【社会】自炊代行業者を逮捕 漫画を記録したDVDを販売した疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
漫画などを不正に複製して電子データを販売したとして、長崎県警は1日、著作権法違反
(譲渡権侵害)容疑で書籍の電子化代行業、藤野真容疑者(25)を逮捕した。書籍を細断し、
スキャナーで電子化する「自炊」を代行する業者の逮捕は極めて異例。

県警によると、藤野容疑者は黙秘している。

逮捕容疑は、漫画「銀魂」1〜45巻などを作者の許可なく複製して電子データをDVDに記録し、
1月22日、自身が運営するサイトを通じて注文した東京都の40代の男性会社員に代金1万円で
販売した疑い。

サイトの商品一覧には計85作品があり、県警は他の作品でも自炊を代行していたとみて
調べている。

出版社で構成する一般社団法人日本書籍出版協会の川又民男調査部副部長は
「自炊代行業者の逮捕は聞いたことがなく、驚いた」と話している。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130501/crm13050118460012-n1.htm
2なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 19:59:40.59 ID:jsEEK9IQ
> サイトの商品一覧には計85作品があり、県警は 他の作品でも自炊を代行していたとみて 調べている。

これ自炊代行名乗ってるけどただの海賊版販売じゃないの?
3なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 20:15:52.00 ID:CS2fULbI
自炊代行っていうか、やってることはただの違法コピーじゃねえか
4なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 20:48:14.53 ID:qGYOUiB3
会社員ならこんな違法物に手出さずにちゃんとしたの買えばいいのに
どれだけケチなんだ
5なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 20:53:18.50 ID:OVk4wy10
自炊代行で作成したデータを依頼者以外に売って捕まったって事でいいのかな?
6なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 20:55:22.75 ID:oOG3Lp6l
ただの無許可販売なのにさも代行業が悪いように錯覚させる
7なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:09:52.59 ID:GWhXiYrI
自炊ってなんだよ、ダウソ用語じゃねえか
8なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:13:39.12 ID:c2ftKjI1
>>6
ここ見てる人はスレタイフィルターがかかってるけど、新聞で見た人は…
9なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:45:10.26 ID:j9QtNHOk
>>6
作家達が自炊代行業を訴えた時に話していた危惧がそのまま現実のものになっただけ
これからは可能性じゃなく事実として堂々と主張できるようになった
10なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 22:44:25.61 ID:AfcKEetZ
>>8
まーた規制か・・・
11あやめφ ★:2013/05/01(水) 23:48:23.43 ID:???
>>1 詳細(抜粋)

逮捕された容疑者は紙書籍の裁断・データ化をユーザーに代わって行うスキャン代行サービス
「50SCANNER」を運営。

今回の逮捕はスキャン代行サービスそのものではなく、50SCANNERがサービスメニューとして
用意していた「大人買い電子化サービス」についてのもの。これは、ユーザーからの書籍送付を
受けることなく、紙書籍の購入からデータ化までを業者側で行うというもので、ユーザーは
データだけをダウンロードまたはデータを収録したDVDで受け取ることができるという触れ込みのもの。

ここで注目すべきは、本来ならユーザーからの注文を受けた後に電子化されるはずのものが、
業者が能動的に、かつ、取り扱い可能な作品を限定した形でサービスを提供していること
(ユーザーからの注文に応じてスキャン代行を行っているのであればこれは不自然だ)。
同社サイトには「銀魂」45巻セットをはじめ多数の作品が並べられており、「本年度中に
100タイトル以上を揃える予定」とうたわれていることから考えても、実際には都度紙書籍を
仕入れてスキャン代行しているのではなく、同一のデータを不特定多数に販売しているのだとみられ、
それが今回の逮捕につながったと推測できる。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1305/01/news106.html
12なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:33:41.57 ID:GcEKTHMA
>>7
代行業者も作者の了解とってないんだから悪みたいなもんだろ
13なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:41:02.84 ID:XYGAWcSI
自炊代行訴えてた作家たちは歓喜だな
14なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:48:23.29 ID:MDDWU4Gi
まあ自炊なんて言葉自体援交みたいなもんで、やってることの後ろめたさを誤魔化すためのワードだし
15なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:52:49.08 ID:UtpZjoDN
>>12
おまいさんはCDの曲をipodに写す時、いちいち許可取るのか?
16なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:58:20.32 ID:4/2KwDCh
買ったものじゃなく持っていたデータを売ったから逮捕されたんでしょ
17なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 01:00:03.67 ID:MvDegQ0Y
>>15
個人がやるのはいいんだよ。
もしレンタルCD屋がリッピング代行サービスとかやったら同様の結果になる可能性大
18なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 01:21:55.66 ID:4FCpyWyE
CDは合法だけど、個人でもDVD・BDのリッピングは違法だから注意ね
19なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 01:41:31.47 ID:UtpZjoDN
>>17
そらそうだ
レンタルはあくまでレンタルであって、消費者の所有物じゃないからね
レンタル屋の所有物をコピーして販売するのは今回のと同じ海賊版販売に相当するよ
そんなん許可取ろうとしてもとれるはずがない

そうでなくて消費者がCD持ち込んでiPodに入れてもらうってんなら問題ないと思うぞ
これがダメなら携帯電話データの移行サービスもダメになるだろ
20なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 03:27:28.89 ID:gkfnYRSm
>>19
厳密にいえば消費者本人がやらないと駄目
代行者が有料でやれば完全に駄目
21なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:17:31.40 ID:Cyc5S45S
ええと、媒体を販売したからアウトなの?ネットならOK?
22なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:30:30.42 ID:pIbf4qQy
>>21
自分で本やらCD買って、自分で楽しむためのみでやるならいい
他人にデータもらったりするとダメ
ネットで正規のとこ以外で落とすと、それがばれて立証されるとアウト
23なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:43:04.83 ID:x4SlqI2H
あーこういうことか。そりゃダメだ。
24なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 08:59:26.88 ID:tanKB/Yt
ここで整理しておく

1.「通常の自炊」
 ユーザーが本を買う→ユーザーがスキャンする→ユーザーが使う

2.通常の「業者炊」
 ユーザーが本を買う→業者に本を持ち込む→業者がスキャンする
 →データをユーザーに渡す→本は廃棄またはユーザーに返却

3.今回の業者のやり方
 ・ユーザーAが申し込む→業者が本αを買う→業者がスキャンする
  →データAをユーザーに渡す→買った本αをどうするかが不明
 ・ユーザーBが申し込む→業者が本βを買う ※ここで、スキャン作業をすっ飛ばす※
  →データAをユーザーに渡す→買った本βをどうするかが不明

つまり、通常の「代行」とはかなり異なった業務形態であって、
代行じゃなくて直球に「電子書籍販売」に近いことをやってたからアウトということ。

ただし、通常の海賊版販売のように、ユーザーBの申し込みでいきなりデータAを売る、
ということはしていない模様。本βを買っていてユーザーに渡せば、データBを作らずに
データAを売ってもいいだろう、と解釈していたんだろうね。

とはいっても、これ本βを買ったとしても、ユーザーに渡さず業者側で破棄って作業だったら
結局見た目は海賊版販売とかわらんよなぁ。本βをブックオフに売ったりするんだろうし。
25なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 11:01:47.31 ID:GkNs55jk
>>11
50SCANNERかよ。
半年たってもデータ納品されず、問合せにも返信無い要注意業者と話題になっててとこじゃん

>>24
>通常の海賊版販売のように、ユーザーBの申し込みでいきなりデータAを売る、ということはしていない模様
いや、してるだろう。ユーザーに対しては「こっちで購入してスキャンまでしますよ」と説明してただけで、
実際にわざわざ本を購入しなおすなんて意味の無いことするマジメな業者とは思えん。
26なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 12:30:06.95 ID:tanKB/Yt
>>25
itmediaの

> 実際には都度紙書籍を仕入れてスキャン代行しているのではなく、
> 同一のデータを不特定多数に販売しているのだとみられ、

の部分を、「一応本は買うが、スキャンはせずに、以前買ったデータだけを売る」
っていう風に解釈してたんだけど違うのか。

・分解だのスキャンだのをする手間とコストが省ける
・一旦買った本は、売り飛ばすなどのことも可能

程度のメリットがあるし、それで経費削減とか考えてたのかなと。
27なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 12:44:12.34 ID:OvTY1jC+
>>26
> > 実際には「都度紙書籍を仕入れてスキャン代行しているのではなく、」

これは都度書籍を仕入れていないという意味だと思う
28なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 13:11:45.19 ID:tanKB/Yt
>>27
ああ、なるほど。都度〜ないの係り具合を誤読したか。
俺はスキャンに掛かるもんだと思ってたけど、紙書籍を仕入れてのところに掛かるんだな。
指摘サンクス。

・・・ってさ、紙書籍を買っておけば、同じデータを使いまわして売れば手間が省けるし、
海賊版販売でないアリバイもできるし客から返却要求さえなければ古本として売れるからラッキー
みたいに考えるならまだ理解はできるけど、
一度スキャンしたらあとはデータだけ売ればいいやwwwってさすがにそんなことしたら
海賊版販売だろっていう想定はできなかったもんなのかなここの人w
29なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 14:39:08.60 ID:9foJlcUn
コクとして
30なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 17:34:36.03 ID:GkNs55jk
まあ、こんな業者だし
http://www.fifsca.com/
>会員登録特典!!
>ハンター×ハンター1巻〜10巻までプレゼント中!!
31なまえないよぉ〜
ただの海賊版じゃないか