【声優】声優ユニット『ゆいかおり』の小倉唯さんと石原夏織さん、声優事務所『スタイルキューブ』から『シグマ・セブン』に移籍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ck54OMWra2 @おっちゅだるヴぁφ ★
皆さんにお知らせがあります。

私、小倉唯は、本日をもって
お世話になっていたスタイルキューブを離れ、
明日9月17日から、シグマ・セブンで活動することになりました。

そして、それに伴い
このブログも、この記事をもって更新が止まる形になります。

今までたくさんの方がこのブログを見て下さり、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

私にとってブログは、いつも元気の源です。皆さんとのコミュニケーションがとれる場でもあり、落ち込む時やくじけそうになった時も、皆さんのコメントにいつも励まされていました。本当にありがとう。

私はこれからもブログは続けていきたいと思っているので、また違う形でですが、開設できたらなと思っています。

なので、それまで皆さん楽しみに待っていて下さい。

これからも、日々努力し、感謝の気持ちを忘れずに成長していけるように頑張ります!!!

皆さんこれからも、
応援よろしくお願いいたします。

小倉唯

http://ameblo.jp/ogura-yui/entry-11615089086.html

いつも応援してくださっている皆さんにお知らせがあります。

9月16日をもってお世話になっていたスタイルキューブから離れ、17日からシグマ・セブンで活動する事になりました。

このブログも今日で更新が最後になります。
なかなか更新が出来ていない状況でしたが、それでも楽しみに待っていてくださった方、いつも読んでくださった方、そしてコメントを書いてくださった方、本当にありがとうございました。

今後も変わらず一生懸命頑張っていきたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。

石原夏織

http://ameblo.jp/ishiharakaori/entry-11615086793.html
2なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:25:45.23 ID:zXX0Mzcs
誰も興味ありません
3なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:29:09.54 ID:um84qYqc
大沢行くと思ってた
スタイルキューブもう残りカスしかいないだろ・・・
4なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:29:39.96 ID:nypFlIs5
三澤から逃げるためでは
5なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:30:08.12 ID:gyQ/xdM3
月途中で移籍とか珍しい気がする
6なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:30:24.67 ID:DmVEZIBp
大沢は無いだろ
シグマって感じでもないが…
7なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:30:44.26 ID:J9y3C72W
これは、超意外!
それでstylipsの脱退だったのか・・・

この二人、声優の業界でメシ食う気なのか?
8なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:31:21.48 ID:J9y3C72W
>>3
大沢だと、事務所枠で争う可能性があるから、違うところにしたのかな?
9なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:31:31.08 ID:7T2Ta8i0
月の半ばに移籍か
10なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:31:45.26 ID:6pLCsJ38
スタイルキューブオワコン
11なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:33:55.23 ID:CXz0tlpZ
てことはスタイルキューブのエースって三澤になんのか
あの棒演技で仕事ない奴が?
12なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:34:10.53 ID:iFQsBcLR
何があったんだろうか?
月の途中で移籍ってのは、普通のことなのか
13なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:36:43.51 ID:Y71ug9eA
>11
三澤とスタイリップスのツートップで・・・あれ?
14なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:37:04.42 ID:s1mpOh2a
結局、たかみゆきひさからは離れたってことか
15なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:37:37.18 ID:gOhXdKnm
三澤のストーキングに逃げるためらしい
16なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:38:01.03 ID:JZlRtRxn
大亀や西あたりへの影響は・・・
17なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:38:17.41 ID:tAuSKi0b
これはゆいかおりでプリキュアやるフラグですね
18なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:38:18.69 ID:FiIMGaGY
これでエロゲもOKになったな
小倉はいらんが石原は来てくれ
19なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:38:21.09 ID:yDnajQDV
非声優プロダクションによる声優マネジメント進出が拡大しつつあるが、
声優サイドからみると仕事をとるうえで不満が多いのかね。
20なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:38:30.06 ID:bpvOXugq
つっても小倉も棒だがな
21なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:39:06.26 ID:MEowExnp
styipsの脱退が仕事整理の既定路線だったか上判断だったかとかで変わりそうだが

ホリプロはそこそこうまくやってるみたいだけど、
ちゃんとやっていくとなると新規参入事務所は環境厳しいのかな
22なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:39:13.83 ID:aNzFkTxb
>>12
調整がついたからってことじゃない?

そういう意味では円満
23なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:39:18.61 ID:TxZxqt6V
なんだってー
比較的売れっ子が事務所変えるってどういう状況
24なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:39:42.77 ID:auKGHizG
これは予想外
25なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:40:10.30 ID:O35xKkw/
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/14(土) 17:46:22.12 ID:yt6I6EFB0
唯ちゃんシグマ行くみたいだね

小倉スレで関係者が既に…
26なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:40:16.63 ID:ucsUIB1r
ゆいかおりがいないスタイルキューブなんてゆいかおりがいないStylipSみたいなもんだろ
27なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:40:58.77 ID:yDnajQDV
>>21
まず、アニメの仕事って非声優プロダクションからみると
うま味がそんなにないというよね。
だから、ホリプロにも本気でやる気があるのか疑問をもつ声優ファンが多いのかと。
28なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:41:54.34 ID:s1mpOh2a
シグマ・セブンってガチガチの声優事務所だろ
可能性を狭めているようで微妙だな
29なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:42:07.95 ID:jus7iZO9
キングレコードの伝だな

出なきゃね…

シグマは奈々さんおるし
30なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:42:41.42 ID:O35xKkw/
>>26
StylipSでキングの逆鱗に触れたんじゃね?実際のトコロ
31なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:43:28.24 ID:29flbHFX
ゆいかおり紅白出場くるぞこれは
32寺津心!ninja ◆jouwnMdsHg :2013/09/16(月) 22:43:42.74 ID:OEr83c39
>>28
本人に特別(特殊)な資格、特技があれば別だけど
むしろ活躍の場は広がるように思うよ
33なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:43:46.06 ID:yDnajQDV
音響監督サイドからみても非声優プロダクション所属の声優は
つかいづらいところがあるのかな。
34なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:43:46.43 ID:oBsJbgfW
ゆいかおり奈々

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:44:03.70 ID:w0uHf9yb
円満! 円満! これは円満! 円満だから勘ぐるな!
36なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:44:33.70 ID:H6beUh7G
ミズハスの代わりにエロゲ出てくれw
37なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:44:38.71 ID:zsJpQnwL
キューブ 声優から撤退したいんか
としか思えんなこれ
38なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:44:50.23 ID:MEowExnp
三澤はスペクラ行きなよ、嫁おるで
39なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:45:10.42 ID:pu31PWoR
>>37
養成所つくったのにw
40なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:45:45.29 ID:f3hS5/Qd
>>28
水樹奈々いるけど声優業メインか?
41なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:46:10.09 ID:s1mpOh2a
水樹奈々は異例中の異例だろ

正直なところキングお抱えで売れているから活動の場が広がっているけど
後ろ盾がない限り厳しい気がするけどな
42なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:46:51.17 ID:yDnajQDV
スタイルキューブは非声優プロダクションというよりも新規参入組というべきか。
43なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:47:07.70 ID:QS3nCa1X
>>28
松井みどりみたいなアナウンサーや
KOUSAKUみたいなラジオDJも一応居る
44なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:47:43.92 ID:pu31PWoR
>>42
実際チーフマネは、声優ナレーターやってた人だからな
45なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:47:46.79 ID:qJewDznw
麻里奈に逆らったらいけない
これだけは覚えとき
46なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:47:51.69 ID:zsJpQnwL
>>12
普通は大体月末月頭で移籍情報でることが多いんだけどな
移籍スレまたにみてるけど月中でってのは珍しい気がする

>>39
客寄せに弊社代表声優 に唯一名前載せられるLVの声優2人手放すとか
もうやる気ないだろw
47なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:48:35.94 ID:yDnajQDV
>>32
ナレーションとか吹き替えとかにでられればいいのだが、
2人の人気はアイドル活動あってのことだからなあ。
声優としての個性をだせなければかなり苦しいかと。
48なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:48:37.65 ID:7bgVRi69
もう三澤もサクっと他に移籍しちまえよ
49なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:51:43.94 ID:yDnajQDV
>>21
ホリプロといえば木戸衣吹は5年後も所属しているのだろうか。
5年後のアニメ市場がどうなっているかにもよるが。
50なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:52:41.30 ID:FUSi3hHL
> この子は最近顔つきが変わってきたからどうも怪しいとは思ってたんだわ
> こりゃ男いる
> http://www.cs371.com/reimage/w2100/img521b6af00cda2_01.jpg
> http://www.cs371.com/reimage/w2100/img521b6af00cda2_07.jpg

小倉は逢坂良太と付き合ってるらしいな
小倉がオトナっぽくなったのはその影響か
51なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:52:45.40 ID:4pC1Zd6K
キングサイドの意向もありそうな移籍
というか、脱退からここまで全部キングの意向だろ
52なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:52:53.15 ID:Zx0OuGAy
マネジメントの仕方わからなくなって放流したんじゃね?
おぎやはぎのラジオで新しい芸能事務所はノウハウが少ないから
事務所の予測よりも早く成長すると手に負えなくなって出て行くって言ってた
まぁ芸人と声優じゃかなり違うけれども
53なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:53:00.93 ID:LRXRIdAW
アイドル声優のキャリアモデル構築の例としていい話だと思う

アイドル系事務所が声優ビジネスやる場合に何が問題かというと
30代40代に入って以降にちゃんと食っていけるだけの仕事を
確保してもらえるのかということ

それをこういう形で準大手の声優事務所に移籍できるんなら
安心してアイドル活動にも専念できると思う
54なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:53:17.30 ID:/Kqg5pTB
スタイルキューブ終わったな
55なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:54:48.77 ID:O35xKkw/
>>49
大橋彩香、田所あずさと結構いい感じだしうまく軌道に乗ってるほうじゃね?
56なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:55:07.20 ID:U4tCQ5WB
>>18
水橋で十分だろ
57なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:56:10.79 ID:Ct9W7TTf
昔のstyipsよかったなぁ
あの4人組でよかったのにな
58なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:57:03.64 ID:yDnajQDV
>>53
ナレーションや吹き替えはコネクションつくるのが大変そうだが
実際のところどうなのだろうか。

>>55
ならいいのだが。
59なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:58:33.54 ID:XioRJ4kz
フリー期間とかおかないんだね
60なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:59:06.17 ID:J9y3C72W
>>46
癇癪おこした竹達彩奈と、
事務所のトップの不祥事の煽り食った堀江由衣

この時も契約期間を待たず移籍していたと思うから、
今回も関係各位への根回しが済んでいるのであろうと予想する

逆に利害関係が不安定だと、使う側が二の足踏むだろうから
そこはぬかりが無い気がする
61なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:59:49.60 ID:egvjRLXk
>>59
円満的な移籍だと期間おかない場合もあるみたいだね
62なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:00:02.23 ID:NKDQAOT5
おなかいっぱい
63なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:00:47.28 ID:XioRJ4kz
>>61
アクセルワンが円満だったとはとても思えないのだが
64なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:00:51.28 ID:yHM/jikR
小倉唯とか歌に専念してほしいね、声優は正直下手すぎて話にならない
65なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:01:07.69 ID:H6beUh7G
>>55
ホリプロが撤退しても何処か拾いそうだしアイマスで喰っていけるはずw

styipsはセーラの子は声優でもいけそうなんだけどな
66なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:01:50.34 ID:O35xKkw/
新アルバム出しますって言ってこの移籍は中々スゴイな
あとスタキュFC更新した人はご愁傷さまとしか…
67なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:02:07.63 ID:ost0s/4d
>>56
水橋はエロ演技が手抜きだから不評
68なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:02:23.81 ID:pu31PWoR
>>64
歌なら下手くそすぎてもいいのか
69なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:03:02.93 ID:zsJpQnwL
>>60
その辺はまぁ抜かりないんだろうけどね
キューブ他に押していける声優がいるわけでもないし
どうみえも先細りするようにしか見えないんだよなぁ
70なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:03:08.85 ID:egvjRLXk
>>63
あそこの移籍って短いけど期間おいてたような気もしたけど
翌日からすぐにアクセルって人いたっけ?
71なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:03:57.16 ID:J9y3C72W
>>63
まあ、あれは公然独立のようなものだったよね・・・
72なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:04:03.51 ID:29flbHFX
松永真穂の時代がくるー
73なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:04:10.88 ID:vtiLUBbd
スタイリップス→スタイルキューブ
ゆいかおり→キングレコード
だからゆいかおりの活動は続くと思われる
74なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:06:55.55 ID:J9y3C72W
>>69
スタイルキューブなんて、ハロの別働隊としか認識していなかったんだけど
(オレの認識は甘いが)

ここ、ランティスとキングの板挟みだったの?

作品ごとにレコード会社が変わるのはわかるけど
本人名義(ゆいかおり、stylips)でレコード会社がまたがるのは、嫌がる気がしたんだが・・・
75なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:07:30.06 ID:XioRJ4kz
>>70
バオバブからの移籍組はだいたい事務所のプロフィール消えてからすぐに移籍してたような気がするが
76なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:09:27.84 ID:Jykk8/5W
シグマセブン移籍で、深夜の萌え豚アニメから朝夕方の子供向けアニメに出る確率も高くなったな
しかもシグマは東映と懇意にしているから、ゆいかおりのプリキュア捻じ込みの可能性もあるぞ
77なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:10:49.70 ID:oBsJbgfW
奈々さんのライブでダンスするってことも現実味を帯びてきたな

声優に強いシグセブだから、唯ちゃん夏織ちゃんの演技もUPしそう
78なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:11:19.92 ID:O35xKkw/
夢パティ見てなかったのかよ…
79なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:11:54.08 ID:2CoAq5Lr
>>74
stylipsがランティス、ゆいかおりがキングだったと思う、
stylipsからゆいかおりが抜けるときはそのへんでもめたかな、
みたいな話もされてたかな。
80なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:12:38.92 ID:QS3nCa1X
>>74
スフィアもユニットはランティス
個人はミューレレーベル
81なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:12:55.64 ID:J9y3C72W
キングも水樹奈々抱えて、田村ゆかりをコナミから譲り受けて

それでも、年齢的には先細りは明白だから、
単独コンサートで客呼べる若い声優を欲していただろうな
82なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:13:30.06 ID:KKoNazrm
ゆきさおり
ゆみかおる
ゆでたまご
遊人
なら判るがそれくらいの知名度は有るのか?
83なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:14:05.38 ID:egvjRLXk
>>75
水島とかあの辺か
喧嘩別れっぽいけど、マネージャーが尽力みたいなこと書いてた人いたような
俺の勘違いかもしれんけど
84なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:15:58.43 ID:J9y3C72W
>>80
ミューレってポニーキャニオンかソニーの系列だっけ?
85なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:17:27.90 ID:8vFjQ8Ip
ありゃバオバブのポカ
事務所スタッフをアクセルワンに放出したからのような感じだし
86なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:20:33.89 ID:7WqKkKbP
>>51
最初???って言うか、年齢、キャリアも浅いし、二人同時に
移籍ってキューブの内乱的なもんかな〜って思ったが
キングレコードの圧力って言うのが、何となく一番しっくりくるな〜

キューブ的には、大ダメージだが、キングとの折り合いも付いたから
意外にやりやすいんじゃねぇ?
87なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:21:54.26 ID:DJF9nsOM
ゆいかおりですら移籍だというのに本田△さんはなにしてんの
88なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:22:02.07 ID:GqrGC766
Stylips脱退は伏線だったか…
89なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:22:07.44 ID:e81o5rzl
>>84
ソニー
90なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:22:17.44 ID:7cSmNYeL
>>84
ソニーじゃなかったっけ?
91なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:22:45.70 ID:bhAdee1j
大手に移籍したはいいけれど周りが大物ばかりで埋没しそうだ
92なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:22:48.12 ID:LOxjJJzh
バオバブ→アクセルワンは辞める3ヶ月前に宣言とかだったはず。
そうすればフリー期間おかずに移籍しても構わないという制度だか何だか。

しかし月の半ばで移籍は異常じゃね?
あと半月で半期だというのに。
93なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:24:50.45 ID:W1F2aH3w
キングで売ってるゆいかおりが二人一緒に水樹の後輩になるのか
今後三嶋がプロデュースすんのかね
そろそろ次の歌手育てなきゃならん時期に来てるがどうなんだろ
94なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:25:28.04 ID:GqrGC766
端から見ると、”キングに抜かれた”みたいに見えるな
シグマに任せて、小倉を本気でポスト水樹にする気か
95なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:27:48.40 ID:zL7JDDS0
ゆいかおりはアイドルだけやってりゃいいじゃん
声優はいいよ
96なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:27:54.02 ID:ROpC9FuZ
田村は知らんが水樹は2位と4倍くらいの売上差があるぞ
先細りとかあと3、4年はしないぞ
97なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:28:37.60 ID:Jykk8/5W
小倉は声質やキャラクターは水樹より田村だろう
98なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:28:50.71 ID:R8t9PxDB
シグマって問題児しかいないイメージ
99なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:30:43.79 ID:J9y3C72W
>>96
しかし、3,4年後は水樹もいい歳になるから、
その頃に次の世代をいきなり全面に出しても、そっぽ向かれるだろう

そこで今から次の世代ということで「ゆいかおり」という流れかと思った
100なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:37:33.59 ID:cVGc26Oc
スタイルキューブは今年養成所開校したばっかなのに
看板が三澤とStylipsか
101なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:40:19.04 ID:EHnR2B8z
今までの事務所がアレだったからアイドルのイメージが強いが
本人たちはデビュー当時からずっと声優ユニットを名乗って
声の仕事をやっていくつもりで来たわけで
102なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:40:40.11 ID:Vo7ApDXt
シグマセブン所属声優スレッド その1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1238377820/
スタイルキューブ総合スレ002
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1367419013/
103なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:40:54.96 ID:jrOQA4Iv
誰だろうとポスト水樹なんて絶対無理。
水樹は決してアイドル売りじゃないけど、言動のソツの無さはアイドル声優の完全体と言っても過言じゃない。
今の時代、よっぽどの変人か鉄壁のガードでもない限り、スキャンダルや失言の類いは避けられんよ。
104なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:41:01.98 ID:4TjNaTSK
大亀あすかと水樹奈々がいる事務所か
スタイルキューブよりはマシな気がするな。
105なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:42:15.92 ID:J9y3C72W
>>101
そなんだ・・・
stylipsの人も、ガチでアニメ好きな人(セーラの人?)いたし、そういう流れだったんだ
106なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:43:44.77 ID:lVQ69qFZ
今まで売り出し方が下手だった
上手くやれば売れるはず
107なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:47:52.84 ID:y68ziB89
3P枕が嫌になったな
108なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:48:17.20 ID:72M9hn9Z
小倉は滑舌悪い上に下手糞。来期ほとんど仕事ねぇし
109なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:48:41.37 ID:vwnIbGfR
一昔前みたいに若本御大とセットでゆいかおりが出るのかw
110なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:48:51.69 ID:cVGc26Oc
ぶっちゃけスタイルキューブ=下手なアイドル声優ってイメージができつつあるからな
111なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:50:25.00 ID:4TjNaTSK
>>108
仕事減ってるのは受験生だから自粛してるんだよ。
112なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:50:59.23 ID:O35xKkw/
ゆいかおりも遂にタイアップくるのかねえ…
昔あったけどさw
113なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:51:49.43 ID:72M9hn9Z
>>111
絶対に言うと思ったwwへぇそうなんだー(棒読み)
114なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:53:01.44 ID:O35xKkw/
頭の悪いヤツはNGに限る
115なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:55:05.54 ID:DfE2nhSE
知った時驚いたわ
なんでシグマセブンなんだろ
移籍するなら大沢かなって思ってたのになー
意外だわ
スタキューともめたわけではなさそうだな
116なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:55:12.81 ID:gv15RTw0
へー受験生なんだ、大学行ってこの先どうすんだ?
117なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:56:35.00 ID:lOrqQJR1
>>115
大沢はないんじゃね
あそこは少数精鋭って感じで、かなり芸達者が多い
方向性が違う気がする
118なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:58:50.62 ID:tAuSKi0b
色が違う云々は言わないけど、単純にあそこ今若い弾豊富だしな
119なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:02:37.86 ID:FJPnhHhJ
>>118
花澤井口日高種田辺り推してるから競合が激しいよなあ
120なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:02:57.72 ID:GkNBDOCI
>>115
俺も、大沢事務所に行ってほしかったな。
RO-KYU-BU!の小倉唯と日高里菜とのユニゾンはものすごく良かったからな。
唯ちゃんは花澤さんには毎日ペロペロされそうだけど、ユニット曲も聞いてみたい。
121なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:05:26.29 ID:Egx9nsLE
ゆいかおりの2人男が出来てスタイルキューブだと今後無理そうだとキングが思って急いで
シグマに移籍させたとか。
122なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:06:57.56 ID:Ff5OYhQQ
ゆいかおりみたいな演技歌共にド下手の顔面勝負の声優は5年以内に限界がくると思うのだが
お前等はゆいかおりの将来性とかどう思ってるの?
123なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:07:03.74 ID:PcYpOz/H
月途中でって働いたことねえガキの戯言多すぎww
普通に会社で今日付け退社なのあるぜ
ザッツコモンセンス!
124なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:07:25.45 ID:UuN3KOMh
>>116
いま、大学進学率は高いだろう。
将来のことも考えてというのもあるはず。
125なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:09:28.50 ID:cJMeLj+Z
>>122
石原の方が歌演技ともまだ伸びしろあるんじゃね
ロリ一辺倒のちゃんゆいは何かブレイクスルーがないと加齢でアウト
126なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:09:41.01 ID:oDHrky/q
> この子は最近顔つきが変わってきたからどうも怪しいとは思ってたんだわ
> こりゃ男いる
> http://www.cs371.com/reimage/w2100/img521b6af00cda2_01.jpg
> http://www.cs371.com/reimage/w2100/img521b6af00cda2_07.jpg

小倉は逢坂良太と付き合ってるらしいな
小倉がオトナっぽくなったのはその影響か
127なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:10:51.99 ID:GkNBDOCI
>>121
今回はStylipSの件で
キングレコードとランティスとスタイルキューブの大人の事情に巻き込まれたのが
見え見えですからねぇ。
128なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:11:45.04 ID:GHtdpWfq
>>125
かおりの方は、何かあったな?って言われるほど、最近雰囲気かわったな。
129なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:12:21.15 ID:4hTdx5I3
ああ、stylips脱退の真相はこれか
AKBみたいに入れ替え制なんて言われるより納得
130なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:12:52.59 ID:k1Z2ZKd7
声優養成所の職員の俺的にはまぁまぁビックリなニュース
131なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:16:11.81 ID:rkVTbqDF
社長のツイッター更新まだあー
132なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:18:28.64 ID:ZE4sgl10
>>120
スタキューじゃあるまいし
大沢に行けば大沢所属の声優とユニット乱立したかもなんて夢見すぎ
133なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:21:52.05 ID:UuN3KOMh
アイカツのセカンドシーズンに石原夏織がでるが、
スタイルキューブからすれば女児向けアニメで
仕事の幅を広げたかっただろうな。
134なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:25:15.44 ID:30sqVXa/
ID:UuN3KOMh=ID:yDnajQDV
135なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:26:28.72 ID:zf8vfdPP
>>131
ランティスとキングの二股かけてキング怒らせてたっぽいあの社長が
どんな発言するのか楽しみだねえw
「今まで売れる曲書いてくれたキングの作曲家の皆さんありがとうございました」とか
今回もブチかまして欲しいものだ
136なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:31:06.42 ID:bHVcOzX4
>>120
>>132
そもそも、昔井口と花澤が言っていた「自分らと山下百合恵とあと1人いれば、ユニット組めるんじゃね?」というネタすら実現しなかった訳で。
137なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:34:37.62 ID:zuroXECj
石原夏織は水橋かおりがいる事務所に移籍してほしかった
138なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:41:50.77 ID:XtzOGgh3
スタイルキューブは大丈夫なの?
楽天からマー君がいなくなるようなもんだと思うんだが。
139なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:45:13.18 ID:Q3Y5YQmx
キングってAKBがいる時点でちょっと
140なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:47:49.27 ID:UwfMd9kH
>>126
そうだとしてもそりゃ成年に近づいてりゃ大人っぽくなるだろ
141なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:51:13.10 ID:JOzbGISc
>>103
実るほど、頭を垂れる水樹奈々ってことか
142なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 00:55:45.22 ID:3X1GPy1S
>>137
イジメられないか
年全然違うとはいえ声質似てたら立派な商売敵だろ
143なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:03:07.16 ID:nmUZB/Lw
石原夏織のアイドルの仕事が減って深夜アニメの仕事が増えるならそれで良し
144なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:03:47.37 ID:WvRlYlEe
キングは良い事だよ。
ランティスより作曲家の質が安定してるから何より。

ランティスのwiki見て、アーティスト見れば察すると思うよ。
145なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:04:01.83 ID:GkNBDOCI
>>136
まぁ花澤×小倉唯のユニゾンは今回のRO-KYU-BU!のアルバムで実現したから
まぁいいか。
146なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:06:14.90 ID:Q3Y5YQmx
声優ヲタとドルヲタどちらがキモい?
147なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:06:21.06 ID:BG0k3hN4
ポスト水樹奈々は無理だとしても
水樹だってもう34歳になる
ライブが出来る次の駒は育てなければいけない
歌って踊れるのはおぐらゆいはピッタリだ
148なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:09:57.91 ID:D1nRZDUZ
>>147
肝心の歌唱力がなぁ…もうちょっと頑張って欲しいところだな
149なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:12:56.53 ID:64jSqhio
>>146
どう言ってもらったら嬉しい?
150なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:13:10.27 ID:GkNBDOCI
歌唱力なんていらんわ
http://www.youtube.com/watch?v=n1wmzBiQ4f4
癒しの歌声があればいい。
151なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:13:41.04 ID:4WE5evQ2
>>147
ただ、小倉唯はすぐガス欠おこすからな
ソロで20曲くらい歌って踊ってやるなら、体力つけないと
152なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:18:38.04 ID:Zhgk6UHe
そう、平成のやまとなでしこはゆいかおりだよね
育って欲しいし育てたい
153なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:20:29.99 ID:7eI8OSel
とにかく今回はレコード会社と事務所いざこざいがいにも男のニオイがプンプンするから
アイドル=処女膜から声が出てないとダメな自分は今のうちにゆいかおりからは
手を引くつもり。
戸松と豊崎みいになったら引いたら金も精神的にもキツイから。
154寺津心!ninja ◆jouwnMdsHg :2013/09/17(火) 01:21:38.64 ID:QpOdjoAO
2,3年ごとの契約更新だろうから
新人の時と比べて待遇を良くしてもらええず
待遇の良い事務所に移籍したんだろ
155なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:23:11.21 ID:6ROXLjJu
>>103
昔、オリコンの初動がフラゲとそれ以降で割れてしまって順位がイマイチだった時、フラゲした人への不満もらした事があったが、
その時は何言ってんだこいつと思ったけど、それ以降はそつなくこなしてる印象がある
156なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:27:13.50 ID:DAi0O2gV
旧メンバーのStylipSはまじで神だった。曲は全部好き。
受験くらい待っててやれよと思った。
でも移籍先が大手だから楽しみではある。
157なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:28:15.90 ID:pf6ZlF+F
StylipS脱退からヤバイと思ってました
158なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:36:09.73 ID:DJlpLehV
>>155
kwsk
159なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:41:45.83 ID:AqPkrpnX
これ、キング(三嶋)の差し金なん?
160なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:44:29.42 ID:fgjCmRvY
これを機に二人とも消えて欲しい
やたらとセット起用されるのがウザい
161なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:46:51.90 ID:Wy6zurG4
色々他の要素も絡んで思うところあるんだろうけど、
セット起用だけなら他所もやってる基本戦術だぞ
162なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:49:17.81 ID:JXqOb4NJ
瀬戸ちゃんよかったね
163なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 01:52:58.06 ID:e+UhKoca
>>60
堀江の場合は明らかにキングの意向でロンダリングしただけだしな。
164なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:03:54.75 ID:khrwWt03
キングがゆいかおりを占有する為にシグマに移籍させたって所かな。
スタイルキューブはランティスとやっていきたいと思ってたんじゃないか、そこらへんのすれ違いみたいな。
しかしゆいかおりの振り付けは能登がやってたんじゃなかったか?
165なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:05:53.43 ID:GzRdOR9h
デビューから一緒にやってきたんだろうに、
ブログには感謝の言とかも特に無いね…

ドライなもんやな
166なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:07:47.04 ID:1FJ/XDib
>>164
ゆいかおりの振り付けはプロか小倉じゃね?
167なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:17:56.74 ID:BI3mo3jb
曲はスタイリップスの方が好きだったな
メンバー変更後のプリズ魔のEDも好きだ
168なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:22:36.18 ID:qrotoxeP
ゆいかおりや三澤が大役獲れたのは社長の力だと思ってたけどなー
でもいろいろあるんだろうね
169なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:29:50.03 ID:hjF1wmxF
>>65
今日のあすかショー良いよ
170なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:41:09.93 ID:OU/KomqX
スタイルキューブで今の所それなりに仕事あるのって三澤だけ?
何だろう着実にラムズの道を辿ってるように見えるのは
171なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:44:24.46 ID:UuN3KOMh
>>170
小倉唯と石原夏織を輩出できたのはラムズを反面教師にした面もあったのではないかと。
それでもだめなのかね。
172なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:47:42.26 ID:C6m32Lwc
声優事務所の力関係は良く分からないが
シグマがレベル10だとしたらスタイルキューブはどのくらい?
大沢事務所はもっとでかいのはなんとなく感じるけど
173なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:49:38.18 ID:OU/KomqX
と言うかこの二人って元々アイドルになりたかったんじゃなかったのか(ハロプロ系列出身)
水樹が居るとは言え一応れっきとした声優事務所のシグマに移籍って事は声優メインにしていくんかな
やっぱキングの意向かな
174なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:51:20.49 ID:DAi0O2gV
声優事務所ってのは人材派遣会社みたいなものじゃね。
実権握ってるのは別なんだよ。
ゆいかおりは、水樹や田村も所属してる
キングの第三クリエイティブ本部だよ。wikiに載ってる。
175なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 02:58:47.11 ID:FJPnhHhJ
実権というかキングは製作委員会に参加する
深夜アニメの有力スポンサーなんだから
大きい後ろ盾だよな
176なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:08:38.83 ID:kdi4wx5F
このタイミングだから聞きたい
なんでゆいかおりはスタチャからMMに移ったの?
将来性を考えてのポシティブな移籍だったらアニメのタイアップの一つでもつけるよな
電話企画などもスタチャ時代からの
唯ちゃんのデビューであるカンピオーネもワーナーだろ
ワーナーがタイアップさせてやるからキングがそのタイミングで小倉唯をデビューさせたんだろ?
そして売ってみたら想像を超えるいい売り上げだったんで2ndシングルはがっちりキングタイアップ付きでだしてきたと
MMは昔からゆいかおりには何もやってないよね
ここからは聴いた話なんだけど澤畠康二さんがゆいかおりの担当をour steady boyの頃から担当して今も担当してるってことでいいですか??
それで澤畠さんんがスタチャからMMに異動になったからゆいかおりもMMに異動ってこと??
177なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:21:43.68 ID:1FJ/XDib
どんだけマルチしてんだよ
178なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:28:59.77 ID:rSjw56B8
>>173
声優メインだけじゃ声優業なんて誰もやりたがらないよ
というかゆいかおりは上昇志向が普通に高いし

>>103
水樹がアイドル売りじゃないってアホか・・・
これだから声豚は・・・
バリバリのアイドル売りだろ、水樹は
衣装見ろよ、アホ
179なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:32:00.99 ID:rSjw56B8
ID:yDnajQDV
こういうにわかもしょうがねえな
吹き替えやナレーションの仕事なんて事務所枠の仕事だ
コネも何もそっち系に強い事務所に移ればいいだけ
声優業なんてのは仕事とってくるのは声優じゃなくて
マネージャーや事務所だ、昔からな
180なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:36:21.52 ID:P8HTQdWb
俳協のマネがΣに移ったって聞いてきました
181なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:43:07.95 ID:R3zkZdij
>>176
マネージャーと一緒に独立とかは良くある話だけど担当D?P?と一緒に異動するのってあまり聞きませんぞ
182なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:45:14.47 ID:3370f4QU
おまえらって本当無駄に業界に詳しい振りするよなw
恥ずかしくないのか?
183なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:52:01.86 ID:pfnI/Kq5
次は三澤の移籍だろうな。
スタイルキューブ主催のイベントにめっきり姿を出さなくなったから。
去年とか今年の初め頃とかちょくちょく出てなのに。
売れ出してきてワーナーから文句が入るようになったんだとうな。
プロデュースとかを抜きにしてその点はランティスは穏便で良いと思う。
しかし声優事務所は移籍しやすくて良いな。
芸能事務所例えばバーニングとかだったら移籍したら間違えなく業界から干されるだろう
と思う。
ここまで一から育ててもらったのに売れたら辞めるって仁義も何もなにもない。
184なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:57:02.03 ID:2pCyWsTn
あいつら結婚するために自由な事務所へいったんじゃね
185なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 03:57:15.75 ID:Cd3mJ2or
スタイルキューブの社長は相当のやり手の筈だが
納得して送り出してるのかね?
いわばこの二人って前の事務所から連れてきた虎の子だと思うんだが
186なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 04:04:36.02 ID:PWyc19er
そんな事より滑舌悪過ぎ なんとかしろよ
187なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 04:18:28.27 ID:4gC/y5La
石原は声質もよく割りとしっかりしているので演技力さえ磨いてくれればおk
小倉の方はロリ声かも知れんけどトークがもにゃもにゃしてて滑舌悪く豊崎のしゃべりと同じような不愉快さを感じる
声が幼いからこそしっかりした話し方を身に付けさせんとなめてんのか?としか思われんぞ
188なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 04:30:38.56 ID:io1NF5Uv
>>187もにゃもにゃ喋ってるのが声優の第一線で仕事してそれが許されてるってどんだけ
声優業界落ちぶれたって話だよww
そもそもロリ声でもにゃもにゃ喋るて声優なめてるよww
189なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 04:36:11.63 ID:dGO9JP0C
>>188
中尾衣里ぴょんなんかもにょもにょだけど
ビシッと仕事してるじゃん
190なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 04:54:50.63 ID:KEBFGx50
汚い大人の事情が垣間見れるな
バラ売りゆいかおり解散も近い
191なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 05:50:13.85 ID:Qp4Dmjz1
ゆいかおりも三嶋Pが担当するの?
192なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:28:36.39 ID:YbRLO7YL
シグマ・セブン

水樹奈々
ゆかな
福圓美里
井上麻里奈
高本めぐみ
高木礼子
大亀あすか
阪田佳代
西明日香(シグマ・セブンe)
瀬戸麻沙美(シグマ・セブンe)
193なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:28:59.81 ID:Ni199o2M
事務所は大きいところだな
今は水樹1人でもってるようなもんだけど
194なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:36:26.95 ID:EyKvMNcU
若本や中村だっておるやろ
195なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:42:28.53 ID:1Jpor8xK
ゆいかおりは女性マネージャーが付いていて
死ぬほど忙しかったらしいが、そのマネージャーはどうなったんだろ

一緒に移籍したん?
196なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:47:38.57 ID:KQVrOxaX
>>164,166
ゆいかおりの振付はだいたい石川ゆみ先生でしょ
197なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:56:52.20 ID:LrkfkWnO
イケメン社長どうしたんや
198なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 06:59:28.86 ID:KEBFGx50
移籍金でうはうは
199なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:04:01.65 ID:fv1Ffxh1
小倉唯、石原夏織、それにスタイリプスは、
いい意味で声優らしくない良さがあると思うけど、
(何ていうか、アニメ声優ではあるけど、演技も含め、一般的な声優のクドさが無いんだよねw)
一般的な声優事務所に移籍してどう出るか?
200なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:04:31.20 ID:yoq++m0r
スタイリップスの残りが爆売れして
ゆいかおりがぐぬぬする展開が少年ジャンプやで
201なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:06:02.36 ID:Na7n8FWp
>>192
どういうチョイスか知らんが
水沢史絵
玉川砂記子
工藤晴香(シグマ・セブンe)
…あたりもお忘れなく。
202なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:07:49.47 ID:NM9QTTIN
演技力に関しては1年くらい前のイメージを引きずってる奴多すぎじゃないすかね
小倉唯は順調に成長してるしやはりあの声質は強い
アニメだと似たような役柄ばかりやってるせいであんまわからんかもしれんが
203なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:09:15.50 ID:B1ZB8dcf
将来的には大手事務所への移籍もできますよ。
で養成所をやってくんだろう。
能登は事務所スタッフになるだろうけど
他は成長したら売って金にすると。
204なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:09:19.59 ID:yoq++m0r
>>202
昨日のてーきゅう実況でフルボッコされてたぞww
信者は個人板にこもってろ臭い
205なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:15:59.18 ID:F+po7kdl
こういう移籍ってどういう話し合いになってるの?
しかも小倉唯とかまだ18歳くらいだろ。
小倉「こんなギャラもすくないクソ事務所やめてやんよ!」みたいな事になって移籍してるの?
206なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:16:53.16 ID:lQV6YM2E
あっなるほどね
207なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:18:13.76 ID:NM9QTTIN
>>204
どこの実況の話をしてるんですかね・・・
208なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:19:02.77 ID:G0fvVaDS
棒声優
209なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:22:21.32 ID:kIBYow1w
>>202
あの声質強いかなぁ
中妹の時柚璃奈ボロボロだったじゃないか
悪女な感じがまるで出せていなかった
妹電話にはぴったりだと思うけどね
210なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:26:11.53 ID:SLRIe7Ui
>>207
たぶん>204の脳内実況
過去ログ見てきたが、どうやらやたら早口のセリフ(キャラ自体?)で
そこが聞き取れないってレスはいくつかあったが、全然フルボッコって感じじゃない
211なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:26:16.69 ID:NM9QTTIN
>>209
その中妹が1年前というね
さくら荘あたりからがらっと変わったと思うんだけどな
212なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:29:38.43 ID:B1ZB8dcf
変猫は二人ともいい味出してただろ。
あれが今のゆいかおりだよ。
213なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 07:32:56.80 ID:GP8EiBMz
>>203
前半部分はあってると思う
214なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:04:12.29 ID:MGtX9jIz
逆にシグマが買われたってことはないんだろーか
215なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:04:39.16 ID:d0ggvWZA
>>193
え?
216なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:23:15.26 ID:FmFVYoqX
>>205
話し合いだと、だいたい月初め移籍やな
円満じゃないアクセルワンとかは除いて

キングレコード主導で間違いないと思うわ
シグマは水樹キングラインあるから、興行面とかノウハウあるだろうし
217なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:24:27.82 ID:DIctrgzL
ゆいかおりあさみ
218なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:27:29.35 ID:d0ggvWZA
スタキュだといつまでも事務所主導だからキングが引っ張ったんじゃないの?
20代中盤にポスト田村水樹がいないから
219なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:30:04.60 ID:B1ZB8dcf
>>216
誰の主導でも金銭トレード成立なら円満移籍だろ
220なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:32:27.02 ID:XtzOGgh3
俳協に移籍して
ゆいかおりのマネージャがゆいかおりを実現してほしかった
221なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:43:08.13 ID:FmFVYoqX
>>219
それだと月初めにやる 下半期の開始10月1日が間近だからなおさら
222なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 08:52:11.36 ID:bRypZTPp
>>193
これは恥ずかしいw
223なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:04:36.22 ID:Lm0ChSv+
>>204
確かに声量がなくて滑舌が悪いと
あのアニメはキツイな
224なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:19:53.48 ID:6PkkFqx6
9月下旬にはスタキュじゃない方がいい仕事なり
契約なりが結ばれるって事だろうか
225なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:20:24.70 ID:UuN3KOMh
>>183
>しかし声優事務所は移籍しやすくて良いな。
芸能プロダクションにくらべてやることが少ない
ということもあるのだろう。
しかし、そのマネジメント体制の薄さが
いざというときに守ってくれないというデメリットとして
表れやすいようだが。
226なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:21:53.91 ID:GbvWAvuH
小倉って子の声は変テコだが確かに妙にクセになるなw
227なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:25:29.46 ID:mo2cye4Q
シグマの水樹の担当マネがドル業の稼ぎはレコ会社に持ってかれるから
ドル売りおいしくないってぼやいてたのによく引き受ける気になったな
228なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:28:49.18 ID:q3v6UiF1
そら歌手業はレコ社が仕切ってるんだから稼ぎもって行くのは
しょうがないような、けどライブとか主催シグマだから
それなりに取ってそうだけどそういうもんでもないのかな。
229なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:30:17.07 ID:UuN3KOMh
>>227
芸能プロダクションだとそのあたりはどうなの?
230なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:36:37.53 ID:l6hTLykx
>>228
ライブの主催ってアニメロとかじゃねぇの?
231なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:39:10.59 ID:UuN3KOMh
>>199
何をやっても「事務所の力」という色眼鏡で見られてしまう恐れもある。
「小倉唯(石原夏織)でないとやれない仕事」を見せないと
そういう評価はついてまわると思うよ。
232なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 09:47:24.34 ID:q3v6UiF1
>>230
言われてみればそうだった気も、半券捨てちゃって確認できなくてごめん、
ただシグマの名前があってあれっと思ったのは確かなんで
かかわってるのはかかわってると思う。
233なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:17:47.27 ID:EEi6JamV
大人の事情って怖いな
ドル売りのリスクが高いのが分かった
234なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:18:00.20 ID:imTpZU9O
>>227
養成所の生徒は増えるんじゃないか
若い女の子の中にゆいかおりみたいになりたいという子は結構いるだろうし
別にシグマがゆいかおりを育てた訳じゃないけど水樹の他に看板が増えるのは大きい
235なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:22:53.90 ID:1R7/Eoae
最初っからアイドル声優目指して入ってくる奴なんて
演技もどうせろくにできない奴だろうし
ゆいかおりみたいなクズが増えるのは業界的にマイナスだろw
236なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:23:16.20 ID:FmFVYoqX
>>233
スタイリップスの方も
楽曲良く、売り上げも十分よかったのに
キングが圧力かけたんだろうな

あとアレ恐いのは、脱退した後、今までのベスト盤スタイリップスのCD発売日に
ゆいかおりのニコ生仕掛けたり鬼畜やで
237なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:32:16.63 ID:t0b8z3kZ
>>235
動機なんて大した問題じゃない
友人の付き添いがきっかけで業界に入った人間もいる
238なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:37:04.08 ID:ObN0wt7W
>>139
AKBって販売だけじゃなかったか?
キングの販売網使って売ってるだけで
239なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 10:55:05.28 ID:EVDuYJA+
>>183
そうですね次は三澤さんでしょうね
三澤さん8月から事務所のブログ更新してないし
240なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:02:18.27 ID:yv4s41fa
>>199
石原ってモロアニメ声ですやん
水橋かおりみたいな声質だし
241なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:14:18.61 ID:R3zkZdij
>>227
水樹はドル活動のフィードバックあっての声優業だから
正直あの程度の演技と声質でまともに仕事確保できるとは思っていまいw
242なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:43:33.88 ID:eMijPjgV
若い子に配慮を求めるのは要求高すぎかもしれないけど、ブログの文章は印象あんまよくないというか賢くないな
上辺だけでもいいから前事務所への感謝の言葉を添えた方がいいと誰かが教えてあげりゃいいのに
243なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:46:54.64 ID:rMExFiV2
>>60
堀江は資本一緒だから移籍とか言われてもなぁ・・・
244なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 11:49:46.74 ID:QnxVvVD4
>>242
ガチガチのビジネス文書じゃなくても
ある程度どういったことを書いたら良いかは教えてやれば良いと思うが
結局前事務所がそういう事を指導してなかったってことだろ
245なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 12:12:10.91 ID:aU/Xxurg
>>209
中妹はあれで問題ないと思うけどな
アニメは声だけじゃないんだから大げさに演技されるよりはよほど良いと思う
246なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 12:48:38.85 ID:bGwhDVWZ
>>218
ポスト田村は上坂じゃないの
後は強引に当てはめていくとポスト堀江が小松、ポスト水樹は喜多村って感じか
まぁ全員スタチャだが
247なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 13:47:23.80 ID:oOm+13/A
ユニットごと移籍するぐらい結束固いとは思わなかった
248なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 13:48:33.86 ID:NuCOUkfn
キタエリはまずあの濃いメイクをどうにかしろと言いたい
249なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 13:51:15.20 ID:D7TXcvZR
>>240
人それぞれのアニメ声の定義にもよるんだろうけど
俺は水橋を十把一絡げの凡百なアニメ声だと思ったことはないな
同時にそれに似てる石原もそうだとは思わない
声優業界の中にあってああいうのを素質とか才能って言うんだろうなと感じる
250なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:27:45.05 ID:ew/SP6uA
>>225動いてる金の量が違うわけだね。
251なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:34:53.58 ID:xzbVuLwY
スタイルキューブはラムズ、スペクラの後を追っているようだなぁ、と
ドル売り特化じゃ長続きはしないな
252なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:42:36.81 ID:GzRdOR9h
ラムズは野川も宮崎も最後まで残った
この子らは売れたらさっさと出ていく
253なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:47:45.42 ID:vkx2cAM6
ゆいかおりと実力が同じ位の瀬戸 麻沙美、西明日香が準所属でゆいかおりが9月の中頃
に入ってきて正所属だとなんか確執が生まれそう。
254なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:50:14.91 ID:K0TD+18E
ゆいかおりが30歳くらいになっても今みたいな売り方してるのかね
ファンには悪いが消えてると思う
本人たちも気の毒
255なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:52:30.33 ID:R11FVusS
>>253
シグマの無印とeとの違いがよく分からんがゆいかおりの2人も瀬戸、西と同じくeだよ
256なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:59:11.64 ID:vkx2cAM6
>>255すまん。知らなかった。
シグマセブンが正所属でeが準所属と認識してる。
257なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 14:59:25.99 ID:S1XTeGWR
>>254
30になっても今のゆいかおりのMVみたいなダンスやってたら尊敬するわ
アンチはすぐ消える消える言うけど大体そういわれる子って生き残るよな
258なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:00:03.70 ID:NuCOUkfn
それよりeの意味が知りたいw
259なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:08:48.53 ID:CLJrt6jQ
何だろ、educationかな?
260なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:15:01.85 ID:t0b8z3kZ
>>257
若いうちにこうやって各所で推されてる時点である意味エリートコースだからね
将来が約束されてるわけじゃないが消えるというのもはっきり言って非現実的
20代後半以降は普通に実力派の中堅へシフトするだけ
261なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:22:54.85 ID:NqYd0ftP
35過ぎてもなんやかんやで残りそうな若手は寿かなぁ
今の時点でアニメだけじゃなくてそこそこ外画吹き替えもやってるのは強み。吹き替え畑ってアニメばっかやってた人間がそんな簡単に入れる場所じゃないし。

てか今32や33で若いときと変わらず仕事ある人は多いけど35過ぎたらぐっと少なくなるなぁ、女性は
男は30過ぎてから上昇気流って感じだけど
262なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:38:16.71 ID:x/C1xv6r
eとスタイルキューブなら金払いやメディア露出が良いのは後者だと思うか移籍の理由
が本当に謎になってきた。
アルバム発売前だし時期も中途半端だし。
スフィアの時みたくストーカーから脅しをかけられていてスタイルキューブじゃ対応
無理だし目も行き届かないからキングが急いで自分の目の行き届く所に移したか。
263なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:41:06.22 ID:vNVQhQhF
素人の業界話はウンザリ
264なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:42:14.20 ID:nWeNwzCD
>>262
エース二人抜けるってのは、普通にスタキューの声優業撤退の可能性が高いだろ
265なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:43:34.22 ID:NuCOUkfn
三澤が移籍になったらそうだろうな
三澤が声優業撤退の方が可能性あるかもしれないが
266なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:44:57.83 ID:NM9QTTIN
若手つかまえて消える消える言ってる奴は声優の仕事が深夜アニメだけだと思ってるんだろうな
267なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:50:44.42 ID:mo2cye4Q
>>266
深夜に限らずアニメだけで語るからな。長期アニメ1本あったら安泰とか
鹿野が未だに残ってる時点で気づかないものなのかねえ
268なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:55:04.10 ID:U7tAAQ7f
>>267
鹿野さんは何であそこまでアンチがへばりついてるのが謎
企業の講習ビデオから衛星の吹き替えまでアニメ以外の仕事はごまんとあるってのに
269なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:59:09.82 ID:bGwhDVWZ
>>268
特に興味ないから知らなかったんだけど、そういう方面で活躍してたのか
じゃぁトリッツも安心だな!
270なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 15:59:49.90 ID:NuCOUkfn
そらアニメ以外の仕事追うのなんてファン位だからじゃないか
普通に見てるものでしか判断しないだろうし
271なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:09:59.47 ID:DAi0O2gV
ゆかりんコンサにも行って尊敬してると言ってたし
ロウきゅーぶには3人も大沢いるし。
アイムや大沢からもオファーあったんだろうな。
272なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:11:31.24 ID:s0qvpUpa
声優ファン=アニメファンという前提自体がそもそも全ての人間に当てはまることではないわけで
273なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:12:00.12 ID:KZsXmySk
アイム大沢は
フリー期間おくからオファーは無いと思うよ

というかキング関連で水樹などで交流あるシグマなんだろ
274なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:13:51.17 ID:UuN3KOMh
>>261
寿美菜子はどこが気に入られて
プリキュアやらガンダム(ただしAGEだが)ヒロインやらにつかわれているのか不思議だ。
275なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:14:00.62 ID:U7tAAQ7f
>>269
鹿野さんが関わってるかは知らないけどねw
青二の手広さを知ればアニメの仕事が無い=クズみたいな流れが理解しがたいので

本当に仕事が無いなら引退するしか無い
個人事業主なんだから
276なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:14:37.90 ID:mo2cye4Q
>>271
アイムは日ナレ出身者以外には冷たいから入ってもメリット薄いだろ
高橋美佳子が例外なくらいで
277なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:14:53.49 ID:DAi0O2gV
田村だってキングでしょ。
278なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:21:18.40 ID:XPcW7nfQ
月半ばで移籍とは驚いた、しかも二人セットで移籍か
279なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:23:20.40 ID:UuN3KOMh
>>275
実写俳優に比べて本人を意識しにくい声優は
アニメの仕事が減れば落ち目に見られてしまうのは
いたし方がないと思うよ。

若手を使い捨てにする業界の構造にも問題があるのだが。
280なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:23:24.08 ID:nWeNwzCD
鹿野なんて、青二じゃなかったらとっくに消えてる
青二に所属できたってのが全て
281なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:37:56.50 ID:bGwhDVWZ
>>275
青二にその手の仕事があるってだけの話かよw
282なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:41:25.33 ID:ePBhi4lu
青二は実力が微妙な中堅へ仕事回すため
若手に回ってこず、どんどん若手が劣勢になってるがな

朝アニメでは大沢や松田を
青二製作協力の名のもとブロックしてるしw
283なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 16:53:12.88 ID:7/uU2XIL
>>227
妄想おつ
284なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:02:58.13 ID:B1ZB8dcf
>>276
ぱよは自分で営業して仕事取ってるからな。
285なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:03:35.66 ID:GFxoEpIh
>>264今後スタイルキューブがどこかの声優事務所と業務提携か吸収されるという可能性
はないかな。
286なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:06:03.11 ID:ufjxbQEc
なんちゅー引き抜きだ
メッスとネイムを場流朱から礼亜流が引き抜いたようなもんじゃねーか
287なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:14:16.66 ID:dEZu95ne
>>282
そもそも若手もずっと微妙だけどな
とはいえ大手なんてそんなもんだろうが
青二の看板あっての声優ばかりだ
288なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:15:59.51 ID:dEZu95ne
>>285
今バブル状態の地下アイドル方面にシフト変えってのもあるよ
元々そっちの業界の人だろ
地下アイドルなら小倉クラスの人気って今珍しくないしな
声優だと超貴重だけどね
どっちの世界も知っている人間の温度差としてはそんなもんだろ
289なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:18:30.59 ID:ZbHU5JdA
社長がずっとノーコメントなのが気になるわ
290なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:28:13.64 ID:kAeCCWva
>>288
個人でCDが2万売れるぐらいの地下アイドルってすごくね?
興味あるから教えてくれ
291!ninja:2013/09/17(火) 17:35:44.59 ID:cjeInAGz
>>185
良く分からないけれど、StylipSとしての活動を一番に考えているんじゃね?
ゆいかおり+2と呼ばれる状態は、StylipSにとって決して好ましいことでは無かった
+2がゆいかおりに追い付けば良かったんだけど、元々先行していた二人に追い付くのは難しかったのだろう
でも、ゆいかおりのお蔭でStylipSの名称はファンの間に定着した
で、新メンバーの曲もそれなりに良いと思うから、ゆいかおりをシグマに手離したのだろう
本意にせよ不本意にせよ今回の件でシグマとのパイプもできたわけだから、逆に今後シグマからスタイルキューブに移籍する声優さんもいたりしてな…
292なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:37:15.37 ID:2ZAva30S
あまちゃんで使われた曲でMステやスマスマ出てPRしたベイビーレイズの新曲が初動1万4千だったね
293なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:51:11.92 ID:nWeNwzCD
地下ドルなんざ、声優以上にイベントやら握手会やらのブースト込みでないとまともな売上げ出ないだろうが
売上げが初動に異常に偏るのもそういう理由だし
294なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 17:58:30.61 ID:ug8HTBUS
ゆいかおりが、ゆきさおりに見えてしまった...そんな夏の日のこと...
295なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:00:04.32 ID:dEZu95ne
2013年版アイドルの最新初動売り上げ
1位 AKB 133.0万
2位 SKE 51.1万
3位 NMB 48.2万
4位 乃木坂 33.7万
5位 HKT 26.9万
6位 モー娘 14.4万
7位 柏木由紀 10.5万
8位 高橋みなみ 8.5万
9位 SUPER☆GiRLS 7.6万
10位 渡辺麻友 6.7万
296なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:03:47.60 ID:dEZu95ne
小倉唯でもアイドルだと40番前後くらいの人気だな
腐男塾あたりといい勝負程度
297なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:05:57.86 ID:Wy6zurG4
>>295
モーパイとかヨスガとか歌ってたアイツらは11以位下なん?
298なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:07:21.09 ID:kAeCCWva
>>296
で、小倉並みに人気のある地下アイドルって誰なの?
299なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:11:23.18 ID:dEZu95ne
>>297
ももクロは今年まだシングルリリースなし
本来なら初動アイドルTOP10にははいる
300なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:14:27.35 ID:dEZu95ne
でんぱ組.incあたりでも初動2.7万とかだよ
声優やアニソンあたりはもうピークアウトだね
アイドルに食われたジャンル
もう残りカスみたいなもんだ
301なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:30:16.62 ID:t0b8z3kZ
>>279
使い捨てっつーのもよく言われてる割にはいまいちわらんねえんだよなぁ
安く使われてはいるが捨てられてるかというと
302なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:33:28.28 ID:hImHceT1
まあ声優一本なら声優事務所にいる方がベターなんじゃね
303なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:43:00.50 ID:ZbHU5JdA
アイドルCDはキチガイ信者が数万枚買ってるゲタ数字だからなあw
長くは続かんよ

秋葉の中古ショップに行くと100円10円でほぼ新譜のCDが投げ売りされてて
クッソ笑えるわ
304なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:51:16.26 ID:UuN3KOMh
強引かもしれないが、声優とプロダクションの関係は「会社はだれのものか」論争と似てるところがあると思う。

会社は株主のものだが、それを押し通すと労働者の権利や社会への責任とぶつかってしまう。
声優は個人事業者だが、プロダクションは声優を育成していてそれによってブランドが形成され、
ファンが集まるという構造がある。プロスポーツにおける選手とチームの関係にもいえるけど。
305なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 18:55:39.91 ID:30sqVXa/
>>179
今はID:UuN3KOMhな
306なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 19:01:28.36 ID:hJJJt9SG
IT革命待ったなし
307なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 19:25:48.51 ID:HylwoDwv
ホントお前ら声優語らせたらキモいなwww
308なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 19:31:07.12 ID:38ZlKq6i
309なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:00:51.55 ID:sffk8V3K
ゆいかおりが揃って奈々さんと同じ事務所か。
310なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:03:31.20 ID:VTVjl+di
このニュースはワラタわwwww

スタイルキューブどうすんのよwwwwwwwww
311なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:04:12.92 ID:HepQK/bS
声優の移籍って大体3ヶ月くらいフリー期間があるんじゃないの?
こんないきなり移籍って珍しくない?
312なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:11:46.28 ID:VTVjl+di
>>311
浅野真澄だって4月末日にアーツ辞めて、5月1日から青二に所属(移籍)とかやってるからな

禁じ手ではないんではないの
313なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:12:57.18 ID:V9pWbbmu
浅野は見るからに性格が悪いけど
逆にそれを売りにしてるからな
314なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:30:22.41 ID:lN2wyzEm
お前らが大好きな業界妄想スレw
315なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 20:55:02.90 ID:pzd743gx
ゆいかおりがハロプロ出身というのは嘘
社長の経歴のせいで勘違いされてるだけ

どうもムズムズするので覚えておいてほしい
316なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 21:03:51.07 ID:N6YmYSML
>>311
んなことはない 
よっぽどの喧嘩別れとか無きゃ月末離脱1日付け移籍とかもあるし
その辺は人それぞれ
義理でフリー期間にする人もいるだろうし
317なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 21:05:20.18 ID:WRML66Pv
水樹奈々の次世代をいよいよ準備かな
318なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 21:22:01.05 ID:kV43BFYR
319なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 21:44:34.53 ID:lU4nipeo
>>303
データ見りゃわかるが中堅や下位アイドル勢も
がんがん売り上げ伸びている状況だからな・・・
今年の年末にかけてすらどんどん声優引き離されるぞ・・・
AKB選抜選挙36位の倉持明日香ですらソロで初動3.1万
アイドリングで初動4.1万

アイドルブームで言われて久しい今年ですらアイドル勢はセールス伸ばしているユニットや個人が多い
320なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 21:54:26.11 ID:rgwqfIpl
>>300
その実態は、9種のCD作ってイベントで複数売りまくりだからな
結果として前作よりも1.7万売り切ったとして、これで人気があるってのは頭に蛆が湧いてるとしか思えん

でんぱ組.inc「でんでんぱっしょん」

初回限定 CD+DVD盤 [収録曲A]    
初回限定 GAME盤 [収録曲B]
初回限定 相沢梨紗盤 [収録曲C]
初回限定 成瀬瑛美盤 [収録曲C]
初回限定 藤咲彩音盤 [収録曲C]
初回限定 古川未鈴盤 [収録曲C]
初回限定 最上もが盤 [収録曲C]
初回限定 夢眠ねむ盤 [収録曲C]
通常盤       [収録曲A]

「でんでんぱっしょん」CD1枚ご予約・・・握手券
「でんでんぱっしょん」CDメンバーソロ盤6枚ご予約・・・囲みチェキ撮影券
321なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:02:43.78 ID:rgwqfIpl
こいつ、昨日嫌儲にいた地下ドル推しの基地外だな
アイドルのCDなんて、儲け度外視で、宣伝のための投資だからなりふり構わないんだよ
単純な比較自体が無意味
322なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:18:13.41 ID:HepQK/bS
>>316
なるほど
別に珍しい事ではなかったのか〜
323なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:22:26.61 ID:y9/6YecP
まヵ声優も人の事言えん所は多々あるがID:lU4nipeoは真正のアホ
324なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:31:09.74 ID:CewhSh9q
>>319
アイドルは握手付きイベントのCD直売りに徹してるからな。
それに比べてアニオタはコアなファン以外はDLですましてるからな。
CD1000円、DL200円〜250円
325なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:33:27.51 ID:rgwqfIpl
>>323
声優のイベントブーストなんて、良くて20〜50%UP程度
ドルのイベントブーストは、200〜500%UPがザラ
ちなみに、でんぱ組.incの1万売った前作でもこれだけのイベントブーストやってるからね

でんぱ組.inc 「W.W.D/冬へと走りだすお!」発売記念イベント
■内容:ミニライブ&握手会
[参加券1枚]…チェキ型トレカくじ引き+握手会(メンバー全員)
[参加券3枚]…チェキ型トレカくじ引き+握手会(メンバー全員)1回+レア生チェキプレゼント(「ワールドワイドでんぱ」ツアーチェキ、「W.W.D/冬へと走りだすお!」ジャケット&MV撮影チェキ)
326 ◆ck54OMWra2 @おっちゅだるヴぁφ ★:2013/09/17(火) 22:53:25.35 ID:???
訂正
シグマ・セブンではなくシグマ・セブンeに移籍でした
原文ママでスレ立てしたとはいえスマンカッタ(´;ω;`)

http://www.sigma7e.com/profile/ew_ishihara.html
http://www.sigma7e.com/profile/ew_ogura.html
327なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 22:54:07.41 ID:A51GQ8Zq
>>325
i☆Risも負けてないぞ
まあ声優という肩書を持つ地下アイドルみたいになってるけど
他だとまんがーるのユニットも同じようなことやってた
328なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:30:24.91 ID:TsiX9U+2
>>238
you be cool は、mm第3ではなく、ねぎま商法で分かるようにスタ-チャイルドに近いな
329なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:30:29.00 ID:nPHdkf58
マネの原田さん8月25日から情報発信してない。
養成所などの展開や、8,9月のイベントで
資金繰りが苦しくなっているかも。
経営上の大人の事情かも。
330なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:36:02.00 ID:UuN3KOMh
>>329
大手に負けないほどの人気声優を抱えていても
経営が苦しいものなのかね。
アニメ市場に陰りが見えているということにもなるのだが。
331なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:57:08.22 ID:lU4nipeo
>>323
う〜ん
実際、アイドリングにすら勝てないですらかね、声優
アイドリングで初動4万超え・・・
332なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:57:58.73 ID:bGwhDVWZ
>>330
よく言われるのは人気声優なんか抱えてても商売にならないと
それを広告塔に養成所やってなんぼだって話は聞くよね
大沢とかナレーションに強かったりするとまた話は違ってくるけど、スタイルキューブみたいにアニメ専門みたいなところはスタッフの人件費で赤字なんじゃない?
CDとかだってそれほど売れてる訳じゃないだろうし、レコード会社の取り分の方がはるかに大きいんだろうし
333なまえないよぉ〜:2013/09/17(火) 23:58:53.62 ID:mo2cye4Q
>>330
声優の儲け程度では到底足りないから大手でも養成所やってる
唯一の例外はギャラが破格のCMがメインの大沢事務所くらい
334なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:01:52.34 ID:4WE5evQ2
そりゃ一般芸能事務所であれば、関連会社として版権事務所つくって
原盤権抑えたり、版権ビジネスで稼ぐってことできるだろうが
声優事務所でそこまでやれる体力は無いだろうよ
335なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:18:03.89 ID:gqd70BUU
マウスみたいに音響制作やったりする所もあるな
336なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:21:53.02 ID:1GYVmWGT
この種の2人セット移籍って珍しくない?
金銭トレードの類なのかね。
337なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:31:45.37 ID:VPonQX93
アイドルのマネジメントやるほうが声優のマネジメントやるよりよほど儲かるしな、今は
338なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:33:33.00 ID:5WE0ddOq
>>326スタイルキューブでは2トップでもシグマでは2軍扱い。
今後2〜3クール位はスタイルキューブごり押しで取った仕事があるだろうけどそれ以降は
まず1軍にいかないと今までみたいにはいかない。
339なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:42:57.27 ID:sD4SZ6xJ
はなざーさんが自分の役を大好きな唯ちゃんに譲ってあげればいいのに
340なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:43:41.65 ID:26GBj3T+
>>338
瀬戸や西も二軍なのか?
単純に新人だからeになっただけだよ
341なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 00:51:42.46 ID:d+YoIJjk
ブログ見れないの寂しい
342なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:03:21.20 ID:jYePz431
そんな事よりシグマは阪田さんに仕事やれ
343なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 01:13:18.50 ID:yMhyhqBD
>>340新人だからという訳では無いと思う。
西と大亀はシグマ養成所でほぼ同期で両方とも最初e所属なのに西は今でもeで大亀シグマ。
当時4年目位でまだ新人だった井上麻里奈はDoaプロダクション(現e)では無くシグマに
移籍してた。
ゆいかおりは知名度は当時の井上麻里奈よりあるが演技力などはシグマの基準では2軍
扱いなんだと思う。
西と大亀は単純に知名度の差。
344なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:06:25.41 ID:ADrYHhyB
>>343
麻里奈は事務所に入った年が5年目だな
4年目のゆいかおりと瀬戸、実績重ねた西は来年シグマの方に移動することになるだろ
実績のある外様に対して演技力を審査して振り分けるなんてアホな事する訳無いじゃんw
345なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:23:16.39 ID:4NrRwGWd
>>344普通は無いと思うけどゆいかおりの2人カワイイだけが売りなだけで演技はひどいと思う。
シグマ的に本当なら養成所からやらせたいがキングの顔を立ててやむを得ずeにしたという
感じだよ。
実績のある外様をeからて言うのもアホだと思う。
346なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:30:27.41 ID:sglOjjul
>>345
>>シグマ的に本当なら養成所からやらせたいがキングの顔を立ててやむを得ずeにしたという感じだよ。

それただのお前の妄想やんw
347なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:32:02.57 ID:VPonQX93
声優の演技って差ないぞ
地味なやつが上手いとオタクが同情的な補正をかけているだけで
348なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 02:47:30.81 ID:o5ni/luD
マン毛濃そうな顔がムカつく
349なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 03:15:08.27 ID:gqd70BUU
差がないなんてねえよw
プロから見れば色々あるだろ
350なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 04:10:37.35 ID:Oc1iQ6XQ
つかなぜこんな半端な時期なんだろ?

五・十日でもなく
351なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 04:50:55.55 ID:ZvqOHjn7
俺らの耳に届いてるものには差なんて無いよ
ミキサーの人が散々苦労して編集したあとの物なんだから
352なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 04:55:35.08 ID:xdkG5CqA
ビビパンの緑は苦労して編集してアレなんですかー
353なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 05:35:51.39 ID:UMLqBFrQ
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
354なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 05:45:10.00 ID:kEHJP0No
これからは自己紹介の時に「シグマ・セブンの〜です」と名乗るんだろうか
355なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 06:47:40.09 ID:4JR8axqh
声優さんってやけに事務所の移籍話多いね
なんで?
356なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 06:52:52.71 ID:fh5cOIQd
>>355
売れてないなら、「もっと仕事回してくれる事務所に行きたい」となるし、
売れてるなら、「もっとギャラくれる事務所がいい」となる。
結婚・出産した場合は「プライベート優先で仕事はおいしいのがいい」となる。
357なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 07:10:56.57 ID:wXjTMz4C
>>351
よしよし悔しかったね
存分にプロ声優をののしるがいい
廃ワナビの君に出来るのはそれくらいだw
358なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 07:15:18.90 ID:O5wku891
なんか、大沢事務所の方が...って書いてる人居るけど、実際に大沢事務所に打診したかどうか知らんけど
事務所が受け入れてくれなきゃしょうがないわけで、タレントが偉そうに選べるわけじゃないだろ。

シグマセブンで良いんだよ。役者の仕事を軸に今までのアイドル業も無駄にしないで継続できる。
水樹と同じキングレコード繋がりで、歌手業の引継ぎも比較的円滑にやれるだろ。

最良の選択だと思うがね。
359なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 07:20:27.44 ID:l2OoiGqV
とりあえず小倉はシグマの養成所に入り直してくれ
360なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 07:22:37.31 ID:/yJL7NtO
>>354
それ、中村悠一以外で積極的に言ってるシグマの人っている?
361なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 07:24:26.66 ID:DMw8Av26
ゆいかおりも水樹と同じ実力なしで
レコ会社の力だけで仕事取るやつになってしまうのか
362なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 08:20:10.87 ID:raKOM8KP
>>360
吉野
363なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 08:33:08.05 ID:Xp95/G5j
>>355
実際は現場で初対面の先輩との挨拶の仕方
364なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 09:51:41.73 ID:jkZTTuFg
>>355
社員じゃなくて個人事業主だから事務所の代替わりとかで
方針が合わないと出て行く自由もあるからね
野垂れ死にするのも自由ではあるが
中堅ベテランで事務所立ち上げもここ数年多いから
移籍する場所はドンドン増えてはいるし 

あと移籍ついでに改名でランク下げてギャラ安くして仕事取る確率上げるとかも
たまーにいたり
365なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 10:29:30.98 ID:xJuW+39G
仕事を発注する音響制作会社は知らんけどファンには関係ない事だ。
366なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 10:35:24.99 ID:iuI2f/vL
小倉唯は演技より歌のほうがヤバいだろ
ユニットのパーツでないときついわ
カンピオーネのEDなんて聞いてられなかったろw

滑舌が悪いのは日常(ラジオ)で、演技の時は大丈夫だろ?
367なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 10:49:40.34 ID:HpTPGBbT
>>364
アニメ業界にもいえることだが、
貧乏すぎて、全体の利益を拡大しようとするよりも
でぎるだけ有利な事務所に所属したがったり
マネジメントする側になりたがったりするという意思が
働きやすいのではないかと思う。
368なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 14:33:53.67 ID:hDs2YjSb
>>366
>>カンピオーネのED

あれはああいうもんなんだろ
新しい音楽なんだろw
369なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 14:43:14.16 ID:jkZTTuFg
>>367
そうだろうねぇ
正直今が一番膨らんだ状態だろうから
こっからどう分配再編制するかって感じな気はするけど
これ以上声優希望者とかきても、仕事の総量がもう足らんしな

と考えると育成所がもろ詐欺になるわけでもあるが
370なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 14:56:09.13 ID:YQUO+Z0p
>>367テレビ番組のナレーションはギャラ良さそうだけどアニメはギャラかなり安そう。
主役やって関連商品のcmナレ、CD、イベントやったらまだ違うんだろうけどそれでも
動く金の量がけいおんクラスにならない限りダメそう。
忙しくギャラ安い声優業が未だに人気なのは不思議。
371なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 15:03:24.23 ID:kEHJP0No
>>370
世の中金だけじゃないってことだよ
372なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 15:16:41.57 ID:lKXtDoHi
金が欲しくて芸能界とか昭和だろ。
今は金に困ったことのないやつが目指すもの。浅野さんとかが例外。
373なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 16:01:14.43 ID:xdkG5CqA
>>354
瀬戸の自己紹介のときに石原が
よっ、シグマセブン!と茶々入れてたのが懐かしいわ
374なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 16:39:24.68 ID:XCzDsjAs
>>372
一般の芸能界なら一攫千金めざしてって夢もあるが、声優業界は金持ちの道楽だよな
女だったら結婚するまで夢を見ようって感じもありそうだが
375なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 16:45:52.78 ID:K6EEHE5q
アイドルの方が儲かる!役者の方が儲かる!とか思っちゃってんのかな
夢見すぎ
376なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:08:14.43 ID:aZcyZitI
>>370
忙しい人間なら十分稼げてる
声優自体は基本暇の多い職業だよ
377なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:09:43.16 ID:aZcyZitI
>>364
今はランクも自由に下げられる
改名してるのは、前事務所とゴタゴタがあった人が多い
378なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:09:46.63 ID:d+YoIJjk
唯ちゃんはあの滑舌の悪さは
わざとやってるのかと思う時がある
379なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:17:32.17 ID:fh5cOIQd
わざとってより、円滑に喋るのにあまり興味ないんだろう ダンスとか化粧とかダイエットとかの方に興味あるんじゃね
380なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:34:41.42 ID:Udwlqytf
>>379それは声優として失格なんじゃないかw
381なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:44:26.58 ID:zIFo0YEu
10年後ぐらいに実力派になった小倉唯というIfの可能性には期待してる
今はさすがに…うん
382なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:51:08.31 ID:kvJvNan9
声優なんて裏方だろう。
今の声優をちやほやする風潮がどうかしてる。
383なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 21:58:30.52 ID:HpTPGBbT
>>382
声優は裏方でいるほうが平和でいられるのだろうが、
アニメでクレジットされるかぎりは人気商売になるのは自然なことで、
どうやって折り合いをつけるかだろう。
384なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 22:00:45.78 ID:Mlpi206K
今どころか30年以上前からある文化だからなあ
385なまえないよぉ〜:2013/09/18(水) 23:39:49.26 ID:yx6k5+un
あの三ツ矢雄二もかつてはアイドル声優だったんだよ。
冨永みーなが魔女っ子とか違法ロリとかやってたのもそろそろ知らないゆとりが増えて来ただろうな。
386なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 02:26:10.46 ID:bWVpIyq7
>>385
冨永みーなが子役出身なのは知っているけど、ロリータヌードにもなっていたのか?
387なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 05:44:45.95 ID:oiJO0fxK
>>366
ちゃんと聴いたことあるの?
CDでも並の声優よりはよほど上手いし
アニサマでも生で歌って披露してるんだよ
388なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 05:50:40.59 ID:JIDxbG4X
>>387
>CDでも並の声優よりはよほど上手い

ここ笑う所?
389なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 06:13:56.00 ID:oiJO0fxK
全然笑うところじゃない
そもそもまともに歌える人がどれだけいるのか
390なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 06:16:26.60 ID:oiJO0fxK
石原はカラオケで歌えなかったって言ってた
391なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 06:51:55.93 ID:W5ISd4yq
>CDでも並の声優よりはよほど上手い


ねーよwww信者無理すんなwww
392なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 06:57:26.86 ID:oiJO0fxK
聴いて分からないなら説明のしようがない
ちゃんとした環境で先入観無しで聴いたら考えも変わってくるんじゃないかな
393なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 08:32:51.09 ID:BMLxvcZO
みっしーの狙いはよう分からん
394なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 08:33:36.15 ID:Qs8Q1cHg
ラジオ等で小倉の歌聴く機会あるけど
お世辞にも上手いとは言えません
事務所はしっかり歌唱指導した方がいいレベル
何の先入観も無く聴いた上での印象です
声のお仕事なんだからダンスより何よりまず声に関係する部分を鍛えなおしましょう
395なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 08:45:58.40 ID:3CqIO5xe
>>387
CDだと歌いだしの「あどちる」がちゃんと「花摘む」に聴こえるの?
396なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 10:45:31.47 ID:Svo77pC4
花摘むが歌詞見ないと理解できないのはともかくあどちるはちょっと無理がある
397なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 11:22:03.72 ID:tFGqhtWY
>>394
歌が上手いの基準がみんな違うからこの手の話は不毛
398なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 12:07:50.27 ID:JwpGEGJD
>>397
その基準は先ずはしっかり歌えてる上でのことだからw
399なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 13:39:46.59 ID:Qs8Q1cHg
>>397
水樹も田村も堀江も歌が上手いと俺は思ってる、でも小倉が上手いはない
上記の人たちのファンでもなんでもない中立的立場の俺からは少なくとも小倉が上手いとは言えない
不毛と言うなら盲目的に上手いと断じるしか出来ない方に問題があるし不毛化させてる原因があると言わざるを得ない
400なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 13:48:43.78 ID:RkLnejae
演技・歌・ダンス・コスプレ・グラビア・お笑い・リアクション芸・etcetc・・・・・
それにつけてもホント今時の若手アイドル声優どもはminimum requirementsが多くて大変だな
マジで尊敬するわ
401なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 14:49:42.16 ID:YcJi3Rdg
>>400洋画の吹き替えで芸能人使うと芸能人が声優するなと文句言う声優が
いるがなら声優も歌、ダンス、グラビア、お笑いとか芸能人のやることやらない
で声だけ当ててろと思う。
しょせん声優は芸能人ではない。
402なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 15:07:07.60 ID:LdXYrQRw
>>399
小倉が歌が上手いと言ってる人は音程を外さないところを評価してるんだよ
カラオケの機械で高得点を出せる人も歌が上手いで合ってるだろw
403なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 16:01:31.42 ID:1GuBWH5M
カラオケの機械で高得点を出せる人でいいじゃん
404なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 16:37:30.07 ID:zyAeF55H
歌下手でもCD売れるし上手くても売れない事もある
声ヲタからすりゃ可愛いけりゃいい
405なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 17:35:00.35 ID:1OQAAYoU
>>404あと処女膜から声が出てないとダメ。
406なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 17:35:05.55 ID:RkLnejae
>>400は半分皮肉のつもりなんだが

声優は声だけ当ててりゃいい、役者なんだから演技してナンボという意見は否定しないし
そういう価値観は尊重したい。

しかし経験や技能・年恰好が近いのが複数いたら見てくれのいい奴、
より可愛い奴やより格好いい奴に多くの依頼や仕事が来るのが世の常。
できる仕事が同じなら性格の悪い奴より性格の良い奴のほうが人気があるのもまた然り。

プロモートする側やエージェントもそれぞれの担当声優に余技や余芸があるなら
そこをセールスポイントにして売り込み文字通り露出を増やして知名度を高め
更により多くのオファーを獲ろうとするだろう。

声優も立派な客商売で人気商売だ。
それでも声優は芸能人ではないと言い切れるだろうか。
407なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 17:39:35.27 ID:1GuBWH5M
ロウきゅーぶ以前の小倉唯を見れば分かるが
いくら可愛かろうがダンスが上手かろうが
当たり役がなければ埋もれちゃうんだよね
408なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 17:46:35.14 ID:jnX39Xif
>>386
ヌードってかドラマで入浴シーンがあって
「私のマニアの人が子役時代の入浴シーンを大切に
409なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 20:30:28.05 ID:MV6L0SMf
>>406その辺声優て特殊なんだよな。
声優は俳優の一種だから芸能人だろうけど一般的に言われるタレントでは無いと思う。
どちらかと言えば舞台俳優に近い感じがする。
410なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 20:35:27.54 ID:4MaGpTxD
>>409
それは平成初期くらいまでだろうな。
411なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 20:40:26.31 ID:jcpzeNVq
>>409
日本の芸能界は、お笑い・歌手・テレビ(映画)俳優・歌舞伎などの
伝統芸能といった「メジャーな芸能」と、声優もふくめた「新劇系」の
二大勢力が存在するイメージがあるのだよね。
412なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 20:40:31.49 ID:6xLJn5nR
小倉や石原みて舞台俳優に近いなんていえないからな
特にスタイルキューブ勢は
413なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 21:13:54.14 ID:1GuBWH5M
舞台も一回やらせたけどな
414なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 21:15:56.56 ID:l6xUN2iO
バオバブの一件でフリー期間置くとか暗黙の了解が無くなったのかなぁ
ファンと中の人も移籍とかフリーも当たり前のような状態だし
415なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 22:16:14.76 ID:402xHiGg
>>414
上主導のトレードじゃね?2人セットってのは。
416なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 22:29:54.18 ID:haNsKc3x
芸能事務所→声優事務所に関してはそういうのないんじゃなかったっけ
最近だと日高がフリー期間なしで大沢にきた
417なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 22:33:59.69 ID:YqcHjQk2
カンピオーネのEDがけっこうテクニカルな曲で
それをきちんと歌える小倉は歌がうまいのだという評価は理解できる
あれは下手ではそもそも歌えない
しかし小倉に合ってる曲だったのかというとそうでもないとは思う
その辺で損はしてる

基本的にいわゆるアイドルソングか、でなきゃキャラソンばっか歌ってる人なので
あんまり正当な評価を受ける機会が少ないという気はする
418なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 22:38:37.25 ID:WZd9OGlO
そういう意味では変猫のEDは小倉に合ってたんじゃね
カンピオーネは曲自体が売れ線だったけど、方向性が合ってるとは思わなかったし
419なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 22:59:00.11 ID:6Zz+ZPgX
歌が上手い下手より、その歌により
いかに良い気分になれるかだよ。
ゆいかおりは良いと思うし
小倉唯のソロはかわいいし癒される。
420なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 23:06:35.96 ID:6tYrjQyV
こういう業界は縦社会と聞くけど
芸歴と事務所在籍年数どちらが優先なのだろう
421なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 23:11:44.87 ID:MV6L0SMf
たかみゆきひさのタレントの恋愛について考える その 1を見て思ったのだがやはりゆいかおり
のどちらかが恋愛沙汰を起こしてゆいかおりの事を考えてやむを得ず手放したと考えられなく
無いと思う。
証拠が無いからただの妄想なんだけどww
422なまえないよぉ〜:2013/09/19(木) 23:26:04.73 ID:sNq7rIg7
>>420
荒鷲とシール小娘の関係考えればやっぱりキャリアでしょ
もっとも実際は年齢とかも含めて個人個人の関係次第だろうけど
423なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 00:50:52.50 ID:l7oPv7Xs
小倉唯の歌は癒されるというより
歌声か細いわ音程危なっかしいわで不安定な気分になって安心して聴けない
はなざーさんのボソボソしゃべり演技に近しいものを感じる
424なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 04:05:41.83 ID:S3RXddq8
たかみゆきひさは自分の教え子が自分の元を離れてもやっていけるかどうか
見てみたいんだと思うよ
ゆいかおりはとことんテストケースにされているから
今回もその一つだよ
425なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 04:07:40.45 ID:PvXffkdI
もうちょっと労われよ
石原の去年の仕事量おかしいぞ
426なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 09:35:08.04 ID:TwX9HGLI
歌の上手い下手は主観だから、そもそも小倉の声が嫌いな場合はどうしようもない。
声量も少ないのは認める。だけど、小倉の音程はすごく安定している。ろうきゆーぶのライブビデオで音程をはずしてないのは小倉だけ。5人で歌う曲とか、日笠ですらいつもとちがうのに、小倉だけCDのまま。
あれで見直した
427なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 10:34:09.96 ID:v5gNImrw
たしかに音程は外さないし声量足りないだけかなと思う
かおりちゃんは歌上手いよな
428なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 11:26:34.56 ID:G6owFDO+
声量がないのはそうだな
そういうとこを修正していくための移籍、修行しに行ってるのかな?と思ってる
429なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 13:19:30.28 ID:rJz4yxeO
唯ちゃんの声優のキャリアはどうなるか気になるわ
一生ロリ専門なのか、勉強した結果化けるのか
430なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 15:06:10.90 ID:QfjeeWSO
>>401
実写で、俳優が主題歌歌う作品は割合的に少数だが
アニメでは、昔から担当声優が主題歌歌う(本職歌手が、映画主題歌のためにゲストキャラ演じるとかも含める)例が結構あるよね
主題歌が本職歌手でアニメキャラの声を当ててなくても
メインキャラのキャラソンとかが出る作品も多いし
431なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 16:17:12.19 ID:xgfbPmhF
ROKYUBUライブ見て小倉以外の4人は踊りながら歌うのに慣れてなくて音程にまで
気が回らないんだと思う。
小倉唯は踊り慣れてるから音程に気が回るだけだと思う。
CDに関してはいくらでも音程修正出来るから参考にならない。
432なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 17:34:20.88 ID:8gFP8reX
3年くらい地下活動でヲタの前で歌い続けた成果だな
433なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 21:19:28.78 ID:rRPs2agm
今はかおりちゃんの方が知名度あるよね
私の周りはマギで知ってる子が多かった
唯ちゃんは……
434なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 23:28:46.35 ID:u4Z+i+4l
>>178
ライブで可愛い衣装を着たらアイドルって正気か?
そんなことを言い出したらサザンすらドル売りになってしまうよ
そもそも、肝心な本人が声優、歌手として活動してると公言したことがあっても
アイドル活動してるなんて過去に一言も言ったことが無いんだわ

そして声優にアイドルなんて枕詞を付け加えるのは声豚とドル豚のハイブリットぐらいだ、阿呆
435なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 23:33:17.22 ID:GXtGJX+p
水樹ヲタのKYっぷりは異常
436なまえないよぉ〜:2013/09/20(金) 23:49:22.72 ID:spcQEnOr
かおりはシグマに昇格できそうだけど
ゆいはずっとeのままで結局別の事務所に行きそうだよな
437なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 00:15:28.18 ID:08evGjBF
スタイルキューブは今年から養成所を始めたばかりなのに…

もしやマネージャーも一緒に移籍した?

ゆいかおり担当のマネージャーはたかみ社長の弟子的な存在だから裏切りは無いイメージ

にしても、もしやこのプロダクション終わり?
438なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 00:47:22.54 ID:9vkUwLKU
シグマ的には石原は良いとして小倉じゃなくて三澤の方が欲しいじゃないか。
小倉はやはりシグマという感じじゃない。
シグマはアイドルという感じがない。
アイドルというとアイムというイメージが強い。
439なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 00:59:45.22 ID:Cm6QQBtC
三澤なんて小倉以上に声優志向じゃないだろ
440なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 06:18:10.46 ID:IbIN1+RS
>>427
あれは、ああいう歌い方で、本気出したら、工藤静香や愛内里菜みたいに歌声が、変わるんじゃない?
441なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 06:47:18.73 ID:vrYHa6jJ
たまにラジオ聞くけど
喋り方が作りすぎてキモい。
あと内容もつまらない。
442なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 07:49:44.44 ID:1ScrkGeU
小倉と三澤なら10人が10人小倉欲しがると思うぞ
人気面はもちろん演技面でも小倉のほうがマシだし
(三澤が酷過ぎるだけだけどw)

歌は三澤の方が上手いけど歌って声優事務所的には美味しくないしな
443なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 09:36:09.70 ID:lZhZCVUC
作曲:俊龍 編曲:Sizuk(ゆいかおり、AKB48、SKE48) 

作曲:俊龍 編曲:エレガ(水樹奈々、茅原実里)

こういうイメージ
444なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 09:40:06.47 ID:zFJ6sJE9
>>442
あと小倉のダンスは本当にすげぇからな。
芸能界のアイドル全般でもあそこまできっちりダンスできる人間はいない。
445なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 10:07:27.98 ID:moxTZlEu
事務所とレコード会社の醜い大人の事情の争いに見えるが
実は
スタイルキューブはStylipSを中心に2人を「大物アイドル」にしたかった。
しかし2人は「声優」にこだわった。

結果が今回の移籍だと思う。
大人の事情より「本人の意思」だったと思うよ。

なんせ今のアイドルが超大物になるには枕営業だからな。(声優界も枕あるとおもうけど)
2人はそんな事しなくても「声優」としてやっていきたかったんだろう。
446なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 10:14:39.01 ID:I2wxTwrC
声優なのにダンスだけ出来ても正直ねぇ…
447なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 11:32:17.64 ID:WpB83XqB
>>445
本人の意志ならこんな中途半端な時期に移籍しないよ
だいたい4月やら月初め
448なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:27:36.83 ID:5NNCPzO6
>>442これは好みの問題だけど小倉は声が可愛いだけで演技や滑舌は微妙だと思う。
ダンスは確かにすごい。
振り付け師でもやっていけると思う。
ROKYUBUの振り付けを能登にやらせたのが不思議。
449なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:32:16.12 ID:TJRlPj4P
>>445
大正解
450なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:37:25.78 ID:2BIqORyF
>>442
歌の上手い下手で価値決まるなら、大沢連中はみんな干されてるしなw

知名度、アイドル性、ダンス、小倉の方が価値は断然高いな
451なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:39:12.15 ID:kZ9U5+SJ
声優はさっさとやめてくれればいいのに
特に石原夏織の方
452なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:41:54.96 ID:H2cjWXhl
石原はむしろ普通の声優になると思う。
453なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 12:59:48.04 ID:WpB83XqB
>>448
小倉は下手だけど、三澤はもっと下手だからな・・・
ファンタジスタドールでアクセルワールドの時より酷かった
454なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 14:03:33.73 ID:bcxE4BD4
ネプの小倉はちゃんと喋ってて石原より上手いんだけど、
日高と聞き間違ってもおかしくないレベルで逆に個性がなくなるという
455なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 14:30:48.03 ID:1ScrkGeU
>>448
小倉はあれでも多少は上手くなってるよ
それに比べて三澤は初期小倉より下手でしかも1年以上たっても全く変わってない
どころか逆にさらに下手になってるかもしれないってレベル。
456なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 15:51:26.73 ID:XOE+5N0u
>>454ネプテューヌの小倉が日高?
耳がおかしい。
457なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:00:35.67 ID:y1KSJjDg
「お友達、だもんっ」のとこあかんな、叫びは破綻する
458なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:15:02.00 ID:D/EFdpuI
三澤演技どんどん下手になるってどんだけなんだよw
もしかしたらスタイルキューブの演技指導や発声教えてる講師が悪いのか?
459なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:22:40.68 ID:y1KSJjDg
演技指導なんてしてるの?
ゆいかおりとか現場で学んでた感じだが
460なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 16:30:50.47 ID:+MGY8ZKC
>>458
それ含めて移籍した方がいいんじゃねーの
いい役者の先輩がいるとこに
461なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 17:18:15.29 ID:jwkkkTPv
>>459確かいたと思う。
ゆいかおりとか他のスタイルキューブのタレントが事務所主催でイベントやる時に司会
してる奴だよ。
>>460移籍は大正解だと思う。
あのままスタイルキューブにいても事務所にいいように利用されるだけだったろうし。
ただこの時期このタイミングというのがみんな気になる所だと思う。
小倉唯とか9/14にブログでヨーグルトの事書いてて2日後に当然明日からシグマに行くって
いくらなんでもおかしいだろう。
462なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 17:25:57.78 ID:I2vUSi2c
小倉唯のダンスのすごさが分かる動画を紹介してくり
463なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 17:32:09.22 ID:y1KSJjDg
アルバム再販で結構消されたからなぁ
464なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:06:14.08 ID:n8kaQkME
三澤は台本を黙々と喋ってるだけだから。自然な演技とかありがたがる監督向きだな
465なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:09:38.31 ID:wRnt/JL1
ジブリに出れるのか?w
466なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:16:50.01 ID:2fBTHS6J
くどまゆまでスタキュ抜けたみたいだな
事務所自体に問題あるっぽいね
467なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:17:09.51 ID:y0Qgw5w9
一般アニメ向きだなw
でもさ、わざわざ高い金払って業界人連れてこないでもアニメ出られるよって言えば一般人がタダで自然な演技してくれそうだよなw
468なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:34:09.42 ID:ef9HJxQu
469なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:38:04.61 ID:CyBZeWYt
>>446
アイドル声優っすから
アニメ出演はアリバイ
470なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 21:57:28.20 ID:461UHxdp
「スタイルキューブ?ハッ、シラネーヨ」くらいの気持ちでがんばってくれれば
そのほうが潔いが。
471なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 22:15:02.88 ID:X9XX8noH
小倉唯ってワガママっぽいよね
472なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 22:57:50.96 ID:O5GxSLQH
>>471
実際、地元の気流ではビッチっぷりが確認されている
ソースは友人と叔母とその近所の方々
473なまえないよぉ〜:2013/09/21(土) 23:41:57.30 ID:3YKQikLw
この手のアンチが湧くって事は、円満移籍じゃなかったのかな
474なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:07:47.01 ID:7gwYahL+
>>473
弱小チームから読売巨人のようなおおきなチームに選手が移籍したときの
ファンの心情のようなものだろう。
>>466の情報からするとそれなりに事情があったのかもしれないが。
475なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:08:20.73 ID:FbSznYBr
アンチだろうとファンだろうと内情は知りようがないだろw
476なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:21:44.28 ID:QbCd9ggy
>>474
かなり的外れな例えだな
477なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:22:08.98 ID:5sHYx1u4
アブをアンチと呼ぶなよw
478なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:28:21.88 ID:X/MfL/LV
>>476
ID:UuN3KOMh=ID:yDnajQDV=ID:UuN3KOMh=ID:7gwYahL+
だから。
文体でバレバレ。
479なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:30:59.69 ID:FbSznYBr
語尾が全部「が」w
480なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:33:17.02 ID:QbCd9ggy
>>478
業界に疎い割りに、ビックリするぐらい冗舌だった人か
納得
481なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:50:31.04 ID:OuZuN3h4
演技では小倉の上位互換に日高がいるから微妙なんだよな
482なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:54:51.43 ID:7gwYahL+
>>481
さらに言うと、日高里菜は幼女キャラを演じさせると強いからね。
483なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 00:56:24.54 ID:FbSznYBr
日高だと小倉の微妙な擦れ具合は出せないんだよ
それが必要かどうかは知らんが
484なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:07:54.57 ID:R8sXP394
ひだかりは妹役がはまりすぎて伸び悩んでいる。
池沼役もできる小倉の方が有利だ。
485なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:25:05.51 ID:F7xNC0/W
>>448
> 振り付け師でもやっていけると思う。
> ROKYUBUの振り付けを能登にやらせたのが不思議。

え、ROKYUBUの振り付けって小倉じゃないの?
能登っていっても、麻美子じゃなくて有沙の方だったりとかしないのか?
486なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:27:21.18 ID:FbSznYBr
1期は小倉
2期は能登、もちろん麻美子ではない
487なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 01:35:53.15 ID:F7xNC0/W
>>462

みっくみく
http://www.youtube.com/watch?v=3uq7tZxyfpA

カラフル×メロディ
http://www.youtube.com/watch?v=yrirGcyHRd4

kiss×sis ED
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14979111

石原も大概上手いんだけど、その石原と比べてすら
小倉のダンスってのはモノが違うのが判ると思う。
重心処理というか、体の軸の処理が本当に綺麗。
488なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 02:13:37.67 ID:eP6mZ5lt
>>486ROKYUBUのBDのメイキング見てたら能登が色々指導してたから振り付けもしてる
と思ってたが違うの?
489なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 02:45:23.94 ID:rufPW9xe
>>488
ソロ曲とかの振り付けとかやったんじゃなかと
490なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 06:38:49.24 ID:8pyb7pyS
小倉のダンスは膝と足首を思わず凝視してしまうw
491なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 06:48:56.61 ID:JZ2EzVZF
アイドルのダンスとか、面白くもなんともないから
演者が可愛く見えたり、綺麗に見えたりするようなのができればいいんだよ
492なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 06:53:28.05 ID:RpQbR9PW
>>481
日高は同年代だとぶっちぎりだけど声はなんとなく強いんだよな
弱弱しいというか細い演技は小倉の方が良いかな
493なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 07:57:53.91 ID:dXzc+DWc
>>492
さすがに信者補正すぎるわw
494なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 17:29:48.67 ID:byYlUuLd
スタイルキューブのせいで今までライブの映像化無かったから移籍して事により今後ライブを
映像化して欲しい。
欲を言えば1〜2ndとツアーの映像化もしてもらいたい。
しかしスタイルリップスは映像化許してゆいかおりは許さないてどういう事なんだろう。
495なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 18:43:02.10 ID:teCOqqYK
映像特典に力を入れてたランティスと
MVしか入れないキングの方針の違いだろ
496なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 18:52:46.10 ID:SacMVCnf
誰?芋?
497なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 20:32:29.46 ID:AegVjXDa
ファンクラブってどうなるんだ
498なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 20:45:45.00 ID:teCOqqYK
元々ゆいかおりのファンクラブじゃないし
499なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 22:19:14.42 ID:JZ2EzVZF
>>495
事務所の意向がレコ社を動かしているって思っている人多いね
500なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:00:18.16 ID:fcXjtSjI
※ここまでのカウント:

「小倉」 52回
「小倉唯」 23回

「石原」 14回
「石原夏織」 9回

ゆいかおりの移籍が話題のスレなのにこの差は一体…
…所詮石原は小倉の引き立て役に過ぎなかったという訳なのか
501なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:07:26.96 ID:9myKVSHd
その小倉関連のレスほとんど叩きだけどね、対して石原はあまり叩かれてない
声豚相手だと声優としての活動や実力が何よりも重視されるからそうなるのも当然
どんだけかわいかろうがダンスが上手かろうが声優としての如何が寸足らずだったらボコボコに叩かれる
そういうもん
502なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:10:20.10 ID:8pyb7pyS
小倉が目立つんで無理やり石原の方を実力があると無理やりフォローしようとしてるだけで
別に石原がうまいわけでも小倉と比べて上なわけでもないよーな
503なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:24:20.51 ID:49GPXK1F
>>500
石原夏織のほうが安定してるから話題が少ないだけだよ。
504なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:26:20.92 ID:S8U6RRPY
石原は未だにソロデビューしてないしその気配もないと言う事は人気もまだそこまで
なんだろう。
やはり石原はまだまだ小倉唯の金魚 のフン。
505なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:28:21.65 ID:0wt/hvsd
小倉さんがアイドル方向で売れ過ぎですねん
506なまえないよぉ〜:2013/09/22(日) 23:41:56.71 ID:hSnIF3VV
>>466
どこ情報さ
507なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 00:22:33.15 ID:PqT1ahdm
>>504
小倉は若手女性声優のトップ10に入るぐらいの人気はある、石原はトップ40には入るかなというぐらい
石原もそこそこ売れてる方なんだけど比べる相手が悪すぎる
508なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 01:16:14.85 ID:Fr0H04hT
キングが意図的にやってるのはわかってるがやまとなでしことゆいかおりは本当に
似てると思う。
最初の頃の堀江由衣が今の小倉唯と同じような感じだからもしかしたら将来的
には石原夏織の方が人気出るかもしれない。
509なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 02:08:06.48 ID:k4FNGN1O
田村はアイドル売りで堀江の人気を超えたんだから
声優方面に振ってる石原で小倉を抜くのは厳しい
510なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 02:46:09.13 ID:vjcCPNeO
まあもし石原のほうが人気が出て売れるって確信があったのなら
最初っから二人を組ませて売り出す時にユニット名も
「ゆいかおり」でなく「かおりゆい」にしていたんじゃないかな

或いは最初にユニット名を「かおりゆい」でなく「ゆいかおり」にした結果
小倉のほうが人気が出て売れたのか
何だか卵が先か鶏が先かみたいな話だが
511なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 03:01:06.27 ID:2rWJYZ+R
シグマに移籍した事によってゆいかおりとは別に瀬戸と石原がユニット組んだりしないか
な?
あの2人プライベートですごく仲良いし歌もうまいから良いと思うんだけど。
512なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 03:38:47.77 ID:KYvjzv/+
キングと手を切るのならあるかもね
513なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 03:42:46.87 ID:+Ehflj2x
やまなこと似てるってのは確かにそう思う
アイドル面で先行してた堀江が後に声優として力をつけ、
声優として先行してた田村が後にアイドルとしてブレイクした
ゆいかおりもそうなって欲しいし、そうなれるポテンシャルはあると思う
514なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 04:08:03.70 ID:Mw6I/K1x
>>513そうそう。
本当にそうなって欲しい。
515なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 06:32:55.87 ID:qcu+6B+q
>>507
小倉が若手で人気TOP10内に入るってちょっと信じられないんだけど…
その根拠は?そのTOP10と思われる人たちを羅列してくれてもいい
516なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 06:55:55.52 ID:MZKCJCUO
>>515
人気だけならガチで高い、声優としての実力はまあ下位

CD売り上げやtwproなどからみて
517なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 06:57:02.55 ID:II+fA9HT
若手を10代とすればtop10どころか三本指に入るな。
24歳以下なら厳しいけど。
518なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 07:12:40.19 ID:u7rDCnYh
小倉はロリ声役以外で役作り出来ないと短命で終わるな。
後からどんどん容姿も声も若い娘が湧いてくるんだから
519なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 07:33:22.00 ID:KYvjzv/+
それじゃ埋もれるんじゃね
せっかく他にはない声質なんだから極めていけばいい
歳くって声変わって難しくなったらその時にチャレンジすればいい
520なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 10:01:42.96 ID:UO6z7woH
そりゃ、セットで出るとき以外は、オヅラたんのほうが人気キャラ多く貰えてるから仕方あるめぇ
ロウきゅーぶひなたたんが特にいい例
逆にキャリさんは、主役で二期演じたのが鴨川…
521なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 10:22:22.89 ID:/Jtir/bD
劣化ミズハスだもんな
エロゲに出てエロシーンでミズハスを凌駕していただきたい
522なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 10:38:01.04 ID:II+fA9HT
淫乱シュークリームの2期早よ
523なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 11:32:49.59 ID:vi1RWGYP
おまえら声優に詳しすぎ
漏れはシグマセブンって弱小事務所だと思ってたのに
ちがうのなw
524なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 12:10:00.41 ID:6b+q61wL
似てるように聞こえる声ではあるが
ミズハスさんの方は柔らかい感じで萌え力が高い
石原さんの方は元気で活きがいい感じ

仮に同じキャラをやったとしてもけっこう違う印象になるとは思う
525なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 12:43:52.39 ID:xabUgUah
>>523声優界だけだったら大手に入るが芸能界全体では中の小位。
526なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 12:51:01.92 ID:h1s3cY+W
>>523
オマイラが大好きな若本が居る事務所だぞ。顔と名前が知れ渡ってる数だけで
判断したら、大沢事務所だって弱小と誤解されかねん。

それに、芸能事務所だとマンションの部屋借りただけのような小さい規模でも
やっていけてるところがあるけど、声優事務所ってある程度規模を大きくしないと
やっていけないイメージがある。
527なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 13:04:21.75 ID:fG4wLPS0
>>526
>それに、芸能事務所だとマンションの部屋借りただけのような小さい規模でも
>やっていけてるところがあるけど、声優事務所ってある程度規模を大きくしないと
>やっていけないイメージがある。

逆じゃね?
528なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 13:07:10.81 ID:3q1XkByi
イメージで言われてもなw
529なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 13:15:11.65 ID:gR1TwuBb
>>524
石原は粗く高出力しか出せない感じ
流石に表現力は段違い
530なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 13:26:15.05 ID:TC31vOeR
ミズハスもう18年目だからな
さすがに新人と比較するべき対象じゃない
石原も声はいいもの持ってるけどね
531なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 13:29:28.53 ID:cFxWKpP+
>>523
業界だと青二、81、松田系、俳協、大沢、バオバブの次ぐらいじゃね

バオバブがアクセルワン騒動で一気に弱体化してるけど
まあ前3つがやたら強いとは思うが大手には変わりないと思うわ
532なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 17:25:30.10 ID:lBHGHlOd
533なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 17:36:34.94 ID:lBHGHlOd
声優の問題よりも川瀬浩平「にせまる」が
ガンダム以外のロボットのおもちゃが売れなくて
いいと思ってるのにガンダム以外のロボットの
おもちゃを平気なツラで売り出そうとするから
お前ら気は確かかというあほな業界人のことを
ネタにしたらいいのに。
534なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 18:38:54.71 ID:II+fA9HT
どこの誤爆だ
535なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 20:14:25.70 ID:KlJG3PvR
小倉のロリ声は武器。
有名声優、人気声優で、声質を使い分ける人なんて石田彰とかごく一部。
たいていは一つの声で人気を集めている。いろんな声がある声優は逆に埋没するくらい。
釘宮だって少年声とか神楽みたいなのもできるけど、結局はツンデレだけで天下とった訳だし。
最低限の演技ができれば、あとは声質にどれだけ魅力があるかで決まる。
536なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 21:43:01.56 ID:l6viF4Ps
小倉信者の盲目っぷりが気持ち悪過ぎるwww
声質も歌もダンスも演技も容姿も全部並み以下ですよと…
現実見ましょうね…
歌が安定()してる?はぁ?カラオケでもやってろよw
ダンスが上手い?はぁ?あれで?オタクの美意識どうなってんのwwwww
ロリ声()っていうか単なるオタ女のぶりっこ声だしな…
何よりブスだよね、若いのに肌が荒れてて浮腫んでるし鼻が低いし顔丸いし膝下短いし…
昭和体型で可哀想。
地鶏が全部同じ角度な時点でスイーツ。
537なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 21:55:42.51 ID:qcu+6B+q
見聞きする人の価値観で評価は分かれるんだろうが
俺は少なくとも小倉の声が稀少とも演技や歌が上手いとも思わない
その逆を言う人を否定するつもりもない、そう感じるってだけ
ダンスは見たことないから知らん
538なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 22:28:21.11 ID:rLq/uOLc
2/2パシフィコ横浜ーーー
539なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 23:18:54.74 ID:0izaGP5Y
>>537
演技が上手いなんて言ってる人はいないんじゃね?
声質が希少かはともかく、ウケてるのは確か
君は否定的だったけど、人気自体もあると思うよ
540なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 23:29:36.90 ID:VuX1ZleO
>>539人気があるのは処女というのと花澤のごり押しのおかげ。
541なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 23:33:24.50 ID:0izaGP5Y
花澤の影響力すげー

って、んな訳無いだろww
542なまえないよぉ〜:2013/09/23(月) 23:43:48.43 ID:tv4r9DYa
花澤はただの営業だからな
旬が過ぎたら別のに乗り換えていく
小倉は頭良いのか花澤と微妙に距離とってるのがわかる

戸松→竹達→小倉
543なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 00:36:31.16 ID:EsZJNt8d
>>542これスキャンダルが出た声優ばかりだな。
もしかして花澤が気に入る声優て何らかのスキャンダルを隠してる声優なのか。
もしかして小倉唯も...
544なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 01:15:43.09 ID:9GegijBT
>>543
>>472みたいな話が本当にあったりして、日高みたいに。
545なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 02:12:42.17 ID:ciQsLpOJ
でも声優のスキャンダルってくだらないのばっかだよな
親がナマポの不正受給受けてた芸人が結局お咎め無しでテレビに出続けられてるのに
546なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 02:13:02.37 ID:ziegUJLe
いや、花澤本人がスキャンダル持ってるから女子に近づいて男の匂い消してるだけでしょw
547なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 02:19:33.14 ID:PV1dRsak
>>545
あまりにしょっぱいのに慣れすぎて平野綾のガチスキャンダルにはちょっとドン引きしたな
さすがにそんなもん持って来るなよ、と
548なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 03:27:00.32 ID:ZaGJQbD2
平野は本人がガチでネジ外れた勘違い大馬鹿女だったからしょうがないしどうしようもない
549なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 07:10:39.61 ID:p9DCf59w
小倉唯って本当にロリ声優か?
声低いしあまりマッチしないと思うんだが
阿知賀の園城寺怜くらいの年齢のキャラが一番ハマってる
550なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 07:36:12.52 ID:Q3paV2Sf
小倉はまだロリ声ではあるが以前は強烈だった。
声変わりしたんだよ。
551なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 07:37:25.59 ID:pMpxUrdc
ロリキャラ担当することの多い声優って
よく聞くと声自体はけっこう低めだったりすることが多いんだぜ
552なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 07:37:26.76 ID:ZaGJQbD2
ロリというか発声が弱すぎてしょぼよわ声になってるっていうのが正しいね
ニコ生とかそういうので歳を幼く見せたい配信者がよくやってよくなる声
553なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 08:35:12.25 ID:Pzq6gF4P
サ行の発声が悪いから幼く見えるだけとは言える
しゃしぃしゅしぇしょ になってるから

まあ実際、日本語も英語など外国語も サ行やエスの発声は難しいんだけどね
554なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 09:57:30.41 ID:CUaJO67p
「はなじゃわさん」に聞こえるらしい(花澤談)
555なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 10:00:34.18 ID:4vhKwN9n
ttp://www.premiumcyzo.com/modules/member/2013/06/post_4289/
そろそろ声優ゴシップ大好きっ子な我等がサイゾーちゃんが今回の移籍ネタを取り上げる頃ですかね(ゲス顔)
556なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 11:11:51.36 ID:mRtP6wEg
変猫の過去に戻った時の小倉の幼女声は酷かった
周りに上手い人がいると余計目立つから分かりやすい
557なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 11:50:31.50 ID:hG108dgY
>>551
??「プレーとかそういうの全然違うんでやめてください。(低)」
558なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 12:44:13.54 ID:tNs4ADqi
幼女声ってか滑舌悪くて語気弱いというか発声が出来てないから
他声優に比べて悪い意味で浮いてて個性()があると錯覚してる状態なんだろうな
一緒に組んでる石原の声がはっきりしてる分余計に基本を疎かにしてるのが際立つ
559なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 12:54:13.51 ID:DoF5txq+
S系の発音、歯に空気があたる歯擦音は声優ですら難しい

これ上手く出せるか出せないかが声優の上手い下手の差でもある
560なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 12:58:52.88 ID:UMLqczj3
>>553サ行をちゃんと発音出来ないのは声優としては論外だろう。
演技の練習をいくらしても滑舌だ駄目だったら時間の無駄だろう。
それを治そうともしてないんだから声優をなめてるんじゃないか。
561なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 13:15:13.85 ID:QXd8fu9h
唯ちゃんになめられたいよお
562なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 13:58:23.22 ID:agV03K7L
>>542
それ以前の
パクロミはまあわかる
辻あゆみは見誤った?
563なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 20:49:37.91 ID:U+YT/HaK
マギ二期があるのに早急に移る理由とかないだろ
ます間違いなく円満じゃない。
564なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 20:56:56.42 ID:fE+9wbnu
ラグランジェ、マギと先輩が多い現場を経験して何か思うとこがあったんだろ
果たしてこのままアイドル系の事務所に居ていいのかと
565なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 21:04:28.26 ID:rTko3USk
>>564
ゆいかおりのパシフィコなんてスケジュール的には春には決まってるだろうし
本人たちの意思とか、ほぼ無関係だろうよ
566なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 21:32:43.66 ID:xZDWaouv
>>564
それは本人たちのがんばり次第だったじゃね?
事務所のエース格だったのだから無下に扱うことはしなかっただろうし。
567なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:08:06.58 ID:5zsQu3d6
声優としての技量を上げる環境がスタキュにあるのかは前から疑問だったわ
一線級の先輩からのアドバイスや養成所のノウハウは、売れ続けるためには必要な時が必ずあると思う
568なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:13:38.99 ID:xZDWaouv
>>567
本人たちの希望だったとしても一種の賭けに見えるのだよね。
2人の存在価値はスタイルキューブに所属していたことで成立していたのは否めないし。
スタイルキューブ時代を否定するくらいの覚悟は必要だが
はたして本人たちやファンのその試練に耐えられるか。
569なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:14:10.16 ID:xZDWaouv
ファンの→ファンは
570なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:17:26.59 ID:HC75nET5
キングのバックアップが続くなら、大した違いは無いわ
571なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 22:55:19.43 ID:rTko3USk
実際は仕事が増えて実践で経験して身に付けるだから、
事務所かわって事務所の先輩のアドバイスでスキルアップとかお目出度すぎる
572なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 23:26:00.55 ID:FvL0FT1f
てか声優としてのスキルアップに事務所って関係あるか?
現場に出てる時点で若手も大御所も一人のプロ声優だろ
昔なら音監に指示された演技が出来ない若手声優に先輩声優が教えたりしたと聞いたけどな
573なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 23:41:28.20 ID:ISZS79+0
>>572
別に関係ないと思う
今でも他事務所のベテランに教えを請うなんて普通にあるし
574なまえないよぉ〜:2013/09/24(火) 23:46:11.88 ID:fL0zSi2b
小倉の問題は演技じゃなくて基礎的なとこだからな
575なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 00:12:44.91 ID:Db+0tfQm
場数が大事
基礎()を叩き込まれた養成所出身者でも出たてはほんとひどい
色んなシチュエーションの色んな立場の演技を何回も試行錯誤していくうちに身になっていくって言われてるし
576なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 00:23:39.78 ID:MRQWAzxS
ミューレやホリプロでさえ出来てた事が、スタキューには出来てない
ここの事務所が演技面に関してどれだけ疎かったかってのは、今更過ぎる話題だと思ったんだがな
分かってない奴がこれだけ多いとは
577なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 00:47:22.97 ID:Y71vzpA6
>>576
大手でも演技力がアレなのはいるから結局は本人次第
主演作に事欠くわけじゃないのに、成長しないのは事務所の責任が
大きいとは思わない
578なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:08:25.44 ID:MRQWAzxS
基礎の基礎すら出来てないんだから、出演作多ければ何とかなるってもんではないんだよ
デビュー前にまともなトレーニング積んでないんだから
579なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:11:01.15 ID:LWtN2WkE
>>575
ひまわりで、3歳からマイクの前にいたっていう内山昂輝もUCの現場で滑舌注意されたってな
池田とかに

>>576
芝居や演技が自分のものになるには20年続けたくらいじゃ無理って、中堅ベテランが言うが
そんだけ面倒見てくれる事務所なのかw
もしかして抑揚と、さけんでもかすれない声判断してるんじゃね?
580なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:11:54.17 ID:QGlwPdUc
まあ今ではベテランだったりする人も
新人の頃の作品を見るとそりゃもう酷いもんだったりするしな
それこそ最近の新人の方がずっと自然にやれてたりする
581なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:12:17.90 ID:W1K/UTyc
>>576スタイルキューブは目先の儲けしか考えてないからゆっくり育てるという事をしない。
演技指導も上辺だけしか教えてないから小手先の演技しか出来ない。
ゆいかおりの2人は基礎からシグマの養成所で鍛えられるのが遠回りのようで
一番近道だと思う。
582なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:18:05.99 ID:2WKwyuCe
ミューレやホリプロは声優オーディションで人材募集してレッスンさせてるからね
ただ社長のお気に入りのアイドルを引っぱってきたスタキューとは違う
声優より歌手やりたいって辞めたのもいるし
583なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:19:48.87 ID:MRQWAzxS
>>579
内山のエピソードは、基礎を学ばずに現場に立ち続けていた人間がベテランに注意されたって話じゃん
584なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:33:14.20 ID:O1EfvByn
石原もラグランジェ、あの夏の頃はイントネーションおかしかったからな
585なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:37:04.49 ID:nW3vjYDr
青はいいキャラだった
586なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 01:42:53.09 ID:hMJIFPS+
>>581
例えば石原は来期レギュラー3本あるけどその仕事をこなしながら養成所でレッスンしてもらうのか?
そんなことやらねーよw
587なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 07:55:17.78 ID:tLFsFOB3
>>67
最近はマシになってるって聞いたが
588なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 09:14:39.18 ID:XkZ2VV2+
>>572
松田系なら事務所に所属したまま、日ナレで練習指導受けてる人が多い、
竹達なんかも所属からデビューまで3年以上指導してる、その時に2chでスレ立てられて
内情バラされたりな
589なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 10:23:13.39 ID:4B7KUkGn
スタキューが例外なだけで養成所がなくても先輩が後輩の発生指導や演技指導くらいどこの事務所でもやってる。新設事務所なら指導者呼んででもレッスンやらせる。
590なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 17:47:27.86 ID:OKEqhv7q
ゆいかおりが一番先輩だったからな
591なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 19:20:56.99 ID:WDOfYEk0
小倉が声張るとかすれるのが気になるんだよね
これも指導で治るといいな
592なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 20:25:42.14 ID:Gi/yB8hM
今は若いから人気があって売れてるが30位で今のままだと確実に消えるだろう。
593なまえないよぉ〜:2013/09/25(水) 20:48:45.69 ID:Fy/FVBSV
>>581
声優って、体操選手とかと同じで常にレッスンは受けてんじゃないの?
594なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 00:36:54.34 ID:NWhRijO1
595なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 01:16:09.54 ID:L7/8svux
>>593
デビューしたらレッスンなんて受けないよ
研修生の時にあてがわれたモブみたいなのはあるが、それも卒業したらもうレッスンなんてやらない
596なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 06:52:08.76 ID:PTY9OC3J
トレーニングやる人はいるって聞いたけどな
事務所によるんだろ
597なまえないよぉ〜:2013/09/26(木) 09:43:08.56 ID:oJR6wLyA
ダンスや歌ならレッスン受けにいくだろうけど
あくまで個人の判断だしな
新人とかなら拒否してる余裕もないだろうけど

足りないと思えばやるし、いけるって思う人はやらないし
最後は個人事業主
下手打ったりすれば契約切られるだけ
598なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 03:07:37.59 ID:Mut2dkok
受け入れ先のシグマが何の報告もしてない時点でもうね・・
こういうのは先方が公式に発表してからブログに書くもんだろ。
なんか初っぱなから暗雲たちこめてる気がする
599なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 03:42:31.05 ID:m6xbiJi7
Informationが2年前で止まってるようなサイトにそんなこと期待するのは酷ってもんだろ
600なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 06:30:33.81 ID:PBNFjOyC
>個人事業主

個人事業主とは言うもののフリーランスでもない限り声優を含め日本の役者や俳優の殆んどは
「エージェントを雇う」側でなく「エージェンシーに雇われる」側だからなあ

…クライアントは知名度が上がってくると、それまで所属していたマイナーエージェントからメジャーエージェントに
エージェントを替える。キャリアを築くに当たってきっかけを与えてくれたエージェントから離れるのは恩知らずだとも
思われるが、業界におけるコネの強さやエージェント主導のアニメの増加などマイナーエージェントを離れたほうが
何かと利点が多いし都合も良く、生き馬の目を抜く東京ではモラルや忠誠心は必ずしも美徳とされない…

近い将来声優業界もそうなるのかねえ
601なまえないよぉ〜:2013/09/29(日) 09:00:14.85 ID:AH5k0pV9
ひゃちょうのおちんちんおいひいよう
602なまえないよぉ〜:2013/10/04(金) 23:51:20.19 ID:rK0lhd18
>>545
ナマポ芸人は、もっと働いて、不正受給した分を利子つけて返すべきでは?
603なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 18:32:41.12 ID:cACUtH98
>>545
「満月をさがして」というアニメのヒロインを演じた声優さんは、スキャンダルが原因で消えちゃったぞ
604なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:20:40.67 ID:yiOAuFlV
今までのパターンからすると出所が怪しい情報で真性基地外が離脱していけば逆に一般化して売れるんじゃね
そんなので踊らされるのは低脳かニートで社会を知らん奴だから極一部の奴以外円盤やCDの売り上げにも貢献していないだろうし
605なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 09:25:30.39 ID:zb+Ur8vG
急に何だし
606なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 11:24:41.70 ID:llk3Qngb
小倉にパパと呼ばれるよりキャリーさんとパパ、ママと呼び合う関係になりたい。
607なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 13:17:36.92 ID:KZ5Xkq+B
百合とかオタ向け営業やってた奴が事故ると、準備のないまま次のキャリアを作り直さないといけないから大変だな。
608なまえないよぉ〜:2013/10/07(月) 21:41:05.30 ID:w8C1l5T7
パパ
609なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 11:08:56.08 ID:fPbtcP8O
モフモフ
610なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 12:36:37.40 ID:zIO/KGzp
リアルむすめーかー
611なまえないよぉ〜:2013/10/14(月) 18:44:30.00 ID:0JTL5Q5f
>>603
アイツ声優じゃないぞ
612なまえないよぉ〜
>>603
あれはアイドルが声優やってみたら偶然うまく当たった例。
ただヤクザに気に入られてしまったのが運のつきだった。
まじめにやっていればもっと活躍できたのに惜しい人材だった。