【ゲーム】コナミ、Windowsストア「グラディウス」「スーパースターソルジャー」などを7月以降に配信予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
既報の通り、日本マイクロソフトは5月29日、Windows 8 Pro搭載タブレット「Surface Pro」を
2013年6月7日に国内発売すると発表した。128GバイトSSDまたは256GバイトSSDを搭載する
2種類を用意し、想定実売価格はそれぞれ9万9800円と11万9800円となる。

Surface ProとSurface RTは、OSのほか扱えるアプリケーションの数(Surface Proは通常の
Windowsアプリケーションを利用できる)やディスプレイの解像度、インタフェースの種類などが
異なるが、Surface Proは電磁誘導式のスタイラスペンによるペン入力(筆圧検知対応)が
できることも大きな特長だ。

また横井氏は、日本向けモデルの特徴であるOffice Home and Business 2013のプリインストールと
256Gバイトモデルの投入について「Surface Proの投入を長く待っていただいた皆さまへの
“サプライズ”」と説明し「メインPCとしても問題のないスペックで、ビジネスにおいても
フルスペックの Windows PCとしてお使いいただけるマシンだ」とアピールした。

発表会では最後にWindows 8の概況について、同社 業務執行役員 Windows本部 本部長の
藤本恭史氏が説明を行った。発売から約7カ月が経過したWindows 8だが、2013年5月上旬には
累計出荷数が1億ライセンスを超えた。「過去のOSと比較して伸びが鈍いといった声もあるが、
販売数というのはあくまでWindows 8が目指す取り組みの一部に過ぎない。私たちが目指して
いるのはデバイスやソフトウェア、そして開発者とのエコシステムを変化させることだ」という。

次期OSとされる「Windows Blue(8.1)」の情報もあるなか、Windows 8の改善も続いている。
藤本氏はWindows 8がすでに739回ものアップデートをしており、初期に比べてバッテリー動作時間や
システムの安全性が改善されたことを説明。Windowsストアの充実も進んでおり、ストアアプリの
ダウンロード数は2億5000万回を超え、アクセスも5億3700万回に達したという。「アプリストア
という面では我々は後発なので、数が少ないことは承知している。Windows 8ならではの
経験を提供できるよう、量より質という姿勢は変えない」(藤本氏)

とはいえ、日本国内においても多くのベンダーと協力してアプリの強化に努めている。
「ストアアプリについては日本製ゲームのラインアップが不足しているという意見に応え」(藤本氏)、
2013年7月から「グラディウス」や「ツインビー」といったコナミのゲームタイトルを順次
提供すると発表した。

このほか発売を記念したキャンペーンも実施するという。Surface RTまたはSurface Proを
購入したユーザーが対象で、BEAMS、BAROQUE JAPAN、攻殻機動隊ARISEとコラボレートした
キーボードカバーが抽選で100人に当たる。キャンペーン期間は2013月6月7日から
2013年6月30日となる予定で、同社Webサイトから応募できる。

質疑応答ではSurface Proの価格設定に質問が集まった。というのも、米国ではOfficeを
搭載しない128Gバイトモデルが999ドル(10万1118円、2013年5月29日現在)、日本向けモデルは
Office Home and Business 2013をプリインストールして9万9800円。最近の急激な円安傾向は
ともかくOfficeの価格だけを考えても、グローバルモデルよりも実質2割ほど安い計算になる。

これについて同社執行役の横井氏は、価格については「最大限努力させていただいたが、
円高がプラスに働いた部分もある」と答えた。1ドル=80円台だったころに価格を設定した
(1ドル80円台を想定していた)ことが一因なのだという。為替レートに合わせた値上げの予定も
「今のところはない」(横井氏)としている。

ITmedia PC USER(一部抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1305/29/news137.html
2なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 22:33:05.30 ID:L3ceHmwl
>過去のOSと比較して伸びが鈍いといった声もあるが、
販売数というのはあくまでWindows 8が目指す取り組みの一部に過ぎない。

ああ、そうだったんですか。(棒)
3なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 22:35:16.03 ID:T9R4yoGw
2000以降、APIとしてはだいたい安定してるから、
アップデート買いは減少していって筋だろうな

Officeは会社に買ってもらうから、
Office付きは微妙にありがた迷惑
4なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 22:59:27.01 ID:/SjSKzlL
Windows8が芳しくない
MacOSXに取って代わるのも時間の問題になっている
5なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:01:07.68 ID:pyIvCAs4
そういやハドソンの権利はコナミが持ってるんだっけ
6なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:07:12.61 ID:s+ACYOOd
スナッチャー、ポリスノーツのようなアドベンチャーを未だに待っている俺…
7なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:14:36.30 ID:VIlBFe3x
そいやWindows8って
XBOXLIVEのゲームが遊べるんだっけ?
8なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:25:47.13 ID:5++BpwT/
>>5
そらあコナミはハドソン買収したし
9なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:33:04.15 ID:fCm9tfai
windows版のグラディウスなんてあったのか
10なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 23:35:55.01 ID:9yFyitm9
どうせ箱○と似たような物なんだから
XBLAとか出来るようにすればいいのに
11なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 00:09:58.51 ID:zAYXOXTL
ん?ふつうのWindows7でもできるの?ツインビーとかスタソルとか
12なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 01:03:43.60 ID:Xn3X93Kt
グラディウスやりたい
スタソルやりたい

値段次第だが
13なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 01:46:39.76 ID:LCQJxWGn
ファミコンのままなら300円まで
アーケードのなら500円
MSX版ならバッチコイ
14なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 02:16:39.28 ID:mMOl/oNM
バッチコイ
15なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 07:16:46.90 ID:G3K6sM2k
>>11
できませんよ。windows8のmodern uiアプリだから
ブレイブルーの最初のやつが出てるのよね、いつの間にか
16なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 12:32:11.25 ID:f7Zsvv96
> 過去のOSと比較して伸びが鈍いといった声もあるが、
> 販売数というのはあくまでWindows 8が目指す取り組みの一部に過ぎない。

必死で擁護してる奴が見えない聞こえないしたくなるような
見事な敗北宣言
1711:2013/05/30(木) 20:56:43.78 ID:zAYXOXTL
>>14
ありがとう。できないのか、残念。
シューティングはド下手でも、ツインビーは楽しくできたなぁ
18なまえないよぉ〜
Surface Proは以外と評判が良い
最初からこうしとけばいいのにwwww
って意見も含めてだけどw