【店舗】とらのあな名古屋店、4月26日に名古屋駅前に移転

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
池袋店新規店舗、広島店の移転に続き、とらのあな名古屋店もドドーンとJR名古屋駅前に移転が決定!!
駅前、合計8フロアの店舗となって皆様をお迎え致します。
「商業誌」「同人誌」を始め、女性のお客様にも引き続き満足頂ける店舗として、
駅からも近く、お帰りの前に立ち寄りやすくなりました!
旧店舗も期間限定にて一部「商業誌」の販売を継続致します!
長くご愛顧頂いた名古屋店は、装いも新たに引き続き皆様にご利用頂きやすい店舗を目指して参ります!!

新店開店日:2013年4月26日(金) 午前10:00 オープン予定

営業時間
新店:11:00〜21:00
旧店:12:00〜19:00

取扱い商品
新店:同人誌・同人ソフト・PCGAME・DVD/Blu-ray・CD・一般コミック・成年コミック・女性向商品・玩具
旧店:一部特典付商業誌

所在地
新店:名古屋市中村区椿町22-2
旧店:名古屋市中区丸の内3-19-15

とらのあな
http://www.toranoana.jp/info/shop/130426_nagoya/
http://www.toranoana.jp/info/shop/130426_nagoya/img/map01.jpg
2なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 18:37:48.14 ID:OyFnvdUx
ポツンと1店だけ取り残されてたからな
ゲマやまんだらけは大須に移転したし
3なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 18:42:59.75 ID:0L0v2Jy8
TPPや児ポ法で経営方針の転換必至ってこの時期によくやるなあ
4なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 18:44:20.57 ID:gQCo8xk6
漫画・アニメはメイト
同人はメロン
エロゲは祖父

名古屋駅の近くはこの3つで成立してたし、
ここに切り込むにはかなりのコンテンツを充実させないと難しいぞ
5なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:20:06.40 ID:oZcoHGNp
これはありがたい
6なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:31:56.27 ID:OyFnvdUx
アニメイト、メロン、らしんばん、ソフマップと一緒に回ると思う
7なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:36:59.09 ID:cGXr1yaH
やっと楽になるけど、栄はともかく大須近辺はまだ色々あんだよなぁ・・・・
8なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:39:22.69 ID:cGXr1yaH
つーか、この位置ってメロンからゲロ近いな
9なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:39:36.57 ID:qwne/PXO
近くで在庫の確認が容易になると、ポイントカードの問題があるからこれからますますメロブで買う比率が上がりそう
後はメロブが予約買いを店舗受け取りを可にしてくれれば完璧
10なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:45:11.01 ID:RTs9EhiL
新規出店といいつつ既存店の移転の多発
とらの内幕は明るくないのかもな
11なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:45:26.97 ID:b8SxIOrf
問題は駐車場だ
今はセントラルパークや隣のタイムズなど時間貸が
いろいろあるけど
12なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 19:59:00.26 ID:gQCo8xk6
>>11
アクセスが楽になって駐車場必要なくなるから駅裏に移転すんじゃないの?
あんたはアニメイト行くときにわざわざ車で行くのか?
13なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:00:17.04 ID:XrjmwkW7
けつのあな結構金あるのな
14なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:08:01.92 ID:0B8nKwqH
>>12
岐阜や三重からも人集まるし車利用はかなり多いと思うけど
アニメイトだって今はかなり店増えたがもともとはここが東海3県唯一の店だ
15なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:08:24.92 ID:HHoml/be
ホー利用しやすくなっていいな
ちょうどアニメイトとからしんばんとか
メロンブックスとかあるあたりかいいね
16なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:08:29.87 ID:voIl1oze
名古屋駅前というより駅裏じゃねーかw
17なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:09:14.87 ID:DCY5HDNx
>>1
前と同じ場所じゃん
18なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:20:08.05 ID:jaBl9eaw
栄はいろいろ不便

ゲーマーズも大須商店街に逃げたろ
19なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:21:21.52 ID:WO1jLlzr
諸君、私は戦争が好きだ
哀れなレジスタンス(メイト・メロン・ソフマップ)が雑多な立地に建て上がってきたのを
とらのあながオタ区画ごと木っ端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
20なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:24:25.34 ID:+Y4WC+ay
>>7
何かある?
俺はもう大須は行かなくても済むかなと思ってるけど。
21なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:45:46.96 ID:SzlRwq+Y
つ「作家別無料」
22なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:48:37.46 ID:eSHMxQwX
駅前じゃなくて、駅裏だろ・・。
23なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 20:53:46.18 ID:lY2JxV0J
地味にありがたいな
24なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:14:37.40 ID:9q+JyG2w
メロンで買い逃がしたけどとらにはまだあった的なのがなくなりそうで嫌な移転だぜ
25なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:15:34.75 ID:cGXr1yaH
>>20
フィギュア者、公家者なんで、ボークスと三洋堂書店はまだ捨てれんなぁ
26なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:19:32.99 ID:KOSZtvWV
大須にあるのも名駅にお願いします…
27なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:23:28.53 ID:uMcj84Rr
名古屋は地下鉄がボッタリ価格だから、どうしてもじゃなきゃ栄や大須には行かないな
駅前に集中するのはいいことだ
28なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:51:54.82 ID:04nIH0Pk
駅西かよ…
29なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 21:55:24.32 ID:Hp+EU7Gt
どーせなら、メロとトラとまんだらをビルに押し込んでくれればいいのに
あっちこっち行くのめんどーやん
30なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 22:20:13.27 ID:OmtFnFxN
同じ名前のヘルスが名古屋にあるよね
31なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 22:46:55.39 ID:Cv/sh1Bk
駅西ってことはアニメイトと近くなるのか?
鶴舞線利用者の俺としてはオタショップは大須(上前津)に集中して欲しいが
32なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 22:49:50.80 ID:nTkmiHJi
>>29
変な匂いのするビルになりそうだなw

ついこないだできたばっかりのイメージだったけど
10年くらい経ってるんだな
33なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 23:08:55.11 ID:iGUHQhcj
このビルのどこから上に入るのか未だにわからない地元民が通りますよ。
34なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 23:28:38.10 ID:TC5ML5aY
あーここって昔、消費者金融のマルフクが入っとったビルだわー
35なまえないよぉ〜:2013/03/10(日) 23:44:57.74 ID:PBffKNp5
アニメイトより向こうって行ったことないな
36なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 00:57:11.70 ID:mc2fU/3k
>>34
イオ信金ビルとは違うビルっぽい
37なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 01:48:03.90 ID:OoqDD4S1
>>27
京都よりは少し安いけどな
38なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 01:59:57.84 ID:VuSimlZI
>>36
完全にイオ信組ビルです
http://www.toranoana.jp/info/shop/130426_nagoya/img/shop_new01.jpg

>>37
つか名古屋の地下鉄って安いほう
最初に初乗り200円に上げたから悪いイメージあるけど
後から他都市がどんどん追い抜いていってる
39なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 02:33:38.13 ID:lPaiiZPb
東京以外はだいたい似たような運賃だよな
40なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 03:31:56.26 ID:NX34s8Xw
なんか名古屋の駅前って微妙に廃墟っぽいよな
41なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 04:27:26.22 ID:XIL+7va/
栄でも中心からは外れていたから、移転して良かったんじゃないの
42豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/03/11(月) 05:04:58.50 ID:A4nDJwiA
久屋大通りのあそこは静かで綺麗な場所だったから良かったんだよ
今度移転するとこなんで駅西って言われてる朝鮮人街だからな
在日系のイオ信組が入ってたビルに入るなんて思わんかったわw_φ(・_・
43なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 05:43:33.47 ID:Cy28ZR+r
朝鮮人街なんていわれても予備知識なしでいったら全然わからん
名古屋人てなんでも大げさに言うよな
44なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 07:31:02.91 ID:yV8Ch2ah
ついに栄は絶滅か、昔はゲマズもとらもって感じで充実してたのに
45なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 09:02:28.61 ID:ewWKkJwF
栄なんてリア充スポット行かずにすむのはあり難い
46なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 09:14:57.29 ID:eyBFY2MA
メロンと同じ通り?
あとブキヤショップも名古屋に作ってくれ
47なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 10:09:14.97 ID:F7J26AhK
ヲタ店ハシゴがしやすくなるな
48なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 15:46:49.35 ID:VuSimlZI
メロンの3軒くらい隣になる
49なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 15:53:06.85 ID:ApswLwQN
駅前という表現に違和感が凄い
駅裏って言った方がしっくりくるな
50なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 18:41:59.17 ID:ewWKkJwF
地元の人間はそうだが、他所の人からだと
新幹線口の方が表なんだろう
51なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 18:45:15.15 ID:IGh/SQjc
普通駅前ってバスターミナルがある方が一応表だよな。
だから駅西が表なのは間違ってないんだよ。
52なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 19:06:23.64 ID:uWqihm+0
>>51
あれは、バスターミナルビルの建て替えで一時的に駅裏にもってきてるだけだろう。
53なまえないよぉ〜:2013/03/11(月) 19:25:59.66 ID:6EiM57P6
名鉄バスセンターの立場は
54なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 00:11:34.01 ID:xkYTh8Js
あの辺、いわゆる裏側ってさ、全然開発されないよな
やっぱ怖い方々の土地だからなのかな?
55なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 00:51:08.28 ID:32qDb2I6
>>54
駅裏は戦後のいざこざで占有権を主張した人が非常に多い
風俗店とかキムチ屋とかゴニョゴニョ
でも新幹線開通とか生活創庫開店とかいろいろなきっかけでかなりよくなってきてる

近くに商店街とか鮮魚市場があってそこの人らが全く退く気がないから
これ以上広げられないのが難点
56なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 03:02:07.66 ID:+1mKjYDP
久屋大通で浮いてるよね
57なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 08:37:41.46 ID:7xSv0PCD
駅裏でメイトやめろんのついでに寄れるのはいいが、縮小移転だと素直には喜べない。
今の店舗並の広さはあるの?
58なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 10:52:12.81 ID:32qDb2I6
>>57
多分今より広くなる
59なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 11:15:39.11 ID:8AcvYRkc
声優CD、DVDコーナー狭いよな今のとらのあな名古屋
60なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 12:50:33.05 ID:cCfXXTqy
>>37-39
名鉄も地味に運賃が高いな
(初乗り:160円)
61なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 14:35:00.35 ID:t8JeI0ub
>>60
東京メトロが160円、都営地下鉄が170円だからそうでもない
62なまえないよぉ〜:2013/03/12(火) 15:39:54.21 ID:M459Azq2
>>58
グーグルマップで見比べる限り半分無いくらいだぞ・・・
63なまえないよぉ〜:2013/03/13(水) 00:10:57.99 ID:2mtIN3Xz
>>57
実際今日移転先通ってきたけど、多分今の店舗とほぼ同じか縮小か
それくらい小さいビルだったぞ
多分ラウンジやイベ会場が無くなるかどこかのフロア同士が統合するかもしれん
64豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/03/13(水) 23:14:28.93 ID:HDQoiUJD
>63

今んとこは休憩所含めて6フロア、移転先は8フロアらしいからそんな気にしなくていいんじゃないの _φ(・_・
65なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 01:22:27.97 ID:33y8akGk
大須に来ればいいのに
駅前に陣取ってるアニメイトらしんばんメロンブックス連合に勝てるのか?

豊田市民は微妙に名古屋駅前行きにくいんだよw
66なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 01:24:03.89 ID:l4Udrkaw
ソフマップもいれたげてよう
67なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 01:31:35.20 ID:33y8akGk
しかし
前は久屋大通駅周辺に
ゲーマーズ、とらのあな、まんだらけ、イエローサブマリンとあって
名古屋オタの聖地みたいな雰囲気さえあったのに
これで全部移転なんだな・・・
イエローサブマリンが入ってたビルにあった腐女子向け同人屋はまだあるんだろうか

>>66
アニメイトらしんばんメロンブックスってグループ企業?業務提携?してるんじゃなかったっけ
68なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 02:41:55.83 ID:YXa1ro3j
メロンブックスとは数十mしか離れてないしなあ
69なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 08:25:13.98 ID:ASotcwg4
>>65
名駅前のヲタ向け店舗と、大須の寒流店舗を交換して欲しい罠
太閤口西は在日の巣だからバランス取れるしw
70なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 11:15:35.76 ID:z6algKgy
>>65
豊田市駅からだと名鉄豊田線→名古屋市営地下鉄鶴舞線の直通列車に乗って、
伏見駅で名古屋市営地下鉄東山線に乗り換えないと名古屋駅にたどり着けないからな
71なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 13:37:52.90 ID:5PNmUfOm
岡崎のアニメイト行けよもう
72なまえないよぉ〜:2013/03/14(木) 16:19:46.21 ID:z6algKgy
>>71
豊田→岡崎なら愛知環状鉄道線一本で行けるな
73なまえないよぉ〜:2013/03/15(金) 00:14:39.71 ID:Gp0rXxvF
結局ワンフロアあたり、今の店舗の何分の一になるんだ
74なまえないよぉ〜:2013/03/15(金) 03:23:13.83 ID:6YCE87zL
地図で見比べる限り、半分無いくらい
75なまえないよぉ〜:2013/03/21(木) 18:51:06.27 ID:DKaXPsxO
実質規模縮小か
76なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 23:41:40.93 ID:6GSDbtCw
【名駅周辺MAP】

           ┃              | /                    ■・・・エロゲ関連
           ┃              |/      │      |         ▲・・・オタ関連
           ..╂―┬─────┼─┬──┼───┤          ★…腐女子関連
           ┃..★| メロン リブ(閉).|  │    |      |
           ..┃  │ ■   ×  |  |  ★|      |
           ..┠―┴┬────┼―┴──┼───┼────
           ..┃    │        │        │      |
           ..┃    │      P ├────┤      |
           ..┠―─┴────┤        |      | ▲ビレバン(ビック6F)
            ┃P アニメイト■.   │        |      |▲ビックカメラ
羅針盤       ┣━━━━━━━┿━━━━┿━━━┿━━━━━━
  ■(〜500m〜).┃              │羅針盤■│         P
           ┠───────┼────┘
━─━─━─━━─━─━─━─━【(■ソフマップ)  JR名古屋駅    】━─━─━─━─━─━
           ┃▲LABIヤマダ電気|            凸 凸 タワーズ
           ┃    ○ナナちゃん .l     ★星野(パッセ8F)
          笹島━━━━━┳━┻━━━━━━━ロータリー━━━━━━━
           ┃           ┃ ミッドランドスクエア凸 ┃凸大名古屋ビルヂング(取り壊し中)
           ┃           ┃               ┃
           ┃           ┃               ┃
           ┃           ┃
           ┃     |  P..┃
           ┃P    |  ▲エディオン本店                      ─┼─l> 北
          柳橋━━┷━━╋━


ここに新たにとらのあなるが加わる!
77なまえないよぉ〜:2013/03/24(日) 23:44:41.89 ID:ywkNy11/
>>76で言うと、メロンの左上の★の左に出来るイメージでいいんだyな?>新とら 
78なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 00:26:52.29 ID:T/SY/FVK
メロン前にバイク置いたら駐禁切られたぜ!
駅西はバイク駐車場を整備してくれ!
取り締まりはそれからだろが
79なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 00:31:42.38 ID:oglAWkKk
>>70
豊田→知立→名古屋逝けるだろ
80なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 00:36:00.31 ID:9OJOrVrw
>>77
左上というか、メロンの真左
つかメロン名古屋店から数十メートルしか離れてない
81なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 01:23:42.85 ID:P72OEGi+
グーグルストリートビューから。
この「中駒グループ」という看板のビルが虎の穴になるわけだ。
http://goo.gl/maps/tmssI
82なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 03:06:39.63 ID:9OJOrVrw
つか>>38の通りイオ信組な
83なまえないよぉ〜:2013/03/25(月) 06:02:57.33 ID:h3GvzS+m
去って行くのかあ。
近所だから大量の同人誌買い取ってもらおう
と思ってたのに。
84なまえないよぉ〜:2013/03/26(火) 04:18:04.97 ID:7pBPUcEM
>>82
正面はイオ信組だけどサイドは中駒グループなんだよw
そのくらい分かれよ
85なまえないよぉ〜:2013/04/01(月) 21:36:04.97 ID:+Iil/fxC
とらは有料でいいからバイク駐車場を用意してくれ。
86なまえないよぉ〜:2013/04/02(火) 19:16:44.29 ID:Y4fh2QvY
名駅だと巡回員がすぐやってくるからなぁ
ロードでも行きにくそうで困る
87なまえないよぉ〜:2013/04/04(木) 22:13:25.73 ID:RdpUJcd6
名駅前の基地外みたいな取締りはなんなんだ
栄はゆるゆるなのに
88なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 09:28:00.44 ID:TS7dVlDY
駐輪施設の充実度の問題じゃないのか
89なまえないよぉ〜:2013/04/05(金) 21:29:22.95 ID:wE7Gdmy9
今日目の前通ったけど、本当にメロンの糞横で噴いた
落ち目だからって、とらは必死すぎだろ・・・・・・
90なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 02:43:17.47 ID:5nxYRBnY
バイクなら近いところだと、オータケが停めれる
あとちょっと遠くなるけど、太閤通から少し南行った
太閤イオンの駐輪場が自転車とバイク両方とも
タダで停めれるで
91なまえないよぉ〜:2013/04/07(日) 08:33:32.62 ID:gJ5ptV6A
アニメイトの裏はどうよ
92なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 06:46:38.32 ID:iDtONxgo
そろそろなんか動きあるか?
93なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 08:24:07.75 ID:db1Ww8HX
池袋もさらに意味の分からないとこに移転
メイトも前の方がよかったな
94なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 09:24:01.93 ID:RUOGvCbg
地下鉄駅出口目の前ってのがよかったのになぁ
名古屋駅なんか行くの面倒だからもう行かなくなりそう
大須でいいや
95なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 12:50:05.70 ID:kgVGL1Eu
移転セールでポイントカードのポイントを値引きに使えるサービスやってくれ
5000以上あるが交換景品もいつも品切ればかりで使い道がない
96なまえないよぉ〜:2013/04/13(土) 14:29:46.65 ID:egZr6ult
アニメイトみたいに1ポイント1円として使えるならバンバン利用するのに
駅前移転についてはGJと言いたい
97なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 03:07:35.61 ID:MpSe0G5A
一時期試験的にポイント値引きサービスやってたんだけどな
試験だけで終わってしまった
30000ポイント以上あるが今のところ何の使い道もないわ
98なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 07:18:52.07 ID:S8dMfA7v
池袋は間違いなく地代の安い所に移ってんだけど、
名古屋はどうなのかしらね

栄のあそこも高そうだが、移転先も一応名古屋駅近くという高そうな場所なんだよなぁ
99豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/14(日) 20:53:14.31 ID:3qTGMqqf
>97

あの時は本が安く買えたよね
余程現金が必要だったんだろうねw _φ(・_・
100なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 20:57:53.36 ID:aT0DngpL
>>79
遠回りで時間が掛かるのが欠点
しかも三河線は単線で鈍行しか走ってないし
101なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 21:54:24.51 ID:8f/E8rnT
みてきた
駅前というより笈瀬通沿いの方が分かりやすい気がした
102なまえないよぉ〜:2013/04/14(日) 22:01:09.91 ID:cx8/JXMV
代アニ名古屋校があったビルかと思ったら旧アニメイト名古屋の方なのかな?
103なまえないよぉ〜:2013/04/15(月) 02:22:57.95 ID:7aw25nW0
>>98
桜通口側なら確実に高いが、太閤口側は地代が安い印象だな
安いホテルはこっちに集中してるし、在日集落があるらしいし
104なまえないよぉ〜:2013/04/16(火) 18:45:00.67 ID:e1n+QzBs
微妙にあそこ遠いんだよな
前は帰り道だったからメロンもよって帰ったりしたけど
あれなら大須でもいいやって思う
105なまえないよぉ〜:2013/04/21(日) 13:49:53.22 ID:/oRy0BOt
テレカ狙いでいくんだが
混むのかな
106なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 04:12:17.38 ID:+lgYtHHO
(祝)名古屋店開店アゲ
107なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 09:17:55.29 ID:+oNHQScb
>>65
都市間高速バスで名古屋まで700円
108なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 15:52:41.27 ID:uCEfVTz+
昼から行っても余裕でテレカあったw
混んでたから結構な枚数用意してたんだな

でも新名古屋店狭いなー栄の方が広くないか
109なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 17:48:27.73 ID:HajWzZfp
抽選会1時間30分並んで15時過ぎにテレカ残り4枚宣告で目の前で終わった。
まぁ仕方が無いのだが社員が
「明日も枚数は解りませんがテレカ入荷するんで、今日のレシートは無理ですとかふざけたこと言ってたぜ」
引換券くらい配れよ…
テレカは無くなり次第終了と案内があるんだから余計な事するなよ最初から持ってこいや
自分は1枚分しか買ってないからいいけど数枚分買ってテレカ1枚しかもらえなかった方は気の毒でした。
明日行くテレカ目当ての勇者は俺の分まで頑張ってくれ
110なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 19:26:59.54 ID:jxIXDh31
アニメイトととらのあな、どうしてここまで差が付いた?
111なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 23:49:21.57 ID:Eoifu/1R
取扱商材に玩具ってあったからフィギュア目当てで行ったら、店内のフロア案内に表示がない
嫌な予感のまま置いてありそうなフロアに行くと、棚の幅が1m位しかなかったorz
並び直してお土産にサイン本(1人1冊)を買ったら、サイン本とその他は別会計と言われてテレカを貰える額に達せず
そこで出社時間になったので、結局欲しいフィギュアもテレカもゲット出来ず店を後にしましたとさ…
112なまえないよぉ〜:2013/04/26(金) 23:53:44.63 ID:apRLaBUJ
店員が抽選列の最後尾の人を指しながら「最後尾はこれ」
流石に客に向かって「これ」は無いでしょ…
113なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 00:14:47.79 ID:zREYjXR1
なんかちょっと小さいな
店に居た客も言ってたがこれの倍は欲しいな
114なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 00:21:58.76 ID:AV3q5PmZ
なんだサンクス潰れたのか あそこで夜勤やらサブマネからのイジメやら研修させられたのに
115なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:24:27.99 ID:gvVs05+L
狭いし品揃え悪い
結局とらで買い物しないでメロンで買った。
あれではメロンに勝てない。
っていうか死亡フラグ立ったんじゃね?
116なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 02:37:45.22 ID:urH2Ble/
はやくポイントで商品購入できるようにしてくれ
最近はオマケがいい感じのゲマばっか行ってるわ
とらのポイント貯める気にならん
117なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 05:59:08.20 ID:gFMODLad
あの広さと店構えは
とらの特典の目当ての客の注文受注受け渡しをメインに考えた作りだねぇ
狭すぎて品数が少な過ぎる
ちょっと寄って探すには栄の店舗の方が魅力的だった
近所にもう一店舗だすか何か新しい展開考えないと難しいな
118なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 06:04:35.36 ID:gFMODLad
あと抽選くじの景品が何があるか不明なので
〜賞はこれって感じで景品リストを景品の写真入りで明確に作っておいて欲しい
くじの現場お客さんが中身の絵すら解らない
アクリルボードやお風呂ポスターを選ばなきゃいけない状態だった
宣伝用か何かのチラシみたいなのがあったけど
あれじゃどの絵が何の景品か全く何が何か解らないし
交換していた店員も解ってなかったので時間がかかり過ぎる
119なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 12:50:51.91 ID:t/WJS2b/
新店舗ひでぇな
あれじゃ長続きしないぞ
120なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:03:19.95 ID:VGdSlwLK
昨日行ったが酷いなんてもんじゃなかったな
各階にレジが無いから無駄に列ができてた
売り場面積も狭くなってるし置いてある商品も少ない
これなら1日くらい休んででも万全の状態にした方が良かったんじゃないかと思う
121なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 14:08:44.98 ID:mzSAfVMW
狭い…けど、とらは専売か通販での予約&店舗受取でしか利用しないから問題なさげ
同じものはメロンで買うし
122なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 19:31:19.72 ID:xpXo3/7I
他店も一度に回れるなぁとか考えながら新店舗へ行ってきたけど
こんなに狭いと今回の移転は客側にはなんらメリットなさげとしか思えないなぁ
正直前の栄店舗に戻ってほしい
123なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 19:40:32.29 ID:VGdSlwLK
メイトやメロンは移転で大きくなったが
とらは規模縮小だな
124なまえないよぉ〜:2013/04/27(土) 20:16:54.79 ID:8bCJkegF
栄の跡地と横の駐車場で一体化した都市開発ができないかな
125なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 03:17:40.45 ID:uYDFLaA3
>>27
名古屋育ちで周りの大人が皆そういうから俺もそう思ってたが、
大学で都市交通学を受けてから考え方変わったわ。
名古屋市営地下鉄はむしろ安い、特にラッシュ時利用する客にとっては。

>>44
学校帰りによく反対方向の栄まで行って、ゲマでトレカ、とらで漫画買って帰ったわ…
最近も軽く運動がてらちょくちょく行ってたが、名駅は流石に遠いわ。

>>63-64
栄のフラッシュビルは休憩所含めれば7フロア、事務所のB1と倉庫・作業場・たまにイベントスペースの8Fを含めれば9フロア。
床面積は減ってるので「ビル単体で見れば」明らかに縮小してる。

>>86
笹島の交差点周りに100円駐輪場あるよ。そこから歩けば5分くらい。

>>95-97
俺もそれやってほしいが、やった瞬間とらが潰れかねないと聞いてるw
126なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 03:30:10.88 ID:uYDFLaA3
あと、昨日見てきた新店舗の感想。

メディア
商業音楽CD → 縮小
同人音楽CD → 大幅に縮小
BD/DVD → やや縮小(新作に集中?)

商業誌
一般向け → 拡大(面陳列増加)
成年向け → 縮小
女性向け → 見てないので不明

同人誌
一般向け → やや縮小
成年向け → 拡大(面陳列増加)
女性向け → おそらく維持(フロア面積から推測)

玩具・グッズ
一般向け → 大幅に縮小(ストラップのような小物以外消滅?)
成年向け → 維持

名駅での用事ついでにさっと見てきただけなので、違ってるところあれば指摘オナシャス!!
127126:2013/04/28(日) 03:32:35.35 ID:uYDFLaA3
あ、あとメディアの成年向け(商業・同人)も減ってた気がするね。
フィギュアなんか見つからなかったけど、まさか女性向けのフロアに置いてあるのかなあ?
128なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 04:48:10.99 ID:V7LZ3By1
吉祥寺店なみに消えちゃうのかよ…
出店するなら借りる場所と間取りを考えて出店してくれよ
129なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 06:45:46.87 ID:k0PQ2+BT
名古屋県でアニメ視聴できんの?NHKしか映んないだろ(^ω^)
130なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 08:44:57.75 ID:eaB9GQRF
>>129
名古屋県てどこにあるんすか?教えてくださいよ
131なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 16:51:18.01 ID:NTn88hc0
>>126
古書同人誌コーナーってどうなったっけ?
一応見物してきたけど見た覚えがない
132なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 18:09:26.72 ID:dfoZO5UD
行ってきた。
栄店カムバックと言わざるをえない。
133なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 18:47:17.15 ID:dsaYtYkR
>>132
あそこ一等地だったからねえ。
もう無理かもね。
134なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 18:50:12.92 ID:dsaYtYkR
>>131
3/31をもって名古屋店では扱いを取りやめたよ。

それと名古屋店のコミュニケーションノートは
旧店の2Fと4Fのノートがそれぞれ4Fと6Fへ移動。
1Fと3Fは見かけなかった。

というか書き込みの多かった1Fノートは復活してほしいなあ。
135なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:04:05.33 ID:h+C76LaX
もうメロンブックスに吸収合併された方が良いんとちゃうか
136なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:19:07.42 ID:y1I5O0OO
新とらのビルがその昔母校だったよ…。一見広そうだけど割と中は狭っ苦しいよね。
それでもあの辺でいやぁデカいんだけどいかんせん前のがデカすぎたよな。
137なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 20:47:56.72 ID:ihRdIxnS
行ってきた

入るなり正面にレジ!
左イキナリ行き止まり!
右エレベーター!

なんつーか・・・
138なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:03:31.84 ID:tNDWGsPa
今日行ったけど中日ビルのそばにあった「えるぱれ」を思い出させるスペースだったな。
139なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:04:37.23 ID:hb6vqXT3
エレベーターなかなか来ないから
3階まで階段使ったけど前の店より階段急すぎないか?
おっさんオタには厳しいわ…
前の店だと3階ぐらいまではスイスイ行けた気がするんだけど

これ客のこと考えての移転じゃないだろ、絶対
140なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:05:46.19 ID:AFh6QTOT
>>138
懐かしいな・・・。
まんだらけが無かったころはお世話になった。
141なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 21:42:21.61 ID:e5hm6tth
オナホなんか置かなくていいからエロ同人もっと置けよ
142なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 23:24:55.95 ID:/m042EoO
>>139
階段で上がれるようになってた?
初日に行ったらエレベーターでしか上がれない状態だったんだけど
143なまえないよぉ〜:2013/04/28(日) 23:33:13.74 ID:AFh6QTOT
>>142
今日行ったときはなっていた。
144なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 00:11:26.73 ID:sNJuCI2n
階段は急すぎるというより横幅せますぎ
リュックを背負ったデブが階段通行の邪魔すぎ(リュックに何をいれているんだ)

あとフィギュアとかの見せ筋商品(買う人は通販で買うので事実上の死に筋商品)が
大幅縮小されたので見た目がショボくなったな。
145なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 00:15:00.78 ID:U5q2Q8Jt
店の規模縮小して売れ筋商品だけ並べた感じ。
売り上げ減らして利益率優先ってことだろう。
会社側としては、客に不便を強いてまでするこの経営改善が、どこまで効果あるかだな。
146なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 00:33:17.58 ID:fbRfQsKK
アフィリアが栄に取り残された感じになったな。
147なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 03:42:26.31 ID:a6jDKkqi
新店舗ひどすぎ。
メロンが21時まで営業してくれれば
メロン使う。
148豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/04/29(月) 09:32:21.73 ID:75tuNLuR
>136

あそこイオ信組のビルだけど、その前は専門学校とかで使ってたの? _φ(・_・
149なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 10:27:42.32 ID:sFzBKfP/
>>142
初日でも3階は外階段から上がれた
150なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 11:18:56.82 ID:Jds2V9at
狭い
種類減った
と言うことか。
便利かと思ったけどこれじゃなぁ
151なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 12:16:16.15 ID:P2w2EqlO
数年後倒産してアニメイトグループ入りしたとらのあなの姿が見える・・・
152なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 12:35:35.35 ID:wUUuBMU9
>151
もうすぐポイントが6万行くんですが、1点1円になるんでしょうか…

みんな使い道なくて貯めこんでるからな〜 3000Pだか5000Pの画集もすぐ無くなったし。
きらら系の作品がプリントされた湯のみ欲しかったな。
153なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 20:53:34.39 ID:7kZXz2N7
池袋も規模縮小で文句が多かったな
154なまえないよぉ〜:2013/04/29(月) 23:45:39.33 ID:0uhj1M8n
まさか、ここまで落ちぶれてしまうとは
正直新しいとらだとメロンにも劣る勢いだぞ
栄の旧店舗の家賃とかが払えなくなって、なくなく今の店舗に越してきた
というのも考えられるが
155なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:23:39.28 ID:BQHlSy5f
そういえば移転セールとかGWとかの割引セールとかやってるの?
156なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:32:35.72 ID:iiMWa/NO
2000円以上で100円割引
157なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:33:28.23 ID:QtQESnb2
100円割引なら栄の旧店舗にくそ余ってるチラシ1枚持ってきゃ引いてくれるぞ
158なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:49:01.23 ID:JQkKbqGI
メロンとの間の小道に入ったら正面にイベントスペース入りのビルがあってちょっとクスッとなった
159なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:51:58.88 ID:SigfMWHQ
>>158
コミケの時はあそこが同人フロアになるんやろうなぁ
もしそうじゃなきゃマジキチ
160なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 00:56:56.50 ID:QtQESnb2
スタッフが店の外に行くから事務所があるんだろうなとは思ったけど、売り場もあるんだな
161なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 11:55:20.60 ID:5sKMuttu
名古屋店行ってみたけど売り場の総面積アニメイトより狭いんじゃないか?
写真だとデカいビルに見えたけど横から見るとすげぇ薄い書き割りみたいなビルなのな。
162なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 13:49:49.46 ID:Ir9UQNh8
窓に嵌め殺しにしてあるキャラクター看板はライトアップしないの?
天気が良い日の昼間でも、ガラスの内側にあるからかなり暗く見える。
外から2階より上を見ると、新装開店直後なのに、もう閉店撤退したオタショップという感じ。
新名古屋店の今後を暗示してるのか?
163なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 14:34:56.43 ID:zIwIG//A
やっぱ皆同じ感想だな
狭い、品揃え悪い、階段狭くて急、8階まであるのにエレベーター1本だし

てっきり旧栄店より広くなると思ってたわ
ビルまるごと借りてメロンより品揃え悪いとか何してくれてんのよ
あんな体たらくなら旧栄店でも普通に同人扱ってくれ

>>152
現在カードポイント67,000、通販ポイント8,300
一時期割引に使えた時結構使ったけど、ホント使い道無くて困ってる、、、
164なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 14:51:13.37 ID:VoLSK90L
旧店舗の半分もないってのはこのスレでは最初から言われてたけどな
単独店舗としては秋葉原本店より広かった旧名古屋店を更に広げるという発想がそもそも理解不能
はっきり言うが名古屋人贅沢言いすぎ
165なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 15:28:08.62 ID:BQHlSy5f
>>156>>157
そうかありがとう
100円程度の割引だったら交通費のたしにもならんな

OPEN日に電車で2時間かけて見に行こか迷ってたけど
このスレ見てると行かなくてよかったと思うわ
166なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 15:45:53.68 ID:A1gU4gVk
たった今、行って帰ってきたが酷いわ…
GWの平日だからそんなに混雑していなかったけど
あの面積で夏冬の繁盛期どうすんのよ…
名古屋のとらはもう終わりだわ

かと言って隣のメロンさえあればいいって事でもないし
マジ今後の夏冬は品切れだらけ&到着クソ遅い通販に頼るしかないのか…
167なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 16:28:51.76 ID:zIwIG//A
>>164
他店舗とか知らんし普通移転して狭くなるとはあんま考えんわ
メイトもだらけも移転はスペース拡大だし
今までより格段に品数減ってるのに贅沢言うなとかワケわからん
こんなじゃ>>154の言うとおりにしか思えんわ
168なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 17:57:32.69 ID:tJj06L4Y
せめて各階の謎スペースにレジ置けよと
169なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 20:25:13.30 ID:gzJOjpGv
>>167
メイトゲマメロンらしんばんだらけ、どこの名古屋店と比較しても
とら旧名古屋店ってずば抜けて広かっただろ
池袋店なんて移転で5階建ビル全部→雑居ビル1フロア、面積にして3分の1にまで減らされた(あまりに苦情多かったのか半年経たずに2号店できたが)
今は池袋を拠点にしてる元名古屋人の俺からみても正直贅沢言い過ぎだろと思うわ
170なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 20:51:12.59 ID:ZL1FZ676
全国全てのとらのあなに行ったことがあるが、新名古屋店そこまで悪くないだろ。
久屋大通の店が全国でもいいほうだっただけで。
まあレジ階の間引きだけはさすがに何とかしてほしいが。
171なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 20:54:17.74 ID:mGLYNZpp
正直、通常期は異常に快適だし、コミケ後でも東京・大阪方面のカオス状態と比べると、
客入りが大したこと無い状態が続いてたので、前の店舗で続けるのはキツいだろうなとは思ってた。
172なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 22:20:56.28 ID:p5+356ZE
久屋から駅西に移転したのは察してやれよ

初日だけどクジ、テレカ引換の所でテレカの枚数分渡せ(同じ種類を複数要求、定員が1種類に1枚までと説明)とか返品するとか言ってるのがいるたびにバイトがとなりで景品をだす作業をしてる社員に聞きに行く度に引換所が止まってた。次飛ばせよ。
テレカ切れたあとに明日再入荷するからまたお願いしますとか言ってたけど並んでた方々に失礼すぎる。糞対応だった。
2日目以降テレカは何時位まで引換してたんだろう?

池袋で拠点とか近場に複数とらがあるほうが贅沢やろ論外やわ特典切れや売切たら秋葉とかよく再入荷するけど久屋は無いからな
173なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 22:34:53.27 ID:gzJOjpGv
>>167
仙台、池袋、名古屋全部そうだが基本的にとらの移転は「縮小移転」
行ったこと無いが先月移転した広島もそうらしいし
秋葉原の自社ビルも売却したしな
174なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 22:45:54.64 ID:F9fhmuzN
>>168
レジを2フロアに1箇所にしたってことは、平日の昼とかスタッフを減らすであろう時間帯に
客だけしかいないフロアが出てくるのか?
ずっと前に同人誌すべてに防犯シール貼るのをやめてたけど、防犯面大丈夫なのかね?

>>169
都内に買い物行ける人間が地方在住者に向かって「贅沢言い過ぎだろ」って正気なのか?
時代に逆行して中央集権主義を貫こうっていう考えでも意思表示はしないほうがいいと思うが
175なまえないよぉ〜:2013/04/30(火) 23:52:57.71 ID:SigfMWHQ
露骨なネット工作ごくろうさんだな
贅沢とか言う傲慢なボケは放置推奨
176なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 01:05:46.98 ID:TKnwsA5z
普段は萌えニュース+なんて見ない社員が、とら本スレの新スレ移行時期で
トップの検索からこのスレを見つけたってとこか
177なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 02:24:28.60 ID:VfpLTfjF
変なゲーム事業にも手を出し始めたそうだし
とらがヤバそうなのは誰でも分かるよな
178なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 03:08:26.45 ID:ioAkgY+O
どう考えてもヤバそうな会社が賃料安い物件に大幅縮小移転して何とか経営してんのに
「でかくなると思ってた」とか夢見てるやついるしなあ
とらが移転ででかくなることなんてここ5年くらいほぼ無いのに
179なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 04:01:21.65 ID:kZcAHAYL
縮小縮小って…とらって儲かってないの?
仕入れた本のイベント価格に2割増しで右から左に
売る暴利で儲からない訳が無いと思うんだけどなぁ〜
イベントで500円の本がとらでは630円になっちゃうんだぜ?
180なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 04:04:35.86 ID:nqhRnGAP
普通にやれば中堅で手堅くできるのにそれをやらないで
ボロいビルを借りる

間違いなくアホの経営者か
店員→店長→成り上がりの経理とかそういうヲタがいらん発言して
独占気分でなんかやってると思う

名古屋の田舎者はそういう理系の学生気分の馬鹿が多い
181なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 04:30:08.27 ID:TKnwsA5z
なぜ理系というくくり?
最後の一行だけ色々とコンプレックス臭がする
182なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 04:46:34.81 ID:8zP+QjNB
>>179
じゃあその130円の儲けで時給800円のバイトを養うためには1時間何冊売らないといけないか?
1時間で7冊以上売らないといけない、7冊で910円だからな
もちろん光熱費、家賃、広告費、交通費etcのさまざまな経費、無駄飯ぐらいの社員や役員の給料もあるな
時間割にしても莫大な金額だわな、儲かるか?っていったら儲からんよ
そして一番やばいのは店舗社員レベルで>>179レベルと言うこと、べつに>>179のこと悪く言う気は無いけど

下手すりゃ結構上の社員レベルでも金勘定できないからヤバイ
183なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 05:20:44.06 ID:ioAkgY+O
名古屋はあの広いビルで10年以上営業できただけまだマシ
吉祥寺店なんか開店→閉店が1年持たなかった
184なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 09:32:36.07 ID:6RYqy3Mw
>>183
でも今回の新名古屋店がだめだったら中京圏から撤退もありえる
185なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 10:58:05.41 ID:PmgRU2kk
売れてない地域の扱いが悪くなるのは当たり前の話じゃ
186なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 12:51:51.28 ID:rtoKMsRb
>>182
同人誌だけだと繁忙時でもないかぎりそうだろうけど
実際は売上げと利益の大部分を占めてるのは商業誌とメディア類でしょ。
普通の本屋で、どうしても置かなきゃいけない商品が
売れない種類の本から同人誌やグッズに置き換わった感じ。
187なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 12:58:13.68 ID:u1yN25kj
まあポイントはメロンブックスと同じ商圏に来た事が吉と出るか凶と出るかだな。
両方回らずに片方だけで済ませていた人が、両方行けるようになってどちらに傾くか。

まあ俺はポイントが有効に使えるメロンが優先だが。
188なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 13:36:49.73 ID:ioAkgY+O
>>184
まずありえない
さらに家賃安くて小さい店に再移転するだけ
新潟だの静岡だの残して名古屋撤退は常識的にもまず無い
189なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 13:55:56.44 ID:lb0cWC0O
栄店は閉店前の数ヶ月は同人フロアが閑散としてても商業詩フロアはそれなりに人がいるって印象だったな
新店舗は一般向け漫画雑誌の取り扱いがアレは酷すぎると思った
190なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 14:01:15.77 ID:Kg16grkv
旧店舗は無駄に広い分東方とかがのさばってたな
新店舗の同人スペース=旧店舗の東方コーナー
くらいに感じた
191なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 16:00:52.88 ID:33auPOBQ
>>188
普通に考えたら三大都市圏は最後の最後まで残すよな
名古屋は最終的にメロンくらいのサイズになるとしてもあと2回くらいは移転縮小できるはず
新潟町田蒲田静岡とか先に切るべき店舗いっぱいある
192なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 17:40:27.06 ID:Kg16grkv
>>191
現時点でメロンと大差ないと思うが
193なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:38:21.50 ID:chBPWBHB
とらは店舗特典に自分的当たりが多いから撤退は勘弁
194なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:47:33.81 ID:u1yN25kj
店舗特典は成年コミックの描き下ろし小冊子が嬉しいなとらの場合。
195なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 21:56:14.70 ID:QoL3Vf1F
行って来たがやっぱりメロンから近い
196なまえないよぉ〜:2013/05/01(水) 22:15:56.38 ID:o1mvdn5z
階段せめぇ…
197なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 00:36:13.90 ID:ajDH8Gjc
南側の従業員用の階段も客用に開放すればいいのに。
そうすれば混雑時は上り専用と下り専用にして客をさばけると思うのだが。

話は全然変わるが新店舗の隣の貴金属買取店、御用の方は
携帯に電話してねと張り紙がしてあるけど、そんな緩い商売で
成り立つほどあそこらへんは家賃が安いのかな?
198なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 03:01:06.37 ID:7oHXK2E4
ガラの悪い地区だから名古屋駅のすぐ近くといっても安いのかも
199なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 15:30:33.04 ID:S4sOlMdc
メロンは東方推しがあまりにも強くて正直引いてるんで、
個人的にはとらに頑張ってほしい、んだがなあ…
200なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 21:31:21.41 ID:FywYj+2V
とらも新店舗移る前の東方コーナーは異常なくらいの面積とってたと思うけどな

東方は、同人活動の敷居を下げてるのかもしれないけど、コピー誌レベルの本が多すぎて
全体的に見ると質が下がっちゃってるのがなあ…
201なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 21:42:56.49 ID:wnx3v2ks
あのしょぼさでメロンとガチ勝負みたいな位置にあるのは致命的だな
202なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 22:08:48.91 ID:7LYQ2Oxd
旧店舗の営業時間不便すぎワロタ、地方って大変なんだね
名古屋住みは駅前に来て良かったな
203なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 22:12:34.12 ID:9z672Nym
旧店舗もまだ営業してるの?
204なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 22:15:09.29 ID:6Ej8Eq2i
>>200
売り場の半分くらいが東方だったよな。

しかし、瀬戸線ユーザーとしては遠くなるし狭くなるしで良いことないな…
205なまえないよぉ〜:2013/05/02(木) 22:23:31.97 ID:HaBDQWKu
>>197
駅裏はガチガチのK地区だぞ。何でもありだわ。
206なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 00:07:20.85 ID:M9aTqMDk
ぶっちゃけ、とらはどうでもいいから、ポイント景品がいいゲマズに来て欲しかったわ
207なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 03:13:46.45 ID:KAGhARuI
でもまさか実家から歩いて5分の所にとらができるとはな〜
今度名古屋に帰るついでに寄ってみるか
208なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 04:20:50.72 ID:d6Wj2NTe
旧店舗のあの営業時間は

始業前に名駅の新店舗にスタッフ全員集合して開店準備

新店舗はそのまま開店、旧店舗担当スタッフは地下鉄等で久屋大通まで移動

準備して昼に開店

ってやってるからじゃなかろうか


>>204
鉄道だとJRの人が便利になったよね
ただ、元々他の店がある位置だから、

(JRの人の利便性向上度) < (名鉄瀬戸線の人の利便性下降度)

だと思う、縮小移転だし
209なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 04:25:43.21 ID:+0py7L8W
JRや名鉄近鉄で名駅使ってる人数と栄・久屋大通使ってる人数じゃ文字通り桁が違う
名駅移転は岐阜や三重のオタも幅広く取り込もうとした一面もあるだろうよ
210なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 05:32:23.13 ID:u7NHBL7l
そうなんだ
大須栄が自転車圏の自分にとっては
買い物ついでに中みれてよかったんだけど
まぁしゃーない
211なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 07:54:28.11 ID:r65krrak
正直旧店舗はテナントの広さを持て余していた感がある
アキバなら新刊だけで埋まる平台に
有名作家の一年以上前の旧刊並べて隙間を穴埋めしてるとかね
小さいテナントに移るのは仕方ないと思う
212なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 11:28:06.70 ID:GPg3f5Nw
コミケ後でもとらもメロンも微妙な混雑程度なの見ると、この地域のヲタ人口の少なさは感じるわな。
交通の便が格段に良くなったのと、名駅前にとら・メロン・メイト・ソフマップとそれっぽい店が揃ったので、
多少でも相乗効果があれば良いんだろうけど。
213なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 11:38:48.04 ID:M9aTqMDk
オタが少ないというより名古屋人は根本的にケチなだけだ
商売に関しては、名古屋人は三回値切るという。
商談の時に値引きしてくれ、納品の時に値引きしてくれ、支払いの時に値引きしてくれと、とにかく金に汚い
名古屋は大阪より嫌われてるよ
214なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 13:35:49.12 ID:b63tJ8vD
名古屋に住んでるけど名古屋人は三回値切るなんて初めて聞いた
215なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 14:48:09.18 ID:ab6jsVE1
転勤で色々回ってるけど、今は岐阜の人です。
名古屋は間空くが付き合いも長い土地でハンズ前〜付近にとらのあな・まんだらけ・イエサブ・ゲマの有った時代にも居たし、
ゲマが大杉の現ワンダーグーの場所に有った時から大阪に行ってて
返ってきたらKブックスが出来てまんだらけが来てゲマが微妙に移動してた。
とらの新店舗今日行ってて来たんだがハンズ近くの時に比べると大分狭く成ってたね。フィギュアの取り扱いもやめたっぽいし
こじんまりとした雑居ビルに商品びっしりってスタイルは逆にオタショップらしいかもしれないな
前のまんだらけやゲマが近い感じだった気がするけど名古屋はフロア面積広い店が多かったから
広い店に慣れると不便に感じるんだよな…何よりエレベーター内がもう臭くなってる
芳香剤をはよ
216なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 17:19:59.19 ID:DEvhthds
>213
で?

名古屋の人間が多く見ているであろう、このスレに書き込むときに
「不愉快に感じる人がいるかも」とは考えない程度のオツムか。
217なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 19:07:35.43 ID:A10x3Lcd
そういえば、新店舗に移ってからか、同人誌の搬入日の
表記がされているのが減ったような気がする。
これもコスト削減の一端か?
これがないと、新入荷の物を探しにくい・・。
218なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 19:09:58.31 ID:ab6jsVE1
オタの民度なんて何処の土地もほぼ同じだし田舎者の老害ほど地方の人間は〜って言うのよ
むしろ名古屋は店の面積広くて接触や列作る時に余裕あるからまだマシなんだよ
新装したとらには今日やっと行けたんだが、テレカ配布も有ったし狭いし
イベントに行かないようなオタには経験したことが無いような密度じゃなかったかな…
俺が大阪に居た時にちょうどKブックスが出来てな、その時も中々の…
219なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 20:49:03.28 ID:pqwJiZGW
今日はじめて行ってみたけどあれはちょっと厳しいな
これから改善されるんだろうか
220なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 22:03:25.41 ID:SP+nino4
レジは間引かれたままなの?
221なまえないよぉ〜:2013/05/03(金) 22:03:44.14 ID:Fq+pXeTv
今日初めて行った
フロアもだけど階段も狭いね
イベントの時期は事故起こりそう
222なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 01:16:17.12 ID:axspt9+2
名古屋の場合、むしろ今までがとらにしては快適過ぎたと言う方が・・・
狭くても他見てると慣れてるというか何とかなっちゃうんだよな。
223なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 01:25:20.73 ID:7oC6T1CT
別に快適とまでいく必要はないけど、あの階段の狭さは落第点ではなかろうか
224なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 01:30:51.04 ID:U+v9mI5W
八階まであるが
一階しかないメロンのほうが品揃え良いと感じる
225なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 13:12:38.47 ID:sxHzC489
>>216
少し上のレス読めばわかるけど、名古屋と理系に変な恨みを持ちながら
なぜかこのスレを開いて変な書き込みしてる奴がいるね。
名古屋と関係のある人間に、過去にいじめられたのか、現在変なことされてるのか知らないが、
>>213のような書き込みしてるってことは本人もアレな人間なんだよ。

ちなみに、よく名古屋人がケチだと思われるのは日常的には節制してるからであって、
欲しいものやいいものを買うときにまとまった金額を使うから、トータルで見れば他と変わらない。
むしろ、円安で主要産業が持ち直してる今は全国的に見ても消費志向は高いはずなんだが。

>>215
前の店舗はエレベータに2機とも消臭剤置いてあったよね。狭いから置かないようにしたのかな。
前は極力階段使っていたけど、新店の階段は狭くて急だからあまり使いたいと思えないし、臭いはなんとかしてほしい。
226なまえないよぉ〜:2013/05/04(土) 15:57:21.44 ID:lHbOiVz+
アレだ
新店舗のエレベーターもう臭いのは、上がる時はエレベーター使うのも狭いから自力で行こうとするだろ?
そこで急な階段に加えてえっ?エロ同人フロア八階?狭っ階段もフロアも狭っ

発汗

帰りはエレベーター使うでぶぅ…
ちなみに汗とかで出来た壊滅的なカビは酷い臭いだすから対策を速めにしないと
学校の剣道の授業で貸し出される臭い防具みたいになる
227なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:12:29.93 ID:zzL0fH9s
くさくなりそう
228なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:32:12.35 ID:lCy9J0Fk
すでに昨日臭かったよ
229なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 02:49:10.47 ID:SFr5yGN2
夏コミ後は地獄だろうな
230なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 03:23:55.12 ID:Y3RSpJ6L
もうくさい(確認)
231なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 03:34:55.78 ID:MGGkCSfW
エレベーターの気まずさが苦手なんで階段一択
232なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 05:10:41.49 ID:Y3RSpJ6L
前のエレベーターもかなり年季が入ってたが、あれよりさらに古くなった感じがするんだが・・・
気まずさもあるけど事故りそうで怖い
233なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 05:30:27.24 ID:IoH0w6+F
とらは池袋も大幅縮小移転、仙台も縮小移転だったな
ま、ホントに狭くて苦情殺到、かつ儲けをきちっと出してるなら半年と経たずに2号店できるよ、池袋と同じく
234なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 09:16:06.37 ID:iuCk5xXP
>>233
新宿も縮小移転
235なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 10:14:48.97 ID:lCy9J0Fk
何処のヤクザとの絡みかは知らんかとらはコスプレAVやロリIVを店に置く様になってから迷走してるね
上場したいとか言うこと自体腐ってるけど
時期的には創価と石原とズブズブな警察OBとアグネスみたいな屑とカルトが秋葉原に来て
同人誌の消しが濃くなった後から店に望まれてない商品(全く売れてない)が並ぶ様になったけど
何処のやくざとの絡みかはわからないですね
236なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 10:38:10.78 ID:wOV6BOII
先に貯まりまくってるポイント何かで消費させろや
237なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 13:00:00.24 ID:Y3RSpJ6L
最近何かゲームみたいなの始めてたから、それで使えるようにすればいいんじゃない?
ヤ○ダゲームみたいにw
238なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 16:17:44.84 ID:2DoTJOj8
一回行って懲りたのでメロンで買い物して寄らずに帰ってきた
どうしてもとらじゃなきゃダメってものがあれば行くけどね
239なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 21:13:18.79 ID:2ayTciEy
今日行ったら
なんか思ったよりもガラガラなんだけど…
旧店の時より客数減ってない?
客俺しかいないフロアとかあったぞ
店員もいないからフロアの中俺一人…ちょっと怖かったわ
240なまえないよぉ〜:2013/05/05(日) 22:13:33.88 ID:QGJEkpu9
名古屋人は嫌い
241なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 00:06:57.34 ID:n1GmdPjL
前の店舗には上にラウンジが有って、俺はとらが巡回ルート最終地点でそこからオアシス行って市バスで帰るのよ。
買い物済ませてラウンジで、売ってる自販機減ったジャワティー飲んで帰るのが休日の過ごし方だったんだがな…
巡回ルートの何処に入れてたからわからんが名古屋の散開としたオタショップ巡りをする人にとって
あのラウンジはいい場所だったと思うよ…イエサブ近くのマクドも無くなったし
サイゼリアに一人で入るのはアレだしで。
242なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 01:50:50.36 ID:BgsqMEXR
あのラウンジは買い物の前後にゆっくり休憩できて俺も好きだった。
でも、栄のビルの中の空間なんて安くないもんな。
クレーンキャッチャーとガチャガチャが一応置いてあったけど、収益良くなかったんだろう。
アイスやカップ麺の自販機まであったけど、食ってた人いたのかな。

新店のガチャ見たら種類減りすぎてて、欲しいものは当分見つかりそうにないわ…
243なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 01:57:11.84 ID:BgsqMEXR
レジって3フロアに1か所になったんだね。
1Fと7Fはいいけど、中間にあるレジって女性向けフロアだよなあ…
元々入りにくい雰囲気なのに、階段からの入り口が狭くなってるから入るときよけい緊張する。
っていうか新店になってからいまだに入れてない。
同人で一般向けなんて滅多に買わないけど、俺と同じような人は店で一般向け買うときどうするんだろう。
それ考えただけでもメロンとかに流れそうだよな…
244なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 20:46:54.04 ID:n1GmdPjL
しかも間が悪いのが間近にメロンもメイトも有ること
前の距離感だったら店舗特典が無くなった商業誌とか、もう駅裏や大須戻るのも面倒だしいいか…ってなったのが
あーとらは特典切れたか、ならメロンに確認しにいくかな…って成った後に
ワンフロアに同人誌も並べてあるしとらほど狭くないんでついでにここで買い物は済ます、とらに戻って買い物はしないって成るよね。
よほど特典に良いものがあってとらで買い物したいって成らない限り
そこに止め刺すのが会計出来るフロア減って特典配布数が明らかに目減りしてるんだこれが
245豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/05/06(月) 21:24:22.86 ID:tDxSkHPY
>242

出来たばかりの頃はカードゲームやったりバク転する奴がいるぐらい盛況だったよね
たまに今川焼きとか食ってたよw _φ(・_・
246豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/05/06(月) 21:26:06.96 ID:tDxSkHPY
>241

あの場所のマックドも地味に便利だったよね
ゲーマーズも久屋の時が好きだったよ、あの界隈って栄から外れて官庁街に向かう通りだから静かで落ち着くんだよね _φ(・_・
247なまえないよぉ〜:2013/05/06(月) 21:28:13.50 ID:g0D1/brN
ますますアニメイトグループが増長するな、こりゃ


アニメイトグループ

アニメイト、ゲーマーズ、カードラボ、らしんばん、メロンブックス、書泉、ムービック、コアデなど
248なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 03:34:49.65 ID:49IKVpcc
ハコが無いからむりぽだが、大須に移転してくれたら良かったのに
朝鮮部落は行く気がしないわ
249なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 11:23:03.47 ID:STSZgFfX
>>248
あそこら辺ってなんかヤバイの?
250なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 13:39:03.77 ID:GtPViWQN
朝鮮部落って言いたいだけだろ
251なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 15:19:52.62 ID:BA+FSNd3O
とらは郊外型店舗を出してみてはどうか
特に愛知県のような車社会だと
駐車場がだだっ広くて深夜まで開いてる店は繁盛すると思うんだけど。
ためしにお宝系の店の一角にテナントで出してみるとかどうよ?
252なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 15:28:36.30 ID:dYQQFXaM
>>249
普通に歩いてるだけならなんも問題ないのに
ムダに朝鮮朝鮮言いたいだけの奴だよ。
253なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 17:20:03.84 ID:YA/bI8BV
イオ信用組合で朝鮮じゃんw
駅西側には行きたくないな
254なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 18:01:55.04 ID:dwviLHZL
メイトもメロンもらしんばんもビックカメラもソフマップも行かないのか
オタ生活は通販だけか?大変だな
255豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2013/05/07(火) 19:01:56.59 ID:XkcT9h+y
>253

行ってみたけどあそこは太閤通り沿いだからまだマシかもしれん _φ(・_・
256なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 19:02:32.51 ID:GiaEQPkV
普通の名古屋人は駅裏は余り行かない
257なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 20:16:21.55 ID:3ga2f3Pq
>>256
ヲタは駅裏しか用が無いw
258なまえないよぉ〜:2013/05/07(火) 21:20:24.85 ID:fhnykD7L
えっ…新幹線あるし駅としてはこっちが表とちがうん?ってなるよね最初は。
名古屋付近を車社会とか言う奴は三河・豊田方面の人かね
昔あの界隈に住んだ事あるけど、トヨタの膝元だから市だったか自治体が駐車場の補助金くれるんだよね
仮屋生活の人も自家用買って欲しいからだとか
そこそこのベットタウンでコンビニ・ドラッグストア営業時間長いスーパーが近場にあるし
駐車場月額キツイだろうと思ったら激安だったのよ。結局その分は会社が持ってくれたけど
大阪に住んでた時は駐車場月額が俺の部屋の家賃の半額以上するわしかも敷金取られるわそれで車庫証明取れないわで最悪だったよ…
ただ、三河から駅裏はアクセス悪かったなぁ…
259なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 00:18:54.33 ID:lzXGEOQW
久屋大通の店舗もでかくてよさそうだったけどな
名駅集中の流れか
260なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 00:34:57.96 ID:QiNG7dWz
このスレではとらはボロクソに言われメロンで十分の大合唱
しかしそのメロンは本拠地の秋葉原で最近作った2号店がゴミ店とか今年中に潰れそうとか言われる始末
とらはとらで先月できた池袋2号店はそこそこ好評だったり

どこもかしこも一長一短ですなあ
261なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 01:05:16.68 ID:FJoXbaou
東京の店は知らないよ。東京自体冬コミに行きがてら観光で秋葉原廻るだけだし
駅裏の店は前の店舗に比べて巡回が楽になった利点と引き換えに
狭い・階段が急・フロア面積縮小で品揃え悪く成る(特にCD・セルが最悪)・エレベーター内部がもう臭いってのに加えて
わざわざ比較対象になるメロンやメイトの隣に立てて何か勝る部分有ると言えば?だし
Blu-rayやCDの特典って事前に調べて比較してから特典の欲しい店で買うんだけど
とらの特典結構良いの有っただけに駅裏店一階は残念過ぎる…
ラウンジ付きとか贅沢は言わないから前の店の半分くらいの快適さに戻して
262なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 03:09:27.56 ID:x29TR4fO
会計したらアップルシードの人の原画展やってるっていうから例のイベントスペース見に行った。
店舗とのあの微妙な距離感は一体なんなんだw
イベント期の混雑緩和のためにわざわざ少し距離をとったのか?
店舗と往復する客もスタッフも大変そうだが…

ビル自体は田舎にある古い旅館のような黴臭い建物で、夏は涼しそうだった。
でも冬はかなり寒いだろうなあ。
263なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 12:48:53.92 ID:2Y/VxUOJ
最近の通販ランキングを見てると女性向けの需要がかなりありそうなんだけど、
このスレ見る限り女性が近寄れない雰囲気なのかな。
ただでさえ狭くなっている中で2フロアも割いているのになあ。
264なまえないよぉ〜:2013/05/08(水) 21:57:57.41 ID:kknwb91/
女性向けはメイトに任せるといいんじゃね
265なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 00:44:49.47 ID:vqCH/fuq
名古屋の駅裏というと中核派のアジトみたいな映画館があるよな
266なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 03:52:08.90 ID:vm98qVol
>>265
シネマスコーレ?
アレ貴重な独立系映画館で、90年代以前のまだ強力なバックの無かった
アニメ映画を上映する映画館だもんだから、一定以上の歳のオタなら悪くは言えないんだけどな
もちろんアレゲな映画もいっぱい流してるのは知ってるけど
267なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 08:35:28.28 ID:52I4X4RJ
ゴールド・シルバー劇場のことじゃないのか
268なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 09:47:41.41 ID:TUbWgaVv
福岡天神のとらも縮小移転はやめてほしい
269なまえないよぉ〜:2013/05/09(木) 14:20:25.27 ID:Dz37wTKQ
>>267
ゴールドシルバー劇場は残念ながら潰れた
270豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ
>266

サブカル系御用達だしな _φ(・_・