46:12.43 ID:ezySp71d
ガジェット通信くらいしか記事にしなかったのか
86なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 02:04:13.93 ID:3yr+uCX2
脳梗塞て・・・後遺症で半身マヒもありうるやん
87なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 02:14:25.24 ID:EKiONdER
何でもするんだな。
次回作は「ブラックジャックによろよろ」で。
88なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 02:19:15.40 ID:Q6rbnq7Y
結局業界に異を唱えて多くを敵にするとこうなった時に味方がいないんだな
そりゃ業界も腐ってダメになるしかないわ
89なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 02:49:13.15 ID:qFykVRSR
1回やるとまたやるからなぁ
90なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 02:51:38.76 ID:qPkpMhK6
>>88
こいつに関して味方がいないのは本人の言動が大半な気がする
91なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 03:03:06.32 ID:IkbTmD7U
運良く生きてるんだから心を入れ替えて体を大事にしろ
死ぬよマジで
92なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 03:04:26.85 ID:VAvMK1xZ
見捨てないでって平野かよw
93なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 06:25:30.01 ID:sbvceAuw
天誅か?
94なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 07:18:48.08 ID:FvP5gbyG
あー・・・このテがあった
権利が遺族に移ってしまえば「億のカネやる」って言われた遺族は映画化承諾するでしょ
95なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 07:32:25.46 ID:bg6Xw64Q
脳梗塞ってどこかに麻痺残るんじゃ?

ガジェット通信以外記事にしてないところをみると本当にマスコミ関係には嫌われてるんだな
それなりにヒット作をもった漫画家なんだから報道があっても可笑しくないのに、本人が選んだ道とはいえマスコミこえぇなw
96なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 08:16:42.59 ID:hahNtnRN
ブラよろがiBooksでタダで読めるのはなぜ?
97なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 08:24:16.31 ID:QnTm5MvS
向こうでブラックジャックによろしく
98なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 08:26:45.49 ID:6rKoxy0O
強気か弱気かわかんねーな
99なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 08:40:41.37 ID:Qjc4W4hf
この人の、著作権者自身が著作権を管理する(著作権法はそれが前提)とバッシングされるっていう、出版界の不条理をさらけ出した功績は評価されていいと思うの。
100なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 08:47:06.38 ID:2kcfBxaT
奥さんに愛人の妊娠報告&ねえ今どんな気持ち?をわざわざレポさせるガチクズに功績なんてねえよ

とっとと往ねや
101なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 09:32:35.77 ID:2l2WofsS
>>81
出版社は何故さんざん稼がせてもらって世話になった作家に筋を通さないの?
102なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 09:42:13.76 ID:eFwknbeu
>>95
発見時期と詰まった場所による
でも何か変だなー 病院いって調べてもらおうー とかの内なら
余程悪い所じゃなければ、重篤なのは残らないと思うよ
103なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 10:08:02.12 ID:CxbaVAMz
>>101
それそっくりそのままこのクズに帰ってくるぞ?
先に筋違いの傍若無人な行いをしたのがこいつだってことも知らないのか?w
104なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 10:30:38.41 ID:5QJJWtq8
>>99
それを言い出すと、大手出版社の漫画作品は、漫画家とあらすじを考える担当編集の合作みたいなもんなんだから
公平にするには、編集者にも著作権の一部が与えられないとおかしいな
105なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 10:35:41.95 ID:OIZjbIs7
まあ、これを機に大人しくなって欲しいものだな
106なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 11:23:11.41 ID:+k388WhQ
漫画はブラックジャック云々というタイトルに騙されて
キモイ中二病患者が主人公のそれを1巻だけ買わされただけだが
その後の作者の狂った生き方は面白く観察させてもらってるわw
107なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 12:06:33.56 ID:f1zxywK6
脳梗塞は不摂生の積み重ねの結果という場合もあるから、
原因となる他の要因(タバコ、食事、高血圧etc.)を何とかしないと再発する
事があるよ
108なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 12:39:18.03 ID:6q+UuB0r
見放されたのはこいつの方か
109なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 13:15:25.32 ID:lvjlUBSE
>>63
斜に構えてるんじゃなくて、倫理観まるでないただのクズだろ
110なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 13:17:28.51 ID:5QJJWtq8
>>109
佐藤は漫画の描けるヒャッハー
111なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 13:21:00.76 ID:MvjW5j0a
そのまま安らかに逝ってください
112なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 13:39:13.49 ID:eZgwvTK6
低容量のアスピリン毎日のんだほうがいいで
俺はかなり頭と心臓がすっきりして楽になった
113なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 15:39:42.06 ID:2l2WofsS
>>104
>>あらすじを考える担当編集

そんな編集樹林くらいしかいねえよw マンガの読み過ぎw
114なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 15:47:08.40 ID:YlsIxmlM
>回復が遅かったり、寝ても疲れが取れない、
>疲れやすい、頭痛がするなどはありました。
>でも、その度に「これは出版社とテレビ局の呪いだ」と自分に言い聞かせて日常生活を送っていました。


>後、病院のご飯が美味しいです。
>これは出版社とテレビ局のおかげです

面白いやんw
115なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 15:49:39.64 ID:YlsIxmlM
>>81
カルマって現世で作って現世で負うもんじゃないぞ?
116なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 15:53:17.25 ID:5QJJWtq8
>>115
こいつの場合は前世でも悪人だったろうから間違いでもないと思うw
117なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 15:58:33.10 ID:ngbf7V1M
ストレスという因果関係が有るとは思ってやりたいところだが、
流石にこれは社会人が口に出して良い事じゃないだろ
118なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 16:08:46.57 ID:9Qj+sndf
結婚できないわけだw
119なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 16:10:23.64 ID:LgelHpQ8
手厳しいスレだなwww
そんな嫌われてる作者なのかww
120なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 16:18:34.93 ID:meSjYYNx
なんだかなぁ。手首から先はダランとしているが肩関節は上がってるし、
眼球が上転したり舌が出てるのは、脳梗塞の症状じゃないっぽいね。
121なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 16:21:27.54 ID:MgWl+TV6
早く死ぬと惜しまれるけどこの人の場合はどうかな〜って感じだから
しぶとく生きた方がいいんだろう
122なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 17:05:54.27 ID:5bVjyX9A
>>113
長崎駄菓子なんか有名だべ?

立ち上げだけ原作者を利用して
邪魔になったら放逐

んで全部自分の手柄ですと♪
123なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 17:29:52.27 ID:aNUg+j7T
元嫁は来ないだろうか浮気相手は来ないのかよ
124なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 17:48:39.77 ID:z4TxQzV9
まあ明らかにただの不養生。
運動して食い物に気をつけてれば防げる。


そんな人間がまんが家になるわけがないが。
125なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:06:23.63 ID:6Z3KvdjE
道原かつみの飯はアシスタント連中も満足のバランスのとれた充実飯と聞くが
126なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:20:27.77 ID:zoU4PNmE
>122
逆の目が出た時は、自分は会社が守ってくれる上
コケた漫画家の方は容赦なく見捨てるけどな
127なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:22:08.33 ID:mjk+FCG6
左翼評論家はテレビ局で出されたコーヒーは飲むな
毒入ってるかもよ
筑紫哲也が癌で入院したとか言う報道を聞くたびにやられたなと思うわ
128なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:26:57.63 ID:YUgJxY3k
>>116
>前世でも悪人だったろうから

それでも間違いなんだよなぁ
129なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:27:42.40 ID:5QJJWtq8
>>126
漫画家を公務員とか、優良企業の会社員と勘違いしてる馬鹿が多いよな
130なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:32:05.74 ID:uNbgCje2
>>115
そもそもカルマの「数値」って…
131なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:32:36.57 ID:9H8WQXfH
>>124

日頃の不摂生はオタクにとって勲章みたいなモンだからなw
睡眠不足自慢して寿命を縮めた手塚治虫や石ノ森章太郎がいい例w
132なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:46:35.31 ID:aDhCChvw
>>131
漫画家なんて本当は60歳以上生きてはいけない商売だよな…
133なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:50:51.48 ID:EpH49KMI
>>126>>129
つまりリスクも責任も負わない奴に権利があるわけないんだから
>>104みたいなこと言ってる奴はおかしいんだよ。
権利持ってるのは漫画家と出版社であって編集者じゃねえ。

それで漫画家に払う以外で儲かった分はまるっと出版社の利益になるんだから
漫画家に恩を売ってやったなんて勘違い甚だしい。
134なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:51:45.81 ID:uNbgCje2
手塚は60歳以上生きたんですがそれは
135なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 18:59:26.05 ID:IKsoIBrg
なんだこの写真気持ち悪い。タヒねばいいのに
136なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 19:37:30.18 ID:uLhim1iy
>>133
>それで漫画家に払う以外で儲かった分はまるっと出版社の利益になるんだから
>漫画家に恩を売ってやったなんて勘違い甚だしい。

その利益を自分の作品によるものだからもっと寄越せとゴネたんじゃなかったっけ?
137なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 19:47:59.00 ID:DXIWuqMN
人の恨みしか買ってないからねえ。
138なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 19:51:33.22 ID:t3Z/KooC
再起不能になれ糞虫佐藤
139なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 20:08:37.57 ID:7lAiwZm8
シラネ
140なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 20:18:36.15 ID:npjzTM4d
こんな性格なら揉め事になって当然
141なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 20:36:20.40 ID:DXIWuqMN
悪行の報いが始まっただけじゃん?
142なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 20:49:29.41 ID:UjB2wLLS
>>133
利益は漫画家が1割しかもらえず、出版社が9割持って行くんだもんな。
本当に勘違いも甚だしい。
143なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 20:49:54.89 ID:kWLi2vVM
あの写真は非常に不快 
脳梗塞の患者を馬鹿にしているとしか見えない
本人が面白いつもりなのがひたすら痛い
ぜんぜん面白くないから
とにかくこいつは 人の心の分からない鬼畜だ
144なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 21:16:13.93 ID:1gMXk2P4
>>133>>142
原価計算を一からやり直せ。
145なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 21:34:06.61 ID:1oQWB9V7
なんかわかってない人が多いけど
大手出版社ってのはそれだけで巨大な広告塔みたいなもんで
売れるものを描けばきっちり宣伝して売ってくれる

そこから離れては何も出来ないのが当たり前
いくら金を持ってても大手の媒体ほど多くの人の目に留まるような宣伝は個人では不可能

10億売り上げれれは9割取られても漫画家は1億もらえる
しかし1000万しか売り上げられないなら漫画家のの取り分が9割でも900万しかない
佐藤はこれを勘違いしたんだよ
146なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 21:35:31.21 ID:DXIWuqMN
なにもかもが勘違い。
147なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 22:26:11.67 ID:wgGEHvdo
麻痺とか出る前でよかったな。
結構一気に来るからな。
148なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 22:29:54.85 ID:DXIWuqMN
しかし改めて、医者のマンガ書いてた人がこれやるって相当なDQNだよな…
149なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 22:39:29.77 ID:wgGEHvdo
>>142
佐藤秀峰ソースのとある単行本でのデータ。
発行部数で大きく変わるけどこの場合でだいたい出版社4:作者1ぐらいだな。

--
本体価格 515円
制作部数 50,291冊
売上げ 17,352,910円

用紙代 1,725,210円
版下代 12,800円
凸版代 1,100円
写植代 28,700円
印刷代 853,705円
製本代 1,081,256円
加工、付録品代 201,629円
原稿料 8,000円
印税 2,584,837円
直接人件費 989,682円

小計 7,486,919円

1冊単価150.30円
150なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 22:49:54.52 ID:2l2WofsS
>>144-145
利益でなかったら出版社は単行本も出さずに打ち切るだけだろ。
それとも恩情あつい出版社様は身銭切って全ての漫画家を救って下さるってのか?

じゃあ2000万部で100億以上売上げてる佐藤には
もっと交渉の余地があってもいいじゃん
原価も広告費もとっくにペイしてるだろ。
何が何でも一割が適正って誰が決めたんだよ。

条件交渉なんてどんな商売でもある
ココでほざいてる奴の賃金だって労組や先人の交渉の結果であるのに。
ちゃんと主張する人間を馬鹿にする雰囲気は
ほんとに日本の嫌なところだな。
151猫煎餅:2013/11/22(金) 22:50:29.64 ID:RLjD3M7j
>>142
嫌ならさいとうたかをみたいに出版社設立すればいいんだよ。
なんなら印刷所と本屋も設立すれば利益独占できるよ。



市場経済分かってないヴァカがボケたことぬかすな。
152なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 22:53:54.95 ID:1oQWB9V7
>>150
だからその2000万部は出版社が手取り足取りしてくれての数字であって…

わかんない奴だな
153なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 23:10:56.36 ID:2l2WofsS
>>152
出版社様が手取り足取りして誰でも2000万部売れるなら
佐藤なんて無視してとっとと他の作家売ればいいじゃんw
おまえが粘着する意味もわからんわw

>>151
市場経済w
出版社が横並びで印税率決めて
値段に文句言うことさえ許されないならそれもう市場じゃねえだろw

現にヒット作家なら印税も原稿料も交渉次第で上がるし
取り分の多い自費出版、電子出版も増えてるわけで
漫画家は自分の待遇良くしてくれるところへ移っていくだけだ。
それが健全な市場だろ。何故そんな当たり前のことを批判するのか。
154なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 23:16:46.74 ID:uLhim1iy
交渉内容って普通秘匿しやせんか?
自分の要求に届かないとなるとネットでぶちまけ相手側を罵るのって交渉と言えるのかな?
それに出版社に上乗せを要求しつつ葦の労働力は安く買い叩いてたしな
155なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 23:20:56.76 ID:1oQWB9V7
>>153
面白い作品は自動的に売れるとでも思い込んでいるのか?
何か今時マルクス主義どっぷりの奴を見るとは思わんかったw
156なまえないよぉ〜:2013/11/22(金) 23:27:03.16 ID:LTbriXil
愛人孕ませて離婚した人だっけ?
157なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 00:40:51.50 ID:UB40WGd8
>>149
そのデータどおりだと、佐藤の単行本は4割近く売れ残っている事になる
決して優秀な漫画家では無いな

作者は平均45%と言われる売れ残った分の印税も貰える上に、
処分費用も出版社任せで負担しなくて良いわけだし、出版社の恩恵はしっかり受けてる訳だ
158なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 00:41:30.90 ID:2S1jCks0
>>155
イミフw
おまえこそ出版社がどうにかすれば
自動的に面白いマンガが描き上がると思い込んでるのか?w

>>出版社が手取り足取りしてくれての数字であって

これお前が言ったんだろw
漫画家の努力なんて微々たるもので出版社の頑張りで売れたんだろ?
なら、こんだけ経費掛かったからこんだけ取り分もらいますって説得すりゃいい話。
納得させられなきゃ文句言われて逃げられて当たり前。
マルクスとかほざいてないで具体的な数字出せや。
159なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 00:50:01.27 ID:2S1jCks0
>>157
それ佐藤の本なんて書いてないしw
続きも読まずに勘違い糞レスワロスw


>計算してみると、初版が5万部の単行本と、初版が10万部の単行本では、約430万円の利益の差がでます。
>10万部刷った方が430万円儲かる訳です。
>では、この430万円は誰の懐に収まるでしょうか?
>答えは、全額、出版社の利益となります。

>僕の単行本は「ブラックジャックによろしく」で言うと、
>1冊100万部近く売れていますから、出版社は5万部売れる単行本を
>作るよりも、1冊につき5000万円程、余分に儲かっています。
>それでも、僕には1円も還元されません。
160なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 00:56:10.30 ID:SgZlpqPM
こいつ真性の構ってちゃんだよな
漫画のタイトルにブラックジャックって付けたり愛人を孕ませた話題やら
ギャラ、ウジとのゴタゴタ等注目される為なら何でも暴露する
極めつけがこのわざとらしいブッサイクでキモい写真
自分の周りからどんどん人が居なくなって寂しいんだろうなあ

漫画つまんないからそのまま死んで良いよw
まあどうせ対したことなくて退院したらネタにしまくるんだろうけど
161なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 01:31:16.43 ID:B2euMq1j
著作権法上、著作権は書いた人に発生するものだから。
162なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 03:19:34.86 ID:beKwta96
>>99
さいとうたかおはバッシングされたのか?
そうやって被害妄想を撒き散らすから佐藤は嫌われるんだよ
163なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 03:35:54.17 ID:hDBa02Cz
誰か言ってやれよ

呪いなら今ごろ死んでるよ。(笑)
164なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 03:35:57.67 ID:fNY8ZUH3
全く同情する気がしねえ
165なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 06:01:19.19 ID:4VOezBEj
故アラファト議長みたいに何かされていないだろうか
気になる
166なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 07:57:36.15 ID:2S1jCks0
>>162
されなかったと思ってるのか?ww
4、50年前の話だぞw お前いくつだよw

だいたいリイド社はもう老舗の一画じゃねーかw
さいとう氏の兄貴がしきってて
今の大手漫画出版社が赤ちゃんの時代から出版やってたんだから
同次元で語る話じゃねーだろ、バカwwww
167なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 08:27:23.32 ID:H791tCb2
>>159
出版社全体の利益率はどうなってるの
売れる本があるから赤字覚悟で新人の単行本とか出せるわけでしょ
168なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 09:06:52.28 ID:2S1jCks0
>>167
そんな理屈押し付けていいなら
新人アシ育成に金使いすぎて赤字だからもっと金よこせ
作画に凝りすぎて利益率落ちたからもっと金よこせ
連載とれなくてしばらく赤字だったから補填しろって
佐藤側が言ったら納得するのかよ?

出版社全体の利益なんてそんなの出版社の都合だろ。
その新人が将来出版社に利益もたらすと思ってるなら
出版社がリスク負って借金して本出せよ。投資ってそういうもんだろ。
何で他の漫画家の正当な取り分奪って横流しして
出版社の新しい手駒育てるためにつかいますなんてほざけるんだよ。
そんなんまかり通るなら絶対損しない永久機関じゃん。
だから出版社はモンスターみたいにバカでかくなって
99%の漫画家が一生届かない年収一千万とか社員に払えるんだよ。
169なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 09:39:11.37 ID:7VXnRUk+
この人、医者には嫌われているだろうから
病院は居心地悪そうだな
170なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 10:27:22.68 ID:ImoZ4d0w
ID:2S1jCks0

斎藤センセチッス

キチガイ自慢はほとほどに養生しなさいよ
171なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 10:32:45.93 ID:NxO6UG7K
>>168
じゃあ、最初から自費出版しろや。
172なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 10:45:20.65 ID:gMXL7lR4
>>168
この佐藤センセも新人発掘の一環で出版社に拾われなかったら、
ワナビのフリーターで人生終ってたんだけどな

エロ漫画や同人、イラストレーターで食えそうもない絵柄だし
173なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 11:38:15.28 ID:5iYUkR0N
>>127
筑紫は明らかにタバコ病での自業自得だろ
陰謀もくそもあるかw
174なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 11:55:30.65 ID:Y78E+H3O
体は大事にしないと
175なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 12:36:26.86 ID:cH8n8C4U
>>173
左巻きの世代のヘビースモーカー率はピカイチだからね。
この前NHKでやっていた宮崎駿もスパスパやってた。
爺さん、原因不明の微熱が続いてんじゃないのかよ〜〜〜と思ったけどねw
それで、低線量の放射能が人体に悪影響だ!と叫ばれても説得力ない
176なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 13:58:38.14 ID:YZJtvcSS
山本太郎センセイ 議員宿舎で余裕の一服
www.hoshusokuhou.com/archives/33819092.html
177なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 14:34:17.30 ID:lnbs6DF0
>>168
バランスの問題だよね、佐藤側は自己プロデュースの労力を出版社に任せ、出版社は金出すリスクを負う
結果成功したから全部自分によこせって言うぐらいなら最初から自分で会社立ち上げて販路から宣伝から自分でやるしかない
178なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 14:39:22.60 ID:k5Ax1TeT
TV局のおかげ(原作ドラマ化)で今があるっていうのに
恩を仇で返すような真似してるから天罰下ったんだな

お前なんかドラマ化されなきゃ4流漫画家のままやん
179なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 15:39:34.43 ID:GGG2Hrij
たしかに佐藤秀峰の人間性は最悪だし、異常な性欲と
他の員へ対する居言う完性の無さは病的だが、何もここまで
言われなくtれもいいともう
180なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 15:48:27.50 ID:9B1uAH4C
不倫騒動の次は脳梗塞か
結局、過去の栄光にすがるだけでゴシップでしかネタにならんやつだな
どんなに吼えても同業者から同意されるどころか距離をおかれるはずだわ
181なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 16:52:46.53 ID:FR42HQKu
特攻の島本屋で買っちまったよ!
182なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 00:34:12.37 ID:aD7EHMFv
写真、ポーズでやってるなら不謹慎だと思う。
20代とか若い人でもこんな感じの人、病院で見たよ
意識はちゃんとしているのに
血管の詰まりで組織が死んでしまって
どんなに頑張ろうとも筋肉が引きつったり緩んだりしてしまう
この、意識がしっかりとあるのに体がダメというのが、かなりクル。
183なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 02:19:15.18 ID:rOnT0b8l
”人を呪わば穴二つ”とは、昔の人はよく言ったもんだ

呪いとか言ってるけど、ちゃんと天罰を食らった自覚あったのねw
184なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 05:48:06.76 ID:84f4RejC
写真初めて見たw
これは酷い
185なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 06:09:38.20 ID:yprSOHcK
ここまでやると次は死亡記事しか残ってないな
186なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 11:35:24.68 ID:30N6sEBp
奥さんと別れて不摂生な生活になったのが原因だろうな
まさに自業自得
187なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 14:08:52.32 ID:b040Am6D
企画、取材、プロットまで編集者がやって佐藤は後から作画しているだけなのに
佐藤側に版権の全てを譲渡した講談社の寛容さのほうが驚き
出版社企画なら原作表記しないって商習慣なんだろうけど
なんで佐藤は恥ずかしげも無く100%作者面が出来るんだろうな?

ここまでして貰ってさらにねちねちネットで呪詛を呟いていたんだから
人を呪わば穴二つと言う言葉をこいつにぴったり
188なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 15:17:14.57 ID:bAd7mJ10
>>148
> しかし改めて、医者のマンガ書いてた人がこれやるって相当なDQNだよな…


「ブラックジャックによろしく」は極めて医療関係者に評判悪いね
特に医者が嫌ってたよ。やっぱり手塚のブラックジャックのが好きだって医者多い
つか、ブラックジャック読んで医者になった人多数
189なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 15:19:56.92 ID:bAd7mJ10
まあ、フジテレビと絶縁したのはGJじゃん
フジテレビは老人焼き殺したり、真央ちゃんを酷く扱ったり、とにかく酷いテレビ局で
あることは間違いない。そのフジの収益と視聴率低下に貢献したのだから
190なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 15:58:06.81 ID:ztmbH3XX
>>189
お前はフジを叩く事しか考えてないだけやん
191なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 16:23:22.13 ID:hqKpKOhc
>>189
人を呪わば穴二つ
【意味】 人を呪わば穴二つとは、人に害を与えようとすれば、やがて自分も害を受けるようになるというたとえ。
192なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 18:04:41.60 ID:cC9DLrT/
なんかちょっと痩せた淫乱テディベアって感じの人なんだな
193なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 14:41:41.66 ID:oz2czdNN
人を呪わばとはよく言ったもんだな
呪いすぎィ
194なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 23:44:04.38 ID:eVkUKPN7
>>171
作家がみんな自費出版を選んでしまったら
出版社の稼ぎ口が無くなると思うんだが
195なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 05:22:43.33 ID:VbCkmc3t
>>194
出版物と聞いて背表紙に作者名の有る単行本しか思い浮かべることしかが出来ないんか?
出版社の仕事は売文業者への仕事の斡旋だけじゃないんだよ
196なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 07:03:54.20 ID:zsPaLYrB
韓国系マフィアに粘土などの柔い鈍器で頭を殴られると同じ症状になる。
197なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 07:24:58.18 ID:OUoqLpjt
斎藤センセの耳に粘土
198なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 09:16:52.95 ID:mcjK8/Hi
どの程度の脳梗塞だろ。
不謹慎なこと言うとあれだけど、いきなり死ぬ場合もただただあるからな。
程度が分からないから何とも言えないけど。
199なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 09:34:46.69 ID:OUoqLpjt
豆粒大なら酒タバコやりまくってる連中なら気づかないうちにやってそうだけどな

なんか知らんけど快復しちまったので放置てのがよくある
200なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 10:55:38.63 ID:14Y14iFf
どう考えても奥さんの呪いだと思うがw
201なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 11:18:12.03 ID:44i8n1vd
>>1
ネットライターお決まりの過剰な自己顕示欲「ちなみに記者の〜」があって、
なんか>>158みたいな、社会を一切知らない耳学問しかも極左くんの
的外れな喚き散らしがあって。
何から何までくだらないスレだ。
202なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 12:18:52.62 ID:GArtBV1O
>>194
みんなが自費出版にすることは無い

それだけ出版社の宣伝効果は絶大だし、逆に自費出版は売れた分しか利益が出ない
収入は1/10〜100以下になるだろうな
そもそも、この佐藤自身が今描いてる漫画を出版社の雑誌に連載してる

今、佐藤がDL販売という形で自費出版してるのは、出版社を裏切って権利を得た
メジャータイトルだけ

中堅以下の漫画家が食えて行けるのは、出版社の宣伝効果と
旧時代の印税制度(売れ残った分の印税まで貰える)の恩恵だよ

自費出版(DL販売含む)なら、18禁でやっとギリギリ食えるレベル
一般向けなら、高校生のお小遣い程度にしかならないね
203なまえないよぉ〜:2013/11/26(火) 20:42:33.10 ID:mZZOY5jX
自業自得
204なまえないよぉ〜
「宣伝効果」ってのは確かに大きいわな
最近はweb漫画を無料公開してるやつも多いけどよっぽど特別なやつ(ワンパンマンとか)以外は
多くても読者数千〜一万がせいぜいだからな

でもメジャー紙ならどんなクソ漫画でもその100倍の読者を確保できるわけで
だから経費が赤字になってもハードワークで身体ぶっ壊しても描きたがる奴が後を絶たない
まあ十万部以下のコンビニにも置いてもらえないような雑魚雑誌は淘汰されていくだろうけど