【著作権】「けいおん」「まどマギ」もアウト? 芳文社が二次創作を禁止か、と話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
※やばい! と叫んでるみなさん、落ち着いて最後まで読みましょう。

 「けいおん」や「魔法少女まどか☆マギカ」の二次創作を行ったり、画像をTwitterのアイコンに設定したりすると訴えられる可能性がある――?

 そんなウワサがTwitterで広まっています。
芳文社のサイトに掲載されている「画像利用・著作権について」というガイドラインが発端で、これをまとめサイトなどが取り上げたことで急激に拡散されているようです。

http://houbunsha.co.jp/copyright.html
▲画像利用・著作権について(芳文社のサイトより)

 ガイドラインの内容を見ると、確かに「キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること」「キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること」などを禁止する文言が出てきます。
文面通り受け取るなら、芳文社の出版物に関するあらゆる二次創作や、画像転載などはNGということに。
「けいおん」「魔法少女まどか☆マギカ」などのイラストを描いてネットで公開したり、Twitterのアイコンに設定したりするのもアウト。
ネットでは「これはひどい」「けいおん同人死亡のおしらせ?」「アイコン消しました」といった反応が相次ぎました。

http://togetter.com/li/399927
▲芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました(Togetter)

 ――が、このガイドライン、実は2008年から存在しているもので、これまでにも何度かネットでは話題になっています。
また芳文社だけでなく他の出版社でも同様の注意書きを掲載しているところはありますが、こちらのTogetterまとめでも解説されているとおり、あくまで「悪質な著作権侵害」から作者を守るためのもので、
健全なファン活動としての二次創作を規制する目的はない、というのが各社の共通見解。Twitterアイコンに設定したくらいでいきなり内容証明が届く、ということはないようです。

 とは言えもちろん、あくまで「黙認してもらっている」という点はお忘れなく。
ファン活動をするにあたっては、作品や作者への敬意を持って、マナーを守ってやりましょうということですね。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/21/news147.html
2なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 06:31:35.83 ID:ZbqcNyU2
相変わらずのバカッター民w
3なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 06:38:17.13 ID:8+X9Iwab
しかし仮にそうなったとしても別に悪質なわけでも理不尽なわけでも何でもないからな
実際なったらまるで自分たちの権利が理不尽に侵害されたかのように喚くアホが大勢いるんだろうけどね
4なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 06:43:30.34 ID:NOa/IQxl
こういうのしだしたらコンテンツ廃れるぜ

まどマギとかすでに風化しつつあるのに
5なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 06:56:51.46 ID:n4eo5gFz
表現の自由とは
6なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:01:30.67 ID:D2pkrJX9
この話題何度目?
7なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:07:37.38 ID:rZPcSM+z
>これをまとめサイトなどが取り上げたことで急激に拡散されているようです
まーたアフィカスブログ見てホルホルしてるキチガイどもが大騒ぎしてるのか
8なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:12:11.39 ID:o/QE85LX
中華製の偽物商品販売だっつーのw
9なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:13:10.13 ID:NIFZtzJI
バカッターとアフィカス、これ以上ネットに吹き溜まりは要らないからどっちか消えてくれ
10なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:13:55.43 ID:SNmv0IFh
同人でアホみたいに稼いでるところからは使用料取った方がいい
11なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:16:12.62 ID:eKDHiHWd
同人馬鹿の声が大きいだけで同人廃止での影響なんてなんてないだろ
12なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:30:16.59 ID:QIphEite
人気と言うのは人から人へ伝播して高まるから良いので有って
例えば携帯の待ち受け画面にしたりすると他に見た人がこれが良いと
思ったらドンドン真似をする。それがコマーシャリングになり
業者がお金を使わなくても良いシステム・・・
なのにそれを否定しようとは・・・
13なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:35:11.57 ID:MGPNkVx2
芳文社もか・・・有名どころだと講談社(仮面ライダーや戦隊ものはグレー、プリキュアはアウト。マガジン系統は知らない)と小学館(全体的なことは作者に聞いた方がいい。)が禁止にしているけど、
対策でツイッターには公式アイコンを用意しているところがあるよね
14なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:39:23.42 ID:O8YemVKQ
リスペクトのある二次創作とただのパロディの境界線は権利者の胸先三寸でどうにでもなる
15なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:40:07.96 ID:D2pkrJX9
http://wiki.livedoor.jp/arcadia0/d/%A4%CB%A4%B8%A5%D5%A5%A1%A5%F301

列挙だけならここで1年も前にやってると思う
16なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:40:09.00 ID:OmFYa0Bk
同人誌を本職の商売にしてる連中は捕まった方が良い
17なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:41:07.20 ID:dIer9jMH
>>9
ねとらぼ嫌いなのかw
18なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:42:12.59 ID:CPG0gGlv
まどかも芳文社なんか
19なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:45:44.32 ID:S4dGGs96
製作委員会に参加してるし
20なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:47:36.85 ID:v0gltlGe
>>18
そりゃまどかの原画家さんが芳文社の作品描いてるからな。
21なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 07:57:44.13 ID:2ZdtaQU5
TPPか
22なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:00:04.70 ID:fMyLdlzi
ワンフェスでまどかはニトロが版権管理してるから出せるが
それ以外は出せないって聞いたことがある
23なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:00:12.73 ID:SmqjZbmP
痛車あたりの扱いはどうなる?
24なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:08:23.71 ID:4J3oMV5Q
>>11
例えばジャンプみたいにオタからの人気も高くても
読んでるのは殆どが普通の漫画好きみたいな作品は同人廃止にしても打撃皆無に近いだろうけど
にわか萌え豚を捕まえる事で持ってる様な深夜萌えアニメは同人廃止は厳しい事になるんじゃないか?

とはいえ権利者がダメといったらダメなのは変わりないし>>4みたいなの事を言うのはただの馬鹿だけど
25なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:08:52.91 ID:e1ZvrFQh
TPP参加したらさらに厳しくなるだろうな
26なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:13:14.12 ID:ey2m3L5K
逆に馬鹿が突撃する事になると思うぞ
今まで黙認だった部分も触ると即アウトなのか書けって
27なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:20:34.76 ID:D2pkrJX9
>>26
二次創作に関しては常にそういう馬鹿と隣り合わせなので
個別の件についてはお答えしませんという回答をすると思う

二次創作は二次的著作物じゃないとか言い出す馬鹿も世の中にはいるからな
28なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:27:23.70 ID:vmGFBTFE
まどマギって本当に人気あったのか怪しいけど
もう下火だよな・・・同人で少しずつ再燃でもしないと盛り上がらないだろう
同じく同人が下火だったシュタゲも放送終わって一気に風化したし
同人って作品を忘れさせないのに凄く効果あるな
誕生しては忘れられ消える作品なんて皆が思っている以上に無数にあるし
忘れられない作品ってのは何かしらキャラグッズやプラモとか常に出し続けてアピールしてるもんな
29なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:28:56.98 ID:ey2m3L5K
曖昧にしといて処罰されるのか!みたいなのが出そうだけどね
TPP参加したからお前アウトな!って晒しあげる奴も出そうだ
やってる側もやってない側も騒ぎそう
まぁそのTPPでアウトってのも本当か知らないけどw
30なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 08:48:32.20 ID:HGWOMHZb
TPPで仮に非親告罪になっても訴えられるのは悪質な奴だけだが。
ただ出版社なども悪質なのは禁止するのは当然としても
同人は一切ダメと言わずに著作権料を支払うや、原作を著しく毀損しないなどある程度条件付きで認めれば良いのだが
めんどくさいからやらないんだろうなあ。
31なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 09:22:05.91 ID:I/VFyU1o
>>28
どっちも今年新作映画やるんだけどね
32なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 09:27:39.20 ID:dOVY0ULn
そもそも人のふんどしで相撲とっておいて
「俺たちが広めてやってる」みたいな面してる同人作家って何様なの?
33なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 09:32:10.78 ID:D2pkrJX9
>>32
同人にはそんな奴はいないと思うぞ
ニッチなポジションだと認識してるだろうし、流通手段だって限定的だし
34なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 09:57:05.64 ID:fJ0iVuRh
>>28
その点、けいおんは未だに人気が続いているのが凄い
35なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:00:03.81 ID:YcVZ0WwP
けいおんって原作も終わってもう何も無くね?
36なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:04:39.97 ID:9sV97raZ
VAも少し前にやってたね
37なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:04:44.28 ID:4TOzjhId
超えちゃいけないライン考えろってだけだろ
何回目だよこれ
38なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:06:28.08 ID:sHKx4NSW
芳文社ってそもそも同人上がりの作家が殆どじゃないのか。
39なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:13:23.79 ID:im21omID
芳文社アニメ化されてない作品の同人誌って需要あるのか?
アニメ化されなきゃだれも同人誌書かないんならがっつり取り締まった所で芳文社にダメージは来ないだろ
40なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:23:44.12 ID:HQgQraMu
小中学生が騒いでるだけだろ
あの時代はガッコの秩序を法律と勘違いするからなあ
41なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:28:16.50 ID:bjeB4FFo
中共みたいに堂々と海賊版グッズを販売する輩を排除するのが主目的。
芳文社レベルで同人規制をやると、同人上がりの作家や同人から商業を目指す
作家を潰すことになるので今のところお目こぼしをしているのが現状。
42なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:31:18.36 ID:Ge202ECJ
なお、まどマギは二次創作ネタが本家公認になっている模様
43なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:37:31.44 ID:tJftPEwo
ほむほむがまどかのストーキングをしてパンツを盗むのは公式ではなかったのか…
44なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:38:54.36 ID:NBsKt7jt
まあマイナー系の創作なんて核分裂の連鎖反応を利用した発電みたいなものだよな
確かに二次創作を含むファン間での盛り上がりは有効だが、
行きすぎるとそれは発電じゃない、ただの核爆弾
定期的にこういった燃料棒の投入は必要だよ
出版社が何もしなくても勝手にファンが「再発見」して騒いでくれるなら言うことはない

同人が本格的に営利に繋がるようになるとヤクザが入ってきて全員共倒れだから、
二次創作してる奴にとってもこういう差し水は本当はありがたいはず
45なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:42:04.14 ID:CUQ9MI1M
46なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:48:52.29 ID:ymMM9yvu
どのまとめブログかによってかも考えなければいけません
47なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:54:20.64 ID:46WjKeWy
こう言っておかないと勝手に商業アンソロジー本を出して手軽に儲けようとするふゅーじょんみたいな奴らがいるからな
48なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:54:23.65 ID:89rXXLCZ
薄い本はキャラの名前を変えりゃ良いw
49なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:57:38.50 ID:GWpdcSDL
売らないで自分で書いて楽しみなよ
50なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:58:52.06 ID:fXIQBoTe
アニメ・マンガを盗用して、他人を不快にさせるマンガ書いてる人間ども。またそれを喜んで
読んでるクズ共。両方死滅した方がいい
51なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:59:04.97 ID:j++QKcsR
2年か3年かおきくらいにこれ話題になるけど
なんなの?
まとめニュースサイトのネタ不足時用のネタなのか
52なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 10:59:40.54 ID:m1Ntbiq6
>>1
こいつやら糞じゃね?
53なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 11:20:15.28 ID:BXWIIUCK
都条例ができたらドラえもんと火の鳥が発禁になるだの
持ってるだけで逮捕されるだの言ってた人達はどこいったんだろう
54なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 11:24:46.69 ID:RrL3s42z
こんなもん当たり前じゃね?
要は出版社が黙認するか否か
55なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 11:30:56.14 ID:rZ7xA2MK
何も言わんと中国とかが勝手に権利を奪って行くからな
それ対策でどこもこれくらいやっては居るし既にやってるところで二次創作に厳しい所はほぼ無い
56なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 11:53:13.74 ID:4J3oMV5Q
>>53
TPPが出来たらコスプレが出来なくなるとかコミケが無くなるとか騒いでるんじゃないですかね?
57なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:11:04.99 ID:TGpnECYY
評論なんかの出典を明示しての画像の部分的参照、引用
は認められるハズ
58なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:14:18.66 ID:CePHEgpK
芳文社も営利企業なワケだし、法の枠内で自己の権利を駆使してその利益を
最大化しようとするのは何の問題もない。むしろ、大いにやるべき。
ただ、その経営判断が正しいかどうかはやってみなければわからない。
同人誌界が無法地帯というのはある意味正しいが、ある意味誤解。
デジコの教訓から何を学んだのか、まぁ、お手並み拝見。
59なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:27:55.50 ID:W3UHc+uG
思い切って、
『二次創作完全に禁止、やった奴は賠償な!
子供だろうが年寄りだろうが関係なし!
ディズニー並に権利を主張するぞ!
裁判沙汰で白黒つけようや!
二次創作なんか買わねーで、原作買えや!』

って
ここまでやって、社会的にどんな影響が出るかやってみればいいのに。

だって、ディズニー売れてんじゃん。
(最近、スターウォーズの権利を買わなきゃいけないほど先が見えてないようだけどさw)
60なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:38:24.37 ID:kzpapgMG
>>58
ソースはよく読んだ方が良い
61なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:46:42.90 ID:1pvbOu/1
クリプトンみたいに、エロ禁止にするのが一番いいよ
金目当てで好きでもない作人のエロ同人だすだけの糞サークルが多すぎ
62なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:47:38.86 ID:FpoP+Y3g
TPP解禁→アメリカ企業が版権買収→二次創作 逮捕者続出→アメリカ側が用意したキャラ物発表→『二次創作OK。かわりにここに登録してね』→実は有料サイトで多額の課金→アメリカ様大勝利


本当に狙われてたのは 農業でも 工業でもなく 知的財産と金融取引全般
民主と安倍政権のコンボは今後2000年は語り継がれる大ヘマやらかした
63なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 12:53:42.54 ID:TzMZlzZ9
作品変えただけの陵辱もの触手ものスカトロものとかマジで要らん
テンプレ通りにしか描けないのか
64なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:02:11.19 ID:abb6AuKI
同人誌とか著作権者を無視してやって禁止されたら死ねだもんな
ホントキチガイは死んで欲しい
65なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:07:18.60 ID:GSRhc4gk
こんな基本的なことも理解できてなくて騒ぐとは
バカッター言われるわなw
66なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:09:16.22 ID:+lZY71sj
>>59
よく誤解されてるけど、
ディズニーも、金儲けをしないかぎり、ディズニーキャラクターの絵を描いて人に見せるのも
コスプレするのも容認してるよ。
ネットで探せば、ディズニーキャラクターの絵はいくらでも出てくる。
67なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:09:16.39 ID:+gHyn6O9
気持ち悪いから薄い本禁止でいいよ
68なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:10:56.63 ID:+lZY71sj
>>63
世の中の人間の大多数は、オリジナルなことをする才能なんかないんだよ!
69なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:30:09.75 ID:bSRjWE0m
本当は不本意だが仕方なく黙認してやってるんだ
という上から目線が気に食わない。
少なくとも俺はこういう作品には関わらない。
70なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:30:50.23 ID:abb6AuKI
71なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:34:47.36 ID:XCEvO/Yt
禁止された所で、取り締まれないなら、何をやってもいいって事だ

車乗ってる奴が、スピード違反に対して無自覚なのと同じで
72なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:37:07.88 ID:D2pkrJX9
まあ、どうしても怖いなら東方かヘタリアかアーマードコアにしときなさいってこって
73なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:48:20.76 ID:xhLGvEF3
>>61
エロ禁止、商売禁止って言うだけで一定の効果あるからな
最初だけ妙に叩かれたりするけど
74なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:55:15.82 ID:sIY80OpM
これ何年か前も話題にならなかった?
75なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 13:56:32.36 ID:LgNSXGFt
 
本来、同人誌自体が著作権違反してる媒体なんだから、訴えられてもしようがないだろ。
悔しかったらワンフェスみたいに1日版権制度とか導入しろよ、アホ。
 
76なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:14:09.52 ID:bSRjWE0m
駄目だというのならちゃんと訴えろよ。
嫌なら禁止すればいいし、許可できるならそう明記すればいい。
グレーのままでは同人作家たちが後ろめたい気持ちになるだろ。
77なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:16:55.42 ID:XckwyRMR
どれを訴えるかなんて版権元の勝手なんだよ
ぶっちゃけこいつは気に入らないからNG、こっちは知り合いだからOKなんて事も出来るわけよ
それが著作権というもの
78なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:19:04.84 ID:1OJdKXhQ
そもそも二次創作自体は法律で問題ないの?
79なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:19:28.70 ID:myuxNTva
>>76
後ろめたさを抱えながら「権利者さまのお目こぼしのおかげで儲けさせていただいております、ゲヘヘw」と商売するのが同人でしょ。
権利者を怒らせたら潰される、黙認されてる時だけ商売できる、それでいいじゃん。グレーの何が悪いのかわからん
80なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:20:48.22 ID:8XN0+74x
普通の思考ならエロ描いて稼ごうとか思わんからなw
81なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:25:59.78 ID:vux6aSSV
>>80
だよなあ
>>8みたいな自分たちが中国人とは違うんだみたいに思い込んでる連中って何考えてんだろ
文化でも創ってる気になってるのか?レイプ漫画なのに
82なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 14:38:00.54 ID:D2pkrJX9
>>78
「真似る」「設定を流用する」等の行為そのものは問題はない
子供が漫画やアニメの主人公の似顔絵を描いても問題にはならないのと一緒

但しそれを無断公開した場合に、そこまでの権利は認めてないと原作者が訴えてくる場合がある
或いはそういうキャラ設定は原作のイメージを壊すので止めろと言ってくる場合もある
83なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 15:27:08.32 ID:OPJYoSCA
>>80
儲からん仕事ほどやっていて情けなくなるものはない
84なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 15:43:53.55 ID:bSRjWE0m
拝金教信者は金の絵でも描いて拝んでろよ
85なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 15:46:04.84 ID:uQ7Ds/fI
>>76
白にしてしまうと、クズが調子に乗って、台詞を1字変えただけで売ったりとか配信したりするからダメ。
86なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 15:56:44.07 ID:hTsDXrbk
>>66
小学校の卒業制作のミッキー絵を破壊させたことあるぞ
87なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:02:59.74 ID:44OQZk3k
>>5
著作権侵害の自由にあらず
88なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:21:45.66 ID:1etf7AM7
同人誌売ってるのは悪質なんじゃないの?
他人の著作物で金銭を得てるわけだし

アホほどいるぞ
早く訴えろよ
89なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:30:16.99 ID:uQ7Ds/fI
>>88
同人誌は売るんじゃなくて配布するものだろ。
あんなもん、実際に利益になってるサークルなんか一握りの財宝レベルの少なさだわ。
90なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:31:08.60 ID:UB6cgtcF
ツイッターのアイコンに大好きな漫画やアニメのキャラクターを使用するのはネタならわかるけど、そろそろ飽和状態で気持ち悪い。
91なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:50:51.89 ID:v8raS4Cv
最近は二次創作に著作権あるとかいう馬鹿いるからな
こういう宣言で世の中の事実を知らしめるべき
92なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 16:58:27.00 ID:1etf7AM7
>>89
利益になってるサークル放置の時点で矛盾してる
一握りでも数十サークルはいるぞ
93なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:11:16.38 ID:aAg13aCM
一年ぐらい前にも小学館ので話題にならなかった?一年前でさえ何を今更状態で
何でこう何回も今更なのにいちいち騒ぐんだ
94なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:16:09.17 ID:xhLGvEF3
>>91
二次著作物にも著作権は認められてることは間違いじゃないだろ
95なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:17:35.36 ID:sn1U2lvW
要するに同人を隠れ蓑にして商売をしている輩にNoを突きつけてるわけでしょ
平生からきちんと意思表明しとかないと裁判になった時に勝てないからさ
96なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:25:02.94 ID:nttTGtlf
>>94
同人は単なる違法物で二次著作物ではない

そうじゃなかったら小学館みたいな大企業がこんなこというわけ無いだろ
小学館が著作権的に正しくないことをわざわざアナウンスしてるとでも言うのかお前は
97なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:34:11.34 ID:xhLGvEF3
違法合法関係無しに2次創作物にも著作権は現行法の中じゃ認められてるだろ
98なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:37:23.11 ID:trCqx23Q
同人を厳しく取り締まると
オワコン化して
かえって作品の寿命を縮める事に未だに
気づいてないのかw
99なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:38:50.77 ID:nttTGtlf
>>97
>違法合法関係無しに2次創作物にも著作権は現行法の中じゃ認められてるだろ

???
意味がわからない
違法合法を決めるのが法律なのに
違法合法関係無しに認められる法律ってなんのことだ?

とにかくもし本気でそう思うのなら小学館が著作権違反のこと言ってるってことになるわけだから
電凸でもなんでもして発言覆させたらいいんじゃないかね
まあ世間知らずのオタが恥かくだけだが
100なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:47:33.79 ID:xhLGvEF3
>>99
いやだから、そもそも>>91が言ってるのって
二次著作者が無断改変とか無断アップに対して著作権の侵害ではないかって言ってる事だろ
ただそれに関しては、二次著作者が一次著作物の著作権を侵害してても関係ないって話をしているんだど
101なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:52:20.22 ID:nttTGtlf
>>100
だからあとは小学館にその弁解してくれ
現実としては二次創作なんてやると小学館に最悪訴えられるってことでFA
102なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:52:30.93 ID:mwDKwM3W
オナニーは想像で済ませればおk
103なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:56:05.37 ID:5SUWdXgT
そのうちこの話題も消え去るだろう
104なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:56:57.57 ID:LXgMMMqG
芳文社にかぎらんだろこれw
集英社だって小学館だって講談社だって二次はだめって明言してるでしょ
取り締まったりはしないけど
105なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 17:58:02.31 ID:xhLGvEF3
FAも何も、そこと関係ない所で話してるのに何この人言ってるんだ?
106なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:00:35.77 ID:D2pkrJX9
>>96
違法物であって著作物でないとすれば、そもそも著作権で争う必要も無いが

著作物であるが故に、そこに発生する権利について原著作者が持つ権利と衝突するので争論になるだぞ?
107なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:01:39.68 ID:nttTGtlf
>>105
著作権といいつつ法律と関係ない話とかいよいよ意味がわからんな
こういう駄々餓鬼がいるから何度も同じこと繰り返さないといけないんだな
108なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:04:41.04 ID:xhLGvEF3
>>107
お前はアホかワザとやってるのか
2次著作物に著作権が認められる事と
1次創作物の権利を侵害している事は別問題だろ
109なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:05:00.33 ID:nttTGtlf
>>106
そりゃ原著作者にとっちゃ著作物だろ
著作権で争うことが何で侵害側に権利あるという前提が発生するのか意味がわからない
110なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:06:11.13 ID:D2pkrJX9
>>109
ちがうだろ、二次的著作物が二次であるが故に、原著作者に対する権利を侵害したか否かが論点になる

二次的著作物ですらないなら権利侵害は発生しない
111なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:10:05.85 ID:nttTGtlf
>>110
馬鹿かな?
アイコン使った時点で権利の侵害なのだから権利の争点なんて存在しない
あとはどういう経緯でそういう犯行に至ったかが争点になるだけだ

随分鼻息荒いが
少しは自分が反社会的な位置にあることを自覚しろよ
著作権著作権て法律が自分の味方になると思い込んでるとかマジ危険だな
112なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:10:51.35 ID:D2pkrJX9
>>111
アイコンを使用した時点で、それはそのアイコンを使用した二次的著作物だろ、何いってんの?
113なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:13:08.61 ID:LgNSXGFt
俺にはお前らが何争ってんだか、全然わからん。(笑)
114なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:14:43.15 ID:nttTGtlf
>>112
じゃあそれを小学館に言えよ
アイコンは二次的著作物だ権利があるってな
お前の言ってることは何一つ世間に受け入れられない
そんな無益なことをここだけで無理に通してそれで満足か
115なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:14:49.24 ID:xhLGvEF3
どこに着地するつもりなんだろうかこの二人は
116なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:16:07.57 ID:D2pkrJX9
>>114
受け入れてるだろ、普通に
小学館が何の前触れも無く集英社のロゴを使うか?
117なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:18:15.37 ID:TjI+X398
>>86
マジで?
118なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:19:15.15 ID:nttTGtlf
>>116
何をケースのまるで違うこと言い出してんだ
お前のわけわからん同人と集英社のロゴを一緒にするな
本当に馬鹿なんだな
集英社と自分の立場か同じという妄想に取り付かれたか
119なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:19:19.91 ID:D2pkrJX9
>>115
いや、>>27で予告した通りの馬鹿が来たもんで、ついねw
120なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:19:56.53 ID:TjI+X398
>>92
え、あんなに同人誌があって利益が出てるサークル数十しかないの?
121なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:22:43.75 ID:D2pkrJX9
>>118
同じだろ
同人が無許可で他人の図画や文面などを使用するのも
企業が無許可で他人の図面や文面などを使用するのも

著作物かそうでないかについての論争は、それが限りなく原本に近いコピー品である場合に
それを著作物と認めないとする論争の場合にしか登場せんわw
122なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:24:37.06 ID:xhLGvEF3
>>117
あれは、小学校側も悪いというか
色々とまずかったからな
123なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:24:50.70 ID:uHzhKte2
おかしな話だが同人の流通が出来上がってるので商売としてやってる似非サークルもあれば
身銭切って本来の意味での同人活動をしてるサークルもあったり様々なのが現状
124なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:25:07.97 ID:LR0TEGYm
二次的創作物が著作権を持つ事が正か否か
これはまだ法解釈の差異という段階であって現実に裁判での判例があるわけでもない
つまりは現状として「どっちでもない」「どちらの主張も正しい」のが正解
TPPでアメリカの著作権法が入ってきたら話は変わるが
(アメリカの著作権法では2次創作には著作権は無い、とされるから)
125なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:29:05.27 ID:nttTGtlf
>>121
何の話をしてるんだ
小学館が何の前触れも無く集英社のロゴを使うケースなんか有り得ないのに
それがなんでアイコンの無断使用の言い訳になったとお前が思い込んだのかまるで意味がわからない
何と何が同じと言ってるのかもう一度整理して説明しろよ
126なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:36:06.86 ID:D2pkrJX9
>>124
そんな複雑な解釈によらず
・著作物(第2条の1)に対する二次的著作物(第2条の11)を満たす要件で創作された著作物
については定義上も二次的著作物であり、当然ながら著作物の一部であり
・二次的著作物に対するこの法律による保護は、その現著作物の著作者の権利に影響を及ぼさない(第11条)
とあるように、ここでの権利を認められている

二次的著作物が問題になるのは、著作者人格権の侵害であるからで
二次的著作物に権利があるかないかの問題ではない

>>125
>>116であり得ない例示をしているのに、何言ってんの?
小学館はそのルールを受け入れてるから、あり得ないんだよw
127なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:41:59.65 ID:nttTGtlf
>>126
そのルールの「その」がわからん
小学館が受け入れてるルールがなんなのか詳しく言えよ
まさか同人を黙認してるのを受け入れてるとか言ってないよな
128なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:46:50.24 ID:D2pkrJX9
>>127
普通の出版社が発行する書物について、引用ないしは参考とした文献を明記してるし
商標についても「〜は〜の商標です」と記載するのは何故か考えれば解るだろ

出典や参考文献等を明記する事で回避してるのは
そこに著作権や知財権がある事を認めてるからやるの
「その」ルールを出版社は理解してるから、不用意に他社のマークなど登場させない
129なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:49:21.01 ID:LR0TEGYm
>>126
二次著作物として認められるためには現行の著作権法上では翻訳権を満たす必要がある

第二十七条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。 
130なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:52:20.58 ID:nttTGtlf
>>128
だからそれが無いから同人のアイコンは侵害だって話してるのに
そんな当たり前の話が何なんだよ
お前が>>116で言った「受け入れてる」の主語はなんだよ
まさかタイトル明記すればそれで著作権クリアとか思ってないよな
131なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:53:30.93 ID:D2pkrJX9
>>129
それはあくまで原作を翻訳する権利についての問題
日本映画を翻訳して外国で放映したいとか、そういう場合に必要な権利であって
二次的著作物の成立条件に何ら影響を及ぼさない
132なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 18:55:39.15 ID:D2pkrJX9
>>130
だからさ、侵害してるから著作物じゃないなんて法律じゃねーんだよ
第二章第三節以降での著作物と二次的著作物についての取り決めは、権利が衝突するのを回避するための条文
133なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 19:00:52.04 ID:LR0TEGYm
>>131
二次的著作物とは、著作物を翻訳、編曲、変形、翻案することにより新たに創作された著作物のことをいう(2条1項11号)
だから二十七条による翻案件に基づいて許可を得ていないものを著作権法上では二次的著作物とは呼ばない
134なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 19:01:07.24 ID:nttTGtlf
>>132
そんな盗人に追い銭かますような法律あるか
そもそも同人は二次著作じゃない
お前のいう同人に権利ある解釈が一度でもなされたケースあるのかよ
衝突もなにも訴えられた時点でその同人は発行禁止で消滅だろ
135なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 19:03:20.49 ID:D2pkrJX9
>>133
著作物としての成立要件は定義部分として記載されており
その条文より下で登場する翻案についての許可の有無に依りません
許可が無く創作された著作物について自分の権利が侵害されたとして争う事はあってもね

>>134
あるんだよ、お前が無知なだけで
136なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 19:12:46.52 ID:1etf7AM7
>>120
1ジャンルでだ
全体ならもっと膨大にある
137なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 19:33:11.99 ID:vux6aSSV
>>89 >>92 >>120 >>136
そもそも利益の有無は本質的に関係ない

昔みたいに手渡しでのみの配布ならお目こぼしもしやすいが
小売りの書棚に並べて打ってる時点でグレーじゃなくてブラック
流通に乗せておいて利益目的ではないとか通らない

こういう時
「そういう同人は一部で大半はそんな売上が無い」
「エロばかりが同人じゃない」

と言う人がいるがそれは通らない
権利者は著作物を扱う連中(規模が大きかろうが小さかろうが)への対応を変える事はほぼ無理
138なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 20:07:07.15 ID:zNo0F4Vl
>>137
その現状が許せないなら原作者や政治家に取り締まりや規制強化を訴えればいいと思うよ。同人を売ってる作ってる側に言っても態度を変えることはありえれないから。
139なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 20:26:56.75 ID:1etf7AM7
ありえれないから、とか動揺してんじゃねーよ
140なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 21:10:05.11 ID:Lq8J5Jmh
>>137
お前は著作権者?そんなに同人が不満なら、こんな便所の落書き書くところでグダグダ言わずに
お前が直接訴えればいいだけだし、著作権者でないなら著作権者サイドに訴えろと言えばいいだろ。
著作権は親告罪なんだから、著作権者側が同人作家を訴えればいいだけだ。
見せしめにサークルを幾らか裁判に持ち込んで損害賠償支払わせれば、同人活動なんて幾らでも潰せるぞ。

で、実際それを本当にやった前例がときめきメモリアルだったりするが、
あまりにも二次創作を締め付けすぎてときメモブランド自体が潰れてしまったけどな。
同人でもなんでも完璧に著作権を厳守させれば儲けになるならみんなとっくにやってるわ。
141なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 21:27:35.46 ID:TEktls1C
盗人理論全開だな
恥ずかしくて最後まで読むのが苦痛なくらいな
142 忍法帖【Lv=5,xxxP】(2+0:10) :2013/03/23(土) 21:33:33.18 ID:O0pVvY7m
バカッターめが!
143なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 21:44:03.20 ID:huJxlLE4
まあ、行政からTPPで本当に二次同人誌が
非親告罪になるってお達しが出版社に来たんだろうなw

「狙われやすい作品作るなよ」って警告だろう
144なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 21:52:15.51 ID:D2pkrJX9
盗人理論かどうかは兎も角としても、法律は一般的には
・序文(目的など)
・用語等の定義
・運用ルール
・罰則規定
・附則
の形で記述されてるわけだから、安直に定義部分を変えてしまうとそれ以降の条文に矛盾が生じたりする場合がある
脱法的に解釈をして、書かれてないから、あるいは罰則適用上は親告を要するから許されると言うつもりもない

まあ二次的著作物に権利などないなどと言う、法律をきちんと読まないくせに偉そうな事を言う馬鹿は論外だけど
145なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 22:11:28.94 ID:OE7dKgU7
他人のふんどしでメシ食ってる奴等は反省した方がいいぞ
しかもエロでしか売れないんじゃ最悪じゃねーかw
146なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 23:11:57.13 ID:Yi6E5Sui
この手の奴で一番エグいのがエロコスプレ
あいつらも早くどうにかした方が良い
147なまえないよぉ〜:2013/03/23(土) 23:43:11.69 ID:flyDgHSE
売れねえ同人作家や萌え豚連中が、売れてしょうがねえwwwな同人作家の事を羨んでるスレかwww
くやしいのう
くやしいのう
148なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 00:52:37.01 ID:RX5huTOR
悔しいのう
149なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 00:53:18.34 ID:RX5huTOR
悔しいのう
150なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 00:55:55.70 ID:W3W2b8Tu
バカッタータヒね
151なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 03:09:52.86 ID:GR1HLnhi
でも非親告化で例外無くなるけど
152なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 04:12:55.39 ID:exS8cvPl
けいおんのような中身ないアニメ好きな奴はエロ同人楽しむためにアニメ見てるからな
商業的にも取り締まる訳にいかないだろうよ
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2013/03/24(日) 04:39:14.33 ID:PxUYwRBv
>>10
って言うか、ああ言う所ってちゃんと税務申告しているわけ?
かなり儲けているのに無申告だったら、出版社よりも先に税務署が飛んで来そうだが…
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2013/03/24(日) 04:44:47.36 ID:PxUYwRBv
>>137
あれって、即売会(1日限りのお祭り)だから特別に黙認されていたんだよね
今みたいに小売りで販売されたんじゃ、完全に商業誌と競合してしまうし…
度が過ぎれば規制されてしまうのもやむを得ないとは思う
155なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 08:00:40.60 ID:AIjId6Vt
これ去年もネタにされたよな
156なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 08:25:05.45 ID:2RtgZQag
>>152
日常系とラブコメを同じ尺度で測ることしかできんの?
こういう人間が、女しか出なくて気持ち悪いとかぬかすんだろうな
157なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 08:51:22.04 ID:uScFuRdK
本気で二次禁止なんてやったら逆に自分達の首を絞めることになりかねんからやらんだろ。
一応そう言う姿勢を見せておく事に意味があるんだろう。
158なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 09:31:29.97 ID:A8nwiQSw
だから許容できる分にはその旨を明記しといてほしいんだよ。
159なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 13:11:54.00 ID:3npUpSca
馬鹿発見器はあいかわらずブレないな
160なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 14:08:46.77 ID:gtRRSXm/
昔なら仁義として権利持ってそうな所には連絡入れて
出来上がった本は送ってたらしいが
今そんなことされても数多過ぎて対応しきれないだろうし
一文出して警告ってことにならざるを得ないだろうな。
問題なのはそれを読んでもちゃんと意図を理解しきれていないのが
騒いじゃうって所だな。
161なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 14:15:31.38 ID:exS8cvPl
>>156
日常系好きなんてエロ同人目当ての奴しかいないんだよなぁ
162なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 14:28:02.75 ID:A8nwiQSw
意図を理解って、実際に書いてある以外の意味なんてないだろう。
駄目とあるのならそりゃ駄目ってことだ。
黙認する気があるとかどうとか、そんなのは勝手な解釈であって妄想にすぎないだろう。
163なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 14:40:34.07 ID:DGkQp2TN
>>153
実際に派手にベンツ買ったりとかしたサークルが税務署のガサ入れ入って
ごっそり取られたって例はあるよと、

>>59
現実にコナミがそれやった、ときメモは同人誌禁止、ネットでのアップも禁止、
ファンサイト開きたいなら許可とれ、使用して良いのは此れとこれだけって感じでガチガチ
ときメモオンラインの時も似たような事をやってた
結果的に化け物コンテンツだったときめもはあっという間に衰退、オンラインもサービスはあっさり終了と

で、コナミはラブプラスあたりから、そういう縛りは緩くした

結局、著作物と同人誌は持ちつ持たれつの関係、同人誌活発だったエヴァが長続きした訳だし
逆に同人誌の一つも出ないようなコンテンツは寿命も短い
164なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 14:43:54.71 ID:DGkQp2TN
まあ、赤松健がTPPを脅威にしていて、業界で同人OK、エロ同人OK、同人禁止みたいな
感じでレーティング作ったらどうかとかアイデアだしてるし

東方みたなコンテンツもあるしな
165なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 16:20:50.52 ID:hMmjUK+h
スレタイ速報いい加減にしろソースぐらい読め低能
166なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 17:47:48.39 ID:bGuylCB8
>>164
まあ出版社に一任する形ではなく、作者毎に権利表明する流れが登場するかもしれんね、佐藤秀峰みたいに
但し個別に複雑な権利をやるのは作者自身も出版社も大変なので
CCみたいなベース+オプションみたいなカスタマイズが簡単なルールを作るとか

で作者によってそういうオプションを作品タイトルなんかに表記しておけば
見る側・同人を作ろうとする側も「ああこれはNGだからやめておこうかね」というのが出てくるかもしれない
167なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 21:08:40.51 ID:70ywnKYd
>>166
だから、それをやると同人NGを表明してる作家がネットで非難されるという
理不尽なバッシングが生まれるから、作家としては出版社に一任したいところなんだよ
168なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 21:23:10.87 ID:bGuylCB8
>>167
最初の一人はもしかしたら非難されるだろうね
或いは同人活動をしておきながら自分のだけはNGかよ、みたいなのもあるかも

ただ、それが当たり前になったら別に問題なくなると思うよ
169なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 21:28:56.05 ID:6oKqVq8k
数ヶ月後元気に暴れまわるアニメアイコンの姿が!
170なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 22:15:45.55 ID:wKBP3pTp
早速、今週のgdgdでけいおんにしか見えないキャラが使われたな。
171なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 04:27:25.71 ID:RElUKjBa
けいおんはともかくまどマギは芳文社になんの権利もないんだが
むしろ芳文社は権利者に版権料を払ってコミカライズやなにやら載せてる立場だぞ
172なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 20:29:18.65 ID:y6HRMzEa
知らないで使ったキャラがけいおんだった場合は?
173なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 10:42:14.92 ID:ih3ew+3Z
>>171
芳文社は まどマギは製作委員会に入っていなかったっけ?
174 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:16:53.82 ID:BKVGFO/1
あのな
ガイドラインもクソもなく、二次創作なんてキモい造語使ってるが元々明白に違法な行為だから
親告罪だってだけで見逃されてるだけだから
175なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 11:47:23.10 ID:6a1SPkFG
>>168
赤松健あたりは多分、そのうち、ネギまとか著作権フリーにして二次創作OKに
するような気がする

もう、漫画書くよりも政治的活動の方がしたくてウズウズしてんな
176なまえないよぉ〜:2013/03/27(水) 13:47:58.40 ID:mbnM+eD4
作品は各評論家から評価が高くて、ほむらが2011アニメキャラ一番人気で、
新房監督の実力も認められ、声優は悠木碧ちゃんが大ブレイク!これが深夜最大の社会現象まどかマギカだ
http://gigazine.net/news/20111009_newtype_anime_award_machiasobi7/
まどか☆マギカが2012東京アニメアワードで優秀賞
http://www.tokyoanime.jp/ja/award/winner/

・アニメヒットメーカーの丸山博雄から10年に1度の社会現象と評される
・アニメ雑誌(メガミ・ニュータイプ・娘type・オトナアニメ等)はもちろん一般雑誌の顔になる(SPA、SWITCH、ユリイカ等占拠)
・「魔法少女まどか☆マギカ」 文化庁アニメ大賞に選ばれる ・おぎやはぎの矢作から絶賛される ・イタリア国営放送に抜擢され、2/5から放送
・SF大賞最終選考進出 ・最も優れたSFに送られる星雲賞授賞!
・ブルーレイテレビアニメ史上最高の初週売り上げ・コンビニの食玩コーナーに次々と商品が登場(サンクスのウエハースやローソンのフィギュア等)まどかとコラボした十六茶は売上十倍に
・劇場まどかが世界八ヶ国で上映される ・スギちゃんもまどかフィギュアを愛用 ・2012年10月3日時点でBD&DVDが6巻累計60万枚と発表される
・総集編で深夜映画歴代二位の初動興収をたたき出す
177なまえないよぉ〜
困難はガチでパクって本家脅かすのにだけ対抗すればいいだけで
他は野放しが一番うまいやり方なんだがな
それか全否定ではなくゆるい申告制にするか