【批評】なぜグリーは任天堂を倒せなかったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
編集部注:本記事はゲストライターによる寄稿。筆者は、都内の大手IT企業にディレクターとして勤務しており、日本のネット企業に詳しい。


200人の希望退職を募ったことから、年初最安値を更新したグリー。
しかし、なぜここまで”落ちた”のだろうか。
多くのメディアで言われる通り、スマートフォンの波に乗れなかったことが理由だろうが、それは結果論でしかない。
シンプルに言えば「面白いゲームを作れなかったこと」が一番の原因だろう。

なぜグリーは面白いゲームをつくれなかったのだろうか?「人材」という切り口から考えてみたい。

◆なぜグリーからスマホアプリのヒットが生まれないのか?
「なぜ任天堂の倒し方を知っているグリーがヒットアプリを作れなかったのか」 。その理由はまさに今話題となっている「人材」にあると思われる。

グリーは最初、SNSサイトとして始まり、
「釣り★スタ」などのヒットによりソーシャルゲーム時代を築き一部上場まで果たした。 ここで注目なのは、
GREEは元々「SNS」であって「ゲーム」がメインではなかったという点である。 実際、CEOから幹部クラスまでゲーム会社出身者は少ない。
さらに、ゲームスタジオでも前職はWeb会社でゲームプランニングに関しては素人という中途入社が多い。

つまり、大量に採用をしたもののゲームを作れる人材がいなかったことが指摘できる。
素人がゲームをヒットアプリを作れるかと言えば、答えは否となるだろう。

さらに、悪いこと(?)に元々ゲームプランニングの経験がなかった上に探検ドリランドという輝かしい過去がある。
ゲームプランニングの経験がないのだから、探検ドリランドを次々複製しようとしてしまうことも想像に難くない。
田中社長自身がTOKYO GAME SHOW 2011で「ある流行っているものがあったら、同じようなものを作りまくるべきだと思う」と語っていたことからもそれは伺える。

あるユーザーは、「最近はどのゲームをやっても同じ。
カードの絵柄が違うだけでつまらない」と語っている。

◆餅は餅屋か?これからのゲームアプリはゲーム会社が強い
そんなグリーが苦戦する中、ソーシャルゲーム時代はAppStoreでは最近、ゲーム会社のゲームアプリが話題となっている。 「パズドラ」のガンホーも、最近話題の「チェインクロニクル」のセガも知っての通りゲーム会社である。
「ブレイブフロンティア」が話題の新企業エイリムも元ゲーム会社出身者によってつくられたものだ。

それとは対照的に、ソーシャルゲームで成功したGREE、Mobage、Gumi、gloops(ネクソンにより買収)などはスマホアプリでは鳴かず飛ばずといったところ。 GREEからは、アニメ放映までした「絶対防衛レヴィアタン」
や超大作と噂された「サーガ・オブ・ファンタズマ」などがリリースされているが、どれもランキング圏外という状況。
もはや目の肥えた日本のユーザーには、「美麗カード」や「綺麗なCG」だけでは魅力的にうつらなくなっている。
綺麗なグラフィックではなく「ゲームとしての面白さ」が重要になってきていると言えるだろう。

そんな中での、今回のグリーの希望退職募集のニュース。
グリーは採り過ぎた社員を削り、「ゲームをつくれるプランナー」を新たに採用するべき時なのかもしれない。

http://newclassic.jp/archives/1394
2なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:38:15.77 ID:HWwPjb/u
2getならグリー倒産
3なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:38:43.68 ID:Tc9g14hq
ゲーム素人だったんかいw
4なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:38:55.49 ID:4TKxIpbr
時間の無駄と気付かれ、飽きられただけ
5なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:39:37.10 ID:6zLuwUIY
任天堂も赤字続きだし後を追うだろ
6なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:39:57.88 ID:SAp/3LSq
倒せなかったのではない
倒さなかったのだ
7なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:40:57.79 ID:V750IxcT
所詮、出会い目的
しかもゲームはパクりばかりだしww
8なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:43:07.73 ID:nFMTUsgR
何?この記事このメディア

株式会社アトコレ
9なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:45:05.35 ID:C17Ya+cz
なぜカステラはケーキを倒せなかったのか…みたいな違和感
グリーのゲームと任天堂のゲームは全く別モノだろうと…
10なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:45:57.88 ID:BWAPadDP
操作性の無いゲームばっかだからだろ
11なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:46:19.78 ID:E6bQKBgX
焼き畑農業以下の愚物だったからだろ
12なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:46:27.56 ID:Djcqr8pr
モバゲーに張り合ってた割に先に自滅状態
13なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:47:05.78 ID:TeXljGYM
グリーが何もしなくても任天堂は倒れるっぽいがな
おそらく海外では死ぬし、WiiUも死ぬっぽい
14なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:48:02.30 ID:N0gD3V1c
>>9
そうなんだけど自分たちで言っちゃったからね、ずっと言われるよ転職時にも。
15なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:50:00.73 ID:u7h4vE4L
中学生が書いた日記みたいな記事
16なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:53:00.40 ID:qCc/NVo7
見た目だけパクっても勝てるわけがない
17なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:53:21.43 ID:XlMoVCT7
ガンホーがゲーム会社?????
18なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:55:59.02 ID:rAODdHUk
何故って・・・勝手に自爆したから
19なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:58:22.61 ID:T2C/09yv
このスレタイ本文にあるのか?
>>1の捏造?
20なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:01:39.44 ID:aiuqYjJ5
あの採用担当のその後はどうなったんだろうな
マジで知りたい

ただ会社に勢いがあるってだけで
あそこまで増長できるってどんだけ小さいんだろう
人としてどうよってレベル
21なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:02:06.26 ID:JNkCOx8n
任天堂とは安心感が違うせいじゃない?
ようは信頼
22なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:04:50.51 ID:0F4vbGGO
ソーシャルゲーなんて飽きられてネタが尽きたら終わりなんだよ。所詮それまでの会社
23なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:05:40.78 ID:hsfqJqCb
肉を切らせて骨も断たせるという新機軸な戦略w
24なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:07:50.14 ID:+gsAqpSK
開発部が無能だったというより人事部の無能さが引き金っぽいねw
25なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:09:14.89 ID:8p2z93X7
任天堂に土下座やな
26なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:09:27.88 ID:JW9g2wZr
DENAは?
27なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:10:13.89 ID:7Mi8BddO
全ては冨田洋輔の責任
28なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:10:23.97 ID:1zxc8JUx
名前すら挙がらないアメーバ可哀想
29なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:14:07.11 ID:8WQIBozs
任天堂はファミコン本体を出してそこにサードパーティが集まる事で儲けを出せた
グリーは場所を提供しているだけ

ソシャゲの場合強いコンテンツ持ってる連中は自前でゲーム出せちゃうからグリーを通す必要が無い
30なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:15:26.05 ID:Y34ZONsB
>>13
3dsあるだけ任天堂はマシ
ps4爆死したらいよいよチョニー終了だから
ゴキブリは自分の親玉心配しとけw
31なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:17:39.25 ID:2V+3DWfl
>>9
「何故MDはCDを倒せなかったのか」の方が適切だと思う。
32なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:17:43.70 ID:QGuTGJhk
コンシューマのパクリだらけwと言うのがバレたからだろw
33なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:18:38.83 ID:flJUqhws
任天堂3DSに一太刀を浴びせたと思ったら
なぜかソニーのVITAの死体が転がっていた
34なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:19:08.10 ID:PegzktRM
誰も倒せるとは思ってない
35なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:40:10.18 ID:Ba3D+1PT
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   任天堂を倒す方法知ってる
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、言ってみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
36なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:40:10.10 ID:LU8fwrAB
任天堂は無借金なので倒れようがない
37なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:42:42.37 ID:vLs6OzFN
内部保留の現金が兆円単位とも言われる任天堂が、そう簡単に倒れるものかよ。
つーか、任天堂の本業は花札製造だ。
38なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:43:18.35 ID:qXrZEZlK
グリーのショバ代5割、アプリでGoogle、Apple通したら3割も持ってかれたら
サードがさっさと逃げるの当然だわ
39なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:53:48.24 ID:wH7RytI7
レヴィアタンもダメなのか
アニメ2期やって欲しいんだけど
40なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:57:33.53 ID:WD2bDwZa
自分で作る能力がある任天堂
任天堂の真似をするしかできないGREE
というかソシャゲは操作するのではなくボタン押すだけだからつまらん
41なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 00:59:49.56 ID:psSCZZ0j
>>37
いまだにゲームが副業…だと…!
42なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:05:32.45 ID:l3jdjUUJ
>>38
知名度があがれば直接Google、Appleの方に持っていけばいいわけだからね。
43なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:12:25.73 ID:vLs6OzFN
>>41
いや、副業だろ。
任天堂がテレビゲームから手を引くことはあっても、
「大統領」花札の製造は倒産までやめないと思うぞ。

それから、日本でカジノ解禁となったら、トランプや花札の需要が急拡大する。
ああいうところで使うカードは、イカサマ防止のため毎回新品をおろすからな。
そこでも任天堂がトップシェアを握れば、ますます巨大な企業になれるぞ。
44なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:26:05.18 ID:nIGgkmB2
身の程を知れよボンクラ共
45なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:26:31.31 ID:vLHUwARe
>>31
どっちも作ったのソニーだしなあ
なぜベータはVHSを(ry
46なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:32:00.10 ID:fhSJv4Uv
レヴィアンタントレーディングカードゲームでるらしいが、それは無謀だよな
47なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 01:45:18.26 ID:+Y4sy91u
パズドラが3DSに降りてくるという話ならきいたが
48なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 02:02:51.49 ID:Y3jSwCWW
>>45
MDのライバルはDCCでしょ
ソニーVSパナソニック
49なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 02:15:27.38 ID:+Y4sy91u
MDの生産が停止するということはUMD搭載のPSP死亡か
そうかといってヴィータやる気にならないけど
メモリースティックvsSDカードかな
50なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 02:19:46.82 ID:OaNWXRmA
>>43
トランプはともかくとして花札にカジノ需要があるとは思えん
51なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 02:56:15.26 ID:r8BqZplR
光の玉を使えば倒せた
52なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 02:57:49.62 ID:2NbwSoVT
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
53なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 04:05:28.56 ID:TSMTy4zN
ま、まだこれから2の矢3の矢があるんやろ?




たぶん
54なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 04:12:33.16 ID:ApcgqbPr
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  どうでもいい   (,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
55なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 04:29:58.65 ID:xySsE3P8
>>50
確かにカジノ的なイメージは無いけど
賭け花札はアツいぞ
56なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 04:37:28.06 ID:MvlkTfpy
>>43
ポーカーチップ、サイコロも作ってる。
アナログ商品が伏兵だな。
57なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 05:03:23.51 ID:R6o3B/13
>>30
俺、ゲームはPCでやる派なんで勝手に宗教戦争に巻き込まんでくれる?
あと、くっさい臭いが移りそうなんでレスは不要
58なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 05:18:26.87 ID:9ieHJl4e
>>39
レヴィアタンいいよな。ゲームはやらないけど
59なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 05:28:58.60 ID:YEAOGvrz
簡単なことだ。任天堂の倒し方とやらが、グリーの倒し方でもあっただけ。
そして、そんなバカでもわかることが、わからなかったから倒れていってるだけ。
60なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 05:48:46.11 ID:xY9Rme00
坊やだからさ
61なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:02:22.39 ID:75ZKEAxF
そもそもソーシャルゲーム出してなかった任天堂を何故「倒し方を知ってる」とかいったのだろう?
DeNAなら競合他社だから分かるが

まあゲームの最大手だからだろうけど、グリーはほぼショバ代取ってるだけだから比較対象としては
SCEのがまだ適切だったな
62なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:17:54.48 ID:4bC0yQgj
もうちょっと控えめに「セガの倒し方知ってますよ」と言えば良かったのにな。
63なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:25:55.91 ID:75ZKEAxF
セガはサミーと合併したから、今は社長の娘の結婚式に総理、元総理がズラリとそろうような
会社だぞw
64なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:26:51.68 ID:p9QjxpOl
少ないパイを取り合うようなことしてるより、ときに協力しあって新天地を開発したほうがいいと思う
65なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:45:14.16 ID:StmnaL1T
実際任天堂倒すなら超長期戦になるよね
ハードでの主導権握ってポケモン、マリオに匹敵する長寿人気ソフトも多数用意して
じわじわ枯らしていくしかないけど・・・とんだ夢物語だなw
66なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 06:48:42.89 ID:2iC3nOpO
任天堂はヤクザ相手に手本引きの札でも売ってろ
67なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 07:31:11.84 ID:A9k9qAmZ
グラーが居なかったからな
二人は、グリ☆グラ!
68なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 07:36:52.21 ID:+qD3KxGE
>>6 生産中止になってなかったっけ?
69なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 07:41:23.20 ID:bX6Q69JG
面接官 「特技は任天堂の倒し方とありますが?」
元GREE社員 「はい。任天堂の倒し方です。」
面接官 「任天堂の倒し方とは何のことですか?」
元GREE社員 「魔法です。」
面接官 「え、魔法?」
元GREE社員 「はい。魔法です。任天堂に大ダメージを与えます。」
面接官 「・・・で、その任天堂の倒し方は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
元GREE社員 「はい。クッパが襲って来ても守れます。」
面接官 「いや、当社には襲ってくるような亀はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
元GREE社員「でも、ソニーにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
元GREE社員「任天堂に100以上与えるんですよ。」
面接官 「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
元GREE社員 「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官 「聞いてません。帰って下さい。」
元GREE社員 「あれあれ?怒らせていいんですか?倒しますよ。任天堂。」
面接官 「いいですよ。倒して下さい。任天堂とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
元GREE社員 「運がよかったな。今日はガチャ運が足りないみたいだ。」
面接官 「帰れよ。」
70なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 07:44:19.11 ID:KgsXEZMQ
クッパの倒し方
マリオ1と2…斧を奪って溶岩に落とす
マリオ3…足元を崩して奈落に落とす
マリオワールド…メカクッパをぶつける

自滅するパターンが多いな
もしかして任天堂の倒し方とは任天堂を自滅させることを指してたんじゃないだろうね
71なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 08:20:09.66 ID:2muozb0N
最近ドリランドのCMを大量にみかける
もうドリランドしかないのか
72なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 08:21:47.56 ID:7Nv7sMdM
なぜカエルは蛇を倒せなかったのか?

ぐらいナンセンス。
これ言ったグリー社員がアホなだけ。
73なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 08:23:44.00 ID:59feY5x4
課金不足ですね〜

会社的にもユーザー的にも
74なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 09:47:47.66 ID:fKUADwu8
>>1
何このゲームヲタクが書いた駄文w
75なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 09:59:38.18 ID:J5OSt9LQ
一番いらない人材はこういう舵取りした重役や幹部達なんだけどな。
希望退職に応じる人材は他で働ける人材ばからで更に泥沼
76なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 10:34:52.32 ID:LX9e3+VL
単純にゲームの出来だろ
77なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 10:56:10.14 ID:NzimpYbm
超弩級糞ゲーしか作れないのに調子こいたから
78なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 10:58:07.49 ID:lbt0bhn/
グリーは死にそうだね
任天堂もやばいけど
79なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 11:12:27.60 ID:objNiDJp
任天堂は浮き沈みの激しいゲーム業界で四半世紀以上世界のトップを走ってきた会社だからな・・・
80なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 11:20:12.58 ID:QtrF3t7D
>>1 ■登録・DL(ダウンロード)数
**17億 Angry Birds(アクティブユーザー数は2億5000万人)
1900万 パズル&ドラゴンズ(パズドラ)
1400万 おさわり探偵なめこ栽培キット(シリーズ累計は3000万)
1000万 神撃のバハムート、探検ドリランド
*800万 クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ、ドラゴンコレクション(ドラコレ)
*700万 にゃんこ大戦争
*500万 ケリ姫スイーツ、拡散性ミリオンアーサー、対戦☆ZOOKEEPER(ズーキーパー)
*400万 戦国コレクション、ぷよぷよ!!クエスト、逆襲のファンタジカ、プロ野球PRIDE
*350万 アイドルマスター シンデレラガールズ(モバマス)、キングダムコンクエスト
*300万 ブラウザ三国志(ブラ三)、神魔×継承!ラグナブレイク、ガールフレンド(仮)

**90万 艦隊これくしょん -艦これ-
     ↑やたら持ち上げスレ建てる割にショボ(´・ω・`) 口コミという建前で宣伝広告、登録規制で話題を引っ張り延命マーケティング 自慢は2chのスレの勢い(笑
そこら中のスレで宣伝レス撒き散らし、パズドラやモバマス、東方などを持ち出しながら艦これageを始めるのが艦これ厨
都合が悪いとブラウザゲーとソーシャル・アプリゲーを違うから比べるなと言うが、ならば分際を弁えて巣から出てくるな ステマ角川と底辺企業DMMは氏ね
また他作品を貶しながら特定作品を持ち上げる行為は、東方で紅魔キャラを持ち上げ他を貶す紅魔厨に瓜二つなものである
東方の宣伝レスを撒き散らしていた中にも同人イナゴ紅魔厨が多くおり、行動の類似性から艦これ厨と紅魔厨は相当数被っていると言い切れる
東方、モバマス、ステまどマギ、艦これ等、ピョンピョンと流行り物に飛び移る同人イナゴ(東方厨=紅魔厨=艦これ厨)は作品やキャラになんて何の興味もなく消耗品としか見ていない
艦なんぞ村紗にでも全部沈められとけ
http://i.imgur.com/gYSCSLw.jpg

東方警察とは同人ゴロが自分を被害者にして相手を貶すためでっち上げたシロモノ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36015380
同人175艦これ厨が自分達への批判を逸らすため、話のすり替えを行ったミエミエのマッチポンプ
ちなみにこのふぁっ熊とかいう糞同人ゴロ、東方、モバマス、まどか、艦これ、全てに手を付けている(爆)

・東方のイナゴロサークル
RRR (りおし/座敷)、ネオサイクロン中指(ふぁっ熊)、TRICK&TREAT (松下ゆう)、ツキヨミ、さいピン×こやき、あちきのメガネ、負け組クラブ(モバマスに移動)
D.D.D. (チャンコ増田)、ぽんじゆうす?、逸遊団、HappyBirthday (丸ちゃん。) トレス前科あり http://red.ribbon.to/~amrtrace/maru.html
81なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 11:35:01.34 ID:92tDIH4G
>>50
カジノ解禁の暁には外国人観光客を呼ぶためにも
和風賭博も用意してウリにしてみるのも面白いと思うけどなあ
丁半、チンチロ、手本引き、カブ、キツネ・・etc
昔の江波杏子や梶芽衣子みたいな綺麗なおねーさんに
諸肌脱がせて盆を振らせたり札をめくらせたりしてさw
82なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 11:45:55.97 ID:+PZwxcWI
グリードだから
83なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:08:55.68 ID:Vrs25ktQ
>>78
任天堂は全然やばくないよ。
キャッシュだけで普通に会社を10年ぐらい持たせることができるみたいだし、
いざとなったらWiiUをぶった切って3DSだけっていうのも考えてるだろ。
84なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:09:27.88 ID:9c+/rpJq
>>1
過去形ワロタ
85なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:10:50.31 ID:7xF5YrWW
>>83
グリーより業績よかったっけ
86なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:35:07.68 ID:JdKXT2cv
任天堂がやばいとか言ってる奴は無知無能にも程があるだろwww
87なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:41:42.86 ID:F4+nGxmT
任天堂のヤバいは超超黒字が超黒字に変わったときなんだろ
88なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 12:52:56.16 ID:LD4WJrtV
>>71
ドリランドのCMはTOKIOに限る
89なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:11:23.75 ID:4/RWsAbr
グリーは課金者の種籾まで手をつけようとして露骨に課金誘導してユーザー離れを引き起こした。
潰れかかったパチンコ屋が釘をガチガチに閉めて客離れを引き起こしたのと同様だろw
90なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:11:46.99 ID:8cFKy38v
だってグリーが作ってるのはゲームじゃなくて集金マシーンだもん
ゲームは遊ぼうと思ってはじめる人が大半なのに
金出し続けないと面白くならない仕様じゃすぐやめてくに決まってる
91なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:18:20.87 ID:EFyk/xxe
課金が足りなかったんだろ?
レアボスは課金しないと倒せないぞ
92なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:22:56.17 ID:hku5aOnd
任天堂ってポケモンを始めとするキャラ版権ビジネスもあるからな
「ポケモン○○」とするだけで商品が一つ出来上がってしまう強みがあるから
グリーが敵うような相手じゃないと思うが
93なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:36:35.60 ID:Vi+tpkx5
露骨な集金姿勢のせいだろ
94なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 13:44:52.34 ID:wt2JhqhX
下手すりゃmixiより先に倒産ありそうだな、浮沈早すぎて怖い世界だねえ(;´ω`)
95なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 14:06:56.81 ID:sTSgnFGV
驕るグリーは久しからず
96なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:17:36.18 ID:FHpRw11E
おいおいまだわからないだろ
グリーは死んでもその遺伝子がDNAとなって生き続ける
97なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:28:12.56 ID:MzLOCQRm
>>2
GJ
98なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:33:16.27 ID:I4NgFc0U
素人がやってみたら偶々成功しちゃって
自分らには才能があると思いこんじゃった
典型例だな
99なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:35:47.53 ID:LRDgE2vW
全てにおいて舐めてたから
100なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:42:34.43 ID:hkce/U/M
プラットフォーム無しで運営できることに気付かれちゃった
ショバ代収入激減&ゲームを囲い込むことが出来なくなった
自社から出るのはガワ張り替えただけのコピペゲー。新作だと謳ってもとっくに飽きられてるので寄り付かん
101なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 15:43:03.27 ID:zb7wUJ45
数少ない使える人間から抜けていき、他に行けない人間がしがみつけるだけしがみつく企業とかw

ド、ド、ドリランドwで稼いだ金もすぐに霧消するだろうな…
102なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:01:55.19 ID:AuJiebi+
本当にゲーム会社が復権するならそっちのがいいけど
103なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:02:42.78 ID:WzlJMN+Z
DeNAってゲーム会社だったのか
104なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:05:03.22 ID:60Eo+IC3
ドリランドのアニメは面白いから続けて欲しいな。
105なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:12:39.35 ID:e3ZUN0tP
ソシャゲはカード絵だけ違うハンコゲームの乱造で衰退してるな
いい感じだ。今後は実力のある所が面白いゲームを作ってくれ
106なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:36:29.03 ID:KgsXEZMQ
>>103
最近は楽天市場みたいにネット通販のテナント貸しをしている
107なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:43:16.09 ID:9A84vMyC
>>1
ドリランドだって、発掘ゲームが面白かったのであって
リニューアルしたカードゲームなんかつまらない
108なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 16:55:38.07 ID:FOEWe6mg
つまり、ゲーム会社にしてみれば
「新たな市場を開拓してくれてありがとう、あとは任せて」って感じかw
109なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 17:02:58.71 ID:vWFPMePa
>>57
はちま民みたいな文章だなぁ
ソニーに一切触れない時点でもはやアレ
110なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 17:08:31.09 ID:aCfkcW6p
幾ら金掛けたかと、極小の運で勝敗が決まるものをゲームと呼べるかよ
111なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 17:42:22.75 ID:5dmpHTp6
運じゃないしな
112なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 18:17:12.37 ID:60Eo+IC3
糞課金ゲーのくせに、表舞台に出てきすぎたのが敗因だよね。
信者相手に、ほそぼそとこっそりぼったくり商売やってれば良かったものを…
113なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 19:37:00.64 ID:QXZ/clQp
すげー適当なこと言うけど

いちいちすげームカつく会社だから潰れたんじゃね?
114なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 19:37:16.93 ID:sO8IXeQV
倒す方法を“知ってる”だけで、実行する程の力は持ち合わせていなかったってだけだろ?
115なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 19:44:09.49 ID:+4rQs0Us
正直、グリーの発言は任天堂の時代は終わった、ほっといても勝手に死ぬ、という意味だと
思ってたよ。自分たちが次の覇者と思ってたらタダの馬鹿w
116なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 19:51:31.10 ID:8r0XsS3S
最初から土俵が違うんだよな
グリーのような課金ゲーをやる客層はパチスロの客層と一緒
喰い合うパイが違うから勝負にすらなってない
ただゲーム業界はゆっくり自然に縮んでるだけ
117なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 21:46:23.17 ID:B61t1l/2
スレタイワロタ
118なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 23:00:02.64 ID:jB8aoS6N
単なる時間潰しに金をブッ込むことのアホらしさに下層階級も気づいたんだろw
日本人の質が上がったことに喜んで
心置きなく潰れてくれw
119なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 23:03:27.85 ID:G++mcVAA
倒し方が正しくなかった
120なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 23:14:09.26 ID:Nkj2Rd4F
>>118
単にグリーがガラケーからスマホへの転換に失敗して競争力を失っただけ
依然として暇つぶしに金をつぎ込む人々は多い
121なまえないよぉ〜:2013/10/05(土) 23:49:05.65 ID:jJv2hSv4
なんか、いち面接官ごときが調子に乗って放言こいただけのことを
会社の総意みたく広められて、若干かわいそうに思わないでもない。
122なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 00:24:34.93 ID:dVhwMjK/
>>121
会社の面接官って「ごとき」って言われるような軽い役割じゃないぞ。
123なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 00:31:04.70 ID:+Aqvkg7q
気軽に登録できる無料ゲームが売りだったのに
登録すると退会できないシステムに変えて登録する人が減って
冷やかしすら登録しなくなって
広告収入がいっきに減ったんじゃないのか
124なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 00:48:27.99 ID:R1swXt9m
>>123
ただでさえ個人情報を頂いておいて束縛するのかよ。鬼畜の所業じゃないか。
125なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 01:16:27.68 ID:apw/3vaQ
死体蹴りとかやめてやれよ
かわいそうだろ
126なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 02:16:31.66 ID:TPYLpat0
ゲスな会社だったなー
127なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 05:16:30.80 ID:y32JI1B5
まあ対抗意識持つのはいいけどおかしな発言は謹んだほうが後々良いと思える案件だったなあ
128なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 06:57:55.33 ID:FMZ+mw11
フラグ臭いよな
129なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:18:04.89 ID:tE3fDhJd
何言ってんの?
今まさに倒してる最中だよ
島津の釣り野伏せ知らないの?
故意に負けたふりをして
油断した敵を罠にはめるんだよ
130なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:19:39.48 ID:rNDD7quJ
倒せなかったのではない
倒さなかったのだ
131なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:35:50.08 ID:kbfUTV6V
>>92
確かに

しかし業界舐めすぎたよな
132なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:47:17.79 ID:UYb488s8
画像に何十万も課金する馬鹿の洗脳が解けたから
133なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:49:39.02 ID:ZmSNrL2o
それはない。
任天堂はダメだけど、グリーもダメだっただけ。
流れとしては任天堂がこのままなら終わるのはかわらんだろ
134なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 10:52:55.99 ID:SaUuIb7U
>>5
今期第一四半期も黒字だぞ
135なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 11:44:28.03 ID:mI3hslhM
あんな札束で殴りあうだけのゲームで勝てる訳無いだろ
136なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 12:22:01.19 ID:fvnRADMX
普通にWiiUにがんばって欲しい
137なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 12:36:14.42 ID:BHL8v9Bw
ドリランドだかのCMでムッチリした女のイラストのレアカードが映ってたけど
あんな感じのイラストなど普通にネットで転がってるでしょ
138なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 12:47:20.87 ID:MdZIpPed
ゲーム作ってないから。所詮寄生ビジネスなのに
ボッタクリシステムでユーザーと開発会社を蔑ろにした。

しかもそれが旧態依然とした流通システムならまだしも
SNSなのだから、流行るのも速いが、
ユーザーが移行するのも速い。
139なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 13:00:10.06 ID:g1oyFOVS
>>120
パズドラはそのスマホ移行に上手く乗った感じだな
140なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 13:38:11.67 ID:9J7T7dta
マリオには勝てないよ。



グリ(ボ)ーだけに。
141なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 16:54:20.62 ID:wQutZ/UU
プレイボーイのひろゆきじゃねーけど
儲かってるからって高学歴の社員を高給で採りすぎ
社員を減らして外注し始めればあっさりと回復すると思うけどね
そうなるとゲーム屋ではなくゲームインフラ屋だけどな
142なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 18:07:13.10 ID:q4eM2nXV
勢いのある間にゲーム業界のデザイナやディレクターを囲い込みまくってりゃ良かったんだよ
この辺はパチンコ業界のがずっと賢い
143なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 18:21:50.74 ID:fvnRADMX
グリーの内製っぽいゲームのクオリティ恐ろしく低いんだよな
1000万の給料でこんな手抜きの絵やシステム作ってるのかと思うと
144なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:21:37.28 ID:iVEP5Zig
京都の花札屋なめんな。
こちとら明治から続く、母体そのものは江戸時代から続く、超老舗だぞ。

バットで殴ったり二階から投げ捨てたりする耐久テストをクリアしてから挑んでこい。
145なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:37:59.07 ID:V0+ThdiD
上っ面だけパクらないでちゃんと心構えから習ってこい
146なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:48:35.36 ID:6mKnX7Tb
みんな勘違いしてるようだが「倒せなかった」のではない「倒さなかった」のだ、きっと、あの質問をした優秀な面接官は今頃は社長になって思ってるだろうな「あの時、任天堂を倒してしまってたらモンハン4は世に出なかった」と、
147なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:55:47.14 ID:6NqLJ0iO
客をナメてるから

以上
148なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 22:03:02.37 ID:dVhwMjK/
まあ、勢いで入社しちゃった高学歴の人たちは自業自得とは言えちょっと可哀相だわな。
大した実績が無いまま転職しても、三流大学の新卒と同じ扱いだろうからな。
ちょっと前のアコムとかアイフルみたいな金融関係に入ったやつらみたいにさ。
149なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 22:19:51.58 ID:shyHHlx9
こんな糞会社に新卒捨てた人はほんと不憫やな。
150なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 22:20:11.99 ID:TtIBFKWk
東電みたいに没落がまったく予想できなかった所ならまだしも、グリーは没落するの分かり切ってたしなぁ
ほんと自業自得としか言いようがない
151なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 22:35:48.50 ID:dVhwMjK/
>>150
>グリーは没落するの分かり切ってたしなぁ

グリーの全盛期に学生さんにそれを見通せっていうのは酷だわ。
CMがバンバン流れていて、世間の認知度も高くて勢いもあったんだからさ。
まあ、親は反対したと思うよ。
そんなバブリーな会社を、いままで山ほど見聞きしてきただろうからね。
152なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 22:51:50.34 ID:ngLx/w/I
DeNAもブッ潰れてベイスターズ身売り待ったなし
153なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 23:04:23.73 ID:36LF0huY
元課金者だけど、コンプガシャ以前より今のほうが課金圧力が酷い、課金者もそれに嫌気がさしてどんどん辞めてく、やめられた分の課金は残ってる人で課金だからより厳しくなる。
154なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 23:10:27.29 ID:5iHC7GRy
ソーシャルゲー以前からある月額300円とかのアプリダウンロードして遊ぶネトゲの方が遥かにレベルが高いのが悲しい
155なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 23:13:22.14 ID:+vmx9HJh
>>100
ところが、今度はそのプラットフォームに例えば韓国だとカカオトーク、
日本だとLINEがその座を占めつつそこで遊ばれるゲームがランキング上位に入る現象が起きてる

DENAはCOMMで何とかしようとしたけど失敗した、グリーはそれすらしてない
156なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 23:37:25.96 ID:hzC20fuM
>>17
RO
157なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 23:40:31.02 ID:hzC20fuM
レヴィアタンがリニューアルとかいう名目で月末に終了…
158なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 05:43:18.66 ID:KJ2fcSiE
グリーもモバゲーもゲーム自体は似たようなもんだけど
モバマスは平気なんだよな
159なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 05:44:03.32 ID:KJ2fcSiE
>>17
パンツクロニクルオンライン
160なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 06:21:40.24 ID:x+x9qs79
ログイン→新カード(有料)広告→ガチャページ→イベント広告→イベント用新カード(有料)広告→ガチャページ→ログインボーナス→ボックスガチャ広告…

ゲーム始める前にやる気削いでどうする
161なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 07:17:10.51 ID:pnqDAoYl
>>160
ドリランドのガチャ広告がスパムレベル。
マイページに一発でいけない。
どうせ課金しても表示に出てるベリンダは当たらないんだろ
162なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 07:47:00.68 ID:LhWBVvOl
>>158
モバマスはキャラ増やさずもう固定ファンに特化した形になって、名前の売れたキャラのCDとかグッズやらで稼ぐ形に移行中だからな
163なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:08:12.59 ID:pnqDAoYl
>>162
正しい方法だ。
同じタイトルブランド使えば自分もいけると思ったGREEの東大卒、無能杉
164アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/10/07(月) 09:35:36.88 ID:xGzeGqwm
中身のない単調なゲームが、ただの流行としてヒットしただけだろうw
倒せるような錯覚を覚えさせた社風が全ての敗因だなw

積み上げた物が違いすぎるだろうがw
165なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 10:09:52.45 ID:f4cJI870
マリオに特化しすぎて脚を掬われた任天堂もさすがにビジネスの在り方を見直ししてるけんね
何でも選択と集中だと良くないわ
166なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 10:41:51.61 ID:hNB8sDMI
任天堂(株)【7974】
決算期      2013年3月期  2012年3月期   2011年3月期
有利子負債     ---         ---         ---

グリー(株)【3632】
決算期      2013年6月期   2012年6月期   2011年6月期
有利子負債   20,732百万円   17,460百万円     ---
167なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 12:34:11.18 ID:Kvu+QQxK
mixiもgreeも作った当人でもないのが、有名になったブランドにひかれて入って
アレな言動して消えていったな。
168なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 12:50:12.76 ID:l2Jheq8L
むしろどうして倒せると思ったのか。
成金にもなれてないのに
169なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 15:23:38.69 ID:52wrHZch
だいたい、何が出るかわからないデジタル画像に一回300円てのがすごい。
ビックリマンチョコだって、実物のシールにお菓子が付いて30円、今は50円? だぜ。
俺が貧乏性なだけかな。
170なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 16:01:58.44 ID:87R38KJi
CG1枚300ってのは売ってるとこでは普通だぞ
高いとこで1枚1000円
171なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 17:54:54.24 ID:NjBy+muQ
家庭用ゲームの業界もバブル期には年間100本以上もソフトが濫造されやがて淘汰された。
任天堂を含めてその中で生き残った現存のゲーム屋は落ちぶれたとは言え、やはり強いよな。
172なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 18:37:39.43 ID:ApMzMD1e
客が飽きる前に次の人気作品を作らなきゃ。同じものを続けて行けば飽きられる。
173なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 18:46:33.05 ID:+NGKj+Sg
>>170遊戯王カードは一枚30円だぞ
174なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 18:49:37.47 ID:sXbLiDLT
>>170
それって「ランダム」の値段か?
175なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 20:23:27.06 ID:xZ9HP1XL
ランダムではないけどガチャは5枚セットとかだからそんなもんかと思う
176なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 01:22:35.31 ID:h5i7MlwT
>>169
ガンホーのPCネトゲのガチャなんか
1回500円だぞ
しかも装備できないパーツが平気で出る
177なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 01:27:53.25 ID:Hzb0XnJs
>>168
たまたま、まぐれでいいパンチが入った
もしかしたら俺行けるんじゃね?とバカな素人が勘違いしちゃった
178なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 07:37:28.67 ID:Yc6EM8pN
>>196
ビックリマンチョコ今は84円。
179なまえないよぉ〜:2013/10/08(火) 09:22:29.72 ID:sWxMzvhj
神羅万象チョコは100円を少し超える
180なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 01:30:11.66 ID:CZb+hAWW
【ゲーム業界やべえ】グリー、DeNA、ガンホー3社の合計営業利益が、トップゲーム企業9社の合計を上回ってるんだがwwwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51978531.html
181なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 02:16:36.62 ID:sU5Uu9cQ
任天堂は倒さなくても勝手に倒れるよね
182名も無き冒険者:2013/10/09(水) 03:10:25.77 ID:nEBEyRWD
スマホゲームも頭打ちでしょ。登録者数は多いみたいだけどね。 http://matome.naver.jp/odai/2137775080852561901
183なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 08:27:24.30 ID:CLxiRHE7
寄生虫では宿主は倒せなかった
184なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 08:35:33.18 ID:3L9rx9O2
倒すとか倒される以前に、勝手に自壊した。
185なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 08:39:55.41 ID:eqJcMIQR
ズリーからさ
186なまえないよぉ〜:2013/10/09(水) 15:26:41.52 ID:1vpFlU9i
>>181
倒れないために一兆円近くの内部留保を抱えてるのさ
187なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 13:25:41.51 ID:RsaVKymc
任天堂はすぐに遊べるセットでますます追い込まれたな。
発売前の新作パッケージまでアンバサ扱いでソーシャル並にタダ配りしちゃったから。
これで任天堂製のソフトはVCから全て無償配布の対象に入ったことがある。
これからはマリオでもポケモンでも買い控え対象に入るんじゃないか。

WiiUの不振打開にソフトを揃えろというので、ファースト開発のは無効になった。
サード製が売れるように、技術公開と資金援助するしかないだろう。
それともサードソフトもタダで配らせてみるかい?
188なまえないよぉ〜:2013/10/10(木) 14:04:29.36 ID:s0WL1ygO
189なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 23:23:51.64 ID:jW4wC43Y
任豚もPSNに入ればいいのにな。
もうこの程度ならPSNのおまけでちょっとやって
見てもいいのかなってレベルだろ。
ハードを追いかける程の価値は無いよ。
むしろPS4の一ソフトメーカーとしてゲーセンの
カートゲームを移植して欲しいもんだよ。
一ソフトメーカーとしては間違いなく強いんだから。
190なまえないよぉ〜:2013/10/12(土) 23:39:17.62 ID:4blErJ8q
https://twitter.com/kirik/status/385247537239965696
やまもといちろう@kirik
あー、プラットフォーム会社さんの粉飾の話が出そうだな… まあいいけど
191なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 00:23:29.96 ID:n29BarB2
ポケモン、また400万本とか売れるんだろうな〜
192なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 00:52:22.10 ID:zeR/VD+Y
「任天堂の倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」

「働いたら負けかなと思っている」並の名言だよなあw
193なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 02:25:55.73 ID:oqVlXTx8
>>1 坊やだからさ…
194なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 02:40:00.49 ID:saVUecNE
それも商売の手法のひとつだろうしパクリ戦法上等な社風を悪いとは言わないけど
コピーは所詮コピーでどれだけ躍進しようと最終的にオリジナル超えることはないだろ
195なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 02:42:52.10 ID:ZUYpOdY5
売れたものがオリジナルって面も有るけどね

やっぱり普通に出来が悪かったんだと思うよ
196なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 02:50:34.44 ID:XI2H2rDl
任天堂だって、今までやってきた事が全て成功したワケじゃ無いからな。
グリーだってこれを乗り越えれば任天堂にタメ張れる存在になれる可能性も
あるんじゃないかと思うような気がするでもない感じも無いわけではない。
197なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 03:55:06.66 ID:nrBLC4N6
任豚レベルを倒すってレベル低すぎだろ。
それに倒すって三国志遊びしてる馬鹿ならかいしゃ
そのものを解体させてしまえばいいんだよ。
社会には不必要。存在価値なし1円以下。
普通は意識せずに自然に任豚レベルは大きく飛び越えて
アンチャークラスに到達して次はグランセフトを超えるぞってのが
高額報酬たる勤めだからな。わざわざ勝てそうな敵を選んでる屑って
恥ずかしくて生きてる価値すらない三文以下の腐れ外道だろ。
リアル生ゴミだろ。そんな外道は今やとっぷにいどまないとそしきには
残れないからな。
198なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 03:57:18.14 ID:5e6C7GFb
>なぜグリーは任天堂を倒せなかったのか?

バカだから
199なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 12:55:42.52 ID:W2T+AZBz
>>196
基礎体力が全然違う。
任天堂は銀行に数兆円レベルの預金があるけど、グリーは1000億もない。
200なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 18:48:56.51 ID:CpZdNWXP
本来、発想力が基礎の会社であるべきはずなのに
知能指数の高い人間に主導権を与えてしまったから
201なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 19:34:12.53 ID:e50EDq6G
まだ余力あるうちにさっさと会社精算したほうがいいんじゃね?
もともと日本の情弱相手に小銭巻き上げるしか能がないのに調子に乗って海外展開や大量採用
で自滅の道をたどってる最中だし。

来年のストックオプション拳が発動したらもうここに用は無い人も多いだろし。
202なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 22:34:33.86 ID:6jGb/f0w
ソーシャルゲームの廃人は何を求めるのか
ttp://bunpitsugeki.jp/john3204.html

>これまで僕は、ソーシャルゲームが提供しているのは「単なる娯楽」だと考えていた。
>しかし、この認識は間違っていた。

> ソーシャルゲームが売っているのは「自分に向けられる誠実な関心」であり、
>「他人との競争に勝つことで得られる優越感」なのだ。
>このためにこそ、人はソーシャルゲームに時間と大金をつぎこむ。

> 学力が低く、異性にもモテない若者たちは、実生活では競争に敗れ、劣等感ばかりを味わっている。
>大金を払ってでも、勝利と優越感が欲しいのだ。誰かに認められたいのだ。
203なまえないよぉ〜:2013/10/13(日) 23:43:32.20 ID:pt3RUy97
任天堂を倒す方法は知ってるけど自分の会社が儲かる方法は知らなかったって事かw
204なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 00:41:02.96 ID:c5fhc7n7
龍が如く5のラスボスみたいなもんだろ、若僧がいきがって挑んだら腹に穴が空いてる桐生さんにフルボッコにされる
205なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 09:54:15.57 ID:Q5n4f/H3
オリバーソースがあるのにソーシャルなんて要らないだろ。
こんなもんは1円以下だろ。
無料、無料の完全0円だけのプラットフォームを構成して
いかないといけない。
タダ程安いもんは無いんだよ。文字通り無料、無料の完全無料の
ご時勢に全部ひせいきに変えないでどうするの?って話だろうが。
まあこんなご時勢だよ。誰も忠誠心なんて0で当たり前だし。
皆糞とっぷにはへいきで楯突くからな。楯突くスタイルが最新の流行なのかもね。
206なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 10:03:41.93 ID:DIdswDQs
>>205
>楯突くスタイルが最新の流行なのかもね。

冷蔵庫に寝そべっている画像をツイッターにアップするあれか?w
207なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 10:08:07.64 ID:87q+cnIc
劣化簡素パクリゲームが無料で遊べるから、暇つぶしに仕方なく使っていたのに
なにか勘違い、考え違いがあったのかな?
208なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 13:47:58.29 ID:gnULsVit
それは違うだろ。あれはただ涼んでるだけだし
本人は楯突くんじゃ無くて涼んでるだけだよ。
これは言葉道り捕らえていい。
そのものずばり糞とっぷに糞とっぷ。
権力は屑が調子こくおもちゃじゃ無いんだ。
それにあんた超高給に見合っているのか?引退しろーーって
声たからかに歌う事だよ。それに普段はいえ。違うと思います。
いやでもって言葉をしっかり使っていかないといけない。これが一番大事なんだよ。
209なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 20:40:42.41 ID:DIdswDQs
>>208
なんだ「お前の中ではなw」の人だったのか…
210なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 02:06:55.16 ID:B4Tdf8X+
それが時代が大きな変貌を見せて
従うよりたてつく方が得だって誰もが理解したんだろうな。
普段からいやしかしとかでも とか違うと思いますってしっかり
言っていけばもう大丈夫。後はかんぶ入りするのを待つだけだ。
211なまえないよぉ〜:2013/10/15(火) 02:19:18.56 ID:rhlvFJDV
任天堂ファンボーイのオッサンを発狂させたあの事実かどうかも分からない胡散臭い倒し方記事
あれが転機だったよね
もしあれが完全に事実無根で任天堂かコンソール業界が仕掛けたグリー潰しのネガキャンだったとしたら経営戦略として研究されてもいいレベルの効果だった
誰か裏とってきて欲しいわ
212なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 06:36:33.15 ID:3V/QFqx4
>>211
陰謀論というか、妄想が激しすぎるわw

あれ、元はzakzakの記事で産経系列のだぞ
産経(に限らないが)の任天堂へのスタンスの悪さ知ってれば、
そういう妄言は出てこないよ

そもそも、あの記事は何のきっかけでもない

グリーの業績悪化はあんな記事と関係なく、
起こるべくして起きただけ
213なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 13:21:23.18 ID:7HMAU5nV
あれを見て怒るような層はそもそもやってないって感じだもんなw
214なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 20:25:09.04 ID:cmJ+ueAR
>>211
あれが事実でも捏造でもGREEが公式に否定を発表してないなら世間はどう見るか。
あれだけユーザー離れを大量にさせておかしくないヤバい発言なのに
ほっとくGREEも企業としておかしい。
215なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 21:57:58.82 ID:DfDVQtCJ
あの当時は本気で任天堂倒せると思ってたんだろ。
216なまえないよぉ〜:2013/10/16(水) 22:09:33.09 ID:1CvgqNoP
まあ口で言ってる事は遊びの範囲内だからな。
大体実力が致命的に枯渇してる屑にかぎって倒すとか
陰湿な人間の屑以下の生ごみに走るからな。心底救えない外道だよ。
まあ宇宙番町とか言うだけならただの遊びだよ。誰も信用なんて
しないから大体才能があれば午後のカフェでもたしなみながら
あわてず。そして急がず。優雅にそして華やかに脱力した状態で
本人もきずかないうちに抜いてるもんだよ。わざわざ糞を気張った
アホの子のように力んでぐぬぬぬって倒す必要性すらないからな。
それが才能でありビジネスではそれしか用が無いんだよ。それだけを
出来るきぎょうは各方面から才能だけを集めてるもんだよ。見合う
高額報酬払って名。
217なまえないよぉ〜:2013/10/17(木) 12:27:50.21 ID:9oijV++S
コンプガチャ
218なまえないよぉ〜:2013/10/27(日) 12:21:19.68 ID:eQbW+0f4
ゲームってのは所詮娯楽
面白くなきゃ寄り付かないのは当然のこと
219なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 22:57:01.61 ID:lhDEgHoe
任天堂の倒しかた早く教えてよ
220なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 23:32:59.87 ID:pLc/opVT
アメーバはもはやファイナンスが主軸だろ
221なまえないよぉ〜:2013/10/30(水) 23:50:23.21 ID:Lqy5hLh5
任天堂はwiiUという獅子身中の虫に倒されそうだけど。
222なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 01:11:15.04 ID:ABJ/tHTz
(正解)
花札屋はグリーが倒すまでも無く、リンゴに虐殺されていた。

糞決算おめでとう(3期連続赤字に王手ですね)
223なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 02:26:21.88 ID:8Qhly6T+
GREE対応にすればWiiUは覇権化する
224なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 03:47:36.05 ID:KChwMsoZ
超一流大学の新卒でリーダー経験者を大量に採用したのに無駄になったね。
225なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 06:56:06.91 ID:B0e44rM9
学歴コンプは惨め過ぎるらやめれw
226なまえないよぉ〜:2013/10/31(木) 15:51:27.08 ID:+bwjOKj4
ポケモン来たから持ち直すだろうけど
WiiU、おまえはダメだな
227なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 02:50:11.29 ID:zJV+b3Ap
WiiUのインターネットブラウザはGREEのスマホゲーに対応してないの?
ドリランドが動けば激売れすんじゃないかな
228なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 03:19:16.31 ID:Fm2QCKZ+
高学歴でアタマのいい奴を集めたのは新興企業としては別に間違いではなかったと思う
クリエイターとかそういう種のの人って旬が短いし
ゲーム企業なんかも生き残ってるところは、ヒット不足でジリ貧になってきてる所をいわゆるエリート背広組が立て直したパターンが多いしな
彼らが真価を発揮するのは会社が苦しくなってきた、これからじゃないの
229なまえないよぉ〜:2013/11/01(金) 12:09:54.10 ID:M9yieVPa
>>228
クリエイティブなことやる業種で、
頭いいだけのお利口さんなんて無駄飯食らいになってるだけじゃん
230なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 16:52:16.11 ID:A4U6jLcs
>>228
多いしな!

で、どの位あるの? 具体例をあげてみ?
231なまえないよぉ〜:2013/11/02(土) 17:22:08.73 ID:VOwp1mLX
>>222
今期黒字だぞ

決算読めない情弱?
232なまえないよぉ〜:2013/11/03(日) 00:00:00.13 ID:4S3wkbBU
グリーを筆頭にWEB屋が倒せなかったというだけで
今だとセガなんかがガンガン投入してるけど
既存ゲームメーカーがどこもソーシャル系で勝負する時代が来るのはもう間違いないと思う
その時にノウハウ持ってる所が強い
WEB回りが現状、任天堂の弱点なのは間違いないわけだし
233なまえないよぉ〜:2013/11/03(日) 15:40:27.40 ID:AsouS0Vc
>>232
おい、最後に「(キリ」が抜けてるぞw
234なまえないよぉ〜:2013/11/03(日) 15:52:59.05 ID:Ii+cWsKm
勝ち逃げしとけば良かったのにな
あんなもん長続きするわけねーじゃん
235なまえないよぉ〜:2013/11/04(月) 23:13:52.56 ID:tnnSf061
肝心
236なまえないよぉ〜:2013/11/07(木) 01:25:10.95 ID:Soj4QCnY
>>228
そのメンツである程度立ちなおせるのは過去のコンテンツの再活用を見出せるからなので
元々なにもないここだとなんも生み出せないそういう連中はただ飯食らいの役立たずで会社終了。
237なまえないよぉ〜:2013/11/13(水) 23:55:36.78 ID:4J+PS0bj
238なまえないよぉ〜:2013/11/14(木) 04:55:01.31 ID:1ChIu6uP
過去、任天堂を倒せなかった企業
セガ(メガドラ、ゲームギア、ドリキャス)
NEC(PCエンジン)
SNK(ネオジオ、ネオジオポケット)
パナソニック(3DO)
ソニー(PS、PSP)
バンダイ(ワンダースワン)
マイクロソフト(XBOX)
ハードも作れない企業では歯が立たんよ
ま、死にかけてるけどw
239なまえないよぉ〜:2013/11/14(木) 08:41:59.68 ID:qbvhduFC
面接官がばらしちゃったからじゃね?
240なまえないよぉ〜:2013/11/14(木) 10:46:06.43 ID:1ChIu6uP
任天堂がファミコンで倒したゲーム機
エポック(カセットビジョン、スーパーカセットビジョン)
アタリは低スペックマシンで自滅
241なまえないよぉ〜:2013/11/14(木) 23:56:46.89 ID:77DWGfzl
BAN増やしてんだからユーザー減るのも自然な流れだな
242なまえないよぉ〜:2013/11/15(金) 14:40:27.19 ID:vqyIWugx
BANはしないとダメでしょ
243なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 13:15:25.74 ID:tjjt8aTf
ゲームがパクりばかり
244なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 13:52:39.49 ID:S5tHGqBb
>>238
ソニーだけは任天堂を倒したと言って良いだろ
実際、1997〜2005はPS,PS2の天下だったし
245なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 16:18:10.51 ID:928RXQDO
実は倒し方を知らなかった
246なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 17:06:18.70 ID:Nqps5E7m
グリーじゃムリーだから
247なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 17:31:21.94 ID:QKdCLAZc
そもそも違うリーグだから
248なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 18:43:09.55 ID:9Fj7YD/2
おちんちんランドってコミュを作った俺をアク禁にしたから
249なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 19:21:42.50 ID:XdmgVBcd
任天堂の敵は任天堂しかいないんだよ
ソニーやセガですら、その支持層の広さに敵わなかった。
DSと3DSがあまりも売れ過ぎたので
据置き機が売れない土壌を作り育ててしまった。
手軽さに慣れると、テレビの前でゲームするのも苦痛になる。
グリーみたいなゴミが作った携帯アプリのカスゲームで
任天堂を倒せるわけがないだろうw
250なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 19:22:20.31 ID:NHhmG6Ld
>>525
輸入盤アニメは日本のアマゾンでも買えるだろ。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
251なまえないよぉ〜:2013/11/18(月) 20:12:15.95 ID:xPNx85RA
>>244
その間も実は任天堂は黒字なんだよ。
赤になったのは去年今年の3DSいきなり値下げやWiiUズッコケが初。
252なまえないよぉ〜:2013/11/19(火) 20:39:18.95 ID:DZsMqINS
倒すことが倒産ならまず無理だから諦めい
253なまえないよぉ〜:2013/11/19(火) 20:44:44.05 ID:hwu50gxo
債務無いんだから、倒産はあり得んわな
254なまえないよぉ〜:2013/11/20(水) 08:15:44.19 ID:/b11k0f4
 
255なまえないよぉ〜:2013/11/20(水) 09:07:20.34 ID:gYIVzumU
チンコいじりながらでも書ける、クソみたいな記事だな
任天堂は負けない!任天堂は正義!と、コピー基盤でボロ儲けしたチンピラ企業を拝んでるバカにはうんざりだが

任天堂は危機感を持って動いてると思うよ
全人口が所有することになり、いつでも使えるモバイル端末は、自社製ハードの最強の敵だからね
256なまえないよぉ〜:2013/11/20(水) 20:30:09.99 ID:9fGR7shZ
もう任天堂がスマホかタブレット端末作ればいいと思う
DSのタッチパネル並の精度のスマホならとりあえず買うよ
257なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 22:12:47.55 ID:i4tBHNee
3Dダブルスクリーンスマホ欲しい
258なまえないよぉ〜:2013/11/23(土) 22:47:18.89 ID:idWMXzho
集金システムに綺麗な絵を付けたのは商売としては良かった。
ただし、通用するのは一世代一回だけだろう。
世代が変わればまた同じ手法でもうけられるかも知れないが、
その時には世の中が変わっているのでうまくいかないだろう。

まぁでもグリーならまだなんかやってくれるだろう。がんばれ〜。
モンハン4はよ終わらせよ。
259なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 10:32:33.59 ID:YO4hVWER
>>251
それも一応対応策ハッキリしてるしね。
3DSはモンハンとポケモンで軌道に乗ったみたいだし、WiiUもキラータイトル1つで一気に立て直す可能性がある。
260なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 12:47:44.05 ID:xQ2Scv7w
>>259
そもそも何がキラータイトルになるんだろうな
ドラクエですらあの有り様だし
261なまえないよぉ〜:2013/11/24(日) 15:03:18.45 ID:Zh9wZ70i
WiiUはキモヲタ絵のソフトがまだ1本もないのがまずい。
売れないといわれてるVITAでさえキモヲタソフトがあるのでWiiUよりは売れてる。
任天堂ハードでも3DSには何故かキモヲタエロソフトあるし
262なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 15:13:31.01 ID:Zn+r1kbh
WiiUのドラクエ駄目か
263なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 17:27:33.85 ID:u6U9GOOb
3や5みたいなドラクエだったらよかった
あれだけモンスターズやら何やら出しておいてナンバリング、それも10作目にオンゲはない
264なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 18:20:18.16 ID:aKrM85Vz
ペルソナも脱Pしちゃったね

3DS強すぎワロタwww
265なまえないよぉ〜:2013/11/25(月) 22:07:12.57 ID:Q09JKqPv
任天堂ゲーム機3DSを使いロリコン性犯罪被害多発


女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942


朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg


2013/11/1
任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

2013/11/5
任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

2013/11/6
わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html


任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/


相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
2013年11月24日 提供:週刊実話
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/


任天堂3DS網聊遇狼 任豚又犯罪了
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
266なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 11:30:05.59 ID:F3eB3Sk8
パクってばかりだから
267なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 11:46:15.89 ID:44FDpAy1
どっちかというと共倒れに終るようだね
268なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 13:20:40.38 ID:8LrQ16nZ
>>260
ドラクエ10はそもそも数売る気がない方策取っちゃったからなぁ…。
キラータイトルである事を自ら捨てた形になってる。
269なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 13:22:12.52 ID:3aC6QJXi
>>81
むしろソレやらないんじゃ日本でやる意味なさそうだよなw
270なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 14:09:58.97 ID:D+Vn5z3c
>>268
数売るより同じ客から絞る傾向の昨今ダメゲーム方向に走ったからね。
せっかく9が新規や久しぶりのお客さんとかも引き込めてそれなりの売り上げに出来たってのに。
271なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 14:38:28.61 ID:9W9jL1FB
グリー「任天堂の倒し方知ってますよw」
その他大勢のメーカー「しってたwwwww」
272なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 17:45:15.58 ID:kNTR23AH
田舎の中学生が仲間内で「亀田なんか雑魚。5秒で泣かしてやんよwww」とか言ってるレベルで、
ハナから勝てるわけもなければ、勝負にさえなってなかった。
273なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 18:49:01.95 ID:oMK9vkff
探検ドリランドは一人で発掘している時が楽しかった
274なまえないよぉ〜:2013/11/27(水) 21:29:26.92 ID:tPB6OjJY
>>57
PCもゲフォ派とラデ派の熱い戦いがあってだな…
275なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 10:10:02.38 ID:/6rgFsdL
>>268-270
ドラクエ9やれてないしWiiU=据え置き機版で欲しいね
276なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 17:00:45.93 ID:84Bs5pUd
グリーも任天堂もどっちも林檎に倒されたようなもん
277なまえないよぉ〜:2013/11/28(木) 18:47:47.04 ID:gnR+Ou/Z
>>275
9は本編よりすれ違い通信がメインみたいなところがあったから据え置きでやっちゃうとどうなんだろう。
278なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 16:44:30.15 ID:jwqg159g
279なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 17:50:34.36 ID:hd5wQ4RC
任天堂への過剰マンセーも気持ち悪いけどな
280なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 18:35:49.53 ID:jfMutFbm
新興企業のくせに東大卒なんて採るからだよ
グリーなんて横井軍平や宮本茂が面接に来ても採用しないだろ
281なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 18:36:12.27 ID:2Zi97F43
通販でもリアル店舗が有ると無いとでは信用度に売り上げが全然違うのは常識からな。

何故グリーが気づか無いかが不思議。
282なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 20:38:43.68 ID:ka6W9jv8
アプリが売上の中心になるなら個人、少人数の制作集団が活躍する時代になるかも
でかいだけで小回り効かないゲーム会社ほど生き残れなくなるんじゃないかな
283なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 21:31:27.44 ID:jwqg159g
>>282
東方Projectも一人制作だしな
284なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 21:40:12.93 ID:fkQnLAmq
倒し方を知らなかったから
285なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 22:21:01.60 ID:jwqg159g
っていうか、なんで倒す必要があるんだ?
286なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 22:24:56.36 ID:aErmgMPN
東方も10年ぐらい続いてるな
しかも当時はゲーム機はPS2が主流でアニメは4:3が多かった
287なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 22:36:05.21 ID:jwqg159g
面接官といえば人を採用するかどうか決める人だけど
倒し方云々な発言でこれだけ会社を傾かせるんだから
その面接官こそクビにしたほうがいいんじゃないか?
もういないだろうけど
288なまえないよぉ〜:2013/11/30(土) 22:37:36.61 ID:zbhnloCW
ユーザから金をせびるセコい運営方針じゃうまくいかないだろ
頭悪いの?
289なまえないよぉ〜:2013/12/01(日) 06:28:41.17 ID:U+GHnBXh
290なまえないよぉ〜:2013/12/01(日) 13:50:49.96 ID:U+GHnBXh
291なまえないよぉ〜:2013/12/01(日) 17:06:06.08 ID:J5SuqIBJ
ゲームがパクりばかり
292なまえないよぉ〜
なんだこれは…たまげたなあ