【ACE2013】2日間の来場者数は70,675人 前回から70%増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
3月30日、31日に、千葉・幕張メッセで開催された大型アニメイベントのアニメ コンテンツ エキスポ 2013の
2日間の来場者数が7万人を超える大盛況となった。アニメ コンテンツ エキスポ実行委員会の
発表によれば、総入場者数は7万675人だった。

イベント期間中は春とは思えない寒い気候となったが、3月30日が3万5631人、3月31日が
3万5044人と両日とも多数のファンが会場に訪れた。これは開催第1回であった昨年の来場者数
4万1628人から70%増となる。開催2回目で7万人を超える大きな成功を収めた。

イベントの成功について実行委員会は、出展各社のアイデア溢れるブース展開やステージ
プログラムの魅力、多彩な主催企画が創れたことを挙げる。また、今後も魅力的なものを
届けるべく頑張りたいとしている。出展企業の増加、会場の拡大、昨年より多彩な様々な企画も、
動員を牽引したとみられる。

一方で、2014年の開催については、触れられなかった。今後は、全く別のかたち、もしくは
アニメコンテンツエキスピ2014の開催といくつかの可能性を示したのみだ。

アニメの大型イベントでは、3月21日から24日まで東京ビックサイトにて東京国際アニメフェア2013も
開催されている。こちらはビジネス見本市やセミナー、アワードも含めて4日間で10万5855人の
来場者数だった。前年比7.01%の増加である。ファン向けのパブリックデーのみでは、2日間で
8万1441人(前年比9.8%増)だった。

アニメコンテンツエキスポは、2年目で東京国際アニメフェアに匹敵する規模になった。また、
2013年は同時期に開かれたふたつの大型アニメイベントが、いずれも来場者数を増やしたことが
注目される。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/13411/
2なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:46:15.25 ID:OVXqMQrx
石原が国政に行ったから
3なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:48:25.32 ID:tIfpz+Kb
免許センターへのバスが独特の風貌の人たちで混雑してたのはこれのせいだったのか
4なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:48:58.26 ID:xy/CBq+i
とは言ってもTAFは小さな御友達が多かったけどね
5なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:49:50.86 ID:DRy9hPRj
児ポ規制で二次元も標的になるとしたら、
この手のイベントに来た奴を片っ端から職質すれば、
警察は点数稼ぎし放題だな
6なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 16:54:57.64 ID:xy/CBq+i
>>5
警察庁の役人さん、御勤めお疲れ様です
7なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:07:46.74 ID:SOE9S1w3
TAFのパブリックデーが8万人で、ACEが7万人。
どう見てもACEの方が圧倒的に混んでたが、
TAFの発表人数って超水増ししてんじゃね?
石原のメンツ丸つぶれw
8なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:10:25.33 ID:+6p01IxB
行ってきたけど休憩場所が凄くあるし、自由に見れるステージだったり上映会もあるし
若い連中向けのアイドル声優が司会するイベントはそこら辺のブースでゲリラ的に展開してるし
オッサンや業界に興味のある人向けのアニメ業界裏話&就職の仕方も説明してるし
開場から閉園まで居られた初めてのイベントだったわ
男性声優も多くくるから女の子も多かったしバランスも取れてたな
BS11の裏話とか面白かったなw
9なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:17:04.17 ID:uysg561/
クールジャパンだか焼きたてジャパンだか知らないが
そもそも官主導でサブカルチャーシーンの牽引なんてできるわけがないんだよ
鳥取の惨状どーすんの
おとなしく民間のバックアップにまわりなさい
10なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:21:21.76 ID:55UYoqEQ
一昨年は震災の影響
去年は強風
11なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:25:00.34 ID:DRy9hPRj
>>8
BS11の裏話が気になるw
12 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:25:27.26 ID:0/CY5vdw
>>7
TAFは鳥取まんが博とか沖縄オスブレイ集会とか反原発デモとかと同じカウント手法なんだよ!
13なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:39:26.53 ID:xqEAaXVR
エキスピ
14なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:42:28.91 ID:4taNwt44
去年は電車止まりまくった最悪の天候だったしな。まぁそりゃ増える
15なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 17:52:32.00 ID:HIPlsrPM
ステージ応募のチケットが大量に余ってて
クリアファイル目当てにループし続けてた
俺みたいのも入るから正確に増えたとはいえないだろう
16なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 18:03:35.31 ID:SOE9S1w3
来場者数÷会場面積で、1平方メートルあたりの人数出してみた

TAF:3.38人
TGS:3.19人
ジャンフェス:3.02人
ACE:2.09人

あのスカスカ具合でTGSより混んでるとはwww
ACEと比べても1.6倍ってwww
嘘つきンゴw
17なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 18:10:22.90 ID:+6p01IxB
>>11
これは話してるワーナーの人の話し方が上手かったってのもあるんだけど
今期のBS11のアニメの枠は14だか17あって、来期、来来期はもっと増えるのよ

でそれはアニプレとか乗りに乗ってる企業が大挙してやってきて
順風満帆、BS11のアニメ枠はこの世の春を謳歌しようとしてる訳だけど
一昔前に舞台で話してるBS11の担当とワーナーの社員さんが手を取り合って
不毛の大地だったBS11に新作アニメを独占放映で一発かまそうとした訳だ

それがいちご100%とよくわかる現代魔法で、俺はどっちも原作が好きだったから
当時は見れなくて悔しい思いをしたので、特に聞いてて楽しかったんだけど
ワーナーの下地作りの上に、最後は前述の企業が一斉にやってきてどかんと花を咲かせちゃった訳
ワーナーの人は昔の事を忘れてませんよね?といってアニメが増えても枠をちゃんと確保させてるらしい
18なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 18:16:47.52 ID:Qv4VLRl+
>>17
のら犬兄弟か?
19なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 19:26:06.18 ID:xy/CBq+i
>>10>>14
それでも京成線は概ね動いてたがな
20なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 19:28:36.31 ID:DRy9hPRj
>>17
ほほう
俺もよくわかる現代魔法見てたし、分かる話だな
21なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 19:31:02.59 ID:y0Dtykv0
>>16
超会議が9万人だが…
22なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 19:40:02.95 ID:c6qB6XyF
【飲料】レッドブルがコミックマーケット84に企業出展する予定。中の人のツイートで判明
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/juice/1272700634/
23なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 20:13:16.00 ID:zDkqYMew
飯が案外旨かったらしいな
行けば良かった
24なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 20:59:59.39 ID:ZyqnCH4a
>>16
一平方メートルといっても、ACEは室内コスプレやってたフロアとか、
ガラガラだったやん。
展示の部分だけで考えたら、前回と変わらない狭さだったやん。
そりゃ一部分は混雑したように見えまっせ。
25なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:05:22.77 ID:ZyqnCH4a
>>16
あと滞在時間もあるわな。
ヲタのaceは長いことが明らかで、どんどん混んでいく図式。
26なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:08:27.68 ID:ZyqnCH4a
しかしTAFとあわせて17万人ってすげえな。
アニメ業界にとっては、良い結果になったな。
石原のおかげじゃね?
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/04/01(月) 21:21:50.75 ID:CZAcd0Ez
>>1
>アニメコンテンツエキスピ2014
来年は開催しても、タイトルはエキスピに変わる、とこういうことですね?

>>23
まあ、イベント価格だけどね。
高いから初日ハンバーガー(500円)、2日目カツサンド(700円)しかかわなんだ。
ペットボトルは180円だった。
28なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:34:30.03 ID:9L20oaT+
次回開催を明言せずか。
やっぱ休憩スペース多すぎたもんなあ。
29なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:58:37.98 ID:24U2iUKz
まあ親子向けのTAF、オタ向けのACEと住み分けができて結果的には良かったんじゃないか?
30なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 22:48:00.71 ID:fxuyqFny
TAFは同じ日にモーターサイクルショーがやってて、掛け持ちしてるっぽい親子連れがチラホラいたな
31なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 01:22:35.03 ID:lWicdBn5
> 3月30日が3万5631人、3月31日が3万5044人
ほぼ同じ人なんじゃないのw
32なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 02:16:27.89 ID:cset0Awo
>>17
アキカン、初恋限定。、現代魔法とかそう言う事か。
ほんのちょっと時代先取りしすぎたか。
WOWOWはちょっとどころじゃなく先行きすぎてたが。
33なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 02:41:10.28 ID:y2x1c5q7
>>31
前売りチケットの枚数が殆どでしょ
残りは入場者を見て決まる当日券の分の誤差だけ
34なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 06:02:20.33 ID:do5s8MbZ
それにしても幕張遠すぎる。
自分は31日のみの参加だから二日共同じ顔ぶれではないはずw
始発で行っても7時着だから当然本命は無理
35なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 06:53:29.20 ID:hNlPSdL6
今回もやっぱり当日券なかったん?
36なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 07:59:15.36 ID:7JZvG8bl
TAFは入場チケが定価割れでACEより場所もいい上に再入場まで入場数にいれてたガラガライベ
ACEはステージイベメインなのにそれだけ来たってのは凄いな
37なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 08:28:58.81 ID:oTdRNh+N
今年は当日券ずっと売ってた
38なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 11:17:20.96 ID:do5s8MbZ
TAFでもACEと同じ無料配布していた企業があったからそっちの方が貰いやすかったかも
と思うと貰えなかった自分から見たらちょっと悔しい。午前中、並んで終わった。
チケットなくても見れるステージもあれ人の頭ばかりだったよ。
少しでも場所から離れたら何を言ってるのかわからんし
通路は直筆サイン色紙あたりでもスカスカだけどね
39なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 18:03:44.25 ID:ehu1L9fT
公式ガイドブックのまどオンシリアルまだぁ?
40なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 20:39:02.70 ID:DMNE5Wtp
>>36
「再入場まで入場数にいれてた」という証拠はあるの??
ちなみにACEのチケットは290円とかで取引されてたわけだがw
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n117386049#iteminfo
41なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 23:18:15.37 ID:do5s8MbZ
>>40
お前必死だな。TAFでもリンク貼って一体何がしたいの?
都知事が好きで角川がアンチとか訴えたいの?

入場数とか只の目安。誰も真偽のほどは考えてないよ。
行って楽しかった、それでいいじゃん別に何が変わるわけじゃなし
>>36も行って感じたことなどを適当に吐いてるだけだと思うけど
42なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 23:32:22.55 ID:DUCn97vu
ACEはイベンターがイベント抽選のために複数買うからそりゃチケは安くなるだろ
TAFはオタに需要ないしチケを複数買いしてオクに流す奴なんか居ないだけw
43なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 09:32:44.64 ID:UM8DtdUe
なんでTAF応援する奴は変に噛み付いてくるの?
TAFに行く必要のない人間にしてみたらTAFがどうなろうと知った事じゃないのに。
44なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 15:29:50.93 ID:8N2n0KAs
まあ俺もヤフオクで入場券は300円で落札したからなあ
TAFだけ定価割れwとか煽るのはさすがにどうかと思うぞ
45なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 20:12:04.57 ID:uQXsgWZj
>>43
噛み付いてるのってACEじゃねえの?
「再入場者もカウントしてんだ!」
「入場券は定価割れだったんだ!!」
TAFのスレでもそうだが来場者数負けて悔しいようで、かなり取り乱して噛み付いてるぞw
46なまえないよぉ〜:2013/04/03(水) 23:18:14.72 ID:Jj4eTh+J
石原がいきかけてるから必死なんだろw
47なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 01:27:22.70 ID:x01vZX2G
で、オクで出品してた枚数はトータルで何枚なの?
行こうか行くまいか迷ってる人が300円で落札するわけじゃないん?
幕張ってすげえ遠いのに、300円なら行くとかwどんだけ暇人

>>40リンクの入場券は出品が9枚のうち落札3枚やないか。
完売しとらんのまでカウントすんなや。恥ずかしい。
チケット4万枚の内の何枚とか100とか1000とか?もっと?
声オタがどんなに必死になっても元本割れまで行かん
48なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 20:10:42.83 ID:87dNMvQ5
完売してるじゃねえかw
何をみてんだ、おまえはw
49なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 20:17:14.71 ID:YnY8b+Ww
TAFは完売なんかしてないしな
50なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 20:50:13.90 ID:vSqJ9bPZ
300円で買えるのは事実なのに何を必死になってんだ?
51なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 20:53:42.22 ID:YnY8b+Ww
52なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 21:10:46.96 ID:87dNMvQ5
>>51
去年もその角川応援団の記者は必死に同じことやってたよなw
部分的な写真を撮り、客の滞在時間も考慮せず、
「ACEのほうが人数多かったんだ!!」と言いたいがために必死になっている姿が痛々しいよなw
53なまえないよぉ〜
>>43
おーい。
>>51を見てみろよ。
こんな必死になってるTAF関係者はいないぞw
どっちが噛み付いてるのか、意識しているのか明らかやん。