【アニメ】「機動戦士ガンダムUC 5」、オリコン年間BD売上枚数総合1位を獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2012年のオリコン年間Blu-ray Disc(以下BD)ランキングで、人気アニメ『機動戦士ガンダム』の
OVAシリーズ『機動戦士ガンダムUC 5』(6月8日発売)が年間12.4万枚を売り上げ、年間総合
1位を獲得した。同シリーズBDの年間1位は5作目にして初。同作はBD、DVD両ランキングで
「アニメ・特撮BD部門」1位も獲得した。

本シリーズは、映画『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』から3年後の世界を描いた、福井晴敏氏の
同名小説をアニメーション化。これまで発売されたBD5作品すべてが年間総合TOP10入りを果たし、
根強い人気を証明する。同シリーズBDの過去の年間総合最高位は『1』(2010年)と『3』(2011年)が
それぞれ記録した5位だった。

BD総合TOP5内には他に、アニメ作品が2作ランクイン。「劇場公開アニメ部門」1位となった
『映画けいおん!【Blu-ray 初回限定版】』(7月18日発売)が年間10.8万枚を売り上げ、
総合4位に。同部門2位の『カーズ2 DVD+ブルーレイセット』(昨年12月2日発売)は8.4万枚を
セールスして総合5位に食い込んだ。

総合および部門別1位は以下のとおり。

総合Blu-ray Disc部門
作品別売上枚数:機動戦士ガンダムUC 5
作品別売上金額:Fate/Zero Blu-ray Disc Box I

ミュージックBlu-ray Disc部門
作品別売上枚数/売上金額:B’z LIVE-GYM 2011-C ’mon-
アーティスト別売上金額:EXILE

洋画Blu-ray Disc部門:ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル ブルーレイ+DVDセット
邦画Blu-ray Disc部門:モテキ Blu-ray 豪華版
アニメ・特撮Blu-ray Disc部門:機動戦士ガンダムUC 5
劇場公開アニメBlu-ray Disc部門:映画けいおん! 【Blu-ray 初回限定版】
テレビドラマBlu-ray Disc部門:鍵のかかった部屋 Blu-ray BOX
バラエティ・お笑いBlu-ray Disc部門:ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版 Vol.1
アイドル・イメージBlu-ray Disc部門:KARA VACATION 2

ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/2019983/full/
2なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:34:52.77 ID:6FAF6dLt
ガンダム強いな
3なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:36:32.78 ID:h6Tg0SEs
Qが塗り替えるな
4なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:38:32.90 ID:8yHhd4SR
見た事ないけどいいのかね
作画はよさそう
5なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:39:45.82 ID:/ws3Dw/Q
>>4
めちゃくちゃいいぞ
6なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:40:50.74 ID:UVY8TylE
うまく終わらせてくれると良いが
7なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:44:56.17 ID:UdOc8j/A
逆襲のシャアで終わっていた俺でも楽しめれたから一度観てみるといい
音楽にも力が入ってるし、ガンダムって感じがする。売れるのは当然だな
8なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:48:15.13 ID:PQBjbH7Y
けいおん1位かと思ってた
>>4
昔のガンダム好き、王道好きなら楽しめる
作画はOVAなのでいいのは当たり前として、音楽と演出がとにかくいい。
9なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:49:24.36 ID:1mXxsSqm
>>2
ガンダム AGE ・・・いや、なんでもない
10なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 01:57:03.07 ID:VTyfL7pb
アミバ様可愛かったからな
11なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:00:55.50 ID:aW31I4ZP
確かに「昔のガンダム好き」にはウケるのわかる。
(初代原理主義者以外なw)
完結している原作本がある以上、キッチリ終らせてもらいたいわ。
ゆえに延期したり予定外の巻数になってんだろうけどなww

もう腐ガンはいらねえよw
12なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:01:06.80 ID:xz0i/NtQ
全然知らんかった
もう最近のガンダムはガンダムじゃないと思って離れてたからこれ初耳だわ
評判良いなら見てみよう
13なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:01:47.42 ID:8yHhd4SR
ちと見てみるかな
逆シャアまでは見た
14なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:02:45.66 ID:nPBEx9Ul
youtubeにも予告動画あるから見てくるといい
俺はHD画質のモビルスーツ戦に燃えてしまった
15なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:03:58.43 ID:/ws3Dw/Q
逆シャアとかファースト世代ほどめっちゃハマると思う
16なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:04:32.30 ID:Dl/gFg0W
もうね、いい加減にしろと。w
17 ◆VEGAS.jpXI :2012/12/25(火) 02:21:55.27 ID:RTviiCy7
>>7
強化人間、プルの存在が許容できるなら
18なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:33:41.55 ID:GydaOAsP
トミノ節ある?
19なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:39:11.17 ID:O8Qb/GMG
>>18
殴りあいながら議論する
20なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:39:28.65 ID:/ws3Dw/Q
>>18
原作が富野信者だからバッチリ
21なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:42:01.04 ID:HWG2mKI6
すなわち、若気の至り!
22なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:42:18.86 ID:XlaTu9R2
>>18
「富野節モドキ」はある
コピーを水で薄めた感じ
23なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 02:42:39.44 ID:9tx+5+pS
EDのB-birdが良曲だったから当然
24なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:08:32.91 ID:5+CvER8H
UC5巻はサブヒロインが死ななかったのが勝因だと思う

ヒロイン総薙ぎはらえのガンダムにしては珍しかったw
25なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:08:48.40 ID:bDKtBxDW
こんなにも売れるガンダムをあそこまでの
奈落に落せたレベル5な人の手腕は恐ろしいもんがあるな
26なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:21:08.28 ID:JP70IfA/
ゾゴックやジュアッグが動いてるのを見るだけで価値があるな
27なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:29:06.92 ID:LoNQN2He
レンタルはいつから?
28なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 03:29:11.28 ID:H1xTRizP
↓日野様よりの祝辞を賜ります。
29なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:02:34.54 ID:QWgZtYjj
>>8
けいおんは京アニショップ分が入ってないからもう少し上積みがあるかも
30なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:09:11.88 ID:+q9qxpmX
そいやUCの劇場販売分はこれのデータに足されてるのかな?
31なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:13:36.58 ID:ZezvuUu8
信者気持ち悪い
1巻見たけど全然ワケわからなかった
32なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:37:37.42 ID:5Yo+eWxh
>>31
そんな君にはAGEがオススメ
33なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:43:23.65 ID:zHl9Uy5U
いい大人がいつまでアニメ見てんだいい加減卒業しろ!
と言いつつ、その経済効果を気にせずには入られないのが大人ってものだ
34なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:54:08.60 ID:63azFAyO
>>29
そんな大まかな数値すら出ない都市伝説みたいな話を持ち込まれても仕方ない
35なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:56:26.46 ID:mgjIn5NB
まだ一巻しか見てない!!
36なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 04:59:21.30 ID:f9RiM3pt
>>31
ファースト知らないとそりゃ分けが分からんだろ
友達、ミネバて誰?から説明したらジオンて何?が返されてめんどくさいから初代ガンダム見ろ!
になったしw
37なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 05:20:41.78 ID:FzV8nyfm
>>36んじゃ「ORIJIN読め」となる
38なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 05:41:18.79 ID:N1fvcuMe
ユニコーンレンタルで見たけど最高だったわ
BOX出たら買おうかな
39なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 06:07:42.13 ID:v4CJqTeK
正直逆シャアでジオン関係は終わりにして欲しかった
アムロとシャアのあれはなんだったの
40なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 06:22:20.99 ID:Qv9Xjxot
2199敗北かよ
41なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 06:22:29.40 ID:f9RiM3pt
とういうより小説だともう少し説明があるが読みにくい
というか説明が多すぎて読みにくいw
映像特典で説明付けたらいいのに
0080か何かの映像特典でなぜシャアが3倍のスピードなのかがあって理由は相手の機体や障害物蹴ってるからがあったw
足の無いジオングをシャアが使いこなせなかったのに子供ながらに感動したw
2話のフル・フロンタルもちゃんと障害物と敵機蹴ってたし、ちょっとした事で好きになるのにな
42なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 06:29:49.41 ID:jnv67zCr
5巻のレンタルまだー?
43なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 07:21:23.17 ID:Ll9be0kp
なんだかんだ言ってドル箱なんだなー

俺がプラモ買い漁ってたのが20年前とかまじかよ…
44なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 07:49:46.60 ID:v4CJqTeK
>>41
それ全部後付けだろ
45なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:12:48.27 ID:2SJJvV8b
ガンダムの歴史は後付け設定の歴史
最初はホワイトベースがどうやって飛んでいるかも考えてなかったらしいからね
特に1年戦争なんて後付け設定だらけですごい事になってるし
AGEの設定どうのこうの言う奴も多いが昔のガンダムもかなり設定適当
個人的にZのハンブラビとバウンドドックの変形の意味が未だに分からん
46なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:33:13.00 ID:JP70IfA/
HAGEは比較すること自体おかしいわ
あれはガンダムじゃなくてダンボール戦機
47なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:34:57.46 ID:/R1leRSn
>>8
展開読めすぎで物語がテンプレガンダム過ぎるのがなー
全巻買ってるけど実はそんなに評価してない。
48なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:44:19.04 ID:qQMq3o4v
UC の意味がわからん
49なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:45:46.39 ID:NloyX2x1
ガンダムってテンプレだらけじゃん
ガンダム拾って
マスクマンと戦って
宇宙行って
地球体験
宇宙もどる
敵とラブ
主役機交代
最終決戦
50なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 08:56:19.41 ID:STAjlnXX
まだ見てないしこれからもあんまり見たくないなあ。
富野作品はガンダム以外も全般的に好きだが、富野もどきをネオジオンとかの題材でやられると
お寒いというかお腹いっぱいというか。

せめてuc130年代とかでやってくれれば面白そうだったのに。
まあ商業的にうまくいくとも思えないが。
51なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 09:01:59.37 ID:v4CJqTeK
>>50
俺もそれだな
俺の中ではジオン関係は逆シャアで終わってるから
52なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 09:06:02.93 ID:hhUtC2pd
にわかガンダムオタクにありがちなこと - アニメ・マンガ
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-2181.html
53なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 09:52:34.14 ID:361xdFZF
ブライトやカイ、ベルトーチカなんかも登場
アムロの写真を見るブライトがいい・・
54なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:17:56.15 ID:1LkqkPn3
ゼーガペインとかスパロボの時、ロボをCGにすべきではないと思ったが
いつのまにかここまできてたんだな
55なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:19:08.42 ID:IfL/7QNH
>年間12.4万枚を売り上げ、年間総合 1位を獲得した。

一位のわりに12万枚しか売れてないのか
56なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:28:59.93 ID:VInx+9Vs
昔のガンダム好きな世代だがユニコーンは好きじゃない。
テンプレ過ぎて、展開が読めるし、なにより主人公がウザい。
でも作画はいいよ。
57なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:33:26.68 ID:QZ6YBqF4
ストーリー重視でUC見てる人とか稀だと思う
作画がいい・マニアックなMSが活躍これだけで十分
58なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:38:57.06 ID:jQ6fmR6f
>>55
一巻BD売上が1990枚だったAGEさんに謝れw
59なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:45:06.59 ID:+wOG6KyU
>>47
ガンダムというより、典型的なボーイミーツガールストーリーなので、ある意味安心感がある。
嫁もガンダム知らんけど、これは観れると言ってる。
60なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:55:45.54 ID:PQBjbH7Y
>>55
DVDもあるからね。テレビアニメなんかだと2万も売れれば大ヒットレベルだから
61なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 10:56:16.56 ID:1LkqkPn3
>>55
TVアニメの最高記録が化物語の8万ちょいだぞ、それもBDとDVDあわせての数
UCはDVD入れたら18万は余裕で超えてる
62なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 11:14:25.90 ID:ukpVhLEa
AGEってBDが1900枚なのね
DVDだともう少し出てるのか?
63なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 11:45:51.31 ID:JbsUcaU2
ぶっちゃけ歴代ガンダムシリーズで一番好き
64なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 11:53:35.61 ID:usI1haVE
見ると自動的にガンプラが欲しくなるよな・・・w
65なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 11:56:36.88 ID:QZ6YBqF4
>>58
ちょっと新規加えただけの種リマスターすら一万超えてるのにね…
66なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 12:36:04.86 ID:keKgfp4U
ユニコーン作画は綺麗だったけど物語がダイジェストで分かりにくい
TVシリーズで時間かけてやって欲しい
67なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 12:49:02.17 ID:qAO8kIAE
藤村最高や!
68なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 13:12:22.69 ID:qHyYzh+2
>>66
ユニコーンは話自体はおもしろくないから
今のまま余分なもの削ったほうがいいでしょ
69なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 13:20:28.42 ID:/ws3Dw/Q
>>62
○機動戦士ガンダムAGE 【全13巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 1,991(*,***) 2,343(*,***) 12.02.10

DVDは売れなくて計測不可
70なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 14:12:49.50 ID:MYyp0Fvb
おっさんだが、これとヤマト2199だけ買ってる。
71なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 14:30:08.79 ID:bDKtBxDW
>>68
削られたダカールの話とか面白かったけどなぁ
72なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 14:36:29.87 ID:yAwqV48d
>>71
イスラム要素ごっそり抜かれてたよね。
あのへんは面白かったけど尺の都合とクレーム回避の犠牲になったか。
73なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 14:52:23.06 ID:7gYrEZCO
ユニコーンってガンダムあまり知らない人や信者には人気だけど
ガノタには凄い嫌われてるよね











アッシマーとネモを汚した罪は重い
74なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 15:16:24.16 ID:+wOG6KyU
>>72
福井晴敏っていつもそうなんだけど、映像化が前提になってるのに、
北朝鮮とかナチスとかイスラムとか、絶対に映像化する時に困る要素をいれて来るのな。
75なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 15:16:51.78 ID:FzV8nyfm
>>54
今はセル画調レンダリングも可能だシナ
むしろ作画の都合でディテール減らす必要ないぶんメカはCGでよくないかな
76なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 15:24:52.16 ID:NtHZFssE
>>74
UC小説の話が初出のときはまだアニメ化予定無しだった記憶が。
アニメ化しないからカトキもRX-0の変身要素みたいな無茶な設定を入れたり、
設定稿状態ではRX-0にバルカン砲の設定がなかったり
(さらにビームバルカンガンとかいう謎武装が(機体のどこかにw)あるという設定だった
…がRX-0のMGVer.Ka発売時に(ビーム)バルカンガンの設定はオミットされて、通常の60mmバルカンが頭部に設定された)
77なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 15:30:37.50 ID:+q9qxpmX
>>73
ここ最近のガンダム作品でここまでガノタに受け入れられた作品はねーよ
78なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 15:58:06.64 ID:bDKtBxDW
>>76
動かす前提じゃないからデザイン自由度が高かったって言ってたね
79なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 16:03:22.35 ID:d4DJNC9r
SEEDとOOで掴んだファンを離さずにいけるかな
ユニコーン人気は明らかに違った層だろう
質感が色んな意味で全然違う。
80なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 16:08:42.23 ID:3OIa0lYB
こんなつまんねぇもんよく見る気になるな
81なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 16:20:50.05 ID:Z1CBep4d
AGEは・・・
いや、何でもない
82なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 16:29:27.16 ID:XjHNmZpt
マリーダさんのあんまりな過去に泣けた。
作画と脚本、どちらも良好。
83なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 17:17:45.11 ID:gS9N5CoF
バイアランの戦闘シーンは超熱いな。
Z〜ZZ登場のRXシリーズはまだ現役のはずだからもっと出てきてほしいな。
84なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 17:21:29.58 ID:2Knkv8dk
レンタルするのが遅いから売れただけだろ
85なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 17:49:33.96 ID:zKZ0EByZ
最低野郎から見たら、
多少難アリな内容でも、
これだけのパワーのある展開が出来る、
ガンダムシリーズはやっぱり羨ましいわ
ボトムズは完全に続編展開に失敗してるから・・・

ついでに言えばギアスもその道を辿りつつあるような

>>73
汚すとか大袈裟過ぎwww
宗教の原理主義かよwww
86なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 18:26:01.64 ID:+wOG6KyU
ボトムズは、ガルパンを元にしてリメイクすればいい。
87なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 18:36:59.01 ID:vxZaiyt8
アンチはageでニタニタしてろよ
88なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 19:23:01.76 ID:e8lcvoWa
映像は文句ない
雰囲気も良い
MSが最高でファンサービスも充実

でも、脚本はどーしようもない
せめて12話ちょい欲しかったな
流石に無理ありすぎ
89なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 20:53:56.41 ID:hYaRZnAU
アンクシャまだ作って無いや…
劇中での扱いが悪くて作る気がおきなくなった
90なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 20:59:13.60 ID:3cTMZpKR
AGEのプラモが売れないのか
UCは片っ端から出しまくってる印象がある
91なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 21:56:56.56 ID:gS9N5CoF
>>85
メロウリンクまでは良いと思うけどな。

青木氏…
あれはダメだ。
92なまえないよぉ〜:2012/12/25(火) 22:07:58.37 ID:1vY4SjcE
1巻冒頭のクシャトリア出撃シーンだけでこの作品はやってくれる!と思ったくらい
MS戦闘は丁寧に描いてるのが嬉しい。特に4巻は強いジュアッグとかバイアランカスタムの
単機奮闘とかザクIスナイパーの射撃シーンとかたまらないシーンの連続で嬉しかった。

>>89
原作小説では超高高度戦闘でユニコーンを苦しめる役割できちんと見せ場があったんだけどね。
確かに映像ではちょっと物足りなかった。
93なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 00:52:03.19 ID:iJeatRyj
この作品おっさん共が凄いいい味出してるんだよな
でもみんな死んでいくのが悲しい
まあ腐には受けないだろうがな。
94なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 01:16:45.59 ID:Eu4sXSge
>>80
見なくてもつまんないとわかる?
ニュータイプか
95なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 01:25:29.24 ID:Eu4sXSge
>>84
館数少ないとはいえ劇場で先行上映して、そのあと有料配信もやってるのに
その言い草はねーわ

だいたい、レンタル料金とBDの値段全然10倍以上違うんだから
そんな理由で買わない
96なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 01:32:27.54 ID:Z0UFKrL7
ここ十年のガンダムついていけないけど
このガンダムは面白い
97なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 01:46:23.79 ID:Jk+wMLWC
ストーリーは無難だけどテンポよく進むのがいいわ
テレビシリーズのガンダムはどうしてもだれるし
あと音楽がなによりいい
一話のラストと三話のラストは震えた
98なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 02:00:36.50 ID:iJeatRyj
UCの音楽テレビでめっちゃ使われまくってるからなw
99なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 02:53:54.94 ID:yrr52wHS
>>88
脚本家を責めるのはちょっと酷だよ
なにせ原作の枚数に比べて尺が足りなさすぎる
むしろあの短い尺でよくまとめてると思うよ
まあ全体的に説明や余韻が足りない印象なのは同意
できれば同じスタッフでテレビシリーズ化してほしいなー
100なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 02:54:07.15 ID:NQqICyoS
>>86
乙女のたしなみ、「ボトムズ道」・・・・・・・・




俺は逝ける!w
101なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 04:43:31.39 ID:79bf1mTF
この作品エログロが多いんだろ
ガンダムにそこまでエログロ求めてないんだけど
大体ガンダムって元は子供向け作品なんだからさ
AGEは結果的に失敗したが子供向け作品を造ろうとした意味が分かるわ
ガンダムって今や完全にオッサンの物になっちゃってる
102なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 05:31:24.87 ID:vaK5SV6H
じ、自分の好きな作品が一番だ…お…
    __       
  :/   u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     あぁ!?この業界は実績が全てなんだお!
 ;|  (>)  _)  \;/      ⌒  \     てめーのその『好きな作品』ってのは売上げ1位のワンピースに負けたんだ!!
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     |    負けたんだよ!!いつまでも夢見てんじゃねぇ!!
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |     てめーの時代は終わった。終わったんだ!!
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \
103なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 06:43:56.80 ID:hamGrd0Z
ファーストガンダムは好きだがユニコーンはあんまり面白くない
104なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 07:34:31.71 ID:zqnGtIh5
6まだー?
105なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 07:42:04.96 ID:7UI2/Gbp
不殺とかキラみたいなことマジでやりはじめた時点でUCはゴミ、がっかりだよ
106なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 10:33:26.94 ID:A9Z2iT2P
不殺というか…
それやったのいまのところアンクシャ相手だけだし。
107なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 10:34:15.89 ID:N5DdqzDS
原作小説だとバッタバッタ敵倒してるが、それはそれで叩かれるのがガンダム
108なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 10:36:21.01 ID:+2UdSYBv
>>105
ボトムズでも見てろ
109なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 10:38:04.29 ID:A9Z2iT2P
最終決戦ではボンボコ戦艦ごと落とす予定だし。
110なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 11:21:36.34 ID:BpEix+dm
でもこれ、もしかしたらUCとしては一番売上低くね?

>>79
そもそもそっちの方面に人にはもともと向けてないと思うんだが
1st〜∀までの宇宙世紀ガノタの一部が買ってくれればこれくらいの数字にはなる
111なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 11:46:19.04 ID:ePKjkWFL
ブライト役の人すげぇ
112なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 12:49:08.94 ID:3S8N0vAf
>>105
AGEのことも忘れないでください

まぁAGEは不殺やらなくてもゴミだったけどw
113なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 17:53:23.55 ID:tQx2be9t
>>108
ボトムズは世界観からして不殺から程遠いからなw
むしろ戦争・紛争中毒だし
114なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 18:15:01.01 ID:A0Wpstzz
>>73
うわあ・・・
115なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 19:22:59.98 ID:ev/de1iE
>>101
おまえはAGE見とけば良いよ
116なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 21:35:13.56 ID:oSBSow4p
ガンダムっておおよそ子供向けとは思えんかったんだが…
Gあたりからだろ、そういう流れになったのは。
117なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 23:00:37.12 ID:FaiyucDE
>>100
女子学生「なんか男子とアーマードトルーパーってミスマッチだよね」
な世界か
118なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 23:16:11.06 ID:UEzJb0/w
ミクさんはボトムズ乗りなんだぜw
繊細な操縦はキリコより上www
119なまえないよぉ〜:2012/12/26(水) 23:48:39.70 ID:oSBSow4p
ターンピックがサエナイヨー
120なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 00:52:32.49 ID:fE9dRvVw
>>118
アッセンブルP乙
121なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 03:10:56.65 ID:Qo/Sb6fB
>>116
普通に子供の頃から楽しんでたけど
122なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 04:40:27.50 ID:z/2+f4yc
ガンプラブームは主に小中学生がメインで
ボンボンやコロコロが主戦場だったんだが

夏休み子ども劇場で再放送してたし、何が子供向けじゃないのかがわからん
123なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 04:51:06.82 ID:Jtsb0Hk+
ファーストからF91までちゃんと見た?
UC好きはその辺りの連中が多いよ
124なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 05:32:27.02 ID:9yIXFIb7
そもそも宇宙世紀知らないとユニコーンの話についていけない
125なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 07:03:01.40 ID:vbrQxHVX
レンタル遅らせれば売れて当然(キリッ
126なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 07:04:37.41 ID:gQBk0IPj
メカにしか興味ない男子でも楽しめるから大丈夫
127なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 11:23:58.76 ID:2g1QNE0v
レンタルのリリースはよ
128なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 11:37:08.89 ID:cFoQdHMT
UCすげーおもしれーけど
続きでるの遅いのがつらい
129なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 12:09:01.35 ID:dGg3aFRZ
>>128
ジャイアントロボの続きわリアルで待っていた俺にはこの程度なんでもない
130なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 21:21:06.68 ID:iHwQ4B5M
登場女性がミネバ以外うざい…
131なまえないよぉ〜:2012/12/27(木) 23:15:06.16 ID:OIDQZpw3
>>128
UC好きにとっての久々のでかい祭りなんだ。
そうそう簡単に終わってしまっては困る。
132なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 13:26:54.15 ID:MGqNPkkU
俺はUC好きだぜ、けど「面白い作品として認識しろ」なんて他人を説得するのは恥ずかしいからやめた方がいい
133なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 13:31:04.45 ID:pwbqrfxw
オールズモビルとかもそうだけど
「おまえらこういうの出しとけば喜ぶんだろ?」
的なあざとさが感じられて好きじゃないな
134なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 13:36:19.92 ID:RjVjizLU
>>37
ORIGINだべさ?
135なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 13:44:49.19 ID:iSlFB95S
ユニコーンのプラモほしい
136なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 14:21:32.91 ID:+HuN9i1L
買っちゃいなYO!
137なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 15:14:16.65 ID:DB5jDdjY
便器コロニーの設定ってどうなったの? そのまま?
138なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 17:27:27.54 ID:KUaBsYcz
大分ぼかされてると聞いたが俺はそういうエログロ要素が嫌い
139なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 17:50:17.31 ID:M88X/0ks
エログロ要素ないガンダムあるなら教えてくれ
140なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 18:13:27.93 ID:z+PsMnay
三国伝やビルダーズにはそんな要素はない
141なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 18:32:53.33 ID:O44Bxek0
>>138
またおまえかwww
UC嫌いなの解ったからAGE見とけって
142なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 18:39:24.80 ID:pwbqrfxw
艦長成長イベントの為に戦艦に挟まれる事を強いられるアニメだからダメじゃね
143なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 20:13:53.86 ID:KUaBsYcz
>>141
誰だよ?
てか、アニメガンダム自体はエログロは殆ど無いだろ
小説とかは別だが
144なまえないよぉ〜:2012/12/28(金) 21:25:52.42 ID:eOij5Dz8
プルが裸のシーンで射精した
嘘だけど
145なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 09:56:30.45 ID:hjdjngET
妖精の股間にドライバーつっこまなきゃセーフだろ。
146なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 11:28:41.03 ID:rPFrgAgL
>>133
その当たり前のことがどうして今まで出来なかったんだと思うわ
ガンダムという名前に負けて、意気込んで変化球ばっかり投げすぎて
ストライクが全然入らないのはもういいよ
147なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 12:00:52.79 ID:bM3xdfyA
ちょっと何言ってるかわからないですね
148なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 12:07:21.93 ID:GLcs2UAA
UCは好きなんだけど、福井晴敏には「もう一度殺すために、わざわざ死んだ子供を生き返らせたのかよ」と文句言いたい。
149なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 12:34:57.21 ID:rlEJ4SXS
>>144
その当たり前のことがどうして今まで出来なかったんだと思うわ
ガンダムという名前に負けて、意気込んで変化球ばっかり投げすぎて
ストライクが全然入らないのはもういいよ
150なまえないよぉ〜:2012/12/29(土) 22:57:31.62 ID:kqBFaB5E
>>73
約17万本DVDが売れた劇Zとほぼ同じ位売れたUCなのに、なんでガノタに嫌われたと断言できるの?
151なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 00:16:13.75 ID:hU6jYMWe
真のガンダムはファーストのみ

ファーストの劇場版も認めん
それが真のガンオタだ
152なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 00:42:33.74 ID:QGQZljBV
>>150
劇場Zも酷評してる奴多いけど
まあ、ガンダムってだけである一定のアンチがいるもの
売れた売れ内はあまり関係ないかな
153なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 04:34:29.19 ID:ZJaEMf8B
>>151
そんなキモいものになりたくありません
154なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 10:10:21.62 ID:MGXogva/
>>151,153
そういうキモい人のふりして、ガンダムの評判落とそうとする人、ガンダム系のスレッドで最近よく見かけるねw

>>152
ガンダムである程度のクオリティ以上のものなら買うという人がその位の数いるということだと思うよ
その数の近似は

でないと、種ですら6万位の売れ行きだから、ガンダムには普段興味のない人が17万近くの数字を叩きだした
ということになる。

一方、AGEの1800という数字はガンダムなら何でも買うというコアな人の数字
155なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 14:28:22.25 ID:sEIcoNFp
>>152
いや劇場Zは酷評してもいいと思うぞ・・・
見所が1の後半30分しかなかった
まぁあれだけ宇宙と地球をいったりきたりするのを映画化すればカオスになるのもわかるが・・・
156なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 15:42:38.23 ID:463BiI8U
157なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 16:08:52.78 ID:BXk0UATO
>>150
単に声の大きさだと思う
UCに関しては一部アンチの声の大きさが凄い印象
いろんなところで変なアンチコピペ見たし
ファンよりアンチの方が大声出してるだけじゃないかな

俺の周りの先輩たち(1st〜Z世代、宇宙世紀好き)はみんな超喜んで毎回買ってるよ
すげー楽しそうにw(もちろん俺も楽しんでる)

そもそも不評なら話数が増えるなんて有り得ないだろうし
158なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 20:52:22.65 ID:MtsFzP4j
>>135
正月休みはフルアーマーユニコーンで決定だな!
159なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 20:55:13.84 ID:UDAAoj5C
UC6巻はオカマメインだろ?
160なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 21:09:10.63 ID:vyLtOhd1
レンタル全然借りれねえ
買わずに我慢してた奴そんなにいたのかよ
161なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 21:38:10.22 ID:yPxmrmYs
>>151
劇場版はギャンが出ないから論外だな
162なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 21:44:49.54 ID:oXUTTWrJ
劇場版Zは結構ボロイ仕事っぽそうだな
163なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 21:50:31.73 ID:RBDJhnG2
>>162
だって、予算1億で映画3本作れ(最初は4本だったらしい)だもんw
昔の映像を切り貼りすればいいだろってw
禿が頑張ったおかげで新作映像が増えたけど、殆どに昔の映像を使うという縛りに意地になって、
人物やメカはそのままで背景だけ新規にするとか、明らかに全部描き直したほうが安上がりなはずの事までやってたそうだが。
164なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 23:48:08.50 ID:w+3OT+Hf
ユニコーンかっこいい(小並感)
165なまえないよぉ〜:2012/12/30(日) 23:59:17.87 ID:y0DZSybR
>>162
製作側からしたら金かけないで期待しないでいたらDVDバカ売れしてぼろかったかもしれないが、
禿はじめスタッフはどう見てもかかってる金に対して割の合わない仕事してるぞ
166なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 01:43:33.38 ID:nPlXheqs
>>152
ラストだけは圧倒的に劇場版だと思うんだよなー
F91っぽくなっちゃったけど。

フライングアーマーを外して人型に戻るのが良いよね。
「動いた」
って自分が自由に動けるようになったカミーユが言うのに呼応してるようで。
167なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 02:37:12.17 ID:zwvYDL63
>>166
カミーユが「動いた」って言ったシーンで20年間の呪縛が解けたような感覚は良かったが
ただやっぱりZはカミーユが崩壊に向かってこそのZなんだよな個人的に
カミーユを崩壊しないように健やかな反応を組み立てていったとはいえ
健全化したラストはどうしても取って付けた感が…

と思う俺はオールドタイプか
168なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 09:10:56.49 ID:WkpeVaJ2
クシャトリヤがカッコよすぎる
169なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 10:49:03.59 ID:nBpbZufN
>>167
Zってのはそういう物語になる事前提にして主人公の性格設定してるからね
名前笑われただけで軍人殴り飛ばすんだぜ
そこは変わってないのに途中の周囲の人間のカミーユへの対応とラスト変えました(笑)
で納得できる奴の方がおかしいと思う

完全に新作にすべきだった
出来なかったのは解ってはいるけど
170なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 11:38:52.97 ID:5nwE+10J
ゲイジング処理でザラザラがもったいなかったな
171なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 16:53:15.63 ID:5YTV344b
劇場版Zの新作パート見た人は、このクオリティで全編見たいと願うよな普通。
OOにせよAGEにせよ高速戦闘+飛び道具ばかりだったので、UCのような
MSの重量感を感じる戦闘シーンこそ俺たちの見たかったものだと思う。
172なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 20:24:44.01 ID:gsS1DJxL
劇場Zの頃なんてSEEDとかに全力投球って感じで
取り敢えずやってみる?予算は出せんけどって感じだったしな
全編新作で作りなおしてればもっと人気出ただろうに
173なまえないよぉ〜:2012/12/31(月) 21:29:39.67 ID:5nwE+10J
洋画とかだと旧フィルムいじってきれいにあわせるんだけどね
スターウォーズとか
そこまでやると利益が出ないと判断されたのだろう
174なまえないよぉ〜:2013/01/01(火) 00:41:42.98 ID:l2F6ycBr
実際には制作費1億で7億とか言うわけの解らん興行収入叩き出したんだけどな…w
175mikuji 【359円】 !:2013/01/01(火) 09:46:12.24 ID:8schwXWi
>>168
クシャトリヤはいいよなー
バインダー閉じたらピーマンそっくりだけど
176なまえないよぉ〜:2013/01/02(水) 10:30:35.32 ID:7dAQ2J3F
富野原理主義者以外は楽しめるね。
177なまえないよぉ〜:2013/01/02(水) 20:00:46.82 ID:C3IBwTvS
そんなもんにならなくて幸せだった
178なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 08:18:11.47 ID:SENz12BB
同意。
どの分野でもそうだが、原理主義なんてのは百害あって一利なし。
179なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 10:54:59.06 ID:UmjT7xRS
>>55

1年売ってたったの12万枚なんだ
やっぱりキモオタの市場は狭いんだな

【アニメ】DVD「まんが日本昔ばなし」 15万5000枚が4日で売り切れ
4月10日の視聴率は同時間枠トップの8%
http://mantan-web.jp/2011/04/17/20110416dog00m200019000c.html
180なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 11:17:32.61 ID:CO5VYF6O
その狭い市場から搾り取ろうとするのがバンダイとサンライズ
181なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 11:42:58.48 ID:UmjT7xRS
しかもこの日本昔ばなし、1巻に5話(1話10分)程度しか入ってない
ぼったくり価格。 ほんとテレビ局はきたねえ
182なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 12:53:37.97 ID:kv42h0Ak
プラモと玩具がかなり大きい市場だからな
局の中抜きもなく祭り状態だろう
183なまえないよぉ〜:2013/01/03(木) 16:17:15.45 ID:VdJBDllr
>>179
DB+DVDなら19万近く売れてるんだが
12万ってBDだけでだぞ
184なまえないよぉ〜:2013/01/04(金) 11:14:17.84 ID:sIVBE5xr
これ作ってるチームが、そのままオリジンチームになるんかな?
185なまえないよぉ〜:2013/01/04(金) 15:09:21.52 ID:OXi9mmms
UCは
元00組のほか
「アニメ業界の有力な動画屋」をサンライズがフル動因したからなあ…
ただ、5巻時点ではAGEの1期クオリティが悪かったのもあって
AGE二期からは助っ人としてUC制作陣から原画屋や動画屋を減らしたらしいが。
186なまえないよぉ〜:2013/01/04(金) 15:51:57.84 ID:RTijESAH
このチーム&音楽なら
オリジンの期待度ハンパないよね。
北斗のリメイクみたいのだけは
マジで勘弁してほしいから。
187なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 18:59:31.76 ID:Bd3msw8B
>>185
日野のせいか
188なまえないよぉ〜:2013/01/05(土) 20:53:01.27 ID:XsSXSH+B
>>185
デマ
助っ人としてスタッフが抜けたのは確かだけど、AGEじゃなくて他のアニメ
189なまえないよぉ〜:2013/01/08(火) 00:05:39.05 ID:jb6DwAkv
これどうよ?
http://msgo.bandainamco-ol.jp/?adcode=gol_gamesky
バトルオペレーションよりか
おもしろそうだけど。
190なまえないよぉ〜:2013/01/09(水) 02:37:48.51 ID:5hRDhCbN
ミネバ様かわいい
191なまえないよぉ〜:2013/01/11(金) 21:04:52.86 ID:Aou9HRpd
古橋の澤野も好きなんだけど
PV見る限りメインキャラクターが好きになれそうにない
192なまえないよぉ〜:2013/01/13(日) 02:03:04.98 ID:gwOKp1vX
遅ればせながら見た
俺のデルタプラスちゃんが大変な目に!
193なまえないよぉ〜:2013/01/27(日) 00:06:16.36 ID:NJ2vxfEG
美少女フィギアなんて買ったら人間終わりだと思っていたが

ミネバ様買おうか本気で悩んでいる
194なまえないよぉ〜
美少女フィギュア買ったくらいで変わる人生送ってきたわけじゃあるまい?
過度に増殖しなければどうってことない