【社会】オタクの聖地・東京ビッグサイトの社長に性表現規制派の元警察官僚が就任 / ネットの声「どこの陰謀だ?」「コミケ終わった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
日本全国からオタクが集まる一大イベントと言えば「コミケ」だ! そしてコミケの開催地といえば東京ビッグサイトである。

2013年6月25日、株式会社東京ビッグサイトの株主総会および取締役会が開催された。
そこで新たに代表取締役に就任した人物が、ネットユーザーの話題を呼んでいるという。
一体どんな人物なのか?
 
・ビッグサイト社長に元警察官僚の竹花豊氏
先任の島田健一氏にかわり、新たに社長の地位に就いたのは竹花豊氏である。
竹花氏は、東京大学法学部を卒業後、警察庁へ入庁。
2003年には石原慎太郎元都知事の招へいを受け、東京都副知事を務めるなど輝かしい経歴をもつ人物だ。
なぜ彼にネットユーザーの関心が集まっているのかというと……。
 
・青少年の健全な育成に注力
竹花氏は副知事在職中、都の青少年の健全な育成に力を注いだことで知られる。
さらに警察庁に復職後、2006年には「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」の委員も務めていた。
 
・子どもの性描写を含むコミックの制作に節度を求める
この「バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会」は、
インターネット、ゲーム、アニメ等が各種犯罪につながっているとし、子どもの性描写があるコミックが社会に悪影響を与えているというスタンスだ。
それらのコミックを青少年に販売しないだけでなく、制作についても節度を求めるべきだとしている。
 
・コミケの存続にかかわる?
つまり、竹花氏はバリバリの性表現規制賛成派と言えるだろう。
コミケで扱われる一部の作品は、彼の推進してきた “青少年の健全な育成” に抵触するかもしれない。
もし竹花氏が自分の信条を理由にコミケの開催を拒否するような事態になったら……と、懸念するネットユーザーが多いようだ。
 
・竹花氏の代表取締役就任についてネットユーザーの声
「コミケオワタ?」
「これはいかん。詰んだ感ある」
「まぁ、、、大丈夫でしょ;」
「コミケの終わりの始まり…なのか?」
「まともな人なら、中止はありえない…まともな人なら.......」
「どこの陰謀だ?」
「超がつくレベルのゲームマンガ規制派\(^o^)/」
「名古屋で開催してくれれば行くわ」
 
コミケの規模は、いまや関ヶ原の戦いに例えられるほどの動員数である。
それほど巨大なイベントを一手に引き受けられる会場は、東京ビッグサイトをおいてほかにはないだろう。
少なくとも2013年8月のコミケ開催は決定しているようだが、その先の展開が気になるところである。
 
参照元:東京ビッグサイト、警察庁・バーチャル社会のもたらす弊害から子どもを守る研究会
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/information/pdf/info130626.pdf
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen29/finalreport.pdf

Photo:RocketNews24

http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_344717.jpg

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20130627/Rocketnews24_344717.html
2なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:00:35.58 ID:XINUdhSc
地方へ移転か
3なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:01:02.99 ID:odEL0zcZ
>都の青少年の健全な育成に力を注いだ

その分、警察官の指導がおろそかになったわけですね(笑)
教師ほどではないけれど、警察官の性犯罪者も多いからなあ
4なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:02:02.44 ID:sbLjMrBl
幕張メッセでやるわけにはいかんの?
よく知らんけど
5なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:03:25.16 ID:odEL0zcZ
でもまあ、好き放題やってるエロ屋や同人ゴロへの牽制を期待したいね
好き放題やっておきながら、規制反対はむしがよすぎるだろ
6なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:03:52.96 ID:FTaB/L7r
場所がかわるだけやん
それか、ソッチ系が没収されるだけやん
7なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:03:53.53 ID:tLNve2Tp
それよりも、こんなに露骨に天下りができる方を問題にしろよ。
8なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:07:26.34 ID:0D/MUwhk
よくもまあ、天下り
9なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:08:29.48 ID:FcL/b76e
>>5
絶滅しない限り野放しと騒ぐ奴の自重論は聞く耳持つ必要はないな。
10なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:10:24.91 ID:odEL0zcZ
>>9
>絶滅しない限り野放しと騒ぐ奴

そのように決めつける根拠は?
11なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:10:34.63 ID:dMVV0mFO
コミケっておまんこ丸出しの紙袋持ったやつが一杯いるイベントだろ?
12なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:12:37.28 ID:OPME8oSb
>>11
んなことができるほど自由だったら逆にそんなことしやしねえよ
モザイクみたいな馬鹿な処理を強要された反動なんだからな
13なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:12:38.25 ID:Gpu/w07x
パチンコ屋に天下る警察官僚と同じ。潰したりしませんよ。
14なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:12:42.78 ID:LHJwSq4r
64歳で官僚から社長就任って露骨な天下りやないか
15なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:13:02.88 ID:4CdbF81O
>>5
何で好き放題がダメなんだ?
16なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:14:15.12 ID:33gRiMqh
不謹慎ナル描寫ノアルぺヱジハ、此レヲ墨塗リトスヘシ
17なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:15:02.68 ID:CffakRq7
場所を変えればいい

エスカレーター事故や黒バスの時もそうだったけど
ビッグサイトという場所に依存した開催体制がそもそもの問題

いざというとき代わりの場所を確保できる程度に
規模を縮小した方がいい
もう無駄にデカさを誇る時代は終わった
18なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:15:22.62 ID:WziU4HP6
>>10
言い掛かりだと喚くなら自重の程度や権限の規模を明確にしとけよw
19なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:15:45.43 ID:3PCFLJRy
東京五輪の警備体制構築に向けて警備会社とも連携できる人材を登用する
表向きの理由はそんな所だろう
五輪プレスセンターの予定地区にも近いしな

が、実態としてはコミケを機動隊で武力鎮圧する口実探しにやってくると考えていい
トルコの場合と同じさ
70年代には散々やった手口だ
20なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:15:53.33 ID:0/1mTsTA
完全終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


参院選自民には絶対に投票しない
21なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:17:44.42 ID:odEL0zcZ
>>19
いやいや、
五輪は税金を使った誘致活動が目的であって、
本当に誘致できるとは考えてないでしょw
22なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:20:16.23 ID:6nukrrjF
とりあえずコミケは廃止すべき。行ったことないから知らんけどやってることは版権無視の無修正ポルノ即売会なんだから
23なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:22:43.86 ID:/HXRhPO+
>>4
とっくの昔に追い出された
24なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:23:09.31 ID:CffakRq7
>>22
無修正ポルノなんてありませんけど。
あと、オリジナル作品も多いのを知らないのかな。
25なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:23:51.66 ID:tLNve2Tp
>>24
つ「レス乞食に餌を与えないで下さい」
26なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:24:48.01 ID:FcL/b76e
>>22
2ちゃんって言う犯罪者のサイトもろとも潰した方がいいね。俺は困らないから誰も困らないだろ?
27なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:26:42.50 ID:K0NJnrpm
>>15

おう、もっと声高に……
規制派が喜ぶぞ^^;
28なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:27:50.68 ID:tvXZMRmE
会場変えればいいだけ
29なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:28:25.26 ID:NiYbHC3B
こまるのはエロ同人サークルだけっしょ?
30なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:29:47.94 ID:CffakRq7
>>29
一番困るのはエロ同人サークルなんかじゃなくて
コミケくらいしか居場所がないマイナージャンルだろう。
31なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:30:25.55 ID:LBdKQ5LT
都内タクシー業界は総動員だし、ホテルもそう
ゆりかもめは止まる程満杯でコンビニは店の商品が全て無くなる経済効果

その昔、コミケ側が幕張メッセで継続的にやろうとしたが、当時の千葉県知事が極一部の市民の意向でコミケをメッセから叩き出した
ところが、地元の商工会やらバス、タクシー業界から大ブーイングをくらい
翌年に打診するもコミケ側は二度とメッセではやらないと三行半
まぁ、良いじゃないの
会場は全国にいくらでもあるから
32なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:33:09.56 ID:0/1mTsTA
同人が衰退するとまず萌えアニメ萌えゲームは全滅

金の流れが悪くなると萌えにはとどまらず色々な一時創作物が連鎖的に売れなくなる
ジャスラックネット規制を思い出すといい
33なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:33:17.14 ID:4CdbF81O
>>27
規制派って、奇麗事の教義に反して、神父の性犯罪がやたら多い宗教団体とか
日本のコンテンツを潰したい反日民族と、そいつら支持してる売国奴とか
お文化、お芸術を嗜む人間はお上品じゃなきゃいけません!とか言ってる
文化コンプレックスの強い文化程度の低い奴らか?
34なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:33:58.65 ID:jzToHxQ+
オリンピックのために追い出すつもりなんだろ
絶対反対していかないとな
35なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:34:06.83 ID:6nukrrjF
>>24
オリジナルが多いて免罪符にはならんだろ、「ウチの店には盗品は少ししかありません、だから取り締まらないで!」なんてよく言えたもんだ
36なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:34:42.38 ID:0qpEs1Ye
あいかわらず規制派のカキコは子供がいない事がまるわかりの内容ですね(笑)
37なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:35:09.97 ID:Ss5tayil
こういうやつは金次第だろうから
問題ねえよ
38なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:36:50.02 ID:0/1mTsTA
二次創作が衰退するとオリジナルを観る意味がなくなる


オリジナルが売れなくなってはじめて、あれ??おかしいぞと気づき始める
39なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:39:04.17 ID:D3LuFwfy
80,660 sqm 東京ビッグサイト
75,000 sqm 幕張メッセ
70,000 sqm インテックス大阪
35,000 sqm 名古屋市国際展示場
20,000 sqm パシフィコ横浜
16,400 sqm 西日本総合展示場
40なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:39:16.35 ID:Xxq22oaF
コミケってロリコンどもが女児の性描写を商品化して年齢制限関係なく来場者に見せてしまう場所だろ?
そんなもんなくなればいいよ
41なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:41:01.38 ID:F0fD31OV
たとえコミケが無くなっても各地に分散するだけよ
42なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:41:54.29 ID:0qpEs1Ye
>>40
そうだね。2ちゃんって犯罪者のたまり場らしいからなくなった方がいいよね
43なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:42:07.93 ID:lDegoZTQ
>>38
俺は二次創作は一切ノータッチだけど、オリジナルを楽しんでるよ
44なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:42:11.61 ID:4CdbF81O
>>40
行った事ないからわからんけど、ロリコンじゃなきゃガキの性器なんて興味ないぞ
そういう嗜好の人間の欲求を2次で満たして何が悪いんだ?
45なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:45:48.36 ID:1S+esHui
お前らは
二次は二次、三次は三次
って考えが出来ない奴らばかりなのな。
規制派擁護派問わず。
46なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:46:33.41 ID:HemXmTgJ
晴海時代を思い出せ、ビッグサイトじゃないとコミケが出来ないなんて
情けないこと言うな、コミコミからまたはじめよう
47なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:47:25.51 ID:xOhwE0dg
非実在青少年を推進してた奴か。死ね
48なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:47:54.56 ID:0fubp6pU
いいよ中止で
ヲタなんぞ一箇所に集めても気持ち悪いだけだろ
49なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:49:12.47 ID:yC13db+a
>>41
良いじゃん、地方の活性化に繋がる
50なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:49:39.27 ID:4CdbF81O
>>48
俺は釣りオタだけど悪かったな
51なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:50:12.72 ID:lDegoZTQ
どうなるもなにも
有明側の意思表示は明らかだろw
いちいち説明など不要なレベル
次はお前らオタがボールを投げ返す番だっつーの
52なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:50:15.23 ID:Btsbq/0/
マッポ上がりの人材なんて、パチンコをちらつかせれば沈黙するぜwww
53なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:51:38.28 ID:yC13db+a
>>38
大手出版社はコミケの影響なんて受けないけど
ターゲットをオタク〜ライトオタに絞ってる角川グループ以下の中小零細出版にとっては死活問題だな
54なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:52:09.54 ID:ZTizoIkr
>>39
西日本総合展示場って意外と大きいんだな
55なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:53:44.32 ID:YK4UkwPC
>>39
日本での展示会離れって、外国企業が日本市場に魅力が無くなったのもあるが、それ以上に
海外ではビッグサイトより大きな展示場があるのがあたりまえなんだよね-

一般車と商用車が1年おきの自動車ショ-も海外では毎年同時展示してるんだとか
56なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:54:25.07 ID:xOhwE0dg
>>35
無修正ポルノなんて無いってのには何故反論しないんですか
57なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:55:21.22 ID:/qPYYUkP
表現自由派とか規制派とか言ってるけど全然筋違いだよ

警察官僚がビッグサイトの要職に就く理由は、単純に参加の警備保障会社への利権
つまり、コミケ準備会に対して、ボランティア運営ではなく東京ビッグサイトのスマート警備を使えって指示する事でしょ

パンフや食い散らかしなどのゴミの山、ヲタ同士の揉めあい、カッターナイフを振り回す、剥がし要員に殴りかかる等々
数十倍問題行動を起こしているAKB48の握手会は、これまでに何のクレームも無く平然と開催されている

コミケのボランティア運営をやめ、全指揮をスマート警備に切り替えれば黒子の問題は起こらない
実際赤ブーはスマート警備に多額の費用をかける事で乗り切ったしね
58なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:56:57.45 ID:iHJnvyEn
>>56
修正ってどれくらいのレベルでやってんの?
局部全体を覆うレベル?
それとも細い線を引いてるだけ?
59なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:57:58.45 ID:0/1mTsTA
本当にコミケが無くなったら警備で飯を食うはずだった
天下り警察官僚さんは大損ですなwwwwwwwwwwwwwwww
60なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 22:58:14.21 ID:SsoIQhWL
今野千葉県知事の森田健作も性表現規制派だったな
61なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:01:20.53 ID:glHt5YsF
企業ブースはACEとか別のイベントに行けよ
本来の意味でのコミケは小さい会場借りてチマチマやればええやん
62なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:01:40.42 ID:3PCFLJRy
>>39
名古屋も東西の中間点と考えると立地は悪くはないねぇ
63なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:03:46.90 ID:TdQyi+rm
東京ドームでやろうぜ
駅も近いし入り組んでないから
64なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:04:49.72 ID:xOhwE0dg
>>58
んー?マジレスすると商業誌を基準に判断されてるが商業誌でもろ出しあってもコミケで無修正や極薄トーン消しは発禁
65なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:17:26.31 ID:NLjZ02oN
パチンコなみの文化に貶められてるな
66なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:20:07.23 ID:n08CtfsI
警備部長
67なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:20:31.35 ID:Usn81JBh
それにしてもこれを天下りと言わずとして何というのかw
誰もこれを指摘する奴がいなかった時点で終わっているな
68なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:22:19.18 ID:/qPYYUkP
>>67
ビッグサイト自体が事実上の都の三セクなのに何を今更
69なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:28:38.50 ID:p9riNQ92
日本のヨハネストンキン
70なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:32:22.85 ID:SsoIQhWL
>>62
だが名古屋は市長がゴリゴリのタカ派だったりする
71なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:34:31.20 ID:o2BzhNSE
幕張がアップを始めました
72なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:35:59.23 ID:C5ufkYOb
この手があったか、って感じだな
次は実際にコミケで逮捕者を出すんだろうね
さて、生け贄は誰になるやら
73なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:37:24.19 ID:SsoIQhWL
>>71
森田がどう出るかだな
74なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:40:02.85 ID:6iZvzTTw
>>72
そんなそれこそ漫画みたいなことはしない
「貸しません」で終了

竹花豊はもう警察官ですらないのでパクっても得にならない
75なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:41:48.73 ID:Ny9oL3vt
ありがとう自民党
76なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:42:26.42 ID:OzJPpLX9
正にこの手があったかだな
本の中の人にも人権ガー!!とか本気で言い出すキチガイどもだけあって
手段なんてまったく選ばんな
77なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:47:04.32 ID:C5ufkYOb
>>74
「貸さない」なんて、社長の立場で利益追求をしない方針を打ち出すことはできない
コイツにとっては貸して、トラブルを起こし、それを排除する枠組みをつくっていき
そこにマスコミが乗っかって世論を規制やむなしに持っていければ御の字

継続審議扱いの法案の可決に一助あれば、政治家として打って出ることもたやすくなる
陰謀厨乙、とか笑わないでくれ、こんなことをやりかねない連中なんだよ
78なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:50:00.37 ID:32gc4nfW
関東でやればどこでもいいよ
はい
79なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:52:18.08 ID:6iZvzTTw
>>77
だからわざわざてめえの店の中で揉め事起こす必要はないだろ

利益が損なわれるけどしかたねェって口実をでっちあげりゃいい
天下りってのは二年とかそこいらしか居ないんだから
80なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:56:22.08 ID:40y5dnJF
正義感や信条で官僚やってたわけじゃあるまいし
お前らががんばってコミケがビッグサイトのドル箱になりゃあ
逆に警察の介入をコネではばんでくれるよ
土建屋が談合するために建設省官僚を天下らせるのを見習え
81なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:56:22.52 ID:CvDNEY4b
表現規制に関することを全て準備会を通して言うようになるんじゃないだろうか?
あとは「ルールを守れない参加者が悪い」で参加者同士の相互監視にまかせると。

黒子のバスケの時と同じで、実際に会場から黒子のバスケを締め出したのは準備会と参加者という…
ま、そういう構図を作りたいんだろう。
82なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:59:24.79 ID:C5ufkYOb
>>79
問題があって、それを見事に解決する
自分の縄張りでやれば管理能力のアピールになる
社長が問題を起こすわけじゃないんだからな、失点どころか得点だよ
83なまえないよぉ〜:2013/06/27(木) 23:59:52.91 ID:/qPYYUkP
>>81
警察と会場に拒まれちゃ準備会側は対抗手段が無いからねw

そのくせAKB握手会は金払いがいいのでどんどん誘致する
毎月10万人くらいやってくるみたいなので、年当たりなら単純計算でコミケの動員数を抜くんだよな
84なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:08:14.84 ID:9cLpY0Pq
盆と正月に金を落としてくれる人間を簡単に排除しないよー。まぁ監視は強化すると思うよー。
幕張の時はうやわめろなんry
85なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:13:52.22 ID:oVW14OtB
コミケ参加する人全員にビッグサイトクラスの会場建設の資金寄付を募ったら、あっという間にできるんとちがうか?
数十万人来るんだろ?アレ ひとり一万ずつでも数十億だ。
86なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:16:33.64 ID:ZW3tLKMs
立川の昭和記念公園内のみんなの原っぱでやればいいと思うよ。
テント設営代がかかるけど。
87なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:21:07.98 ID:qnphYWWt
外でやるのは厳しいだろ
風雨の強いときはどうするんだよ
88なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:24:08.21 ID:uuk9e8qa
これって天下りの一種じゃ・・・・・。
89なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:25:43.15 ID:FsrvbgYU
天下りかよ、死ね
90なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:25:48.96 ID:ZW3tLKMs
>>87
そういうハプニングが面白いんだろw
もういっそのこと昭和記念公園すべてをコミケ会場にすればいい。

巨大トランポリンで飛び跳ねまくったりw巨大アスレチックで鬼ごっこしたりw
日本庭園でお茶作ったりwレインボープールで泳いだりw
91なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:30:49.16 ID:qnphYWWt
>>90
参加する側は面白いどころじゃないぞ
大勢の人が集まるから傘なんてさせないし
売る側も買う側も雨粒や湿気で本がだめになる危険と隣り合わせになる
特に夏だから夕立が来る可能性もあるしな。
まあ冬であっても去年みたいに大雨降ったことがあるし
92なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:37:11.10 ID:JmKws0xd
まあ、エロは諦めろって感じだな
本来はそれだけにとどまる話じゃないんだけど
コミケにくる人間はそういう政治、とりわけサヨクじみた話は大嫌いだろ
エロが無くたってコミケは十分に成立する。だから話はエロ規制で終わり
93なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:41:58.48 ID:1E5ZPP20
警視庁は秋葉原でオタク狩りして点数を稼いでいるよな

>名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 21:35:00 ID:rQwL9MUp0
http://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_530.html

> ちなみにこの竹花豊という男は、もともと広島県警の本部長だった人
> 広島では、暴走族のバイクにパトカーで体当たりして停めて逮捕するなどの過激な方法で取り締まりを強化し、検挙率を
> アップさせ、そのやり方を気に入った石原慎太郎都知事が、彼をスカウトしてきた
> ところが東京都では、数字上の「検挙率アップ」だけを目的にするカタチとなり、このような職務質問の強化→ナイフなどを
> 持っているだけで銃刀法違反、というセコイやり方で成果を上げているように見せかけているだけ

職質を拒否すると大量の警官に取り囲まれる
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-102.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-103.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-104.jpg

その竹花豊が、東京ビッグサイトの新社長になるらしい

広島県警の本部長→石原慎太郎都知事にスカウトされて副知事に→秋葉原で強引な職務質問を行って検挙率アップ→東京ビッグサイトの新社長

この人は、超がつくほどのアニメ・ゲーム規制論者なので、コミケの開催も危うくなったな
2020年に東京オリンピックの開催が決まったら、コミケは東京ビッグサイトを使わせてもらえない、秋葉原も壊滅??
94なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:42:14.47 ID:j+aIwSTX
>2013年6月25日、株式会社東京ビッグサイトの株主総会および取締役会が開催された。

>株主総会および取締役会
>株主総会および取締役会
>株主総会および取締役会



この板の住民はこれの意味も理解出来ず、天下り天下りとブーブー言う事しか出来ません。
なんせ、何か行動する訳でもないただ餌を与えられるだけの思考能力もない豚どもなんですから。


おしまい。
95なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:46:15.93 ID:adkx/BjO
取締役や株主も規制法推進派。
96なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:46:42.20 ID:iBmV2YbF
オタ業界もそろそろお上への上納金を考えた方がいいだろ。
そういうのが無いからいつもヤリダマに挙げられるんだろ。
97なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:49:53.33 ID:qnphYWWt
今となっては上納するんならもうヤクザの方がいいかもな
98なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:52:00.25 ID:adkx/BjO
労働と納税を生き甲斐にしたらいいじゃんよ、どうせ最後は死ぬのは決定してるのだからな
99なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:54:45.74 ID:oVW14OtB
トルコ見習えよお前ら。
厳格なイスラムの規制を入れようとしたらあの暴動だぜ。公園の木の伐採はきっかけ。
100なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:57:46.79 ID:adkx/BjO
安保闘争で何をやっても無駄と云うことを日本人は理解しているから暴れない。暴れる奴は在日か工作員。
101なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 00:59:32.35 ID:NmvBtLyt
開催方法を考えるか、別な場所を探すしかないね、最終的には
102なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:00:31.75 ID:mETKkk5O
ま、大したことはないでしょ

つーかもう俺は80年代からお世話になって散々楽しんだからどうでもいいや
代表も変わっちゃって体質も変質しちゃったしね
103なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:03:24.66 ID:5gLuV6de
何か自民党の工作員が暴れてますね
104なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:06:41.88 ID:zldTPxpu
自民と言うよりアンチオタクとアンチ萌えじゃね?
105なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:08:22.56 ID:adkx/BjO
悔しいとかオタクには無いだろ?だから廃案に出来ないのさW
106なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:22:52.19 ID:/l+vu6+C
日本の官僚は天才だよ
日本の長所を潰す天才
107なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:23:33.16 ID:il+AEWdI
パシフィコ横浜になるの?
108なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:25:21.07 ID:lY0IcI6G
警察官僚って全員規制派だな。

平沢勝榮とかもそうだし。
109なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:28:37.71 ID:MhvHlvl9
萌えニュース板態々開いてなんで必死に抵抗してるのやらやれやれ
110なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 01:52:51.06 ID:42FORl1R
幕張に行くか
規模が少し小さくなるが
111なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:07:19.20 ID:+bVMxY5r
こういう天下りに多額な税金投入する地球上日本にしかないシステムも問題なんだが
112なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:24:01.91 ID:g1Dzc2Dy
>>107
現状規模だとパシフィコではスペース的に無理
113なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:27:36.77 ID:0NK8aysv
コミケ終了で、おまえら脱糞憤死の巻www
114なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:30:28.23 ID:V7Lc2OTc
圧力でいうなら大量の広告費を投じてるブシロードの使い道がやっとできたな。
大口スポンサーの権利最大限に行使して、マスコミにも圧力かけれる。
その上で政界とつながりもって警察に圧力かければいい。
あと金だけは持ってるパチンコ業界もこっちに引き込めれば軍資金は潤沢になるんだけどな。
115なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:33:10.75 ID:Yiv+Rz1w
売る方がダメージでかいだろ
116なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:35:56.28 ID:adkx/BjO
オタクを辞めて、愛国者になろうぜ!

まずは通報しまくるところから
117なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:39:57.25 ID:IwkjV0dc
エロ同人は規制されるかもしれんが、普通の同人は大丈夫じゃないの?

そんなに騒ぐことか?
118なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:45:28.41 ID:8Pm1Cj22
竹花って副知事時代に戦前の倫理観を目標に青少年を育成するとか言ってたような
119なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:47:13.22 ID:ulfJAtNc
石原と歌舞伎町を壊滅させたのもこのオッサンだよな
120なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:48:30.43 ID:IwkjV0dc
別にエロ規制にはそんなに反対でもないけど、一つ提案。

みんなで株式会社東京ビッグサイトの株を買って株主になれば良いのでは?

いっぱい意見言えるよ。
121なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 02:53:19.33 ID:mETKkk5O
いい加減、オタクが組織化されてるって幻想捨てようよ
122なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 03:00:23.99 ID:lY0IcI6G
あと警察官僚はパチンコ業界とずぶずぶなんだよね。

だから平澤をはじめ、パチンコ業界に対して批判するどころか業界団体
の会合にしょっちゅう出てる
123なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 03:05:16.77 ID:/ySOe7T6
>>120
ビッグサイトって上場してたっけか
都庁で株売ってるのかしらん
124なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 03:42:20.93 ID:Q22muRqZ
売り上げをポケットに入れる代わりになにを差し出したのかな?
125なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 03:45:16.35 ID:SoN3RY90
>>120
非上場企業に何いってんだ
株式会社の株はすべて買えるとでも思ってるのかよ
126なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 04:22:38.10 ID:V7Lc2OTc
いっそパチンコメーカーには無条件で企業ブースのスペースを当選させる代わりに
竹花に対してなにもさせないような工作を依頼できないかな?
それ以前に金にめがないやつなら毎回通行証を50セットも渡せばそれだけで敵どころか味方にすらなってくれるんじゃにのか?
相手が公的機関の人間じゃなければ収賄にはならないよ。
127なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 04:42:44.34 ID:IwkjV0dc
>>123
>>125
すまん、非上場だったか。
128なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 05:52:36.42 ID:o7Q0Bmi9
>>17
ビッグサイトより大きな会場は国内にないんだが?
セレブのオタクがオタクイベントのためだけに貸し出すためのビッグサイト以上の建物を建てれば話は別だがな。
129なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 06:37:11.52 ID:Sldw5uKn
いくらアンチオタクの奴が社長になっても盆暮に大量の集客力があるイベントを個人的な好き嫌いを理由にして断る事はしないんじゃね?

社長がコミケに私怨でもない限り
130なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:14:39.45 ID:2IDf5C2A
>>120
非上場だから無理w
ちなみに東京ビッグサイトの親会社も非上場で
株主は東京都知事
131なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:21:33.68 ID:Z9TxZNue
社長がやりたいのはエロの排除であって、コミケの排除ではないのでは?

コミケからエロを完全に排除しても、入場者が数%減だけで済むと目算してるんだろう。
だとすれば、年2回も60万人の集客がある大イベントをみすみす逃すはずがないよ。

コミケも現状でビッグサイト以外では開催するつもりがないのだから、
ビッグサイトの無茶な要求も受け入れざるをえないくらいに追い込まれる。
そのとき、コミケがどういう行動を取るのかだな。
132なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:22:45.78 ID:r7SMLvT/
>>93
オタク狩りの主犯かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



うわ、こいつはダメだ
133なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:27:42.87 ID:36b+LBSj
表現の自由()
134なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:28:13.08 ID:AwBSHJEU
>>126
お前同人の意味わかってる?そこまでやるならコミケ潰して商業イベント始めろよ
135なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 07:55:24.37 ID:8Cq2Gy/A
自民、石原(維新)、警察官僚…。
もはや隠す気もないなw。
136なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 08:57:57.36 ID:M88qAmwj
>>131
>>1の竹花豊って人は、エロが嫌いなんじゃなく漫画・アニメ・ネットその他青少年に悪影響及ぼす(であろう)"不健全な表現"全部が猛烈に嫌いみたいよ
経歴みてみなよ
137なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:00:27.33 ID:r7SMLvT/
天下り野郎が青少年に悪影響を心配とかwwwwwwwwwwwwwww


寝言は寝て言えよw
138なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:01:08.24 ID:yTZAzLDO
この天下りこそが青少年の将来に悪影響だよ
139なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:05:58.22 ID:6DtDzpLQ
こんな悪質な天下り野郎が規制派の中心って
規制派の正体がろくでもない連中と言うのがよく分かるな
140なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:07:38.25 ID:IwkjV0dc
>>136
不健康な表現ってエロと過剰な暴力や過剰なグロ以外にも何かあるの?

過剰でもないものを過剰だと言われたら困るが、本当に規制されても仕方ないようなものもあるだろう。
141なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:15:02.29 ID:NmvBtLyt
本来そんなものはない
だいたい、どうしてもってんなら開催のあり方や場所を変えればいいし、
それが本道なんだが。余所からこういう風に開催しなさいと言われて
中身を変えるのがコミケなら事実上終わりだし、そんな事に納得
する人が多数派とは思えんね
142なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:30:35.52 ID:P6VqC4Yi
>>140
お前らが言うエロ云々ってのは単なるとっかかり。

老害共の頭の中では、「漫画の存在自体を認めない」「ジャンプも18禁」。
この二つの発言は幕張から追い出された時に実際に出た発言だ。

エロ云々のとっかかりを許せば、次々に付け込まれる。
まるで、特亜の国と交渉してるような…あぁ、あいつら朝鮮玉入れ屋とズブズブだったな!w
143なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:34:30.03 ID:dDbbT2yQ
まぁそうだとしてもアイデアの万引きみたいな側面だってあるわけだし
規模が大きくなればお目こぼしも無くなるのはしょうがない

ヤクザが必要悪だって強弁するようなもの
144なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:35:46.72 ID:NRHCtYrB
もうコミケとか同人ショップとか摘発されてもいいとおもう
145なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:39:39.77 ID:NmvBtLyt
規模で決まるというお笑い理論をもってくるなら規模を見かけ上小さくするだけだが
つか、企業ブースとか外すか分離すべきだろうよ
146なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:40:09.53 ID:s213B5hG
自民党が最悪なのは、官僚を手懐けるために
天下り先をせっせと作ってるところ

おかげで、今までの歴史を振り返っても
自民が下野しても次の選挙では必ず政権を取り戻す

何故なら、自民党政権で天下り先をいっぱい作って欲しい官僚のクズが
新しい与党の妨害工作をするから

ついこないだの民主の時もそうだったじゃん
民主が掲げた”年金一元化”とか、良い政策だけど公務員にとって都合が悪いのは
今の自民は全部無かった事にして放置状態だし
147なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:43:17.73 ID:/ySOe7T6
>>144
コミケは書店じゃネェから青少年条例が通用しねぇし
同人ショップは一般書店と違ってフロア全部18歳未満入室禁止とかできるし
そもそも実写児ポなんか興味もない客が多い

まあ買う勇気がない田舎のションベン小僧にはよく逆恨みされるみたいだが
148なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 09:53:39.69 ID:2IDf5C2A
>>146
民主党の年金一元化案はかなり出来悪いだろ・・・
149なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:00:41.71 ID:s213B5hG
>>148
はあ? じゃあ、自民党の年金一元化案はどんなだよ?
今どれぐらいまで進めてるんだ?

進めてる訳ねえよな、年金の財源が税金になれば管轄が役所になって
日本年金機構っていう官僚最大の天下り先を解体しなきゃいけないんだから
150なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:06:49.23 ID:qnphYWWt
竹花って性に対する認識を戦前の状態に戻したい
ってた奴だろ
どう見ても戦後生まれだがwww
ていうか戦前って夜這い上等の時代じゃんよ
151なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:06:52.41 ID:P6VqC4Yi
>>143
言わんとしてるわかる。
どこまで行っても「ヒトの考える事」なんだよなぁ。
こんなにも大きな物になるなんて、誰も想像しなかっただろうしね。

同人に節度があるのかは知らんが、ルールを設けても、ヒトが増えればルール無用の人間だって出てくる。
イタチゴッコだよね。

では、望み通りの法規制が出来たとして、漫画・同人に対しての問題が解決するか?

しないと思う。

そもそも、漫画規制に対するスタンスが違いすぎる。

特定の表現が無くなれば問題無しのオタク側と、全体に足枷をはめたい役人様とではね。

こちらの納得の行くような法規制には絶対にならない。
152なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:16:32.44 ID:mSBBmNRk
普通に天下りだろ
153なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:22:54.23 ID:nJDxE/zR
天下りでも、黒字優良の交通会館や国際フォーラムじゃなくて、ぎりぎり黒字を維持してるようなビッグサイトというのが
石原退陣後の竹花の処遇を表してるようなw
154なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:26:42.87 ID:i5BTqG/E
>>153
それは違うと思うな
安楽椅子の天下りではなく
特命を帯びた天下りなわけでしょ
黒字より任務が優先されるパターンじゃないかな
もっとも赤字が大きくなりすぎてもダメなんだろうけれど
ある程度なら許容されることになってそう
155なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:33:05.86 ID:C+d2pdGc
もし仮にビッグサイトが駄目になればもっと広い所に行けばいいだけ
東京都以外のな

幕張メッセの時のように逃がした魚は大きいって臍をかませてやればいい

>>146
天下り改革なんてのは民主はまともにやるつもりなかったぞ
その手の利権に与る範囲の拡大って改悪をやらかしてたからな

天下り利権にメスを入れるとか言いながら支持基盤の一つが公務員労組でもある民主がやらかしたのは
出向とかで天下りと似たような金の無駄となるっポストをどんどん生み出そうとし
これまで天下りとは無縁の下っ端公務員らもその手の利権に与れるように行政改悪をやらかした

おかげで天下り用の独立行政法人は減らないどころか
出向のための受け皿としてそのまま流用ってなるばかりで
そして訳の分からん椅子がどんどん作られ
利権のために費やされる税金はかえって増えるって方向になった
156なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:37:00.69 ID:cwERdsg5
大阪でやれば?
インテで足りるのか知らんけど
157なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:39:25.54 ID:WTu0ef7J
同人ショップに陳列してるAVや児童ポルノって買う奴を見た事もないが何で置いてあるんだろうな?
止せばいいのにコミケはコスプレAVの宣伝は放置気味だけど
158なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:41:35.23 ID:P6VqC4Yi
現状ビッグサイトよりデカい所は…
159なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:43:05.65 ID:QP8IAE17
>>156
企業ブースとか無くせばいいんじゃないかな
160なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:45:07.23 ID:NEr5Fc9D
>>156
単純に床面積で比較しても、インテックス大阪では規模が半分から1/3になる
他の会場が使えるとしても、サークルの当選率を大幅に下げるしかない
161なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:45:30.14 ID:NmvBtLyt
>>158
やり方を考えれば何とかなるだろうし、分割という手もある
何よりないからどんな規制も受け入れるってのは本末転倒なんだが
それはもはや、コミケではないし、そこまでするなら俺たちは別に立ち上げてするって人や
団体も出てくるだろうよ、まあ、そうなったら事実上の分割だろうがねw
162なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:45:36.46 ID:xifRkVTN
>>155
東京国際展示場は国内最大規模でこれより広いハコ無いんですがそれは
163なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:46:21.78 ID:IwkjV0dc
>>142
なるほど。そこまでの発言があったのか。
ちょっと見方が変わった。教えてくれてありがとうな。
164なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:49:21.05 ID:2IDf5C2A
>>149
自民党の案は厚生年金と共済年金の一元化で
これは難易度低いのもあるけど出来るのは間違いない
民主党が言ってるのは完全な制度設計の改変だから難易度高いんだが
しかも試算だと中間層は厚生年金より額が減る
165なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 10:59:39.50 ID:cwERdsg5
>>159>>160
3倍の日数やれば・・・無理かw
166なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:12:42.76 ID:zUi8KbCT
>>93
うわーこのコピペの奴かぁ、こりゃマジでやべぇじゃん
167なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:15:06.89 ID:rz7Fgvrs
この道はいつかきたみち
168なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:15:36.86 ID:qnphYWWt
日数増やすのはスタッフが足りないので不可能
169なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:20:53.66 ID:nBEkbxAC
>>161
規制派が狙ってるのは正にコミケの分断工作だ。

今後、ビッグサイト側が規制を強めてコミケに要求を飲ませようとすれば、
どんな規制を受けようともビッグサイトでの継続開催を優先する派と
理不尽な規制を受けるくらいならば、理念通りに開催できる会場に移す派に
準備会内の意見は必ず分断されるだろう。
そうすれば規制派のしめたもの。弱体化までまっしぐらだ。
170なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:24:02.27 ID:NmvBtLyt
>>169
> 準備会内の意見は必ず分断されるだろう。
それしかないならそれでいいが

> そうすれば規制派のしめたもの。弱体化までまっしぐらだ。
それは君の考えであって事実は全然違うかもしれんが
そもそも弱体化とか意味不明だし、連中にとっては根絶やしにする事が目的だろうに
分割されてはそれができないわけだが
171なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:30:14.62 ID:zUi8KbCT
>>170
確かにそういう分断工作はあると思うけど
そういう考えになっても分断そのものが起こるのかって感じだけどな
現状ビッグサイトしかないわけだし
172なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:37:53.04 ID:0l3w6WTJ
ビッグサイトを企業、メッセを同人誌という分割なら有りでは?
企業なら一応規制できるよね
企業ブースただでさえ混んでて酷いことになってるから
正直今の広さでも狭いよ
173なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:40:12.77 ID:0l3w6WTJ
あ、一応千葉県が「逃した魚は大きかった…」と受け容れ希望しているという前提で
174なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:40:28.97 ID:s213B5hG
>>164
でも、全然手を付けてないよね?

なんで年金一元化よりも、天下り団体作ったり、児ポ法の方が先なのか
考えて見りゃ判る

あいつら、年金一元化なんて面倒な事はやりたくねえんだよ
そもそも官僚が反対してんだから、自民は言いなりになるしかないだろ

自民党の政治は、官僚様に尽くすための政治だよ
175なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:44:10.23 ID:r7SMLvT/
規制派ってのは要するに天下り利権構造を作りたい連中ですわ
根絶やしにしたら逆に飯の種が無くなる

上納金が目的のゴミクズばかりですわ
176なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:48:33.65 ID:0l3w6WTJ
>>175
じゃあ実際は黙認かな
警察署のすぐ隣にソープがあるようなもんで

というかビッグサイトでやらないということになったら大喜びで名乗りを上げたりするところが出てきそう
野球場とかそういうところなどで
177なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:57:57.77 ID:xifRkVTN
>>176
たとえ話とわかってはいるが、グラウンドの面積で言えば東京ドームなんかでも東京国際展示場の6分の1だったりする
178なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 11:59:20.04 ID:42FORl1R
>>131
エロサークルは4割位だけど
来場者の7割はエロ目的だろう

そうして人が離れると来場者やサークル数は2割位まで落ち込むかもww
179なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:06:39.16 ID:NmvBtLyt
>>171
> 確かにそういう分断工作はあると思うけど
> そういう考えになっても分断そのものが起こるのかって感じだけどな
> 現状ビッグサイトしかないわけだし

仮に規制されたら、そういうサークルや企業は他でやるより道はないね
個人的には分割は望んでるわけではないが、最終的には致し方ないというか、
彼らはそうするしかあるまい。
180なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:09:15.96 ID:2IDf5C2A
>>174
へ?2015年10月から統合されるのが決まってるんだけど?
二次規制にムカつくのは分かるが
何も知らない馬鹿が門外漢の話題を書くのは止めとけ
181なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:12:50.51 ID:bfj1cr83
手あげるとこなんて出てくるの?
鼻つまみ者のイメージしかないけど
182なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:18:08.11 ID:NmvBtLyt
つまりやらずに自然消滅するってかw
それで食ってる人も、企業もあるだろうに、馬鹿かと

おまけにそれでは完全に規制派の思惑通りだね。いや、自分も高市と同じ人間で、
規制されて大喜びってんなら何も言う事はないがねw
183なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:27:02.50 ID:wXSvx956
コミケを行うことで会場側にとって
起きる面倒事>>>>>>鼻つまみの壁>>>>>>実利 だったら
とっくに無くなってるわな
184なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 12:39:33.66 ID:NmvBtLyt
まあそれを判断したり、やったりするのは彼ら(つまり規制される人、不利益を直接被る人)
であって、コミケ側じゃないからね。
185なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 15:54:37.70 ID:qWM5jV9X
申し訳ないが声出して笑ったww
それどころじゃないんだろうけどなあww
186なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 15:59:15.97 ID:NmvBtLyt
つか誰に対して言ってるのやら、規制派みたいな奴だなあ
というか規制派同然の輩がこのスレ多いな、それとも単発IDなだけかな
187なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 16:02:22.23 ID:zUU9arb+
千葉県松戸市六高台2-78-3
188なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 16:27:43.90 ID:VUAiT9Nh
日本のヨハネストンキン
189なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 17:17:47.34 ID:loEVwSaL
札幌で開催したらいい。
初音ミクがトークロイド形式で「みなさん、ようこそ札幌へ」みたいなことで歓迎したり、
平岸天神とかがコスプレしてソーランを踊ったりと札幌の街でやる即売会はいいぞ

STVのお絵かきですよ!に既婚者の女性作家がきれいな絵を描いたりと

奥さんお絵かきですよ!が全国区になる
190なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 17:34:27.11 ID:4WozCPkz
竹花氏には頑張ってもらいたい
犯罪者予備軍の祭典なんか潰してくれ
191なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 17:38:23.24 ID:kKcXPk9p
職場がなくなって、元部下の口利きで再就職先を紹介してもらうような官僚上がりに何を期待してるのかw
192なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 17:41:53.61 ID:/elNXwdr
同人は同人でやっとけばいいじゃん
コミケオワタとか
おまえらエロ本買いにいってたのかよ

カスどもしに腐れ
193なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 17:56:40.29 ID:loEVwSaL
コミケ潰したら、次は秋葉原や乙女ロードや蒲田でも狙いに行くのかな?
194なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 18:01:21.32 ID:JmKws0xd
でもまあ、クールジャパンやコスプレコンクールみたいに
コミケブランドが官僚や広告代理店の玩具にされるんだろうな、と
それがオワタっていうならコミケオワタも間違いじゃないかもね
195なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 18:13:14.65 ID:/ySOe7T6
>>193
コミケ潰したらネットに来るだろ
インターネット協会といいインターネットホットラインセンターといい
世間がクソうるさいのに天下り法人が作れた分野だしな
196なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 18:21:33.75 ID:loEVwSaL
>>195
ネットはドワンゴを潰さない限り無謀かと

あと、ファイターズみたいに秋葉原や乙女ロードは移転すべきだったと思ったよ
197なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 18:22:09.38 ID:Zm9lDSH6
陰謀論好きだなw
198なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 18:45:15.30 ID:aZ8jMvzo
>>190
コミックマーケットぐらいあってもいいだろう。
199なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 19:00:19.45 ID:toFDXTKv
神戸とか大阪の国際展示場はダメなのかな?
200なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 19:13:42.43 ID:7d47yaCP
逆に規制派最先鋒の元警官社長がコミケ開催にお墨付きを与えてくれるなら
これほど心強いことはないだろ
201なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 19:29:40.39 ID:lfFGionH
202なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 19:53:09.39 ID:uxdykn71
今なら幕張メッセに戻るのも面白いかもしれない
203なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 20:10:37.53 ID:v4F/IUGD
>>199
>>39

狭すぎて話にならない
204なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 20:45:57.69 ID:hoAiirBK
>>93
>名無しさん@七周年:2007/06/05(火) 21:35:00 ID:rQwL9MUp0
http://www.akibablog.net/archives/2006/05/post_530.html

> ちなみにこの竹花豊という男は、もともと広島県警の本部長だった人
> 広島では、暴走族のバイクにパトカーで体当たりして停めて逮捕するなどの過激な方法で取り締まりを強化し、検挙率を
> アップさせ、そのやり方を気に入った石原慎太郎都知事が、彼をスカウトしてきた
> ところが東京都では、数字上の「検挙率アップ」だけを目的にするカタチとなり、このような職務質問の強化→ナイフなどを
> 持っているだけで銃刀法違反、というセコイやり方で成果を上げているように見せかけているだけ

職質を拒否すると大量の警官に取り囲まれる
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-102.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-103.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-06-15-104.jpg

その竹花豊が、東京ビッグサイトの新社長になるらしい

広島県警の本部長→石原慎太郎都知事にスカウトされて副知事に→秋葉原で強引な職務質問を行って検挙率アップ→東京ビッグサイトの新社長

こうなったら、ヤケクソで、コミケもオリンピックも、広島に押し付けてやれよ

広島でオリンピック開催ともなれば、地元のテレビ局は、朝から晩まで
原爆、原爆、原爆、原爆、原爆、東京オリンピックを振り返る、
「はだしのゲン」以外のアニメは放送禁止でいいだろう!
205なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 20:46:58.60 ID:qnphYWWt
どこそこでやれという意見はたまに出てくるけど
その手の問題ってすでにコミケでは議論しつくされてるんだよね
その結果ビッグサイト以外はないということになってしまっているから
部外者が場所を提案しても「無理です」しか返ってこないだろうし、
今後別にいい場所ができたとしたら準備会は真っ先に検討に上げるだろうよ
206なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 20:58:21.67 ID:NmvBtLyt
問題は、規制を要求された場合、どうするか、なんだがな
余所でやれないから規制を受け入れるのか?
それはあり得ない、と思うけどね。
それぐらいなら他の方法を選ぶだろうよ。
万一受け入れたら、規制された人たちは
自分たちでコミケの分家みたいなのを立ち上げるだろうね
207なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:13:46.89 ID:lfFGionH
たしかメッセ名古屋がビックサイト以上の規模に建て替えるとかニュースになってたな
10万uクラスとか
208なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:27:54.76 ID:1RdK84uN
インテックス大阪と隣接のATCで合計75000平米
ちょっと足りないか
209なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:31:11.91 ID:OSpzuEl3
>>200
規制派の許容範囲内での表現しか許されないコミケを想像してみな。
しかも、判断基準を決める権利は準備会にも参加者にも無いんだぜ。
210なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:47:51.77 ID:yeqsWMCS
パナソニックが大金つぎ込んで建てた尼崎工場が閉鎖されるらしいので、
そこ使わせてもらえよ。

他にも生産拠点リストラで閉鎖された工場(特に電機関係)とか、これから
どんどん出てくるだろうからそっち狙った方が良いかもしれんぞ。
211なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:48:22.24 ID:QFTR9reZ
ここまで大きなイベントになった以上ある程度規制は受け入れるべきだと思うけどな
212なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:51:24.88 ID:Hk2/uNLu
>>211
とっくに規制は入ってるさ、
213なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:51:46.70 ID:NmvBtLyt
>>209
完全にナチスと一緒だよなw

ヒトラーの前衛芸術批判と追い出しは、別に美術界を潰そうと思ってやった訳じゃない
むしろ彼的にはドイツの、ひいては世界の美術界のために良い事だ、と思ってやったんだ
前衛芸術の台頭に、このままでは美術界がおかしくなってしまうという危惧からやったんだ。

狂った芸術を締め出し、美術界を自分がコントロールすることによって良くなると本気で
信じていたんだよ

>>211
すでにやってますが。18禁とか、商業より厳しいというはなしもあるぐらいでね
一般に比べ何をやってないのかね、それとも著作権の話ですか?
214なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:56:51.09 ID:zldTPxpu
サブカルチャー全部を悪と思ってる奴だしエロ切っても二次創作にもけちをつけるだろうな
215なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 21:57:16.37 ID:qnphYWWt
でもまあ、規制したがる人って現状を見ないで規制しろ!って言ったり
現状を見たとしても曲解した上で訳のわからないことを言ったり、
よりハードルを上げてまだ足りない!とか言うからなあ

「規制すること」という結論ありきで話をしているので
実際のところがどうであるかを論点にしないんだよね
216なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:00:12.49 ID:b/HfbHES
○○政党に投票をって活動にしか見えんのが多すぎなの
217なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:06:26.13 ID:OSpzuEl3
日本の政治が政党政治である以上、これからの規制反対派の戦い方は、地方であれ国政であれ、表現規制を推し進める政党・自民・公明・維新の党勢を削げるだけ削げ落とすしか無くなった。
218なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:15:09.31 ID:b/HfbHES
政治活動なのが多いんだよね
219なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:24:37.04 ID:OSpzuEl3
>>218
あたりまえじゃん。
相手は政治の行為として表現規制をやろうってんだから、それに反対する行為が政治的でなくてどうすんだよ?
220なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:31:00.41 ID:wdqrpkkC
>>213
ナチスを持ち出して批判って手法は散々小バカにされてるってのによく恥じらいもなく使えるなwww
未だにお前みたいなのがいた事にびっくりしたわwww
221なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:36:49.67 ID:NmvBtLyt
>>220
> ナチスを持ち出して批判って手法は散々小バカにされてるってのによく恥じらいもなく使えるなwww
> 未だにお前みたいなのがいた事にびっくりしたわwww

図星を指されたからって出てくるお前みたいなアホがいる限り有効だと証明されたわけだがw
なんというか、そんな意味のない、中身については何一つ言及しない、
誹謗中傷だけのレスをあわててするとか、それでは相手が正論だけど悔しいからレスをした、
といってるようなもんですがw
222なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:41:06.66 ID:P5pwTGXw
つまりビッグサイト側はでかい利権を手放すことを決めたって事だろ。
223なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:46:46.86 ID:IwkjV0dc
ねえねえ、>>1の規制派のおっさんが言ってることは結局以下の2点なわけでしょ?

1つは青少年への悪影響。これは18禁指定をきちんとやって
18才未満に販売しないようにすれば文句は付けられない。

もう1つはロリペド作品なわけでしょ?これについては自主規制をする気はあるの?
それとも実写じゃないから直接の被害者がいないので規制の必要がないという考え方なの?

この点について見解を教えてほしい。

自分はコミケに言ったことが無いので、
今までは最低限の規制やむなし派だったけど、
このスレ読んで少し考えが変わりつつある。
224なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:51:03.85 ID:zUi8KbCT
>>223
ところがどっこい、今のエロの主流はコスプレROM写真集などの実写作品w
実在の人物が存在するから被害者が発生する懸念がある
225なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:53:00.37 ID:Pq0+uCK7
>>223
自主規制はしてますよ。悪いけど現状以上に縛り上げる必要は感じない。
実害のソースが出た事は一度もないし。
226なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 22:56:02.53 ID:FJ9aadZU
>>190
君が犯罪者予備軍でない証拠を出してくれ
あとコミケに行く人間は犯罪者予備軍という証拠を出してくれ
この前の憲法改正特番でも「表現の自由は最優先で守るべき」と結論がありました
228なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:00:03.42 ID:5zxAIZhQ
終わるわけねーじゃん
229なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:09:52.98 ID:SoN3RY90
>>207
ポートメッセ名古屋の建て替え拡張の話は確かに出てはいるけど、
金城ふ頭の敷地でビックサイトクラス(今の3倍以上)に建て替えられるとは思えないんだよね
230なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:19:24.32 ID:IwkjV0dc
>>224
>>225
レスありがとう。

個人的には、実写ロリに関しては、18才未満をモデルにして全裸または下着に近いような
コスプレを撮っているというわけでなければ、規制の必要は無いように思う。
二次ロリに関しては、規制派が二次ロリと実際の幼女に対する性犯罪の間に
因果関係があることを客観的に証明しない限り規制の必要なしって感じかな。

↑は単なる俺の主観ですまんが、だいぶ規制反対派になってきたよ。

一応政治家を目指しているので、もし政治家になれたとしたら、
規制反対派として活動しても良いかなと思ってきた。
231なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:21:56.10 ID:zUi8KbCT
>>230
全裸同然もあるし、下着だけ、絆創膏だけってのもあるし乳首でてるのもある
詳しくは「コスプレ ROM」で検索ね、当然セーフサーチはオフで
232なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:25:04.90 ID:Sldw5uKn
>>140
携帯サイトのエロ漫画バナーはマジ迷惑してるからそっちを潰して欲しい
エロサイト限定で出るなら兎も角一般サイトにでかでかと出てくるから腹立たしい
233なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:26:34.11 ID:7Csma4IH
18禁はコミケ全体の2割程度しかないからコミケが終わることはないが
18禁は年齢制限スペースにまとめて突っ込まれる可能性は十分ある
234なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:45:32.97 ID:IwkjV0dc
>>231
確かにきわどいのはたくさん見つかったけれど、明確にモデルが18才未満で、
なおかつきわどいというのは見つからなかった。

今度PC使えるときにもう一度探してみるよ。
235なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:48:01.82 ID:0t3HRlSH
天下りのカス
236なまえないよぉ〜:2013/06/28(金) 23:50:46.22 ID:IwkjV0dc
>>232
気持ちはよく分かる。
人目のある場所だと、普通のサイト見てるだけなのにエロバナー出てくると
周囲の視線を気にしてしまうよなw。

ただ、ひとりのときだと、たまにエロ漫画落として楽しんでしまうな、俺はw。
237なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 00:37:34.64 ID:jdv3GJU2
この分だとコミケ84中止かな?
238なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 00:40:10.82 ID:NfKt/xOJ
偉そうにヲタを潰すぞー!なんてやってるお偉いさんは天下り容認派なんですな
日本のヲタ文化の一部をへし折るとなると経済が楽しい事になりそうだw
というか上にもあるけど先に携帯サイトに氾濫してるエロ広告を
規制してくれませんかねえ邪魔
239なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 01:37:35.41 ID:+E2uih3W
>>237
それはない。開場側がそんなこと言いだしたら損害賠償ものだと思う

にせの脅迫で警察がマッチポンプして
自主的に開催中止させるってことはできるかもね

黒バス事件、大丈夫だろうか
240なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 02:17:31.53 ID:3ZMfD0Bi
>>239
なにそれ。完璧やらせじゃないか
裏から手を回して偽の脅迫とかやる事黒すぎだろw


コミケは沢山の企業も出展しているから、潰そうとしたらそれらも全て敵に回す事になるぞ

騒ぎを起こさないよう細心の注意を払って例年通り何事もなく3日間消化出来ればとやかく言われる事はないと思う
241なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 02:33:41.48 ID:5c+rvQpO
>>237
半年前も1年前も2年前もそんなこと言ってたよね
242なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 02:54:01.04 ID:xObnwMVa
夏コミは予定通りやるだろう
問題はその後、2020年の東京オリンピック開催が決まってしまったら、コミケを追い出すかもしれない

猪瀬知事が記者会見で、コミケで売られている薄い本を見せて、「こんなもの外国人に見せられますか」とか言って・・・
243なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 03:28:55.17 ID:2QobtIHa
天下り万歳\(^O^)/大勝利〜
おまえら負け犬ぅぅ〜
244なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 03:32:41.51 ID:vYUKB+YV
まぁ別にビッグサイトにこだわる必要もないわけだがな
たしかにビッグサイトは会場としては一番だけど混雑しようが不便だろうがやろうと思えばどこか探せばいいだけだし
なら他にどこでやるって言われたら難しいけど少なくともコミケが終わるってことは絶対にありえないけどね
なんでビッグサイト使えない=コミケ終了って考えになるのかわからん
逆にコミケとか他の同人イベも全部ビッグサイトから離れて閑古鳥にしてこの社長にざまぁって言ってやればいい
245なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 04:10:01.25 ID:7FaLt7Pt
>>244
現状、日本最大の展示場であるビッグサイトを差し置いて他に使える会場がないということと、
ビッグサイトで開催することによって、社会に対して一定の影響力を得て権威を維持する意味がある。
口にはしなくても、ビッグサイトを離れる=都落ちというイメージは誰でも持ってるんじゃないか?
この場合、ざまぁって言われるのはまさに同人側なわけで。

もちろん、ビッグサイトから離脱してもイベント自体は開催できるだろうよ。
たとえ実利を取って会場を移したとしても、ビッグサイトから同人誌即売会がごっそり消えるということは、
すなわち日本の産業界全体に対する漫画産業の存在感が低下するということでもあって、
何がなんでもビッグサイト開催を維持しようとする向きがあるのは、そういうベースがあるんじゃないかと思うんだけどね。

また、コミケに限って言えば、スタッフ体制が常に東京中心、そしてスタッフの大半が首都圏在住である以上、
他の地域に赴いて開催することが難しい現実もあるな。
246hdbfluz:2013/06/29(土) 04:37:45.39 ID:fx4/hnbm
これは陰謀だ
247なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 04:47:58.53 ID:+E2uih3W
>>244
一堂に会する必要はないんだしね
分散させるのはありかもしれん
248なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 04:59:03.77 ID:/9shaanF
おそらく最初の一手はビッグサイト直々の徹夜組対策だろうよ。
規制反対のコミケ参加者を規制推進派の味方にするためには一番効果的だろうから。
これなら夏コミからでもできるしな。
元警察官僚のコネで徹夜組の未成年を警察官がかたっぱしから補導とか。
そしてコミケ参加者から沸き上がる「ルールを守らない参加者がコミケを危うくする」「徹夜組に厳しくあたった竹花グッジョブ」の声。
249なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 05:25:38.17 ID:tEv03B1C
>>248
ナイナイ

オタク狩りの元凶であるこいつを擁護するとかどんだけ馬鹿だよwwwwwwww
人畜無害なオタク捕まえて犯罪者に仕立て上げるようなキチガイだぞ
250なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 06:20:37.44 ID:WgvfBLAw
正直「ざまあ」としか
ついでに男が二人出てくる作品なら
片っ端から腐らせる腐女子共も締め上げろ
251なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 08:10:56.27 ID:7yB1zkV8
>>242
見せられますかも何もわざわざ買いに来てるよw
あれがなくなったらその外人が来なくなるwwww
252なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 08:32:58.72 ID:uyTGnfo3
>>245
> ビッグサイトで開催することによって、社会に対して一定の影響力を得て権威を維持する意味がある。

はあ?
規制を受け入れて、そういう創作物やそういう人や企業を追い出して維持する権威に何の意味があるわけ?
追い出された人たちはどうするの?
規制を素直に受け入れるのが正しい、これで清廉潔癖なコミケになりました、皆もこれにならい、監視され、
コントロールされる事を喜び、規制をどんどん受け入れしょう、というお手本権威ですか?
253なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:36:26.57 ID:PbGrKDLc
なんだ。ただのゴミ掃除か
254なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:41:10.48 ID:YzDKjtcP
エロや暴力的な内容が問題なだけで普通に書いている分には何の問題もないんじゃないの?
255なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:45:51.09 ID:blngMog4
エンターテインメントからお色気と暴力取り除いたらどうなるんだろ
256なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:46:58.59 ID:blngMog4
自己レス
彼の国に詳しくはないが北朝鮮っぽくなるんじゃなかろうかと予想
257なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:51:57.50 ID:uyTGnfo3
>>253
>>254

>>245の言ってる事はまさにその通りw、俺的に皮肉的な言い方をすればねw
結局のところ、ああいう「愚劣な物を作るクズ」どもを追い出して、コミケをきれいにしましょうってなだけ。
どこの非自由非民主国家か、統制・全体主義者かとw
そうではないような言い方をしてるが、実は規制側の代弁者みたいな台詞だよw

どうも物足りないと思ってたが、君らがタイムリーな皮肉フォローしてくれて助かったw
258なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:52:16.38 ID:ZEXNCcJ6
天下り野郎が変なちょっかいかけてきたらまた幕張メッセに行けばいいさ

千葉は逃がした魚の大きさに悔しい思いもしてるから東京よりよほど配慮してくれる可能性高いし
259なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:57:45.94 ID:cXgaYPY6
>>258
千葉県民は鷹揚だが県知事がな
260なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 09:59:00.57 ID:/9shaanF
>>256
日本が右傾化を強めれば当然そうなる。
北朝鮮の国家・政治体制のモデルは大日本帝国、戦時中の日本て話もあるくらいだから。
自民党の長期政権は、戦後に誕生した世界中の独裁政権がお手本にしていたとも聞く。
261なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 10:30:19.03 ID:ZEXNCcJ6
>>259
今の千葉県知事は千葉の儲けが増えるならクールジャパンのアニメ事業に一枚噛ませてもらおうぜってやるし
ある意味非常に分かりやすいぞw
262なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 10:33:48.83 ID:uyTGnfo3
あの人って児童ポルノ法案とかそういった規制は当然みたいなこと言ってなかったか
正直言ってクールジャパン程度なことなら規制派最右翼も言ってるから、さらに言えば
だからこそ規制するんだ、とすら言ってるから殆ど意味無い気が
263なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 10:35:17.84 ID:cXgaYPY6
>>261
わかりやすいだろ。「クールジャパンのアニメ事業」ってちゃんと縛りを入れている

千葉都市モノレールと俺妹のコラボは薄チンゲの中学生がよく茶々を入れてるけど
あれは二次創作じゃなくてオフィシャルだから通った話なワケで
264なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 12:35:25.40 ID:+E2uih3W
徹夜組対策はやってもいいかもね

入場者数とか正直もう上げる必要もないだろうし
なにかしらの入場制限やら時間分け、
チケット性にしてもいいかもね

webカタログとかあるんだし、先進的に
チケットはおサイフケータイやfelica登録制で入場とか
265なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 12:57:56.38 ID:U1MpHuuV
なんで徹夜組対策の話になるんよ
こいつがコミケに対するタカ派ならそう言った問題は無視して
お前らの望む物をゴッソリ削る方に努力するに決まってるだろ
266なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:04:23.15 ID:VQ19EsN3
竹花の味方登場?

今後、コミックマーケットの開催などについて見直しを求めていきます
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37929257.html
267なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:23:54.48 ID:ABpURqcV
今のコミケを支配している理念としては、おおかた次の通り。
・東京ビッグサイトで永続的に開催する努力を続ける。
・来る者拒ます去る者追わず。ただし開催を妨害する者に対しては容赦しない。

ビッグサイトの社長自身が開催を妨害してきたらどうするつもりなんだろうか。
268なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:32:56.69 ID:nj6iUnCQ
>>267
本当の意味で妨害している黒子テロの犯人に対しても無力だよな
結局警察に頼るしかないし、その警察ですら止めろ撤退しろと言われる始末

今後はニコニコ超会議のような「版権元が主催する健全な同人イベント」が主流になるんだろうな
初音ミクを持てはやすのも、版権元がガッチリ抑えても成功するって言う実例を作ったからだし
269なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:33:46.11 ID:j3+Js3dj
>>264
そして参加者から沸き上がる「竹花グッジョブ」の声。
270なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:39:12.62 ID:j3+Js3dj
>>265
規制反対派のコミケ参加者を規制推進派の味方につけるには、おそらく徹夜組対策が一番手っ取り早くて効果的だから。
271なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 13:41:30.49 ID:VQ19EsN3
>>270
そしてすぐにチケ組がいる限り大して変わらないことに気づく
272なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:01:45.34 ID:3waVgdKa
>>270
どんだけ頭の中お花畑なんだよ
この手合いが1mmたりとも擦り寄る訳ないだろ
自身の権力を最大限に振りかざしてお前らを一方的に叩き潰すだけ
お前らにできる事は土下座ぐらいなもんだ
273なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:26:21.44 ID:2QobtIHa
これで少しは日本も綺麗な国になるな。
キモオタざまぁW
274なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:27:20.19 ID:Ghrmvmlx
次は2ちゃんを閉鎖してさらに清浄やな
275なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:28:48.57 ID:ClMnh4h+
>>270
チケ組は上限がある
どんなに行っても上は2万位だろ
それに企業の場合大差ないし
276なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:41:42.87 ID:VGgRbi+N
気持ち悪いから止めちゃえよ 迷惑だから
277なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 14:57:58.25 ID:uyTGnfo3
まあ何というか、規制を受け入れろみたいな馬鹿がたまにいるが、それをやったら、その分、
人も減るわけでそれでは何のためにビッグサイトに拘るのか分からなくなるという。
こいつは味方ヅラしてるが騙りで、規制を受け入れさせるための方便として
言ってるだけじゃね、と思わなくもないねw
278なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 15:00:38.43 ID:wfJzG0NO
天下りとまんこ丸出しの紙袋を持ち歩いたり明らかに小学生と思われる女の子を凌辱する同人誌を購入する集団・・・

どちらが悪いか難しいところだな
279なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 15:03:38.08 ID:j3+Js3dj
>>272
ビッグサイト直々に徹夜組対策に出てくる可能性はあるよって話。
280なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 15:12:49.47 ID:2QobtIHa
ビッグサイトに機動隊出動か〜お前らが逮捕されるのが楽しみだなー
しかし、天下りのクズも暴徒を放置した罪で二度と日の当たらぬ閑職へバイバイW
281なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:03:35.41 ID:ClMnh4h+
規制される位なら別の会場を選ぶ位の気合いが欲しい
企業減って、落選率上がるけど
幕張メッセならまだ出来る位の箱サイズだし
282なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:07:27.58 ID:7yB1zkV8
>>281
正直企業に要らないの多い 別枠でやればって感じ
283なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:10:10.14 ID:nWyGN5/4
>>281
準備会が幕張でやるくらいなら中止するって感じだから無理だろ。それくらい幕張とコミケの溝は深い。
284なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:11:53.04 ID:nWyGN5/4
現実的な解決策としてはビックサイトを遥かに超える会場を有志を集めて作る事だな。
285なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:20:29.73 ID:29xxWCxd
インテックス大阪はダメなのかね
名古屋にしても3日開催から4,5日で対応はできんのかな
286なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:33:01.14 ID:Mr4cLche
大阪は無理だろ。橋本のお膝元なんだから
名古屋は河村だからウェルカムかもしれないが、十分に大きな箱がない
コミケの為だけにデカい箱モノを河村なら調子こいて作りかねないが
そうなったら名古屋市民から総スカンだろうな
287なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:33:38.10 ID:ClMnh4h+
>>285
準備会が東京だからねぇ
大阪行くとしたら丸ごと引っ越しかなぁ

>>283
まあ溝は深いよね、けど関東圏だと他に行き場ないし

>>282
企業別にいらないけど、もう定着してるし
アリーナはサークルスペースにするには使い勝手悪そうなので
288なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 16:59:18.44 ID:TSKrJ13P
規制されたほうがいいよ
289なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:00:20.09 ID:ClMnh4h+
>>284
3-400万人が一人平均1万円出せば
ビッグサイトと同規模の箱は作れそう
ただ、そこまでは厳しいだろうな
そんな金を出すユーザーは30万人位だろうから無理だな
企業とかがある程度大口で出してくれたり
金持ちオタクが沢山出してくれれば、
コミケをゆとりを持って開催できる箱が作れるな
290なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:05:00.83 ID:PGHGG0Gf
>>242
欧米勢がメダルをとれず、放映権料が稼げないから、と伝統競技のレスリングを外すなどと言いだし、
チョンからのスポンサーマネーが入らなくなることを怖れての政治パフォーマンスに対する大甘処分。
そんなオリンピックなんか来て貰う価値は無い。コミケが下劣というならオリンピックも負けず劣らず下劣だよ。
291なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:07:33.44 ID:VQ19EsN3
他の場所を検討する場合最低でも以下の条件をクリアする必要があるぞ

・敷地面積
 ビッグサイトと同等以上で現状規模のサークル、一般参加者を収容できるか
・交通機関
 十万人単位の参加者を移送できるか。
 ビッグサイトの場合臨海線、ゆりかもめ、都バス、水上バスがあるが
 移転先に同数の交通機関があるか、また、時間単位の本数も同等であるか
 (コミケ期間中は増発もあり)
・現状と同等以上の数のスタッフを集められるか
 一番やっかいなポイントでこれをクリアできないとまともな運営ができなくなる
292なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:18:42.71 ID:gUUUDO2/
>>291
>敷地面積
> ビッグサイトと同等以上で現状規模のサークル、

会場に合わせて
規模縮小すればいいんでね?
293なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:25:00.34 ID:+89V+OSa
>>279
可能性?
そんなもんねーよ、全部お前の妄想だろ
脳に蛆でも湧いてんのか
294なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:27:26.50 ID:ClMnh4h+
規制を甘んじて受け入れるか
対抗して規模縮小してでも別の場所にいくか
コミケ自体を止めてしまうか
295なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:29:29.10 ID:VQ19EsN3
>>292
減らせるにしても限界はあるでしょ
今ビッグサイトで3万サークルだけど
例えば蒲田Pioに移して2000サークルに縮小、ってのは無理だわな
サークルを減らしてもそれに比例して一般が減るかどうかという懸念もある

あと最悪の場合九州のCOMICNETWORKみたいに規模を縮小して以降
参加者の減少が止まらなくなってそのまま消滅、という怖れも
(1年弱で1000サークルから90サークルまで減った)
もっとも、あそこの場合は会場変更以外の原因もあるけど
296なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:37:42.17 ID:uHLYv/Rj
まあ、猥褻図画な紙袋堂々と下げて街を歩くキチガイぐらいは駆除しとけ
あれはオタク社会にとっても害悪だろ
297なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:37:56.96 ID:uyTGnfo3
問題は自由の祭典でもあるコミケで規制をするかどうかであって、
それをしたらもうコミケとは言えないだろうね。まあ分離分割したらどうなるのか、というのはあるが。

それと、規模縮小して消えるとか、最大にして本家本元であるコミケでは、ありえないから
あるとしたら、それは日本のオタクが消える日か、あるいはコミケがコミケでなくなった時だろう
(その時は別なイベントが後を引き継いでるだろうが)
298なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:42:35.28 ID:nj6iUnCQ
>>297
表現の自由と物売りは違うよ、どんな二次創作であっても金銭の授受が伴えば海賊版

参加者共の論点はいつも表現の自由に偏ってるが、警察の論点はコミケは作品を”売買”する場所だって事だ
作品を見てもらいたいのなら、全て無料で配るかネットでやればいい
299なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:43:19.04 ID:MhfLPRZF
幕張とビッグサイト、両方に見積もりだせばいいんだよ
条件面も含めてさ

好条件を引き出せばいいのさ
300なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:53:16.53 ID:uyTGnfo3
>>298
> 表現の自由と物売りは違うよ、どんな二次創作であっても金銭の授受が伴えば海賊版

必ずしも違わないが、その前にお前は極めて的外れなことを言ってるわけだが、つまりお前は今回のこととは
まったく関係なく、コミケのパロディ物は全て撲滅すべき、と言いたいわけかね?
スレタイ読み直したほうがいいのと、現コミケそのものの完全否定に近いが、それでお前はどうすべきだと
思ってるのかね?
コミケは日本から存在を抹消し、お前言うことに関係する関係者は全員死滅すべき、か?
301なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:57:12.94 ID:Hry0vx8a
このいちいち「ネットの声」って言って2chの抜き書きするニュースサイトもウザイな
転載ブログと同じように規制しろよ
302なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 17:58:30.90 ID:VQ19EsN3
>表現の自由と物売りは違うよ、どんな二次創作であっても金銭の授受が伴えば海賊版

法律上は二次著作物と海賊版は別物として扱われている(商用、非商用関係なく)
あなたの持論ではそうなのかもしれんが警察はそういう方向では扱わんよ
303なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 18:00:24.97 ID:uyTGnfo3
正直、いつも思うが、児童ポルノとか性表現がテーマのはずなのに、なぜかコミケの話になると
それとは本質的に別の、いわゆる著作権とかその辺の話を絡めるバカはどうにかならんのか、
という気がするね。本来まったく関係ない。この話はオリジナルならいいってもんじゃないし、
仮に著作権無視にしたところで、容認してるケースもあり、そもそも別問題だというのに。

要は、エロがからんだ著作権無視だけが特別に許せない、ってことか?いずれにせよ、スレ違いで
あって、別にそれは取り締まろうと思えば会場側に関係なく取り締まれるんだが、文句があるなら
警察や司法に直接いえばいいだろう、バカじゃねえの
304なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 18:02:57.08 ID:VQ19EsN3
>>303
ヒント:アンチ
305なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 18:29:01.59 ID:hHr5inM1
コミケに会場なんか必要ない

秋葉原に「屋台村」みたいなものを作って、そこで週代わりで出展者を集めればいい
306なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 18:51:47.29 ID:C5em4rFJ
全品オンライン販売にしちゃえば?
会場の代わりにサーバーを借りる。
出品者はブースの代わりに専用のページを持ってそこで販売する。
307なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:04:30.40 ID:2QobtIHa
とりあえず、みんな規制法が大好きなんだよね〜
308なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:08:34.31 ID:rvOMCUBd
Hな本を売らなければいいだけです
309なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:26:23.68 ID:gC2/p5FF
日本はノンポリ多いし、オタクが組織化して対抗なんて無理だろうよ
そもそもネット上で自民党の狂信的な支持者が、さも愛国者であるかのようにはびこっている時点でもう結果は見えてる
「ローゼン閣下」とか話題になったけど、あれとかもう大爆笑だろ
自分たちの敵を祭り上げてる様は寒気がしたわ
ネットで政治を語るオタクの大半は、と畜場に群がるブタだろうよ
官僚制度がある限り、どんな政党が政権を取ろうが、それが原因で「日本が滅びる」ことなんてない
だから極論を言えば共産党や社民党のような政党が力を持って与党になればオタクの(法的な規制による)迫害は起こらないだろう
が、左翼政党が第一党として政権を取るほど得票を伸ばすことはないと言っていい
現実的なオタクの選択肢としてはもう民主党しかない
が、民主党は与党から転落した直後だし、過去を反省し組織を一新してすぐに与党に返り咲こうという意志も見えない
なんとかしたかったらあれだな、お前らが民主党から出馬して党内で力持つしかないだろ
310なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:28:04.94 ID:YzDKjtcP
普通の原作ファンからするとやよいとか鬼畜物を2次創作なんて売ってるコミケなんか終わってくれた方がいいってやつ多いから。
311なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:40:09.83 ID:ZxztceYT
警察官僚が天下るのはもっと金をよこせということだ
312なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 19:44:34.31 ID:10WBcVb0
こいつや東京都がろくでもない干渉をしてきたらまた幕張メッセに行きますとか返せばいいだけ
313なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 20:37:56.16 ID:ersc+nNQ
>>308
「俺が(私が)Hだと思うものが駄目」
という連中なんですがそれは
314なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 20:38:14.63 ID:2QobtIHa
オタクに場所を提供したら処罰する法律も同時に提供したら良いのでは?
315なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:08:54.39 ID:nj6iUnCQ
>>302
ときメモ事件もポケモン事件も小学館ドラえもん最終回事件も
刑法上の扱いは「著作物を違法に用い不正に利益を得た」なんですがね

著作物の利用自体ではなく、それを用いて不正に利益を得た事が争点
316なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:09:15.03 ID:3i+KDJuB
>>309
おまいは共産国の表現の自由がどの程度のものか勉強してこいよ。
317なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:31:09.72 ID:kZzdTEBw
ろくに企業経営の経験もない奴を社長に据えるなんぞ土地狂ってんじゃねぇのか
318なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:34:34.03 ID:O9uLVU2S
他の場所で開催する事を前提に動いた方が良さそうだね
何の意味もなく元警察官僚が就任するはずがないし
TPPも無関係じゃないと思う
エロばっかりに焦点を当てているけど本命は二次創作の著作権

幕張メッセから追い出されてもコミケは継続できたんだし
球場を複数同時に借りるとか(大手・企業ブースはグラウンド、弱小サークルは観客席とか)
地方の競技場もありかと(会場は狭くてもバカでかい駐車場や空き地が隣接してる所がある)
319なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:38:05.16 ID:+Xmjv8VV
なんで堂々と天下りしてんの?こいつ
320なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:40:16.54 ID:CWtckgJg
同人は同人でやっとけばいいじゃん
コミケオワタとか
おまえらエロ本買いにいってたのかよ

カスどもしに腐れ
321なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:43:49.93 ID:WcZ1FrG9
>>319
堂々と警察関係ってことをアピールするのが目的だからにきまってるじゃん
322なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:49:08.08 ID:WcZ1FrG9
しかしアレやね
もうとっくに2スレ目3スレ目になってるかと思いきやまだ300くらいしか進んでないとか
コミケオワタとか叫んでるのは少数だけだったということか
323なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:49:10.02 ID:O9uLVU2S
TPPの中でコミケ規制が動いてるとなれば
グローバル企業や国の影響下にある所は避けた方がいいかもしれん
地方の競技場は撤回するわ

最終手段としては夏フェスかな
もう、山を一つ貸しきるしかないんじゃね?w
屋外だとパンフや薄い本が飛ばないように工夫する必要があるけど
324なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 21:49:28.82 ID:nj6iUnCQ
幕張は元々コミケ誘致が駄目だからね、夏はサマーソニック、冬はCOUNTDOWN JAPANっつー健全なイベントを抱えてるし
325なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 22:04:24.14 ID:AsHOTeyI
年々嵌頓連合のおともだちみたいなのに侵食されてるよーな気がするんだが
サマソニ
326なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 22:16:09.47 ID:UmFjLI/V
これは海江田ちょんGJだね
327なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 22:22:01.76 ID:YIHD3YVs
エロ同人がなくなって非18禁だけになるなら賛成
328なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 22:29:33.91 ID:qAmaoaPz
嫌なら見るな
329なまえないよぉ〜:2013/06/29(土) 22:35:43.49 ID:zCBJRZpY
食べる前に飲む
330なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 00:26:17.05 ID:tFx6Gruf
コミケなんてさっさと終わればいい。
何時間も何で並ばないといかんのよ。企業ブースとか酷すぎ。
同じ物ネットで売ればいい。なんであそこにならんで買わないと買えない、
しかも転売屋しか得してないようなもんだろ。
331なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 00:40:51.90 ID:4uAHWBiX
ビックサイト自体実は無駄な構造が多くて来場者を迎えるのに実用的じゃない。
さらに世界規模で見て会場の面積自体が広くないために世界規模の大規模展示商談会は他国に取られてる。

コミケのためだけじゃなくて日本の産業全体の振興のためにもより大きな会場は関東圏で必要なわけだ。
名目さえあれば大規模公共事業やりたがってる自民党にとってはまたとない名目だと思うけどね。
コミケのような全館使用するイベントが問題点を挙げて新会場を望むようになれば各業界の賛同者も増える。

ただし管理会社は三セクでも実質は管理能力の高いコミケスタッフが運営するような会社に権限を持たせてもらうのが理想かな。
332なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 00:50:42.99 ID:Z2wgn62B
それはない
333331:2013/06/30(日) 01:15:19.90 ID:4uAHWBiX
さっきのとこでいいそびれたけど、大規模開発をやるということはその周辺も含めて民間レベルでもかなりの金が動くことになる。
開発のスタートを切るには旗振りになる公共事業が不可欠で、
新会場をその目玉にすればいいわけだよ。
とんでもない開発になるから自民党の建設族の連中ならすぐにでも飛びついてくる。
そこでコミケが政治的は影響力が持てるわけだ。
建設族使って警察と渡り合った上で天下り先用意して軍門に下らせる。これが話し合い(政治)ってもんじゃないの?
コミケはダシに使われようと、不純な動機だろうと全力でアニメ漫画守ってくれる政治家を作ればいいわけよ。
俺たちの自由と安全が担保されるなら、クソ天下りだろうが税金の大量投入だろうが大歓迎だ。
334なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 01:26:43.97 ID:Wrj0wPlm
>>316
お前日本語不自由なの???
誰が共産主義国家に自由があるって言ったんだよ
バカなら名前欄にバカって書いとけ
335なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 01:55:06.77 ID:QXOgHxkj
>>333
> そこでコミケが政治的は影響力が持てるわけだ。
持てたとしても、会場設計に関してオブザーバー参加レベルでの政治的影響力だろうね。
そしてそれはコミケ側がコミケ運営に際しての表現規制に関する一切の判断する権利とバーターで得られるモノになると思われ。
336なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 02:14:45.33 ID:uCzv3mAJ
規制を受けたくないのなら
もういっその事中古の自動車運搬船でも買い取って
緩い国の船籍にして
夏・冬だけ寄港してコミケ開催すれば良いんじゃね?
著作権法や児ポ法違反程度じゃ捜査権は無いからね
337なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 03:18:28.23 ID:MOI9YmBB
一度だけ行った冬コミのおかげで痔になりました
舐めてました
338なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 03:36:54.86 ID:Z2wgn62B
>>333
その最近覚えた言葉をめいっぱい詰め込みました的な長文は見苦しいだけだからもうちょっと要約しなよw
339なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 04:23:28.91 ID:CKibIRtY
天下り
340なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 05:42:30.13 ID:aGEP03He
民主党政権だと官僚が反発して政治が動かなかった
自民党政権だと官僚が好き勝手にやり放題、天下りし放題
政府も米国ケツ舐め官僚の言いなりになってしまった

政治家は選べるが、官僚は選べない
341なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 06:48:42.96 ID:0sayh1Ke
>>266のリンク先からさらにリンクを辿っていくと、規制派の中にマジキチがいることはよく分かった。
なんかこの団体、全ての性行為は堕落したものだとか、共学を止めて男子校女子校にした上で
教員も生徒と同性だけにしろとか、成人でも経済状況を審査した上でしか結婚を認めるなとか
めちゃくちゃ言うとるぞw。
342341:2013/06/30(日) 07:02:55.54 ID:0sayh1Ke
ただな、コミケ参加者側は何かにつけ「コミケは自由な表現の場」ということを持ち出すが、
違法行為も含めた自由なんてないわけやし。少なくとも日本が法治国家である以上はな。
なんか18禁等の自主規制は(どの程度きちんとやられているのかは俺には分からんが)、
一応参加者側は厳しくやってますとは言うとる。

だけどもなんだか、法に従うという当たり前の行為すら嫌々渋々やっとるように端からは見える。
(もし法に不満があるなら、どれだけ大変でも法を変えていくしかない)。

そんなんでは一般人の指示は得られず、規制派も規制反対派も
どっちもどっちと思われてしまうと思うんやけど。
343なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:05:16.43 ID:Q+nEYcVa
解任するよう声を上げよう
344341:2013/06/30(日) 07:07:06.98 ID:0sayh1Ke
ごめん。変換ミスしたわ。342の最後のほうの「指示」は「支持」な。
345なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:11:54.29 ID:BFB24bp8
>だけどもなんだか、法に従うという当たり前の行為すら嫌々渋々やっとるように端からは見える。

それは商業も一緒、さらに言えばAV含めたほぼ全てのアダルト向け産業も一緒です。
さらに言えば、需要全体、つまり多くの一般人がそういう規制はない方が良いと本音では思ってるわけだが。
特にAV見てるような若い男性とかは、殆どがそうじゃないのかね。
AVのモザイクやケシがある方とない方のどっちがいいと思う、というアンケートとったら結果は言うまでもない。

そして、アメリカなど何かあるたびに外国では、という欧米ではそんなものない方が主流だというのに、
エロゲやアニメなんかも、ケシがないからと北米版を逆輸入する人もいるぐらいでね、実に皮肉な構図だよなw
346なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:25:14.60 ID:bq1OjW24
規制推進派の猪瀬が都のトップなんだから
まぁ当然の人事だわな
347なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:35:27.97 ID:0sayh1Ke
>>345
国によって法規制のあり方が違うのは、どう規制するべきかの根拠が客観的なものではなく、
各国の文化価値観に基づく「良識」によるということやから、逆に言えば変えていくことが
できる可能性があるということやな。

ただな、AV自体が日陰の産業やし、獣姦とかスカトロみたいなのはもっと日陰者なわけやん。
最近はAVのイベントもたまに大きなハコ借りてやるらしいけど、やっぱりコミケ以上に批判も喰らっとるはずやし、
獣姦やスカトロみたいなんはそんな場所には出てこんやろ。

個人が作った同人誌を内輪で小規模に売ってる時代やったら、それこそ実写でやったら刑務所行きの
幼女鬼畜陵辱物を発表するような表現の自由はあるわな。
でも日本で一番でかい会場を借りて10万人集めて、おおっぴらに堂々と
幼女陵辱物が売ってるような催しをやれば、そらあんなに堂々とやるのは許せないという声も出るやろ。
本来アングラでしか許されないような物まで陽の当たる場所に
引っ張り出してしまったから批判を受けてるわけよ。
AVだって世の良識に反するような物ほどこっそりとしか買えないようになっているよ。
348なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:42:11.29 ID:BFB24bp8
>>347
> >>345

> ただな、AV自体が日陰の産業やし、獣姦とかスカトロみたいなのはもっと日陰者なわけやん。
> 最近はAVのイベントもたまに大きなハコ借りてやるらしいけど、やっぱりコミケ以上に批判も喰らっとるはずやし、
> 獣姦やスカトロみたいなんはそんな場所には出てこんやろ。

そういう風に話を変えて拡大する気はない。ただ単に、渋々やってるというのにそれは当たり前で
そうじゃないアダルト産業など無い、と言ってるだけ。それにAVよりも日陰者でしょ。
こういった板だとそんな感覚はなくなるけどね。
349なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 07:58:59.65 ID:0sayh1Ke
>>348
大きな会場借りて大規模にやるときは、内心がどうであれ、
「法に従うのは当然です!キリッ」という態度を見せるのは社会的に必要。
なんかコミケ参加者は、この部分がピンときてないような発言をするのが
2ちゃんでもブログでも目立つ気がするんや。

それと規模が大きくなればなるほど、違法ではなくても「世の良識派」が
反発するような内容の催しは開催しにくくなる。これも仕方ないことやな。
350なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 08:01:35.33 ID:0sayh1Ke
あ、それと獣姦やスカトロを例に出したのは、そういうのを扱ったAV作品という意味な。
無意味に話を拡大させたわけではないということは理解してや(ニッコリ)
351なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 08:14:23.53 ID:0sayh1Ke
自由にものを創るのが、本当に楽しいということは良く分かるし、
そこから生まれる創造のエネルギー、そういったことには期待しとるんやで。

でも10万人規模の催しを完全に自由な雰囲気の中で開催するというのは現実には無理やな。
これはコミケに限ったことやない。
352なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 08:31:42.53 ID:mFs/Rznh
>>347>>349
コミケの対外的な性的マナーが、
アダルトビデオ、日本で社会慣習的に許される範囲で比べて、
そこまで乱れているとは思わないな?
コミケ、エロ・ポルノ漫画の売れ筋は有名アニメ・漫画のキャラを使った二次創作だし、
スカトロや獣姦といった、要するに商売的にマイナーな分野と比較するのは無理があると思うよ。

まぁ、「コミケ出店者の意識が(発言から)おかしな点がある」というのは分かるよ。
ただ、総合的に見て、特に社会慣習的に外れているとまでは言えないし、
そこまでうるさく言わなければならない事か?と思う。
(所詮は絵だしね)
353なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 08:56:50.79 ID:8pH8L3+X
733 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 17:02:17.58 ID:nhdGYSOx
そういや危険なアニメオタクって絶対DQNだよね
ヤンキーとかに爪弾きにされる→ネットで暴れるってだけで

DQNってのは非常識な奴の事を指す言葉だから間違いない

734 :おさかなくわえた名無しさん:2013/06/25(火) 21:13:21.97 ID:yclWk+gi
キモオタって他人に対して異常に厳しいくせに自分に対しては異常に甘いよねw
自分の嫌いなものは平気で叩くくせに自分の好きなものを貶されると顔真っ赤にして怒るww
人間としておかしいわ
354なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 09:01:23.55 ID:Q+gN1Qoj
つかよく考えてみたら天下りだよな
ひでー迷惑だよ
355なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 09:17:31.72 ID:0sayh1Ke
>>352
一部とはいえ、多くの人が眉をひそめるようなものが含まれていて
(何度も例にだしてすまんが、幼女キャラを陵辱するとか)、
コミケは自由でなければならないと考えている人たちが、
そういう作品も含めて守ろうとしてるのは確かと違うか?

創作に関わる人が、完全に自由な表現を求めたくなる気持ちは分かるが、
それがより対立を激化させる原因になっているなとも思う。

あとAVの場合は買うと地味なビニール袋に入れてくれるけど、
コミケの場合は紙袋にエロ絵が描いてあると聞いたんやけど、
これがホンマやったら周囲から見たらイメージ悪いで。
356なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 09:43:46.11 ID:0sayh1Ke
>>336の案で、ツアー形式にして、入場者を乗せたあとに、一旦日本の領海外まで出て開催すれば、
文句は言われにくいかもな。
そこまで追っかけてきて批判する物好きは少ないはず。
下船時にエロい紙袋持ってたりしなければ大丈夫だろう。

途中入場ができなくなったりで客数減りそうだが。
357なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 09:55:24.07 ID:0sayh1Ke
あーでも調べたら世界最大の客船とか米軍の空母とかでも正式には数千人が乗れる程度か。
無理やり詰め込むにしても、同時に何万人も乗れる船はなさそうだな。
2・3隻用意するにしても洋上では大人数の移動は難しいしな。
358なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 09:58:50.44 ID:m8zzRqY/
サヨ政治家はアグネスアムネスティとベッタリだし
ウヨ政治家はそいつらのロビー活動によって生まれる外圧すぐにヘタレるからな
どっちも利権の亡者で信用ならないって点では一致なのよね

規制派に対して常に規制反対派の働きかけは必要だけど
どこぞの政党工作員が選挙で何とかせねばとか言われても
エロ規制がメイン争点の選挙には普通はならんからどこが勝っても負けても情勢はほぼ変わらんし
むしろ下手に争点にして規制にお墨付きを与える方が拙そうな状況だわ

実際に都らがうざい事を言い出したら
幕張メッセとか他県へ行くって行動を取る事で規制にノーを突きつけるのが
一番手っ取り早いし誰の目にも明らかに示せる
359なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 10:04:59.87 ID:mFs/Rznh
>>355
そりゃ、幼女(に見える)キャラを陵辱する漫画は、
自分も「バカだ」とは思うよ。

だけど「バカ」というだけで、
それを排除の正当化に『まで』するのは、それこそ危険なのよ。
(理由はいちいち書かなくてもいいよね?)

だから、創作者の自由を無批判に認めるというのではなく、
「そこまでは言えない」というのが正解だろう。
360なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 10:17:03.34 ID:Ck5mruaq
>>359
バカなだけじゃなく危険性も含む可能性があるから規制するんだろ
361なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 10:25:21.43 ID:mFs/Rznh
>>360
証明出来るような『具体的(科学的)』な危険があれば、とっくに規制されているし、
自公維以外の党も「その具体的(科学的)に証明された範囲」には反対していないよ。
362なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 10:27:31.63 ID:qUT06GVo
日本のヨハネストンキン
363なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 10:36:13.16 ID:QXOgHxkj
>>356
領海外にでる前に対応されて終わりかと。
わかりやすくいうと、尖閣における日本から中国船への対応、あれと同じような対応に出て来るかも。
何かにつけて愛国心を国民に要求する政府は国民をも平気で敵にするよ。
364なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:11:14.29 ID:0sayh1Ke
>>359
うん。
例えば規制派が一般人に向けて「こんなに大きなイベントでこのような作品が
売られています。許しておいていいのでしょうか?!」みたいなアピールをした場合に、
「確かに一部にそのような作品があります。しかし、だからといってそういうサークルを
排除までするのは行き過ぎだと思います。」みたいな感じで反論すれば、
ある程度の一般人は理解してくれるかもしれへんな。

この俺もここで色々書き込んでいるうちに、だんだん心情的にコミケを応援したいような気持ちになってきたしな。

あとは新社長が「このような作品を扱っている限り会場は貸さない」と
強硬に言ってきた場合にどう対応するかやな。
365なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:12:13.88 ID:8no52vg2
>>322
そりゃコミケ廃止が決定したわけじゃないからね
366なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:15:42.40 ID:xkQpm6Zb
これ各地で頻繁しとる脅迫への牽制も兼ねとるんじゃないの?
367なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:18:33.71 ID:eo+12V8A
なんかもう外野が勝手にコミケの敵扱いするから
本人も「あ、そういう立ち位置のままでいいんだ俺ら。そーかそーか」
みたいな感じになったりしないの? 負のアナウンス効果みたいな。
368なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:19:03.79 ID:0sayh1Ke
>>363
なんぼなんでもコミケを阻止するためにそこまではせんよw。
麻薬の取引が行われるとかじゃないんだからw。
369なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:22:03.63 ID:RpEBfco2
まあ今回の事でコミケ中止とか移転とかになる可能性は高くないだろうがまた黒バスサークルが参加出来なくなるのはほぼ確定な気がするな。今回も脅迫状は来るだろうし元警察官僚という事を考えるとこの前の冬よりも強い自粛要請があるだろうしな。
370なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:37:44.12 ID:wccO/RN0
>>368
目的は間に入って上前をはねることだろうからな
何がなんでも絡んでくるだろうよ
371なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:48:23.15 ID:0VqRvxpe
>>367
「勝手に」じゃないんだけどな
「我々が駄目と思うものが駄目だ」
なんて、屁理屈ですらない感情論で規制しようとするなんて宗教じみてる
そういや、昔の表現規制もキリスト教系の団体連中の仕業がきっかけだし、今回もそうだな
372なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 11:52:19.36 ID:lZLntYrJ
TRCでやれば良いんじゃね
373なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:02:37.24 ID:Bpw0CmQB
>>355
>一部とはいえ、多くの人が眉をひそめるようなものが含まれていて〜
>コミケの場合は紙袋にエロ絵が描いてあると聞いたんやけど、

人目に付かせなきゃいいだけだな。
エロ袋も一時流行っただけで今は無いんじゃないの。

そもそも幼女モノだって大半は特定キャラクターだから対象にしたものであって、幼女だから対象にしているものじゃない。
そして特定キャラクターを対象にするのは、そのキャラクターに何らかの魅力を感じているからだ。

実際、二次創作って存在を知らなくても、二次元のキャラクターに発情してしまう例は少なからずある。
それを妄想などで解消するのは難しいし、人間の脳なんて適当だから想像だけでは逆に現実と混同する可能性もある。
それを形にして解消することは、善とは言えないものの決して罪にする程のものではない。
374なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:10:44.81 ID:QXOgHxkj
>>368
君、国家権力への警戒心なさすぎ。
375なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:18:17.82 ID:0sayh1Ke
>>374
あなたこそ国家権力に対して不信感持ちすぎだと思うが。
デモか何かで逮捕された経験でもお持ち?
376なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:23:28.51 ID:yo5lDZKu
犯罪者予備軍だもん
警戒してされて当たり前
377なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:28:08.03 ID:BFB24bp8
ま、ロリでもない、単なる普通のエロマンガを全て違法と断じるからね、
ことエロに関しては不信感もつのは当たり前。
そもそも何もしないような、そんなことを言うなら、もっと「国民を信用して」ほっとけばいいんだ、
自由主義国家の、なおかつもっとも自由をうたう政党なんだからさw
なんでそうしないかと言えば国民を信頼せず、本音は自由より統制や規制が好きだからだろ
378なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:32:05.58 ID:yo5lDZKu
日本の民主主義なんてとっくに資本主義にとって変わっているよ
いまだに景気回復でゼネコンに支援しか頭にない糞政党に投票しかできない国だから
379なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:47:26.39 ID:QXOgHxkj
>>375
民主国家に住む国民の役割の1つに「国家権力の監視」ってのがあるんだよ。
国家権力の暴走を防ぐ為にはとても大切なこと。
380なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 12:48:03.68 ID:WDA024h5
元察官僚があの統制取れた軍隊に踏みつぶされます
381なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:15:34.72 ID:/vpfqF49
エロマンガ擁護ごときで国家権力とか民主主義とか御大層な単語を並べたら説得力が出ると思ってる奴が多くて笑えるw
それを盾にしないと自分の意見もまともに言えんとか権力に頼り切ってるのはどっちだよっていうw
382なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:16:01.49 ID:4uAHWBiX
国民がいくら監視をしようと政治家一人すら選挙まで代えることはできない。
官僚を直接排除する方法はないし、
例のブログの組織のように選挙を経ない非民主的な手段でロビー活動して政治をゆがめる連中には何もできない。止める手段がない。
選挙は組織票を持ってるやつしか勝てないからマイノリティーに蹂躙されえるしかなく一切の希望はない。
383なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:20:03.77 ID:/vpfqF49
自分の文章に酔ってるバカがまたきたw
384なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:20:28.07 ID:BFB24bp8
>>381
> エロマンガ擁護ごときで国家権力とか民主主義とか御大層な単語を並べたら説得力が出ると思ってる奴が多くて笑えるw
はあ?
だからエロマンガごとき、ほっとけ、と言ってるんだが?
そのエロマンガごときをほっとかない、この世の一大事、国策として何よりも最優先して
規制すべき、というお前みたいな、エロマンガを重要視する馬鹿がいるから仕方なく
正論や原理原則を持ってきてるんだが、馬鹿なの?
385なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:23:01.64 ID:/vpfqF49
長文オナニー野郎はすっこんどけw
386なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:26:48.56 ID:BFB24bp8
相手が正論で何も言えないと、そう言う事しか言えないんだなw
まあどうでもいいが、中身に対して何も言わず、誹謗中傷や意味のない事しか
言えないようでは相手が正しいと言ってるようなもんだw
387なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:40:40.94 ID:uCzv3mAJ
まあ一部作品は西館の上下を入れ替えて一階を企業にして
2階だけに集めて一般もチケット化や年齢確認してもいいと思うけどな
それと出口での鞄・紙袋の絵柄チェック
388なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:43:02.25 ID:uCzv3mAJ
>>375
何の為の3権分立・普通選挙だと思ってんだよ
何の為の憲法だと思ってるんだよ
国民が国家を縛るためにあるんだろうが
やりたいようにさせてると権力持ってる人は暴走する物だから
389なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 13:52:50.57 ID:1TnIG/u9
>>386
さすが妄想の得意な奴だけあって自分に都合のよい解釈にするのもお手の物ですねw
390なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 14:03:10.91 ID:hs+/UeM5
まさかあの代表格の御仁が就任するとは・・・
391なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 14:07:45.95 ID:Ov0EvS4c
松下電器 天下り で検索すると色々と出てくるな
『宝島』の警察官僚天下りの記事がボツにされたとか
392なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 14:28:04.31 ID:+vOSI8FU
パシフィコ横浜でやろうぜ
393なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:00:15.33 ID:hs+/UeM5
性表現規制派?
「青少年に悪影響」な表現規制派だろ。
394なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:00:44.44 ID:qUT06GVo
日本のヨハネストンキン
395なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:03:06.34 ID:CGNyoIXa
一応、言っておくと、
天下り=悪でもないんだがな…

人材登用と言う意味では
396なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:26:19.46 ID:MsWc12Qu
箱さえ抑えてしまえば実質規制出来るってわかった
397なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:42:21.21 ID:wccO/RN0
他にできる場所ってないのか?
多少不便でも変な連中に牛耳られてるよりはマシだと思うんだが
398なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 15:44:35.49 ID:l02362dW
>>397
日本国内の東京・千葉ではないところでアクセス便利な広いイベント会場
って条件がかなり難しい
399なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:20:28.84 ID:Ov0EvS4c
>>395
松下電器にとっては色々とメリットがあったのかもしれないけど
公共の場で官民の癒着を肯定する輩はいないでしょ
警察のノウハウが電器屋で活かせるとでも言いたいの?
400なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:24:06.83 ID:K2cWqIhK
>>397
ある程度縮小した上で幕張かインテックス大阪がギリ
ポートメッセ名古屋やパシフィコ横浜は小さすぎて現実的にまず無理
(ポートメッセ名古屋の拡張が実現すれば可能性はあるが、完成は早くても6〜7年後だろう)
しかし幕張は完全拒否だし、インテックスは大阪だし
401なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:30:38.97 ID:CGNyoIXa
>>399
いや、別に。松下の件に言及するつもりはこっちはないんだけど…
知らないし。ただスレの流れの天下り批判がちょっと多かったので
一般論を言っただけ。

癒着ととるか、人材登用ととるかは人次第。
松下は民間だし株主が文句言うならともかくって…って感じ。
ぶっちゃけ、民間の再就職なんて、コネだらけだし。

内容知らないけど、部門次第ではホームセキュリティ関連とか
それこそ総会屋(まだいるの?)対策なり、使いどころはいくらでもあるんじゃね?
電機メーカーの業務はまだ機械工作だけじゃないんだし。
402なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:46:30.93 ID:sdfCqAMA
コミケだけに規制をかける理由が無いので、同じビッグサイトを使うCOMIC1やスパコミも中止に追い込まれる

同人即売会の半分以上を失うのだが、受け皿はあるんだろうか?
403なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:50:38.41 ID:bJUuHZBF
まあ同人誌即売会がなくなった所で困る人間なんて極一部だしねえ
404なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:53:49.30 ID:Bpw0CmQB
天下りが批判的な意味じゃないとか初めて聞いたわ
405なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 16:56:22.79 ID:PJkZYT88
>>403
まあ同時に同人誌と漫画本
青年向け漫画と成人向け漫画の区別が付かない人間が
大多数ってことでもあるがな

性表現規制自体、幼児誘拐殺人事件のパニックででっち上げられたモノ
犯人は吊られたがエロマンガスキーどころかロリコンですらなかったってオチ
406なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 17:08:24.31 ID:QXOgHxkj
この闘い、勝てないな。
民主主義が根付いていない。
407なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 17:13:07.34 ID:BFB24bp8
>>389
> さすが妄想の得意な奴だけあって自分に都合のよい解釈にするのもお手の物ですねw
はあ?事実だろ、お前は何一つ内容に反論せず、言う事はそういう中身の無い事と、誹謗中傷のみ。
根拠のない妄想しか言ってないのはお前で、馬鹿かと
408なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 17:14:49.21 ID:3FLUTHl4
困る人間がごく一部しかいないからなくなってもかまわないという
考え自体が非常に危険なんだけどね
409なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 17:21:40.59 ID:dvtRPnpE
>>404
そりゃマスゴミの偏向報道に原因がある
そういう文脈でしか「天下り」という言葉を使わないことに洗脳されてるんだよ
天下りにもメリットがあるって想像してみたことないだろ?

そういう言葉はたくさんあるよ。「派閥」とか「談合」とかね
こういう行為には実はいい面と悪い面がある
でもマスゴミは悪い面のイメージだけを刷り込むんだよ
410なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 17:23:25.06 ID:cm+yhNfH
>>408
その一部っていうのが人数多くて(だからこそ一番人が集まる祭典となっている)、
外国にまで波及しているから、単純に規制しようとしても無理だと思う
411なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 18:24:24.70 ID:Bpw0CmQB
>>409
でも、これは別にいい天下りじゃないよね?
このタイミングだと、特定カテゴリの人々への悪意が透けて見えるだけだわww
412なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 18:27:07.20 ID:0sayh1Ke
あと天下りってさあ、なんか自分の意志で官僚を辞めて民間に転職するかのように
思っている人がいるけど違うんだよね。

官僚は民間と違って同期は横並びで昇進していく仕組み。
当然上のほうほどポストの数が少ないからどうなるかというと、
ポストからあぶれた人は強制退官させられるわけ。
最後まで勤めきるのは基本事務次官まで登りつめたひとりだけなのよ。
まだまだ働ける年齢で放り出された人は民間なり外郭団体なりに職を求めるしかないわけ。
だから元官僚が再就職すること自体は悪いことでも何でもないわけ。
413なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:18:37.00 ID:wyk0+fmE
必死やな
414なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:21:39.39 ID:h1qyMzzM
>>407
さっさと自慢の長文オナニーの続きを披露してみんなに見てもらえよww
415なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:25:47.87 ID:BFB24bp8
>>414
すでに384以前で言ってるわけで、お前が逃げ回ってる以上、それが正論でおわりって事だが
頭は大丈夫?
416なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:36:35.04 ID:3FLUTHl4
天下り=悪でないとしても
それが今回に当てはまるとも限らないわけで
417なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:37:44.47 ID:+qcVbFY3
政治厨が何を言おうと今度の選挙も民主と宗教は無いわ
418なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:43:12.93 ID:Ov0EvS4c
なんかきな臭くなってきたな
ここまで天下りを擁護するスレは始めてだ
職を求めた所で官僚の受け皿が見返りもなく用意されるはずもない(公共事業とか
天下りが非難されるのは退職金を何重にも貰う事だけではないよ
官民の癒着が行き過ぎると企業の要望が国民の意見を潰してでも繁栄されてしまう

官僚も企業も人間だからこういう癒着は起こりうるわけで
天下りを放置すると座っているだけの人間に税金が使われるし
社会秩序も乱れるので一国民として非難する対象にある
それを元官僚が再就職すること自体は悪いことじゃないって論点逸らしも甚だしい
419なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 19:49:18.65 ID:RXT2v4Qx
>>416
天下りに良いも悪いもない。

あるのは得か損か
420なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:07:51.18 ID:cm+yhNfH
まあ天下りはどうでもいいよ
コミケが出来るかどうかが問題
コミケなくなったらとらのあなで買うからいいけどさ
421なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:11:28.92 ID:PJkZYT88
>>420
コミケが履行不可なのに書店が平常通りだと確信できる
ポジティブシンキングは素晴らしいと思うけどな

どこの誰がそんな事を保障するのかねって感じ
422なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:19:44.71 ID:cm+yhNfH
>>421
書店がだめな可能性があるのか?
今回はビッグサイトの社長の問題だろ?
423なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:36:24.48 ID:MsWc12Qu
コミケを封じたら矛先は当然そっちに向かうよ
424なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:38:55.22 ID:kJylbeUi
>>422
書店はあくまで委託だからねぇ
供給元が規制されれば、何かしら影響はあると思う
425なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:41:24.24 ID:RXT2v4Qx
とはいえ、お前らってそれで何かやったりしてんの?
大層な事言ってるけど、2chで偉ぶってるだけって事はないよな?
426なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:44:12.55 ID:h1qyMzzM
>>415
お前がやりたいのは正論どうこうじゃなく長文をドヤ顔で語りたいだけだろ?
ホレ、さっさと作文作って発表しろよw
427なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 20:49:25.49 ID:xr6BNa73
>>425
何もするわけないじゃん
他板に類似スレがあって分散してるわけでもないのに3日経ってもまだ1スレ目だぜ?
何かをしようなんて勢いなんてない
428なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 21:08:08.40 ID:cFhjeX3s
ぶっちゃけ東京圏以外の人間にとってはどうでもいい話だしな
もっと反対派の味方がつくと思ってたのは東京の人間だけで現実はほとんどの人間は関心無いというオチ
429なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 21:31:38.33 ID:BFB24bp8
>>426
> お前がやりたいのは正論どうこうじゃなく長文をドヤ顔で語りたいだけだろ?
いや、違うよ、その上でお前がおかしい事を証明できればなおいいと思ってるw

> ホレ、さっさと作文作って発表しろよw
だからすでに終わってるってw
なんど言わせるんだ、頭がおかしいのかw
お前がそれに答えず逃げ回ってる限り、言う事など無い。
誹謗中傷しか言えないなら黙ってろw
430なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 21:39:26.87 ID:kcllfSXU
中身スカスカの内容を語るのにどんだけ文字使ってんだお前はw
文章を要約する事も出来ん能無しがww
431なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 21:44:05.46 ID:BFB24bp8
>>430
> 中身スカスカの内容を語るのにどんだけ文字使ってんだお前はw
また、中身のなく、意味もない猿でも言えるアホ発言ですかw

そういう事しか言えないようでは相手が正しいと言ってるも同然なんだがw


> 文章を要約する事も出来ん能無しがww

あれで長文とか笑えるw
だいたい短い384にすら答えてないアホが何を言ってるのやらw
あんな簡単な文も分からないなら、お前が池沼か日本人じゃないかどちらかだろう。
432なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 21:51:41.23 ID:kcllfSXU
ホレさっさと論文書いて発表してみな長文オナニー野郎w
433なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 22:11:57.49 ID:BFB24bp8
オウム脳かスクリプトか池沼かしらんが可哀想に

ま、結局自分が間違ってると認めてるわけだし、俺的にも
こういうオカシイ奴がいるって証明できたからいいかw。
434なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 22:16:49.26 ID:kcllfSXU
他にも糞長文書いてたカス共が何人かいたが結局ひっかかって噛みついてきたバカはお前一人だったなw
お前が一番バカってことが証明できて良かったなw
435なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 22:31:56.39 ID:cm+yhNfH
よく分からない流れになってるけど
同人エロが書店で売れないなら世間に流通しているエロ本全部ダメだろ?
週刊なんちゃらの袋とじとかも全部

著作権の問題で言ったら、不況に喘ぐ出版業界が「どうぞどうぞ!」なんだから
こちらの規制も考えられないな

同人がだめならなぜ同人だけがだめなのかその理由を提示すべき
黒子のようなゲリラ戦?的嫌がらせはすべてに通用しない
436なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 22:33:18.92 ID:BFB24bp8
いや、別に引っかかっても何も、規制する奴はお前みたいなキチガイや馬鹿が多く、
いざとなれば話から逃げ回る卑怯者だと証明できればどうでもいいんだがw
437なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 23:16:05.46 ID:9grmQxMa
>>435
企業と個人では訳が違う
企業には一定のルールがあるが個人には無いに等しい
438なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 23:27:20.93 ID:kcllfSXU
>>436
涙ふけよw
439なまえないよぉ〜:2013/06/30(日) 23:41:24.54 ID:Ov0EvS4c
>>435
いい所を突いてるね
俺もエロ規制なんて表面上の話でしかないと思う
本命は・・・・TPP、著作権の非親告罪化・法定損害賠償金の導入
パクられた側の告訴がなくても検察が自由に訴追できるようになるんだぜ

ある日突然、検察に訴追されて海外の企業に賠償金を払う事になるだろうし
万が一裁判に勝つような事があればISD条項により
政府が企業に訴えられて賠償金を海外へ支払う事になる

エロ規制じゃ金は動かないからね、金が動くのは著作権絡みだよ
440なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 00:18:00.96 ID:yJpIL/rd
日本のヨハネストンキン
441なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 00:39:59.38 ID:PEaYoeRu
>>438
> 涙ふけよw

笑い涙をふいたw
それにしてもキチガイだなw
442なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 01:15:56.74 ID:6tchfodD
早く来い来い、日本版文化大革命〜♪
443なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 01:17:30.32 ID:TYEWka/O
何か規制されれば暴動やればいい。
たまには民衆の力を見せつけなければならない。
444なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 01:39:06.30 ID:6tchfodD
負け犬キモオタに暴動とか絶対無理だね
445なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 01:49:07.90 ID:zogNB7v3
>>444
オタの数かなり多いぞ
それしか楽しみがないんだから規制されれば動くだろ
446なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 01:55:12.97 ID:6tchfodD
首吊るか飛び降りとかしかキモオタには選択肢は無いハズ
447なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 02:58:40.24 ID:33iEi4Tj
個人的に気がついて気になってる事なんだが

東京ビッグサイトの館内表示に ハングル文字 があるのが気持ち悪い

今からでも外してもらえれば嬉しいんだが
無理ならそれを見なくてすむ新しいイベント会場に移りたい
そっちの方が嬉しい
448なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 03:01:20.22 ID:buRyDhMz
散らす命があるなら将来のために自爆テロでもやって後の世に害をなすやつらを道ずれに臣でほしい。
200人くらいやってくれるだけで日本はかなりきれいになる。
自滅的に無差別殺傷や自殺するくらいなら法で裁けない悪を裁いて自らの正義に殉じてほしい。
449なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 03:07:41.38 ID:1kemlEnY
>>446
議事堂前で焼身自殺がベスト
450なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 03:37:38.31 ID:33iEi4Tj
どこのチベット?

議事堂あたりに出入りしてる人らは
自分らの立場か命か財産が脅かされんと動かんぞ
451なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 05:01:28.69 ID:Lu6CoIIc
オタクはもうコミケいらないだろう

秋葉原がずっと毎日コミケ状態じゃないかよ
452なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 05:13:57.77 ID:ct3J3P1C
コミケ状態であってコミケではない
代わるものなどない
453なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 07:15:25.40 ID:PifXcDPf
昔みたいに作り手や趣味が一致した同士の集いじゃなくて
交流前提の作品消費するか転売するためだけのイベントだから
どうせ他のものが盛り上がればコミケなんか関係なくそっちに移るだろ
454なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 10:05:28.82 ID:6tchfodD
役人と企業の癒着は商品やサービスの質の低下に繋がる。
食い潰されるまでユスリタカリに合う、どこかな土人と同レベル。
455なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 10:16:48.17 ID:wb3jmEEe
コミケは、その役割を果たしたからなくなっていい
いまなら同人の集いはネットで繋がるからね
456なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 11:35:38.67 ID:PEaYoeRu
頭のおかしい規制派さんはきょうも一日単発IDで御苦労さんだなw
457なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 11:48:12.92 ID:6tchfodD
児童ポルノ規制法改正が日本の未来のためである!
458なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 11:59:44.64 ID:AS0LNxX3
コミケって児童ポルノと関係ないからな
売ってるのは作品だし、全部「絵」なんだぜ
警察の厄介になるとすれば、糞ビッチが過度な露出をした時ぐらいだ
459なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:07:22.75 ID:6tchfodD
性的暴力的な描写やそれを連想させる可能性が僅かでも有れば(連想するのは警察や通報者)全てアウトだから。
460なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:12:06.80 ID:AS0LNxX3
>>459
何にアウトするか言ってごらん
コンビニで性的暴力的な描写があるエロ漫画が売ってるんだけど
461なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:20:34.60 ID:5/K9Qv/k
エロ小説は完全に野放しでコンビニで売られてるよな。立ち読みも簡単に出来る店が多い。
462なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:20:46.81 ID:6tchfodD
『あれはセーフ』
『これはアウト』
そんなものは無い、『全部です表現の自由がアウト』
児童ポルノ規制法改正が今のところ何の千引もないから『表現の自由』自体がアウトになる訳です。
自民党の議員はそれがわからないから楽しくて仕方がないW
463なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:25:29.41 ID:AS0LNxX3
>>462
なるほどねぇ、『表現の自由』自体がアウトになると承知の上で
児童ポルノ規制法改正が日本の未来のためである!とほざいたのか

とんでもない奴だなお前(´・ω・`)
464なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:41:55.55 ID:6tchfodD
白でも黒と言えば黒になる。世の中の常識です。法律でアウトと言えば白でも黒となります。
これに異を唱える奴は売国奴と云うこと。
465なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 12:54:39.11 ID:ZiRbBRqb
エロを飯の種にしているサヨクが今日も発狂しているので飯が美味い
466なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 13:01:21.55 ID:WkGcV3mr
体制側に転んだ左翼崩れ?

いいえ、失政による体制崩壊を狙うのは
戦前から伝統的に存在する流れです
467なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 14:51:37.91 ID:yJpIL/rd
日本のヨハネストンキン
468なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 16:45:10.55 ID:PEaYoeRu
そもそも、こういう人が就任して開催が危ぶまれるような、こういう事があるから、児ポ法
とかそういった規制法はこれ以上やってはならんわけよ。現行法ですらこうなんだからな。

仮にこの人がコミケに対し、なんらかの要求、警告などを出したら、その時点で反対派の危惧は
正しかった、となるわけだ。結局は警察や関係者の個人感覚によって判断されるという証左。
469なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 16:49:16.69 ID:ZWu4A3lo
ID:BFB24bp8
基地外
470なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 16:55:53.00 ID:PEaYoeRu
>>469を見てると、実際、規制派はキチガイ多いと本当に思うw

この通り極めて粘着だし、毎日スレを荒らすしなw
471なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:00:19.96 ID:8giz1Y9H
オタク文化というのは中立な世界で狭くやっていくのが大事だが、
却って首都圏だけでせまくやっていくということが裏目に出た結果。
確かに九州とか行くと福岡県以外は90年代にやっちゃったことで萎縮してて、
かつ、やりにくい立場になってる。

北海道はオタク文化の宝庫だけど、札幌に一極集中しているから首都圏の次に危ないとみていいし、
関西は首都圏より進んでてヤバいことになってる。
東北は復興が最優先。広島や北陸も黄色信号。

結局首都圏。
472なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:05:18.15 ID:6tchfodD
どこでやっても日本国内なら規制法の対象だから安心してください。
473なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:16:15.23 ID:6tchfodD
たぶん、発狂したキモオタが何らかの凶行に走りコミケ終了ってのがありがちなシナリオだな。
474なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:32:21.25 ID:DFpsIvxL
国際展示場はオリンピックの関連施設だから2万1%アウトだよ
475なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:37:08.73 ID:E5zGGQm6
不満ならデモ行進でも署名でもやれ。
アメリカのゲイ・パレードを見ろ。40年以上かけて、世間から笑われバカにされ、時には危害まで加えられてもへこたれずに、ついに同性婚合法化まで社会を動かしたぞ。
てめえらホモ以下の腰抜けか。
476なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 18:40:17.58 ID:rqF+mfUF
もう根回しは出来てると思うがそう簡単には騒げない
477なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 19:22:57.26 ID:XKluzXdx
根回しって…落ち目の漫画家が騒いでるだけだろ?
478なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 23:04:40.58 ID:AeVMsfFA
>>468
> 仮にこの人がコミケに対し、なんらかの要求、警告などを出したら、
コミケ参加者に対してはおそらく“準備会からの告知もしくはお願い”という形で出るだろうね。
479なまえないよぉ〜:2013/07/01(月) 23:18:59.30 ID:yJpIL/rd
日本のヨハネストンキン
480なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 01:20:10.89 ID:Z0VS8Ims
規制派団体がビッグサイト等のコミケ関係の部署に開催の見直しを求める
活動をしているみたいだな
この社長にとっては渡りに船だな
481なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 03:37:02.35 ID:4tRU6L8J
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
482なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 07:33:09.87 ID:PSTPanuc
やっとキモオタどもが諦め始めたか?
つぎは悔い改め善良な日本人になる為に働くことだな。
483なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 07:35:01.77 ID:PUOKQKip
>>477
そう言うレベルでの話じゃない
メンツと実績が潰されるとおまんま食いっぱぐれる所がある
484なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 21:11:15.90 ID:kxW0g8+H
東京から離れてもそれなりのイベントにはなるだろうけど
運営もそれなりに肥えてしまったからそういう訳にもいかんのかな
埼玉にビックサイト、メッセ級の箱があったら良かったのに
485なまえないよぉ〜:2013/07/02(火) 22:35:29.55 ID:pEy7F7YY
なかっちはもうゆるしたげてよおw
486なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 00:08:07.91 ID:WVhUaUF7
考えなしに拡大路線を続けた結果、身動きとれなくなって自滅して消えるのはよくあること
487なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 01:36:28.59 ID:i/3EcVO7
>>484
海沿いのエリア(埋立地)でないと厳しいのよね
内陸部にそこまで広大な土地って日本ではホント無い
埼玉ならレイクタウンか埼スタ周辺ならある程度土地があって鉄道が通ってはいるな
488なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 02:14:03.78 ID:2RKCvKhD
>>487
レイクタウンや新三郷辺りの操車場跡地なら
結構大きい箱が作れそう
東京・大宮・横浜へ直通列車を走らせやすいな(臨時列車として)

って思ったけど操車場跡地はもう再開発が全域で決定してるのか・・・
他にも埼玉スタジアム周辺とか
埼玉は駅近で、都心30分圏でまとまった土地が結構残ってるのね
489なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 11:42:31.69 ID:Et6myXOw
一握りのオタクは竹花の事を一生忘れないけど、それ以外の脳内には竹花の「た」の字さえもない
今時有権者なんて子供を叱れなければ天下りも叱れない。これで教育、健全育成なんて笑わせてくれるよ
あ、経済や景気で投票するとほざいた奴は世論調査で7割くらいだっけ。そりゃ憲法は軽く見られるよ
ビッグサイト?演歌や動物の催し物じゃなきゃ使わせてくれねーな。あと、教育漫画限定のコミックマーケット(pta限定)とか
教育漫画ならビッグサイトの職員に描いてもらえばいい。こいつらの中に画才のある奴がチラホラいるから
もちろん、こんな漫画は全然売れない
490なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 12:13:24.67 ID:gGlKHEFA
何だこいつ↑?
俺だけが真実を理解してて
将来の日本の行く末を憂う悲劇のヒーロー気取ってるの?

電車の声優アナウンス録音するのに
他の観客に対して「うるさい、だまれ!」とのたまう幼稚性を改めてからじゃないと
悲劇のヒーロー気取っても鼻で笑われるだけだぞ。

俺とは関係ないって逃げるだろうけど
世間一般が思い描くステレオタイプのアニメファンのイメージを
払拭できないかぎり
今後締め付けが緩むことは無いよ
491なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 14:14:57.31 ID:2M6ud//y
3万サークルを1箇所でやるのでなく、1万サークルを3箇所で…
492なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 14:34:52.37 ID:plQdFMhG
日本のヨハネストンキン
493なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 14:35:59.83 ID:M6QgNK85
犯罪者予備軍が集まるイベントなんて本来行うべきではなかった
494なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 14:59:12.34 ID:2RKCvKhD
>>491
1日辺りは1万サークルちょい
3日間東西共に回る位なので
分散開催になると辛いw
495なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 16:28:05.43 ID:J653uaZe
警察官僚をめざすひとはやはり「アニメ・漫画断ち」するものかな?
496なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 16:38:42.43 ID:viC5/ToQ
天下り自民党乙w
497なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 16:48:59.14 ID:ngL7jc2B
学生時代に読んでたとしても、警察大学校の初任幹部科、警部任用科、警察運営科と進んでいくうちに
徹底的に漫画やアニメだのは排斥されます。
498なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 16:55:05.48 ID:kUasAePN
ルノワールの素っ裸の女の絵は許されるのに、何でアニメマンガのちょいエロは
厳しく取り締まろうとするのか…
499なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 16:56:06.01 ID:aH6qtEHs
コミケはぜひ さいたま越谷レイクタウンに
っかオリンピックもさいたまにw
500なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 17:21:19.91 ID:qtooc3Xa
オリンピックはいらねwww
政治的なメッセージのプラカードもった○国人が押しかけてくるわ
501なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 17:43:42.29 ID:ngL7jc2B
警察官僚の発想だとルノワールだろうと葛飾北斎が描いてようと、女の裸体を公衆に晒すことは風紀を乱す行為。
美術館は動員力に限界があるのと、マスコミが企画に関わってることが多いので目をつぶる。
写真集・画集は発行部数が少ないので大衆への影響力が弱いという判断。
事件化には内容や影響力という要素も勘案される。

浮世絵や日本画の春画展が出来ないのを見れば、画家の知名度や芸術性なんかまず勘案されないことがわかる。
日本の美術館が欧米の裸婦画をほとんど所有してないのは、展示する場所が限られてしまうから。
502なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 18:11:24.73 ID:kUasAePN
警察官僚だって奥さんがいれば偶にはセックスするだろうにな
将来必要になるのに何故そこまでエロを忌み嫌うのか理解しかねる
503なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 19:44:42.08 ID:0Yx+ZxO+
幼女物だけ規制してくれればそれでいいよ
504なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 19:47:13.57 ID:J653uaZe
日本の事件記者は警察官僚のパーソナリティをおいかけることをあまりしてこなかったからね。
警察官僚は匿名性によってやりたい放題というか。

アメリカだとこんなことをしているのだが。

検証 ゴールドマン VS. 「市場の番人」SEC 捜査当局も実名で丸裸にする米新聞の「ヒューマンインタレスト」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1543
あなたは最高裁裁判官の名前を知っていますか? 最高裁判事の人事報道、日米で雲泥の差
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1628

竹花氏にしてもおなじもと警察官僚で規制派の後藤啓二弁護士にしても
学生時代の知人や警察庁時代の上司や同僚に取材するということを
大手メディアが積極的にやればいいのだが。
505なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 19:59:04.60 ID:J653uaZe
>>497
警察官僚がそうだとしても事件記者にはアニメや漫画がすきなひとが一杯いるはずなのだけどね。
警察の機嫌をそこねるとネタをもらえなくなるということにつきるのだろうが。
506なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 22:13:24.45 ID:e6ghx7nZ
R18指定されてないエロい内容の漫画とかBL漫画や
主に携帯向けサイトのエロ満載の画像バナー広告とか
児童ポルノより先にこの辺何とかしてほしいわ
ジャンプコミックスの横に
エロ満載のジャンプ作品のBLアンソロジーが置いてあるのとかも
本屋で普通に未成年が読み放題だぞww
いろんな意味でどうかしてるぞw
507なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 22:31:05.69 ID:WVhUaUF7
規制を受けにくくするようエロをパージして別イベントにしてしまうとか
夏冬の重複参加を制限してイベント1回あたりの規模を小さくしてビッグサイト以外に移れるようにしとくとか
新社長に袖の下を渡しておくとか、コミケの存続だけならわりとどうとでもなるよきっと
508なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 23:03:11.91 ID:DXduqDFQ
馬鹿みたいな動員が話題となってさらに人が集まる
この繰り返しで今の日本では限界と思われるくらいのイベントとなってしまったからなあ
児ポ云々より自重で押しつぶされてしまうほうが先かもね
509なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 23:16:10.91 ID:W6qocZpd
警察の狙いは天下りがほしいだけだろ?
それなら税金大量投入していいから巨大レーティング機関作っていいから、
そこで18禁シール張りと会議で寝る仕事を日給10万でやってもらう代わりに
一切何もしないことを約束してくれないかな?

それとも本気で日本人の精神を浄化しようとか思ってるの?(日本人を骨抜きにして隣国に売り渡す算段なのか?)
警察主導の社会主義国家つくるとかやっても警察の仕事減って利益でないと思うけどね。
国民がロボットみたいに感情失ってしまったら国力自体落ちるよ。
510なまえないよぉ〜:2013/07/03(水) 23:20:02.41 ID:53gflIJ1
正直いって509みたいな意見よくきくが、金で解決するなら楽だが、
高市とか片山みたいな嫌悪感のみで動く女性議員がそれで
やめるとは思えないんだよなあ
そもそも今回の件だって、自公の女性議員がいなけりゃ
廃案だったんじゃないのかね。赤松は高市にやられた
みたいな事をいってるしな
511なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 05:07:09.11 ID:qWEJgmt9
>>509
官僚様がたった日給10万円で承知するかよw1桁足りんわw
512なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 08:31:17.41 ID:zRpF38im
>>509
何でエロ同人存続の為に税金投入しなきゃいけないんだよ
お前らが自分で金出せっての
513なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 09:04:10.24 ID:bcWOfFwH
実際にはもとがエロゲであっても、平気で税金投入してる自治体もあったりしますがねw
514なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 13:15:27.18 ID:3P7AhVCy
>505
道府県警の記者クラブならともかく、七社会のようなとこにはさすがにいないよ<アニメ・漫画好き
515なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 13:18:30.07 ID:KHf4vzhI
>>514
若者でもアニメや漫画に興味がないひとはやはりいるのかな。
ネットに入りびたりだと気づかないが。
516なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 14:12:09.08 ID:bcWOfFwH
そもそも興味の質と内容がな
そりゃあドラえもんだのドラゴンボールだのワンピースだのを
生涯一度も読んだ事のない人はいないだろうけどねえ

それにいわゆる床屋や喫茶店などで暇つぶしに雑誌ぐらいは読むだろうけど
それは興味を持ってるのとは違うだろうと。
そして何より、麻生などのような存在を忘れてはならない、興味があり、大事に思っていても
それは規制しない事をまったく意味しない。それどころかマンガを区別して一層規制する動機にすら
なりうる。ヒトラーだって芸術家目指していたが、だからこそ、弾圧したわけでね。
517なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 14:26:54.17 ID:ea5A12tm
>>513
蓮田市のサーカスとか、足利市とか
518なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 14:32:49.61 ID:3P7AhVCy
>515
東京本社で本庁の記者クラブ勤務になるのは普通は3-40代になってからだし、官庁系記者クラブには
どの会社だってエリートを集中配備するんだからアニメや漫画に興味を持つ余裕なんてない。
519なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 14:37:00.07 ID:7MuCl85A
日本のヨハネストンキン
520なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 14:48:43.58 ID:zVEfEOdT
>>517
サーカスは地元商店会のお祭りにお店出すんだよね
地元紙に記事が載るしテレ玉で特番あったりするし
聖地になったのは1作品だけだけど
521なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 15:10:05.70 ID:XQHh6Vee
政府広報以外は有害で違法、表現の自由は無い。
522なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 15:27:17.95 ID:R2+/+5l3
官僚って基本的に計算高いけど無教養な成り上がり者だよ
サブカルどころか文学や芸術、人文関係には全く興味が無い人種
家にいるときは寝てるかスポーツ番組を観ているかせいぜいそんなもの
素で脳筋だから政治家や御用学者に簡単に誘導されちゃうんだよ
で、誘導された後はその方向によく働くと
523なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 15:27:48.93 ID:Z4gsdU1b
コミケは終わっていい
524なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 16:12:19.44 ID:KHf4vzhI
>>518
コンテンツは、むかしは内務省の縄張りだったわけだが、
事件の取材を記者クラブメディアに制限することによって
実質的な言論を統制する効果をはたしているのは
警察官僚のずるさを感じるよ。
525なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 16:31:28.62 ID:7MuCl85A
修羅の国トンキン
526なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 16:32:19.14 ID:XQHh6Vee
夏コミも無くなるんだろ?
自主規制で中止の流れ。
527なまえないよぉ〜:2013/07/04(木) 19:42:50.35 ID:f5oJpeKq
ビッグサイトの経営陣がどう変わろうと、コミケは5年以内に勝手に崩壊する
528なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 00:53:21.21 ID:OMBBBh1O
ダメだ、今はもう防げない。我々にはアニメ・コミック規制を防ぐ力はない。
あれが我々の母なるクールジャパンの姿だとはなぁ
529なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 09:46:10.38 ID:cCYNPUeS
エロ会場だもんな
530なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 10:52:19.02 ID:nSQHGxCD
>>528
潰されるっても同人と精々ロリAVが規制されるぐらいのもんだから
普通の人にとっちゃ痛くも痒くもないんだけどね
531なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:11:05.87 ID:lvG2W5tW
>>530
「普通じゃない人」の規模舐めん方がええで
532なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:21:45.53 ID:7LIEXVr0
>>531
いやいや、大した事無いって
精々2chで吠える事しか出来ない奴らだから
キャンキャン吠えてるのを聞き流せばいいだけの話
533なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:24:19.40 ID:xQsTck3O
>>532
オタクの人数は多いよー 知らないの?
534なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:26:48.32 ID:yV25gscF
>>533
全然、大したこと無いって
それにオタク全員が規制に反対してるわけじゃないしね
535なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:29:52.61 ID:xQsTck3O
>>534
やはり知らないんだね
コミケには行かない隠れオタクも沢山いるからね
536なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:45:26.21 ID:3pMQRFn8
>>535
だからその何割が規制反対に動くか、って話よ
少なくともその隠れオタクには何も期待出来んぞ?
537なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:48:37.79 ID:xQsTck3O
>>536
結構地位のある人間も含まれているから、いざとなったら裏から手を回すだろうw
538なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:50:24.21 ID:ovjVlttx
>>537
そいつが規制派よりも強い力を持ってればいいね
規制派は政治家だから最高権力位置する人達だけど
539なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:54:35.25 ID:lvG2W5tW
>>536
結構な割合で動くんじゃね?
ちょっと自民は規制反対派の集票効果過小評価してると思うなー
まあ表に出てこないから仕方ないと思うけどさ
540なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 11:58:33.60 ID:xQsTck3O
>>538
アニメを規制していっちゃうと、クールジャパンw計画の頭打ちにもつながるんだよ
だから権力側でも規制をやめようという動きは出てくるんじゃないかと踏んでる
なんといってもお金が入ってこなくなる 外人さんも日本人と同じように愛好しているわけだしw
541なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 12:45:29.12 ID:UOVVv1Nu
現実を直視せず希望的観測にすがるしかないんだねw

官僚にも医者にも学者にだってマンガ・アニメファンはいるけど
その人たちはちゃんと物事の分別がありマンガ・アニメ以外の努力をしたからこそ
その地位にいる訳で

ロリポルノアニメ見てチンチンしごくコトだけを楽しみにしてる自堕落な人間は
仲間じゃなく軽蔑(憎悪)の対象にしか見てないよ
542なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 12:55:40.93 ID:2iDukOCy
>>540
いや、最近「クールジャパン」って、漫画アニメ言わなくなったと思わんか?
和食だの伝統文化だのの話が多いと思わんか?


つまり、そういうことだよ。
543なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 12:55:47.46 ID:CI8JF365
>>541
これに尽きる
規制反対と喚いてる奴らは同族からも白い目で見られてるんだよな
544なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 13:56:28.77 ID:UOVVv1Nu
現実を直視せず希望的観測にすがるしかないんだねw

官僚にも医者にも学者にだってマンガ・アニメファンはいるけど
その人たちはちゃんと物事の分別がありマンガ・アニメ以外の努力をしたからこそ
その地位にいる訳で

ロリポルノアニメ見てチンチンしごくコトだけを楽しみにしてる自堕落な人間は
仲間じゃなく軽蔑(憎悪)の対象にしか見てないよ
545なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 14:14:46.25 ID:xQsTck3O
>>541
>>544
ロリポルノはまず現実の少女が出ているものから規制しないとな
結構酷いのが出回ってるらしいじゃん
その次に規制すべきなのは出版社から出ている漫画類
同人に介入する前にそれから手を付ければ?
546なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 14:21:44.62 ID:C8qW1/zp
>>545
取り敢えず手を付けやすい所から、って事だろ
何がどうあれ同人作家が碌でもない作品を描いてるのは間違いないんだから
547なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:00:24.39 ID:Rs+GcFMK
碌でもない作品だけじゃないぞ感動する作品もたくさんある
今や素人だけじゃなくプロも多数同人活動してるから質の高いものも多い
知らないならドヤ顔で語るなよ
548なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:08:28.81 ID:Rs+GcFMK
まあでもこっち側が問題起こさない限りはしばらく大丈夫だと思うけども
事件以外の一番のガンは徹夜組だけどこいつら解散する気はないだろうな消えろマジで

しかし三次元規制は確実に実在の誰かが犠牲になる事でしか作品作れないからわかるけど
二次元まで規制したら二次で発散してる人の欲はどこへ向くのかねえ
どちらにしても規制するのが一番いいとも限らないと思うがね
先に天下りをry
549なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:19:12.09 ID:8rrfI2Zh
>>547
だから結局碌でもない作品を作ってる奴が
ちゃんとした作品を作ってる奴の足を引っ張ってんだろ
550なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:19:13.20 ID:lyJ2X1Sb
コミケなんてなくなってもはとんどの人間は困らないので
551なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:22:01.88 ID:o69EzH4b
それでも選挙に行かず
行っても自民公明に入れるからどうしようもないな
552なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:46:21.96 ID:Nkg6bNT6
>>542
日本文化を世界に紹介するととかくアニメや漫画にかたよっていたこと自体は
おかしいとおもうが。
むしろ、「世界で人気の日本のアニメ・漫画」というもちあげられかたをされてきたから
アニメ・漫画ファンの現状認識をくるわせた側面はあるかと。
553なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 15:56:58.74 ID:efBo8LeF
実のところさ
ビックサイトや交通機関や宿泊施設などが
コミケ開催の恩恵をどれだけ受けているかを知った方がいい
他にも運送業社や印刷業社の仕事も減る
現状あれだけの人員を動員出来るイベントがどれだけあるかな?
アーティスト喚ぶにもギャラは要る訳で…
実質問題としてかなり依存しているし、税収も減るだろうね
それだけの分の埋め合わせ出来る企画力と実行力のある御仁なのかな?天下り警察官僚様は
554なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 16:14:17.73 ID:U0NrBqf0
警察官僚で史上最も企画力と実行力があったのは正力松太郎だろ
555なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 16:26:15.47 ID:2iDukOCy
>>552
> アニメ・漫画ファンの現状認識をくるわせた側面はあるかと。
そーかなー。
全く個人的な意見だが、アニメ・漫画ファンは、結構醒めた目で見ていたと思うんだが。
そういう層って、結構ネットにも通じてるのが多そうだし。

むしろ、「へーそうなんだ日本すげー」と、
大して知らないやつがにわかになって騒いだだけじゃねーの?
556なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 16:31:06.53 ID:Nkg6bNT6
>>555
なるほど
557なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 18:14:45.49 ID:3H57gCwT
>>550
そうそう、自分が困らないモノはどうなろうが構わないよね。
悪いことなんか欠片もしてない人が無茶苦茶な理屈で弾圧されようが関係ないよね。

だからお前が死にかけてても俺は見捨てるからよろしくな。何なら分からないようにトドメさしてやろうか?
558なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 18:36:40.44 ID:OgevcZ1E
>>557
そうしたら?
人間基本的には自分の身さえ守ってりゃいいんだから
559なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 19:09:48.40 ID:FvVSJdfI
>>549
おまえにとってはちゃんとした作品でも、他人からみれば碌でもない作品ってのもあるだろうに。
560なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 21:01:41.49 ID:gLOhnk24
>>559
お前はアホだな
この場合の碌でもない作品はどんなものか分かってるだろうに
561なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 21:45:54.63 ID:sOwlBP+0
>>560
わからないね。
碌でもない作品が存在出来てこそ表現の自由でないかい?

だいたい「誰にとっての」という視点のない“ちゃんとした作品”“碌でもない作品”って分類は意味がない。
562なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 22:06:14.04 ID:9AosXkPQ
日本のヨハネストンキン
563なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 22:34:43.57 ID:UOVVv1Nu
>>553
コミケの経済効果を持ち出して擁護する奴がチョクチョクいるが
著作権使用料全く無視しての経済効果だろ
サマーソニックだとか声優イベントを開催したとして
出演者にギャラ払わずjasracにも楽曲使用申請せず
入場料も払いたい人だけはらってくれれば結構ですってイベントやりゃ
観客動員数どうなるか?

本来払うべきところにお金払わず
警備・安全管理・トイレ問題その他の
主催者が特に気を遣わなければならない分野すら
ほぼ参加者の「寛大過ぎる善意」におもねってるだけだろ…
徹夜組問題も黒子のバスケ問題も根本的解決をできないまま
経済効果いわれてもw
エロバッグ見たいな詰まらん話で近隣住民から
まともな連中じゃないって烙印押されてさ…
周りが敵だらけになり始めてることを自覚しないと
※真面目に参加者してる人が殆どなんだろうけど、目立っちゃうんだよね大規模なだけに
564なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 22:41:48.80 ID:FvVSJdfI
>>563
ビッグサイト近辺のコンビニはどうだ?
開催期間中のゆりかもめや臨海高速鉄道の収益は?
参加者がコミケに来るまでに要する旅費は?
バスをチャーターしてくる連中だっている。
そのチャーター費は?
565なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 22:46:02.98 ID:FvVSJdfI
>>563
おまえの言っていることどれ1つとっても表現規制の理由になりえないけど。
566なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 22:55:56.78 ID:3H57gCwT
>>561
ろくでもないもんでも、他者の権利を一方的に侵害でもしてなきゃ表現の自由を謳ってもいいわな。

例えば韓国で、品位が下がるからトンスル製造禁止とかになったら、国家の過干渉だわ。

>>563
ホントはエロ袋とかの奇行種は周りが止めるべきなんだよね。
ただマトモなオタクは日本人らしい気質の持ち主が多いから積極的にそれが出来ない。
567なまえないよぉ〜:2013/07/05(金) 23:06:41.60 ID:Duzn734v
会場内のハングル表示が気持ち悪いから会場は他になっても構わんけどな
あくまでも一客としてだから
568なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 01:01:35.53 ID:Jg/LVK3o
正直、周辺コンビニとか交通機関とか
別にイベントあってもなくても構わないくらいの認識だと思うぞ
なくなったらなくなったで、ああ残念だねって程度
一イベントに左右されるような商売しないよ
569なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 01:18:32.16 ID:5R/6KHtp
ク〜ル(冷めた)ジャパン。経済的、文化的にも冷めた日本を目指します。
by自民党
570なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 01:23:04.64 ID:MabanyKn
ルノワールの裸画やビーナスの誕生は芸術として高く評価されてるのにな…
571なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 02:55:23.25 ID:q1BD6XiP
自民党公明党の圧力です
572なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 03:29:29.46 ID:a3Mr/7+K
>>568

取り敢えず、この書き込みでまともにコミケの事を知らずに文句言ってるという事だけはハッキリと理解出来るわ

無かったら無かったで残念だね〜で済むような程度の額な訳無ぇだろ

見た事も無い食べ物を主観だけで「これは不味い!」と断言するようなもの
しかもその主観も他者からの聞きかじりときた

薄っぺらいにも程があるね
573なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 03:41:49.93 ID:dFzVHrfc
経済効果の恩恵受けてるとこが困るってことをビッグサイト側に圧力かける手段に使えるなら使えばいいんだろうけど、
そんなことはビックサイトの知ったこっちゃないんじゃないかな・・・
574なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 05:28:01.53 ID:dguFDTba
>>570
ルノワールは幼女の裸体なんか描いてたっけ?
幼女自体は描いてるけど
575なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 06:06:54.02 ID:ZQt+jre9
規模がでかくなりすぎた感もあるし、コミケは縮小してやり直した方がいいんじゃないの?
元々同人誌即売会なんて趣味でやることだし裏でこっそりやるような種類のイベントでしょ。
規模でかくしすぎたせいで変なのがぞろぞろくっついてきてあげく規制騒動。

原点に立ち返るが吉。
576なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 06:29:18.36 ID:BkMBQZDs
原点てアララギ派とか白樺派とかそういう世界か
577なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 06:43:41.76 ID:3kcT6w3V
>>575
そんな状況になったら米澤さんが草葉の陰で悲しむだろうな・・・
578なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 08:30:43.70 ID:MXlB81vm
酒井法子さんの逮捕時の映像を見て、
妙なことに気付いた。

報道では、
逮捕状請求とあるが、
同時に発見次第逮捕とある。

これってありえるの?

逮捕状がまだ発行されていないのに、
発見次第、
逮捕する。

法律的にありえない。

本当にあった不思議な話。
579なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 08:35:33.66 ID:JrgyGPLB
>>578
つ「緊急逮捕」
580なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 08:49:02.41 ID:7yCthFew
コミケはもう昔とは別物になってるからな
地方イベみたいにカタログを入場パス替わりにして強制購入くらいさせた方が良い
それからエロありきじゃないと成り立たないと思ってる奴等はまじで氏んでくれ
581なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 09:34:14.43 ID:VesrN5lW
582なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 10:40:32.21 ID:uZthYjGA
日本のヨハネストンキン
583なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 12:47:07.39 ID:MabanyKn
ここでエロをやたら批判してる人は、何故エロが良くないのか分かりやすく説明してくれ
584なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 12:54:51.31 ID:Y80PG4VQ
児童ポルノ法反対派は女の気持ちを何も考えていない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1372810369/l50
585なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 12:58:59.55 ID:MXlB81vm
酒井法子さんの逮捕時の映像を見て、
妙なことに気付いた。

報道では、
逮捕状請求とあるが、
同時に発見次第逮捕とある。

これってありえるの?

逮捕状がまだ発行されていないのに、
発見次第、
逮捕する。

法律的にありえない。

本当にあった不思議な話。
586なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 13:01:07.96 ID:+K8DOIDJ
AVや普通のエロマンガやセックス産業など、全ての性産業廃止を訴えるなら、
賛成は決してしないが理解は出来るんだけどね。
18歳未満だけとか、マンガだけとか、ある特定の部分だけやるから、
目的は別にあるとしか思えないねw
587なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 13:04:52.94 ID:rHiDAVpW
>>586
そうそう。ソープとかデリヘル、AVをまず禁止しろよw
何みのがしてんだよw
あと、子供の目にふれる新聞や電車の中吊りにセックス記事を載せるのもやめろ
NHKで膣トレなんて企画をするのもやめろw
588なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 13:15:51.11 ID:uTPCpv7I
>>587
ソープやデリヘルは一応大人の女が相手だしねえ
それこそ必要悪ってヤツだ
そりゃ今のAVみたいに低身長を売りにしだしたら問題だけど
589なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 13:19:40.73 ID:PRDW0Olg
じゃあ今度から同人ポルノマンガ販売するときは
警察署や公安委員会に風俗営業の届け出するなり許可取ってからにしろ
当然未成年に販売したら処分される前提でな
590なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 13:22:20.00 ID:a3Mr/7+K
>>584

>児童ポルノ法反対派は女の気持ちを何も考えていない


 つまり「居もしない絵柄なんかより実在する年頃以上の女を構ってくれよ!」って事ですか?


A.構ってあげようと思える程の要素が不足しているので無理です


>AVや性産業…

 無理矢理拉致られて強要されていないどころか、短期間で安易に金を儲けようと自分からまたは同意の下、性犯罪を誘発するような行為に奨んで結託する女の事はスルーですか?そうですか…
591なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 14:49:06.90 ID:DZzoIQOe
幕張メッセが名乗りあげんじゃねw

俺的には、ネットや店売りの普及で希少価値なくなった
同人誌なんか興味ないけど。
昔は夢があったなー
592なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 14:57:48.57 ID:9PNvzr6V
>>591
素人は100年ROM(ry
593なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 17:28:08.45 ID:OKhcwgqC
ビッグサイトだって面倒なのに幕張なんかに移ったらもういいや
594なまえないよぉ〜:2013/07/06(土) 20:14:09.42 ID:H8m+VRhv
3日目にエロそっちのけで評論系サークルまわるのが楽しみだったんだよなあ
コミケが潰れて困るのはそういうマイナー系小規模サークル
595なまえないよぉ〜:2013/07/07(日) 04:43:25.78 ID:776VlauL
「幕張移転するくらいならコミケ潰すわ」ってはっきり言ってるくらいだからな準備会側が
596なまえないよぉ〜:2013/07/07(日) 10:32:09.95 ID:P/KdMRy6
さあ、一時中止ならともかく未来永劫潰すとはおもえんし、
さすがにこれだけのイベントだと誰かが引き継いでやるのは間違いない。
良い連中なら無償でやるだろうが、金儲け的にやろうと考える奴もいるだろうが
597なまえないよぉ〜:2013/07/07(日) 11:53:03.67 ID:w3ssoddE
そのための「コミケット」商標登録でもある
598なまえないよぉ〜:2013/07/07(日) 23:32:09.47 ID:ymeH7UFz
【対談:漫画家赤松健×民主党たるい良和】
その1:たるい良和、都条例改正によって実際に起きたマンガ業界の萎縮を語る

http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/29259726.html
599なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 16:51:39.04 ID:3D3cn8nt
萎縮とかw今まで好き勝手やり過ぎてただけだろw
ジャンプSQの「とらぶる」なんて非18禁なのにくぱぁとか顔騎とか触手プレイとかあるし
600なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 17:02:05.53 ID:sPQSsdh1
で、それに飽きたらず、さらに萎縮させるわけですか、冗談じゃないですね
連中が満足するまで萎縮したら業界は終わるね、完全に
あの連中は満足すると言う事を知らないから
601なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 17:10:47.05 ID:BkfwDW1V
>>599
エロ表現はまだいいとして対象がよろしくない。
蜜柑は小学生だし闇の見た目年齢は何歳だよ。
全年齢を含めお色気漫画は昔からあったが
一応それなりに発育した女性が対象だった。
幼女を対象とした性表現はいいかげん規制すべき。
602なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 17:59:20.41 ID:L1BDzLgY
>>598

便乗しててめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ


在日の乞食が「私も仲間ですよ〜」と言い寄りアフィリンククリックさせるため直リン貼りまくる
これが2ちゃんねる
これがニュース速報+板の実情

拡散するならこっちを拡散しろ↓

アフィ収入に飢えたヒキニートの在日韓国人の乞食どもがクリックほしさに自分のサイトの直リンをマルチポスト
アフィブログに洗脳された無脳情弱が狂信するブログの売名宣伝のため必死に直リンをマルチポスト

てめえのアフィ貼った1クリック0.1円のYoutubeのリンクマルポベタベタ貼る
ツイッターのレスパクっててめえのアフィ貼ったtogetterのリンクマルポベタベタ貼る
てめえのアフィ貼った韓国ライブドアアフィブログのリンクマルポベタベタ貼る livedoorリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
クリックされたら即収入の韓国ネイバーまとめのリンクマルポベタベタ貼る matome.naver.jpリンクを貼るのは韓国大好き韓国人の証
603なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 18:44:12.90 ID:JsYnoWpU
>>601
子供は責任や判断能力などに乏しいので、大人がそれにつけこむような事は悪質であるが、二次元キャラに判断能力などを求める必要があるわけがない。
これ以外で子供のエロがダメな理由を論理的に教えてくれ。

ちなみに、はっきり言って、とらぶるなどで闇や蜜柑のエロだけなくしても二次元愛好家は脳内妄想だけでもイクのでかえって危険だぞ。
妄想だけでは、現実と混同する可能性が高くなってもおかしくない。

そして、妄想させないようにと言うなら、最終的には女児どころか未成年のあらゆるキャラを可愛く描いてはいけない、となりかねない。
604なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 18:52:58.36 ID:Cqjg9BG/
>>603
つまりロリ漫画を読む奴は危険因子と言う事でよろしいか?
605なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 19:03:06.78 ID:JsYnoWpU
>>604
違う。脳内想像だけでの自慰が危険。
何かしらのカタチにした方が、切り替えがしやすい。
606なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 19:05:30.59 ID:xjmS/sK+
>>605
いやいや、取り上げたら暴走するんだろ?
十分危険因子やん
607なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 19:28:10.25 ID:JsYnoWpU
>>606
実際には危険因子が紛れ込んでいるだけだが、どうしても広範囲で危険因子扱いしたいならそうすればいい。
なら、その危険因子を活性化させる規制をするのは危険だね?

オタク狩りでもして、何処の誰かが勝手に決めた範囲での危険な性的嗜好の持ち主を隔離・矯正でもするのならば話は別だけど、人権的に出来るわけがない。
608なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 19:34:47.00 ID:h+zzHLxd
>>607
単純所持禁止はいいやり方じゃないかな
怪しい奴は強制捜査してロリ漫画が出てきたら
問答無用で矯正施設入り
これで相当数の犯罪の種を摘み取る事が出来る
609なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 20:11:45.49 ID:JsYnoWpU
>>608
そういう理屈なら、可愛かったりセクシーだったり綺麗だったりする二次キャラを規制する方が安全安心だよ。

政府公認の絵師だけが漫画アニメのキャラデザを許されていて、その設定以外の服装や表情をさせるのは当然禁止な。
610なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 20:13:03.82 ID:U614uzc0
>>608
犯罪を犯していない人間を捕まえることで犯罪を止めようと言うんですね
さつきちゃんも似たようなことを言っていましたが、
こういうのは犯罪防止ではなく権力の暴走と言います
611なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 20:27:22.40 ID:RxBGVEfL
>>610
何言ってんの
単純所持禁止にしたらロリ漫画持ってれば立派な犯罪やん
バカなの?
612なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 20:35:13.73 ID:JsYnoWpU
だから、人間を欲情させうる二次元キャラを規制した方が早いよ。
その方が安心で安全だろ?
613なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 20:49:32.98 ID:sPQSsdh1
はあ人間を欲情させる他のエロメディアは放置ですかw
よほどエロマンガが憎いと見えるw
614なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:03:01.27 ID:U614uzc0
>>611
何言ってんの
>これで相当数の犯罪の種を摘み取る事が出来る
って言ってる以上まだ犯罪としては芽吹いてないんだろ?
もしかしてアホなの?
615なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:08:48.62 ID:MAD3RKpr
悪意や故意で動いてる人間に対して
真っ向から議論ふるのは結構無駄だと思うの
616なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:17:17.16 ID:dA4tcPtB
>>595
しかし今の準備会に、そこまでのちんけなプライドがあるかどうかだね。
むしろそれを唱えているのは、老害と化した古参かただのコミケ教信者でしょう。

本当にその状況に追い込まれたらどうするのと。
その時に幕張メッセ側まで拒否ったら、それはそれで面白いけれどね
617なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:20:46.72 ID:pz3FQMli
山本太郎 街頭演説「TPP参加でコミケが終了!?」秋葉原電気街
http://www.youtube.com/watch?v=ZasSmWUfo9Y
618なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:24:20.11 ID:9asxp+Ui
>>614
俺は単純所持禁止にしたらって言ってんのに
619なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:25:53.02 ID:U614uzc0
>>618
え?
一連の全部君が言ってたの?
620なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:29:19.30 ID:ybCEIswU
>>619
アホか
621なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:32:12.89 ID:U614uzc0
>>620
単発荒らしがばれて図星なんだね
お疲れさん
622なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:38:05.42 ID:bpPccs9E
>>621
ずっとアンカー付けといて何言ってんだか
623なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 21:42:47.67 ID:U614uzc0
>>622
そりゃあお前みたいな奴を釣るためだよ
まさかこんな簡単に引っかかるとは思わんかったがなwww
624なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 22:23:22.17 ID:JsYnoWpU
>>613
エロ漫画だけ執拗に攻撃すんのもいるけど、規制派が極論に走りだしたらエロ漫画だけをトカゲの尻尾切りに使えば済む話ではないって事。

エロ袋徘徊者とかは露出狂同然だから取り締まられて当然だけど、家で楽しむオナネタまで取り締まられたらタマランわ。
625なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 22:27:52.21 ID:sPQSsdh1
>エロ漫画だけをトカゲの尻尾切りに使えば済む話

いやあんたはどうだか知らんが、俺はこれは認められないんで。
626なまえないよぉ〜:2013/07/08(月) 22:49:41.64 ID:JsYnoWpU
>>625
お前全部見ろよ…
627なまえないよぉ〜:2013/07/15(月) 23:11:30.17 ID:F9xKvuuZ
628なまえないよぉ〜:2013/07/16(火) 02:41:49.46 ID:DEQzo5LJ
竹花って人ゴリゴリの規制派みたいだし利害関係なくコミケは東京から追い出すかもね
まあ西日本とか首都圏離れて地方でやるっていう代替案があるならそれでもいいんじゃない
でももしそうなっても俺はそこまで遠征する気力はないし、大半の人はそうなるだろうね
あとはそれでもついていくっていう情熱のある人たちでやっていただくしか


文化を廃れさせるのは規制する人間ではなくて、こうやって諦めてしまう人間なのかもね
629なまえないよぉ〜
どう考えても規制する人間だろ。規制されても他でやるって人は多いと思うけどな

とか言ってる俺はアニメとかゲームの中でしか知らないんだけどな
ひとごみこわい