【漫画】我が青春の週刊少年ジャンプ 修羅場皆無の鳥山明 極限状態の江口寿史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
 年間1万点を超える単行本が刊行される漫画業界において、消え去る作品は多い。
だが、我々の青春の1ページには「週刊少年ジャンプ」を彩ったキャラクター、ストーリーがしっかりと
刻み込まれている。その“名作誕生”の裏側には作り手側の青春群像があった!

 68年に創刊した「週刊少年ジャンプ」は、先行していた他社の少年漫画誌を破竹の勢いで凌駕していく。
そして、94年12月には発行部数653万部を記録。世界一としてギネスブックにも登録された。

 そのジャンプ躍進の牽引役となった漫画家の一人としてあげられるのが鳥山明だろう。
今年7月、創刊45周年を記念して13年ぶりに新連載「銀河パトロール ジャコ」をスタートさせたことも、
同誌にとって鳥山が特別な存在であることがうかがえる。
「Dr.スランプ」(80〜84年連載)の則巻アラレたちのハチャメチャなペンギン村の日常に笑い、
「ドラゴンボール」(84〜95年連載)の孫悟空とともに成長した我々にとっても鳥山は特別な漫画家である。

 物語と登場するキャラたちが深く記憶に刻まれるのに比して、鳥山の実像はベールに包まれている。
 当時、「Dr.スランプ」の単行本が初版発行部数記録を塗り替え、「ドラゴンボール」も全世界で約2億3000万部が読まれている。
そうした記録的数字が鳥山を神話の中の人物たらしめた。
 今回、鳥山の人柄を探るため、初代アシスタントを務めた人物に話を聞いた。漫画家、田中久志(ひすゎし)である。

「端的に言えば、鳥山さんはいい人‥‥。そのひと言で終わってしまうぐらい。アシスタントをしていても、
親戚のお兄ちゃんのところで手伝っているみたいな感じでした。『Dr.スランプ』が始まって半年もしたら
大人気になっていましたけど、本人はちっとも変わらない。2万円くらいのモデルガンを買おうか、
真剣に悩んだり、原稿が仕上がると一緒に打ち上げでボウリングに行ったり‥‥。そういえば、
そのボウリング場で、僕が運転していた車を他の車にブツけてしまったことがありました。相手は
“怖いお兄さん”なのに、鳥山さんも喫茶店で一緒に謝ってくれて、相手が話の途中で『鳥山明』だと知り、
箸袋の紙にサインを書いたら、許してくれたことがあったな(笑)」

 田中が鳥山のアシスタントになったのは「Dr.スランプ」の連載開始直後だった。
愛知で執筆活動をしていた鳥山のアシスタント募集の広告を見て、同じ愛知在住の田中が応募したのがきっかけである。

「鳥山さんもアシスタントを使うのが初めてなら、僕もアシスタントするのが初めて。お互いどこまでが
アシスタントの仕事なのかわからなくて、最初の頃は鳥山さんが背景から何からほとんど
全部描かれていて、僕は横でベタ(髪や影などを黒く塗る作業)をやっているだけでした」

 作中、鳥山はこの逸話を「ひすゎしは絵がうまいから、描かせない」というギャグにしている。

 実際には、その後は背景を田中が描いていたという。しかも、「いい人」という鳥山の人柄が
示すように穏やかな仕事場だった。アシスタントは1人だけなのに、田中が拘束された時間は
1週間のうちたったの24時間。食事や風呂の時間まで約束されていたという。
週刊連載の修羅場などは皆無だった。そんな仕事場以上に異色だったのは、鳥山の制作方法だった。

「通常、ネームというコマ割りや構成、セリフを入れたラフを描いて、編集者がOKを出してから原稿用紙に
描いていくんですが、鳥山さんは『何度も描くのが面倒だから』と、いきなり原稿用紙に描き始める。
もちろん編集者にボツを食らうこともあるんですが、そうすると全部描き直すんですよ。
そのほうが面倒だと思うんですけど(笑)」

 のちにジャンプでデビューした田中は、鳥山の制作方法を踏襲した。ところが、担当編集者に
「ネームを描け!」と一喝されたという。
 鳥山がいかに非凡であったかがわかる。

 鳥山の異色さは、その制作方法だけではない。描き上げた当時の作品を見てもわかる。
当時の漫画家なら常識的に使用していたスクリーントーン(切り貼りして使う点描などの画材)を
ほとんど使っていないのだ。田中が続ける。

「トーンを使わない理由も『面倒だから』というものでした。切り貼りするのがというのではなくて、
鳥山さんは『買いに行くのが面倒』と言っていましたね」

>>2につづく)
http://www.asagei.com/14983
http://www.asagei.com/14984
http://www.asagei.com/15006
2yomiφ ★:2013/08/16(金) 16:41:43.11 ID:???
 常識にとらわれないのは、ジャンプ編集部も同様である。人気漫画家の作品に頼る他誌を尻目に、
ほぼ素人同然のままで、規格外の新人をデビューさせたのだから。そして、鳥山の“画力”は大きな衝撃を与えた。

「鳥山さんの絵を最初に見た時は、あまりのうまさと斬新さに本当に驚きました。
絵の“ルーツ”が見えてこないんです。70年代の劇画ブームなど、流行した画風というのに
影響を少なからず受けるはずなのに、それが感じられない。鳥山さんは
『少年時代以降は漫画をそれほど読んでいなかった』と言っていました。本人にとっては、
少年時代に自分が読んでいた漫画のイメージを独自の感覚で描いてみせただけなのかもしれませんが、
鳥山さんの才能は、他の漫画家に脅威に映ったのではないでしょうか」

 当時、ジャンプ連載陣の一人であった漫画家、江口寿史はこう話す。

「鳥山さんが出現した時は素直に『うまいな』と思いましたね。ただ、僕が最も驚いたのは、増刊に
掲載された鳥山さんの『ESCAPE』という5ページぐらいのカラー漫画でした。
すごい迫力がある絵だったんですけど、本人が『資料は何一つ見ずに、3日間で描き上げた』
と言っていた。これは違う人種が現れたと思いました」

 かく言う江口も常識外れのデビューを飾った「天才」漫画家である。

 江口が本格的に漫画家を目指したのは20歳の時だった。ちばてつやのファンであった江口は
もっぱら「少年マガジン」の愛読者だったが、70年代中盤から次々と新人をデビューさせたジャンプに熱気を感じ、
ジャンプに狙いを定める。
 2本の原稿を描き上げ、77年に「恐るべき子どもたち」でヤングジャンプ賞を受賞し、「8時半の決闘」で赤塚賞準入選を果たす。
 ところが、この入選以前に江口のもとには、ジャンプ編集部から読み切り執筆の依頼が舞い込んでいた。

「今から考えると、めちゃくちゃな話ですよね。海のものとも山のものともわからない新人に
原稿依頼してくるんですから。当時は漫画の描き方を学ぶなんてことはできなかったから、
まったく技術も何もない状態でした。連載が始まってから、アシスタントにいろいろ教わって、
『トーンって削れるんだ?』と聞いてしまったぐらいです」

 江口の応募作を目にして、原稿の依頼をしたのはジャンプ編集部の中野和雄だった。
「キン肉マン」(79年〜87年連載)に出てくる「アデランスの中野さん」のモデルと言われる名物編集者の一人である。

「中野さんは僕を『月刊少年ジャンプ』で連載させようと思っていたらしいんです。でも、
『江口は週刊でやらせる』と決められて、担当を外れることになっちゃって。新人を取られて
茫然としていた中野さんに、当時の編集長が『和雄ちゃん、ゴミの中に宝があるもんだよ』って
声をかけた。それで、ボツになった原稿をあさり始めて、その中から、ゆでちゃん(ゆでたまご)を見つけたんだそうです」

 編集者同士が競い合うように原石を求め、その原石を読者の前にさらすことで磨き上げる。
まさにジャンプが飛躍する原動力は、そこにあったのだ。
 漫画ファンならば、数奇な運命を感じざるをえないのではないか。
 江口が「月刊少年ジャンプ」で連載をしていたら、「キン肉マン」は誕生しなかったかもしれない。
そして、何より我々がより多くの江口作品を享受できたかもしれない。

>>3につづく)
3yomiφ ★:2013/08/16(金) 16:42:15.04 ID:???
 江口は「すすめ!!パイレーツ」(77〜80年連載)で、弱小球団の千葉パイレーツを舞台にした
ギャグ漫画で才能を開花させる。その後、81年から連載が始まった「ストップ!!ひばりくん!」では、
世間で認知され始めたばかりのニューハーフを主人公に据えて、読者をアッと驚かせた。
 一方で、遅筆であることを「白いワニ」と自身を作中に登場させて自虐ギャグにしていたのだ。
 江口はこう振り返る。

「パイレーツの連載開始直後から1年半ぐらい、編集部に住んでいたんですよ。当時、編集部の一角に
執筆室っていう小さな部屋があって、本来は原稿の遅い作家が来て、仕上げ作業をする部屋だったんだけど、
だんだんそこに住み着く人が出てきた。本格的に住み始めたのはコンタロウさんだったらしい。
編集部から大学に通って、卒業したという逸話があるくらいですから。僕も最初は千葉の実家で
描いていたけど、すぐに集英社までの片道2時間半が惜しくなって、住み着いてしまった。
先輩から鍋やら布団やら日常必需品をもらって(笑)。原稿が上がった日だけ、編集部がホテルを取ってくれるから、
その日は風呂には入れるんだけど、あとは風呂にも入らずずっと編集部で原稿を描いていました」

 遅筆の最大の理由は作画にあったという。

「ストーリーを練ったり、ギャグを考えたり、ネームを切ることは苦ではなかった。実際に、『ひばりくん』の
第1話は喫茶店でサラッと30分ぐらいでネームを作って、編集者にOKをもらいましたからね」

 しかし、江口は連載を続ける中で、絵に対する意識がますます高くなっていった。それは、
「ひばりくん」を読んでいた我々も気づいていた。登場人物の耕作くん同様に、男にときめいてしまう
背徳感を感じていたはずだ。ギャグ漫画であることを忘れるほど、江口の描くひばりくんのイラストは
魅力的で、繊細なタッチで描かれていたのだ。それに加え、江口の原稿へのこだわりも強かった。

「初めてプロの原稿を見た時に、『汚い!』と思っちゃったんですよ。(原稿の描き損じを修正する)ホワイトだらけだったり、
下書きの(印刷上は出ない)青い線が入ったままだったりするでしょう。それがイヤで、
ホワイトを使わなかった。今考えるとバカだなと思うけど‥‥」

 結果、「ひばりくん」は「週刊少年ジャンプ」誌上では未完のまま唐突に終了した。

「ずっと『隔週でやらせてくれ』とかわがままを言っていました。今だったら、作家の要望として
認められるかもしれないけど、当時はそんなの考えられなかったですからね。
それで、最後のコマに『少年漫画は死んだッ‥‥』と描いた原稿を渡してそのまま姿をくらませちゃったんです。
でも、本当に“逃げた”のはこの1回だけで、しかも1日だけです。都内のホテルに潜伏して、
全てが終わったのを確認して出ていった。当時の編集長から呼び出されて
『もう週刊では面倒見切れないから、好きにしろ』と‥‥。完全に僕が悪いんです」

 端から見れば、極限状態での連載にしか見えない。だが、江口にとっては全てが楽しい思い出だという。

「大変だったけど、つらくはなかった。やることなすこと全部が新鮮だったから。編集部に住んでいたので、
部外秘の読者アンケートを集計中にこっそりのぞいたりしてね。他の連載している作家に対して、
口には出さないけど、ライバル心を燃やしながら、どうしたら読者のドギモを抜けるのか、
そして順位を上げられるのか、編集者と一緒にそればかり考える日々は、漫画家としては楽しいものでしたね」

 ジャンプのテーマである「努力・友情・勝利」はまさに制作現場でも貫かれていたのである。

(了)
4なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 16:46:36.12 ID:7NmA3jH3
鳥山明と江口を同列で比べるなよ・・・
5なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 17:10:35.65 ID:bpXR6UX1
ジャンプの編集は読みきりを練り込まずに適当な状態でぶっぱなしすぎだと思ってたけど柳の下のどじょう狙いだったのね
6なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 17:43:17.67 ID:1i7eLKLR
ひすゎしってマジでそう読むの?
7なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 17:53:43.94 ID:RvqMhSoa
8なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 17:54:29.29 ID:8FUbvANc
いい時代だな
9なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 18:25:40.96 ID:m4sLZFvc
ジャンプ黄金期か
10なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 18:37:42.65 ID:xfFgk5q2
ニュース???
11なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 18:52:49.88 ID:Bi1LAOBn
今はもう作家を磨く気なんて全くないよな

『売れるマンガ』をつくることが至上命題だから、売れてさえいれば
絵が手抜きでもネームがクソでもお構いなしに連載させる
むしろ丁寧な絵・まとまったネームに変化させて『万が一売れなくなったら困る』とでも考えてそうだ

結果、作家の成長は人気が出た時点で頭打ちになり、でもプライドと自信だけは強くなっていくから
「俺はこのままで良いんだ」って勘違いしたままクソみたいな連載が惰性で続いてしまう
12なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 18:58:41.25 ID:m2wUhHQH
>>2
鳥山明の絵のルーツは漫画ではなく、イラストの方じゃないかと。
アメリカのポップアートとかに影響受けてるんじゃないかな?
あと映画は相当数見てるように感じます
13なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:01:42.15 ID:6ti6jgss
ルーツがわからない、というのに納得
14なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:08:58.31 ID:WDc31xUY
ジャコは普通に面白いが
ほっとする
15なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:29:25.89 ID:EZqtebM3
>>12
そもそも絵の前に模型の腕がプロ級だとか
ブルースリーが好きでアクションは全て頭に入っているから
3Dポリゴンを脳内でぐるぐる動かしてどの角度も描ける
…と言う事らしい
16なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:31:02.75 ID:m4sLZFvc
Dr.スランプのキャラもハリウッド映画と特撮からバンバン引用してるよな
17なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:33:09.41 ID:m2wUhHQH
>>15
>ブルースリーが好きでアクションは全て頭に入っているから
 3Dポリゴンを脳内でぐるぐる動かしてどの角度も描ける

なるほど!
何であんなにアクションシーン書くの上手いのかやっと分かりました。
18なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 19:37:34.43 ID:H5HDNgDu
ジャコと他の連載の作画にレベル差ありすぎて、逆に鳥山が浮いてるように思える
19なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 20:58:22.29 ID:l0G+JowT
鳥山の絵が立体を意識してるのはよく言われるが、凄いのはそれを少ない線で表現してること
天才のデザインセンスとしか言いようがない
20なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 21:03:31.00 ID:lVAiJ7KK
江口
漫画を描く才能はともかく
仕事をこなすセンスが全くないな
21なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 21:45:55.57 ID:gfgp7ZP5
ネーム書くのが嫌だから一発書きをしたり
トーンが嫌だったり
めんどくさがりが高じて独自の画風を作り上げたんだから
笑うしかないな。
22なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 22:01:23.29 ID:O4ti7WI6
デザイナー出身の漫画家ってトーン嫌う印象がある
青木雄二も印刷所経営しながらデザイナーやってたし
23なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 22:05:07.51 ID:cpqG6P6U
あと何年もすると
アケゲー大好きライターが「わが青春のアルカディア」とか特集組むんだろうな
24なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 22:47:38.54 ID:ao9NuShK
江口寿史はパパリンコやら未完だらけだね
25なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 22:56:02.26 ID:In9W7X9B
ジャコは面白くはないけど
あの開け放した日本家屋で飯食うとことかなんとも郷愁をかんじさせる
26なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 23:07:03.91 ID:JCn11xp/
>トーンを使わない理由も『面倒だから』というものでした。切り貼りするのがというのではなくて、
>鳥山さんは『買いに行くのが面倒』と言っていました

面倒と言っていたのは知っていたが、買いに行くのが面倒だったとは知らなかったwww
27なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 23:38:30.73 ID:UbQIkvgR
>>26
考えてみれば田舎だから、けっこう大変だったのかもしれん
28なまえないよぉ〜:2013/08/16(金) 23:39:34.40 ID:xOC3uygg
>>23
我が青春の少年ジャンプ ってジャンプ元編集長の回想録のタイトルから持ってきてるから
そこで松本零士っぽいタイトルは出てこないと思うぜ
29なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 00:11:33.26 ID:E/TZf8OS
鳥山明はコンパスで書くような丸を
フリーハンドで書けるってテレビで見たわ
30なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 00:49:28.26 ID:4+S45PRW
会社行くのが面倒になって漫画家になったんだっけ?
31なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 02:50:44.34 ID:7LHhbhjg
すげえなwww
32なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 03:38:28.72 ID:5bWkdNJX
コンパスを使ってすらきれいな円が書けない俺からしたら信じられない話だ
スゲーな
33なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 04:09:19.62 ID:iBVVD9Hw
鳥山明の絵って誰のパクリでも無いし誰にもパクられないな
34なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 09:50:42.73 ID:Hlu0XAI9
働きたくないでござる→Dr.スランプ
Dr.スランプ書きたくないでござる→ドラゴンボール
こうかな
35なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 11:08:00.41 ID:Cj7do6P4
>>33
どうみても鳥山絵のドラクエパクリゲーのアプリゲーがあるけどな。
36なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 11:13:40.56 ID:FRgX+vu0
>>27
マジで田舎だからな。多分売ってるところが無い。
37なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:22:34.66 ID:m3PlA3B7
      ̄ _  ̄._,,r'" _,ノ .,>─---、.   ゙ヽ  ゙l、_.   _,ィ
      /~ ,-'"  ,r‐'' ̄`H"      .l ヾ、_  )    ゙ー'´  /
     v'  (  __,l =・= ノ゙i、 =・=,/  ト、 ̄         (
.     ゙l   ゙ー"/゙ト、_,/▼ ゙ー─'"   l  丶.         {
.       ゙j    |   ∵∴ | ∴∵∴   ノ.    ヽ      i、
     /    人  ∵∴ |  ∵∴_,,..-"      ゙i、      (
    ノ /"⌒゙ト、゙'ー─┬┼─┬'"             >   ,l~
   _}  l    ゙)゙l:..:.:.: : l ,!  ノ              / ゙l   {
    )   l,,   ,)-'::.:.:.: : :゙ー‐'"           . .::v"     ゙i  ,i
天才漫画家冨樫義博様が華麗に>>2get! お前ら俺の漫画読めよ!!
冨樫様は偉い!!落書き掲載が許されるのは冨樫様だけ!!TOGASHI is god!! TOGASHI is god!!

荒木飛呂ひ>>5 ジョジョ?売上はハンタの足元にも及ばない(プ
尾田栄>>1郎 コミックス売れててもアニメの視聴率は低すぎ(ププ
澤井>>4しお お前は絵が下手すぎの原稿料泥棒(ゲラ
>>8吹健太朗 パクリは死ねよ(^^)
秋も>>10治 もはや原稿料ドロボーとなった老害は死ねよ(ププ
許斐たけ>>4 お前の漫画キャラ爬虫類みたいだぞww
>>9保帯人 オサレは度がすぎると嫌われるぞwwww
島袋 光>>10し 援交やって捕まった犯罪者がまだ漫画描いてるのかよ世も末だな(ゲラゲラゲラwwwwwww
38なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:27:47.44 ID:RX6RACiD
本当に水木しげるは妖怪だよなぁ
右手だけであの画力とか妖力で何かやってるとしか
39なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:36:26.22 ID:yY57EEMg
名古屋のはずれで周りに田んぼが広がってるようなとこだっけ
40なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:45:32.94 ID:u1B30pX1
>>15
猿のフィギュアをスクラッチした時
毛を一本一本植毛してったそうだなw
41なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:48:03.78 ID:PDzH0v2H
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/9/2/92cc0d2f.jpg
桂正和、鳥山明にバカにされる

「キン肉マン」なんて、最初は少年ジャンプの読み切りだったんだが、ウルトラの父がブサイクなホステスに産ませた不義の息子という設定で
他の兄弟たちからバカにされ、認めてもらうために地球に来て怪獣と戦うという設定だったんだぜ

円谷プロから抗議を受けたので、そのへんの設定はなかったことにしてやり直し、連載が開始された
42なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 12:52:00.23 ID:kxMUegHq
>>38
 背景とかは、つげ義春が描いてただろ
43なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 13:04:44.45 ID:ttBKsMWj
ひすわしの「can can えぶりでぃ」も好きだったな〜





ダイナマイトキッドって亡くなられたんだっけ?
44なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 13:29:42.68 ID:ttBKsMWj
45なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 13:48:14.22 ID:C/e0n0Ty
>>41
普通キン肉マンとウイングマンはゴッチャにならないだろ
46なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 13:50:37.29 ID:Pns0UstM
>>41
鳥山先生かわいいw
47なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 14:40:51.80 ID:mRFc81j8
>>29
それ、手塚治虫もできた<フリーハンドできれいな円
48なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 14:44:56.24 ID:R9owXGPz
>>2
>絵の“ルーツ”が見えてこないんです。


ハッハッハ。神格化は良くない
鳥山は江口寿のフォロワー。一部のキャラは丸パクリ。描き方もね。
こんな事よく知られてるのにいい加減な事書くモンダワー
49なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 17:03:33.23 ID:ZrUAmzU+
>>45
「ブラックエンジェルズ」で、車(バイクだったかも?)にはねられた
子供の持ってたプラモに『ウイング肉マン』って描いてあったの思い出したw
50なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 17:12:24.57 ID:ZAWFVhS3
車であってる。というかパトカーだったけど。
51なまえないよぉ〜:2013/08/17(土) 20:17:24.47 ID:rz68LsYt
桂先生と鳥山先生は親交が深いのは有名な話だからねw
ギニュ―特戦隊のポ―ズも桂先生に真剣に相談しに行ったんだってよ
52なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 00:53:37.47 ID:DI6SZ0u2
ドラゴンボールの巻末コーナーで1ページ30分で描いてるって言ってんだよな鳥山
精神と時の部屋でもないと辻褄が合わないだろこのスピードは
53なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 00:58:31.14 ID:cBgoH/Nt
>>52
すげえ
岸辺露伴かよw
54なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 01:21:31.32 ID:8l1D1+Z8
昔、鳥山明展でDB描いてる映像見たわ。
線を引く速さは普通で、早いというか何も無駄も迷いもない。
55なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 03:27:41.30 ID:Xok3zJFJ
>>47
BJのあたりだともう線ヘロヘロだけどな
56なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 03:33:35.06 ID:LRYmAV6s
>>54
絵を早く描ける人というのは手を動かすのが早いというタイプと、描く時にすでに頭の中に絵が完成して、それを手で描き写すというタイプがあるらしい。
映画「アマデウス」で、モーツァルトが書く楽譜は修正が全く無く、原譜がまるで清書した様だというくだりがあった。頭の中にすでに曲が出来てて、それを書き写すだけだという。それと似た様なもんなのかな。
天才というのはそういう物なのかも。
57なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 04:37:41.53 ID:L/ptPaF2
>>55
ブラックジャック創作秘話読んでこいよ。
ブラックジャックがどんな環境で作られたか。
手塚が異常な完璧主義だったうえにマンガにつきっきりじゃなかったから、鳥山
とは逆に常に異常な修羅場だった。
58なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 08:19:48.86 ID:BnT3IzEP
>>56
早く書けるようにするために
場面が荒野で、相手が禿の戦いを増やしているんだよね
59なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 08:40:23.27 ID:gw4bUu9f
何度も書くのがめんどくせぇ
買いに行くのもめんどくせぇ
60なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 09:54:28.34 ID:hyJbGEbd
鳥山先生の住んでる所、清須はもう田舎じゃなくて
地方都市っぽく開発が進んじゃってるんだよな
本人は湖が近くにあるような田舎に引っ越ししたかったらしいが
家族に不便だと反対されてダメになったらしい
61なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 09:56:31.82 ID:Xok3zJFJ
>>58
相手がハゲって言うか
ナッパとベジータ来た時なんか

・地球側
悟飯
クリリン←ハゲ
ピッコロ←ハゲ
ヤムチャ
天津飯←ハゲ
餃子←ハゲ

・サイヤ人
ナッパ←ハゲ
ベジータ

とキャラの過半数ハゲだからな
もうここまで来るとハゲが個性にもならないレベル
それでいてちゃんと描き分け出来てるんだからやっぱり鳥山すげえ
62なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 11:40:27.96 ID:y4ARyP/7
>>61
髪のあるキャラもハゲが進行してる奴が多いなw
どんだけハゲだらけなんだよドラゴンボール
63なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 11:57:52.34 ID:UGp1GdE5
手塚は漫画以外にも手を出しすぎてたからな
64なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 12:02:11.89 ID:JpA/fHKs
Dr.スランプでは自分をネタにして書いてたから人柄はわかるな。
ボケキャラだよね。なんかかわいい
65なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 14:01:44.54 ID:JmlSgEC+
>>58>>61-62
フリーザの最終形態がハゲなだけではなく、
シンプルなデザインなのはそういう事だったのか!?
66なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 16:31:48.73 ID:mdtTcxGD
ミスターサタンもハゲ散らかしてたなぁ
67なまえないよぉ〜:2013/08/18(日) 19:27:27.80 ID:Xok3zJFJ
>>65
スーパーサイヤ人が金髪なのも「ベタ塗りが面倒」だからだし
68なまえないよぉ〜:2013/08/19(月) 07:41:53.69 ID:tym6qrjn
Drスランプが大ヒットした翌年に、何も税金対策せずにそのまま確定申告しちゃってたなw
いきなり愛知県の高額納税者にランキングされちゃって、漫画家が実は儲かってることが世間にばれてしまったw
69なまえないよぉ〜:2013/08/19(月) 16:52:14.55 ID:hFq4NpFr
鳥山明はまごうこと無き天然な上に天才
70なまえないよぉ〜:2013/08/19(月) 21:29:02.07 ID:iC3kj0tb
>>68
けも先生みたいなナチュラルリッチと違ってサラリーマン経験があったのにドジったね。
ただ言われるままに払っても遊んで暮らせるくらいの収入だったろうけど…。
71なまえないよぉ〜:2013/08/20(火) 02:39:39.74 ID:WqK2fKVK
江口って男の娘とか流行る前から居たホモが騒いでただけで実は全然面白くない
72なまえないよぉ〜:2013/08/20(火) 02:59:32.40 ID:GBx6cI2F
ひすわしはスピリッツでアニマルボクサーケンっての、連載してなかったっけ?
3回落としたら終了、って約束でスタートして、3回落としてひっそり終了…
73なまえないよぉ〜:2013/08/20(火) 22:42:14.37 ID:jrkkAVWk
確かに絵のルーツがない人だよなあ。しいて言えばアメコミか?
74なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 10:32:25.44 ID:jCj9rgCO
最初は擬音が英語だったよな
75なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 10:36:46.00 ID:7CfwuIVU
長文読むのめんどくさ

バクマン見ればわかるべ
76なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 10:48:19.29 ID:hAB0g3sT
>>68
「漫画家が実は儲かってる」って、ドクタースランプクラスのヒット飛ばせるのは
漫画家全人口の1%もいないだろ
77なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 16:17:17.01 ID:ycQaXJ6c
ひすゎしの漫画は確かにつまらなかった
ネーム描いてあれでは…
78なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 17:46:02.08 ID:GLsD1QWG
>>76
当時はまだまだ漫画の単行本なんて、
子供がお小遣いを貯めて買うレベルだから、そんな事は無い
今はドクタースランプ級の部数を刷る漫画はゴロゴロあるよ

今は北斗の拳よりも、蒼天の拳の方が売れて
シティーハンターよりも、エンジェルハートが売れて
キン肉マンよりも、キン肉マン2世の方が売れている時代

ジャンプ黄金期に子供だった今の大人が
文字通り大人買いしてくれる恵まれた現代と比べてはいけない
79なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 17:49:50.89 ID:YikmiH1Z
つーか漫画含めて本が売れない時代だからなあ
電子書籍?ごじょうだんをw
80なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 18:20:09.65 ID:9febt/gc
>>65
でもパワーアップごとにごてごてと装飾パーツが増えていった敵が
最終形態で途端に全部装飾を捨ててシンプルな姿になるっていうのは
当時新鮮な驚きだったし、実際凶悪なまでに強くてぞくぞくしたもんだ。
81なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 18:42:04.40 ID:zALqgivM
あの辺になるともう強いとか言っても、まったく分からなかったんだが。ピッコロとやってたころと比べ、
単に前よりは強いらしい、という意味以上に感じられなかったけどな。
82なまえないよぉ〜:2013/08/23(金) 22:20:49.37 ID:aBP82QiB
むしろ強くなってから敬語使いだすのが余計威圧感を与えてたな。
83なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 00:03:04.35 ID:S3KK+a+j
江口も才能あったかもしれんけど、責任感の欠片もない、いい加減な人生送った結果、
鳥山とは大差が付いてしまったな。手にした財産という点で。
元アイドル()の嫁と可愛い娘に、どれほどゆとりのある人生を保障してあげられるのかね。
84なまえないよぉ〜:2013/08/24(土) 00:20:35.01 ID:je+Y/eP8
江口はイラストレーターだな
一枚絵、それもカラーならものすごく美しい

白いワニっていうのは、麻薬でもやってるのかと思ったけど
85なまえないよぉ〜:2013/08/27(火) 16:41:31.05 ID:RAoQ7V3P
>>83
江口は漫画から逃げ出してイラストレーターになったという印象ですね
86なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 17:03:37.93 ID:1j+q193x
絵が上達するにしたがって、”向上心”に飲まれていったという印象が強いな
87なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 17:44:58.77 ID:e21muokI
絵の上手さばかりを追求するのも考えものなんだけどね
バガボンドみたいな勘違い方向になりかねないし

マンガにおいて絵は手段であって目的じゃない
芸術絵画とは違うのだ
88なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 17:54:16.55 ID:hQGj76qw
>>1
江口の話いらなくね?
89なまえないよぉ〜:2013/08/28(水) 20:34:51.64 ID:zjgLXvN7
少し話はズレるが、
桂正和が年とるごとに絵が上手くなっていくのには驚いた。
ゼットマンとか、漫画史上を見渡しても並べる人間は一桁だし。
90なまえないよぉ〜:2013/08/29(木) 10:32:15.85 ID:6K+yBxg0
まあ俺とか昔の絵の方が好きなんですけどね
91なまえないよぉ〜
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」