【展示】現実的?「バレエ漫画」に少女たちが夢中になった理由/「バレエ・マンガ〜永遠なる美しさ〜」京都国際マンガミュージアム
1 :
白夜φ ★:
現実的?「バレエ漫画」に少女たちが夢中になった理由
幕があがると、そこは「白鳥の湖」の舞台。チャイコフスキーの音楽が流れるなか、幾多の困難を乗り越えたヒロインは、今、舞台の中央へ向かう
──こんな場面を、少女マンガで読んだ記憶がないだろうか?
戦後の少女マンガの中でも、ひときわ熱心に描かれ、少女たちを熱狂させてきたのがバレエ・マンガだ。
そんな作品を集め、改めて歴史を振り返る「バレエ・マンガ〜永遠なる美しさ〜」展が、京都市の京都国際マンガミュージアムで開催中だ。
会場には、大正時代の少女雑誌から、高橋真琴『東京〜パリ』、牧美也子『マキの口笛』、山岸凉子『アラベスク』、
有吉京子『SWAN─白鳥─』など、作家12人の名作マンガの原画など約120点が展示されている。
展覧会の資料調査と年表制作を担当した少女マンガ研究グループ「図書の家」主宰の小西優里氏は、
資料収集やリサーチを通じて、当時の少女たちのバレエ・マンガへの熱狂ぶりを改めて実感したという。
「調査できた作品をまとめたら数百にものぼり、驚きました。
学年誌や少女雑誌の付録も見つかり、そこにもバレエ・マンガが描かれていました」
その人気はマンガだけでなく、バレリーナのぬりえや着せ替え人形にまで及んだ。
これほど、少女たちを魅了してきた理由について、展覧会を担当する研究員・倉持佳代子氏はこう語る。
「華やかで美しいバレエはいかにも少女マンガ的ですが、実はスポ根の要素もあるし、女性の生きかたと関わりが深いジャンルなんです」
確かに、華やかな世界だからこそ、バレエ・マンガのヒロインには苦難がつきものだ。
自分の体を鍛え、表現力を磨かなければ成功できない。
『アラベスク』も『SWAN─白鳥─』も主人公は、有能な男性ダンサーに見いだされ、その指導のもと、自分の才能を磨いていく。
王子様に救われるだけのお姫様ではなく、努力で成功をつかむシンデレラなのだ。
マンガ評論家の故・米澤嘉博氏も、その著書で求められるヒロイン像の変質を指摘している。
もともと少女マンガのヒロインは、お姫様や少女スターだったのが、「より現実性と具体性を持つ形で出てきたのがバレリーナだった」という。
そこには血筋ではなく、努力と才能で自分の道を切り開きたいという少女たちの願望があったのだろう。
※AERA 2013年9月16日号
__________
▽引用元 dot.
http://dot.asahi.com/aera/2013091300034.html 京都国際マンガミュージアム
バレエ・マンガ〜永遠なる美しさ〜
http://www.kyotomm.jp/event/exh/ballet2013.php
2 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 22:38:48.00 ID:xO7S96Ca
昴の後半はやり直しを要求する!
3 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 22:41:32.66 ID:rnRB7+Gd
4 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 22:42:21.79 ID:i4a6IQvC
バレエ漫画といえば小学館学年誌のまりちゃんシリーズだろう
5 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 22:44:23.76 ID:jX6WrvTp
山岸凉子かなあ
長編が有名だが短編の黒鳥はよかった
6 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:05:46.50 ID:cyRZI0Sl
アラベスクは面白かったねえ
バレエに全く興味なかったのにテレビでやってたら釘付けになって見るようになったよ
7 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:11:22.55 ID:2E7KprcQ
SWANは衣裳の質感が素晴らしかった
8 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:14:16.19 ID:Mi7INWeS
バレーと共にスケートも名作が一杯あったなあ
あの辺りは今はプリティリズムに受け継がれているんだろうか…
9 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:14:16.73 ID:Mg5FB1xD
俺もバレエ漫画に夢中になったなぁ。ダーティ松本とか。
10 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:14:46.41 ID:gQiNGlJx
山岸凉子は晩年になってもテレプシコーラとか意欲的にバレエ漫画描いてるし
本当にバレエ好きなんだな
11 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:16:04.36 ID:9qnfSrAv
木花さくやのロゼ・ポワントは展示されていないのだろうか
12 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:17:22.18 ID:cyRZI0Sl
しもた 俺が好きになったのはアラベスクじゃなくてテレプシコーラだ
13 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:21:17.84 ID:YUmYsoBJ
バレエ専門誌でやってる漫画も含めたら、かなりありそう。
スワンマガジンなんてのもあるし。
14 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:32:30.05 ID:a0J7hmI2
作風を知らずテレプシコーラ読んでたので、あの展開は衝撃だった
何と無く、動物のお医者さん的な漫画かと思ってたもんだから…
15 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:37:35.74 ID:782P55/9
16 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:47:11.68 ID:8mik86+6
プリンセスチュチュはアニメオリジナルか
17 :
なまえないよぉ〜:2013/09/15(日) 23:47:41.40 ID:joY7muhv
>>4 学年ごとに「○○星」ってタイトルで連載してたのが最初に読んだバレエ漫画だった
谷ゆきこって人だったかな
18 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 00:57:55.93 ID:oMl8870x
小学三年生か四年生に掲載されてた愛のアラベスクをもう一度読みたい
19 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 01:10:34.73 ID:hi7EItgq
山岸凉子は足の描き方が上手いよねえ色っぽい
20 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 01:39:30.27 ID:t0pBBq8F
帰りの電車で時々お団子頭の細身の小学生の女の子たちと一緒になる。
あの子たちも漫画よんで憧れてバレエ教室に通ってんだろうな、ふと思った。
21 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 03:18:37.26 ID:6SnT3mO0
なんで東京で開催しないんだろう
22 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 05:12:23.34 ID:eGR8V1Or
バレエと継母、これが少女マンガの原点
23 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 05:14:30.64 ID:eGR8V1Or
>>21 京都国際ミュージアムの企画なんじゃないの?
24 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 05:16:54.55 ID:IfqRTNcn
靴に画鋲いれたのは誰が最初だろ?
25 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 05:51:36.47 ID:HaB9Qo+J
アラベスクが飛びぬけていると思うなー
特に第2部
映画「ブラックスワン」見たら
アラベスクと全く同じ話だった
26 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 21:14:59.47 ID:zPbxrdb9
テレプシコーラは少しハマったけれど、終わり方が酷かった…
27 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:54:51.01 ID:GlR4gwtC
近所にバレエ教室があって夕方小学生の女の子が迎えにきたお母さんと一緒に帰るのをよく見るが、ああいうのはバレエマンガに憧れたお母さんが娘に薦めてるのかな。
今のお母さん世代が読んでたバレエマンガってなんだろう?
28 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 22:56:38.00 ID:YmlzSHdw
俺はSWAN派
29 :
なまえないよぉ〜:2013/09/16(月) 23:56:24.02 ID:Hylb01Zv
テレプシコーラはどんな魔法であの子があんなになれたんだろう
30 :
なまえないよぉ〜:
本屋はほとんど行かないんだけど中古本屋はよく見てる
テレプシコーラが出回らないのは家で大事に保管されてるんだろうな