【ゲーム】「PS4は攻めの姿勢で」ソニー平井社長、据え置き機市場はデバイス連携で「大きくなっていく」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
 「PS4はまさしく攻めの姿勢でビジネス拡大を目指す」──ソニーの平井一夫社長は
5月22日開いた経営方針説明会で、エレクトロニクスのコア事業の1つに位置付けた
ゲーム事業について説明した。据え置き型ゲーム専用機の将来性を疑問視する声も
ある中、年末商戦向けに発売を計画する「プレイステーション 4」(PS4)について
「専用機でなくてはお届けできない最高のゲーム体験を提供する」と、
PS4投入でさらに同事業を拡大させる考えを示した。

 12年度のゲーム事業は7071億円の売上高に対し17億円の営業黒字だった。
13年度はPS4のローンチイヤーとなるが、PS4は汎用アーキテクチャを採用するなどして
「軽いビジネスモデル」になっているといい、12年度並みの営業黒字を見込んでいる。

 PS4は主要スペックについて明らかにしているが、本体デザインなどは6月のE3に
合わせて開くカンファレンスで公開されるもようだ。平井社長は
「スマートフォンやタブレットでも(ゲーム画面などを)シェアする機能を持ち、
PS4を持たないユーザーにもその良さをいち早く知ってもらえるようにする」という。

 平井社長は、ゲームなど「インタラクティブエンターテインメント」の市場は
今後も大きくなっていくだろうという。家庭用据え置き機市場について、
タブレットの登場などで市場環境が変化しつつあることは認識しつつ、
「ホームコンソールは演算能力、描写能力に加え、ポータブルデバイスとの連携ハブ、
ベースになるものとして、市場は大きくなっていくと考えている」とみる。
「コンソール単独とは違うビジネスモデル、違う楽しみ方になるだろうが、
それをいかに広げていけるかが成長のドライバーになるだろう」と、
スマートフォン/タブレットなど各種デバイスとの連携がカギになってくるという考えを示した。

 米Microsoftが発表した、年内に発売する次世代機「Xbox One」も、
「ゲームやテレビ、Skypeなど“エンターテインメントのオールインワン”端末」と、
STB(セットトップボックス)的な面を強く打ち出している。

■ソフト販売はネットワーク経由へ徐々にシフト

 プレイステーション 3(PS3)は安定した売り上げ・利益を生み出す
「キャッシュカウ」(金のなる木)に位置付ける。「PlayStation Vita」は
「競争環境が非常に厳しい」(平井社長)が、値下げが販売拡大につながったとして、
今後も拡販施策と人気タイトルの投入で売り上げ拡大・利益確保に努めるとしている。

 PlayStation Networkや音楽配信などを含むネットワーク関連サービスの売上高は
12年度に1170億円となり、前年度から1.7倍に拡大。9割をゲームが占めているといい、
13年度は売上高を12年度の1.5倍に拡大したい考え。ゲームソフト販売は今後、
ディスクメディアからネットワーク経由へと徐々に軸足を移していく方針だ。

 ゲーム事業は2014年度に売上高1兆円・営業利益率2%を目指す。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/22/news123.html
2なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:06:51.00 ID:VykbbKPG
.
 「インテルマシンにして、どうPCやX boxとの差別化をするんだ...」
 と出井以降の社長就任の際には、技術者が説教を小一時間。
3なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:07:19.78 ID:k6mpSOY4
今までのPSのソフトが全部使えるようだったら購入考えてもいい
4なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:11:22.90 ID:qMWxQcrF
>>3
だから使えないって
5なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:14:54.36 ID:VykbbKPG
>>4
 Cell チップの脅威のエミュレータを開発中、なんかな?
6なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:14:56.61 ID:QjMDZ3I+
>>4
つまり買わないって意味じゃないのw
7なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:17:00.93 ID:VykbbKPG
.
 「私は技術はわからないから、経営だけ」
 と言って、ソニーの取締役になり、ダメにしてきた経営者が
 どれだけいたか。

 今、「ソニーの失敗」というと、技術的危機を経営的危機と
 感じなかった経営バカのことを言う、かな?
8なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:18:23.17 ID:Y/qeil1n
>「専用機でなくてはお届けできない最高のゲーム体験を提供する」

PS3でそれをやって欲しかったよ。BDに興味がないと何の使い道も無かった。
9なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:19:04.63 ID:jGxgHW8G
ソフト販売がネットワーク経由になったら中間費用が削減されるので
Angry Bards:250円
みたいに超面白いソフトが格安で買えるようになりますか?
あと流通や小売業者は収入が無くなり自殺を余儀なくされますが
どれくらいの太さのロープで首を吊るべきですか?
あるいは何tトラックでソニー本社ビルに突入すればいいですか?
10なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:21:17.72 ID:3d88k+1c
ソフト販売はネットワーク経由へ徐々にシフトか
もうこの路線で突っ切っちまえよ、据え置き派はおっさん多そうだし
ソフトは携帯機専用、おっきい画面でやりたかったらDLしてね!

あ、でもミクみたいな認証引き継ぎとか簡便な
11なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:27:51.22 ID:EIb84v42
もうゲーム機の時代は終わったはずだけどね。

ポータブルのスマホゲームに勝てるハズもない。

家でだけやるって言う時代ではないからね。
12なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:28:12.77 ID:j3L7VDZI
PS3はPS2所有者の3分の2以下
PSVITAはPSP所有者の半分以下
口先だけ大きくなったな
13なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:30:02.44 ID:TZw0kc/R
でもパッケージ販売も無くならない ネット配信には中古市場がないからなw
14なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:30:50.10 ID:LeCfZ2Fn
専用機?中身ただのミドルPCやん
15なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:35:19.52 ID:VykbbKPG
.
 結局、ARMの天下か。
16なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:40:25.51 ID:a+kgUe9t
ハイハイ 互換付けてから来い馬鹿社長
17なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:42:53.98 ID:f60X8b5r
なんだかんだで国内も海外もPS4が一番売れるだろうな。
箱もWiiUも両方仲良く終わってるし。
18なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:47:52.76 ID:dBMiR0C1
>>2
インテル入ってない
19なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:50:48.88 ID:QDoK5XEB
>>17
PS4もWiiUも箱も三者揃って終わりそうなんだが
据え置き自体衰退してる特に国内
20なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 01:27:11.01 ID:f60X8b5r
>>19
都合が悪くなったら全滅論か。見苦しいなぁ。
21なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:06:55.75 ID:Y+rOBEwg
最近のゲームは、ゲームエンジンというミドルウェアを使って
あるい程度高い抽象度でゲームのほとんどを作っているから
PS3、XBOX360用同時発売なんてのが割りと簡単に出来る。

てことは、PS3/PS4用それぞれにプログラムのバイナリを構築することも出来てしまう。
多分、PS4発売当初からしばらくの間は、1つのゲームディスクにPS3用、PS4用両方の
プログラムが同梱されていて、両方で遊べるようになっているんじゃなかろうか。

PS4では、PS4ならではのプレイ動画共有が出来るけど、PS3では出来ないとか、
CGがアンチエイリアスの効いた綺麗な描写になっているとかの+αはあるだろうけど。

セーブデータはPSNアカウント経由で以降出来て、
PS3用でしばらく遊んで、PS4を買ったら続きをPS4でやる、
なんてことも出来たらいいなぁ
22なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:43:46.19 ID:+HpKVag6
今が一番楽しい時かと
23なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:49:31.13 ID:MHtfz6YV
AMD! AMD!
24なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:57:49.13 ID:luJanuUZ
で、PS4が攻めなのは解ったけど、どれが受けなの?
そこんとこ重要なんですが
25なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 04:02:19.42 ID:zSQzmiy8
PS3で十分だろ。
いい加減内容で勝負しろよ。
FPS好きばっかじゃねえぞ。
26なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 04:53:10.22 ID:w/1ELE5F
和ゲーなんてPS3どころかPS2で十分ってゲームばっかりなのに
PS4買う意味が無い
もっとも洋ゲーにしても現状ですら開発費高騰で採算合わないとか言ってるのに
これ以上性能上げてもついてこれるところはほとんどないだろうな
27なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 06:04:57.38 ID:GPob43hz
ゲーム専用機になるの?PS3みたいにBDもDVDも専用機以上に快適に使えて、トルネでTV録画もバッチリなメディアコンソールじゃなくなるの?
28なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 06:54:46.33 ID:jSRoIXy2
>>27
前世代は「ゲームだけじゃなくて一台でこんなこともできます」てのを売りにしてたけど、多機能という意味じゃ携帯性のあるタブレットやスマホにリードされちゃったからなぁ。
逆に「ゲーム専用機でしかできない」というのをアピールするのは良いかもしれん
29なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 07:19:53.63 ID:6RwUHAxB
スマホのゲームなんてたかがしれてるでしょ?
30なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 07:52:53.03 ID:YgT8iSSy
FPSはマジ絶滅してほしい
折角映画みたいな臨場感あるステージ演出はあるのにあの視点で台無し
全然人間の肉眼ほどの画角確保出来てないし
第一破壊はロングだってのは実写映画でもお決まりだろうが。クローバーフィールドが一発ネタで終わった意味を考えろ
FPSはマジで速攻酔って二度とゲームやりたくなくなるし
最近の洋ゲーは主人公にカメラ近すぎ。バットマンとかもめっちゃ酔う
31なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 08:09:08.75 ID:MPL4yz5E
>>20
FF7以降PS陣営を引っ張ってきたスクエニの旧スクウェアはもうゴミクズみたいな存在じゃん
どこがPS4を引っ張る?
バンナム?カプコン?
もう洋ゲーをローカライズするしか道はないんじゃね?
32なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 10:18:06.77 ID:jQha/Lxi
PS3でさえオーバースペックで、
どのゲーム会社もPS2で遊べる程度のゲームしか作れてないのに…
33なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 10:32:48.23 ID:S36BsoN9
※グラフィック性能はPCの方が何10倍も上です
34なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 11:25:25.82 ID:Egc4iiil
>>27
PS4も、バツイチも、
出来ること、やろうとすることに
大差はないと思う。
ハードウェアの構成は大体同じなのだから。

今の段階での印象の差は、
発表会で何を重点的にアピールしたか
という差でしかない。

ハードウェア構成が大体同じなら、
ゲームエンジン部分で吸収しないといけない差違が小さくなり、
オーバーヘッドが小さくなり、効率的になって、
結果、製作コストが減る。

あるゲームを独占して得るメリットより、
あるゲームが独占されて販売されないデメリットの方が大きいから、
今の時代、好き好んでハードウェア構成で差をつけようとするのは互いにデメリットでしかない。

何も分かっていないのは任天堂だけだね
35なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 11:34:17.99 ID:JSIKzxzF
何度でも言う

需要が迷子
36なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 11:46:57.84 ID:g8tV9Iew
PS4が左ってことですね。わかります。
37なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:00:40.07 ID:I3MLJO32
>>30
>カメラ近すぎ

これあるな。
ゲームに限らずとも、漫画なんかでも同様の風潮になってる。
なんか近いんだよな。
迫力重視なんだろうけど、
全体が把握しづらいというか、
パッと見で状況が認識できない漫画とか最悪。
38なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:02:39.78 ID:fMzXSS1o
日本マクドナルドの経営陣と、ソニー・コンピュータエンタテインメントの経営陣の
どっちが無能か、めちゃイケの学力テストみたいので調査して欲しいw
39なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:03:17.61 ID:I3MLJO32
あと、ワイド画面な。
これ、やっぱダメだろ。
横が広いんじゃなくて縦が狭いわ。
なんでこんなの流行らせたわけ?
テレビの設置面積を考えても不利なだけじゃん。
40なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:09:26.73 ID:p3Vp099h
PS2の製造再開してくれ…
一番需要があるハードなんだよ…
41なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:18:17.39 ID:NMVBfw9L
>>40
全面同意
42なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 12:31:12.72 ID:MPL4yz5E
今の技術ならポータブルCDプレイヤーサイズ&HDMI端子付きのPS2が作れそうなんだけど
43なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 14:51:45.36 ID:OnkTiEUh
>>39
ゲーム業界やPC業界が画面横縦比16:10を主張したが、
ハリウッドのごり押しで16:9になった為に縦が狭くなった。
44なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 16:39:38.35 ID:8pncJFk3
互換
45なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 16:43:29.74 ID:zNtmSkSR
攻めって言うか突撃かけてきたな
46なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 18:58:10.13 ID:4xXJAJ1p
PS3より起動が早くなるならBDプレーヤーとして買ってやってもいい
47なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 20:07:41.16 ID:waOx+csO
PS3よりソフト開発が楽になってるらしいのが評価できるところか
でもまあ据え置きゲーム専用機は
ターゲットをマニア層に絞った展開にせざるを得なくなって先細りだろうな
48なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 20:20:00.07 ID:YK9dx+qo
>>19
STB目指してるから北米では売れると思う。
49なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 21:55:18.61 ID:BzgZ7WLr
xboxが勝手に転けてくれたせいで、
PS4に注目が集まってるね。
50なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 00:10:27.95 ID:jbMmE6wK
× 攻め
○ 自爆
51なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 03:14:52.98 ID:KCz2Tqan
己を以て人を量る
それじゃまた負けるよ
52なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 05:40:41.98 ID:ggsSz97F
>>49
先だって次世代機として売り出されたWiiUは見る影も無いしな
何だよ6月の新作ソフト販売予定4本って…うち1本はDL先行でパッケ版が7月に出るからそれ抜くと3本だし
53なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 07:17:51.64 ID:x+U8EAoJ
PS3でゲーム作るのマンドクサで各社が携帯機に逃げてるのにねえ
それ以上のスペックの据え置き作ってどうするの
54なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 07:42:41.36 ID:G0FNGXq+
で、最高のゲームとはエロゲのことか?
55なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 05:14:26.18 ID:14lSDTgd
PS3はメモリーとGPUをもう少し欲張っていればなぁ
どちらも倍あればもっと凄いのになっただろうに
56なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 07:02:50.71 ID:4bYBHt27
リージョンフリーなんだろうな?
何気に一番大事な問題。
57なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 21:28:32.04 ID:QEJoOM9e
>>12
Wiiの所有者の10分の1以下のWiiU…
58なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 00:58:23.18 ID:sqyGAmhR
任天堂は3DSで十分儲かってるんだから据え置きからは撤退でいいんじゃないの
59日々之:2013/05/26(日) 18:10:06.36 ID:091Jgyr5
確かPS4ってゲームソフトがユーザーにアカウントで紐付くので
中古販売が出来なくなるじゃなかったけ?
今のPCゲームでいう、UBSソフトやEAのように、
ゲームを起動するのにオンライン認識するシステム
60なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 18:20:02.52 ID:xJLt/B+i
WiiUは空気だったなー
Wiiは体感ゲーがウリだったけどPS EYEとキネクトで目新しさも無くなったし。

>>59
公式に否定されたことをいつまでも引っ張るな
61なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 18:27:08.50 ID:mUMNxmLy
>>60
否定されてないぞ
中古の起動制限はまだ未定というだけ
62なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 18:34:09.96 ID:ajNA1BkH
XBOXに合わせて作られたらPS4涙目になるんじゃね?
63なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:26:16.25 ID:9THzY4vT
>>25
全くの同意
PS3でさえ、大作やミリオン狙えるソフトなんか年に数本出るかどうかだし
満足に内容勝負できてないのに、ハードだけ進化してもムダ
64なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:28:06.44 ID:z0ZLxHaM
>>59
それは、Xbox one の話。

インストールするときにオンライン認証必須。
中古買ってきても認証時に新品買ったときと同じ料金を払う必要有り。
65なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:28:49.21 ID:9THzY4vT
3DSでさえ、任天堂を除いたら
毎月のソフト予定なんか、スッカスカだろ
66なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:30:33.74 ID:mUMNxmLy
そもそもPS3のソフトなんて全部足してもパズドラ一つの利益に勝てないレベルなんだから
もう作る意味が無いな
67なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:33:26.31 ID:sXf4i7jJ
>>53
スペック的には逆かと、PCの開発環境持ってこれるんじゃね?

CELLのような変態アーキテクチャじゃないし
68なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 19:58:05.91 ID:Br+OZOtH
WiiUWiiUうるせーつーの
69なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:15:35.05 ID:/ZOkcRt8
車買え買え
ゲーム機買え買え

売れない売れない
雇用絞れ絞れ

老害って怖い
70なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 20:36:08.77 ID:5UkjgTbb
攻めてくるなよ
優しくしてよ
71なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 00:27:45.65 ID:iv0mCCHH
攻めてる様なハードか?
PCと変わらないような仕様じゃん
72なまえないよぉ〜
>>53
スペック的にはCPUはほぼ同等
メモリーとメモリーバス
GPUが強化された位
FHD程度の画面解像度のゲームを作るのなら
Windowsとの共通性も高くてPS3より作りやすいぞ

スペック抑えた据え置きゲーム機は
OUYAが持っていくだろうな