【漫画】"押忍!!空手部"がマージャン部に設定変え17年ぶり復活〜押忍!!空手部外伝〜『押忍!!麻雀部』 /近代麻雀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
押忍!!空手部 : マージャン部に設定変え17年ぶり“復活”

高橋幸慈さんの人気マンガ「押忍!!空手部」が、舞台を空手部からマージャン部に移し、
「〜押忍!!空手部外伝〜『押忍!!麻雀部』」として17年ぶりに“復活”し、
4月8日発売の近代麻雀オリジナル(竹書房)5月号に掲載されることが分かった。
前後編の読み切りで、後編は5月8日発売の6月号に掲載される。

「押忍!!空手部」は、85〜96年に週刊ヤングジャンプ(集英社)に掲載。
大阪でも有名な不良校・関西第五工業高校の空手部主将で、口ひげとそり込みがトレードマークの高木義志が、
修行により新たな拳法を身につけ次々と現れる強敵を撃破する、
「努力」「友情」「勝利」の3要素をふんだんに取り入れた格闘マンガ。コミックスは全43巻で、90年には実写映画化された。

今回、空手部からマージャン部に設定が変更された経緯を出版元の竹書房は
「最初の打ち合わせで高橋さんからマージャンができるとお聞きし、冗談っぽく、でも内心は本気で
『押忍!!麻雀部』なんてどうでしょうか?とお願いしたら、『ご依頼があれば何でも描きます』といってくれたので」と語っている。
また同社は「今回は読み切りだが、人気があれば連載も考えている」とも話しており、今後の展開も期待される。

画像
近代麻雀オリジナルで掲載される高橋幸慈さんのマンガ「押忍!!麻雀部」のイラスト
http://mantan-web.jp/assets/images/2013/03/06/20130305dog00m200036000c_450.jpg

MANTAN WEB 2013年03月06日
http://mantan-web.jp/2013/03/06/20130305dog00m200038000c.html
2なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:30:19.25 ID:s9nW3w6m
発勁で雀卓を壊しそう
3なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:31:29.25 ID:XFTT+1mH
顔からしか血が流れない漫画か
4なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:33:58.94 ID:G17OuaMD
格闘マンガのカテゴリーに入るのこれ?w
まあヤンキーマンガで発勁は使わないか
5なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:39:04.89 ID:/K1699xw
>>4
イイネ格闘麻雀
6なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:41:16.26 ID:Tg8kv87e
それより哭きの竜の続編はもうないのかよ
7なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:41:25.14 ID:6o5GS+iY
両刀掌底拳!!
8なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 21:53:10.18 ID:nOtg4rw0
空手部っていいながら中国拳法つかってるイメージしか残ってない。
9なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:02:38.81 ID:IqVN7uot
テラナツカシス
ロンした瞬間に顔面パンチだなw
10なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:04:33.28 ID:ywbLNia3
ヤングジャンプでドラゴンボールばりの敵のインフレを起こした漫画だったよね
11なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:08:37.71 ID:JkKgzUZk
懐かしいなw
12なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:20:55.40 ID:rONDGS/9
なつかしいいいいいいいいいいいい。
13なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:49:55.91 ID:HALqwMIw
暑苦しい咲か
14なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 22:51:23.87 ID:9fHI5JG+
押忍番長
15なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:16:47.99 ID:fewwJ56/
どおくまんが…
16なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:19:35.05 ID:EQvSmt+J
一番好きな森上先輩が
インフレのせいで雑魚になったな・・
17なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:41:16.03 ID:5M9zIAUQ
『ご依頼があれば何でも描きます』

プロならもちろんそう答える
但し、それは依頼した編集にも責任があるんだよ?
その覚悟は編集にあったのか?

>冗談っぽく、でも内心は本気で
>『押忍!!麻雀部』なんてどうでしょうか?とお願いしたら

少なくともこの聞き方に編集としての責任感は感じられないな
失敗すれば「冗談だったのに」
成功すれば「内心は本気でした」
そんな編集の担当してる漫画が成功するわけがない
高橋幸慈さんには申し訳ないが、残念ながらこの漫画は失敗すると思う
18なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:42:24.96 ID:o239N4v1
実写映画は忠実にソリコミを再現してて笑ったのとCMの「押忍!空手部」のセリフしか記憶がない。
ああ、のぞみウイッチィズが同時上映だったか。
当時の時点で既になぜ今この二作?と思ったな。
19なまえないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:45:29.66 ID:Tg8kv87e
>『ご依頼があれば何でも描きます』

どこぞの嫁がセーラームーンの人に聞かせてやりたいな
20名前ないよぉ〜:2013/03/06(水) 23:55:58.52 ID:6tcZaci9
たってんしょうー!(字忘れたw)だっけ?
21なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:14:01.52 ID:3fbLBDkZ
インテリの人がテグスみたいなのを道に仕掛けるシーンがあったような
22なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:15:30.44 ID:CkmCe4Uc
>>18
空手部は色々な番組番宣してたし高木さん役の人の評番が良かったが「のぞみ」は関根勤がネタにして終わり(しかも技名うろ覚え)
正直、「のぞみ」と組まなければ配収はもう少し伸びたよ
23なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:16:10.45 ID:xK3sPUL0
なついなぁインフレ漫画とわかりつつも最後まで読破した思い出
24なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:24:21.52 ID:x78xgMV6
読んでたけど最後のほうの記憶が曖昧だ
ヒロインがシャブ漬けにされて肉奴隷にされるんだっけ?
25なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:37:52.91 ID:Hx4KLPFc
この頃はヤンジャン買ってたな
ザ・サムライ、孔雀王、マッドブル34、みんなあげちゃう
26なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:38:41.96 ID:r262cPgV
あれブドウ糖だから何ともなかったよ
27なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 00:41:43.10 ID:Zt71V99e
>>8
闘将ダイモスも
お前の空手を見せてやれ、と言いながら中国拳法使っていたは
28なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 01:16:01.39 ID:j6sZ+0Kk
中国拳法は解釈次第でかなり無茶なことができるから、使いやすいんだろう
発勁なんかはその最たるものだし
29なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 01:25:22.88 ID:NeJ1UIsA
2005年が最後の仕事か
3流出版相手に看板作品のイロモノ化、しかも読み切りでもやむなしかな
『ご依頼があれば何でも描きます』も切ない
30なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 01:31:11.23 ID:r262cPgV
でも印税はいっぱい貰っているから
何もしなくても食っていけるだろう
31なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 01:50:07.72 ID:GH117/86
空手部は昔ゲームも出てたけどその時点ですら時期外してた
32なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 06:40:39.49 ID:HFVIgkVj
チョンボして「エビ〜!!!」とかやるの?
33なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 07:16:08.89 ID:UhncQeez
最終回でアフガニスタンみたいな場所で配給届けるボランティアやってたよな
34なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 07:25:39.09 ID:9sEHyiJE
>>29
でも近麻は以前CLAMP載せたこともあったな
35なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 07:30:56.48 ID:aRVrscBC
こういう麻雀漫画誌は
面白い漫画描くのにいったい何故?みたいな姿を消したベテランが時々出てくるから油断できない
36なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 07:41:53.81 ID:F8TydUHP
マジかwww

押忍!!空手部、なんだかんだ言って好きだったわ。ドラゴンボールの影響も大きくあったけど
そういうのも含めて好きだった
神雷先輩とかいつの間にか雑魚になってたとかのパワーインフレとかもドラゴンボールでさw
意拳とか取り入れてたのはあの当時にしてはちょっと先いってたわな

最後は生命力を戦闘力に変換する超能力拳法バトルだったけど、その荒唐無稽さも含めて
YJではあったけど、当時の集英社、ジャンプカラーの代表作のひとつだった

しかし初登場の時、茨城の春風があんなに強いフリーザだとは誰も思わなかったよなーw
37なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 07:51:49.47 ID:Xshv/26O
Y氏の隣人とか孔雀王の続編とかうめももさくらとか
いろいろカオスだったイメージを思い出した
38なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 08:51:03.93 ID:eevzUbUp
看板が少年アシベだったしな
39なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 09:33:48.36 ID:ZHdGQMNa
麻雀は女子限定だろうが
40なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 09:50:30.01 ID:n7/NS8SW
43巻も続いていたのに驚き
昔のマンガすげぇな

エロマンガやギャグで復活は結構あるが
こういう風に麻雀しばりで復活っていうのも面白いかも
41なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 09:52:08.33 ID:eUSVJMRg
25〜28巻だけはガチ
42なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 09:52:25.55 ID:nJ9OBgaJ
ここは県立海空高校麻雀部員山下たろーくんで
43なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 10:05:54.32 ID:OWPODTPx
これは懐かしい
おっさんホイホイだな
44なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 11:41:43.78 ID:gwu2Llye
>>1のイラスト見た瞬間
「高木ぃぃぃぃぃっっ!!」
って言っち待ったよw
45なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 11:52:19.33 ID:XtesDTk4
最終的にマージャンは忘れ去られる
46なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 12:14:19.93 ID:WOBxzCQ9
牌が壊れて少牌であがれないとかいう落ちなんだろw
47なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 12:17:16.67 ID:zOe1KqEw
読むものないラーメン屋で仕方なく読むヤンジャン
その中でも特に仕方なく読むマンガだったな
48なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 13:16:36.82 ID:sYzNvUVj
最終回でアラフォーになった面々が近況報告してるのワロタ
平気で殺人してたような奴がマンション経営とか運送会社社長とかw
武者修行で世界放浪してる寺本とか鬼龍院はまだわかるが
49なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 13:16:44.40 ID:Puql23GZ
作者はトラック野郎の漫画描いて
スコップを磨いで武器にするだの、
高速道路でかっ飛ばすからパトカーに追い付かれないだの
覆面パトカーの見分け方の解説だのしちゃって
表舞台から姿を消した
50なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 13:28:26.00 ID:VF0lkeNU
高校生の時この漫画で散々いじられたな
バクマンが流行ってる時に学生やってたかったぜ
51なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 13:50:01.79 ID:s/ZLdKkg
是非ともショーイチかバードと対戦させてくれ!
52なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 17:20:32.86 ID:oDHDx1i+
近麻は新人か他に描かせてくれるとこが無いくらい落ちぶれた漫画家ばかりだが
麻雀好きだから是非描かせてくれっていう酔狂な人気漫画家が読み切り書いたりする。

むこうぶちの天獅子先生は近麻で開花した例外的な存在だと思う。
53なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 17:28:58.41 ID:aRVrscBC
>>52
川俣先生好きだったんだけどな
漫画家続けてくれてただけで嬉しいけど地位が確立して良かった
54なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 17:53:17.62 ID:Fad6lvD3
43巻で驚きって60巻越え当たり前な今の方が異常だよ
まさかのカレーが40越えてるし
タフなんて通算100行ってるだろ

空手部は広島編から蛇足だから実質30巻代だな
55なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 19:11:42.66 ID:s2DvaEEz
ああ花の応援団をぱくったて怒られなかった?
56なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 19:13:01.31 ID:1yurH/M2
なんか最後のほうは気のぶつけ合いとかの
ほとんど超能力合戦になっていたからなあ・・・

あ、でも面白かったです。
57なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 19:29:22.81 ID:s7K+H2ZX
>>55
序盤なんかまんまだもんなあw
58なまえないよぉ〜:2013/03/07(木) 20:47:44.92 ID:rZxr9uEq
謎の超能力合戦したのは生命力修行の一回だけだろ
59なまえないよぉ〜
無印時代の孔雀王は面白かったなあ