【映画】『劇場版 あの花』興収10億円突破! 深夜アニメでは『ハルヒ』超え、『けいおん!』に次ぐ2位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
8月31日に公開されたアニメーション映画『劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』
が、公開8週目となる10月25日に全国興行収入10億円を突破したことが28日、明らかになった。

27日までの動員数は75万4,341人、興行収入は10億929万700円を記録。
"深夜枠のテレビアニメーション"の劇場版としては2010年公開の大人気アニメ『涼宮ハルヒ』
シリーズの映画『涼宮ハルヒの消失』を抜き、最終興行収入19億を記録した『映画 けいおん!』に
次ぐ堂々の第2位という快挙を達成している。
全国の各劇場には引き続き、20代〜40代という幅広い年齢層が鑑賞しており、涙を流しながら
劇場を後にする姿が多く見られるほか、カップルでの来場も多く、デートムービーとしても
定着しているという。公
開劇場も全国64館のスタートから拡大を繰り返し、述べ上映館数は100館に達している。
(現在は70館で公開中)

2011年に、フジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」で放送された全11話のTVアニメ『あの花』は、
子供時代のある事故をきっかけに、心を閉ざし離れてしまった仲良し6人組の前に、その事故で
死んでしまったはずの少女が現れたことから始まるひと夏の物語。少年少女6人が抱える葛藤を
見事に描いた本作は、従来のアニメファンのみならず、年齢や性別を超えた大きな感動を呼び、
大きな話題となった。

この一大ムーブメントの集大成となる、待望の劇場版は、TVアニメシリーズに続き長井龍雪監督
(『ハチミツとクローバーII』ほか)のもと、脚本を岡田麿里氏(『LUPIN the Third -峰不二子という女-』ほか)、
キャラクターデザインを田中将賀氏(『家庭教師ヒットマンREBORN!』ほか)が担当し、制作も同じく
A-1 Picturesが手がけている。
誰もが胸の奥に秘めている、忘れていた"大切な事"を思い出させてくれる青春ムービーの
決定版に仕上がっている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/209/
2なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:14:01.33 ID:V1+f3FG4
ただの総集編だろ、これ
観に行ってる奴ってニワカか馬鹿じゃねえの?
3なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:15:31.12 ID:54MscGyE
まどかが初動4億だから多分すぐ3位になる
4なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:17:36.25 ID:HBsbRjCR
再編集で10億円なんて笑いが止まりませんなw
でも何気に地元から近いから気分がいい
5なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:26:39.32 ID:MaJL3h8/
かやのんがあなるって言うたびにニヤニヤするアニメだからな
6なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:27:00.50 ID:DoFvmcf5
消失の方が面白かったと思うんだけどなあ
7なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:28:28.99 ID:B4cPvgo8
攻殻機動隊は深夜アニメじゃないのか?
8なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:28:52.75 ID:cH60n/Fv
にわかを捕まえれると凄いな
9なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:29:44.82 ID:Zyqi1x1b
まどかに抜かれるの確定してるしな
いちいち記事にするとか遠回しの嫌がらせみたいだ
10なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:31:49.28 ID:E2BlN9Yk
アナルがなければ知り合いに勧めるんだけど
11なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:33:18.92 ID:7d6zKiT7
ハルヒw
12なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:35:17.79 ID:u4POWUau
シネコンのあの花コラボメニューで「あなるドリンク」って文字を見た時はリアルに吹いたな。
そりゃあ、あだ名であって下ネタではないってことだろうけどさ。
13なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:36:23.19 ID:IniNAeHc
あなるたんのあなるなめたい
14なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:43:03.55 ID:zuv0YDqz
見に行ったが総集編でがっかりだった。
ハルヒのほうが面白かった。
ハルヒの続編やらんのかな?
15なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:46:01.37 ID:LP5yjR21
ハルヒってなに?
16なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:48:15.61 ID:vD9kxlOb
長井龍雪監督と言えばレールガンがいいな
17なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:49:29.93 ID:IUmIDlFR
まどかは?
18なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:52:31.19 ID:D0Rf9B4T
フジテレビが潰れねえはずだわ
19なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:57:04.63 ID:vD9kxlOb
♪君と夏が終わり、将来のの夢〜
 
のワンコーラスだけで涙が出ちゃった^^
20なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:58:49.21 ID:T2I7Rz1U
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp1-20131028-1210570.html

「劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語」は2日間で興収4億3600万円、
動員27万1279人とロケットスタートを切った。
21なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 20:58:59.40 ID:G7LZBpe2
22なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:01:50.33 ID:G65TKYjj
テレビ版のラストに泥を塗った駄作がヒットしてる意味がわからない
23なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:04:58.52 ID:T2I7Rz1U
上のは誤植だった
スレ立て依頼済み

「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」が初登場1位!!新作4本が初登場!(10月26日-10月27日)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/201310/28194859.php

『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』(ワーナー)が初登場1位を獲得。
全国129スクリーンで公開され、土日2日間の成績は動員27万1279人、興収4億3600円をあげ、大ヒットスタート。
24なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:06:25.62 ID:jGdyYmwt
パンツ見せるだけの児童ポルノや豚餌アニメよりも
こういう健全なアニメが多くの人に見てもらえるのは良いことだね
25なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:16:45.61 ID:D0Rf9B4T
劇場版は見てねえけどテレビでは無理矢理泣かそうって感じで圧迫感を感じた覚えがある
はいここ泣くとこですから!みたいな
あなた泣かないの?人間じゃありませんね?みたいな
26なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:23:15.10 ID:8I2SzW1P
>>4
再編集と言っても元々劇場版の尺程度で充分な話だから、
かえって無駄が無くなって良くなった結果だと思ってる
テレビ版は無駄なエピソード多過ぎだったし
27なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:50:49.69 ID:wgGLI75M
>>19
あれは反則だと思う。全身に鳥肌がたったわ
28なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 21:59:11.72 ID:iPAzfH93
劇場版あなるの作画がエロかった。
29なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 22:39:58.51 ID:tfB5xZw/
>>6
消失は糞なげえ、あんなのライトな人には耐えられん、あの半分で十分作れるわ、せめて100分ぐらいにしろ
あの花が受けたのは、濃いオタより、ライトや一般に受けたからだろ
30なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 23:05:54.64 ID:UyMNUWmS
>>25
そういう裏側を考えてみるからつまんないんじゃね?
アニメなんて頭を空にして気軽に見ればいいんだよ
31なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 23:28:41.01 ID:6P6lxqfK
32なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 23:35:25.18 ID:NGvFdQHc
>>7
それコケてなかった?
33なまえないよぉ〜:2013/10/28(月) 23:51:31.37 ID:G6U9rStm
>>23
【映画】「劇場版 魔魔法少女まどか☆マギカ」が初登場1位で大ヒットスタート! 興収4億突破で「けいおん!」超え
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1382962766/
34なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 00:35:42.22 ID:ipZfcbS6
メデタイ
35なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 01:20:57.13 ID:ymJarFt1
ハルヒやけいおんより遥かに面白かった
けいおんは内容が薄すぎじゃね?
36なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 02:07:42.91 ID:Wn/c5N/u
けいおんはフィルムの配布のやり方が極悪だったような・・・
37なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 02:19:07.41 ID:jUHUsxmU
ハルヒは規模が小さかったからなぁ。
京都行ったけど、学祭レベルの劇場だったw
38なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 06:27:47.22 ID:6Qhic9YZ
>>35
けいおんは話の内容を楽しむのではなく
かわいい女子高生がわいわいやってるのを見て楽しむ作品
39なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 06:31:15.21 ID:HYB8MXui
>>31
しつこいアフィクリックおねだり乞食か売名宣伝この在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
http://hissi.org/read.php/moeplus/20131028/NlA2bHhxZks.html
40なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 08:08:23.13 ID:ymJarFt1
>>38
けいおんを否定したいわけじゃないが
作品としては、コアなオタファンしか興味ないだろそれ
あれはOPED売れて知名度だけある感じだから天秤にかける作品じゃないよ
逆にそんな作品でとんでもない収益出してるのはすごいが
41なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 08:40:32.19 ID:/jcPpbD6
けいおんとか中身カラッポだしな
ストーリーも何もない
42なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 09:36:54.90 ID:CNvqdpS1
もうハルヒを引き合いに出すのはやめろよ
ちょうどいい位置にいるから仕方ないんだろうけど
あの時と今じゃ規模もなにもかも違うだろ
43なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 09:43:03.71 ID:4AcfEvab
消失は文句の付けようのない出来だったけどEEが・・・
44なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 10:03:09.65 ID:7Bprp79G
>>41
けいおんは、海外に行く必要がまるでない話だったよな。
45なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 12:44:51.72 ID:/nlwXDpO
46なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 12:57:34.59 ID:uDi1zgyK
消失はやや冗長なのがもったいないなあ、もうちょっと削れよ
原作好きな奴は楽しめるけどあまりに丁寧過ぎて、長すぎる
47なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 13:00:48.49 ID:BWYwa0+H
>>25
あー、わかる
エロ系もあざとくて、なんか見てるだけで恥ずかしかった
48なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 14:30:09.96 ID:eZYWktNE
なんだかすごくニガテなアニメ
49なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 15:54:49.19 ID:dHgQDFTO
まどかがけいおんへ並んだり超えるのはわかる
でもこのアニメがハルヒ超えするって事は
作品のクオリティとかの問題ではなく
時代がどれだけアニメを認めてきたかという事な気がする
50なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 16:19:29.00 ID:e9QPXqEG
恐らく来週中にまどマギに抜かれるぞ
51なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 16:28:29.60 ID:oMiVbyTt
結局めんまを殺害したのが誰かわからんかった…
みんなで共謀したの?
ぽっぽが懺悔してたけどぽっぽが犯人なの?
52なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 16:40:09.52 ID:3inrUrht
53なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 17:35:22.72 ID:Tch+XCoC
本編全く見ずに映画見たけど話の繋ぎ方とか挿入歌のタイミングが良かったわ
要点もきちんと押さえてたから俺みたいなにわか層に受けてここまで興行収入をのばしたんでない?
54なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 17:46:49.85 ID:JYCs5Odr
あ、そっかエヴァって夕方のアニメだったな
55なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 18:11:01.56 ID:OV6ADlkK
糞まど死ぬほど嫌いだからあの花に勝ってもらいたい このまま行けば勝てるぞ
56なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 19:59:46.99 ID:04NyXVX2
>>44
テレビは国内中心だけど、スペシャルや映画は海外、というお約束みたいなものを守ったのだろう。
テレビで話が完結しちゃってる場合舞台を変えるしかネタがない、みたいなところがある。
57なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 21:39:40.09 ID:xwcYONhK
>>42
ちょうど良い位置にいるだけでなく
売上以上にオタ人気が沸騰した作品だから
ハルヒは売上の何倍もの虚像がある
58なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 22:16:16.38 ID:VB5Q1+tt
>>55
いや難しいぞ、まどマギはロケットブースターで追ってきてるし
8週目10億と3日4億では戦力の差が
59なまえないよぉ〜:2013/10/29(火) 22:23:23.32 ID:MXMq9ajQ
実質総集編と完全新作じゃ勝負にならんだろ
60なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 00:00:32.37 ID:FDaMK9/V
キャラクターたちの掛け合いやそれらが作り出す空気も立派な内容だと思うんだけどな
何かはっきりとしたストーリーラインがないと結構内容がないと批判されちゃうのに違和感がある
61なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 02:31:56.22 ID:mvtwt/Wc
まどマギはマニアだけだから2週目以降圏外だよ
62なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 02:52:25.46 ID:jLwYDc/6
あの花は一応全部観たけど、ヒネリもなんにもなくて、どこが面白いのか全然わからなかった。
63なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 02:56:15.32 ID:Wl99SOYb
>>42>>49
けいおんがハルヒを超えた時点で既に比較の意味は無くなってるような
ファン層全体が増えたり業界が学習して売れる為のハードルが落ちてきたんだろうな
次に革新的なアニメが来たら恐らくけいおんの二倍三倍の数字になるな
64なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 04:12:06.94 ID:OqTn9Wby
緒花「私、輝きたいんです!!」
65なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 07:22:22.13 ID:Yi8SsEdc
総集編なんだ…
66なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 10:28:32.80 ID:ca8vPpP1
あの花の劇場数ハルヒと同等にしたらハルヒ超えはなかったんだな
67なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 10:53:28.46 ID:aeP1/yO7
その仮定に何の意味があるのか

ハルヒもすぐに館数増やしたというのに
68なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 11:25:57.90 ID:vqbCzv0x
>>55
初動4億で10億行かないってどんな映画だよw
どんな初動型でもこの初動なら15億あたりまでは行っちゃうからな
69なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 16:42:32.11 ID:Y6YwZkeq
まどかはいきなり4億だっけ?爆発力が違うな。
あの花は一般人が大勢来たから健闘したけど、及ばないだろうね。
70なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 01:24:28.79 ID:2tzX6+KN
スタートレックイントゥダークネスでも10億に届かないんだから、驚異的だろ。
全米では191億だけど。
71なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 05:16:26.49 ID:DEbmIwPp
>>68
初動→累計の興行収入で言ったら
ハンターハンターの映画がそんなもんじゃ無かったか、3倍いかなかったような
72なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 09:49:01.35 ID:1lGJRAka
ハンタは特例中の特例
あんなん過去に見たこと無い
普通の映画なら初動型でも初動の4倍は行く
73なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 10:50:23.80 ID:4NuqDNzB
ということはまどかは20億位言っちゃうのか?
74なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 11:11:37.28 ID:pciXZ8Iu
>>67
すぐじゃないよ
ハルヒのセカンドランは公開から10週くらい時差がある
75なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 11:20:35.97 ID:mmQXuoau
>>57
と言うよりは人気は十分にあるのに売上に繋げられないってことじゃないか?
EEみたいな仕掛けを見ても分かるように、角川の展開の仕方がいちいち足を引っ張る
せっかくの優良コンテンツを活かせない
76なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 11:35:30.78 ID:MssdD8gI
ハルヒは内容は良いけどキャラ萌えがいまいちだからなあ
萌えオタが釣れない以上はけいおん、まどかを超えるのは無理だろ
77なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 13:05:02.20 ID:7LTIBUev
桃屋の
78なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 14:57:51.30 ID:uWXNF1jW
>>75
逆にけいおん以降は売り上げだけが一人歩きしてしまってるような気もするけどね
関連のスレを見ても見下す声ばっかり聞こえてきてあんまり心の底から楽しんでるような雰囲気じゃない
とりあえず見てたアニメが大ヒットしたから調子に乗ってみましたw みたいなのが目立つ
79なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:49:50.65 ID:gvqKy570
けいおんは見に行く度にスタンプもらえて回数に応じてグッズをもらえた
そのせいでオタクが長期間ひたすら映画館に通いつめ
スレでも「自分は20回行った」「自分は50回行ってこんなにグッズもらった」「自分はもうすぐ100回だわwww」
という写真付きの自慢合戦が終わることはなかった

けいおんが異例のヒットだったのこういうAKB商法のおかげ
まどかも色紙やら原画やら定期的に入場者プレゼント変わるらしいから
これもけいおんと同じようにオタクが通いつめるだろうね、すでに一週目の成績ガン落ちらしいけど
プレゼント変われば元に戻るだろう
80なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 22:14:51.80 ID:usf+31Kn
>>79
けいおん!でスタンプってどこ行ったんだよw
81なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 23:48:35.98 ID:N21gAsAH
>>71>>72
ハンターが記録を塗り替えるまでは、まどかがその珍記録の保持者だったんだぞ
ハンター以上の右肩下がりになる可能性もゼロではない
82なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 11:03:54.70 ID:IHw956H7
総集編と新作比べるのはなぁ
83なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 16:54:15.53 ID:l9VCE2xv
まどか、叛逆の物語見てきた。
最初の30分くらいが超かったるいから、駄作かと思ったがその後盛り上がってきてどんでん返しもあり面白かったわ。
正直あの花は3日天下だと思う。
84なまえないよぉ〜
わざわざ他の作品の売上だけでdisるなよ(´・ω・`)わざとやっているのかも
しらんけど。おれはあの花については再放送で知ったにわかだけどいい作品
だと思ったぞ
ちなみにけいおん!もまどかもエヴァもリピートして見てる
あとゴチックメードもねw