【漫画】アフタヌーンが「出だし勝負」の新人賞、pixivで開催 強烈な掴みでデビューを目指せ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1yomiφ ★
講談社は4月15日、イラストSNS「pixiv」で月刊誌「アフタヌーン」と連動した新人賞「出だしで勝負! 新人賞」を始めた。
オリジナル作品のうち冒頭8ページのみを募集し、大賞は「一番続きを読みたくなった作品」に贈られる。
応募期間は6月16日まで。

 新人賞の王道「四季賞」を擁するアフタヌーンとpixivが手を組んだ。
投稿者は8ページの原稿に完成作品の想定枚数を添えて応募する。
すでに完成している作品の冒頭だけを投稿したり、9ページ以降は何も決めていない作品で応募してもOKだ。

 大賞作品は担当編集者と9ページ以降の全編を完成させ、誌面とpixivで連載する。
賞金は20万円。
審査はアフタヌーン編集部と「げんしけん」などで知られる木尾士目さんが担当。
「『強烈な掴み力』をもった作家を探し出す」としている。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/15/news067.html

出だしで勝負! 新人賞
http://www.pixiv.net/contest/after.php
2なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 12:00:29.31 ID:1kUVmgSU
ふささんがんばれ
3なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 12:01:22.93 ID:vujBgBAM
出オチ大賞か
4なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 15:23:25.49 ID:hzYqHMfT
ほぼ無修正の二次エロ垂れ流すサイトと提携か。
講談社も堕ちたもんだ。
5なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:34:36.55 ID:Yu0VA2V2
そうじゃなくても一発屋が多いのに
6なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:02:59.11 ID:ecnn27Pm
なんの世界でも、一発屋は邪魔で惨めな存在だ。
7なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 19:06:23.76 ID:qqUQSA0i
その一発で一生ほそぼそニート生活できる奴もいるんだぜ
8なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 20:27:02.75 ID:SEvXc9bo
「進撃の巨根」というちょっぴりエッチでハートフルな漫画を以前書いたんだが
講談社の目に留まるならば投稿してみたい。
pixivIDとらんといかんな
9なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:02:33.44 ID:eiFd7Dv2
そんなにマンガの描き手って少ないのか?
それとも新人を育てる気がないのか?

マンガ家も使い捨ての時代ということなのかの〜
10なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 00:13:58.00 ID:Mgc7IoIk
漫画編集者の対談で、個性的な持ち込みの人が来たら、とりあえずアフタヌーンに行くように
アドバイスするっていう話は笑った。
11なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 01:25:29.91 ID:5ovVTcAN
これ、投稿してみようと思った。

みじめと言われればそれまでだが。
12なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 03:02:07.98 ID:IrmB4S3v
ボディスーツ?のデザインが古くて、人体に重みが無くて
アクションも止め絵な作品とか、厨二な作品とか、
絵が見てられないレベルとか、残念なのばっかり・・・。
13なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 07:36:53.09 ID:owYqg5Ql
殺人か裸で始まる作品ばっかに行き着くような気がしないでもない。
14なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:05:24.82 ID:gDMh7nl3
アフタは微妙な長期連載が増えすぎて感性が古臭い
15なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 10:59:26.39 ID:+SwEDbqL
まあ実力のある連中は一般的な漫画賞投稿や持込で勝負するからな・・・
16なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:33:39.05 ID:W8bgVj7O
裏サンデーとか別マガとか ゆっくり設定を担当と考えるって方式は余裕が無くて出来なくなったのかね
誰の力も借りずに話作れる生粋の作家じゃないと生き残れない。
17なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 14:44:21.52 ID:gwNzH9L6
出オチと一発屋が同義だと思ってるバカw
18なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 16:41:26.80 ID:nAFGfHji
アフタは新人発掘しても戦力に生かしきれてない感がある。余所に行っちゃったりとか。
新連載陣が定着せずに、長期連載陣のコミック売り上げに頼ってる現状は微妙だぞ。
19なまえないよぉ〜:2013/04/17(水) 20:52:43.34 ID:wla6J7/i
こういうのに応募するような奴は99%エログロ=つかみだと思ってるだろ
20なまえないよぉ〜:2013/04/18(木) 09:23:34.37 ID:ONTagAdR
>>9
ニコニコのイラストん所とか見てると
素人で漫画描いてる人結構居るみたいだが
21なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 10:48:19.28 ID:eRnrQ+k7
pixivとかゴミの集まりだろ
22なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 17:49:10.36 ID:gDTbLdlo
投稿率pixiv史上最低なのでは。見てる限り。
23なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 18:02:49.25 ID:6LP/KlhM
pixivにいるベルダンディー基地害を何とかしろよ
毎日、下手絵を投稿して検索妨害してるぞ
24なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 23:58:21.55 ID:lp2cYJ6s
>>10
逆に、デビュー前に海猿の作者を担当してた人、活かせなくて申し訳なかったって言ってたらしいぞ
25なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 00:01:16.10 ID:JodZU3DE
>>9
ちげえんだよ
漫画かくやつぁ腐るほどいんだけど
ヒットするかどうかがそもそもバクチなんでよ。
だって考えてみろよ。芸人だって「ワイルドだろ〜?」「なんて日だ!」とか
くだらん一発ウケるネタで出てくるやつもいるのに、それは統計学的にもどれだけの芸人デビュー
させればそんな売れっ子が出るのか、どんな科学的戦略を取れば合理的にカネになる人気者がプロデュース
出来るのか、こんだけ業界の歴史が長いにも関わらず未だに誰にもわからない。
コンテンツ産業全般がそうでよ。「こいつとりあえず面白そうなんで市場にブッこんでみっか?」って
なんとなくいけそうな新人もしくは新タイトル見つけて、やらせてみるしかないんでよ。
それ以外のカネになるコンテンツの発明・発見方法があるなら教えてほしいくらいだぜ。
26なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 04:56:36.40 ID:Q7omnYzQ
>>25
そんな無能まるだしのやつがプロデュース()とかいう制度そのものを廃止したら?
どこもかしこも人気web漫画リメイクとか客付き同人スカウトばっかりじゃん
流通としての出版社は必要だけど編集者なんてただの中抜きの癌だろ
27なまえないよぉ〜:2013/05/13(月) 10:46:00.95 ID:7cCAHniP
おすすめの投稿作品はありますか?
28なまえないよぉ〜:2013/05/13(月) 10:54:45.10 ID:L/nQ2ory
そういや昔江川達也とかいう糞漫画家が、
「売れる漫画を作る方程式を見つけた!」
とかほざいていたな。
29なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 19:49:19.15 ID:pePI0MtQ
審査する奴がげんしけんとかいう糞つまんない漫画描いてるキモオタな時点でお察し
30なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 20:11:01.45 ID:YlUJiVog
木尾ってオタか?
31なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 20:12:42.56 ID:1GqNYbKz
>>26
自分の名前をキャラに使わせたり高卒のぽっと出に上下関係をきっちり叩き込んだりいろいろ仕事は有る。
32なまえないよぉ〜:2013/05/17(金) 20:15:56.73 ID:KjzGJbeT
>28
すげえ覚えてる。

波状に読者の気持ちを誘導するって話だったけど、
結局失敗したよな。
33なまえないよぉ〜:2013/05/18(土) 19:56:56.43 ID:7nF5Uyfk
受かった人の作品は編集ノーチェックで掲載されるのか、
編集の手が入るのか、よく分からない。
34なまえないよぉ〜:2013/05/20(月) 15:07:34.73 ID:555NejXP
想定100Pでクソみたいなラクガキあげてるの結構あるけど
こんなん絶対仕上げられないだろ

せめて残り部分はネームかプロットだけでも付けてくださいなら
ここまでカスだらけにはならなかったんじゃ
35なまえないよぉ〜:2013/05/20(月) 17:48:50.75 ID:Z70qT8b1
糞みたいな内容を技巧でごまかしてる漫画よりも、『クソみたいなラクガキ』のほうが良い意味でも目立っているのもあるし、悪い意味でも目立っているのもあるけどなw
36なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 08:21:33.94 ID:VQMLdYTT
アホレスすぎてフイタ
37なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 13:33:54.94 ID:KOfZ1k0R
前に何かの話題で出てたニコニコにある
マンガはアホっぽくて面白かった
38なまえないよぉ〜:2013/05/21(火) 23:29:00.83 ID:JgJsJNsu
落書きよりもくどい漫画がうざい
39なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:17:04.87 ID:gxxJT6lL
とラクガキを投稿したゴミが申しております
40なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 06:59:20.08 ID:LOwPtNH4
糞みたいな内容のクソみたいなラクガキのほうがゴミだろw 
糞内容でも技巧があるだけマシ
4138:2013/05/22(水) 07:56:54.23 ID:to0WKnhO
おいおいどっちもクソじゃねえかw
42なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 10:01:06.89 ID:AVKUf1PG
絵が上手ければ編集と打ち合わせてなんとかなったり作画だけ担当させることも出来るけどヘタクソはなおらないからね
43なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 11:04:21.08 ID:PM+bY6Rb
ヘッタ糞のラクガキなんてまず読む気しないから
44なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 17:09:46.07 ID:nauxmBI8
これ8ページで20万ってお得かと思ったら
全ページ執筆分込みなんだな

むしろただ働き感がする分
気持ち的には損だな
45なまえないよぉ〜:2013/05/22(水) 22:43:22.32 ID:6oLwO1RE
他にいくらでも賞金の高いやつあるしなぁ
ピ糞が絡む20万ぽっちの賞じゃそらゴミカスと絵柄の古いBBAしかいない罠
46なまえないよぉ〜:2013/05/23(木) 10:57:37.48 ID:7aAQ8v/r
ピ糞出身作家なんてレッテル貼られたら恥ずかしいだけ
47なまえないよぉ〜:2013/05/29(水) 20:22:00.92 ID:OUagthbW
たまに100Pとか1000Pとか言ってる人がいるけど
20万円でそれはタダ働き過ぎる。
48なまえないよぉ〜:2013/05/31(金) 16:20:20.50 ID:cQI0/5M2
まさか賞金とは別で雑誌掲載されれば既存の原稿料は多分出るとは思うけど
本当に原稿料無しで賞金20万だけだったら・・・・まともな人は別の所に応募した方がいいかもね
他で歯牙にもかからないような実力なら20万でも御の字だろうけど

まず大賞(1名)っていうのが引っかかる それ以外の賞も無く1名しか選ぶ気が無い=20万以上払う気が無いってあたり
この企画にかける意気込みの無さを感じる だから当然ゴミしか集まらない
49なまえないよぉ〜:2013/06/14(金) 03:26:51.20 ID:QzS6Rw7O
前の漫画Fesで賞取った6作中2作品が女同士の友情もの
これ男女逆な男同士の友情ものだったら全く同じ評価をはたして得ただろうか・・・
50なまえないよぉ〜
これ審査期間ないの?いきなり大賞決まってハイ終わり?