【ガンプラ】「RGデスティニー」「MGエールストライク」や1/1Zの変形ムービーなどを展示…ガンプラEXPOワールドツアージャパン2012

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2012/11/22(木) 18:14:58.89 ID:???
バンダイは11月22日より25日まで、東京・秋葉原UDX AKIBA _SQUAREにてガンダムの
プラモデルの展示・販売を行なう「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2012」を開催している。
入場料は無料。

「ガンプラEXPO 2012」で最も力を入れた展示を行なっていたのが「RG ゼータガンダム」だ。
1/144で有りながら幅広い可動範囲と、様々なギミックを詰め込んだ“RG(リアルグレード)”
シリーズ作品の最新作で、部品差し替え無しの完全変形を実現している。

会場では、“1/1スケール”を体感できる巨大モニターが用意され、変形シーンを描いた
ムービーを見ることができた。Zガンダムは全高19.85mという設定だが、モニターでは
そのMSが目の前にあるかのような、巨大さを実感できるものになっている。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/574/825/gn_08.jpg

ムービーではZガンダムは、敵の攻撃をかわしながら変形する。この時、時間が引き延ばされたような
描写がなされ、Zガンダムが高速移動形態の“ウェーブライダー”になる過程をたっぷり
見ることができる。頭部が収納され、手足が折りたたまれていき、背部のバインダーの
位置が変わり、各可動部分がかっちりとロックされ変形していく。実際は瞬時に完了する変形を、
たっぷりと時間を掛けてみることができる。この変形の過程は、「RG ゼータガンダム」と
同じものだという。

また、特に興味深かったのが、プロジェクションマッピング、ホログラフィックといった技術を
使ったプラモデルの展示だ。プロジェクションマッピングとは、立体物に色(映像)を投影できる
技術で、真っ白なガンダムに、様々なカラーリングや、内部メカニクスが透けて見えるような
描写を可能にしていた。会場ではこの映像で、「ガンプラの歴史」を表現しており、ガンダムが
最初期のプラモデルの真っ白な姿から、迷彩塗装の“リアルタイプ”になったり、時代と共に
細かい書き込みが増えていく様が確認できたりした。

もちろん、新製品の展示も多かった。12月の目玉となる「MG νガンダム Ver.ka」は多くの
ジオラマで、気合いの入った展示を行なっていた。「MG シナンジュ・スタイン(2013年2月)」、
「MG ジェスタ(2013年春)」、「ガンダムAGE FXバースト(2013年1月)」、「HGUC 黒い三連星ザク
(2013年2月)」など、多数の新製品も出展されていた。

「RG ディスティニーガンダム」や、「MG エールストライクガンダム<リマスター版>」といった
作品の登場も告知されていた。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/574/825/gn_18.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/574/825/gn_19.jpg

もちろん発売済みのプラモデルも数多く展示されている。凝ったジオラマで名場面を再現している
ものも多かった。ホビージャパンなど模型誌も作例を多数展示しており、とても見応えがある。
「ガンプラサポーターズ」は、SKE48のメンバーや、嗣永桃子さんといったアイドルやアーティスト、
お笑い芸人といった人達が監修したガンプラも展示されている。

そして、圧巻なのが「ガンプラビルダーズ ワールドカップ2012」である。日本のモデラー達が
作り上げた作品の中から、2次予選を突破した優秀な作品がずらりと並べられている。

「ガンプラEXPO 2012」では24日まで来場者が作品に投票できる。会場での投票と、審査員の
判定により、「ガンプラビルダーズワールドカップ2012」の日本チャンピオンが決定する。
特にこの出展作品は必見である。

GAME Watch(一部略)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121122_574825.html
ガンプラEXPOワールドツアージャパン2012
http://bandai-hobby.net/expo2012/
2あやめφ ★:2012/11/22(木) 18:19:44.07 ID:???
RGデスティニーは告知だけです。すみません。
3なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:19:51.55 ID:pz7YRidp
芸のない芸能人は出てこなくていい。
4なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:39:42.02 ID:gg2GTXer
デスティニーは光の翼が付属するかどうかが一番気になる
5なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:50:26.68 ID:Nr3fFJZw
Gサイフォスが参考出品されてたみたいだな
6なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:00:13.07 ID:QWLYvVj2
GサイフォスはB蔵に取られた時点で諦めてたからめっちゃ嬉しい
7なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:11:46.72 ID:D2oSpi0I
デスティニーよりインパルスを・・・
でもインパルスはPS装甲の色の関係で難しいよなぁ
8なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:20:12.17 ID:9osfiSyp
RGザクと同じ敵キャラ枠ですねわかりますwwww>ディスティニー
9なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 19:57:14.78 ID:GV8GaLiR
なにこれボカシであえてみせてないわけ?
現場にいたらブチ切れそうな演出だな
10なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 21:31:15.50 ID:0r84SPyA
RGアッガイまだ
11なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 21:41:25.44 ID:kl0LJXCB
デスティニーの光の翼付くとは思うのだが・・・
材質何かな
12なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 22:19:44.48 ID:dAO0zrbm
>>7
間とってデスティニーインパルスで。
13なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:08:25.33 ID:gaZKiccs
>>11
PETじゃないの
14なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:42:48.63 ID:xqoIsYWl
デスティニー
15なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 20:22:58.01 ID:YV0OqkpI
>>10
RGザクレロだろ?
16なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 20:30:37.06 ID:gaZKiccs
>>15
こんなんなりますが宜しいですか
http://imepic.jp/20121123/737600
17なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:11:51.67 ID:iEdcdKNq
>>15
RGララァ専用モビルアーマーだろ
18なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:14:19.58 ID:L/eGGXDH
未だにΖを超える変形と造形が出ないのは残念だ
19なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:25:12.61 ID:eKXEuQ3A
確かにZの変形は凄いけど複雑過ぎる

プラモで変形させてたら壊したことがあるんだよなあ……
20なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:27:11.82 ID:gGnl9Lju
>>18
Ex-Sガンダム
MGのは変形に30分以上かかる
21なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:32:04.16 ID:gaZKiccs
中身みっちり詰まっててプラモの重さじゃないしな
22なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:46:03.85 ID:J11et3n9
クランシェの変形は素晴らしいぞ
23なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:46:20.40 ID:vxWfXNCr
地震で壊れたMG Ex-S
もう一回組む気力が沸かない
24なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:28:49.96 ID:rgOKOQYL
クランシェは背中のピンが壊れやすいんだよなあ
来月のカスタムでは改善されてるかしらん
25なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:53:16.86 ID:ioccTw7O
RGでデスティニーか。買いたくなってきた。
26なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:00:09.68 ID:wHyYCUjf
RGのZガンダムってもう出てたんだ。
待ってたんだよ。
27なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:15:09.92 ID:oO8G7tEx
ブルーディスティニーかと思った(´Д` )
28なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 11:29:17.30 ID:6vCQ7g+k
いつになったらHGMGのMAと戦艦出すのよクソバンダイ
29なまえないよぉ〜
ブルーディスティニーちゃうんか