【速報/こいこん】2013年 第44回星雲賞 コミック部門は「星を継ぐもの」、メディア部門は「モーレツ宇宙海賊」が受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆.ID4KONATA @こなたφ ★
Simon_Sin ?@Simon_Sin

【速報】星雲賞コミック部門は「星を継ぐもの」星野之宣。司会者が「ほしをつなぐもの」と呼んでしまい会場中から「つぐ!つぐものだよ!」とツッコミが入る #sf52_jpn http://twitpic.com/d3muhr


Simon_Sin ?@Simon_Sin

【速報】星雲賞メディア部門はモーレツ宇宙海賊が受賞!アニメスタッフは来てないので原作者が受賞することに。 #sf52_jpn http://twitpic.com/d3muw2

また、ノンフィクション部門では『情報処理』2012年5月号別刷りの初音ミク特集が受賞

Simon_Sin ?@Simon_Sin

星雲賞ノンフィクション部門はCGMの現在と未来で初音ミクニコニコ動画ピアプロが受賞! #sf52_jpn http://twitpic.com/d3ms6f

ソース:こいこん会場参加者のツイート
2なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:35:42.37 ID:ig9qrQQE
星継ぐかぁ
3なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:37:50.34 ID:FmNWiF+/
こい?広島?
4なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:39:01.88 ID:p2U7ZPiZ
ふぃあ通の 星を継がないもの ならわかるが、継ぐほうはわからん
5なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:39:55.06 ID:FmNWiF+/
星を継がないものと言ったからには意地でも継がないでほしいところだよな。
6なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:40:44.48 ID:FmNWiF+/
をれはふざけるには限度があると考えてる。
7なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:56:56.20 ID:Hz0ni2sP
スパイラルナイフ?
8なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 17:59:56.43 ID:8ODBOgYq
名作SF小説をSF漫画の大御所が漫画化するって安牌の外し用のない作品だからなぁ
妥当ではあるが面白味には欠けるな
9なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 18:19:33.69 ID:fna43WPm
星野御大の描くものは一回読むともう読み返す気にならない
説明書みたいで素っ気無さすぎ
10なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 18:23:40.55 ID:Qn4cxmoM
まぁそれでもめでたい
11なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 18:29:43.45 ID:F7oTmmZC
モーパイは映画で忙しいのかな
12なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 18:32:37.40 ID:82sxLNU9
ドカーンと星屑け散らしてー♪
13なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 18:33:25.31 ID:IPMiSbRD
つるけんとか久しぶりだな
14なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:05:06.87 ID:Qn4cxmoM
最近のつるけん割と良いからね
15なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:13:28.98 ID:FmNWiF+/
>>9
アダムスキー円盤の形状ネタはをれは高校の頃まで信じていた。

自分がそれを完全にファンタジーと喝破しえたことはもちろん残念な部分がある。
16なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:40:16.82 ID:+QRRpBAk
初期のホーガンは神!
17なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:45:56.59 ID:QhfTram9
あれ、日本SF大会今日だったのか。広島だっけ
18なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:47:32.15 ID:QhfTram9
原作ミニスカパイレーツの作者ってだれだけ
19なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 19:49:18.42 ID:5eRgaMgN
どちらもももクロか
スゴイね
20なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 20:06:04.57 ID:FmNWiF+/
>>18
えーと ARIEL星のパイロットのひと。なんべんでも名前わすれるぞ。笹本佑一さん。
21なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 20:18:32.48 ID:VdbhI85D
おっさんウケがいいなぁモーパイ
てかあのアニメ、なんかSFじいさん向けのキャバクラってカンジがする
上手く言えないけど
22なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 20:30:37.20 ID:FmNWiF+/
まあぼくチェキてませんけど。ささみさんへんねこわたもておまで。
23なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 20:37:07.58 ID:LAmoJyv1
アニメ「モーレツ宇宙海賊」、第44回星雲賞 メディア部門を受賞!
http://animeanime.jp/article/2013/07/20/14880.html

第44回星雲賞 受賞作品・受賞者

日本長編部門 『屍者の帝国』 (著者:円城塔、伊藤計劃)
日本短編部門 『いま集合的無意識を、』 (著者:神林長平)
メディア部門  『モーレツ宇宙海賊』 (監督:佐藤竜雄 制作:サテライト 製作:モーレツ宇宙海賊製作委員会 原作: 笹本祐一)
コミック部門  『星を継ぐもの』 (著者:星野之宣 原作:ジェイムズ・P・ホーガン)


過去にメディア部門を受賞した作品
宇宙戦艦ヤマト(TV)、風の谷のナウシカ、 王立宇宙軍、トップをねらえ!(OVA)
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-、カウボーイビバップ(TV)、
ほしのこえ、プラネテス、時をかける少女、電脳コイル、マクロスF、まどか☆マギカ
など
24なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 20:47:40.39 ID:FmNWiF+/
屍者の帝国来たか。計劃くん死んじゃあだめだな。円城は殺しちゃだめだな。
25なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 21:03:22.57 ID:zscbPl1M
家を継がない者
26なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 21:11:19.18 ID:BxIl+60m
星を継ぐは何話目か知らんが一度だけ立ち読みしたことがある

なんで政治劇やってんだ?とおもた
27なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 21:50:17.30 ID:Ky3byzDW
どこをどう間違えたら「つなぐもの」になるんだ…。
28なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 22:25:07.35 ID:SGPHLm7g
>>25
安永航一郎「県立地球防衛軍」で、提灯職人を継ぐのつがないのってあったか
29なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 22:34:32.77 ID:RKCAyHnB
モーレツ宇宙海賊は一巻だけ読んだけど、
あんまり面白く思わなかったな。
お馬鹿な話なのにノリが悪いというか。
賞もアニメによるところが99%でしょ。
30なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 23:21:12.17 ID:KE+sBzlD
>>29
原作2巻までしか出てなかった時点でアニメ化決めたプロデューサーと制作したスタッフがえらいわ。まあ、そのおかげで後半グダグダだったけど。
31なまえないよぉ〜:2013/07/20(土) 23:24:27.85 ID:tGK4ONej
>>29
部門名よく見ろよwww
32なまえないよぉ〜:2013/07/21(日) 00:14:13.17 ID:W+nnkHWt
星雲賞、それは君が見た光
33なまえないよぉ〜:2013/07/21(日) 00:26:59.01 ID:BJspgpSD
>>29
受賞したのはメディア部門の「モーレツ宇宙海賊」
原作は「ミニスカ宇宙海賊」な
34なまえないよぉ〜:2013/07/21(日) 01:45:18.30 ID:UM4z08uc
星雲賞海外長編部門「アンドロイドの夢の羊」ジョン・スコルジー
星雲賞海外短編部門「ポケットの中の法」パオロ・バチガルピ
35なまえないよぉ〜:2013/07/21(日) 08:38:20.42 ID:Hmfu3+xi
星を継ぐものは原作の方が良かった
36なまえないよぉ〜
1は電通・自民党工作員の在日大韓・朝鮮・帰化人似豚猿僑胞