【公募】ポニーキャニオン、アニメ化の原作を募集する「アニメ化大賞」作品募集開始 マンガ・ノベル・イラスト・音楽などあらゆる表現OK

このエントリーをはてなブックマークに追加
6なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 00:04:57.73 ID:6xJ6uTgg
チャンスが増えるのは良いことだ
みんな応募してみようぜ
7なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:24:33.13 ID:xeVrXjj9
ノベル+イラストとかの応募もできんのかな
あらゆる表現方法って書いてるからいけそうな気もするけど
8なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:38:12.86 ID:+pRf75wn
フリー素材の音楽使っても良いんだよね
9なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:44:21.52 ID:b2Rxxuxk
出版者主導でアニメ作るの嫌だけど、原作は欲しいみたいな賞ですね。
10なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 02:05:59.03 ID:qz3Lkfaa
フジテレビの子会社はやめたんだっけ?
11なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 02:20:59.03 ID:8MSpSPLm
同人誌で発表済みの作品でもいいのかな
12なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 02:46:20.81 ID:4kCVlCxY
夏コミ申し込まなかったし、応募してみるか?
13なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:09:29.28 ID:vAmZQ2U4
暇潰しに応募してみるかなー
14なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:18:08.22 ID:vAmZQ2U4
最近描いたイラストに丁度よさげなネタがあったwよつばとみたいな感じのw
http://farm8.staticflickr.com/7349/8719997591_b6f20c7706_k.jpg

これを元に膨らませようかな(・・
〆が9月だからカラーイラスト10pとプロット3pくらいでいいかな(ーー
15なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:18:23.45 ID:d+IwLZVp
こんなもんやる前に11ぴきのねこのDVDをだな
16なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:23:39.34 ID:je3/YTD4
大賞賞金100万円といっても 原作権買取を含む金額だろうな
アニメ化して大ヒットしたとしても 印税契約を結んでいないので
原作者にプラスアルファの収入はありませんwww
17なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:28:37.58 ID:x4WUtWtc
送ろうと思ったけど審査員見てやめた
たぶん婦女子向けホモアニメが求められてるわこれ
18なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:41:46.97 ID:KGPFit29
>>16
それだなw
19なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:50:17.81 ID:jw/2UYPm
何でゴンゾは参加してないんだ・・・ orz
20なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 04:08:58.17 ID:T8VBc8sg
>>16
アニメ化されれば、いくらか名前が売れる。それが一番の収穫。
21なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 04:42:58.95 ID:lZYEAJPk
音楽を原作としてアニメ化ってどうするんだよ?w
22なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 05:16:30.85 ID:jw/2UYPm
それを言ったらイラストも
23なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 06:07:44.87 ID:sLxp6K0m
>>5
言いえて妙
最近のニトロに感じてたのはそれだわ
24なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 06:41:32.86 ID:ypr/WLGV
ポニーキャニオンというとフジテレビと同系か。それに加えて
>審査員を務めるのは(中略)J.C.STAFFの松倉友二さん、
つまり韓国推し以外は要りませんってことか
25なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 08:35:12.47 ID:BwdSCQWr
>>24
今期7本放映してるのは韓国バックアップ?
26なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 08:49:26.78 ID:Ci98iJt1
出来レースでしょ。どうせ。
27なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 12:29:52.34 ID:Dlk5CdiK
安藝に見る目があるとは思えないが金蔓か?
28なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:09:30.95 ID:7MOK1GdW
>>5
IG絡みでしょ?
千代連だと一番成功した感じか

しかしながら感じんのエロゲは・・・
29なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:30:34.96 ID:IqhvhPdp
スレが上がらんね。
こういうのはハードルが高いと思うからか?
30なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:39:41.87 ID:LGWAGKm1
おいおい、あらゆる表現って行ってる割には範囲狭くないか
俳句とか短歌で応募するときの規定はないのかよ
31なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:44:41.34 ID:enjSeYMB
あらゆる表現って書いてあるくせに、舞踏や肉体言語で表現するのは駄目なのか・・・
32 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:53:30.22 ID:hINujFu4
>>29
賞金低いし選ぶ方があんまりなの並んでるからねえ
本気で金になる創作チャンスを賞で得ようと思ってる人らは、京アニ大賞とかの方が魅力的だと思うんじゃないかな
33なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 18:56:18.96 ID:/XCuxPfh
>>30>>31
応募するだけしちゃえばいいんじゃね?
イメージさえ伝われば採用されるかもよ
34なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 21:39:34.51 ID:IqhvhPdp
>>32
そゆことね ありがと
35なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 22:35:17.70 ID:cCTWaiDj
京アニ大賞はあのレベルの出来の中二病があんなアニメにしてもらえてしかも二期までやるんだから、ラノベ作家志望者にはたしかに魅力的だろうな
36なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 00:49:00.54 ID:VD8clGIM
ただし京アニの場合、基本女性受けを狙ってる作風だけどね。
37なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 12:29:27.11 ID:a7/3Yy6e
シナリオで150Pでおさめるって短くないか?
えらい短編になるよな
38なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 14:24:41.78 ID:4pdnfMHi
大正野球娘で詐欺まがいのことやったところがなんだって?
39なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 16:58:07.61 ID:OwWqu3OG
>>38
そこんとこ詳しく
40なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 17:22:59.69 ID:bScb0zNS
賞金100万円は誤って表記したために〜

でなかった事にされそうだなw
たいやきで知れ渡ってるしw
41なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 17:35:47.94 ID:OwWqu3OG
>>40
そうなのか……
裁判は起こしたの?
42なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 21:09:44.52 ID:VD8clGIM
たいやきといや「およげたいやきくん」も歌ってた子門真人には数万円払っただけだったな。
ポニーキャニオン(当時はキャニオンレコード)昔も悪どかったのう#
43なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 21:19:41.70 ID:HlS/swfj
大正野球娘ってなんのこっちゃと思って調べたらこりゃ酷いな
普通に詐欺だろ
本当に過失だったとしても予約受付時点で顧客が了解していた商品内容と違うものになってるなら返品返金しなきゃならないと商法はなってたはず
44なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 22:22:18.48 ID:VD8clGIM
>>40
そこは普通に「大賞:該当作無し」にすれば100万払わなくて済むけどね
45なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 22:39:34.84 ID:VD8clGIM
ちなみに元ネタ?となった京アニ大賞は過去3回大賞無し
奨励賞が殆どだが3回目は受賞者無し
そこまでカネないのカネ?
46なまえないよぉ〜:2013/06/05(水) 23:51:58.46 ID:0AAsu8Nf
レーベルの方針にもよるけど3回目で大賞なしはまぁそんな珍しくもないかなぁ
富士見も5回ぐらいまで出さなかったしGAも去年が初大賞だぜ
47なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 10:34:52.38 ID:cqofVVXT
応募作のレベルもかなり低いんだろうな
中二病の原作のレベルの低さから見るに
48なまえないよぉ〜:2013/06/06(木) 18:27:02.42 ID:ajQoHJwt
作品質のハードル下がってるというのか
下手すりゃ既存作品のパクリじゃなかったアレンジしたの応募するやつもいそうだw
49なまえないよぉ〜:2013/06/08(土) 10:38:17.85 ID:MNnW1Xh/
>>44
そうか、賞金対象は該当なし、でもアニメ化します、とすれば
タダで原作をゲットできるわけだ。
50なまえないよぉ〜:2013/06/09(日) 15:41:53.59 ID:AQm2BHgQ
>>49
そこまでやらなくても、別の企画の方に赴くんじゃないの?
51なまえないよぉ〜:2013/06/10(月) 22:42:12.65 ID:HVHJGj1R
100万あげる価値もない原作で、その100倍以上の金かけてアニメ作ることはないだろ。
52なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 16:26:30.33 ID:awPfC635
Freeとかいう10万円払っただけで本にもしなかったのにアニメにする作品があるらしい
53なまえないよぉ〜:2013/06/15(土) 08:54:07.43 ID:hL/6K/So
児ポ法可決されたら応募するのやめようか!?
54なまえないよぉ〜:2013/06/21(金) 23:58:03.21 ID:vGGXbcTB
大賞取った人はそのままアニメ業界に引き込んだら?
いろいろ人材不足なんだし。
賞金は引っ越しの費用になりそうだがw
55なまえないよぉ〜
>>54
都内の人だったら通勤費で留まりそうだが、
制作事情でスタジオの近くに引っ越すのもありそうだ。