【イベント】米国の日本アニメイベント成長続く 2012年最大はアニメエキスポ約5万人
1 :
ウィンストンφ ★:
海外で開催される日本のアニメやマンガ、J−POPのイベントが、国内で話題になることが増えている。
海外ではアニメコンベンションと呼ばれるこうしたイベントは、一体どのくらいあるのだろうか?
米国のアニメコンベンション情報サイトのAnimeCons.comは、2013年に1月7日に北米で開催されたアニメコンの総数、また来場者数の概要を明らかにした。
発表からは日本アニメ・マンガの北米における様子の一端が窺われる。
2012年はかつて来場者数でトップ5にランキングしていたニューヨーク・アニメフェスティバルが、ニューヨーク・コミコンに吸収され姿を消すというトピックがあった。
しかし、全体としてみればアニメコンベンションの開催数は、依然増加傾向にあるようだ。AnimeCons.comが把握するイベント数は、2011年の396から53増えて、449にも達した。
アニメコンベンションの拡大は、イベント数だけでない。来場者数自体も大きく伸びている。
過去最高の人出となったロサンゼルス・コンベンションセンターで開催された北米最大のアニメエキスポ49400人を筆頭に、多くの大型コンベンションが来場者数の増加を報告している。
来場者数第2位のオタコンは、32724人。ワシントンDCの近郊で学生も多いところから、アニメエキスポと並ぶイベントとして東海岸での人気を集めている。
そのあとはアニメセントラル(シカゴ)24316人、アニメノース(トロント・カナダ)22385人、アニメボストン (ボストン)22065人、A-コン(ダラス)21982人、サクラコン(シアトル)20214人、
ファニメコン(サンノザ[シリコンバレー])約21000人の2万人超級のイベントが並ぶ。
一応、ランキングはついてはいるが、来場者数のカウントは、企業参加者やゲスト・プレスも含む全参加者、チケット購入者のみ、
概算とまちまちのため、この6つはほぼ同程度の規模と考えていいだろう。
[2012年 北米での日本アニメ・マンガをテーマにしたイベントの来場者数]
1. アニメエキスポ (ロサンゼルス) 49400人・総数
2. オタコン (ボルチモア) 32724人・総数
3. アニメセントラル (シカゴ) 24316人・総数
4. アニメノース (トロント・カナダ) 22385人・チケット購入者数
5. アニメボストン (ボストン) 22065人・総数、21587人・チケット購入者数
6. A-コン (ダラス) 21982人・総数
7. サクラコン (シアトル) 2014人・チケット購入者数
8. ファニメコン (サンノザ[シリコンバレー]) 約21000人・総数
9. アニメウィークエンド・アトランタ (アトランタ) 13472人・チケット購入者数
10. カツコン (ワシントンDC) 12614人・総数
[ANIMECONS.COM調べ]
*いずれも実数
ソース アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/article/2013/01/14/12677.html 画像
http://animeanime.jp/imgs/zoom/11688.jpg http://animeanime.jp/imgs/zoom/11687.jpg >>2以降に続きます
2 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:48:35.67 ID:egAaO553
(ヽ∧__∧
、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
北米では日本アニメ、マンガのビジネスは、2000年代後半に急激に縮小したとされている。しかし、奇妙なことにアニメコンベンションはこの間に急拡大している。
例えば、日本アニメのビジネスがピークだったとされる2006年のアニメエキスポの参加者数は40647人、オタコンは22302人と今より少ない。
さらに、昨年2万人規模となった6つのイベントは、2006年当時はいずれも1万人から12500人程度である。つまり、中核都市のイベントは、6年間で倍になっている。
こうした奇妙な現象は、日本アニメ・マンガは依然、北米で人気があり、映像ソフトやマンガ単行本の売上げに結びついていないだけと説明されることも多い。
確かに、日本と同様に北米のアニメファンの消費は、コンベンションやコスプレなどよりライブなもの向かっている可能性もある。従来の尺度での市場測定は難しくなっている。
一方で、米国では、そもそもこうしたファンコンベンションが急成長しており、アニメコンベンションもその流れを反映しているだけという見方も出来る。
それは米国のポップカルチャーをメインとしたサンデェゴ・コミコンやニューヨーク・コミコン、C2E2の急成長ぶりからも窺える。
こうしたなかで、米国ではスターウォーズをテーマにしたスター・ウォーズ・セレブレーションやデイズニーが自ら仕掛ける大型イベントD23 Expoなどがビジネスとして立ち上がっている。
コンテンツから派生する新たな収益源となっている。
今後は、こうした流れがアニメコンベンションにも達するのかが注目される。
まず2013年は、8月にサンフランシスコ近郊のサンタクララで初開催されるジャパンエキスポUSAの動向が注目される。
このイベントは2012年にフランス・パリで21万人を動員したパリ・ジャパンエキスポを運営するSEFAイベントの米国組織によるものだ。
フランスからの進出、企業による運営など、今後の北米でのアニメコンベンションの動向を見るうえで興味深い存在だ。
以上です。
4 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:50:09.87 ID:KYT5n/fR
あれ、日本アニメは人気衰退してんじゃなかったの?
5 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:52:11.34 ID:drKfEylx
押井守が海外にアニメブームは存在しないと言っているが
どっちが正しいんだろうな?
彼は金にならないという意味で言っているのかな?
6 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:56:55.62 ID:5Me/pU+c
日本のコンテンツは人気があるんだけど、
それで割を食うアメコミとか特定のアジア諸国あたりの勢力が必死で販路を潰したから日本のコンテンツは売れていないように見えていただけ。
7 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:58:47.67 ID:fTrTRDfS
アニメのジョジョの奇妙な冒険の出来がいいから、これからジョジョの復刻の人気が高まると思うわ
8 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 17:59:40.81 ID:u/ci3Rur
9 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:01:37.38 ID:cQaMm2tl
結構入ってるなぁ
10 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:02:15.11 ID:rccvk7op
マンファ熱風
11 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:04:04.71 ID:suqqmvBn
誇らしいニダw
12 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:14:56.39 ID:ISIBATED
そしていつものように寄生虫がw
13 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:28:21.52 ID:l7crVKiq
ピザとコーラの映像がないが?
14 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:29:02.96 ID:T5sdWxnr
>>5 自分のアニメが思ったより受けてないという意味だな
15 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:35:40.44 ID:6FCWPtBD
もちろん韓国が便乗するんでしょw
16 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:42:38.87 ID:SVBoHRLo
なんで韓国の話ばっかしてんだお前らw
17 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:54:50.68 ID:i6jfijcZ
>>16 彼らは韓国を常に嫌い、憎み、蔑みつづけないと生きていられない、
つまり韓国なしでは生きていられない人たちなんだよ。
18 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 18:55:26.32 ID:7rNR0LJJ
前西欧のほうでやったジャパンエキスポかなんかで何故か韓国が店出してたからだろ
19 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 19:06:23.34 ID:ev/1BThC
仏米はうる星やつらの頃から一定のファンがいたからな
ビジネスっぽくなってきたから広まりそうだなwww
チョンと違うのは基本運営、ビジネスが日系じゃない現地の人達って所だな
20 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 19:32:36.89 ID:LgLxNNCW
東映は欧州で失敗したそうだが
21 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 19:45:08.63 ID:JTeB8IOA
ちなみにアメリカでは日本アニメの円盤もコミックも売り上げ減少が続いていて撤退が相次いでいることも忘れずに
22 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 19:54:53.18 ID:z3Sh5tj3
日本におけるNFL人気みたいなもんで
熱心なファンはいるけどたいして普及はしてないってところだよ
23 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 19:55:06.33 ID:ev/1BThC
>>1読んでないのかよw
コンテンツの売り上げじゃなくコンベンションの拡大って記事だよ
イベントの拡大とコミックの売り上げは日本でも相反している
24 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 20:01:11.70 ID:ZPKUbhYY
>>2 結局、タダ見している奴が増えたってだけだろ。
DVDだろうが、BDだろうがリッピングされてネットで幾らでも出回ってる。
Amazon.com とかで格安のBOXが売られているけど、それすら買う気がない。
それがアメ公。
25 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 20:18:31.92 ID:X31vYY+V
日本だと集まるのはだいたい声優ファンだけど、こいつらは作品自体が好きって感じなんだよな。
26 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 20:20:53.16 ID:Abe+pHQz
今何が売れてるのかな?
27 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 20:39:17.86 ID:hqIPsE73
4chanだと萌え系が強いな
こっちじゃあまり話題にならない
俺修羅やGJ部、琴浦さんのスレが何度も建ってる
さすが昨年ナンバー1アニメがミルキィ二期なだけある
28 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 20:54:49.99 ID:QdBiyngW
>>27 4chanはアメリカ人だけじゃなく世界中の人が書き込んでるし
日本人の書き込みも多いから参考にはならない
実際アメリカでは萌えアニメ殆ど売れてないってのが何よりの証拠
最近の萌え系でまあまあ売れたのはそらのおとしもの位なもん
最近のベストセラーはシュタインズゲートとか映画ベルセルクとかで
日本で売れてるのようなのとは全然違う
海外尼のチャートとかでもたまに上の方に萌えアニメがあったりするけど
あれは日本人が買ってるから上がってるだけ
向うから買った方が安いからな
29 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 21:29:05.24 ID:KYT5n/fR
ネットで嫌韓していても現実ではサイレントマジョリティー
現実社会では目に見えない、しかし確実に在日社会にダメージ
を与え続ける。
30 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 21:41:02.10 ID:JKb//Vc6
インターネット(YouTube)が出てから日本のコンテンツが世界に広がったからな
これからじゃないのかなむしろ
31 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 21:48:50.17 ID:XtD/eHhp
>>27 4chanはアメリカ人だけじゃなく世界中の人が書き込んでるし
日本人の書き込みも多いから参考にはならない
実際アメリカでは萌えアニメ殆ど売れてないってのが何よりの証拠
最近の萌え系でまあまあ売れたのはそらのおとしもの位なもん
最近のベストセラーはシュタインズゲートとか映画ベルセルクとかで
日本で売れてるのようなのとは全然違う
海外尼のチャートとかでもたまに上の方に萌えアニメがあったりするけど
あれは日本人が買ってるから上がってるだけ
向うから買った方が安いからな
32 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 21:53:20.84 ID:ps72mf7d
>>30 タダ見されるのは仕方ないとして(海外だと潰して回るのは大変そうだし)
それらからどう金を稼ぐかが大事だね
33 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 22:03:56.45 ID:uZRv75p2
字幕とか吹き替えで見てる奴はあんまり細かいニュアンスわかってなさそうだよな
そもそも深夜アニメとか国内でもヲタにしか伝わらないレベル
34 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 22:13:49.16 ID:GJKKDV13
内需と適当な輸出だけでやっていけるのだとしたら
今のままでいいかなあ
変に外国受けを狙った作品ばかりになると
逆につまらなくなりそうな気がする
35 :
なまえないよぉ〜:2013/01/14(月) 23:25:07.53 ID:e6MPfcbm
輸出で商売する気があるなら、せめて英語版は同時に作って配信しろよ。
あいつらも正規ルートだといつ見れるか分からないからfandub見るんだぜ。
36 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 00:19:48.96 ID:yImic4U+
今アメリカで本気で人気あるのってナルトぐらいしかないんじゃないの。
37 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 00:32:58.77 ID:Gp1sPNIV
ガンダムみたいに映像はタダで配信してコンテンツ(グッズ・エキスポ等々)で稼ぐ。
こっちの方が合理的な気もする
38 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 04:50:42.83 ID:qAEafYpP
MLPとかがネイティブで見れる環境にありながら日本のアニメをありがたがるというのも不思議な話
39 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 06:24:47.90 ID:iFKBHoD2
>>36 国がでかい分、深夜アニメ見るような層だけでもそこそこな数にはなるんだろう
違法DLで金払わん奴らだが、だからこそこういうイベントで金落とさせるしかない
40 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 07:56:27.12 ID:vNpxqsuM
>>36 いや。
今まででアメリカで本気で人気だったのがポケモンとナルトくらいなんだが。
ジブリ作品だとトトロくらいな。
ドラゴンボールとかが大人気だったみたいに思っている人が多いが違うから。
41 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 08:29:22.50 ID:KMENLq2t
>>38 スクールカーストの犠牲者と考えれば
マッチョと金持ちが主役のスポーツなんて
見たくもないんじゃない?
42 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 11:13:41.15 ID:TP1TM6kk
んで、このデータから北米のオタアニメ視聴人口はどのくらいと推測されるの?
100万人くらいいるなら、うまいことやれば儲けの出るビジネスが出来るんじゃないのかなあ。
43 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 13:10:43.59 ID:KRD906ei
まあ2次元の素晴らしさに国境はないよ
幼い頃にアニメの女性にチンポおったてた少年は
いつまで経ってもそれから逃れることは出来ない
いや、逃れようなんて思わない
44 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 16:32:54.32 ID:k02YBwce
萌に反応できるのは漫画に慣れた人だけだろう
どう見ても奇形だよなガガが馬鹿にしていたみたいに
45 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 20:47:06.88 ID:5Zi7KpIr
>>41 おそらくMLB(メジャーリーグベースボール)と勘違いしてると思うが
MLPは「マイ・リトル・ポニー」という、アメリカで子供から大きなお友達まで大人気の、
女児向けテレビアニメのことだと思う。
46 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 21:53:53.77 ID:fkoUT1xI
DVDは無理でもグッズくらいは結構売れるんじゃね
採算が合うかは知らんが
47 :
なまえないよぉ〜:2013/01/15(火) 22:09:59.16 ID:eFAC+9ct
玩具系は実際儲かってるはず
48 :
なまえないよぉ〜:2013/01/16(水) 04:10:18.95 ID:N9lsVlrn
>>25 アメリカのアニメコンベンションは、日本のアニメを共通の話題としたソーシャルなイベント、巨大なパーティーみたいなもの
49 :
なまえないよぉ〜:2013/01/16(水) 21:48:16.11 ID:LE9fyRYL
日本と同じ値段でブルーレイを売れ
50 :
なまえないよぉ〜:2013/01/17(木) 13:56:02.68 ID:bQfYaMqZ
海外で日本のアニメが人気があるのは確かだけど、
海外では海賊版DVDやyoutubeで見る人が多いので
日本側には、なかなかお金が入ってこない。
キャラクター商品で稼ぐしかないのかなあ?
51 :
なまえないよぉ〜:2013/01/17(木) 14:02:45.79 ID:/HQOYCi6
>>14 (自分の)アニメブームは存在しない!(ドヤァ・・・・
52 :
なまえないよぉ〜:2013/01/17(木) 14:49:43.95 ID:E1MwFVmv
>>49 あっちのディストリビューターは、本編の制作費の回収しなくていいからな
円盤制作費の回収ができりゃいい条件でやってる
53 :
なまえないよぉ〜:2013/01/17(木) 16:58:31.45 ID:rLvD/rBP
円盤売る商売は日本でしか通用しないよ
一度放送された物をわざわざ買う奇特な人は日本人以外いない
フィギュアとかコスプレ服とか形ある何かで儲けた方がいい
54 :
なまえないよぉ〜:2013/01/17(木) 18:11:39.81 ID:FkiYldLo
>>41 アメリカのアニオタの大きな特徴はスポコンものへの食い付きが悪いてのがある。
他の国はどこの国でもコンスタントに人気がある。
55 :
なまえないよぉ〜:2013/01/25(金) 11:05:06.40 ID:D3/CoMUC
>>53 全話録画して好きなだけ見て、その上で円盤買ってるんだから
完全にお布施だよなw
日本の昔の旦那衆みたいな好きなものを応援する風潮があるようにも見える
56 :
なまえないよぉ〜:2013/01/25(金) 11:28:38.85 ID:lA28HJ/Q
世界に認められる日本のエンターテインメントはアニメと漫画だけ
57 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 10:24:06.65 ID:2iQhoind
日本食もブームだよね
58 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 10:45:40.57 ID:3blwCAvh
ウリ達のブースが減ってきているニダ!差別は辞めろニダ!!
59 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 11:25:26.72 ID:oBpBJTT4
5万人って・・・えらく小規模だな
60 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 13:29:00.21 ID:+rrmuQnw
>>53 むしろアメリカ人の方が円盤をたくさん買ってるような。
元々値段がクソ安い上にちょっと待ったらバーゲンで捨て値の値段になるから。
ただ、それがアニメとなると買わないんだよね。円盤が出る頃にはもう旬じゃないから
どうでもいいと言う感じなのか。
61 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 21:16:45.06 ID:1ERyfm9K
北米版は安いけど特典商法とかないしなあ。
発売も基本遅めだし。
62 :
なまえないよぉ〜:2013/01/26(土) 23:15:49.40 ID:Zfao+C5C
アメリカって広すぎるから
五万人も集まるなんて凄いことだよ
気軽に遊びに行くなんて公共機関が整ってる日本位だよ
それに他国のコンテンツでってことにも注目
63 :
なまえないよぉ〜:2013/01/27(日) 00:00:08.63 ID:AfyQlm7P
>>59 スターウォーズ30周年記念で、過去最大のイベントがロサンゼルスで開催。全米のSWファンが集結。
これで三万人くらい。
アメリカて、イベントで全国から集まるって習慣があんまないみたいだ。
...広いからねえ。
64 :
なまえないよぉ〜:
アメリカ多いな