【ご報告】TVアニメ「スパロウズホテル」についてお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
一話から作画崩壊しておりますが、DVD商品ではディレクターズエディションとして、全話数の作画・キャラクターデザインを一新します。
先ずは、あたたかい目でお見守り下さいますと幸いです。
配信ではTV放送時(4〜6月下旬)全話数を無料でご視聴いただけるよう、急遽設定させていただきました。

TV放送(配信)時から、DVDではどのようなクオリティーになるか?っという点にご注目いただきまして、新しいご視聴方法で、是非とも、引き続きご視聴下さいますよう、お願い申し上げます。

http://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_sparrows/news.html#news10
2なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:13:57.56 ID:LR0KZX7v
なんじゃそりゃw
3なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:15:27.59 ID:FqJOSb6q
>一話から作画崩壊しておりますが、

見てないけど噴いたw
4なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:15:48.21 ID:jib6N6wI
ネタ的なものかと思っていたが本気だったのか
5なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:16:02.26 ID:7vhzPgVl
わざとだろこれ
全部作り直しとか決定発表まで早すぎる
6なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:19:29.95 ID:kJ989b18
てっきりわざとやってんのかと

てかキャラクターデザイン変えて作画一新って無駄なとこで金かけすぎだろ
そんなに余裕あるってとこ見せたいのか?
7なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:20:57.88 ID:FMneaX+U
新手の話題性作りか
8なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:21:48.97 ID:NbDbsxll
ちょwwwwwwwひでえwwwwwwwとか騒いで欲しいんだろ?
炎上商法的な話題作り狙った予定通り臭がプンプンするわ
9なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:27:06.82 ID:vZHdRJVt
あれ見て円盤買おうと思える奴ってアニメは全部円盤買わなきゃ気が済まない富豪コレクターくらいだろ
放送時間も埼玉だとZガンダム再放送ついでかMXやtvk映らない奴がマジェプリついでに見るくらいの枠だし
10なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:30:14.01 ID:vujBgBAM
カマキリ声優の顔面が作画崩壊してるのは治るの?
11なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:30:38.63 ID:2kisrEJC
作画崩壊はネタだよw 言うほど作画崩壊してないし、そもそもほとんど原作準拠。
あの絵じゃBDで売るには物足りないと考えて、萌え絵で再構成しなおすだけだろ。
12なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:31:50.98 ID:cKKunQT5
>全話数の作画・キャラクターデザインを一新します。

随分思い切ったことをするんだな
13なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:33:15.07 ID:NBAY27/d
原作漫画の時点でキャラデザイン古いしな
14なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:33:48.57 ID:e82iYwH9
この手の短編アニメは掲載誌や単行本の宣伝が目的だからな
どうせこんなの円盤売れるわけないし色々考えて実験してんだろう
15なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:35:46.93 ID:Pxj7PphS
絵柄とか動きとかノスタルジーを感じる
口の中が異様に赤いのがエロいわ
思った程作画崩壊でもなかった
作画崩壊などと言ってしまって制作会社が怒ったりしないの
16なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:36:33.00 ID:9OAqkYgD
凄いお知らせwww
17なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:37:11.07 ID:lVGKSq6Z
おっと 悪の華の悪口は・・・
18なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:37:14.28 ID:mfUiglRR
脚本と演出・演技も一新しろよ。
19なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:38:02.20 ID:mVq7APmn
作画崩壊ステマです (もっと騒げキモヲタ)宜しくお願いします
20なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:45:54.13 ID:RXxgsBU9
連載雑誌読者だけど、発表されたキャラデザがもう似てない。なんだこれ状態。

しばいぬ子さんなんて、原作そのものだったのに。わんわん。
21なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:49:10.82 ID:I7Ta25zk
なんだよwwオレも見てえよwwwなんで放送してねえんだよwwwwちきしょおwww
22なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 14:49:21.21 ID:Iw1gsFSe
作画崩壊作り直しネタで話題独占や! →悪の華 登場→ アカン台無しや!
23なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:03:06.05 ID:mFBi9r8C
>>21
ニコニコで無料で配信やってるぞ
これからの話も全部無料だとか
24なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:05:44.43 ID:SxKe5r81
制作やっぱ2chの反応観てるんだwwww
25なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:07:36.70 ID:RXxgsBU9
>>24
そりゃ見てるでしょ。製作会社なら。

だって、次回作の請負切られるかもしんないレベル。
26なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:08:10.83 ID:2izR8Xqk
動きはともかく同人アニメ以外の作画にしか見えなもんな・・・
ニコニコかなんかで修正版の一話でも放送しない限り
円盤誰も買えんだろあれじゃ・・・
27なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:16:10.75 ID:anbBN3K4
予定調和
出来レース
28なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:20:45.57 ID:ug8g52OM
>>26
今見てきたけれど酷いアニメだった・・・昭和のセンスだなありゃw
29なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:43:34.39 ID:vZHdRJVt
>>24
この作品の場合はニコニコで公式配信してるからそっちのコメントでの反応がまず先じゃないかな
2ちゃんも見てるとは思うけど
30なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:00:28.01 ID:LCWS+dkM
一枚絵が出た時点でなにこれ?状態だったからな
31なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:08:29.46 ID:711APl+X
作画が崩壊してるっていうのとはちょっと違うな
作画はデザインに忠実で質は悪くない
キャラデザがおかしいだけ
原作者が怒るレベル

つか主任がかわいくないので俺も怒ってる
32なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:09:21.86 ID:tpW9a+R2
>>31
デザインも一新だからよかったじゃん
33なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:12:56.09 ID:gYgGKUbC
DVDではヒミツの保健室になってたら買うわ
34なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:18:46.66 ID:GYDYOwkZ
こういうもんだと思ってたわ。原作を知らないし期待もしてなかったし。

そして今調べてみたけど、そもそも原作の作画が大した事ないじゃないか…。
一体どういう風に作画を変えてくるつもりだ?制作会社・主要スタッフとも知らん奴らばかりだし
作画・キャラデザを根底から変更されるとあっては、なおさらどうなるのかわからん。

そして、現在放送中のを制作している奴らの立場は…。まぁそこはどうでもいいと言えばそこまでなんだけど。
35なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:36:43.77 ID:RXxgsBU9
>>31
怒ってるかはわからんが、原作者が一番褒めているのは声優部分だけ

http://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_sparrows/img/santoh/0409-2.jpg
36なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:43:46.13 ID:0U3Be66Z
一枚絵がなんだこりゃってキャラデザだったけどあれ作画崩壊してたのか
見る気失せるような一枚絵出すぐらいならnow printingにしとけよ
37なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 16:53:15.23 ID:E2aK0yPL
真面目なのか仕込みなのか微妙に分からなくて反応に困る
全話作り直しって単純に2倍の労力かかるわけだろ
こんなマイナーアニメでそんな仕込みして誰が得するんだ
38なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:01:55.36 ID:mfUiglRR
>>37
まるっきりスルーされるよりはマシと踏んだんじゃないか?
ネガティブ方面とは言え話題にはなったから、企画営業的にはしてやったりかも。
39なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:08:11.76 ID:kJ989b18
>>37
ほら声とか音は既にあるから (´・ω・`)
40なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:18:18.00 ID:aicpeLku
酷い絵だったけど、原作がこんなんなのかな?って思ってた
話題づくりで作画崩壊とか・・・
41なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:20:35.22 ID:oRr2Bhg3
ああ言う作品なんだと思って切ったんだが

あれってわざとじゃなかったんだw
42なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:26:38.34 ID:RsrryRQx
5分の番組でも期日ぎりぎりなのか?
43なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:26:38.73 ID:ywupmL1w
原作の表紙だけ見たらアニメとあんま変わんないから、こんなもんだと思って見てたw
44なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:31:48.65 ID:SsC6NZgU
どう見ても最初から計画的だろ
実質上もう1個別のアニメを作るとかいう話がそんな簡単に通る訳がない
それもこんなカスみたいなのに誰がそこまでするってんだよw
45なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:41:04.62 ID:+sTGtUvV
自覚してるってなんだよw
46なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:48:00.07 ID:BKenaPtL
なぜこれをアニメ化しようか思ったのか、その時点から会議をし直すべき
47なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:50:22.06 ID:yWvqbxru
あーいうもんだと思ったんだが崩壊してたのか
48なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:51:38.60 ID:oRr2Bhg3
DVDって
今時BD再生出来ない家庭ってあるのか?
最初からBDで出せよ

アニメショップもいちいちBDですけどって確認するなよ
そんな違いも分からないやつはそもそもアニメショップに行かない
49なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:54:22.73 ID:ug8g52OM
実は原作者の絵もこの程度だった・・・
ttp://www.geocities.jp/drizzt/images/index.jpg
50なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 17:55:31.45 ID:tpW9a+R2
何が酷いって公式に作画崩壊してると言われるものを
「原作を再現してるからああいう絵なんだと思ってた」って意見が多いのが酷いw
51なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:04:43.97 ID:P9/l7dKG
ひぐらし原作レベル
52なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:04:46.36 ID:FqJOSb6q
>>49
昆虫みたいだな
53なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:14:05.15 ID:mfUiglRR
>>49
原作はそれで構わないんだよ。そういう作風なんだ。
54なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:20:51.94 ID:fnYiqkra
本編では一切笑えなかったがご報告でワロタw
55なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:26:49.66 ID:fnYiqkra
作画一新してもテンポつか演出もおかしいよねこれ
56なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:31:25.37 ID:1xGhBj5X
キャプ画ないの?
57なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:40:45.19 ID:vApr12mx
わざと80年代風アニメにしましたとか言っておけば少しは許される…訳無いか
58なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:42:55.74 ID:A0iw7jE1
あれはあれで俺は良かったんだが
59なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:53:13.23 ID:aYKgl8LX
AT-Xで1話見たけど、竹書房5分アニメシリーズでは断トツワースト
さてどうなることやら
60なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:57:04.82 ID:kJ989b18
>>55
学生さんが勉強で作ってるような感はあった
61なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:03:04.09 ID:cKKunQT5
あいまいみーに2期が回ってくる可能性が微妙に増えた
62なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:07:40.55 ID:FM7BxNPo
作画崩壊アニメなんてチャー研だけでいい
63なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:09:37.55 ID:vYiQoL9e
じゃあ今放送してるの見て良いなと思った人達は切り捨てか
酷いことするのう
64なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:13:15.08 ID:NasT1B4d
この対応見るに完全にわざとだなこれ
65なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:14:04.76 ID:uyPu9ZiW
すごい昭和っぽかったやつか
あーいう売りなんだと思ってた
66なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:14:38.13 ID:tVWvP/dd
>>1
あれ、文章が修正されちゃった?
67なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:17:54.03 ID:mFBi9r8C
一話から作画崩壊しておりますが

この部分が今見たら消えてるな
担当者が消したか
68なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:27:05.45 ID:DBQdW36m
69なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:30:22.46 ID:fnYiqkra
>>57
劇場版ナディアがありえない糞作画で、監督が苦し紛れに「70年代のサイボーグ009の頃の雰囲気を目指しました」とか言ってたの思い出した
70なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:44:04.49 ID:YoBGHVKb
作画崩壊とかいうけど原作に近いだろ
みえみえの話題づくりで恥ずかしすぎる
71なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:54:46.45 ID:HeII7ipo
>>68
え?

上の画ってそんなに気になるの?

昔のアニメじゃこんなのザラだよというか普通だよ。
72なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 20:34:16.41 ID:IAo4cLrr
あいまいみーとかとは違うエンターテイメント性のない漏れでてる系のメンヘル系キチガイアニメだとは思ったけど
作画崩壊だとは思わなかったなぁ

折角のホンモノを作り直すなんて勿体無い
73なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 20:37:49.95 ID:VbL2SwlC
迷走しすぎだろいくらなんでも
74なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 21:39:58.62 ID:LCf8an9H
わざと古い感じにしていたんじゃないのか
75なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 22:14:47.29 ID:FNHE40Be
可愛けりゃ売れるショートアニメ枠で昭和テイストはそりゃマズイ
76なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 22:29:48.87 ID:SWuZsYLB
ガンドレス商法か
77なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 22:33:02.92 ID:xDvVTcPP
テレビ放送版は手抜きで、円盤では完全版っていう商法はいい加減やめたほうが
78なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 23:24:08.10 ID:0RwqbMx9
>>71
確かに、'90年代は良くあったな。
79なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 23:30:07.34 ID:QS7kBOTH
>>77
いや、今度のは手抜きってレベルじゃないだろ

作画どころかキャラデザまで変えるって明言してるんだぞ?
音声以外を販売版で完全に作り直しますっていうのは聞いたことがない
リテイクじゃないぞ、リメイクだぞ…ありえないって
80なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:08:48.98 ID:pOBuwg8U
>>48
DVDの方が遥かに安くソフト化出来る
マスタリングとかじゃなく権利的な意味で

つまり利ざやを・・・あとは分かるな
81なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:22:49.27 ID:R7CplK/B
DVDの方が損益分岐点が低い(より少ない売り上げでも利益が出せる)
82なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:47:48.12 ID:MDe7cnyn
悪の鼻 DD北斗 洞窟家族で3強だと思ったのにまだあるのか
83なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:50:03.88 ID:cotThJF8
猛毒やばいw
84なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:52:25.86 ID:MDe7cnyn
公式ページみてもあまりやばさが伝わってこないな
85なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 01:09:20.88 ID:xlO73w/u
そんなにひどい作画なのか
今度ちょっと見てみるか・・・って完全に思う壺だな
86なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 01:34:09.28 ID:JHNwoYDU
今2話見たけどやっぱりヤバかった
87なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 02:22:11.00 ID:NmxPfRbG
どどんまいに通じるものがある
88なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 02:35:46.77 ID:nVj3mWlR
公式で作画崩壊してますとぶっちゃけるところだけは評価してもいい
89なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 03:00:20.19 ID:9oRHEJUg
>>88
リンク飛べば分かるがその「一話から作画崩壊しておりますが、」って部分は削除したぞ
90なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 03:33:30.20 ID:mUQsffAz
大体、キャラデザがおかしいなら何でそんなの通したのか
って話になるからな
このコメント書いた奴か上司か知らんが責任あるだろ
91なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 03:41:51.93 ID:pOBuwg8U
つーか進行管理できてなさすぎじゃねーの?
よくわからないけど二千万でアニメ作れや(放置)で出来るとでも思ったんかね?
92なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 04:07:48.42 ID:sCX3pb+C
テレビ版とDVD/Blu-ray版で若干違うのは良くあることだけど
キャラデザ変えて作画を新作にするってのが新鮮だなw
93なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 05:10:25.67 ID:8/TYLT6Q
Photoshop覚えたてみたいな感じだな
94なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 05:11:01.03 ID:8/TYLT6Q
>>93>>49について
95なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 05:25:22.49 ID:X3SpkZ3V
目が凄い
96なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 06:44:25.84 ID:l5y0ABqW
DVDでは本編の長さが約21分になりますとかだったら斬新かも知れないけど
絵を直すとかちょっともう興味沸かないなあ
97なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 07:46:42.90 ID:Ry3ZZVZg
なんか、あれはあれで味があるような
98なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:14:13.37 ID:bPMFRZQD
ねーよ
99なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:34:01.97 ID:owYX2T1M
週重ねれば慣れるだろ
100なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 08:53:49.04 ID:tUl9ciQ/
アニ専門学校の卒業制作みたいな雰囲気がして良かったのに
101なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:11:28.40 ID:QwoEIgSi
円盤買う予定だけど、放送版も収録してくれないのかな。
102なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:42:30.38 ID:NwhLq1e3
>>59
ちとせげっちゅよりはマシじゃね?
103なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:55:52.28 ID:K3LAgtaQ
>>24
ニコニコで古いやら90年代やら
目が怖いやら散々だったからな


間がおかしい、時間が長く感じると散々言われていた
ちとせげっちゅは最後まで直す兆しも見えなかったが
104なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 09:58:51.77 ID:Y9va7Rgv
>>77>>80
地デジより画質の悪いDVDなんて誰が買うんだよ

TV40インチ超えたらアプコン無しじゃ見れないぞ
まあその為に最近のアニメは光線が多いんだろうけどな
105なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:10:13.44 ID:wtd8ol6T
作者自身があきらかに
自分の絵が動くことより
声優の声に感動してる時点で・・・
106なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:52:57.20 ID:VHeWpt/W
5分アニメで1話から崩壊って…
107なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:29:29.89 ID:gDMh7nl3
あいまいみーくらい突き抜けてたら作画崩壊って言われないんだろ
108なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 11:54:57.35 ID:URHPPIOA
>>79
>音声以外を販売版で完全に作り直しますっていうのは聞いたことがない
最近だとサイコパスがそうだな
作画崩壊とあり得ない動きと口の動きと声がずれてるのがあって話題になった
それを受けて監督だか作画監督だかが放映後にTwitterでそう言ってたはず
見たけどあれは酷かったw
109なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 12:21:06.56 ID:aWLhR/qN
サイコパスはよくあるただの作画修正だろ
キャラデザインから線引き直して作り直すのとは全然違う
110なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:02:47.16 ID:O9cKEnE5
実写トレース版になるのか
111なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:15:58.16 ID:3HXdYrBe
>>49
知恵袋で評価求めたら「こんなのでプロになれると思ってるのか」と言われそうな絵だな
112なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:30:27.30 ID:58TxF1a9
これは久々に1話で切った作品
113なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 13:45:25.28 ID:FH6JzMYl
声優さんはプロだけど同人動画だろ
114なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:29:27.50 ID:R7CplK/B
これなら同人アニメの方がマシだよね
115なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 17:00:15.38 ID:1mF+a/Xn
素人のMMDアニメと良い勝負だなw
116豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/17(水) 18:45:28.50 ID:7NNBB3nC
>1
>全話数の作画・キャラクターデザインを一新します。

作画はともかく、キャラデザまで変えられちゃうのか _φ(・_・
117なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:00:34.80 ID:TcUlz2x2
ニコニコで見た
確かに作画崩壊してたw
118なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:45:24.30 ID:gDMh7nl3
>>116
昔、真鍋譲治のライを観ていて一話だけサムライトルーパーみたいなキラキラキャラデザになって吹いた事がある
119なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:51:22.77 ID:5XinLAZa
こういう話題づくりはどうかと思う
炎上狙いとかツッコミ待ちなのかもしれないけど酷いわ
120なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:57:49.55 ID:3HXdYrBe
>>119
かわいそうなのは原作者だな
あんなひどい絵でもアニメになるって事で相当浮かれて天狗になってたところを
こんな形で内側から鼻へし折られる事になるとは。
121なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 19:59:35.17 ID:Q4uZDnHO
>>118
もっと前のダイの大冒険も1話だけキラキラ別人回があったよ
122なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:37:11.00 ID:alsGeuPi
絵だけ見て「そこまで言う事ないだろ」と思ったが、

本編見たら演出や動きが完全に擁護不能であった


原作ファンは泣いていい
123なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:12:00.21 ID:B/pVuItU
作画崩壊マーケティングとか新しいな
124なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:16:03.18 ID:hpaBqC1J
結構毛だらけ

猫灰だらけ

ケツのまわりはクソだらけ
125なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:19:28.81 ID:B/pVuItU
これは話題作りとしてはうまいんじゃないか。
円盤の出来次第ではそこそこ成功するんじゃないか。
絵がぬるぬるになるだけだったら即ポイだろうけど
126なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:40:17.22 ID:8/TYLT6Q
ないわーw
仮に成功しても3桁だったのが4桁に乗るとかそういうレベルじゃ
127なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:43:09.13 ID:B/pVuItU
この手のアニメで4桁いけば大成功じゃ?
128なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:45:21.77 ID:8/TYLT6Q
それもそうかw
129なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:48:52.24 ID:1mF+a/Xn
むしろ二桁という伝説を残してほしい
130なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:49:50.39 ID:/mP4zVTj
あいまいみーが良すぎただけにハードルが上がってしまっていた
竹書房の5分アニメなんてこんなもんじゃないのか?
131なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 22:51:54.31 ID:B/pVuItU
樹で殴る意味あんの?
132なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 01:00:57.65 ID:qcjxuuTy
>>130
ゆるめいつは出来良かったよ
結局は担当するスタッフ次第なんで今回はハズレだったとしか・・・
133なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 02:41:44.27 ID:EgseiuHS
しかしキャラデザから変更って時点で尋常じゃない
ってかスタッフ総替えでもしたの?何か噂ないの?
134なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 03:48:22.43 ID:2zyvf4pA
>>118
ちなみにアニメの『銀河戦国群雄伝ライ』は 真鍋譲治が作画の出来に激怒
していて 現在は封印作品
135なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 05:16:22.63 ID:qeFEHzd7
5分のアニメすらまともに作れないって、どこのスタジオだよ
136なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 08:18:56.36 ID:JNxzFiws
劇場版Ζガンダムは新作画と旧作画の合わさり方がチグハグすぎて
途中で見るのやめた
137なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 10:27:26.70 ID:wwWq1Q/1
作画崩壊は本編だけにしとけよ
138なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 11:04:00.13 ID:1PuUU9sr
作画がよくなっても、あのストーリーじゃ無理。
139なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 11:52:16.01 ID:9mAedfOO
作画抜きにしても5分アニメの中ですら面白くない方だしな
140なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:17:14.86 ID:7etMjEob
>>139
ちとせを越えるだと・・・!
141なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 12:31:48.67 ID:UsFPWF8f
てゆーかこの作者の作品はもう少し落ち着いてゆっくりやるべきだと思うの
142なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:18:52.29 ID:5m0bQ01/
>>140
いやさすがに「一応プロの作品」であるちとせと比べるのは、ちとせのスタッフに失礼
143なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 14:29:33.08 ID:aQf7d4Mg
はいたい七葉「……」
144なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 16:12:49.04 ID:ZfCGofzz
>>143
それはむしろクオリティ高い方
145なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:13:31.62 ID:sUubZCpH
相変わらず長嶋はるかはもってないな
主題歌歌ったゲームは発売中止になっていつのまにかスマホゲーになってたり
ラジオのコーナーアシスタントのほうが売れたり
146なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 23:40:11.08 ID:Il2ckTkJ
チャンスを何度も与えてもらってるのに生かせないのは実力がないだけ
147なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 00:38:04.05 ID:C8mzKFy7
今一話見てきた
こんなの金払って見る奴いるのかなあ・・・?
148なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 00:43:56.90 ID:k5Is2okH
こりゃ0.1キルミーあるで
149なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 01:20:51.17 ID:RS1Uc7+j
ソフト6000円として1000枚売れたら、600万の売上
この出来なら制作費1000万くらいだろうが、それでも赤字だな
もっと盛大な爆死を期待するところだが
150なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 02:37:20.61 ID:tKcxhruS
これだけ作画が違うのだから、ビデオソフトにはテレビ版もそのまま収録してくれ
151なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 02:51:14.68 ID:Hkuifyfs
これだけってどれだけだよ
どっか変更後の画像あるの?
152なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 03:10:04.31 ID:rsFoMQE1
この>>1の文章、視聴者を煽ってるのかバカにしてるのかはしらんが、
とても物を売る人間の態度とは思えんな
153なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 05:48:41.04 ID:aPB1ttj7
>>134
作画だっけ?

ストーリーだと思ってたが
154なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 05:52:04.61 ID:aPB1ttj7
>>111
山東は竹ではそれなりの地位だと思う
155なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 06:36:24.96 ID:pWBfoTLN
MUSASHIやキャベツの頃まで逆戻りするのかね
作画技術は
156なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:13:05.58 ID:G9dNbe6X
むしろ全体的に底上げされ続けて来たのが異常
157なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 07:24:13.76 ID:ljIpTbqi
え?あれ原作に忠実だからいいんじゃないの?
158なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 11:25:47.43 ID:fUqGlX+4
まんがライフの表紙にこれ絵のってたんだけど
原作の絵か作画崩壊したアニメの絵かわからなかった
159なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 11:36:21.55 ID:60K+tRWM
> 全話数の作画・キャラクターデザインを一新します

全くの別物やんwwww
製作側でも問題ありって思ったんだなw
160なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 12:28:53.35 ID:FgHl20yT
あの作画はてっきりわざとやっているんだと思っていたのに
普通の小綺麗な絵柄になったら逆に見る気なくなるぞ
161なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 12:45:01.28 ID:WrmQc+Kv
>>147
茅原実里ファンとかが特典映像目当てで買うんじゃね?
162なまえないよぉ〜:2013/04/19(金) 17:37:17.26 ID:5MUrUPZD
原作の掲載誌読んだ

「アニメ放送開始!」「制作現場レポート」「読者『アニメ楽しみです!』」


..あれ?なんだろう..涙が止まらない...

アニメ化でここまで酷い目にあった漫画はそう滅多にない。
163なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 00:20:16.43 ID:HdgH98FA
マジでMUSASHI GUN道を思い出したわー
164なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 08:28:24.50 ID:B4lZbSt2
1話だけかと思ったのに2話もかよ
3話以降も変らなかったら完全に話題作りでわざとだな
165なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 11:49:08.35 ID:31ZUakrd
製作現場がどうなってるのか判らんから推測でしかないが

5分アニメだからサクサク作って後は放送待つのみって状態だったんだと思うが
試写やった時にはもう手遅れだったんだろうなw
でも監督はヘタレな絵でも良しとしてTV局に納入しちまったんだろう


まぁどっちにしろ上の連中はまずいと思って緊急会議を開いて
しゃぁないから円盤出す時に全部作り変えるかって事になったんだろう
166なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 14:30:54.74 ID:WMdDh/3A
あいまいみーで手を抜いても怒られなかったので同じようにやったらえらいことになったという話
167なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 15:49:25.12 ID:HdgH98FA
未だにデフォルメと作画崩壊の区別が付かない 馬 鹿 っているんだなwww
168なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 22:16:28.82 ID:2l7UK3/N
作画・キャラデザを一新したからと言って魅力が増すというレベルか…?
根本から作り直すか、諦めるかしかないと思うんだが。中途半端な事をしたらコストが膨らむだけだぞ。
169なまえないよぉ〜:2013/04/20(土) 23:29:12.08 ID:c8qLRJv3
これだけスレが伸びてさぞやほくそえんでいるだろうよ
170なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 04:22:52.97 ID:P/kwz6/y
そうか良かったな
171なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 07:38:04.36 ID:9ajUPtV6
ここまでヤシガニなし
172なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 08:28:44.62 ID:SCcOLwXk
>>171
ヤシガニってレベルでもないからなぁ
あれは規格外だった
173なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 10:36:55.82 ID:GoRqtQSy
ヤシガニ以上に作画崩壊した作品はいくらでもあるが
ヤシガニはスレイヤーズの再来を期待されていた作品だからなー

アニメ制作数が今ほど多くなかった当時ですら、並程度のアニメの作画崩壊なら、あそこまで話題にはなってなかったかも
174なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 05:06:07.32 ID:PqRv/mz3
勇気を持って放映を中止すべきだな
175なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 07:55:41.39 ID:VvXm7wVu
コミックの表紙を見る限りはアノキャラで正確じゃないの?
176なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 08:14:04.74 ID:FBwhPeIL
>>174
放送中止は放送局に迷惑かかるし違約金かなり取られるらしいから
「ガン道」の制作会社のように倒産、夜逃げクラスにならないと無理。
177なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 12:31:36.46 ID:VvXm7wVu
>>176
やっとかめ探偵団思い出した
178なまえないよぉ〜:2013/04/23(火) 20:56:43.54 ID:w0ZlbZ2n
この枠ってあれか、ED曲のギターがやたらかっこいいあれか。
179なまえないよぉ〜:2013/04/24(水) 07:19:03.99 ID:O2clOWp7
3話目もやっぱり酷かった
180なまえないよぉ〜:2013/04/24(水) 12:39:23.02 ID:q3o7ZhhD
もう最後までこんな調子なんだろw
181なまえないよぉ〜:2013/04/24(水) 13:23:40.00 ID:smWxBuSJ
5分アニメなんだから全話製作終了してるだろうしな

13話やったとしても30分アニメの2話分+αくらいなもんだし作り直しも安いだろう
ただ売り上げが良いとは思えないから赤字になる可能性はあるよなw
182なまえないよぉ〜:2013/04/25(木) 00:56:12.02 ID:Nr0RpbZj
ヤシガニもアキハバラ電脳組もガンドレスもヤラシコサンも通過した俺からすれば作画崩壊なんかしてない

してないっ…が!ワンダフル並だ
183なまえないよぉ〜:2013/04/25(木) 03:07:15.05 ID:B74E1Xbu
アキハバラはほんと酷かったなぁw
あれ丸投げの丸投げで帰ってきた動画はボロボロだったらしいなw

スパロウの崩れ方は80年代で言ったら普通レベルなんだけど
エヴァ以降TV放送アニメでもレベルが跳ね上がったからもうダメなんだろうなw
184なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 21:51:49.28 ID:wWgVWz+K
若い人は最近のキャラ設定に忠実なアニメを見てるからすぐ変だとわかるだろう
オッサンのほうが「ああ昔こんなアニメ見てたな」で納得してしまう
今のアニメ作画って本当に良くなった
185なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 17:11:41.69 ID:xIzIsDzG
うーん、今回一番酷かったな〜

でもまだ大丈夫
作画発狂とまでいかない
186なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 14:24:28.73 ID:CAelDV7O
また作画が…
187なまえないよぉ〜
なる