【アニメ】「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター BDBOX1」に鈴村健一、坂本真綾、関俊彦のコメンタリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
http://www.sunrise-anime.jp/sunnews_pic/image/1305151249270.jpg

6月21日発売「機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター Blu-ray BOX1」
DISC3 キャストコメンタリー出演者の方々からコメントが届きました!!

■鈴村健一さん
3人組でコメンタリーができて、非常に盛り上がりました。
収録していた当時は、割とみんな静かに粛々と収録していたんですが、
当時「やっぱりそんなこと思ってたんだ!」みたいな話ができました。
例えば「レイとルナマリアが引っ付くんじゃないか」なんて、僕だけじゃなく
関さんも想像していたというのを知ることができたりして。
10年前にこの話してたらどうなってたかな、とか色々思いながら収録しました(笑)。
皆さんも一緒に、あーだこーだツッコミながら見ていただければと思います。
楽しみにしてください。

■坂本真綾さん
放送から10年経とうとしている作品とは思えないほど、
今でも色んな方に「DESTINY見てました」「大好きでした」といっぱい声をかけて
いただけるので、未だにずっと続いているような感じがします。
改めて作品についてお話するのは久しぶりだったので、同窓会のようで楽しかったです。
私も久しぶりに「そういえばこんなことあったな」なんて思い出したことが
いっぱいあるので(笑)、再確認するためにも、ブルーレイを見るのを楽しみにしています!

■関 俊彦さん
久しぶりにFAITHの3人が集まり、思い出話に花が咲いて、とっても楽しい収録でした。
鈴ちゃんの「ルナマリアと絶対領域」というコメントが僕の中ですごくピッタリきて、
「ああ、ルナマリアってやっぱりそっちか!」と思って(鈴村さん「どっちだ(笑)」)、
すごく印象深く収録を終えることができました(一同笑)。
ブルーレイで映像がどんどんきれいになり、こんな素晴らしい形で
皆さんの元に、私たちが関わった作品がお目見えするのはとても嬉しいことです。
実写だったら毛穴が見えて嫌だとかあるんですけど(笑)、アニメは全然心配ないので、
ぜひじっくりと拡大して見ていただければと思います。期待してください!

http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/
2なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:43:11.06 ID:W423X6eN
うおおおおおおお
3なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:46:04.42 ID:IUlol9pk
ストライクはいやああああああああああああああああ

あの腹から胸に刺さっているかのような灰色の鉄板みたいなのがいやああああああああああああ

さらに、足がスリッパを履いているようなので、もっともっといやあああああああああああああああああああ

だから、だから、Ver.RMが待ち遠しい〜〜〜〜

http://www.1999.co.jp/10220105
4なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:46:29.83 ID:M2wdoz6q
これはAGEより売れそうだな
5なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:52:33.20 ID:Xtn66FS3
10年経ってこれ以下の話がバカスカ登場して相対的に評価上がったな
てか小難しいこと考えなければ普通におもしろい
6なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:52:49.66 ID:ANVv0px0
鈴村と真綾がキャッキャウフフするオーディオコメンタリーか。

家でやれよ!
7なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:58:14.56 ID:Be554NL1
せきとしが可哀想すぎるだろ!
8なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 12:58:52.23 ID:av+2qfpK
>>5
いずれage以下のガンダムが登場して、ageも再評価されるであろう
9なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:00:02.90 ID:x3EcplWi
種とかどうでもいいからV、
エルガイムとかダンバインとか御大の旧作を早くBD化してくれ
やっとファーストとか…
バンダイは余計なもんにリソース割きすぎ
10なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:00:10.57 ID:/SH0iPQu
ひどい話(シナリオ、演出)にシーンの使いまわしの数々
ガンダムを名乗っているのがおかしい最低なシリーズだった
11なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:02:05.87 ID:IXFLRy/z
ageと違って入浴シーンはちゃんと
12なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:05:27.81 ID:ekPkZjWW
声優のコメンタリーとかクソほどの価値もないだろ
13なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:19:32.23 ID:CyoHK8Iu
Zガンダムでカミーユが活躍するより前主人公のアムロが活躍すれば良かったと思ってた俺には最高の作品だった
14なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:38:45.94 ID:FpMhTEad
夫婦の距離
15なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:45:32.68 ID:+RYsr7i6
>>1
ハゲ同
地下にガンダム隠してあったのは最高の燃えポイントだった。
16なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 14:02:30.43 ID:tjDHkY0K
モウヤメルンダ!
17なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 14:24:09.80 ID:H9jl8QoH
キラが撃墜された時はスカッとしたわ
18なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 14:39:26.46 ID:/SH0iPQu
登場人物に魅力はあるけど物語(脚本)、演出、展開などがゴミ
19なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 14:48:40.83 ID:hEhRF5Fa
物語の骨組み自体は面白いとこあるけど、登場人物のエピソードをきちんと重ねていけない下手糞なシリーズ構成の
おかげでダメになってる
力量のある脚本家にシリーズ構成させてたら演出の不味さをある程度カバーできただろな
20なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 14:50:05.22 ID:ibkNdDGP
>>12
どうせならキャストや当時のスタッフ陣の暴露コメンタリーが聞きたいな
主に監督脚本関連の酷い話をさww
21なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:06:56.63 ID:ibkNdDGP
>>19
あの監督にはセットであの脚本担当が付いてくるからさぁ…それは難しいよ

10年経っても進展の音沙汰が無いSEED劇場版に関しても脚本交代の有無で対立したそうで
「俺の推薦する脚本を要らないという奴等はアニメ業界に必要ねぇ!」
と監督はホザいたそうな
22なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:08:41.68 ID:hEhRF5Fa
>>21
嫁が期限までに脚本を仕上げられないんだったらプロット出してそれを元に他の脚本家に書き下ろしてもらい
それを嫁がチェック、ぐらいの割り切りができんのかあのオッサンはw
23なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:29:05.79 ID:ibkNdDGP
>>22
たぶん殆ど脚本の修正を食らうだろうね
あの脚本は「私にしか書けない!」と自負してたらしいし

だいたいスタッフが種死の本放送時期に
「脚本の遅れからスタッフ総出で忙しい地獄なのにアンタラ二人はラジオ番組の見学かよ…」
なんて怒りと失望の発言をブログに載せた位だよ?

作品のクオリティ(特に戦闘)が異常な酷さだと思ってた視聴者達(無双大好き種厨除く)は
「やっぱりか…」なんて呆れていたそうな

あのカミングアウトはブチギレた監督に削除を強制された様だが…あれは伝説になった
24なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:39:46.53 ID:x8cIgxMQ
種デスの話題を見るたびに
スーパーフリー事件のことを思い出す
25なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:44:56.45 ID:x/dBw5h+
スーパーフリーダムガンダム
26なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 15:46:01.44 ID:u5lrz3at
>>21
>>23

「したそうで」「そうな」「らしいし」「様だが」
何で伝聞系ばっかりなん?
ブログでボヤいていたのは知ってるが、福田に削除を強制されたなんて話は聞いたことなんだが
27なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:19:15.88 ID:1lgeS++q
個人的にシン、ルナ、ステラの3人でのトークが聞きたかった
28なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:23:43.91 ID:ibkNdDGP
>>26
監督がスタッフにブログの怒りの内容と愚痴を削除させた件は監督自身が呟きでポロリと言っちゃったんだよ
「あの発言は撤回『させた』はず」ってさ
でも残念ながらラジオ見学は事実だったんだよ、御丁寧に録音していた人も居て
29なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:26:46.93 ID:JDrT0cio
言っとくが完全論破できるんだが・・・

映画興行収入
ONEPIECE   フィルムZ    69億
ガンダム   めぐりあい宇宙 12億9000万円
     
アニメ視聴率
ONE PIECE 平均約9.50%
歴代ガンダム
一位Z 6.60%
二位ZZ 6.12%
三位SEED 6.12%
四位SEED DESTINY 5.41%
五位ファースト 5.32%
30なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:39:46.14 ID:lR/EyyU6
こんなに売れたのにその後の福田夫婦に新作仕事いっさいまかりならなくなったということは
この作品が売れたのは作品が素晴らしいからとか作者がすごいから、とかじゃなく、
バンダイの営業力がすごかったってことで、それを業界やお偉いさんもよくご存知なんだろうな。
31なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:42:32.54 ID:u5lrz3at
>>28
たしか福田本人はリスペできるとか書いてあった気がする
嫁叩きされたのが気にくわなかったんだな
了解した
32なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:51:27.65 ID:jpGjoX43
>>1
これって映画化すると言う話はどうなったんだ?
33なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:53:19.68 ID:hEhRF5Fa
>>32
脚本が期日までに完成せず話は流れた
34なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:53:40.27 ID:jL0RTBLL
>>32
凍結
35なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 16:59:07.29 ID:ibkNdDGP
>>31
当時スタッフは監督の事を確かに尊敬していた
ゆえに尚更許せなかったんだと思うよ
度重なる脚本の遅れの件も逼迫した現場の傍らでラジオ見学に行った件もさ
36なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:33:55.16 ID:+wZNaSoW
設定の練られ具合は相当なもんだったよな
コクピットを狙わないキラを倒すためだけに設計されたインパルスの仕様とか
それを毎回わざわざバラバラの状態で発進させるのは無意味に見えて戦闘中の合体換装を訓練させるためとか
キラ落とした後すぐ乗り換えさせられた機体が対艦装備なのはターゲットがアークエンジェルだからとか
37なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:40:10.19 ID:5dW5IrDp
夫婦のコメンタリーは聞きたいな、本編どうでもいいけど
38なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:44:09.48 ID:hEhRF5Fa
>>36
ダメなところが多いけど、たまに妙に良いところがあるから全否定できないのが種シリーズ・・・
39なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:49:02.42 ID:OzMZSFRc
>>1
>今でも色んな方に「DESTINY見てました」「大好きでした」といっぱい声をかけて いただけるので
2chでは叩かれてばかりだけど実際はそうでもないのか

>>30
その後一切仕事なくても生活は困らないのかな
40なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:54:57.92 ID:DHpRQl4a
種、種死リマスターを機にワンチャンあるかもよ?映画
41なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 17:57:04.97 ID:M2wdoz6q
>>38
まあ、売り上げも内容も擁護の仕様がないAGEに比べりゃまだ救われてるわな
42なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:00:13.01 ID:KVxfBCle
本当に中の人がくっつくとは思わなかったわー
43なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:01:08.96 ID:s6QXoi3I
俺もそうだけど、やっぱ種シリーズってゆとり世代直撃のシリーズなのよ

どんなにアレでも最初に見たガンダムってだけで思い入れがあるもんよ
44なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:04:08.39 ID:DHpRQl4a
>>43
売り上げを盾に威張り散らす(特にAGEとXに対して)売り豚そのものの行為はやめてほしいですがね
45なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:13:17.48 ID:lR/EyyU6
>>39
福田は種の前から仕事量がかなり少ないし、
発言等で実家が呉服等で事業をやってた金持ちと判明してる。

つまり、元から働かずとも食うに困らぬ程度の金はあったと推測されている。
アニメ屋やってたのは趣味の延長みたいなもの。
ある意味、ニートの究極理想形態かもしれん。


>>40
あるなら、とっくにやってるわ。
ついでに昨年のリマスター種にしてもそこそこな程度で
恐ろしく売れたわけでもないから。
もうワンチャンもなにもねえよ。
46なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:14:27.03 ID:hEhRF5Fa
>>39
「ガンダム」と思わずに見たら女性は受け入れられたのかも
47なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:14:30.06 ID:4r8ydHYu
>>40
それはない、これがSEEDプロジェクトの最後だから
何故なら関連商品がRG運命だけでこの間のホビーショーでも全く展示されなかった
1万そこいらしか売れなかったリマス種が明らかに赤字だった証拠だよ
完全に売り逃げモードに突入してる
プレバン限定とはいえ商品化が続き新規映像満載の総集編が出るAGEの方がまだマシw
48なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:15:29.16 ID:s6QXoi3I
>>44
AGEはまあ鎮静化してきたけどねぇ
今になってX叩くのはもうね

AGEはファーストみたいに夕方に再放送繰り返せばもっと売れると思うのは俺だけだろうか
49なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:15:37.70 ID:jL0RTBLL
>>39
そら現実に評価してる人が居なかったら
ガンダムという人気シリーズの中でも上位に入るヒットなんて絶対しないからな
50なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:22:49.49 ID:/yKMc4+k
>>47
1万売れれば十分だろ。AGEがマシとはお笑い種
51なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:29:35.41 ID:hEhRF5Fa
>>48
AGEは子供が見ても面白いとは思えん・・・
全100話で制作してもっと丁寧に人物描写やるべきだったわ
52なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:42:16.22 ID:i6V++ymQ
キララクスなんてネットでは叩かれまくってるが
雑誌の人気投票とかでは必ず上位にくるからな
ネットの評判って必ずしもあてにならないって思うわ
種シリーズが面白いかどうかは別にして
53なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:55:43.56 ID:jL0RTBLL
>>51
AGEは100話あろうと書くのが日野だから
イワーク編やスプリガンみたいな無駄な話ばっか増える気しかしないわ
54なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:56:51.97 ID:4Gv5fHtn
ザクに乗ってる時はカオスフルボッコできたのに、セイバーに乗り換えるとカオスといい勝負になってるアスラン・・・
55なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 18:58:10.09 ID:IUlol9pk
>>48
日本は広いから探せば同意者は3人くらい見つかるかもしれんな…。
56なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:00:25.60 ID:M2wdoz6q
種死:愛される馬鹿
あげ:愛されない馬鹿
同じ馬鹿でもこの差は大きいな
57なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:01:09.18 ID:IUlol9pk
>>53
イワーク編もなあ。
あの頃に出ていた子どもたち、とくにUEに追いかけられていた子供たちの
誰かが第二世代で主役を支える重要なポジションにいるのだろうな、イワークはその頃の母艦の搭乗員くらいには
なってるかな、なんて思ってた時期もあったけど、全然そんなことはなかったぜ!w

とにかく話、設定が細切れで連続性が無いんだよ。どこが大河なんだか。
58なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:13:19.87 ID:DhfUH/um
>>22
そこまで露骨に嫁使うのはようは金がないのかね?

最近福田なにやってんの?
過去の遺産で食おうにもサイバーフォーミュラはBD出たし
59なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:43:25.08 ID:OARzL6lu
鈴村健一&坂本真綾「私たちの結婚までの流れが見ものです」
60なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:43:53.98 ID:mlSbhcCm
>>52
いや、雑誌の人気投票だってそんな信用できるもんじゃないよ…。
マジで人気なら、映画やるはずだし。
61なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:46:25.72 ID:M2wdoz6q
>>60
映画やる気満々だっただろ
両澤が病気になって流れただけ
62なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 19:57:29.16 ID:Y8WUN7Vd
はー、リマスターはじまってたんだなー。
よっしゃ、これワンチャンあるでー。大人気主人公機の砲戦型のHGとか出るチャンスだわー。
外伝の赤青金のHG出しておいてBさん出さないってありえんよなーバンダイ?
本編に出てないのに赤くした緑のとか、格納庫で電池やってたやつらが出ててBさんが出ないとかないよなー?
63なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 20:01:13.93 ID:6dQ9F/er
何で嫁より関の方に寄ってんだよ鈴村www
64なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 20:33:56.72 ID:ROeNEWXj
>>57
元々がゲーム制作から始まった作品だし、イワーク辺りはイナズマみたいに自分だけの部隊要員に作られたキャラクターだったりして。
65なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:03:16.15 ID:xgvea+VL
>>62
この前のホビーショーではリマス種死の関連商品は全くありませんでしたw
66なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:07:22.87 ID:yZPX306p
MSの設定がメチャメチャだよね
色んな団体が皆してガンダムタイプ作ってるし何よりデザインに統一性が無さ杉
67なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:19:24.97 ID:0bguRBRy
MGが種死路線入ったら嫌だなあ
種の初期五体はいいけど種死のMSマジでダサいから
68なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:19:34.02 ID:OzlyuOce
>>40
MBSと松竹が降りたから、絶対に無理だよ
MBSはスポンサーの1つで、製作費の半分以上は出して、宣伝もしてくれる
サンライズ(バンダイ)だけじゃ、1億位しか出してくれないし
それでも映画化したいなら、負債が新しいスポンサーと配給会社を探さないと
69なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:27:06.98 ID:xgvea+VL
このように実際に本編見てアンチな種・種死と違い
2chまとめサイトのアフィブログ見て本編見た気になってる自称情強がAGEアンチの殆ど
しかもその書き込みが種厨のマッチポンプだという事に全く気づいていませんw

最も種厨やり過ぎて「AGE打ち切り」というデマをジサクジエンで拡散させた御陰で
UCのスタッフ激怒という事態にまで発展
これがバンダイのリマス種死切り捨てのトリガーだろうね
70なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:32:17.47 ID:+wZNaSoW
>>66
設定の詳細を知らないからそう思うだけ
71なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:38:36.94 ID:xgvea+VL
>>70
ならインパルスとガイア・アビス・カオスの関連性を説明してみw
72なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:42:23.94 ID:hEhRF5Fa
>>57
「三世代を描く=大河ドラマになる」と監督と日野は考えてたんだろうけど
シチュエーションだけ先に決めてそこまで話を持っていく流れの作り方が雑だから
連続性が無かったように見えた。
73なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:44:10.75 ID:f891sFkj
種厨ってほんとにいるの?
このスレもアンチしかしないじゃん
ってかなんで10年もたってアンチはわざわざSEEDと書いてあるスレに突撃してくんの?
74なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 21:44:50.69 ID:yZPX306p
>>70
頻繁にMSが奪われるんだけどパイロットの認証とかどうなってんの?
75なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:00:11.44 ID:IE+eC0GQ
ストライクフリーダム → ジェノサイドフリーダム
∞ジャスティス → フェイクジャスティス  
俺の中では、こう名づけている。
76なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:03:32.30 ID:Xg5rmUWe
福田なりに色々メカ設定を考えたりや辻褄を考えているが
正直底が浅いんだよな

この辺が富野や高橋のような先駆者より遥かに見劣りする
77なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:08:05.82 ID:lVm3YdXY
バビとかムラサメは好きだった
78なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:09:27.04 ID:7utwomHi
>>73
10年経っても妄想・捏造を織り交ぜて叩かずにいられないのは、方向性が違うだけで種厨だよ
バカウヨとチョンが、それはお前の事だと言い合ってるAAがあるだろ、あれと同じさ
79なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:12:50.39 ID:f891sFkj
>>78
それどう考えてもアンチじゃん
80なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:13:43.88 ID:VxMHte+a
ザフトが懐かしの機体をちょろ出しする方向なのねと納得してたら、
アークエンジェルからのジェットストリームアタックにポカーンでござった
81なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:16:56.11 ID:IE+eC0GQ
主役は、運命 これは譲れない

例え、最後に
『パイロットが1番手から3番手に代わろうとも』
82なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:19:29.39 ID:Xg5rmUWe
ガンダムで言うZガンダムのようにしようと考えるも
結局前作のキャラばかり優遇し過ぎて
新キャラが単なる前作キャラの噛ませにしかなっていない分
Zガンダムのようになっていないのがねえ
83なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 22:52:54.17 ID:zFeKvT2v
鈴村真綾
84なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 23:51:29.53 ID:OzMZSFRc
種のメカとキャラとスタッフを使って1stを元にもっと面白くて凄い作品を作れる監督と脚本家はどれくらいいるの?
85なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 00:01:26.48 ID:l4CVpCCl
最近監督はFacebookとかツィッターで新作におわしてるよね
86なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 00:48:50.29 ID:vu3Vk95w
>>82
Zはカミーユがアムロに見劣り過ぎて見ててストレス溜まったからその反省
87なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 02:56:09.52 ID:6gkBfAEM
最初のシリーズの主人公がまだ現役ってくらいの時間経過で主人公変更してるケースで
二代目主人公が初代主人公よかインパクト残すって例は、何かあるんだろうけど、
見劣りパターンと違ってすぐには思い浮かばないな・・・
88なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 03:15:22.64 ID:Heg/Kdu0
3人娘、無理矢理生きている設定にしろ
それでムラサメ隊として活躍させろ
89なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 04:04:16.47 ID:ps6PDGf6
>>88
ときたのアストレイの作品が評判良くて

ある意味しっかりと本編を補完(キラのプラントワープとか)してんのに
3人娘殺しやがったからな
しかもちゃんと制作陣にはエピソードがあるのを伝えている
嫌がらせとしか思えない
90なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:21:01.38 ID:GS/3vBw2
>>88
賛成
91なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:34:13.27 ID:3GBdxkd2
>>61
スポンサーが本気でやる気なら、大御所でもなんでもない壱脚本家なんぞ
とっととクビにさせ、札束で殴って連れてきた別の脚本家を使わせて映画やらせます。
監督が嫌がるなら、そいつも外します。

ガンダムは監督だろうとこういうふうにクビを挿げ替えてやってきました。

富野「鬱だ死のう」番台「しょうがねえ禿だな!よし次作は今川だ!」
加瀬「どうも、しっくりきません。やめます」番台「ちっ!おい、今西、0083の後半は貴様にくれてやる!」
神田「おらは死んじまっただ」番台「飯田、08小隊の続きやれ!何?脚本家と揉めた?交代させていい!」
飯田「後日談?やることはやったよ!」番台「もうお前もいらん。森!最後はお前だ」
池田「スタコラサッサー」番台「逃げやがった!おい高松、今日からお前がWの『池田監督』だ!」
高松「仮面監督で消耗激しいのに後日談までやれ?俺を殺す気か?」番台「わかったわかった。エンドレスワルツは青木にやらせる」
92なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:36:17.58 ID:TAhNnqke
だからTV50話の新作種死とOVAやったんでしょ
さすがに映画より金かかってると思うぞ
93なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:36:45.62 ID:3GBdxkd2
>>85
全然?少なくとも当分、新作無理と自白してますけど?
ウィキ先生とかにもこの呟きは抜粋されてる。
94なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 07:57:51.53 ID:FBfP1Az4
>>82
それがいいんだよ
Zガンダムでアムロが大活躍するようなやつも見たかった
95名刺は切らしておりまして:2013/05/22(水) 17:09:46.45 ID:WalwPbn/
>>10
戦闘シーンは使いまわし多すぎでしたな。
同じモビルスーツに同じ敵がやっつけられるシーンが1話だけではなく数話
あるとなんとも・・・小学低学年でも気づく。
96なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 18:01:12.55 ID:K7jxhe4y
偽主人公か
97なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 18:17:07.00 ID:t4PHuRIx
ラストでシンちゃんがやっと主人公に昇格するという展開が好き
98なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 18:55:25.03 ID:w5tJBiEE
>>97
君とは見ている作品が違うようだ
99なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 19:36:12.69 ID:XEb/DuUo
>>23
当時ツイッターあったら楽しいことになってたろうねw
100なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 19:55:37.55 ID:ifoFu8B6
ハイネがヤられた次の戦闘なんか酷かったね
たいして変わり映えしないどころかアスランが執拗に「キラ」って連呼して撃墜しようという決意も見せないし
主人公(キラ)をマンセーする脚本は凄かったわ
101なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 20:24:17.75 ID:NdXxNppM
バビとは一体なんだったのか
102なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 20:54:34.79 ID:/ozGa+Jo
劇場版はまだか?
103なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 21:16:39.47 ID:wxbhvYlv
>>101
式典用
104なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 21:26:23.40 ID:133YFetE
>>101
ザフトの打ち上げ花火、デストロイの攻撃を微動だにせず受けて散る姿はまさに花火
105なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:09:48.11 ID:Bwe/Upn/
フリーダム撃墜回の実況の盛り上がりは凄かった
106なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 23:40:32.55 ID:eej4MLZn
>>89
3人娘生存って事にしてもムゥの死を改竄した脚本は文句は言えねえだろ
107なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 00:49:20.44 ID:hTI3RQWZ
>>89
アストレイその後なんの動きもないじゃん
108なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:12:01.89 ID:JBbqAOMY
>>107
お蔵入り
その後ってちゃんとXアストレイやディスティニーもやったけどw
109なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 02:29:09.89 ID:7lwCKF9y
種運命見てからキララクスアスランが一気に嫌いになったわ
かといってシンが好きって訳でもないけど
110なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 08:30:51.08 ID:Pkdg6aLG
キラはアムロのオマージュなんだから出たあとすぐフェードアウトしときゃよかったんだよ
あと議長はブレックスみたく暗殺されてアスランがその後ザフトの代表になる
未成年が代表なのは違和感あるが、まぁカガリがオーブのドンだからありだろ
それでザフト、ロゴス、連合の三つ巴になってラストはロゴスを殲滅するけどザフトもボロボロでZ的な終わりにする、と
こうすればZのオマージュだと叩かれても中身を全部改変しろとか言われることはなかったように思える
111なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 19:46:01.62 ID:Jsa40TwB
ディ悪化だけは許す
112なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 20:50:45.91 ID:kwfp0Moq
てか種死になってこんなもんわざわざ付けるってことは
種リマスが予想以上に売れなかったか種死リマスの予約状況がよっぽど悪いんだろうな
113なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 23:10:56.23 ID:iH/oqewr
>>110
宇宙世紀の中で最も不評だったZをなぞっても不評なだけ
早々と別路線に切り替えたのは正解
問題はそのオリジナル脚本が糞だった事だが
114なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 01:50:33.24 ID:o51y7JvO
>>1
夫婦ツーショットだ。
115なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 07:40:48.02 ID:sjIwZpjK
   i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
唯一神>>5ッグ様が華麗に>>5get!!皆の者俺様にひれふせい!!
ゴッグは神!!ノーマルフォルムは「なんともないぜ!!」GOGG is god!! GOGG is god!!
>>1グーン   消防や厨房にまで人気のない雑魚は引っ込んでな(プ
>>2ズゴック   どんなに貴様がすばやくてもこの俺様を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>>3カプール   アクシズ製?体当たり使った後逃げられなければな(ワラ
>>4ゾック    おまえMSだったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>>6アッガイ    強さもかっこよさもこの俺様には勝てないってこった(ゲラ
>>7ガルグイユ  お前は影が薄いんだよ(プゲラ
>>8デスネイビー  急場しのぎがDG軍団なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>>9キャンサー&パイシーズ ガンダムにワラワラやられてどこが星座だ?(藁
>>10ゾノ    プラモ化は出番少ない>>1グーンに負けてるし(ピッ
>>11ドーシート   俺様のパクリは消えな(^^
>>12化プル   小回り良くても武器少ないじゃねーか(ゲラゲラゲラwwwwww
>>13ハイゴッグ  ビームカノン以外はたいした技ないな(プゲラプオス
>>14-1001    ウォルターガンダム様マーメイドガンダム様フォビドゥンブルー様グラブロ様
          すいません調子こいてました許してくださいおながいします
116なまえないよぉ〜:2013/05/27(月) 23:07:57.93 ID:zU2MdI6d
>>21
そのインタビュー記事が載った雑誌まだ持ってるw
インタビューの上にデカデカと
「ガンダムSEED映画化するって本当ですか?」「本当です!」ってあって、盛大に吹いた思いで。
117なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 11:11:01.76 ID:g6/uYRNB
>>26
https://twitter.com/fukuda320/status/28796294871

福田 己津央?@fukuda32010年10月26日
@SHOchan42 未だにこんな事信じてるヤツがいるとは、驚きだ。撤回させた筈。ネットの情報に振り回されてる愚か者だぞ。ヒトをネタにして、自分をどう見せたいんだ?
118なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 12:19:51.55 ID:mqHQbsX7
>>117
>撤回させた

あっ…(察し)
119なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 13:22:40.06 ID:kBIRKtOZ
無印の時といい種死といい
キラは実は記憶移植されたクローンかサイボーグじゃないと説明つかんだろ
120なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 17:19:30.07 ID:vDXwH0Rc
【超関連スレ】

【アニメ】「コードギアス 反逆のルルーシュ」が9月にBD-BOX化 新作ピクチャードラマ・新規オーディオコメンタリーなどを収録
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1369628932/
121なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 06:51:43.94 ID:qjVCl/aw
>>28
「今日は福田監督ご夫妻がいらっしゃってまーす」
みたいなこと言ってたとか?>ラジオ
122なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 14:25:43.90 ID:TTIQRMPG
>>121
確か
「今日ここに来ちゃいけない人がいまーす。」だったような。
123なまえないよぉ〜:2013/05/30(木) 18:38:24.85 ID:2Ixf9l6q
椛島のブログは色々面白かったな
124なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 17:17:40.67 ID:20+BSopA
お前ら物申す [2005年09月29日(木)]
 疲れた。
 盛り上がらない展開、繰り返すBANKの嵐。
 自分のアクションすら許されない。挙句は監督様ご一行はラジオ観覧ですか。
 いや、俺は決して監督のなさる演出は嫌いじゃない。
 てかむしろ好きな部類だ。尊敬もしてる。嫁は別。
 つかシナリオ引っ張ってないで仕事しろ。
 ちゅーか書けないならもう書くな。
 だがせめて空気だけは読めるだろ。大人なんだから。
 それに短期間であの数のラフ原切り直しは無理っすよ。
 正直やる気は出なかった。
 だからそんな上がりになってるはず。俺はもうだめだ。
 ほんとに他の作監様がすごいと思った。
 何回ぐるぐる回ってビーム撃てば良いのか。
 何度同じ画を使えば良いのか。
 とりあえずもうやんねー!!
 またもやの愚痴ごめん。
 この汚名は舞乙で返上する。
125なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 17:27:56.72 ID:M/Nw0+SW
>>1
>10年前にこの話してたらどうなってたかな、とか色々思いながら収録しました(笑)。

もう10年も経つのか...
126なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 17:42:08.13 ID:1sVGEhJI
SEEDからDESTINYの間に飛ぶ機体が増えすぎ
127なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 17:58:25.47 ID:yABTsq7T
夫婦のコメンタリーってやりにくそう
家で話してるようなわけにはいかんだろうし
128なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 19:09:06.05 ID:Mrm8iOKH
GUNDAMの最終回と言えば神作画のラッシュだったのにあの使いまわし量
新作を見つけることすら難しい
129なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 20:45:06.92 ID:OCIwE1Oz
>>127
昔からの共演だし、大丈夫だろ。
130なまえないよぉ〜:2013/06/15(土) 13:37:46.42 ID:FvcxIP9f
>>113
何しれっとZZとか08みたいな真の不評作を棚に上げてんの?
131なまえないよぉ〜:2013/06/22(土) 10:07:50.94 ID:0OKxwHtf
>>17
それを撃墜したのがさらに酷い主人公だったから俺は別に・・・
むしろシンがダルマにされたときの方が
132なまえないよぉ〜:2013/06/22(土) 14:22:11.10 ID:ErDxJSDt
そんなに大差ないぞ
133なまえないよぉ〜:2013/06/22(土) 15:47:42.79 ID:BCN0FdMC
ミーアキャンベルがキモヲタに襲われたそうな
134なまえないよぉ〜:2013/06/22(土) 17:23:34.09 ID:czgWTTlZ
なんちゃって主人公チームか
135なまえないよぉ〜:2013/06/22(土) 23:57:01.67 ID:0AQ8W3pH
どうせ、悪ふざけに近い「ザクとは違うんだよ!」とかやってたし、もうあの辺でグダグダだったんだから
素直にZなぞったほうが良かったんじゃね。 
もしくは 遠慮せずに最終回に議長を赤いMSに乗せてキラさんと戦闘問答させりゃ良かったんだよ。

のちにリボンズだってガンダムのったしw
136なまえないよぉ〜:2013/06/24(月) 09:47:25.24 ID:Sci4N4VM
>>135
コミックボンボンの漫画の方とか読んだら大筋はテレビの展開でも細部できちんとした描写ができていたら
それなりに面白くできたはずなんだよ。やっぱりシリーズ構成の嫁の力量不足じゃないかと。
137なまえないよぉ〜:2013/06/24(月) 19:08:19.30 ID:2rrq93LD
リボンズは昔から初期組織の第一世代ガンダムパイロットだぞ
138なまえないよぉ〜
http://www.minp-matome.jp/pub/DBD8EAE6-C1BC-427B-A37B-8977DAD1C8D0
坂本真綾、新作「はじまりの海」特設サイトに公開したものとは?