【音楽】JASRACの使用料徴収方式は「参入妨害」、公取委審決取り消し…東京高裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★
○JASRACの使用料徴収は競争を妨害…高裁
テレビなどで流れる音楽の著作権使用料の9割超を管理する「日本音楽著作権協会(JASRAC)」の使用料の徴収方式が、
新規業者の参入を妨げているかどうかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、
「JASRACの方式は新規参入を著しく困難にして自由競争を妨げている」との判断を示した。

その上で、この方式を容認した公正取引委員会の審決を取り消した。

公取委が「独禁法違反ではない」と結論づけた審決を、裁判所が覆すのは初めて。
1939年の設立以来、音楽の著作権管理事業を独占してきたJASRACのビジネスに影響を与える可能性もある。

公取委は2009年、JASRACに徴収方法の廃止を命じたが、JASRAC側の異義を受け、昨年6月、一転して命令を取り消していた。

11月1日15時58分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131101-OYT1T00815.htm

○JASRACの公取審決取り消し 東京高裁「参入妨害」
テレビやラジオで流れる楽曲の使用料をめぐり、著作権管理業界で9割超のシェアを占める日本音楽著作権協会(JASRAC)の徴収方式が、
独占禁止法違反にあたるかが争われた訴訟の判決で、東京高裁(飯村敏明裁判長)は1日、
他社の新規参入を妨げているとの判断を示した。
そのうえで、独禁法違反にはあたらないとした公正取引委員会の「審決」を取り消した。

高裁は、独占禁止法違反にあたるかどうかの審判手続きをやり直すよう公取委に求めた。公取委は上告する方針。

この訴訟は、業界4位でエイベックス・グループの楽曲を管理する「イーライセンス」が審決の取り消しを求め、公取委を相手に起こした。
JASRACも訴訟に参加。独禁法に基づき、高裁が一審となる。

JASRACは、テレビやラジオの放送局が支払う楽曲使用料について、使用した割合に応じて個別に徴収するのではなく、
年間の放送事業収入の約1・5%を徴収する「包括契約」という方式を採用。業界シェア約98%で、市場をほぼ独占している。

11月1日15時17分
http://www.asahi.com/articles/TKY201311010149.html

関連記事:JASRAC包括契約、公取委審決取り消し 東京高裁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0103B_R01C13A1000000/
JASRAC「無罪」審決取り消し=公取委の排除命令めぐり−東京高裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013110100550
2なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:39:40.35 ID:lh0G3rfo
日本の既得権益を狙う朝鮮勢力
しかしなぜか日本人は日本の既得権益を批判する
3なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:40:29.63 ID:+LojyvGT
カスラックざまあ〜。
4なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:42:44.78 ID:im/yJLYd
  .ni 7    /        \  メシウマ状態!!!!!!!
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
5なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:43:34.08 ID:NtmVFaAe
では早速参入するニダ
6なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:46:55.42 ID:0aqvIrd3
CDの時代は終わってると思う
7なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 17:47:33.65 ID:Q9nVPSdc
日本の著作を管理してあげるニダ
8なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 18:34:16.50 ID:49XBQWym
包括契約やめて使用ごとに徴収したら、それ利用者の方が利用料と手間で死ぬんじゃね?
だいたい新規参入した側(も皆包括契約で処理してる)が問題ないと言ってるのに、何で裁判所が問題視するんだか、
9なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 18:34:16.57 ID:5gbgUc3B
今さらもう遅いんだけどねw




日本の音楽産業プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwww
10なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 18:55:12.24 ID:Oqzdyj2i
JASRACなんてユーザーを泥棒扱いしてるからな
11なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 18:59:42.90 ID:C6/Om90c
個別契約になると音楽使用が、煩雑になり事務経費も増えるね。
無料ネット音楽を拾う時代になるかも?
音大卒業生は、がんばって自作曲UPしろ。チャンスかもよ。
12なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 19:16:35.66 ID:RgwAKBaM
乞食カスラックざま〜w
13あやめφ ★:2013/11/01(金) 19:23:37.76 ID:???
審決取消訴訟の判決について
http://www.jasrac.or.jp/release/13/11_1.html
14なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 19:38:39.11 ID:eFZrY+qr
既得権益JASRAC vs 新規参入レコード各社
の醜い権益争い
15なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 19:40:07.25 ID:RGhrnEg6
>>8
今ならネットとPCで対処出来るがな
16なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 19:51:16.46 ID:T8SH+LCe
>>8
利用者じゃなくて権利者がチェックして請求すればいいんじゃないw
17なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:10:59.03 ID:tfmKqeg2
団体が複数あると利用する側からするとかえって不便になると思うが
18なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:12:10.99 ID:GVujZg+o
最高裁で争うことになるのか?
19なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:18:07.98 ID:OpWPQpHG
多分、これもTPPの影響だな。公務員利権を潰せるなら大歓迎。
20なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:23:33.50 ID:dvkwMGvg
>>2
お前電通や今のテレビ業界見てそんな事言ってんの?
21なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:25:12.35 ID:0BL7cb9B
イーライセンスというライバルがいるからね
22なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:25:57.08 ID:OpWPQpHG
>>17
競争してない状況の方がよっぽど不健全だよ
独占の影でどれだけのミュージシャンが犠牲になったか
23なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:34:51.04 ID:tfmKqeg2
>>22
権利者側であればJASRACに委託しないで自分で管理するって選択肢も普通にあるんだが、
それでJASRACに委託した場合より権利料の収入多くできるものなんかな
24なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:40:04.73 ID:OpWPQpHG
>>23
出来るみたいだよ?
25なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:40:23.00 ID:Sv/TsXi2
>>8
大手はいいけど個人はきついよなあ
本業に影響が出るレベル
26なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:49:40.91 ID:Xq/9mTuL
やっと普通になるのか?
27なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 20:54:46.47 ID:zKt4i3dh
残り2%の中で業界4位って事は、
仮面ライダーは孤独な戦いを続けてきたって事か
28なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 21:05:36.30 ID:jsuTGbBj
大勝利ーーーー
次はBCAs
29なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 21:19:27.01 ID:OmU+TYxu
ざまああああああああああああああああああああああああああああ
30なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 21:28:25.85 ID:vfbtm952
カスラック(笑)
31なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 23:01:51.53 ID:NqHlRnhI
包括の名の下に
管理外のゲームBGMとかテレビのBGMで
無断で金払わず使うとか多いからなー
32なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 23:11:13.89 ID:DVLD2meK
>>23
そういう選択肢もあるが、個人では1日数百件の申請を裁ききれず
レーベルの著作権管理部門に預ける方式で自己管理してるんだわ

結果、レーベルに利益の6割をピン撥ねされるんだわ
自己管理なんてロクな事がないよ
33なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 23:23:51.48 ID:JvdoUz5d
素晴らしい判決。まったくそのとおり
34なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 00:14:56.29 ID:69fjvyUf
>>32
PCとデータベースを使えばその効率は100倍以上に跳ね上がり、
ネットも駆使すればさらに100倍以上に跳ね上がるんだが
個人で活動しててるならレーベル一本数千〜数万枚程度売れるだけだろうから、十分に管理出来る
35なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 00:28:25.32 ID:Use+WCAN
任天堂のバンドブラザーズとかも包括契約してんじゃないの?
なんか色々な方面に激震走ってる予感。
36なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 00:30:30.49 ID:69fjvyUf
>>32
ちょっと間違えた
PCとデータベースを使えばその効率は100倍以上に跳ね上がり、
ネットも駆使すればさらに100倍以上に跳ね上がるんだが
個人で活動してるケースならレーベル一本数千〜数万枚程度売れるだけだろうから、十分に管理出来る
37なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 00:37:20.80 ID:69fjvyUf
>>32
今時、手作業でやってた時代の話を持ち出されてもなぁ・・・・・・
38なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 00:52:57.27 ID:7Z96VE80
能楽にも請求するからな
39なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 01:09:42.89 ID:VsqKdNcn
>>34
で、その個人はどうしてるかと言うと、レーベルに丸投げしてるんだなこれがw
楽曲の権利をレーベルに預けて権利処理をレーベル側でやってもらう

著作権管理って所得に絡んだり副業規定に絡んじゃうのよね
全部やろうとするとなると、それこそ税理士と契約して個人事務所を持たなきゃらならないレベルに
40なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 01:12:54.94 ID:VsqKdNcn
で、レーベルに権利処理を丸投げすると収入を1本化できるので確定申告だけですむ
じゃあレーベルはどうやって管理してるかというと、JASRACに投げてるんだなw


個人でもPCでデータ処理すれば簡単だろって思う馬鹿が多いけど、請求書は紙で送られてくるんだぜw
その手間は誰がやるのかな?
だから個人はレーベルかJASRACに投げてしまう
41なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 01:22:45.20 ID:69fjvyUf
>>39
今はレンタルスペースでの事務所とかもあるな
42なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 01:29:41.05 ID:69fjvyUf
>>40
スキャナーとプリンターぐらい誰でも買える値段だろ?今は
印刷すれば良いだけの話だ
43なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 02:45:41.21 ID:69fjvyUf
データベースの話が出て来た時点でプリンターが出て来る事ぐらいは十分に考えておくべきだわな、普通は
44なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 03:54:58.77 ID:FuYhFY3t
JASRACとか死ねばいいよ
45なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 05:01:20.59 ID:E1OMHijM
これニュー速+に立ってても不思議じゃないんだが立ってなさそうだな
46なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 05:41:26.83 ID:pZiWWXzO
>>40
両面印刷プリンターで
料金後納郵便で送ればOK
あと請求書もWEBのpdfデータで十分じゃね?
47なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 08:30:24.66 ID:SBHR1gv5
実際JASRAC含む音楽業界と手を切って全国展開してるミュージシャンいるし
48なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 12:53:40.55 ID:qZ0JOq7Q
>>45
これも政治が絡んでくる話だからなw

どうせ最高裁で、またジャスラックの主張が認められるよ
政治献金で与党政治家を囲い込んで、合法に持って行くに決まってる

明らかに違法だったニコ動も課金ゲーも、そうやって乗り切ったんだから

川上なんて、ひろゆきをクビにしてまで大物官僚の娘と結婚して、
盤石の体制を整えたからな
ジャスラックも裏工作してくるに決まってるw
49なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 13:06:44.54 ID:2Kmk5eJ5
これは問題があるのは確かなんだが、利用者側の手間を省けるというメリットもあるからなぁ
一番良いのはJASRACが他の団体の分も代理で徴収できるようにすることだけど
50なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 13:11:34.47 ID:cponHea1
JASRACザマァは別にいいんだけど
これで街に音楽が戻るとかそういうのとは関係ない判決だから
この判決をうけて周りがどう出るか次第
51なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 14:07:35.24 ID:IAP7nowg
まあ音楽業界の衰退は止まらないけどな
52なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 14:11:20.05 ID:w8iA552f
こんな素晴らしい判決が出ることもあるんだなー
53なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 16:39:38.44 ID:/UvxPQ6y
別の業者がえげつない商売初めるだけだろ
54なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 20:11:47.46 ID:69fjvyUf
>>48
いやいや、この判決はTPPがらみとふんでる俺としては、
簡単にはいかないと思ってる
米国相手に裏工作が通用すると思うか?
55なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 20:23:56.81 ID:+L69o9UN
>>48
まねきTVの時も、知財高裁までかなりまねきTV側有利で進んでたのに最高裁で引っくり返ったからな。
なんか最高裁でやりそうな気がしないでもないんだよな。
56なまえないよぉ〜:2013/11/03(日) 17:15:17.79 ID:a8kz6Ji8
>>54
んじゃ、米国にも金積めば済む話じゃんw

裏工作が通用しないのは、実弾(現金)の折り合いが付かない場合だけだよ
57なまえないよぉ〜:2013/11/04(月) 11:22:41.61 ID:BVmiFJJA
>>56
本当にそんな事をやるつもりか?逆に潰されるぞ
この業界は金になると教えているようなものだからな
58なまえないよぉ〜:2013/11/04(月) 12:29:25.69 ID:BVmiFJJA
日本では独占禁止法というかなり甘い法律があるが、
西欧には競争法という厳しい法律があるからな

今回のTPPではこれに準ずる水準のやりとりを押し付けてくる可能性もあるし、
消費者としては楽しみだなw
59なまえないよぉ〜
韓国人が日本を批判し、日本人の韓国批判を削除するための著作権。

中国人が日本を批判し、日本人の中国批判を削除するための著作権。

支払いだけは日本人。