【ウェア】モテない男のファッションとは -最も不評は"オタク系"「アニメTシャツ」「シャツイン」「リュックの位置が高い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
今回はマイナビニュース会員のうち独身女性300名に、「これはモテない」と感じた異性のファッションについて聞いてみた。

Q.異性のファッションを見て「これはモテない」と思ったことはありますか?
はい 55.7%
いいえ 44.3%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どんなファッションですか? どうしてモテないと思いましたか?

■オタクっぽい
・「40代の男性が某アニメのTシャツを着ていたので……」(33歳女性/不動産/事務系専門職)
・「リュックの位置が異様に高く、周囲に見た目だけでオタクだと判断されている」(25歳女性/電機/技術職)
・「いかにもオタクっぽい感じのチェックのシャツにジーパン」(24歳女性/食品・飲料/技術職)
・「チェックのシャツにリュックはオタクみたいで一緒に歩きたくない」(29歳女性/ソフトウェア/技術職)

■清潔感がない恰好
・「清潔感のないファッションは一緒に歩きたいと思わない」(28歳女性/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)
・「首元がのびるまで着倒したTシャツ、見だしなみも大切だと思うから」(27歳女性/生保・損保/専門職)
・「何年も着続けたような清潔感のない上着を着ていて、古着の着こなしでなく、ただ古い服を着ている感じだった」(30歳女性/医療・福祉/専門職)

■個性的すぎる
・「独特なピタッとした洋服を着ているファッションはピチピチで気持ち悪い」(28歳女性/商社・卸/商社・卸)
・「頑張りすぎちゃって、結婚式に普通のスーツ着てくればいいのに、ちょっと凝ったデザインのシャツとか蝶ネクタイとかで個性だしてるやつ」(31歳女性/食品・飲料/技術職)
・「ルイージみたいな緑のパーカーを着てる人がいたけど、彼とデートするとして、一日ルイージが隣にいると思うと耐えられない」(24歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「パーカーにサルエルパンツ、腰にはブラウスを巻きつけロングコートを羽織り、ゴツゴツのスニーカーなど我が道を行きすぎなファッションは、色んな主張が強すぎてどこに注目したら良いのか分からない」(23歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

■シャツの裾をズボンにイン
・「シャツインのファッション」(27歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「シャツをパンツに入れていたとき、うちのお父さんでもしない」(27歳女性/食品・飲料/営業職)
・「シャツをズボンにインする、服のサイズが合っていない」(23歳女性/商社・卸/営業職)

■サイズがあっていない
・「流行のニット帽をかぶっていたのですが、なんかサイズがめちゃくちゃ小さかったので、その残念感がだめだと思いました」(23歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「サイズが合っていないチェックのシャツはズボラな感じがするため」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「体格に合っていないダボっとした服装、スマートであってほしいと思うから」(28歳女性/金融・証券/その他)
・「母親にあてがってもらったような独特のファッションで、ダブダブの服を着てかっこつけているが全然かっこよくない場合」(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
(中略)

■総評
独身女性の55.7%が、男性のファッションをみて「これはモテない」と感じたことがあると答えている。
そのうち、女性に最も不評だったのは「オタク系」のファッション。チェック柄のネルシャツにリュックサック、上下ともデニム素材、アニメのTシャツなどに「オタクっぽい」「モテなさそう」「一緒に歩きたくない」という痛烈なダメ出しが寄せられている。
また、シャツの裾をズボンの中に入れるスタイル「タックイン」も不評ぎみ。パリッとオシャレにタックインできる人もいると思うが、一歩間違えると時代錯誤な感じにもなってしまうため、上級者向きのファッションなのかもしれない。

古着に対しても厳しい意見が。着古したことで味が出る服もあるが、ほつれがあったり、汚れがひどかったり、テロテロに首が伸びたTシャツなど清潔感がないものはNG。「古着もうまく着こなせてないと、ただのダサい人」という回答も寄せられている。
和柄や迷彩柄、B系・V系ファッションなどにも「モテない」という声が。また、上から下まで「すべてが青色」、男性のレギンスなど個性的すぎるファッションも苦手とする女性が多かった。
オシャレとダサさは紙一重なだけに、恋愛と同じくらい難しいものなのかもしれない……。

(全文はソースにて)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000062-mycomj-life

女性編|モテないと思う女性の服装 -「全身アニマル柄」「ゴスロリ」「青文字系」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000046-mycomj-life
2なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:24:58.97 ID:tfxBvYYr
ファッションなんて面倒だからTシャツとジーパンだけのラフな格好でいいじゃない
3なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:31:40.71 ID:kpJ3roJt
>チェック柄のネルシャツにリュックサック、上下ともデニム素材、アニメのTシャツ

このイメージという時点でテレビの観過ぎが昔のイメージのままの
中年の女なんだろうなw今のヲタは全身ユニクロにアニメ柄のトートか
メッセンジャーバックに缶バッチいっぱい付けてる感じだろw
4なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:33:41.10 ID:idDgmh72
Tシャツとかカットソーインはダメだけど、カジュアルシャツなんかのシャツインスタイルはあるけどな。
5なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:37:05.31 ID:FeHpAaee
なんでルイージがボロカスに言われてるんだよ
6なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:37:40.50 ID:5NaRvoHb
つーかもともとオタはモテることに歯向かうファッションだろが
なんで無理矢理モテの尺度に当てはめんだよ
すべてモテが基準だと思ってるアホが多すぎだろ
7なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:38:38.28 ID:QtWAyAE4
チェックネルにリュックがオタクとかアメリカ人ディスってとしか思えんな。
8なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:39:57.31 ID:bUCu1SQz
「サイズがあっていない」っていうのはよく見かけるな。

試着や鏡を見て合わせるってことをせずに
タグのサイズ見ただけで買っているんだろう。

まあ、ファッションに関して言えば
昔からオタクは色々言われてきたけど
実際ダサいとはいえ、指摘されるほどヘンテコリンなのは
流石に少数だけどな。
9なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:41:14.88 ID:2M25IYy+
服なんてどうでもいいね
10なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:41:57.12 ID:wwohYxdG
ルイージで笑っちまった
11なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:42:17.03 ID:TGwklP9p
ハイファッション?ナニソレおいしいの(鼻くそをほじりながら)
12なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:42:34.33 ID:FeHpAaee
今は秋葉原行っても絵に描いたようなオタクは少ないってのに女の方が時間止まってるじゃねーか
13なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:44:37.30 ID:CndcATvl
シャツの裾をズボンにイン

シャツ裾はちゃんとしまってるほうがかっこいいと思うけどな
ヨーロッパだと普通なんだけどなあ。 
14なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:47:17.52 ID:++BU+KD5
女はテレビに洗脳されたのばかりだよ
15なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:48:40.76 ID:m8oc4Ckx
特定の相手一人いないのにモテとか何言ってくれちゃってんの
16なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:50:47.07 ID:YKWeSLyV
普通のビジネススーツならシャツインが基本なのにねぇ
17なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:51:26.40 ID:dzK3aQAe
なんで俺がこんなに注目されてんだかな。
ま、ホームレスよりアレっぽい格好してますわ。

つーか、良い服を着てようが着てまいが
顔の時点で無いんだろ、女達はさ。

職場のおばちゃんには、引越しを手伝ってくれるとか
ちょっとした電気配線してくれるとか
良い人って言われるが
異性的な魅力は無いんだろな、俺。

もう、どうせ評価されねーんだから
どうでもいい境地にいたったわ
金はあるけど洋服なんざディスカウントでいーよ。
おばちゃん達と饅頭たべながら、うちの娘がねー とか話を聞いてんでいい
18なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:55:40.67 ID:bPz7Q43d
頭の中のお宅にケチつけられても困ります
19なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:02:54.18 ID:pDeDegXm
ファッション関係ないけど、オタクのひとり言マジウザイから死んでいいよ
脳内に会話の相手でも居るの?
20なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:24:25.07 ID:M1mVC8oL
10kgの米買って小高い山の上の自宅まで運ばなきゃならんのに
リュック低い位置にしてたら大変だっつーに
21なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:53:14.38 ID:K3LAgtaQ
リュックやシャツインを馬鹿にする割には
白人に簡単に股を開く
22なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:55:24.72 ID:gDMh7nl3
まず風呂に入って髪と髭を整えろ
話はそれからだ
23なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:58:27.23 ID:WQYxPta+
リュックの位置が高い低いがよくわからない。
自転車乗る時のばっちりフィットした位置じゃダメなのか?
24なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:58:46.64 ID:IUkTa70Z
一体ルイージの何がダメなんだろう?
マリオのと比べてメタボじゃないし、身長も高い。そして次男。
イケメンとは言えないが、キモくはないだろう。
25なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:13:25.66 ID:/vDgEgGW
個人的にはむしろシャツアウトな連中の方がアレなんだが
ただだらしないだけだろ
26なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:14:51.05 ID:GAmc9Qgg
オタクと気付かれなかったら後で裏切られたといってヒステリー起こすんだから
Tシャツとかで分かった方がいいんじゃないですかね?
27なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:20:41.61 ID:t0zhyiKY
シャツインがかっこ悪いって風潮は悲しいな
28なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:21:36.94 ID:TGO1f8ac
>>26
見た目も言動もオタクじゃないオタクは好物件らしいぞ
29なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:38:54.75 ID:9OX8pJIf
緑はモテなくて当然ですぞwww
30なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:48:52.02 ID:GAmc9Qgg
>>28
あれこの前、普通だと思ってた旦那が実はオタクで離婚したいって女が話題になってたんですけどね
そんな事まで言ってるとなると女って本当に面倒臭いですな
31なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:54:20.78 ID:wWcxR9tT
>>6
だな。

だいたい女にモテようとするなんて男らしくないしな
32なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:59:13.94 ID:GAmc9Qgg
>>6>>31が結論でいいな
別にモテなくても自分の趣味と両立する人に一人でも出会えればいい訳で
モテの尺度で議論する浅ましさにオタクになってまでコミットする必要は無いわ
33なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:00:40.23 ID:+SwEDbqL
※ただしイケメンは除く
34なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:04:44.16 ID:AKazJOxi
リュックの位置は高い方がカッコいいだろ
35なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:10:36.19 ID:7f2yvz2u
ルイージwww
36なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:16:27.84 ID:ck+b2XZC
>■シャツの裾をズボンにイン

こういうこといってる女ってラルフローレンに行ったことないんだろうなあ
無知って恥ずかしいなあ
37なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:26:24.82 ID:gDMh7nl3
メガネを取ったら美少女になるのに
おまえらなぜイケメンにならないのか
38なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:33:50.43 ID:qiFI0PQv
>>32
0と1の差はとてつもなくでかいんやで
39なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:50:52.62 ID:GAmc9Qgg
>>38
それは分かるけど、それこそ「1と多数」の壁も同じぐらい
寧ろ外見など天性の部分に左右される要素があり、それ以上に壁は厚い訳で
そういうモテるという、女々しい尺度に囚われる必要はないでしょ
40なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:07:36.50 ID:Ci1gTjIz
シャツinの何がいけないのか
41なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:12:56.58 ID:FvCc/yIL
>>40
スーツを着たことがない人間には永遠にわからんよ、それはw
42なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:13:40.51 ID:spB5eJET
シャツとチンコは外に出してた方がモテるよ
43なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:31:00.98 ID:Y9va7Rgv
どんな格好をしても
イケメンなら個性的でブサメンならダサいで片付けるくせに

まあ女の評価も同じなんだけどなw
44なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:33:20.02 ID:owfV5O0F
こういう服の人が服を変えても、それだけじゃ女に相手にされる可能性は低いよ。性格や趣味も全て変えて生まれかわらないとな。恋愛市場の底辺はそういうレベルの奴が大半
45なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:37:40.09 ID:nW+CMZFR
しかし不審者扱いされない程度の身なりは必要だろ
俺は酒オタでもあるので買い物帰りにバーに立ち寄れる服装で出掛けてる
46なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:39:12.60 ID:IBAQDR08
別にどうでも良いじゃん
付き合うんじゃないんだし
47なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:43:11.89 ID:z9xygmcL
メガネは悪くない。
悪いのはお ま え ら
48なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:44:17.47 ID:FFc/357v
>>40
ジョニーデップがシャツinしてるのは貶されない
49なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:09:03.34 ID:ETD9ivJ9
オタクはキモすぎ死んでほしい
50なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:19:37.36 ID:bUCu1SQz
>>37
まあ、オレはヒゲを剃ったら丘の上の王子様になるんだけどな。
51なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:20:54.97 ID:zBTC/dEB
ルイージはキモいけどワルイージだともてるんだな
52なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:23:21.47 ID:mBYW+KCf
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
53なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:24:04.20 ID:LFpRsaJB
とりあえず該当する項目ないから関係ないや
54なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:26:19.46 ID:C7fo4kb9
シャツインがダメって???ジャケット着るときも出すの?
55なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:29:44.76 ID:txyXtT2r
>>23
リュックしょって自転車乗る=オタク なんじゃね?
56なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:34:54.28 ID:oYvtDHT5
今時、アニメTシャツ、シャツインのオタクとかそうそういないぞ
黒色・茶色・灰色系の服来てるのなら沢山いるけどね。
黄色とかオレンジ色の服着てるオタクは、殆ど見た事がない。
57なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:41:53.74 ID:Bn+RRkU4
最近はアキバですらほとんど見なくなったけどネトウヨ系デモの参加者はこういうタイプばっかだね
58なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:04:31.08 ID:EjeiOrfZ
>彼とデートするとして、一日ルイージが隣にいると思うと耐えられない

デートするくらいの仲なんだったら、自分がマリオになればいいじゃん。
59なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:06:19.90 ID:2gOWDt5o
元々はギークというか、リベラルな連中の記号だったはずなんだけどな
60なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:09:50.76 ID:hT0ccsr+
当方モテたいなんて分不相応な望みは抱いていませんが、
むやみやたらに通報すんのだけはやめてつかあさい
61なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:13:40.92 ID:hyPPSkl0
つかオタは基本的におまえらのことなんて眼中にないですから。
62なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:28:12.84 ID:r/HjXo2y
青文字系ってなに?
63なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:59:51.70 ID:Tz4tuqBN
オタが夢中になってる女性声優も少なからず思ってるだろうなあw
64なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 15:22:49.93 ID:rGy5kBBK
>>63
少なからず?
キモいと思ってるに決まってるわ
65なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:07:17.32 ID:rmdWChAg
>>1
>・「ルイージみたいな緑のパーカーを着てる人がいたけど、
>彼とデートするとして、一日ルイージが隣にいると思うと耐えられない」
>(24歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)

この子と付き合って配管工コスしたいわ
66なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:16:15.43 ID:idDgmh72
>>62青文字系は女性受けするファッションスタイル。
赤文字系は男受けするファッション。
67なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:25:21.34 ID:nW+CMZFR
世の中にはイケてないオタクと同じくらいにイケてない女性がたくさんいる
CUTiEなんかのストリートスナップを見れば鼻で笑っちゃうようなのがいっぱいだ
68なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:25:32.65 ID:dh47O1nM
着てるTシャツがアニメの、って
つまり見た女はそのプリントがアニメのキャラだとわかったわけだよな?
つまりてめえもオタクじゃねえか
69なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:27:40.26 ID:LSuB1Kkq
いまどきそんなのいるのか?w
70なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:47:57.86 ID:vLhCW/Dr
(33歳女性/不動産/事務系専門職)×
(25歳女性/電機/技術職)
(24歳女性/食品・飲料/技術職)
(29歳女性/ソフトウェア/技術職)×
(28歳女性/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)×
(27歳女性/生保・損保/専門職)×
(30歳女性/医療・福祉/専門職)×
(28歳女性/商社・卸/商社・卸)×
(31歳女性/食品・飲料/技術職)×
(24歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
(23歳女性/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
(27歳女性/商社・卸/事務系専門職)×
(27歳女性/食品・飲料/営業職)×
(23歳女性/商社・卸/営業職)
(23歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
(27歳女性/学校・教育関連/専門職)×
(28歳女性/金融・証券/その他)×
(24歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■総評

女性扱いは25歳までだよね
71なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:48:44.29 ID:UYeV0apk
大昔実習服の中、DAICON3のTシャツ着てたなw
72なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:56:41.36 ID:rdflpWTE
リュックの位置が高いやつは、電車内とかで邪魔だと思うことはある
73なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:02:21.67 ID:rGy5kBBK
>>70
女は若い方がブサメンやキモメンに厳しい
中高生の頃を思い出してみろよ
クラスの可愛い子がお前に優しくしてくれたか?
74なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:12:03.83 ID:jRu7bTaL
ポリシー持って奇抜な格好してる原宿系の方が痛いと思うんだが
75なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:20:47.30 ID:wAt3wNyH
ここでメンズナックルが一言
76なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:25:43.17 ID:5J/SPBOt
なんかステマ臭い
77なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:26:18.62 ID:bPMFRZQD
リュックの位置くらいええやん
78なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:29:39.52 ID:YYop2SKZ
シワの無い糊の効いた白シャツは万能だよな。
79なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:31:21.00 ID:NmxPfRbG
80なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:32:34.30 ID:OyH91ass
でもワンピースTシャツは許される不思議
81なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:46:04.26 ID:6rsa7oRv
ワンピースだけは例外らしいな
82なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:55:06.15 ID:Ucg8xW5t
だらしなくシャツを出してる奴って、
だらしない体型をごまかしてるんでしょ?
83なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:11:15.18 ID:Zyu48mzr
>>82
ギクリ…
シャツインは前からやめてるけど、チェックの上着は通勤時しか着てない。
84なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:17:06.48 ID:Zyu48mzr
男で白い靴下(くるぶしも)もダメみたいね。
僕も白は高校卒業以降は使わなくなったが、黒にしてもモテた記憶がないし、裸足にしたら靴擦れ起きたし
85なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:19:26.37 ID:U7h4QTIM
>>72
同意
電車内で携帯使ってる奴より迷惑だよな
86なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:27:12.18 ID:dh47O1nM
チェックのシャツをインしてリュック、とか今ではラノベでネタにされてるくらい古いイメージなんだけどなんでいまだに言うやついるんだろうな?

オタク嫌いなやつのオタクイメージって絶対

チェックのシャツをイン
バンダナ
メガネ
リュックにポスターをビームサーベル
デブががり細

こうだもんな。いねえよ、そんなやつ。オタクテーマの漫画にもいねえっつの
87なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:29:10.16 ID:M9HbaDwW
まーモテたいなら高須クリニックしちゃうのが一番早いだろうけど
そんな金があったら趣味に使っちゃうのがオタクなわけで
88なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:43:34.29 ID:GzYNJSKN
まあアニメTシャツは無理だな、さすがに。
89なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:43:45.35 ID:Ttpvl6PN
>>72
邪魔になるような電車内でリュックを背負ってる方が問題だろ
90なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:53:58.61 ID:rdflpWTE
電車内ではリュックは前に抱えるのがマナーだそうだけど
座ってる人は別にして、そんなやつ見たことないなあ
91なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 18:55:31.75 ID:z9mPVLi7
アニメTシャツ着て歩いてる奴ってどういう層なんだろうね
ヲタでも普通やらないよね
92なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:02:11.34 ID:nVj3mWlR
指さして笑われるような格好じゃなければ何でもいいだろう
93なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:10:21.63 ID:ksVUEtCN
>>91
医学部にいるで
ダンスサークルでうぇーいwしてて、けいおんのフィギュアを講堂の机に置いてる奴

彼の車に何度か乗せてもらったが、カーナビは声優かなんかがしゃべる萌え萌えしたやつだったわ…
94なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:14:02.02 ID:m+/1guNe
>>91
知り合いの坊さん、オフはアニTだよ
檀家まわりに使ってるプリウスの助手席にはこっそりなのはのグッズ置いてるし
95なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:15:15.27 ID:owfV5O0F
こういう服装の趣味の人は服装変えたいとももてたいとも思ってない人が多いだろうし放置してあげるべき
96なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:17:04.56 ID:Zyu48mzr
ディズニーの柄でもルックス考えないと痛いらしいね

藤本とか堤下とか

僕もスティッチが乗っかったシャツを着たことあるが、黄色が膨張色なせいか腫れぼったくてやめた
97なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:22:10.93 ID:8Z6YnSii
>>96
逆にイケメンなら美少女Tシャツでも許されそう
98なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:31:16.15 ID:UJsfho/S
シャツをインするのは正当な着こなしだろ。
昔、子供のころは裾がべろべろに出てたら「ほらみっともない」って母ちゃんに服の裾をインしてもらったものだ。
要するにしつけのちゃんとした家庭ではシャツインは当たり前のことなんだよ。
しつけの悪い奴に合わせる必要などないわ。
99なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:37:47.67 ID:Ry3ZZVZg
なんでモテなきゃいけないの?法律なの?
ましてや3次元に・・・
100なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:38:36.14 ID:MnR8IDUj
シャツインでカッコいい人は尊敬する。いやマジで。
101なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:42:39.78 ID:uTLUyS0E
普通にシャツイン、Tシャツイン悪いとは思わないだけど、世の中の風潮気にして
自分もシャツは出すようになってしまった。その下のTシャツはちゃんと
ズボンにインしてるけど。

シャツアウトといえば男のくせに小さ目のシャツやTシャツ着て、動いたら
腹がみえたりするのアレ気持ち悪い。頼むからサイズの合ったシャツ来てくれ。
102なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:42:58.48 ID:gDMh7nl3
アメコミTシャツは許される?
103なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:45:15.75 ID:lOv0+Nzo
シャツインせずに外へ出すのって
正直言うと浮浪者、ルンペンってイメージがして嫌なんだよな
104なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:48:37.56 ID:9Y+OjTxZ
リュックは最近だとモテアイテムだけど腰ぐらいまで下げないと逆に格好悪いよな
105なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:50:51.20 ID:nYKp2FLW
>>99
IDにガンダムが3機いる!
106なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:59:00.44 ID:QnEkj5Cv
自分の彼氏じゃないんだからほっとけば良いのに
何でグチグチ言って来るのか判らん
107なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:02:05.42 ID:iNO1QKpx
服買う前に円盤買わないといけないからな
108なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:09:09.02 ID:owfV5O0F
>>106
独女「恋愛対象外の男が増えると私が結婚できる可能性が減る!」
だろ?
109なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:13:19.76 ID:m+/1guNe
はなからモテようとしてないか、モテる努力を全く捨て去った層だろ
モテないのは当たり前
モテようと思ってそういう格好してるわけじゃないし
110なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:16:16.95 ID:7k9kPKXv
111なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:23:03.66 ID:WMGzQ9FO
>>110
やっぱり顔だよな
服をどんなに頑張ってもリカバーできそうにないのが多い
112なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:26:04.10 ID:7k9kPKXv
顔じゃないと思うよ。
結婚してるおっさん、おばさんにだってこのくらいの人は山ほどいるよ。
やっぱり雰囲気とか、中身のキモさが外見をさらに変に見せるんだと思う
113なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:27:39.43 ID:vRWmX3K2
そもそもモテたいとか一切無くて、2次元マイスターなのでは
114なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:28:30.31 ID:UoikXO2p
無駄なファスナーばっかりついてる上着着てデニムにシャツにの俺はかっこいいな
115なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:29:40.52 ID:7k9kPKXv
>>113
モテたいし、女の子と付き合いたいんだけど
努力するの面倒くさい→ラクな二次元に逃避
116なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:39:22.89 ID:r90TFudY
アニメのTシャツって見たこと無いから飾ってるんだと思ってたわw
シャツはとりあえず入れたらダサくて出せばOKって奴もやばい
お前それ出す用のシャツじゃないぜ・・・みたいな
117なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:52:53.51 ID:ARCMtPEC
これは我らが死装束。誰の許しを請えというのか?
118なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:55:07.63 ID:8Z6YnSii
>>111
格好案外普通の人多いもんな
顔ばかりは仕方ないでしょ
ほっといてくれよ……
119なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:56:44.68 ID:7k9kPKXv
05月14日16時00分頃、松原市天美南2丁目で、小学校高学年女児3名が帰宅途中、
男がぶつぶつと独り言を言いながら、その内1名の女児の頭をなでる事案が発生しました。
不審者は年齢不明の男1名。ピンクのプリキュアTシャツ、色不明の帽子を着用。

不審な人物を見かけたらすぐに警察に通報して下さい。 発信:松原
http://anzen.m47.jp/mail-107411.html
120なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:59:43.66 ID:rGy5kBBK
>>110
顔っていうか成長期のホルモンバランス不良っぽい

身体ができあがる時期に運動もせずに引きこもって
表情筋を使わないからこのような姿になってるんだと思う
普通に生活しったら同じDNAでも普通の男性になってるよ
121なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:02:50.81 ID:l5y0ABqW
> ピタッとした洋服を着ているファッションはピチピチで気持ち悪い
> ダブダブの服を着てかっこつけているが全然かっこよくない

要するにサイズを合わせないとどうにもならない
つーか服に合った体にならないといけない
極端に痩せていたり太っていたりするのは勿論
腹だけ出てるとかもアウト
手が長すぎたり足が短すぎてもダメで
頭がやけにデカイとかも全体のバランスを崩す
全てを兼ね備えても顔が伴ってなければ結局キモいだろう
本当にかっこいい奴なんてほとんどいないんだ
だからいいんだ
もうかっこ悪い方が多数派で正しいんだと言ってしまおう
122なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:05:11.65 ID:rxK2XBzF
リュックを下げてるほうがダサいだろ
123なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:06:48.46 ID:owfV5O0F
>>110
つまりお前もそういう顔なわけだな。キモいね。
124なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:14:45.35 ID:WMGzQ9FO
顔って言っといてあれだけど、
顔じゃなくて顔つきというか面構えなのかもしれないな
125なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:16:49.18 ID:kpJ3roJt
アニメのTシャツってイベントの時に着るんだろw
サッカーのサポがユニ着て応援しに行くようなもんだよ。
流石に着ては行かないけど俺も何枚か持ってるし…
126なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:33:24.09 ID:cXS5sSU4
>>91
人生初秋葉原に行った時初めて見かけたから、アキバでは普通だと思ったのに違うんだな
127なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:45:46.14 ID:sDH87/8R
>>126
Tシャツはイベント以外ではそんなにいないよ
アニメバッグの方が多少多い

Tシャツは土日祝日3日間秋葉原2時間歩いて0〜2人見つかる程度
バッグは2〜3人

コミケカタログ販売時とかだと多少確率が増す
128なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 21:46:39.43 ID:prSsJdap
アニメのTシャツも統一感があったら、
たとえばガンダムサポーターとかエヴァサポーターとか新たな呼称が出来そうだけど。

サッカーは年度やホーム、アウェーにより色が違うけれど
基本カラーとかデザインは統一されてるもの

アニメTシャツは無駄にバリエーションが多い

数万の人間が同じアニメTシャツ来ていたら威圧感でると思うぜ
129なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:01:21.91 ID:r9odpRRs
>>125
たまーに普通のところでも見るよ
あとは秋葉原にはそこそこいるね
130なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:04:19.15 ID:yb79JwxE
BBAがほざてモネー
🌌(ー_ー;)
131なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:04:33.21 ID:sDH87/8R
>>3
↑最近のオタはたしかにこれ傾向

あとTシャツジーンズは明らかに着る人の問題だと思うわ
綺麗目なサイズ合ってるジーンズにヨレヨレじゃないシンプルなTシャツなら普通は渋谷でも溶け込める(カッコイイというわけではなく明らかな場違いという認識まではなくなるという意味で)
明らかなオタに見えるやつって何かズボンサイズが合ってないパターンが多い
スソ直ししないからか必要以上に上に上げるパターンかな

体型と目だと思う
明らかなオタに見えるパーツは
明らかなオタに見えるやつはどんなファッションやろうがオタに見える
スキンヘッドにでもすれば別だが
132なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:15:26.84 ID:8TK0GvTo
>>13
アメリカでも「まともな」大人ならシャツはインだねえ。
133なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:22:24.20 ID:gmuflb5e
シャツインに関しちゃケースバイケースだな
134なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:27:51.39 ID:nVj3mWlR
アメリカならとかヨーロッパではなんて言っても意味ないだろ、日本での話してるんだから。
別に誰も強制してないんだから、それがいいと思うなら堂々とインにしてりゃいい
135なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:43:37.69 ID:pTu1vGXv
ルイージにやられた
136なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 23:03:23.78 ID:1M5ztQ+m
>>91
24歳の俺の友達 たまに遊ぶけどアニメTシャツで出かけてる。正直一緒に歩くこっちが恥ずかしい。
137なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 00:19:01.43 ID:7RBzQeUm
顔悪め+内向的な性格→インドア系→モテたいとか思わない→オタ服
てな流れかな、顔悪くても社交的でオタには向かわない奴もいるし
女は結構なブスでも明るいのが多い希ガス、図太い

気合いの入ったオタ服は異性に嫌われる、他人の目を意識しないという点でマンバに近いものを感じるな
138なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 00:57:39.72 ID:bzt1wpok
アメリカとスペインから来た女の子二人組が、
日本の男は異常にオシャレすぎるのが多いから、
みんなゲイに見えるとか言ってたな
139なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:06:55.64 ID:8UKLFhky
ふぁっそんが好きで興味ある奴って他人の服装も気になるんだよね。
んで趣味の延長線上と自尊心で他人もけなしちゃうと。
けなされる側からすると服装なんて三の次ぐらいで投資対象ですらないのに。
一体幾らかけたらオサレ人になれると思ってんのよ。そんなに金注ぎ込んだらもうオタクですらないじゃん。
140なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:10:55.89 ID:9hX1B9Hq
>>138
ぶっちゃけ変にかっこつけるより筋肉質タイプがジーンズにきれいな白いTシャツ着てるような方が好感度高いと思う。
あまりに筋肉質すぎるのはムキムキ好き以外には敬遠されるかもしれんから適度に
141なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:12:19.72 ID:bZYXq6hR
だから服じゃねーんだって
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/1308453969.jpg
142なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:43:16.09 ID:7qyOqTcD
今どきシャツインなんて年寄りかよほどスタイルに自信あるヤツくらいだろ。
オタクでも基本出してるよ
143なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:51:45.84 ID:y84gdOHn
TPOをわきまえない服装はまずいと思う。
会社にスーツなんだけどシャツ出しの腰パンで来るのは
注意する前に呆れたww
144なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 03:28:46.09 ID:SPPYIUnm
モテようと思ってない奴にその服はモテないと言うことに何の意味があるのか謎
145なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 03:31:30.65 ID:GeUeouXh
プロレスTシャツはセーフですか?
146なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 03:43:00.38 ID:K72PNlRV
コミュニケーションを取る上で見た目は大事だから
そこを疎かにしてる人はどこかおかしい事が多いのは確かではある
147なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 04:04:58.54 ID:v5F92r7Z
モテたいと思う・思わない以前に、他人が見ておかしいと笑うような格好は改めたほうがいいと思う
0か10かで考えて、10なんて無理だから0でいいやって言うんじゃなく、4とか5くらいで十分なんだよ
そのくらいなら金もたいしてかからんよ
148なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 04:09:02.49 ID:F2Wqrfzr
ルイージわろた
149なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 04:31:14.52 ID:m7ELpEtl
タミヤTシャツは今最高にカッコイイよな?
150なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 05:08:48.48 ID:mUZGyCif
もうなに着ればいいんだよ…
結局イケメンならヨレヨレでもカッコイイ!なんだろ?
ブサイクが女よりオシャレに気をつけていてもキモいだろ?
とにかく女が気に入らないと目茶苦茶言われんじゃん

女だって、身の程を知らない服装してる癖に
男がファッションや化粧にダメだししたら
言ってる側が非難じゃんか
151なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 05:37:35.25 ID:SGTK0XbH
イケメンを持ち出して弱者ぶって、結局、努力をしない理由にして逃げるのがオタク。
イケメンはただでさえ変に注目浴びるから、ズレた格好できなくてそれはそれで大変だろうに。
貧乏なら仕方ないけど、顔のせいにしたりイケメンのせいにしたらダメ。
152なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 05:51:19.66 ID:ZL/MKyY1
秋葉原歩いてても>>1に出てるようなのは殆ど見ないけどな
何か開き直った感のある一部のキモデブくらいだと思う
153なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 06:32:05.34 ID:CnS6zfBM
デブの場合は、まず着られる服だから・・
腹回りが一番太くなってるのでココに合わせるとシャツの襟周りがユルくダルダルになるし、ズボンもブカブカっぽくなる
154なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 06:42:44.25 ID:HlEK4md7
まぁ 俺の意見としてはしわしわになってない洗濯された服を規定どおり着てれば 最低ラインはOK。
センスはその後。
155なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 06:44:51.00 ID:lUsD3+KD
やっぱりお前らはいろいろ大変なんだな……
156なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 06:54:16.92 ID:HOGBYLui
何着ようがバカにされる筋合いないわ
自意識過剰なのはむしろダサいと罵る方
他人の服装バカにする暇あったら自分のファッションセンス磨きなさいよ
157なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 06:54:53.74 ID:FtFJfkRi
まあ不潔じゃなければ別に問題ないよな、あとは本人の自由だ
きついなって思うのは仕方無いが、笑い者にするのはあんまり感心しないわ
158なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 07:22:22.89 ID:GPWgrZh4
こういうアンケートに嬉々と答えてるから独身なんだと思う。
159なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 07:46:20.25 ID:pxy/xSDL
>>149
金爆効果や
160なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:10:58.82 ID:UXMdDNvb
アニメのTシャツとかは論外だろ
第一、アニメTの福山雅治のほうが俺よりモテるしヽ(・∀・)ノ
161なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:35:45.07 ID:N2OdR5e8
まあ俺がお水みたいなファッションの女と歩きたくないのと一緒だ
162なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:39:47.78 ID:rEhCAOla
日本の女は海外でモテるらしいから文句言ってないで海外行けばええよw
163なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:42:34.08 ID:fIs8+9MN
オタクってあんまり帽子かぶんないよね
夏場はパナマ、それ以外はハンチングやキャスケットをかぶって挨拶の際に取るとか傾けるとかすれば「ちゃんとした人度」がグッと上がるのに
特にちょっと上等なパナマは「Tシャツ短パンサンダル履き」でも紳士に見せる魔法のアイテムだよ
164なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:48:55.46 ID:KlP+MDCL
165なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 09:07:01.24 ID:RdgcX88e
166なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 10:09:46.57 ID:9hX1B9Hq
>>163
いやそこそこ帽子被る人はいたりするよ。コミケとか見てると
割合的には一般人が普段被る割合と大差ないと思う
167なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 10:14:36.47 ID:35NurXiF
見るからにオタクってのはもうほとんど見ないし服はある程度気を使うようになったのかもしれんが靴には無頓着な奴多い気がする
168なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 10:24:34.05 ID:9hX1B9Hq
>>167
靴は俺はここ近年は1000円の靴しか買ってないわw
でもボロになる代えてるね。
169なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 11:05:19.06 ID:7etMjEob
おかしいな
西洋じゃシャツインばっかりなのに
西洋人に簡単に股を開く割には否定するんだな
170なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 11:11:19.27 ID:5vycN2eA
イケメンや女性がこの格好してたらお洒落なんだよね。
なんか腑に落ちないw
171なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 11:52:16.04 ID:IPxGAHm2
リソースを服に分散するわけねーべ
服飾産業ステマ乙
172なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:01:10.79 ID:U90wDxw0
仮面ライダーオーズの映司みたいな服ってモテる?
173なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:05:21.34 ID:ael/JJSd
オタクがコーディネートした服をイケメンに着せて女性の反応を聞くって企画を何処かでやってくれんかね?
イケメンがアニメTシャツ着てたら「遊び心があってカワイイ」とかって評価になるんだろw
174なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:06:03.84 ID:4vdjxsM2
オタのあれは無駄を廃し機能性を重視した結果ああなっただけであって、ファッションじゃねえw
175なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:21:21.07 ID:853mxKT8
俺は何年も同じアニメTシャツ着ていてもモテまくってるよ
今じゃリアルの女はウザすぎて二次にしか興味なくなったわ
176なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:28:08.15 ID:HHAiq9mg
シャツがダルダルの生乾き臭がするTシャツ来なきゃいけないイケメンの立場も考えろ
177なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:33:48.93 ID:JQWudSTH
着る物のこととかいちいち考えたくないから政府は国民ジャージ作って配給してくれよ
178なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:33:57.48 ID:nMEnAyed
>>167
一般の人間が選ばないのが多いな

アシックスとダンロップとアキレス(スポルティング)という今の中学二年生も履かない靴ばかり履いてるような…

しかも、上記のブランドはABC MART(ごめん、半角英数のままでやった)にはまず置かれてない。
179なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:34:57.46 ID:caczJ35J
いかにもなヲタファッションより、なんか「本人はいけてると思ってるんだろうけとま…」っていうヲタの勘違いオシャレファッションの方が痛々しい
かっこつけて歩いてるけどまわりからキモいって思われてますからw
180なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:35:07.37 ID:piCDiLr6
>>178
アシックスは別によくないか?
181なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:40:13.89 ID:nMEnAyed
あと、正直靴のサイズが27.5cmを超えると選べる靴が限られてしまう。

ABC MARTではぼったくられるんで流通(チヨダ)行ってもブランド物が無い

ましてや、ブーツ履きたくてもブーツのサイズが無い。
182なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:43:58.43 ID:RdgcX88e
>>181
小さすぎてもなかなかない
これかっこいいと思って聞いてみたらそのサイズはありませんとか泣きたくなる
あっても小さいのみるとあまりかっこよく見えなかったりしておしゃれする意欲も失せる…
183なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:45:43.35 ID:nR/x2PtB
アシックスはアメリカのジョギングする人達の間でもトップブランドだから機能性を重視するヲタが選ぶのも必然
184なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:47:53.41 ID:nMEnAyed
オタクもエステやジムに通うような宣伝をしていないことだな
ピザならセルライト(一般的な脂肪を減らす上でも厄介な脂肪)を破壊する為のケアをしたり、
寿司の添え物なら、良質な肉を食べてジムに行く。

目指せ細マッチョなガチオタ
185なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:04:27.21 ID:nMEnAyed
あと、リュックはダメ。
やるなら、ボストン(ボストンバッグのボストンはテロが起きたとこのボストン?)、トートがいい
186なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:13:23.62 ID:CSYRU2YN
ファッションごときでゴチャゴチャ言う小うるさい女はこっちが願い下げ
こうゆうのと結婚すると地獄を見る
187なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:14:29.83 ID:1IJjW/LZ
>>181
俺は足のサイズは29、服のサイズは4Lで服はまだしもホント靴は無いな…
いくらファッションにトンチンカンなヤツでも「コレはない」と判断出来る靴ばっかりだ
188なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:18:47.54 ID:35NurXiF
>>181
靴屋でバイトしてるがブーツ含め28cmまでは普通にあるだろ(先が尖ってるやつは除く)

オタっぽい人はそもそもサイズの選び方からわかってない人いる



自分の足にも合うしとりあえずランニングシューズはアシックスばっか買ってるな
しかしアシックスはダサい
今のところ、アシックスで私服の時履きたいと思うデザインの靴に出会ったことがない
189なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:21:49.51 ID:pxy/xSDL
>>183
日本でもアスリート中心に愛好者多いから問題なし
190なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:22:54.42 ID:xyM4pJiF
>>185
オタクがリュック止めて他のカバンを持ちだすとそれがオタク臭いとか言われるだけ
俺は少し高い目のリュックが好きなので誰がなんと言おうとリュックを持つ
ただし電車の中では後ろに気を付けて持つ様にする
それだけ
191なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:27:44.69 ID:nMEnAyed
バンダナは頭につけるのではなく、首に巻く。
で、ハンチングを被ればみなさんしろくまくん。
192なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:27:58.27 ID:e2df6Eyy
男でトートバックってオカマっぽいな
193なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:29:16.16 ID:35NurXiF
勝手なイメージだがカバンがパンパンだとなんかオタっぽい
194なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:38:40.61 ID:nMEnAyed
オタクは香水を付けないイメージが一般的に感じるんだが、
アニメのショップ(特にアニメイト)に香水あるけどほとんどが女性が買ってんの?
195なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:42:11.97 ID:e2df6Eyy
お風呂入らないから香水つけるだろ
フランスの貴族たちと一緒だよ
196なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:48:12.66 ID:nMEnAyed
>>195
僕が異常なのか…
蒸し暑い夏に、ギャツビーシートで汗臭さを落として、女の子と遊んでたわ…
197なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:50:19.52 ID:AYQiJK1a
ピザだけど、サイズが小さいっていうのと
リュックの位置が異様に高いっていうのは参考になったわ。
改善しよう。
198なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 13:52:26.10 ID:e2df6Eyy
フン!キャッツビーシートなんて片腹痛いわ!
女々しい男めっ
199なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:05:08.26 ID:R8QggYrD
>>29
モップの妖怪は黙ってろw
200なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:14:31.04 ID:bw50nsV7
^q^……でも日本女好みの服着たら馬鹿にされるんでしょ?
^q^どうすればいいのさ……
201なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:21:37.36 ID:ZuVOnEJb
人の服装やら趣味やらバカにするような奴とはなるべく関わりたくないな
自分が言われてなくても普通に嫌な気分になるし
202なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:28:47.51 ID:20OT5SnD
だが、隣にいて恥ずかしくなるような格好は駄目だろ。
オタク系やりすぎ系と対極にはなるけど、
個人的には秋葉より原宿・表参道の奴らのほうが友達にいて欲しくないタイプは断然多い。
203なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:29:14.17 ID:zmjkMOZi
おしゃれ過ぎる男と機能性重視趣味重視でおしゃれに無頓着な男と
どっちが男らしいかといえば後者だよな?
204なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:30:53.57 ID:7etMjEob
原宿はもはやおしゃれじゃなくてパンク
というかなんであそこあんなにゴスが多いんだ
205なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:39:05.64 ID:9hX1B9Hq
>>194
アニメイトならどちらかというと女オタ御用達の店だから
秋葉原ですら半々かやや女の方が多い
他のアニメイト新宿渋谷池袋とか錦糸町でも女オタの方が多い。
販売物がやや女オタ向けになってるから
大体半々かやや女オタ向けなのがアニメイト
206なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:40:09.65 ID:20OT5SnD
>>204
歩行者天国時代の秋葉と同じでいわゆる類ともでしょ?
もともとは代々木のコンサート待ちバンドギャルが起源なのでは? と勝手に思ってる。

利き足だけまくってるやつとか昔から居るけど、
それはギャグでやっているのか? 「お前はスラムのリトルギャングか」
って右手で突っ込みたくなるわ。
207なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:40:42.83 ID:gZ3DGDw/
男のチャックのシャツはわりと好き
特に赤系
208なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:41:53.66 ID:gZ3DGDw/
チャックじゃなくてチェックの間違いね
209なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:58:18.86 ID:eMUtee7D
シャツイン→幼少期にお母様から、だらしがないからシャツはズボンの中に入れなさいと言われて育った
→育ちが良い
210なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:59:04.97 ID:WNDwB9jO
いずれにしても程度だろ
いつもサッカー一緒に見に行く友人、白いソックスだけは勘弁してくれ
ポロシャツをインしてボタンを一番上まで止めるのは許す、いや無理だ
211なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:02:41.36 ID:eMUtee7D
ボタンを一番上まで止める→学生時代は第一ボタンまで止めて服装検査をきちんと守る真面目な人
212なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:04:07.98 ID:HOGBYLui
かったるいから裸で表出よう
213なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:04:44.64 ID:7etMjEob
>>212
靴下とネクタイは忘れるな
214なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:13:05.20 ID:35NurXiF
>>194
アニメイトに香水あんだ
知らんかった
近くのアニメイトは小さいからないのかあるのに気付かなかっただけなのか…
どんなの置いてんだ?
215なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:14:58.38 ID:UQceLSgo
>40代の男性が某アニメのTシャツを着ていたので
>リュックの位置が異様に高く
>いかにもオタクっぽい感じのチェックのシャツにジーパン

俺の仕事着に文句言うな!!!!1
216なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:18:57.02 ID:nMEnAyed
>>214
基本は女性向けアニメが多いけど、たまに男性向けのアニメのやつが出てくる。

好きなキャラクターのイメージに浸れるらしいよ
217なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:23:38.14 ID:7etMjEob
>>216
そういえばデュラララも出してたな
正直キャラのにおいとか言われても?ではあるが
218なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:25:59.39 ID:35NurXiF
>>216
ちょっと調べてきたがキャラ香水ってのがあんのを知らんかったわ
219なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:27:47.81 ID:fH8eZ3Sw
まあでも、男はあんまりふだんコロンとかはつけないだろ
220なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 15:32:04.37 ID:cCaw+ZGX
体育会系がよくコロンつけるよ
221なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:04:31.71 ID:neVtoHu/
そもそもアメリカの田舎町ならチェック柄でGパンだろ
汚い格好だから良さが出ないんだよ
222なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:09:16.92 ID:bA7QtyGb
キャラの香水ってどうせピンク髪のキャラはフローラルかピーチ系で
水色髪はアクア系で緑色はグリーン系で紫髪はラベンダー系で黄色髪はシトラス系で
渋いおっさんキャラorお色気熟女キャラはムスク系なんだろ?
223なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:12:50.42 ID:HORbdtbl
>>221
だよな!筋トレしてガチムチにチェックシャツこれでテキサスの男になれる!


さらに袖も引きちぎった方がいいのかね
224なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:14:41.90 ID:35NurXiF
>>219
ここで言うコロンってのは香水全般を指してる?
それともオーデコロンという一部を指してる?

たぶん前者だと思うが今だと香水つけてる男ってかなりいない?
実は俺もつけてるし
225なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:16:04.56 ID:HORbdtbl
香水ねぇ〜
男ならAXEで充分だろ
226なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:16:25.13 ID:X8rp4sWP
ハッキリ言う
香水つけてる男は女受けが悪い
ソースは私
227なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:21:08.57 ID:R8QggYrD
女は匂いフェチが多いと聞くが、香水なんかよりもその男本来の匂いがかぎたいって事なのか?
228なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:22:21.91 ID:35NurXiF
>>225
俺的には香水なんてAXEと大差ないと思ってるが…
ただAXEに気に入る匂いがなかっただけ
229なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:27:35.70 ID:35NurXiF
>>226
ベッタベタにはつけない
フローラルが仄かに香るくらい
つ〜かほとんど気付かれない
むしろ匂い付きの洗剤のが香ってるくらいだし
230なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:29:20.64 ID:X8rp4sWP
彼女か子供からプレゼントされたもので風呂上りにシューっと豪快にスプレーする
爽やかなものならいい
匂いなんかどうでもいい。女々しく香水つける工程が気持ち悪い
手首にシュッと少量つけて手首擦って耳元に擦る男を想像したらオカマっぽくて嫌
あぶらとり紙でちまちま油とってる男も嫌
231なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:32:09.21 ID:nMEnAyed
>>222
エヴァ香水で綾波がアクアだった

アスカが…
232なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:38:17.78 ID:pexcDt4W
>>226
代々木でイケメンのフランス人のスポーツチーム(たぶんバスケかバレー)
と遭遇したけど、全員超イケメンですれ違った時超いい匂いがした
おそらく女はブサメンやフツメンが香水臭いとキモいと感じるけど
イケメンなら心地良く感じるんだと思う
233なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:43:58.13 ID:R8QggYrD
>>230
なるほどねー参考にさせてもらうよ

確かにカマっぽい男に見られるのは避けたい
234なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:45:33.79 ID:q7jgKsFk
>>231
綾波はアクア系でぴったりだなw
アスカは何だろ?南国系?アプリコットやオレンジやピーチとか
ミサトはローズ系かな
リツコはシトラス系(金髪)+ラベンダー系(元の髪色)+ムスク系か?w(どんな香りだ)
235なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:55:16.33 ID:35NurXiF
>>232
結局顔なのよね…
236なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:58:53.39 ID:FjFVbHTD
リュックじゃないとたくさん買い物したときに入らないんだよ
あと低い位置だと腰に当たって痛いのになんで皆低くするんだ?
237なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:05:17.70 ID:IBZj7MDt
男って手荷物をもの凄く嫌うね?なんでかね?w
手ぶらじゃないといけないのか?
財布はポケットに入る大きさじゃないとダメらしい
238なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:11:08.50 ID:Waq2n7MX
リュックは低い位置じゃないほうが機能的に良いと思うけど
高い位置だとランドセルや遠足のリュックを連想してしまって幼稚でオシャレじゃない感じになるんだよ
239なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:22:59.36 ID:35NurXiF
>>238
俺、リュック自体がそのイメージだから1つも持ってない
240なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:24:42.20 ID:wHxkO+WM
女子はハンドバッグが普段着みたいなとこがあるからな
リュックやウェストポーチの機能性云々を語るのは本質的にズレてる
241なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:25:03.28 ID:7etMjEob
>>237
ハンドバック持ってるおっちゃんとかいっぱいいるけどな

おれは背負うのも肩にかけるのも持つのも嫌なので財布と携帯2つのみではあるが
242なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:36:49.78 ID:VLGrGhWz
結局顔と性格でほぼすべてが決まるので
ファッションなんてつまらんものにこだわっても意味がない
ファッション業界()の宣伝だろ
243なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:42:24.24 ID:35NurXiF
>>242
だからと言って全く気にしないのもどうかと思う
人の印象は服装でも変わってくるし
244なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:48:16.41 ID:nMEnAyed
しろくまカフェのしろくまくんみたいに、
青いスカーフに、ハンチング、メッセンジャーバッグを持ってれば…
下はデニムでもトレッキングでもいい、上はテーラードを使うと…
245なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 17:58:49.07 ID:DvAx7+gH
アットリーニのジャケットにインコテックスのパンツ、
マーロのドルチェ・ヴィータにエドワード・グリーンの32ドーヴァー
で、アニソン・ライヴに参加してる俺様が来ましたよw
246なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:09:46.61 ID:RIysibS6
全身安定の黒とノーブランド・サイレントファッションテロこそ至高
247なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:28:41.35 ID:JYrj1KCS
まあどうせ流行なんて繰り返すからな
そのうちシャツイン時代がくるかもしれん
248なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:31:16.48 ID:R0N+BSza
>>1
性格の悪さが滲み出ているコメントばかりだ
こんな女共にモテなくて結構だ!

私はミレーの45gを愛用して腰ベルトと胸ベルトをしっかり付けているのだがオタクに見られてるんかな
清潔な服装は心がけてるけど(´・ω・`)
249なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:31:19.79 ID:pexcDt4W
シャツインが似合うのはスタイルが良い人間なんだ・・・
250なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:33:04.51 ID:35NurXiF
>>246
シンプルなものほどサイズ感が重要
251なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:46:47.84 ID:v5F92r7Z
>>207
チェックのシャツ自体が悪いわけじゃないと思う
あれはチェックの配色のセンス次第で、アメカジ風にもなるし、オタクが着てるよくわからないものにもなる

>>246
黒って一番難しいからなぁ。暗めの色が好きなら紺のほうがよくね
252なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 18:48:12.45 ID:JYrj1KCS
スコットランド人の男のチェックのスカートがものすごく萌える
253なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:03:55.70 ID:DvAx7+gH
>>249
アメリカの大抵のオッサンも、オフでも、チェックのシャツだろうが
ポロシャツだろうが、パンツにインしてるが、別にダサくは見えないんだよな
もちろん、カッコいいとも見えないんだけど、違和感はない
結局は本人が醸し出す雰囲気なんじゃね?
254なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:04:09.22 ID:ZtkKg9Fu
リュックってここ数年使ったことないが
若い女の子辺りが腰の下までデロンとぶら下げて使ってる方が違和感感じる
さぞ鬱陶しかろうと思うんだが
255なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:11:54.82 ID:+X2fSKut
女は足にマメが出来ようとオシャレの為にはなんのそのと無理してヒールを履く生き物なのだ
男はその反対に機能性を追求していってほしい
256なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:16:45.94 ID:neVtoHu/
>>252
元祖穿いてないだからな
257なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:23:48.85 ID:WucEEinf
私は一応アニオタだがキャンプや自転車旅行が趣味だしアウトドア系ではある
体育会系の縦社会で生活した経験もあったりする
筋トレやってたし野良仕事やってるし一応マッチョだが最近メタボ気味
ファッションセンスはまるでなしだが
アウトドア系やスポーティーな格好なら少なくともキモオタには見えないとは思ってはいるけどなぁ
258なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:27:24.31 ID:Qg/XzpxK
その、モロな格好をしている東大出のお坊ちゃまが知り合いにいるんだが、
彼は30過ぎても相変わらず休日はその格好をしているけど、年下の良家のお嬢様と結婚したよ。
彼らに子供が出来たら、お子さんは色々と結構なものを相続しそうな感じ。

顔はとらドラの北村くんみたいで悪くないけど、服はそのまんま。時計と靴は高そう。職場は役所。
結局は顔とステータスが重要なんじゃないかって思ってしまう。
259なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:41:33.15 ID:pexcDt4W
>>258
身近に東大出の資産家の息子がいるが
彼は絵に描いたようなキモヲタ街道だよ
ぱっと見服装よりも身体が弱そうなんだよね
160センチくらいの身長に張りの無い肌に
筋肉のカケラも無いヒョロヒョロの身体に虚ろな目…
服装じゃないんだよ
260なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:42:30.38 ID:TdY+vX6E
職場のおばちゃんらの会話かよw人の持ち物チェックに家系の話w
261なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 19:55:53.08 ID:R0N+BSza
>>258
良家のお嬢様の性格が良くて幸せになれればイイのだが
262なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:02:39.93 ID:+7MNmVL7
群れる世界が狭いと服装は独自色を強めていくよね。
土方の兄ちゃんとか、清原系のプロ野球選手とか。オタク系もそうなんじゃない?
263なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:06:55.09 ID:+FEi8ZSW
土方のニッカポッカやポケット多い作業服が何気にかっこいいと思ってる私がいる
264なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:13:22.28 ID:v5F92r7Z
>>263
実際にワークジャケットやカバーオールはオサレアイテムだよ
265なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:16:03.02 ID:+FEi8ZSW
でもB系のダボダボパンツは好きじゃないんだ
薄汚れた作業服が男臭くて好きなんだ
266なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:17:58.37 ID:lUsD3+KD
コミケを始め、
同人誌即売会や声優ライブ等のオタ系イベントに必ずスーツで来る奴も、
ファッションセンスがない人間のカテゴリーに入る。
267なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:25:01.88 ID:CSYRU2YN
だよなー
お歯黒並みの違和感
268なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:27:32.85 ID:clrSstXr
>>266
あれはわざわざスーツ着て来てるの?
てっきり半休でも取って午後から出社する奴らかと思ってたw
269なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:28:31.62 ID:bp0GakJ2
オタクのファッションチェックしに来る冷やかしが増えたから無難にスーツで行ってるんじゃね?
270なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:33:15.87 ID:35NurXiF
>>268
俺もこれだと…
ライブとかは会社から直とか
271なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:34:42.34 ID:0D0GSkxR
当日着るもんに散々悩んだ挙句持ってる服で一番無難なスーツに落ち着いたのではなかろうか
272なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:37:37.98 ID:LMyAVYeI
レールガンの美琴とエンジェルビーツのユイの香水をコレクションとして持っている、使った事は一度もない。
273なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:37:41.10 ID:bp0GakJ2
リーマンのコスプレじゃね?
274なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:41:39.89 ID:bp0GakJ2
>>272
香水って2年くらいで劣化するらしいよ
275なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:54:30.32 ID:neVtoHu/
ベルトとかはバックルを凝るだけで随分印象が変わるんだけどね
黒の革ベルトとかダサ過ぎる
276なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 20:57:55.30 ID:sDU03cVx
バックル?チャンピオンベルトみたいな?
277なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:02:15.40 ID:lUsD3+KD
ベルトのバックルでセンスを強調する人達は、
俺達とは違う世界で活動しているので、
特に気にする必要はないよ………
278なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:11:10.82 ID:9umJL8GR
1を読むと「やり過ぎ」もあかんと分かるな
279なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:14:55.76 ID:35NurXiF
バックルはシンプルだな
ただ明らかに安っぽいのはしない
基本見られないかもしれないがだからと言って無頓着すぎるのもない
財布とかと一緒だな
280なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:20:25.25 ID:+354dJYS
何日も風呂に入ってない様な臭いを醸す奴とか
フケが服に付いてる奴とかはマジで勘弁して欲しい。
281なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:26:29.87 ID:8UKLFhky
あの独特な油の匂い、これからの季節はキツイね
282なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:28:32.51 ID:wRWz1ToQ
>シャツインのファッション

タックインのことをシャツインなんていう奴にファッション語られたくねーよ
283なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:28:58.53 ID:clrSstXr
>>280-281
それはファッション以前の問題だろ
284なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 21:41:45.39 ID:LMyAVYeI
>>274
劣化しても平気使わないから。
285なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:03:16.71 ID:TuVr5kOf
>>279見て少し気になったがみんなどんな財布使ってんだ?
286なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:25:19.85 ID:a8AR/AZ1
支払いは(ry
287なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:30:04.56 ID:9hX1B9Hq
>>285
ドンキホーテで1000円で買った財布。
288なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:32:35.08 ID:9hX1B9Hq
>>266
オタ系イベントのスーツは会社帰りも多いから仕方ない。
同人とか朝からのイベントでも夜勤で帰宅してると間に合わず帰宅せずにそのまま向かうやつもいるだろうし
289なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:40:21.86 ID:j/jqBApU
自衛隊で教育隊の基幹要員したことがあるけど、行進(行軍)訓練で、背のう(リュック)のだらしない奴には容赦なくコンクリ製の重りを増やしてあげたな。
やっぱりストラップを緊張させないと、なかなか重量物をかつげるもんじゃないし、歩いてると必ずふらつくからな。

荷物の多いだろうオタクは、自然と合理的なかつぎかたをしているということだろう。
290なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:40:53.40 ID:0sNT0Cdp
女のオタクには男ほどひどい服装の奴がいない
中には凄いのもいるが、それは置いといて
女は異性の反応より前に同性の目を気にするからだと父親が言っていた
もてない男もまず男の目を気にするとオサレになるのではないだろうか
291なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:48:08.67 ID:R0N+BSza
>>268
そうゆう見方もあるか
292なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:48:10.07 ID:hB5MHgl2
カーディガン羽織る時はシャツ入れてるな。
だらしないという理由で会社でシャツ出してると怒られるというのがあって休みの日もそのままだったりする。
シャツだけの時はさすがに入れない。
293なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 22:48:36.46 ID:j/jqBApU
>>149
2枚持ってるな。模型店の店番かよと言われる。
294なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:02:04.00 ID:7GFt8K7g
>>290
男同士ってそんなにファッションチェックしないでしょ?
おっ今日のチェックシャツかわいいじゃん。みたいな会話すんの?
295なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:17:06.60 ID:va1LMHzN
逆にアニメのTシャツを堂々と着れるくらいのメンタルが欲しいわw
ヲタ趣味って地味にコソコソ楽しんでる人の方が多い気がする。
296なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:26:17.80 ID:7GFt8K7g
アニメTシャツはねぇw
親しい人だったら会った瞬間に「なんだ貴様このTシャツは!」って脱がせるか羽織らせるかだな
297なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:58:06.26 ID:YSj7MElE
アニメのシャツ着る奴は、着る用・保管用・観賞用&予備の3枚くらい、同じの買ってそうだな。
298くっそんえぐつyしまk:2013/04/19(金) 00:24:11.75 ID:3C4qAHmV
亜ウェ炉亜ウェ炉亜ウェ炉亜ウェ路亜ウェ路亜ウェ炉亜ウェ炉亜ウェ炉亜ウェ路亜ウェ路亜ウェ炉あうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろあうぇろ
おれにかてるか?
299なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 02:14:04.18 ID:NCV4c21a
何年か前にオタクファッションを改造する本が出ていたな。
300なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 02:35:11.43 ID:tKcxhruS
エロゲTシャツはセーフだよね
301なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 02:47:06.51 ID:v/X6taqH
http://www.jb-voice.co.jp/mp/wp-content/uploads/2009/08/r0018427.jpg
まあ背が重要だな。
低い人がやると似合わない。
というか低身長って似合う服なさそう
302なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 03:13:20.70 ID:xf2DoxxS
40代でユニクロが流行らせようとしている
ワンピースやジャンプ系のTシャツ着てたら
お前ちょっとチャラすぎだろう、とは思うな

そのほかに萌えアニメのグッズTシャツ着こなしてるような勇者は
もう3次元からモテようなんて思ってないだろ

30過ぎた産業廃棄物が口出すことではなかろう
303なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 03:19:40.52 ID:H9qUAAy2
>>301
確かに俺は160くらいしか身長ないが、そもそもサイズ合う服がないんだよね
さらに女性の9割は恋人に求める身長170cm以上らしいし、
俺くらい小さいともう終わってると思う
しかしわからないのは、眼中にないってならまだわかるんだけど
定期的にこういう記事でいじめてくることだ
もうほっといてくれよ……
304なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 04:22:06.88 ID:3rRr3gBO
お前ら涙目wwwwww
305なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 04:25:05.67 ID:Sig11PdK
ヲタク犯罪だから部屋に籠ってろよ
306なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 04:31:05.74 ID:3rRr3gBO
オタク死亡wwwwwwwwwwww
307なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 06:20:11.50 ID:Bcq+3OYM
アニメTシャツはヲタとしてシャツイン、リュックの位置が高いは山岳部もアウトということか?というか同種類?
308なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 06:41:36.94 ID:bBlRF2XP
こういうの定期的にやるよね、解答も毎回殆ど同じ感じだし。
テレビのラーメンとか動物とかと同じで
ネタが無い時はこれやっとけみたいな感じなのか?
309なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 06:46:06.63 ID:kTB/XJ+t
ネタがないから手っ取り早くオタ叩こうって話なんだろうね
310なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 06:47:03.71 ID:xEbNg25n
>>285
ドンキで買った3千円のイタリア製らしい財布
311なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:25:09.01 ID:E85w7NIE
>>301
これ見ると、シャツインするとバランスが下半身に行くけどズボンがダラし無いから全体がダラしなくみえるんだな
312なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:37:53.37 ID:NSglgGd2
まあ、元が良ければファションなんて関係無く格好良くなるんだけどね
313なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:40:35.86 ID:LNyoa3ng
>>307
山岳部が山登りのスタイルで合コンに来たらアウト
314なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:53:54.72 ID:6/hHsJ1q
アニメTシャツなんか買うわけねーだろと思ったら特典に付いてたでござる
315なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 08:05:03.22 ID:hR2NKhMr
>>308
しかもオタクを叩いても良心も痛まないしスポンサーに睨まれるわけでもない
316なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 09:03:27.88 ID:rsOwKylq
>>285
コーチの財布を使い分けてるが
メンズ:持ち歩きに便利軽装時に使用
レディース:機能充実だがかさばるので鞄必須(同じくコーチのメッセンジャー)
小銭入:小銭じゃらじゃらしてると財布が汚れるので小銭は大財布には入れない

でもダサい格好って言われてるんだろうな〜
317なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 09:20:13.90 ID:CgDUqQDc
例えばバスケだったら、パス・ドリブル・シュートのどれも皆より劣っているが諦めてハナから努力しない選手には、そりゃ何か言いたくなるおせっかいな奴もいるだろ
別に退部すりゃ済む事だが

顔面・体型・ファッションセンスのどれも磨く気のない奴は、他の分野をつきつめて一番を目指せば充分格好いいんじゃないの
318なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 09:33:37.24 ID:rsOwKylq
シャツをズボンに入れないのに
なぜベルトまでこだわらないといけないのか理解できないな、見えないはずなのに
って言うかお前ら荷物どうしてるんだ?

買い物に行くんであってファッションを見せびらかす為に行ってるんじゃないだろ
たまにTVのファッションチェック見るとお前ら何しに来てるんだよって思う事がある

格好に気を使うのは良い事だが機能性がなかったら本末転倒だぞ
319なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 10:34:32.36 ID:CgDUqQDc
そう言うが、お前らもやれ巨乳だ貧乳だデブだブスだチリドルだって年がら年中言ってるわな
そのどこに機能性があるんだよ

外見以外の要素が良くてもブスだと簡単にチェンジされるんだから、異性に好感を持たれやすい容姿やファッションを磨くことは、機能性以上に大事に考えても不思議じゃないと思うが
320なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 10:34:55.98 ID:xEbNg25n
>>313
今の登山ルックお洒落で格好いいじゃん
321なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 10:45:59.45 ID:Cq0avSay
>>319
チェンジって風俗じゃあるまいし…
322なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 11:04:41.46 ID:lu9c5ntF
ハデ柄シャツに刺繍入りベルボトム愛用の自称オシャレ大好きな妻子持ちナルシスチャラオタ不倫ヤリチン男なら知ってるよwww
323なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 16:36:43.29 ID:6/hHsJ1q
>>318
入れた時の引き締めでベルトを魅せるんだよ
シャツをオープンにした時もだらしなさが薄まる
324 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 16:58:32.42 ID:fLvA3NdE
>>40代の男性が某アニメのTシャツを着ていたので

懐かしいな小室哲哉
325なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 16:59:50.01 ID:Z4dNhWNk
はりけーんず前田はいつもアニメT着て漫才やってるぞ
326なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 18:24:05.44 ID:QEC0gLEa
>>317
この記事ならとうにバスケ部やめた人間に向かってパスがどうのドリブルがどうの言ってる感じ
327なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 18:30:10.36 ID:ARsHVlDS
バスケはやるやらない選択できてやる必然性あるわけでもないが服に関してそうじゃないから>>317の言ってることはなんか違くね?
328なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 19:32:46.91 ID:49iw0WZV
日本人って洋服見合わないよね
329なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 19:37:40.27 ID:CgDUqQDc
仕方ねーな じゃあ食い物でたとえてやんよ

器や盛り付けに凝った方が美味しく食べられる奴と、グチャグチャでもフライパンから直食いでも味がよければいいって奴の違い

こんな感じか?
330なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 19:40:56.77 ID:LNyoa3ng
>>328
日本語不自由な奴キタ。
331なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 20:07:40.34 ID:FAwdTGpl
>>132
そうなんだよね。
332なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 20:11:10.09 ID:ARsHVlDS
外食したとき、盛り付け気にするか気にしないか
とかそんなんじゃない?
333なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 22:38:31.12 ID:NzUJAftB
リュックの位置が高いと腰が楽なんだよ。
今のリュックって胸ベルトついてるのも多いから
ちゃんとした位置で使うと胸ベルトも止められて
身体的にも楽なんだよな

それを分かってねーな
334なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 22:41:23.54 ID:QEC0gLEa
楽とお洒落というのは対極にあるらしいぞ
335なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 23:02:54.12 ID:lVdlVoVq
別にそこまで張り切ってお洒落にする必要もないと思うが、
敢えて人に好かれない服をチョイスする神経もよくわからない。
336なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 00:08:35.00 ID:eA7WLssg
げんしけんの斑目みたいに冬場は上着でごまかせる
キリトや勇太みたいなオタク臭い奴はダメ
黒一色は選ばない
337なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 08:00:27.82 ID:rxm4vTU1
35+向けのファッション雑誌や服屋のマネキンなんかは
ほとんどがシャツインだけどあれはいいのか?
338なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 08:41:02.84 ID:B4lZbSt2
>>335
人に好かれない服をチョイス ×
ブサイク男の機能的かつ安い服の姿が人に嫌われる ○
店に行ってこの服欲しいな〜って値札見るとたいがい1万超えてるんだよな〜

>>336
ロジャー「ガタッ!」
339なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 09:19:14.55 ID:5tQtuXEZ
1万くらいならまだいいじゃん
340なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 09:54:15.49 ID:B4lZbSt2
>>339
全身でいくらかければ良いんですか・・・

現在は眼鏡2万、防寒用上着1万、上着中6k、ズボン4k、鞄18k、
財布15k+4k、靴4k トータル8万超えてるんだぞ・・・

普段は会社の制服だから着替えが多く必要ないから助かってるけどけど
341なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 10:46:35.00 ID:5tQtuXEZ
>>340
別に一気に買うわけじゃないし眼鏡、財布、バッグとか小物まで入れたらそんくらいはいくだろ

とりあえず俺の昨日の服装だと
春用アウター8千、インナー3千、パンツ1.8万、靴1万
その他バッグ2万、財布3万、時計3.4万
番外編でイヤホン3万
アクセサリー系はつけない
俺、そんなブランドとか拘らないがこんくらいは普通にするだろ
冬用アウターになると3万オーバーなんてざらだろ!?
これでも拘る人と比べたら安いもんだ
私服じゃないだろうが>>245なんていくらかかってんだよって話だ
342なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:06:43.86 ID:6s42yWqN
オタクな服装チェックは叩きやすいよな。感想見ても、まぁそうだろうなと思える箇所もあるし
ついででいいから、よく貼られる原宿の服装チェックもして欲しいんだよね
343なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:23:49.82 ID:qGInLp4+
>>340>>341
お前らマジでそんなに金かけてんの?

俺は
靴ドンキホーテ1000円、ズボンはguの1500円位、ドンキホーテ財布1000円
アウター類はサカゼンで4000〜7000円位のを買う
↑アウターは時期外れに買うと安い。(ちょい前なら冬物とかを1月や2月だと在庫セールになるからな)
あとはTシャツも1000〜2000円くらいのをサカゼンで
せいぜい全身1万だ。夏なら5千円
ただボロになりやすいのは理解してるから見た目ボロっぽくなってきたら買い替える。
昔はズボンはリーバイスのジーンズに拘って買ってたが今はもう全くなくなったからもっぱらguだよ。
344なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:33:54.40 ID:9UPSbdeu
劣等感を刺激してもの売る
アパレル業界のやることは卑劣だね
345なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:36:19.12 ID:9v9+CGGb
なんこの手の記事に相乗りして服装がどうだイケメンがどうこう
言い出す奴の実に浅ましい事
346なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:50:26.41 ID:N/3TO3VT
>>340
伊達眼鏡雑貨屋2k
防寒用上着ヤフオク中古4k
上着中ユニクロ1.5k
ズボンヤフオク中古2k
鞄ヤフオク中古4k
財布通販4k
靴通販6.5k
時計ヤフオク新品6.5k
下着上下しまむら3k
ネクタイダイソー0.1k

恥ずかしながらこんなもんだぞ
しかも、結構「いつもきちんとしてますね」と言われる
347なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:51:29.49 ID:P5nXEcYA
意外と着てる奴は居ないのか?お前らつまんねぇなw

二次元命なお前らの為にキャラTシャツ作ってくださってるのに、少しは買ってやれよwww

ホントは持ってるだろ?着てるだろ?w

みんな普段は見えないように、ポロシャツの下とかに着てるよな!?


そうだと言ってくれよ!
348なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:56:32.13 ID:qGInLp4+
>>347
普段着てはいないがコミケ時は着てるぞレールガンTシャツとコスパの美琴メッセンジャーバッグで行くぞ。
だから何枚もはいらん。
349340:2013/04/20(土) 12:28:52.77 ID:B4lZbSt2
そうだ
時計入れたら10万超えたw
下着は雑誌付録のアニメTシャツなんだがな

絶対事故にあわない様に気を付けてるw
350なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 12:30:11.06 ID:29qhRx7d
アニメTシャツなんてのは「ハレ」の日に着るもんだ
何気にそこそこいい値段するしな
普段から着てたらすぐボロになっちゃうでしょ
351なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 12:42:41.19 ID:fTOC0xFO
メガネ、時計、指輪で各15万だが、その他は全部出しても15Kでおつりがくる……
352なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 12:46:57.73 ID:P5nXEcYA
>>350
確かに高いねw
質が悪いのか、すぐに伸びたりしちまうよなぁ。

でも、悪い癖とはわかってて、つい買ってしまうんだよな。

いっぱいあるから着回すんだが、一度しか着てない奴もあったりw
353なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 12:57:03.85 ID:N/3TO3VT
結局イケメンだったら「アニメTシャツ」「シャツイン」「リュックの位置が高い」もハズシ(笑)で上級者(笑)になるんだろうな
354なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 13:00:08.80 ID:E16d3SnK
>>347
俺の主観だが、アニメのTシャツ買うなら抱き枕買うw
Tシャツは声優のライブの時に買ったのを持ってる程度だな。
355なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 13:03:01.46 ID:EDbXcaDj
まあアニメTシャツはあれだが
リュックの位置なんてどうでもいいことにケチつけるリア充もクソだなw
リア充終わってんだろ
クソが
356なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 13:07:21.43 ID:P5nXEcYA
萌えシャツに抱き枕カバーの両方買ってるのは重症の部類かね?

なんか一年中「ハレの日」で楽しそうじゃねえかw

近付きたくないけど。
357なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 13:11:47.89 ID:/WM4LUAh
アメコミのTシャツはスタイリッシュで格好いいのに
萌えアニメはダサいのか
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/20(土) 13:27:33.08 ID:fszwXfO8
>>328
相撲かよ
359なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 14:09:50.61 ID:LbMOYipk
Tシャツはポスターみたいなもんだろ
額に入れて飾るのが望ましい
360なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 14:40:45.55 ID:gHEoVcsu
>>358
相撲で思い出したけど相棒の亀山刑事がフライトジャケット着て
シャツ出してたのは個人的に合わないなあと思ってた
361なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 15:51:58.20 ID:rh6Wz4Mq
私はモテたいと思ったことないし服装は街歩いて恥ずかしくない程度で十分な感じ
上の方の画像でもあったが目つき顔つきがかなり影響するみたいね
服装は同じでもイケメンや あるいは逆に田舎のおっさんとかだとオタク臭は出ないみたい
362なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 16:46:44.30 ID:u8gsKNUj
ディズニーもスヌーピーもハンナバーベラも、コミックでアニメなのに…
363なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 17:24:35.13 ID:P5nXEcYA
>>362
ガイジンコンプレックスかねぇ?
364なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 18:55:02.28 ID:EQ9dkye3
なんでもかんでもシャツ出せばイイってもんじゃない
チェックのシャツもファッションとしては定番だろ
所謂オタクの専用機じゃない
365なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 19:17:23.90 ID:tojw5Sd/
>>1しか見てないけど
サスペンダー使ってるのにシャツイン駄目とかどうすればいいんだよ…
>>1
ルイージをご存知の貴女もなかなかデス
367なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 19:48:11.27 ID:vQcKAm6Y
服に力を入れる暇あったら作品愛してる
368なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 22:27:04.62 ID:xL2Ioeez
こんな格好の奴ら秋葉原とかコミケとかTAF、ACEキャラホビ、電撃祭とかで見かけないのだが?
369なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 22:34:23.11 ID:LAed0WbY
アニメTシャツは部屋着用に使うもんじゃないのかよ
ユニクロのコラボTシャツは何気に惹かれる…
370なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 22:57:35.47 ID:5tq3eD9K
部屋着でもきついだろ、例え一人暮らしでも来客や宅急便がきたら出ないわけにはいかないし。
基本コレクターアイテムで実際に着るものじゃないと思ってる
371なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 22:57:54.92 ID:yhzTx3Tm
一時期アクビちゃんTシャツがおしゃれだった時期があったよな
あれなんだったんだろうな?
372なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 23:59:00.86 ID:P5nXEcYA
>>371
何かのステマじゃないの?


しかし、ポスターみたく飾るのも悪くないが、やっぱり身に付けてこそと考える。

萌え系アパレルはいっぱい出てるけど、コーディネートが難しいのか、ファッションオタクさんですら「着るな」「買うな」とサジを投げたぐらいw



大体、流行りのブランドも秋葉系(笑)が着れば終わりらしいぜw

もし、秋葉系(笑)が本気でファッションの流行りを追い始めたり、有名ブランドの服に萌え系アイテムを合わせるのが流行れば、アパレル業界が大混乱するんじゃねぇか?w
373なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 00:09:58.19 ID:Z8mXcHFM
萌え系アパレルって何だ?
萌え系はちょっと厳しいんじゃないかな
一般人は躊躇しそうだ
ミッキーやアクビちゃんなどのキャラものならともかく
374なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 00:39:56.88 ID:yKgv/BhC
>>370
羽織れるシャツをいつでも着れる位置に置いとけばいい。
あと寝巻き用にすればいい
375なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 00:42:45.65 ID:mc/rZtpU
アニメTシャツは生地がしょぼいのがねぇ
anvilとかGILDANみたいなそこそこ丈夫なボディ使うとか考えないんかね
あまり丈夫に作りすぎて買い替え需要が減ると困るとか?
376なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:01:50.78 ID:ZQlgLMfX
冬コミ行って思ったんだがやたら黒のアウターが多い
せっかくのハレの日なんだから蛍光色とは言わんがもう少し明るい色の上着着てもよかろうに
みんなして黒装束って
377なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:11:43.07 ID:+4YTYrZC
>>374
そこまでして着たいのか

>>375
ただでさえ割高なのにその上素材、縫製とかまで拘りだすとますます高くなって売れないんじゃね?
もともと服に金かけない人多いんだし

>>376
俺も黒のアウター多いが他に気を遣えばまだいいと思う
そういうことにしといて
378なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:12:44.18 ID:fbn2wtzH
黒は女を美しく見せる色だってオソノさんが言ってた
379なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:18:19.47 ID:fbn2wtzH
というか冬服ってだいたい黒系や地味な色ばっかり売ってるからさぁ
380なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:32:19.92 ID:PTW217c6
皆がキモイキモイ言うから、なるべく目立たないように闇に紛れるように
気を使って黒色着て行ってるんだよ。ちゃんと配慮してるだろ?
晴れてると目立つけどな
381なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:36:00.82 ID:yKgv/BhC
>>376
俺の冬用アウターは白、灰色、茶色だ
382なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:36:32.23 ID:V+9ZnZAz
明るい色の服を着てると写真を撮る時にブツに写り込むし(´・ω・`)
383なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:40:09.08 ID:86jVQHo4
俺はカーキかグレーだ
ピルが多い場所ではグレー
緑が多い場所ではカーキ
これで存在を消せる
384なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 01:57:04.53 ID:A9iIdmrE
>>382
え〜?白い服のほうが光が反射して顔が明るく色白美人に見えなーい?
でも白い服って汚れるから手入れがめんどう〜ヾ(。>д<)ノや〜ん
385なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 02:08:52.06 ID:5ukJ/0oD
>>365
新しいファッションにできないだろうか?
386なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 02:18:22.87 ID:V+9ZnZAz
>>384
人間なんか撮らないし(´・ω・`)
387なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 02:31:00.69 ID:A9iIdmrE
え?何撮るの?記念撮影かと思っちゃった(´・ω・`)
388なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 02:47:51.66 ID:TArb6NDn
>>371
アクビちゃんはキャラとして可愛いからアリだったんじゃない
カッチリした線のグラフィカルなキャラだし
389なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 02:50:57.22 ID:RcDRjDTI
メタル系バンドTシャツは何故黒ばかり…
390なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 03:12:55.20 ID:AApiSnTu
普段から映画で使われた衣装のレプリカを着てコスプレしてるが気付く人は少ない
ヒーローになった気分が味わえる
391なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 03:24:46.83 ID:NF6xRtG2
マインドアサジンの主人公の服真似たコスプレして
耳ピアスに黒の皮手袋で大学に来てたイケメンオタクがいたけど
面と向かって誰も何も言わなかったが、やっぱり違和感が物凄かったよ
顔だけじゃ駄目なんだなと思った、顔も駄目ならもっと駄目だ
392なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 03:39:14.06 ID:GOrbJqbN
一般層がエヴァはありだよね〜みたいなマスコミが認知したみたいなのが
ヲタは一番嫌がるだろwアニメはキモイで良いんだよ。
そしたら一般層がアニメに近づくこともないしヲタが不快な思いを
することもない。クールジャパンみたいにマスコミ主導で盛り上げよう
みたいなのが一番不快。
393なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 03:50:05.29 ID:Z3zG4IHl
>>389
黒のシャツは何でも使えるからなー
全身黒の奴はバンドマンやイケメン以外は似合わない
394なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 05:23:35.16 ID:RqXyg7fe
>>392
キモいままだと、それはそれで排除理由になるけどな。
395なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 06:08:42.38 ID:0ez7m1AS
部屋着にアニメTシャツとか、
部屋に居る時巨大地震が起こったらどうすんだ。
396なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 06:40:09.56 ID:EkDsaR+U
萌え系のアニメTシャツはコレクターズアイテムだろうな
着るとしたらオタク系のイベントくらいか

アニメでも非萌えとかジブリやガンダムなど世間一般に知られた名作
シンプルなカートゥーン系あたりなら問題ないかな
逆に女児アニメだと萌え系よりキモくなるな
397なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 07:12:58.92 ID:SS0Sh0ie
女児アニメのTシャツで成人男性が着られるサイズってあるんかい
398なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 07:38:34.54 ID:PPqwuABJ
学生時代ラグビーとか柔道とか何かしらスポーツやってた人って基本的にガッチリ体系だから
服もその身長のジャストだとピッチピチでこいつなに筋肉主張してるのってなるし
かといってダボダボだと丈が長くてみっともない感じになるし、どうしようもない
399なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 11:42:03.09 ID:ubx89EL0
>>391
会社にマッドマックスのレプリカ革ジャン(肩パット付き)を着てる一人世紀末クンが居るぜ。

小太りでオニギリ頭のメガネオタが、何の変哲もないミニバンから降りてきたのを見た時は爆笑したw


バイクに乗って居れば、まだ分からんでもないが、バイク免許は無いらしいw


アニメTシャツ着てる方がまだ似合う。
400なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 11:44:57.48 ID:ubx89EL0
>>399
後、世紀末革ジャンにシャツイン+でかいバックルのベルトをキツく締める+ウエストポーチも追加で。
401なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 12:28:44.88 ID:O/P7HeQh
ひとり聖飢魔IIならいいのか
402なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 14:24:04.05 ID:ELKy4T79
ひとり聖飢魔IIは一通りの楽器演奏出来てボーカルもいけるエース長官なら出来そう
403なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 14:44:15.89 ID:oGS1pmFG
なに着たってキモい奴はキモい
404なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 15:02:57.45 ID:4sbmEWsB
ときメモさくら大戦全盛期の頃のヲタクファッションの画像を持ってるやついないか?
405なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 15:40:57.61 ID:ubx89EL0
>>404
GON!に載ってたアキバのホコ天で撮ったやつかな?

懐かしいなぁ。
未だにネット上で使われてるなんてねぇ…。

余程、個性的だったと言うか、ファッションとして確立されてたんじゃないかな?

ファッションブランドのスポンサーも、ファッションリーダーも居ないのにw

作った所で誰も従わないけどさw
406なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 16:24:12.78 ID:+4YTYrZC
>>403
動きがキモいのとかいるしな
吃って何言ってるか聞こえないやつとかも
コンビニバイトしてた時ちょくちょくいたがそういうのに限って聞き返すと不機嫌そうにすんだよな
407なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 16:47:50.63 ID:9UWc2mxO
だいたいエヴァは一般受けしないアニメなのになんでロードショーで流したり
一般層に入り込んできてしまったんだろうね
ロードショーは家族とは一緒に見れなかったわ
あれは一人で楽しむアニメなのにさ
408なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 18:11:50.72 ID:vCTHTLsc
ロボットもの苦手な自分がエヴァにハマったくらいだから
エヴァはロボットものとしては邪道なんだろうな
409なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 20:36:51.52 ID:ubx89EL0
>>407
パチンコマネーの力かもなw
一般と言うか、ヤンキー文化臭くなったよな。

ワンピースなんか、すっかり夜のドン・キホーテが似合うw
410なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 21:03:28.84 ID:Mhm3TH32
ワンピースもパチンコ化してるのか
ワンピースは健全な子供向け漫画なのにどこ層狙いなんだかw
411なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 21:04:48.72 ID:jDzcGPlK
夏コミ等の過酷な環境下でも使えるように
ドライメッシュ素材のアニメTシャツ作ってくんないかね
プリントでメッシュ穴塞がれるから難しいか?
412なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 21:20:28.13 ID:3hbFlRdB
メッシュの無地Tシャツ買ってきて自分でシルクスクリーンで刷って作るとかどう?
413なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 21:36:07.29 ID:3hbFlRdB
でもシルクスクリーンだとカラフルな萌え絵は難しそうだね
414なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 22:07:45.49 ID:/Wl4tjr/
アニメTシャツとか秋葉原ですら見ないのに誰が着てるんだよw
415なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 02:10:58.06 ID:UFGi3E4T
>>1なんかは良い方
酷いのはまず風呂に入らない
416なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 06:48:03.85 ID:tKYKQCGG
>>1
いちいちオタクの自由に煩いって 
こいつら何でオタクの自由に いちいちヤクザの
自分の感性とか意見が絶対正しいみたいな感覚振り回すな
犯罪じゃないだから どうでもいいじゃん
417なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 06:55:22.01 ID:tKYKQCGG
オタクの自由とか感性にいちいち煩いって
何でファッション関係で 人に言われなくちゃいけないのか
人が何に興味 趣味もってようが自由じゃん 
418なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 08:06:14.65 ID:wKPLCRiY
>>409
どう考えてもそれだな
韓流と同じごり押しとしか
まあ一般人にはそれで良いんだろ
419なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 08:27:54.82 ID:wKPLCRiY
>>380
オタク男が黒い服を着るのは過去に消費してきた嫁達への喪服なんだそうだ
420なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 08:46:16.99 ID:MfU6xPxx
>>417
もったいぶって正しそうな事言ってるけど本音は
女「キモいから死ね」
421なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 09:23:50.23 ID:4U6aOLl5
ダサい格好で人前出て恥ずかしくないの?
422なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 09:43:31.63 ID:MdflpR2F
これは自家用車買えない都民の記事だな
車乗ってる奴は好き勝手な格好してて普通ですよ
423なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 11:46:41.82 ID:OW9yANpS
>>422
ご近所さんに見られなきゃ、萌えシャツでも問題ねぇよな。
424なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 11:53:03.26 ID:/VPUHSzd
>>419
なにそれ泣ける(´;ω;`)


大洗のガルパンTシャツは普通に着れるよな!
425なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 12:21:41.15 ID:gBmNLO4d
>>13
つーか、フォーマルはもちろんカジュアルでも
シャツはインするものだからなあ。
426なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 12:35:36.57 ID:6NVU2Eqs
キモメンがシャツ出してるとだらしない感じでダメだわ
イケメンならラフに着こなしてる感じでかっこいい
キモメンがシャツ入れてると童貞丸出しでキモい
イケメンならびしっと決めてる感じでかっこいい
427なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:12:04.25 ID:51QkAWFB
流行を追うくらいでは遅い
流行の先を行ってるんだ、あのファッションは!
428なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:14:28.80 ID:/t/uHcDw
何回流行が回ろうがバブル時代のファッションはもう来ない
429なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 14:18:31.48 ID:51QkAWFB
え?そう?80年代か90年代かわからんが
今、小さい頃に来てたダサイ感じの服が売ってある気がするけど
430なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 17:19:39.12 ID:epbSnRRI
【狂信的なふたりはプリキュアSplash☆Starド低脳中卒キモチビハゲ基地外カルト信者で更に変態であり変質者でお馴染みの
”連投君”と同レベルの器の小さい小物(笑)、ラオウ超ヘタレ(笑)伝説】

・北斗兄弟の長兄のくせに伝承者になれなかったラオウ
・死兆星を見た相手としか戦いたがらない臆病なラオウ
・世紀末覇者などと名乗ってるくせに関東を支配してるシンは放置してたラオウ
・レイと戦う前に雑魚をぶつけて手の内を探るセコいラオウ
・そのうえさらにマントで目隠しという卑怯な手まで使うラオウ
・修行時代、ケンシロウに素質の差を見せ付けられるラオウ
・サウザーとの戦いを避け続けてたラオウ
・北斗3兄弟で唯一サウザーの身体の謎を見抜けなかったラオウ
・アミバやジャギといったトキやケンシロウの偽者を使って悪行三昧をさせ、
 トキやケンシロウに風評被害を受けさせようとした陰湿なラオウ
・トキやリュウケンが健康だったら殺されてたラオウ
・五車星(=六聖より格下)のジュウザと同程度の才能のラオウ
・ジュウザに馬を盗まれる間抜けなラオウ
・レイの時だけでなくフドウと戦う前にも雑魚をぶつけて手の内を探る
 もはやセコ過ぎて呆れたへたれっぷりなラオウ ←NEW!!
・同じく五車星のフドウにびびりまくりなラオウ
・その腹いせに部下に八つ当たりをするラオウ
・真剣に嫌われてるのにユリアを追い回す、
 シンよりタチの悪いただのキモいストーカーに成り下がったラオウ
・ユリア欲しさに誘拐しようとして、トキに止められるラオウ
・片膝付いただけで部下が1万5千人位逃げ、馬しか残らない
 ボッチな拳王
・無抵抗なユリアを殺害し、部下にすら見捨てられた拳王
・結局ケンシロウに一度も勝てず生涯を終えたラオウ
・自ら片脚を断ったファルコの気迫にびびって引き下がるラオウ
・自分では無理なのでケンシロウにカイオウを倒してくれと懇願するラオウ
・カイオウが作った意味不明な伝説に利用されるラオウ
・FCゲーム『ファミコンジャンプ』では山下たろーや間抜作にフルボッコにされる
 という屈辱を味わうもはや威厳も何もないラオウ
・ゲーム『北斗無双』ではラオウの声を
 アニメ『銀魂』のマダオ役でお馴染みとなった立木文彦氏が演じた為に(これがまた北斗ファンから評判が悪いw)
 2chの北斗無双スレでは”マダオウ”と呼ばれる始末のマダオ(笑)
431なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 18:54:45.39 ID:9jeoBmbO
>>419
俺は黒魔術士だからなんだが
432なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 19:24:32.20 ID:f7G4JPNI
じゃあ俺は黒の組織
433なまえないよぉ〜:2013/04/22(月) 22:10:17.94 ID:or1LH0cS
オタの購買力を何とかして服飾方面に向けさせたいんだろう
アパレル業界も必死だなw
434なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 04:50:41.46 ID:yYRmBLCI
そういえば10年以上前にコミケに来る時のファッションで、
ピンクハウス・カールヘルムがやたら流行った事があったな。
435なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 08:50:21.12 ID:fyaUgw8N
バブル〜バブル崩壊くらいの時はDCブランド流行ったからね
女性向けでやってた人は結構金かけてた人も多かった
センスはともかく

ピンクハウスは今のロリータの流れの元みたいなもんだったのかね
436なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 11:29:55.71 ID:D+6bZ0hv
>>419
嫁じゃなくておたまじゃくしなんじゃないのか?
437なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 23:25:45.73 ID:NhejXbMl
スヌーピーのキャラTもダメですかい?
438なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 01:12:21.49 ID:MdT3cgvd
リュック低くしてみたけど重いと背中痛いわ
一般人は荷物いれてないから低い位置でも大丈夫なだけだろこれ
439なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 18:28:19.63 ID:fKgPRMy2
つまりリュックに荷物を詰め込み過ぎないのがたしなみなのだろう
440なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 22:50:03.66 ID:QHIy3Ib6
>「アニメTシャツ」「シャツイン」「リュックの位置が高い」

これ完備してる奴なんてほとんど見かけないと思うんだけど
441なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 06:22:46.86 ID:ioUpE93x
リュックパンパンな奴よくいるが何入ってんだよ?
しかもその状態で店の通路塞いでる奴も普通にいる
アニメイトとかで通路塞がれて動けなくなったこと多々あるわ
服もそうだがオタは周りが見えてない、気にしない感じするわ
442なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 15:07:34.89 ID:F63ZsETZ
>>440
この人達の思い描く「マスゴミが広めたオタク象」に重なるってだけだろうからな、
これに答えてる人で今の秋葉原とかで実際のオタクを見て答えてるのは殆ど居ないだろう。
だから「見た目だけでオタクだと判断」とか「オタクっぽい感じの」とか「オタクみたいで」
という答えばかりで、そのファッションをしてるのがオタクだとは断定して居ない。

つか「33歳女性」は他人の見た目が如何こうってアンケートに答えてる場合じゃ無い気もするんだが・・・。
443なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:44:00.36 ID:ap5V8IAo
昔からよく「人間見た目じゃないよ、中身だよ」って言う人がいます。
そんなやつらに、「じゃああんた、見るからに秋葉系の「もえ〜」
とか言ってる人たちをキモイとかいってさけるんじゃない!」と言ってやりたいですね
(あ、私はもちろん秋葉系じゃないですよ!)。
444なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 12:54:42.19 ID:GFDkaHof
シャツインシャツイン言うが
Tシャツインと襟シャツインをごっちゃにして見なしてる奴絶対居るよな
445なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 15:56:56.90 ID:LuB3ctpw
ジャージは嫌われてないようだな。セフセフ。
446なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 20:30:27.82 ID:7aJ7pZWF
昨日秋葉行ったら、「アニメTシャツ(けいおんの梓)をタックイン+ウエストポーチ」とか「ケミカルウォッシュのGパン」とかモロにテンプレな格好の人間を見たんだが、流石にあれはワザとやってるんだよな。もしくはTVかなんかの仕込みとか。
ちなみに遭遇したのはメロンブックスのビル内。
447なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 18:54:28.63 ID:J1yGYUX2
>>446
居たから何だってのw
まあ、気合い入ってて目立つよなぁ。

せめて上にジャケット的なのを羽織れば少しはマシかな?
448なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 20:38:50.02 ID:v9Jq2yVe
>「リュックの位置が高い」
これは流石に無いな
リュックの腰掛けとかダサ過ぎてダサ過ぎて笑えてくる
イケてるファッションなんて雑誌編集のオナニーだよ
449なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 21:11:26.88 ID:+Mlxncld
アニティ・シャツィン・リュック
(生年不詳〜)

20世紀末頃から日本の首都である東京を中心に、革新的なファッションムーブメントを築き上げた集団のリーダー。
一個人であるとも、自然発生的に生まれた集団そのものであるとも、ムーブメント自体を指しているともいわれる。当然アニティなる「人物」はいないとの説もある。
「彼」が提唱したとされるファッションは、あまりにも先鋭的すぎると言われ、世間から揶揄され迫害を受け、現在も偏見の目で見られることが多い。
しかし東京の「ある地域」や類似した特性を持つ地域においては、そのファッションは最も街の空気に溶け込み、かつ自然で相応しいものとされ、いかなる迫害をものともせず支持する層も存在する。
450なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 22:14:58.70 ID:eSE3PZos
>>447
この場合問題は「ケミカルウォッシュ」の方だろう
わざわざそんなレアアイテム穿かなくても
つかどこで売ってたんだよ
451なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 22:23:43.23 ID:1B8vWQAk
リュックの位置が低いとお尻にあたって邪魔
摩擦で服に毛玉ができる
ショルダーも毛玉ができるムカツク
ハンドバッグ最高
452なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 22:37:59.32 ID:1B8vWQAk
ケミカルウォッシュってどんなのか分からなかったから調べてみた
あれか?バック・トゥ・ザ・フューチャーでマイケルJフォックスが着てたような
デニム素材のジャケットか?マイケルJフォックスが着てたのはダサくないよ?
453なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 22:48:29.77 ID:fkFvNQaS
シャツインが悪い訳じゃない、
ただカジュアルファッションとしては難易度が高いから
服に興味の無いオタがやると残念な感じになるだけ。
454なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 23:01:51.05 ID:TJsb6Edn
萌えをたしなむ人とコスプレをたしなむ人って人種が違うの?
455なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 23:06:59.61 ID:1B8vWQAk
さぁ…
「オタク」自体がなんなのか分かんないし
歩く百科事典タイプのオタクが便利で好きなんだけど
今やネットのおかげで価値なくなったしな
456なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 23:17:59.29 ID:t/uWeqNf
言葉で表されることが出来る服装ならまだいいと思う
457なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 23:31:41.53 ID:u8OB+qls
シャツインはカッコいいよ

人によるけど
458なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 00:07:30.88 ID:R/5a38S+
>>453
結局詰まる所は「その女にとって見た目が格好良いと思えるやつはどんな格好してても良いし、その逆もまた真なり」
って事だろう
どんなに最新の流行の服とやらを着こなしてても中身がアレならその女性にとってはただのオタク服になるわけだ
459なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 01:56:16.71 ID:DQzNuqyr
でもまあダサイ男を好む女もどっかに一定数いるだろうから良いではないか
気にせず自分が着たい服を着るがよろし
460なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 03:30:38.67 ID:6V6opmrk
>>459
その通り
461なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 04:04:40.16 ID:9ithzLxV
でも風呂には入れよ
462なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 04:11:08.40 ID:yCEAv34Y
極論に逃げちゃいかんよ
最低限、おかしくない格好ってのはあるからな
463なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 14:20:05.75 ID:6rP4crLC
>サイズが合ってない

これは女にも言える、というか、9号のレンジが広すぎるだろ
464なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 16:15:21.80 ID:uapx4q2s
おかしいおかしくない言いながら茶髪とかにしちゃうんでしょ
465なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 00:45:37.93 ID:aoz6vEwO
531 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/04/08(月) 17:37:06.21 ID:9PzWJOSGP

>>498
外国人からでも日本人はアッーからかなりモテる。
若くみえて肌がきれい、他のアジア系とは違いオシャレだし。
日本人男性のファッションセンスは欧米だと完全にアッチ系みたいだね。ピッチピチのスーツでアメリカにいったら俺も声掛けられた。
466なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 07:49:24.17 ID:PFHAORyM
>>463
ピチピチのTシャツを着たノーブラのお姉さんは好きだよ
467なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 09:37:33.59 ID:S9b7QxeA
>>458
ファッション板で見かけるが、どんな服もオタクが着始めたら終わりだそうだ。
つまり、オタクは何を着てもダメなんだよw


オタクが最新ファッションを漁り始めたら、さぞかしファビョるんだろうな。
468なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 09:46:46.27 ID:L1LJaAFc
>>1
もてるためにアニメTシャツ着る奴なんていないだろ
もてる目的で着ててダサいファッションあげろよw
469なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 09:56:22.24 ID:Mx/GkIry
そもそもモテたいと思ってはいないだろ

>>441
よくみてみ 女も同じ事やっとるから
腕や肩にぶら下げてる荷物を立ち読みのために後ろにまわして通路妨害とか
普通の書店とかでよく見かける光景
オタがどうっていうより、この手のは周りの導線を潰してる意識が持てるかどうか
服装の問題とはちょっと違う
470なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 10:38:30.04 ID:S9b7QxeA
>>468
モテる為に着てると思われてるんだろうな。

そもそも服ってのはモテる為に着る物なのか?
471なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 10:41:25.61 ID:aGfQcdO5
今時アキバ行ってもいないけどな(´・ω・`)
472なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 14:18:16.91 ID:w8mC9eop
結婚できない女が結婚できない男叩いてるだけだろ。
妥協しないと婚期逃がすって本当なんだな。
473なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 17:38:04.78 ID:6uS38cIX
>>1
だからといって
その辺のファッションをどうにかしても
もてないのは一緒ですけどねー
474なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 17:58:23.28 ID:wwBa0Ila
>>467
それわかるわw
今時ウォレットチェーンしてんのは、ガキかチャラヲタ&キモヲタか三流田舎ホスト位だwwwwww
475なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 18:53:51.57 ID:NyKQc0tI
バンダナにぐるぐる眼鏡でジーンズにチェックのシャツをタックインして背中にはポスターのささったリュックサック


そんなやつはもういないというのに
476なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 18:59:28.44 ID:AsOi/Br6
>>474
何がわかったのかは知らんが、
別に構わんよ。それ。
477なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 05:07:13.19 ID:3TEfMXHU
アニメTシャツとかあきらかにアレなのはともかく
普通の格好してても顔つきや雰囲気にオタク特有のオーラがあると結局ダメなんだよな
まあ今時絵に描いたようなテンプレキモオタは少数派だろうけど
478なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 05:16:38.96 ID:TsE/PeFN
>>470
趣味に使うお金がそんなにあるなら、モテる服買ってねって話。
オタク相手なんで、上から目線で言ってみましたみたいな…。
479なまえないよぉ〜:2013/05/10(金) 12:33:18.74 ID:nF20caDs
アニメTシャツを着こなせるモデルを提示出来ない業界の怠慢だなw
480なまえないよぉ〜:2013/05/10(金) 12:47:40.72 ID:DSUZAuCD
ユニクロで買ったキラークイーンのTシャツ

かっこいいと思ってたんだが・・・
481なまえないよぉ〜:2013/05/10(金) 13:04:28.54 ID:nF20caDs
>>480
自信持って着れば良いじゃん。
482なまえないよぉ〜:2013/05/10(金) 17:54:07.25 ID:u4mp69Q7
>>480
いや、格好良いよ。
483なまえないよぉ〜:2013/05/10(金) 20:37:11.96 ID:nXZoJOpv
>>475
さおりバジーナは身長が180あるからそのファッションでも許されるのだよ、きりりん氏
484なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 02:17:46.74 ID:aa5odeWW
リュックの位置が高いってわけがわからないよ
485なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 12:47:58.92 ID:651RIeO+
オタクがリュック使うのはポスターとかタペストリー貰った時サーベル状態じゃないと持って帰れないからだろ
あとはキャパの問題と大量に物買った時はやっぱり背負うのが一番楽なんだよ
486なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 15:29:27.33 ID:0jJ3kyjV
リュックよりショルダーバッグのほうが便利
あとポスターやタペストリーは図面ケースに入れると痛まず良い
487なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 16:00:37.33 ID:955ZlkAW
リュックがケツまで来てるのってはたから見ると馬鹿みたいだし
歩きにくいし、荷物取りにくいと良いこと無しなんだけどな
488なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 17:11:12.92 ID:ns1AZ9t7
>>487
でも若い奴の中では流行りなんだろ

あの露出狂的迷惑千万な男の見せパンと同じだろうよ
489なまえないよぉ〜:2013/05/11(土) 18:05:43.72 ID:ieD2vpwY
センスが無いの分かってるからコンビニ行くときもスーツだわ
490なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 01:42:45.68 ID:AqGrMEV9
まあこっちも惨事女には興味そそられないんだよね〜(笑)
491なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 01:52:43.77 ID:KS6Yn15E
夏秋はトレイルランニングスタイル冬春は登山スタイルでリュックしても違和感無いコーディネートしてるが
それでも不評出るんだよなやはり顔か
492なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 12:40:11.22 ID:qVhR32xW
>>485
トートバッグでもいいんじゃないか?
493なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 16:18:31.50 ID:V6L64HlF
>>492
最近、キャラグッズでトートバッグがあるよな。

オタが使いだしたので、トートバッグはダサい部類。
494なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 16:25:55.37 ID:xvrpYIMC
>>490
うわあ…

最近はお洒落なオタも多いしな
センスがないのは分かってるからせめて清潔感だけは出したいわ
495なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 16:35:51.97 ID:R0GBTLmi
496なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 16:35:56.79 ID:Jom+hw6k
途中からオタ関係ねーだろwww
497なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 18:47:06.75 ID:FVej9ouk
何年前のキモオタだよ! とツッコミをいれた俺妹1巻の初版が2008年

だからもうとっくにいないのに
498なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 19:08:46.46 ID:JoIaO6o1
だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ〜〜!この〜〜〜!
499なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 20:15:26.75 ID:qmtCSMLp
居ねぇよなw
俺がダーツやってるせいか
ダーツバーで見た目イケメンのにーちゃんと
ラブライブとか超電磁砲の話で盛り上がるわw

ガチオタでイケメンってマジ憧れるわw
500なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 20:20:10.79 ID:KS6Yn15E
結局顔なんだよ
イケメンはどんな姿でも絵になるんだよ
俺みたいなブサ顔はどんなにキメても不評なのさ…
501 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/05/12(日) 20:27:59.16 ID:GzLAHlG7
リュックがケツのまで下がっているよりか高い位置の方が正しい使い方だろ
シャツinってスーツや学生服なら当たり前
お前らのミニスカにレギンスとかの方がおかしい
502なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 20:36:21.19 ID:xNZhUlOI
顔立ちは不細工、服装はダサいでも田舎臭いおっさんとかオタク臭ない奴はいる
顔つき目つき雰囲気オーラってことだろうか
503なまえないよぉ〜:2013/05/12(日) 22:46:50.11 ID:qVhR32xW
>>500
素で-50の奴だって装備次第では0に近づくことはできる
逆に適当にやってたら-100にだってなる
素で+50のイケメンにかなわなくても、素で0のフツメンに対抗することは不可能ではない
504なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 01:00:12.29 ID:MY6xr8SH
どっちかっつうと、裾出して着るシャツじゃないのに出してる人のほうが多い気がするな
505なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 02:57:14.42 ID:mWfby4d8
今更こんな服装の奴いないだろ
センスの悪いチェックとか、サイズが合ってなくてだらしないとか、
アイテムが良くてもこーで
506なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 02:59:08.04 ID:mWfby4d8
や色が論外な奴は見かけるけど

途中で書き込んじゃった
507なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 05:11:19.28 ID:a7HOEC+w
>>17
おばちゃんを狙え
508なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 07:26:01.71 ID:9XaZ6l5G
>>504
何でも出せば良いって物じゃないよな。

意外とアロハシャツも出しちゃいかんらしい。
509なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 13:19:24.62 ID:TOnOWjad
かなり昔に、同人誌イベントに来るオタクの服装のタータンチェック率の異様な高さに気付き、
それ以来タータンチェックの服は一切着ていない。
510なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 21:20:37.43 ID:6/o1JT/Q
>>509
ブラックウォッチは少ないの?
511なまえないよぉ〜:2013/05/14(火) 21:41:17.18 ID:f4UNk8AQ
512なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 11:40:50.70 ID:laj4N6G0
少し前にズボンを30cmくらい下げて履くのが流行ってたよな
でもあれってダサいなんてレベルじゃなかったぞ
ガングロといいお前らに言われたく無いわと言いたい
513なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 16:21:04.35 ID:/xF+Xf8S
>>512
ズボン下げてたのは、日本人がやるとより足が短く見える上にだらしないイメージだったからなぁ…。

ガングロは一応意味あるみたいよ。
ガングロにする事でみんな30点くらいの見た目になる。
かわいい子にはマイナスだけど、ブスだと逃げ道になるらしい。
514なまえないよぉ〜:2013/05/15(水) 16:21:23.30 ID:J1FGSAVI
体鍛えてマッチョになればキモオタオーラは確実に減る
ただし人によってはオタクとは違う方向にキモくなる場合もありうる
515なまえないよぉ〜:2013/05/16(木) 07:59:36.45 ID:/N7TrCPN
               イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       !
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
                /i > _    _ イ Λ
           _ -‐./:.:.:.:l!     ̄     /:.:.i、
      /: ̄:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.l         /:.:.:.:.l`:.:ー 、
   / .:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:ゝ        /:.:.:.:.:.:ゝ:.:.:.:.:.`.:.-
    ⊂⊃   ∩⊂⊃   /7、>     ∩ /7   /7  ⊂ニ フ
 ∩∩  ∩  l l      // ぃ       l l//   //   //
 ∪l l_∩∪ l l    丶ヽ  ⊂ニ、ヽ / /   丶ヽ  〈 ニニ ヽ
  └― ┘  ∪⊂ ⊃  ヽ>  ⊂ン 丶ニニ⊃  ヽ>  (三`_ノ
516なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 18:45:19.73 ID:wdgpbXn3
>>512
俺が高校のとき流行ってたw
デフォで短足の漏れはそんなのしなくてもイケてと
517なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 20:41:42.12 ID:9zjuC+c/
今でも軽い腰パンは見るな
昔ほど下げてる人はさすがに見ないが


今、オタかは知らないがデニムにインしたチェックシャツにリュックな人が1kしない靴買ってったわ
体型もだらしなかった
518なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 21:02:19.13 ID:QAE3N5Ed
靴もなにげに結構見られてるよな
まあかーちゃんが買ってきた聞いたことないメーカーやダンロップじゃなければ、そこまでこだわる必要はないが
519なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 21:12:25.86 ID:9zjuC+c/
>>518
なにげにレベルじゃなく見られるだろ靴は
オタはそれに気付いてない

財布とかも結構見られるな
520なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 00:23:59.82 ID:8fvuq0bw
腰パン、ガングロとかは流行だろ!?
オタクファッションと一緒にするのは違うだろ
521なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 07:43:45.66 ID:4NL/WJTx
昔かーちゃんが買ってきた安いジーパン履いてたせいで
あだ名がオーフラッシュだった事がある
もちろんジーパンのメーカー名だ
言われるまで気にしてなかったんだけどな・・・
522なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 09:21:46.81 ID:bGdDQyoE
テキトーに選んで身につけていたGパンとアウターが、
何かそこそこイケてるメーカー(自分は全く知らなかった名前)の物で、
軽く話題になった事があったが、自分が話題の中心にいるのにまともに会話に加われなかった気まずさwww
523なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 10:06:12.37 ID:GNJL7vzW
シャツインは西洋では普通じゃね?ベルトのバックルがオサレだとなおさら
むしろシャツ出してるのはアジア的なセンスだと思われるからむしろダサイ
524なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 10:51:02.09 ID:m41z1uTu
>>521
初めて聞くブランド名だな
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 18:29:51.26 ID:nJQn+LtA
むしろ『アキバスタイル』というファッションの1ジャンルとして確立してしまったらどうだろう。
527なまえないよぉ〜:2013/05/24(金) 11:48:37.81 ID:tLJBiauf
>>519
ブランドでも履きこなせるからどーかだな
ナイキのエアフォース1を履いていたがナイキのマークが同色のせいで
ただの安物運動靴を履いていると思われている奴が居た。
まあアレだけ流行ったのにコノ靴の存在自体を知らないレベルの人も居る。
言う方も言われる方も問題が有るんだよな。
まあオタクは何を身に付けても変わらんって事かな
528なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 01:12:50.51 ID:/qKA4HRC
某ファッション雑誌のアンケートで一番お金かける部分は?
って質問があって1位が靴だった
529なまえないよぉ〜:2013/05/25(土) 14:21:01.17 ID:7e2srHBf
本当は、オタってのはファッションに興味を持てば、
不細工なりにきっちりキメられるようになる素質はあるもんだけどね。
530なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 15:02:35.35 ID:1QTHdSUk
素養が無いのがオタクなんだよ
視野が狭いから他人にどー見られているかなんて考えないもの
531なまえないよぉ〜:2013/05/26(日) 15:33:38.78 ID:lgljYmyr
まあ靴に興味を持てば靴にしか興味がなく
ブランドに興味を持ては全身同じブランドになりそうなのがオタだしな
532なまえないよぉ〜:2013/05/28(火) 17:14:47.67 ID:Io/9z9SR
可愛い子は、Tシャツ、スニーカー、パンツスタイルを避けまくってるからな。
美少女の私服を観察すると面白い法則あるぞ。
533なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:07:14.25 ID:PC61lJFv
534なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:24:10.64 ID:lUi7gtq1
おしゃれじゃなくていい
地味でも無難な奴でいいんだけど、それがわからない
535なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:25:03.42 ID:IxGrjAMF
金さえ持ってりゃこんな格好でも好きになるんだろ
お前らビッチは
536なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 01:34:45.82 ID:UBHAy3wO
>>534
結局はそこに行き着くな
色々言い訳しつつ、100じゃないなら0でいいやって考えちゃうんだよな
30点くらいでも馬鹿にされない程度には十分なんだが
537なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 03:30:12.91 ID:0zxuEDJh
シャツなんてユニクロかしまむらで十分だろ
538なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 05:02:29.42 ID:Zzu79bn9
>>537
ファッションで実家の資産ランクバレるぞ。
あいつら、中流以上の男しか存在価値ないと思ってるから。
539なまえないよぉ〜:2013/06/04(火) 13:40:18.26 ID:23MoF1kw
>>376
何年か前の冬コミで蛍光ピンクのダウンジャケット着てる男が居たな
あんまり目立ちすぎるのもアレだと思うのだが
540なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 22:09:41.83 ID:hDih3f5/
ツッコミどころ満載
541なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 22:17:15.87 ID:EDZPzPEs
こういうアンケートに回答する人ってほんとに居るのか?w
542なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 22:30:25.64 ID:wzZehrS1
他人がどんな服着ようがどうでもいいだろ。
それ以前に、だらしない体形をどうにかしろって感じのやつが半分以上だろ。
そっちの方を気にかけた方が良い。トレーニングしろ。
543なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 22:37:54.25 ID:LoAyf+11
>>520
腰パンなんてもう20年近く経ってるのにまだ続いてるから流行を超えてる
544なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 22:39:39.30 ID:vroBGumS
最後に「こういうアンケートに回答する自分を客観的に見てどう思いますか?」って訊いて欲しい
545なまえないよぉ〜:2013/06/11(火) 23:47:04.45 ID:SUT9KPCi
( ゚Д゚)ポカーン
546なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 00:05:32.42 ID:/H9grmZv
ギャル絵Tシャツのマサヒコ
547なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 01:40:02.57 ID:7AQIjXeL
腰パンって単に腰の部分が少ないズボンのことじゃないの?
あれどうみても腿の位置で履いてたぞ
548なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 02:09:33.38 ID:Scl+imq8
オタクってお洒落に気を使いだすと必ず変な格好するんだよ。
ビジュアル系バンドみたいに髪染めて十字架のネックレスに尖ったブーツとか。
女にモテそうなさり気ないお洒落が出来ない。
549なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 05:06:54.09 ID:RxMC4Q07
>>547
腰パンとローライズはちげぇよw
550なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 05:21:15.67 ID:x97J9ApO
こんなスレが出来ると、これぞとばかりに自分のおしゃれ自慢しだす
馬鹿って一体何なのだろうか
551なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 10:09:29.12 ID:wtSOkRVv
シャツインの何が悪い

私は堂々とシャツイン\(^o^)/
552なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:00:12.93 ID:piQbfwvL
オタクもモテたいと思ってその格好してるわけじゃないだろ
合コンに来たんじゃないんだから
553なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:27:09.80 ID:/9wP4aMq
>>548
やたら無意味なファスナーがある服とかなwww
自撮りのナルシス入った画像をSNSアイコンにするとかwww
554なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:33:36.37 ID:Etss0I9e
着古した服をNGにするのは
もったいない
555なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 11:58:13.28 ID:4PBqx6MV
とりあえずルイージに謝れ
556なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 12:58:20.87 ID:QO4lLdKn
どっかの誰かが作った流行に振り回されるより、
独自のセンスをひたすら貫く漢であれ。
557なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 19:54:32.40 ID:TNc+f2vO
持って生まれたものがセンスなんだよ
558なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 22:38:46.30 ID:E9ZzlXuE
         ____
       /     \
.     / _〜   〜_\
    /  (● ) (● ) \
    | //////(__人__)/// |
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄
559なまえないよぉ〜:2013/06/12(水) 23:54:32.25 ID:bAJauJmz
センス良く見える見せると
センスが有るは違うしな
560なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 20:33:33.59 ID:ZHO10WO3
(・∀・)ニヤニヤ
561なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 23:50:10.67 ID:buQdY0R2
サイズが合ってないってのは、芸能人の正装ですらそうだからなあ

本国のアカデミー賞なんかのレッドカーペットでの俳優のスーツの着こなしを見た後に
日本アカデミー賞の俳優のスーツのダブつきやヨレ具合を見ると、
ブランドから服借りてくるだけじゃなく、スタイリストちゃんと仕事しろよ!と思う
562なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 23:53:57.94 ID:dAGTU6W9
ケミカルジーンズ→黒かダークのジーンズ(丈をちゃんと切ってもらう)
靴を5000円くらいのメーカー物に(ブリジストン不可)
髪の毛は短髪に
上着はインしない

これで文句言う奴が居たら単に嫌われてるだけw
563なまえないよぉ〜:2013/06/15(土) 00:18:06.30 ID:Du1ZCtt4
>>1
BBAばかり・・・参考にならない
564なまえないよぉ〜:2013/06/15(土) 21:23:47.26 ID:ZOGGTBTa
    |  |         r'⌒ヽ,.-─‐- 、r''⌒ヽ   \ | | /
 \      /.     (   ゝ       く  〈   \      /
\           ./    >           r'  _   争   _
_  争  も  _     `7  o ,.-、 o  ヾ´  _    え   _
_  え  っ  _       {     {::::::}     }   _    :   _
_   : . と   _       ,ゝ、_  `ご  _,∠    _   :    _
_  :      _.     / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ
                  / `ー-ニ, ¬ニ-‐' ヽ   /        \
/          \. .    ヽ、   _r'   ゝ_   _ノ    / | | \
 /  |  |  \     r´r-;`┐      r´r-;`┐
               ヽ '┘ノ--─…─-ゝ '┘ノ
                  ̄             ̄
565なまえないよぉ〜:2013/06/16(日) 06:49:11.02 ID:a9laOWm0
>>562
イメージしたらサイズ感間違ったオタが浮かんだ
オタってサイズ感間違ってるやつ多い気がするわ
566なまえないよぉ〜:2013/06/16(日) 21:11:50.77 ID:lrQtQcsO
嫌われてるのが先かファッションが先かって言ったら嫌われてるのが先だろうな
ファッションに気を使っても結局別のことでイジラレル(=社会的イジメ)だろう
ファッションなんか全く気にせんで良いと思うよ、そんな糞な事に金使うくらいなら
ハズレのエロ漫画買ったほうがなんぼかマシ

ファッションはダサくても異臭はさせたらダメだけどw
567なまえないよぉ〜:2013/06/17(月) 00:29:55.58 ID:YncwOGOn
ファッションに金使うなら違うとこに金使うわってのが多そうだよな。
568なまえないよぉ〜
高校の同級生の結婚した奴(学生時代はナンパ系・非ヲタ)と呑んで気付いたけど
他人のファッションを異常にディスる奴って
大抵自分が服で悩んできた奴なんだよね
女とデートするには前回と違う服着ないとダメとか
大学で目立つためにはアレ買わないととか
友達内で皆買ってるアレを着ないととか
「俺がこんなにファッションで苦労したからお前も苦労しろ!」
って呪詛に近い感覚なんだと思った