【鳥取】税金10億投入した「国際まんが博」の悲惨すぎる内容

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
■税金十億投入

"今年度の観光予算の約3分の1、約10億円をつぎ込んだ「建国事業」は、平井伸治知事の肝いりで決定した。
核となるのは8月〜11月の国際まんが博だ。

出典まんが王国とっとり 熱気は来タロウ? : サブカル列島 Zipang異聞 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20120804/497700_c450.jpg
↑左が平井知事

■鳥取県「10億投入しても経済効果543億だから大丈夫」

"各国から約400人の漫画家が集まる国際マンガサミット鳥取大会を軸に、約140の関連イベントが開かれる。
「300万人の来場者、543億円の経済効果」との見込み

出典まんが王国とっとり 熱気は来タロウ? : サブカル列島 Zipang異聞 : 企画・連載 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
しかし始まってみると…
http://img.news.miniatureworks.jp/20120806_2633881.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/ddec2bcdebe86344654775e8bfd9ee7c.jpg

http://misasakan.co.jp/blog/assets_c/2012/08/P1020372-thumb-320x240-2006.jpg

■公式サイト「いや、まじ、ホント来て下さい」

"なんだかんだで凹んでも、やるとなったらとことんやるよ!ちょっと来て観て。面白いから。
絶対後悔させないもん。いや、まじ、ホント来てください。

出典国際まんが博 〜 まんが王国とっとり建国記念

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/23/238033/45/768x448x921fe49cd8224ee9c8177758.jpg

■目標300万人から「目標を定めていない」に…

"入り込み目標300万人につきましては、過去5年間の8月から11月、これはまんが博の開催期間でございますが、この時期に鳥取県にいらっしゃってるお客さんの過去5年間の平均を元に、これがだいたい420万人ということになっております。
そのうちの7割くらいの方に、ぜひ、まんが博に来ていただきたいということで300万人という設定をさせていただいております。

出典平成24年2月議会(一般質問)

2012年2月

"主催する県は来場目標を定めていないが「来場者数は順調に伸びている」という。
出典山陰中央新報 - 鳥取・まんがドリームワールド来場者5万人突破

2012年8月
■応援ソングを募集したら1曲しか集まらなかった
"平成24年8月4日に開幕した「国際まんが博」をみんなで思いっきり楽しむために「まんが王国とっとり」応援ソングを募集したところ、3点の応募がありました。
出典「まんが王国とっとり応援ソング」決定/とりネット/鳥取県公式サイト
公式サイトには「3点の応募」と書いてあるが、その内の二曲は今年の2月に発表された「鳥取県応援ソングプロジェクト」に使われた「GO! GO! Smile 鳥取」と「HAPPY! 鳥★TORI」。

ちなみにまんが博公式サイトには「応募作品は、自分で創った作品で他のコンテストなどで採用されていないものに限ります」と書かれています。

http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301?&page=1

※続きます
2オムコシφ ★:2012/11/19(月) 23:48:23.32 ID:???
>>1の続き

「まんが王国とっとり応援ソング」MPS決定記念ミニライブ

http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301/2135322284236106703
↑リンク先に動画あり

ガラガラの会場で応援ソングを披露した唯一の応募者。
ただこの曲も「とっとり観光親善大使」と一緒に制作したと本人がブログで書いているため、運営側の身内の可能性も(ttp://blog.zige.jp/dryubi/kiji/424178.html

■更新されない公式サイト

開幕してから数カ月経つのに「準備中」、「COMING SOON」のままの公式サイト「とっとりまんが観光コース」

PC版公式サイト
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/23/238033/40/760x504x2a503fd7772b8bcef9cd3705.jpg

携帯版公式サイト
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121118/23/238033/41/656x376x6b356967c6a07d8bd4733759.jpg

■まんが博の王女トリンドル「鳥取に行ったこともない」

"トリンドル「鳥取出身でもないし、鳥取に行ったこともない」

出典トリンドル、トットリンドル王女に 「国際まんが博」初日に鳥取初訪問|エンタメ・芸能ニュース速報「もりもりエンタMAX!」

http://natalie.mu/media/comic/1205/tottori/extra/news_large_001.jpg

■ボランティア目標500人!→希望者は14人

"国内外の漫画家約400人が参加して11月7〜11日に米子市で開かれる「国際マンガサミット
鳥取大会」のボランティア希望者が25日現在で14人と、目標の延べ500人を大幅に下回っている。

出典anago.2ch.net
3なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:49:07.90 ID:VHoaP5IA
                            __/\              ./ ̄/  
           殺              /|    `〜┐         /  ゙ー-; 
           伐             /_,ノ       ∫       /  /ー--'゙ 
         と             _,.〜’        /        /_/     
       ス   し         ,「~             ノ          _ノ ̄/ 
      レ  .た      //              ` ̄7     /_   / 
      ッ        ,/|       島 根 県    /      / ̄    ̄7 
  鳥  ド      ./ /~`⌒^7             /         ̄/_/ ̄   
  取  .に    / /   / 丿            \,_      _/ ̄/_[][]  
  県       |/   /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃..  /_   _/  
  が       ~`⌒^7 / \    _,.,ノ        /   /_   __/  
  !           丿   /L. ,〜’/        /       ./_/   
             _7  ./,/   /`⌒ーへ_,._/
            \//  _/  
             l∠. ,〜’
4オムコシφ ★:2012/11/19(月) 23:50:15.45 ID:???
>>2の続き

■震災復興費まで使った「バードプリンセス」のクオリティが…

"「まんが王国とっとり」を歌とダンスで盛り上げるPRキャラバン隊「バードプリンセス」の雇用費として、国の復興債を活用した震災等緊急雇用対応事業予算が使われていた。

出典【鳥取】震災復興費を「まんが王国」PR隊バードプリンセスの雇用費に流用
なお、市谷知子県議らの調査によると雇用されたメンバーの中に被災求職者はゼロだそうな。

http://blog.zige.jp/resources/member/002/918/0872051/large/Cku5FSGe.jpg

≪活動内容≫
全国での100回以上のPR活動を実施

観光客や来場者の方に対する歓迎おもてなしガイド、記念撮影モデルとして対応

歌と踊りによるパフォーマンスライブを実施

「まんが王国とっとり」PR隊
http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301/2135322284236107703
↑リンク先に動画あり

【鳥取アイドル】バードプリンセスLIVE(新曲colors)
http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301/2135322284236107803
↑リンク先に動画あり

■まんが博なのにオープニングにK-POPグループ登場

"いよいよ、とっとりまんがドリームワールドが米子に上陸!ドリームワールドのラストを飾るオープニング式典を華やかに開催します。
初日となる20日は、韓国K-POPグループ「S the One」によるライブ

出典まんが王国とっとり 〜鳥取県庁まんが王国官房〜

http://blog.zige.jp/resources/member/000/037/0958736/large/KCzKsz7U.jpg

■8千万円使ってまんが博にディズニーキャラ使用
"電通など7社がスティッチ起用を提案した
ディズニーのキャラクター関連のイベントの経費はどれぐらいというところのひとつの目安として8千万程度ということが示された
出典平成24年2月議会(一般質問)
細羽文化観光局長の答弁
出典anago.2ch.net

http://misasakan.co.jp/blog/assets_c/2012/08/P1020356-thumb-320x426-2009.jpg
≪平井知事が語ったスティッチを使った理由≫
ディズニーのキャラクターが出てまいりますのは、これは提案者側の意図としてはですね、ワールドセレブリティー、世界的にもよく知られたというようなことでですね、更にそのネームバリューを付加していこうと
http://www.chukai.ne.jp/~hamayuu-yasuda/gikai%28h24-2%29.html

◇関連スレ
【鳥取】アニメや漫画の街おこしを目指した国際まんが博、自治体主導の難しさ浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1350404508/

【鳥取】震災復興費を「まんが王国」PR隊バードプリンセスの雇用費に流用
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1352910247/
5なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:50:40.78 ID:+0Chj3z6
もうそのまんが館を舞台に殺人事件起こしちゃえよ
6なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:51:07.91 ID:C+XziMyt
働かなくても金が入る組織とはいえ、やる前にわからないかな?
7なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:51:15.66 ID:RWsOgRHN
こんなのに10億!?
もう完全に税金の無駄遣いだわ
8なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:51:23.33 ID:Jk0TkpjP
アホだな
9なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:53:50.60 ID:VJvMtq5S
無駄な使い方したら
罰として
来年度の予算から差っ引けばいいよ
10なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:54:35.02 ID:CyTuVV/F
10億wwww

アホ過ぎる
11なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:56:22.76 ID:r+BNJapX
鳥取なら『国際マンファ博』にすべきだった
12なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:57:29.59 ID:utqF5TWN
漫画ならなんでも良いわけじゃない。
旬と鮮度が大事。
今は知らないが三鷹市のポスターみたく。
13なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:58:05.47 ID:+MIL81Cr
>>7
甘いな。
東京国際フォーラムなんか建設に1600億だぜ。
アレ当初は天下り目的だったと思う。
14なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:58:15.94 ID:e4ObrIc9
やっちゃったね
15なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:59:03.35 ID:IeZ6IPaT
コンサルにだまされたということか。
愚かな。
16なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:59:03.53 ID:1IFfquNb
漫画アニメを好きどころか、観たこともないオッサンの10億オナニーなんか誰が見たいんだよ
17なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:00:37.17 ID:gddNC5eq
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
18なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:00:37.38 ID:g3yZiU0X
お台場あたりなら三倍くらいは人入ったかもね
19なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:01:48.37 ID:Q8WHGjCF
10億もあったらアニサマ誘致した方が早かったな♪
20なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:01:55.90 ID:RQ9C0Qs/
地元だから余計に腹立つ
取り敢えず死ね
21なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:01:57.88 ID:O2N5ewgI
一部の連中が東北復興の為に税金上がるのかよふざけんなとか言っていたが東北復興に税金がほとんど使われていない現実。
22なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:02:03.96 ID:a/DFwdMO
スレタイの鳥取を見ただけで涙が出てきた
23なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:02:13.11 ID:/TYU7S14
コスプレイベントも中国キャラだけとか意味不明な事やってるし
どこ向いてイベントやってるの?
24なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:02:28.73 ID:TfrZdTsi
K-POPとかwww
25なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:02:30.24 ID:Y3EtLwL0
3億で舞台がまんが博のそこそこの正当派萌アニメつくっておけば良かったのに
26なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:02:48.92 ID:zxOkWaiK
まぁ場所が場所だからな・・・。
27なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:05:07.80 ID:5QxmtC8C
こんなクソイベント&辺境鳥取に行くわけないだろwwwwwwwwwwwwww
28なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:05:27.53 ID:ey0eooo7
漫画図書館+イベントスペースをつくったほうがこんなイベよりマシだったんじゃね?
29なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:05:28.26 ID:UbOA3cK8
鳥取ってどこだよ
30なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:07:00.31 ID:pi90VTw7
まぁ「だったら何やればお前ら来るんだよ!」という叫びも分からんでない
31なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:07:53.18 ID:0onmW9po
だって鳥取遠いし
32なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:08:19.55 ID:FZ9fTrLE
こんなので人が来るならとっくに民間企業がやってるということになぜ気づかなかったのか
33なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:14:06.48 ID:JmXAqC73
何をやるにしても鳥取じゃ無理だよ。いきようがない。
34なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:15:21.97 ID:tazjIXjV
過去にやった漫画と電車の組み合わせは成功したんじゃないの?
ファミリー層と鉄道オタクだったら、多少辺境でも人が集まるんだとその時
思ったんだけど。
35なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:15:33.18 ID:LM6sSIqv
こんなのに10億使うくらいなら俺に10億預けろよ
死ぬとき11億にして返すから
36なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:16:13.97 ID:VyJkibwG
素朴な疑問だけど、なんで漫画の祭りを鳥取でやるの?
鳥取って何かの作品の聖地にでもなってるの?
37なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:16:31.08 ID:nbVauF1R
面白そうならマチアソビの徳島にも行くし
北海道の洞爺湖にも行ったけど
鳥取はなんか行く気にならなかったなぁ
38なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:17:18.46 ID:/q9dX4nl
これだから建設国債は不安なんだよ。安倍さん!
赤字国債買い入れにしといてくれよ。
39なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:18:10.85 ID:K1XEB0EP
愚かだな
40なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:18:33.83 ID:b49ZEkrb
10億で島根を舞台にした「僕の考えた最強の萌えアニメ」的なのでも作ってた方がまだ効果あったかもな
41なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:18:46.55 ID:HLBQviDG
鳥取県は47都道府県の中で一番人口が少ないんだぜ
しかも60万人居ないし
42なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:19:32.11 ID:/q9dX4nl
自然と果物の味覚、海産物と温泉で地道に、細く長く10億使ったら良かったのに。
43なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:21:44.70 ID:Fi6rjrDq
水木しげるロードを素直にメインにすりゃ良いのに無視して斜め上のオナニーショーしやがった。平井知事は電通と韓国に復興債10億突っ込んでてめえのオナニーショーやったんだよ。
44なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:22:17.92 ID:fFNNV3IE
これで500億超の皮算用してんだからな。
代理店を訴えてもいいレベル。
45なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:23:32.53 ID:+h7wwScx
そういう知事を選んだ県民が(ry
46なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:23:57.15 ID:T8R9V/r1
馬鹿だな
鳥取県民の知的レベルは鳥並みだ
47なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:26:30.73 ID:oaPi8osU
まんが博に行きたいと思ったところで他に観光地がピンと来ないならなかなか行こうとは思えない
48なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:27:50.86 ID:M4JtvlVO
誰かやる前に絶対に失敗するからやめとけって教えてあげるやつはいなかったのか
49なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:29:19.74 ID:X8Y7gXwh
アニメが受けるのは都会だけだろ。
ご当地アニメって、要は視聴者が都会人だから田舎が珍しいので受けているだけだろ。
何を勘違いしているのやら。
50なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:30:02.40 ID:iYD6eMT9
>電通など7社がスティッチ起用を提案した
広告代理店に丸投げするからこんなバカなことになる…
代理店はお役所相手だと本気出さず、お役所相手なりの仕事しかしない
51なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:30:15.48 ID:uDxigZ9z
>>36
境港の水木しげるロードが予想外の大ヒットを記録したことで
これを鳥取全体の街おこしに利用しようと思い立ったのが原点と思う。

もっとも、鳥取出身の著名作家なんて水木しげると青山剛昌しかいない。
これに谷口ジローを加えた3人を観光ポスターに起用しているが、
裏を返せばこの3人しかいないと言うこと。看板倒れ以前の問題。
52なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:30:41.26 ID:qzHFii/e
リアルに3万人がいいとこだろ
53なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:30:51.14 ID:nJjwDUCn
開催期間に県を訪れる観光客?が平均420万
その7割は来ていただきたい?
はぁ?
54なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:31:02.37 ID:Fv+kMUeP
鳥取て島根だっけ?
55なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:31:22.73 ID:roVdhFAv
ドンマイ


…じゃなくて大いに反省すべき
56なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:31:35.06 ID:VyJkibwG
>>49
アクセスが良い所なら…コミケin水戸もそこそこ客は来たしね
でも鳥取はなあ…
57なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:32:07.48 ID:85e4gut1
青山剛昌の記念館も人が来ないみたいだしなあ
場所が悪すぎるのもあるが
58なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:34:22.14 ID:dYux1Pdh
最低タイアップで核になるようなものが必要だな
鳥取鬼太郎くらいのゴリ押しに金ぶち込むことが必要だった
59なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:36:20.62 ID:VyJkibwG
>>51
サンクス
でもそれだと漫画家三人のファンしか呼び込めないでしょ…
どんぶり勘定すぎるわ
60なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:36:30.61 ID:nJjwDUCn
ってこれなんだよw
>出典anago.2ch.net
61なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:39:48.51 ID:uDxigZ9z
>>56
去年のJリーグでFC東京のサポーター数千人が鳥取に押し寄せたことがあったんだが、
交通機関パンク、宿泊施設不足で大変だったと聞いた。
そもそもこの計画の来場者数を受け入れるだけのインフラが鳥取にはない。
62なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:39:58.25 ID:iYD6eMT9
企画段階で「トータル300万人の老若男女一般の来場者」を想定するより、
「トータル3000人の熱狂的な来場者」を想定したほうがイベントとしてうまく行っただろうね
63なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:40:18.96 ID:gHc3KOsH
スティッチは沖縄だろwww

ガルパンが大洗でなく鳥取だったら砂丘で砂漠戦出来るのに
64なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:42:28.40 ID:Fi6rjrDq
隣の島根が四年ぐらい準備して神話博をやったら急に思い付きで便乗したんだよな。それで独断専行でグダグダで数字捏造とか。平井知事は下チョンに媚びてるせいかチョン化が酷い。
65なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:42:40.77 ID:SkIpY8pb
電通でござる!
電通でござるぞ!
66なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:43:24.31 ID:tazjIXjV
10億円の税金を投入して税収が543億円増加したのなら良いけど、
ただ単に543億円のお金が動くだけでは、10億円の税金を投入する
意味は無いと思うけど。
67なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:46:34.89 ID:AbIB6rKK
砂丘のテーマパークとかやればいいじゃん
68なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:46:52.26 ID:rLmZLvvg
道の駅のコナン館はとんでもない田舎だからな
あそこへ行くのが遠すぎるししょぼい
69なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:46:59.30 ID:ivZCbK6U
場所が悪い
大阪からですら小旅行だろう?
70なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:47:13.16 ID:smNNfk7p
鳥取県って宇都宮市と人口が同じくらいなんだよな
万博悲惨以前に県としてどうかと・・・
71なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:47:20.38 ID:OoAryV+S
この前岡山まで新幹線で行って
米子目指してやくもに乗ったら
あまりの乗り心地の差に驚いた
ローカルを肌で感じた
72なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:48:17.60 ID:/9M64Q6i
鴨川「やぁ」
73なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:49:26.69 ID:smNNfk7p
>>71
日本で一番酔う列車らしいからな
74なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:51:06.26 ID:8vI6kHhD
岡田トシオあたりをアドバイザーにつければ良かったんだよ

ちゃんと「やめとけ」って言ってくれる
75なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 00:53:59.50 ID:MarOfHVX
勝手に漫画王国名乗って、誰もついてこなかった
みたいな?


  
76なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:01:35.14 ID:Dvi/aWTb
隣県の大都会岡山が助けてやれよ
ロンドン パリ 大都会岡山フェアを鳥取でしてやるんだ
77なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:01:47.85 ID:bOe2Ym3H
そもそも鳥取が少しでも舞台になった漫画って
ハチミツとクローバーの一部
刀語の一部


ぐらいしか思い出せないわ!
78なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:05:25.50 ID:nbVauF1R
たかが砂丘の砂持って行ったぐらいで
人気番組つぶそうとするし
79 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/20(火) 01:05:47.07 ID:gQkE4cjq
なにこれひどい
読んでないけど
80なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:07:46.16 ID:53m7LLXq
これはヒドイwww
81なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:09:15.37 ID:IMm3X6+L
この皮算用はないわ
何を考えてこんなのやったのかわからないレベル
82なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:11:38.73 ID:z3PIbQR8
無能すぎるww
鳥取のご当地アニメでも作った方がよかったんじゃないの
水木しげるに原案もらって絵は今の人に描かせるの
83なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:13:54.99 ID:DLr2ihq9
一回で終わったらただの馬鹿だろ。何度も繰り返さないと意味がない。
84なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:25:36.21 ID:mNUqCLNb
てか、一般の人が知ってる超有名漫画家が水木御大だけ(あとコナンの人と谷口ジロー) (注)あくまでも一般人視点で)
で王国を名乗られてもねぇww
85なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:25:39.27 ID:anY+a2xm
20万人来た!って発表してたけどウソだからなw
全然人いねぇ
86なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:25:39.90 ID:5uEFGDzR
>>83
そんなに何度も無駄遣いさせられんわw
87なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:30:50.57 ID:Fi6rjrDq
せめて地元企業に金落とせば良いのに電通とか東京の企業ばっかに金回してどうすんだよ。景気対策にもならねえ。
88なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:37:05.54 ID:6/E4971i
>>3
このver始めてみた
89なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:40:14.95 ID:C+4j/4ai
鳥取まんが博はマンファに乗っ取られたりしてないよな?

【日韓】「第13回国際マンガサミット鳥取大会」まで半年…韓国事務局、知事に支援表明[05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336596667/l50

【鳥取】マンガサミット参加の韓国一行、米子空港に到着[11/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352275073/l50
90なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:42:58.68 ID:0Akey7nG
ちょっと調べたら
企画したのはトレードマーク鳥取
トレードマーク社はほぼ電通OB
税金絞りとられてますね
91なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:43:37.39 ID:uAK3Xcl1
諦めたらそこで試合終了だよね?
来年はちょっと予算削って8億でどうだ
92なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:45:50.01 ID:9l3CvdlG
鳥取に来い言われても遠すぎるわ
93なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:48:55.81 ID:FAhPVieU
鳥取ってたいした観光がないくせに殿様商売を感じるからいやだな
94なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:49:02.12 ID:IzkmOQtL
日本のマンガ博なのにスティッチ
日本のマンガ博なのにK-POP

企画した奴はアホなの?
95なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:51:13.16 ID:7cv9xZqr
そんな不便で何もないところに行くかよ。
96なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:57:00.47 ID:StEcc49V
サブカルにお上が付いたら終わりだって・・・
97なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:03:34.05 ID:gfzhyvjX
そもそも深夜アニメを放映してない鳥取県で
漫画アニメ文化を理解してる人材がいないくせに
無理やり企画するからこんなことになる。

こんなくだらないことに予算を使われたんだから、鳥取県民はもっと怒っていい。
98なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:08:22.63 ID:53m7LLXq
まあ中途半端にオタク狙ったのが失敗だったんじゃない?
99なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:10:19.16 ID:Ywdp4PPe
これなら鴨川の方がマシ
100なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:12:42.17 ID:PmP/9ssa
鳥取県地方公務員の感性
101なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:13:56.14 ID:53m7LLXq
>>94
アカン
笑っちまうw
102なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:17:26.39 ID:iHIx2Go8
砂漠の野球部は?
103なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:34:28.32 ID:CkV8OnV8
>>94
この2行に尽きるな。
ディズニー展示したっておまいらいかないやろ。
K-POP・・・呆れてものが言えん。
104なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:43:51.88 ID:olcsIHMh
リロ・アンド・スティッチを使った時点で???って感じだったもんな
みんな電通にだまされてる!みたいな
105なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:47:49.12 ID:yOjLzx98
そもそもディズニーはアニメだろ。
海外マンガだったら、タンタンとかスヌーピーとかいろいろあるだろ。
106なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:48:38.84 ID:PmP/9ssa
電通は広告業界人の勘で失敗する事を知りつつ協力したんだな。
嫌らしいやつらだよ。
107なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 02:55:58.45 ID:WRzd0utx
>>17
島根も栃木も形なんてよく覚えてないからそのネタわかりにくい。
108なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:04:41.42 ID:Axxyu5H5
鳥取はアイマス声優が2人もいるんだから
K-POPやらバードプリンセスやらの予算でアイマスライブでも
誘致すれば余裕で黒字だったろうに
109なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:06:22.75 ID:jLxDnJM+
島根県民だが中島愛と川田まみのライブだけ見に行ったわ
110なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:20:56.26 ID:TAotHF8x
とっとり1世(漫画王)〜2012
111なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:22:29.05 ID:9Qxgc/os
たぶん、近所の漫喫で事は足ると思う
112なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:22:59.39 ID:GxRu1nY2
こんなの開催の実績積んで行くメリットが生まれなければいかねえだろうよ

早くリコールしとけ
113なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:42:58.90 ID:EWcjWAaH
>>108
アイマス民はどこにでも来るからな
114なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:46:46.47 ID:PoiEbspY
この金を砂丘の保護や整備に使えよ
115なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:51:37.04 ID:32OJlvCD
予算調べてたら高知の方は1億もないんだな・・・
当時の高知新聞見ながら高知市民が鳥取は10億もかけてるから間違いなく漫画王国になるとか予想してたw
鳥取の奴もこの程度の考えだったんだろうな
116なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:51:40.89 ID:WHHXb774
失敗すべしくてした好例
117なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:55:38.92 ID:JIKwzvOS
こういうのってまずは小さいのからはじめて徐々に大きくしていくもんじゃないの
118なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:13:46.11 ID:PmP/9ssa
だからと言って鳥取にお金を落とさせるようなアイデアは一切持ち合わせていない。
そのくらい魅力がない。
119なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:21:42.65 ID:0t0u4Npb
バードプリンセスです!の決めポーズで大爆笑したw
「まんが王国とっとり」PR隊
http://matome.naver.jp/m/odai/2135213068495648301/2135322284236107703
120なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:26:35.99 ID:0t0u4Npb
後ろの忍者のドヤ顔も最高だな。ww

この忍者はなんなの?
121なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:33:32.86 ID:jZVAiaIU
コミケに出展してたとこか
122なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:47:53.44 ID:xqalzEgK
>>1
> 10億投入しても経済効果543億だから大丈夫
この経済効果ってあいまいな言葉使うのなんとかならんの赤字にならず1億でも利益でればいいだろ
123なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 04:53:59.84 ID:Y6+E+tnb
だから何で鳥取が漫画の聖地みたいな扱いになってるの?(´・ω・`)
124なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:00:34.43 ID:J+TdI+h1
わざわざ鳥取まで来させようっていうんだから、よほどの内容じゃないと無理だろ
それこそ、秋葉原や他の都市部でも出会えない、ネットでも手に入れられない
レアかつ魅力的なコンテンツにしないと
しかもどんなに良いコンテンツだって、周知させるのはかなり大変なのに
知事はどんだけお目出たいんだよ
125なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:07:44.90 ID:wQ9iQZw5
てかこんなのやってるってこと自体知らなかったぞ
金のかけ方間違ってるだけじゃないの。金使えばいいってもんじゃない
126なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:14:01.93 ID:4cTqwUtv
>>123
最近はそこら中の田舎でまんがを集客の材料にして失敗したりしてるw

しかしまあ公式行ったりしてみるとこれといって惹かれるもんがないな
まんが好きとかオタク心が分かってない奴が作ってるだろ
会場まで2時間余りのとこに住んでるけど行く気全く起きねえww
なんでもかんでもオタクがサブカル物に金出すと思ったら大間違いだっつのww
そんで10億ってwwwwコミケ数回出来る額だぞアホかwww
127なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:24:21.48 ID:/S880tHb
確かこれチョンを呼んだやつだろ
そりゃ人は集まらんわ
128なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:28:04.33 ID:JN8O8a0T
つうか、役人にビジネス要素の高い仕事なんかさせんな!
巨額の負債を抱えても、公務員の自分は給与や福利厚生が保証されてるから

「国が消費税率上げりゃ、はい解決www」

程度にしか思ってない
だから打算で億単位の巨額投資して、お約束のように失敗するんだよ!
129なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:57:12.23 ID:Us5wwWBh
失敗するにしてもその10億が漫画関係者に流れたんだったら、まだいいけど
ディズニーとかKポップに流れたんじゃどうしようもないな
漫画の発展に寄与したわけでもないじゃねーか
130なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:06:08.85 ID:ZyMBjduk
10億じゃ全然足りないだろうけど
まずはそこに行く交通手段から整備しないと・・・
131なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:08:49.56 ID:nrdsI15B
韓国の芸能人呼んだりしてたのにおかしいね
132なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:26:51.00 ID:9rWIofT9
"「まんが王国とっとり」を歌とダンスで盛り上げるPRキャラバン隊「バードプリンセス」の
雇用費として、国の復興債を活用した震災等緊急雇用対応事業予算が使われていた。

これがひどすぎる 

観光客や来場者の方に対する歓迎おもてなしガイド、記念撮影モデルとして対応
歌と踊りによるパフォーマンスライブを実施

こんなのに復興予算投入だからな
133なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:28:37.71 ID:fEIu12q/
>>130
東京から主要都市を繋ぐ直通電車か会場の真横に専用空港を作るか
134なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:28:56.36 ID:/wtOol6i
まあ、なんだ、あんな所に生まれなくてよかった。
135なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:36:29.41 ID:0ZmAwi5u
>>133
まあ交通網が良くなったら
東京の箱でいいじゃんって事になるんだけどね
136なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:45:42.86 ID:hAtZOOce
頼ってるのは神ではないけど、なんか「困った時の神頼み」って感じだよなぁ
漫画を都合よく使ってんじゃねーよ土民
137なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:53:10.99 ID:rAjkInkp
正直、鳥取の人と話してるときは見下してるよ。
138なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:05:55.38 ID:YO5/zuZC
スティッチ使うって発表があった時点で2ちゃんじゃフルボッコだったよな、どこが日本のマンガ展だ!つって。
WiiやPS3を「ファミコン」とか「ピコピコ」とか呼ぶオッサンが思いつきでゲーム博やったようなもんだわ、やる前から結果はわかってた
139なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:10:17.09 ID:c+vMupSI
今すぐ鳥取県知事と市長全員逮捕すべき
140なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:13:37.77 ID:IifkPCn6
>>13
東京国際フォーラムは結果的に箱は残るけど
こっちは殆ど残らないからねえ

記憶のどこかに残るかもしれんね、行政はサブカルを上手く扱う事はできない、という教訓が
141なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:26:22.75 ID:tD+QXCpk
そもそもCMやら全国にイベントを知らしめるようなアピールをしてたかこれ?
鳥取県民には申し訳ないが、鳥取みたいなど地方に人を集める気ならそうとうなアピールをしなきゃダメだろ
まあアピールしたくても目玉となる何かが無きゃ駄目か…
142なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:29:47.34 ID:EDvDfegv
>>141
徳島でやってるイベントのほうがまだ成功してるな
というか運営側がヲタじゃないから意味がわからないイベントになってる

ヲタで固めないとヲタなんて集まらんさ
143なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:31:41.39 ID:x+tiyJmv
「最近、オタ系のイベント流行ってるみたいだからうちも何かやろう」って感じで見切り発車したんだろうな
144なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:39:59.64 ID:NmcWcGL1
>>141
少なくとも岡山県内ではCMやってたよ
2度くらい見た
145なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:44:25.85 ID:M3s395sf
俺に1億くれたら動員を10倍にするぞ
ただし声優博・アニメ博になるがな
オタク層を避けた結果がこれなら、アニメ・漫画ブームってのはほんっと〜〜に一部に支えられてるんだな
146なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:47:17.10 ID:CzPCGcdA
新幹線も通ってないうえに
改札口はいまだに人力で切符回収してる県が
どうやって計算したら300万人の集客を見込めるんだ。
147なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 07:59:30.33 ID:9rWIofT9
いまどき人力で切符回収してる県ってあるの?

すっごい田舎の無人駅とかなら5年ぐらい前に行ったことあるが
改札口にまだ人がいた駅行ったのは相当昔だな 90年代の幼少期。
148なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:01:24.89 ID:UupxaNS5
>>140
>東京国際フォーラムは結果的に箱は残るけど
これが大きな間違い
箱が残り続けるが故に毎年うん十億単位の赤字が発生し続ける
もっとえぐいんだよ箱モノは
149なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:05:27.24 ID:G7hvrnol
>>146
鳥取駅、自動改札無いんだもんな。正直びっくりした。
まあ山陰本線自体単線だからそんなに人運べないけど。
150なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:10:32.26 ID:UupxaNS5
>>149
JR西のエリアは自動改札機ない場所おおいからな
大阪でもJRが自動改札機入れるの一番遅かったからな
151なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:11:13.85 ID:IifkPCn6
>>148
場所的にもちゃんと運営すれば必ず黒になる事が確約されてる建物だし
実際に三セクに移してからは黒字になってるからね

まあ物によってはどう考えても赤にしかならんでしょ、みたいなのもあるにはあるが
152なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:19:10.14 ID:UupxaNS5
>>151
それまでの累積赤字が酷いことになってんだけど
しかも累積解消されるまで絶対黒字が続く保証はないからな
153なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:32:07.89 ID:AaQSFM/G
せめて水木しげるロードを中心に米子中心に盛り上がればよかったものを
鳥取東半分限定とかマジキチ以外の何物でもないだろうに
154なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:34:27.93 ID:rLmZLvvg
4週連続で土日に声優&アニソン歌手イベントした方が良いだろう
鳥取の宿泊施設にスタンプラリー置いて施設利用したら受付で押す
4つでサイン色紙&サイングッズなど抽選
155なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:38:59.45 ID:GjFexV59
そもそも鳥取なんて交通の便的に行きにくくてしゃーねえわ
156なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:42:19.99 ID:EaQcebTF
イオンモールの方が楽しいという評価を戴いたそうだが大丈夫か?
157なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:49:12.51 ID:cEUpe1de
8千万円使ってまんが博にディズニーキャラ使用
"電通など7社がスティッチ起用を提案した
158なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:50:35.32 ID:Os0ehg0B
中国地方の隣接三県に住んでるやつらはちょっとぐらい見にいってやれよ
159なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:51:44.82 ID:cEUpe1de
あんま人気ないくせにゲーセンの景品とか菓子のパッケージとかに
スティッチがあふれてるのは電通のせいだったのか
160なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:56:34.57 ID:AaQSFM/G
東京名古屋大阪福岡から2泊3日豪華ホテル9800円くらいのバスツアーやれよ、10億あれば余裕だろ
161なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:05:36.07 ID:4cTqwUtv
>>158
残念ながら見たいものがない
162なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:11:43.87 ID:e0RskNqo
広告したのこれ?
163なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:12:04.08 ID:w5w6C/xy
>>108
>>142
実態は、この税金を使って遊びほうけた同人ゴロが東方厨だったので、
町おこしという名目で仕方なく地元出身の声優を呼んだが、興味ないから
適当に対応した、というとこ
オタではあるが町おこしは興味なく自分らが遊びたいだけだったっぽい
まとめwiki読むとそこらへんの事情がよくわかる
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/19.html
164なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:13:15.03 ID:t0/p4YIf
>>159
ディズニーのキャラっていかにもアメリカっぽいから
なんか受け付けない
165なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:13:49.52 ID:w5w6C/xy
>>158
隣県の連中はみんな神話はく島根にいったろ
あっちは鳥取と違って全然宣伝してないのに(下手だから)
人がすごいきて目標の2倍だとさ

>>162
他県からしまいにゃ韓国までいって宣伝
島根県の神話はくまで関係ないのにしゃしゃり出てきてPRしてたらしい
166なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:17:53.55 ID:3OLBtkSd
アニメ博、漫画博とかもう珍しいものでも無いからな
アニメショップにでも行った方が楽しいんじゃね?
167なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:18:39.44 ID:SZbAsUTx
>>166で結論出たな
168なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:19:22.59 ID:1QNUW4a0
京アニに三億も渡して氷菓を鳥取を舞台にして貰ってたら違っただろうに
169なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:20:22.32 ID:w5w6C/xy
>>168
あそこ、韓国ステマを断ってるとこだから、露骨に韓国を推して来る鳥取県では無理。
170なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:20:37.43 ID:AaQSFM/G
つーかコナンや鬼太郎立ち読みしたいだけならブックオフでいいからな
鳥取までの旅費で全巻そろえておつりが来るしなにかんがえてるのか
171なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:21:25.23 ID:ODcxgQv+
鳥取ってなんかキモチワルイからな。
こういう考えしか出来ないんだろうな。
172なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:24:16.87 ID:btnzwudP
境港で韓国とか北朝鮮とつるんでいるってイメージ
173なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:30:13.66 ID:w5w6C/xy
>>170
まんがワールドの目玉のひとつが、まんがが5000冊あります!だったん
だけど、それなら別にブックオフいけばいいじゃんっていう。
174なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:32:18.92 ID:AaQSFM/G
5000冊って1桁間違えてんじゃね?
いまどきそこらのしょぼいネット喫茶でも3万冊はあるだろうに
175なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:33:56.43 ID:b/1W8EQm
画像でワロタwww
176なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:37:30.91 ID:/o/s1H1h
今の鳥取県知事って媚韓だったっけ?
177なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:43:43.89 ID:1QNUW4a0
>>165
神話博汚い
出雲大社大遷宮の前年とかマジ汚い
178なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:44:06.97 ID:JzD/iEQP
179なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:45:49.52 ID:JzD/iEQP
スティッチの解体ショーがあれば見に行ったのに
180なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:53:18.31 ID:9Tmkd70h
ディズニーは無断使用には厳しいけど利用料自体は別に厳しくないと聞いたんだが8000万は高いなー
間に電通がいるせいかもしれないが
181なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:54:19.52 ID:w5w6C/xy
>>176
あからさまな犬だよ
去年から何度も韓国だけにいってこれを宣伝、その前々から
韓国ドラマロケにきてよーと金ばら撒き中。
ちなみにこれも県民の税金ですが何か。

今年の夏くらいまでは、鳥取県民が家族で韓国に旅行したらお金
あげますキャンペーンもゃっていた。
182なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:54:29.78 ID:nmz83sIu
アキバやコミケが何故、ずっと人気があるのか
そこを分析しないとダメだぜ

アニメは一点突破、博物館なんてうすいものイラネーよ
183なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:04:52.67 ID:Fi6rjrDq
我が島根はチョンと闘ってるのに右側はシッポばっか振りやがって。米子と境港と大山を本来の島根に併合してその他で勝手にやってろ。
184なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:06:22.16 ID:CzPCGcdA
電通が関わるとロクな事にならんな。
185なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:13:24.55 ID:kLCUZWCm
なんでKプップとかディズニー???????
これで「難しい」「失敗した…」とか言われても困る
186なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:20:13.98 ID:zX0nWy22
一方大洗はガルパンで望外の潤いを享受することに
やっぱりお上主導じゃロクなものにはならない
187なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:28:34.68 ID:yutPWtcl
1つ1つを解説していくのわろたw
188なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:44:57.73 ID:6tFSBiJ1
>>184
連中は広告費として予算中抜きでゴッソリ頂いてウハウハだからイベントが成功しようがコケようが知ったことじゃないしな
189なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:50:19.97 ID:prVcaPhx
某岩手県の知事みたいに体張らないと無理だな
萌えキャラのパネルなでなでしながら「うちの嫁ぇぇぇ」ってやるくらいじゃないと
190なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:50:22.77 ID:cICJTOGH
せっかく呼ぶんなら
国内外の漫画家ウン百人とやらに「何をさせるか」が
問題な気がするんだけど、これについての情報ってないの?

そもそも何故、もっと大々的にCMしないのか……
頭悪すぎ
191なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:53:32.40 ID:9/2ufCgO
問題点
鳥取の位置が特定されていない。
学会では畿内説と北九州説が有力だが、少数ながら島根の右説を支持する者も存在する。
ちなみに、島根県の位置も特定されていない。
192なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:54:39.02 ID:t65+Z0Dv
>>183
島根 鳥取って合併しても沖縄県より人口少ねーじゃねーか
193なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 10:56:11.63 ID:MXWUhVkj
>>1
なぜかディズニーがマスコットのアレか
194なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:11:32.08 ID:nUzg9zkr
>>17
群馬はせっかくまどマギのビジュアルでとりあげられたのだから
最終回で県庁が真っ二つになって崩れ落ちるぐらいのことをして
もよかったんじゃねw
195なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:13:31.63 ID:S2kCH0Ke
さすがまんが王国とっとり、何がなんだか他県の人間では理解できない
196なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:20:00.32 ID:94Lszvw3
鳥取にいける人をターゲットにしねーと
客なんて来ねーだろが
10億円で巨大サンドワームをバイオテクノロジーで作り上げ
それを捕獲するゲームをやれば世界中から人が集まるだろうが
197なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:28:42.89 ID:S2kCH0Ke
とっとりは砂と言うイメージしかないが
アニメのサンドアート祭(参加可能)みたいなのじゃだめなのか
198なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:29:32.67 ID:hzKR1+At
>>196
鳥取砂丘ハンターズ結成か
龍とロック鳥も配置すれば完璧
199なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:35:04.34 ID:85EE3kps
鳥取県の75%は砂丘        豆な
200なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:40:13.78 ID:Fi6rjrDq
植田正治の砂丘の写真とかは面白くて誇れるもんなんだけどな。博覧会にするほどでも無いけど。
201なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 11:41:47.14 ID:IH2uARKE
けいおんやまどマギにしとけば人来たのにな
202なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:03:22.75 ID:x+tiyJmv
スティッチってアニメだろ?
なんで漫画のイベントに使われてるんだ?
203なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:11:46.85 ID:bQxyKCO7
Twitterからきますた
記念カキコ

騒ぎに気付いた鳥取県職員が、まとめやらwikiを
2chソースで信用できないとか読みにくくて問題がまったく
把握できないとか工作を始めた様子ww>Twitter
でも問題視する人の方が多くて埋もれてしまって
全然工作になってないという。

あとこっそりまんが博サイト更新したみたいですよ
今更遅いのにね
204なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:18:20.15 ID:1WVCriid
とっとりアニカルまつりは初回のは好評だったんだけどなあ
205なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:20:22.70 ID:jS+gQUmx
ディズニーのキャラ見たい人は遠征するなら普通に舞浜行くだろうに…
206なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:22:50.27 ID:8C53HoWS
10億あれば様々な人気漫画家、BL作家、萌えイラストレーター呼んでサイン会でもやれば大盛況だったのに。
海外のワケわからん奴等呼んだって誰だか知らんがな。
207なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:28:01.14 ID:bQxyKCO7
>>206
漫画家400名大集結!と言ってるが実際は170人くらいで
チョン、シナの方が多かった。
ここでも数字ねつ造。

ちなみにチョンは飛行機代は鳥取県が出すが、国内漫画家は自費。
どっかまとめに証拠上がってたよ
208なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:30:41.51 ID:Jzpd0eER
鳥取県へのクレームはここが窓口らしい

○鳥取県庁 県民の声
行政に対する意見、提言、要望などを広く受け付けています。
https://db.pref.tottori.jp/kenminnokoe-bosyu.nsf/Kenminkoe?OpenForm
※内容を残したい方は、次のメールアドレス
[email protected]
回答を希望される場合、お名前とメールアドレスは忘れずにご記入ください。
2週間を目途にお返事を差しあげます。
209なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:31:19.69 ID:9WWQ8wz0
>>1
何で10億かかるんだよwww
210なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:39:22.50 ID:85R9XQGc
ただでさえ税収が減って苦しい鳥取県の現状に
重くのしかかる10億円の負担と県庁からの天下り先となり莫大な維持費がかかり
鳥取県民に襲い掛かる

ちなみにこの平井知事は優秀(笑)といわれる官僚出身者であり

(自由民主党・公明党推薦)

である。
211なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:46:38.07 ID:9/2ufCgO
なぜ「水曜どうでしょう」とコラボしなかった?
例の件を持ち出せば魔人も嫌とは言えまいに
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) :2012/11/20(火) 12:54:47.51 ID:5/UvPp6h
鳥取の方には悪いけれど…
この手の巨費を投じて人を呼ぶタイプのイベントは、東京・大阪・名古屋の三大都市圏か少なくとも政令指定都市クラスじゃないと厳しい
でも、せっかく始めたんだから、これに懲りずに小規模でも継続的にやれば徐々に浸透して人が集まるようになると思うね
そこまで粘り強く頑張る意志があればの話だけど…
213なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:55:00.94 ID:Jzpd0eER
税金の無駄遣いならオンブズマンもあるぞ

市民オンブズ鳥取
http://www.lovepeace.org/ks-m/ombuds-tottori/
214なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 12:57:14.79 ID:bQxyKCO7
>>211
無理無理。
もともと東方オタが自分らが遊ぶ金欲しくてやらかしたことだから
町おこしなんかやる気ない
形ばかり有名人呼びましたってだけ

その連中もイベントなんかやったことないド素人だよ
どっかの店のコマーシャルナレーションやった程度でイベント経験あります
と言うくらいのクズ連中だぞ。
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:10) :2012/11/20(火) 13:04:04.76 ID:5/UvPp6h
正直10億円あれば県内の小中学校にエアコンくらい付けてあげられたんじゃないのか?
若しくは障害者福祉・児童福祉にかなり回せたはず…
こんな道楽イベントに10億円もぶちこんじゃダメだ
アニオタの俺でもそう思うよ
216なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:07:57.69 ID:0qXozuZ0
何にいくら使ったの?

博覧会でしょ?
後々になにか形に残るものないの?
そうそう10億なんて使いきれないと思うけど
217なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:12:54.11 ID:1WVCriid
>>212
公務員のオタが自腹覚悟で低予算でやって
軌道に乗ってから予算を増やせばこんなに反感はなかったと思うわ
いきなり電通!ディズニー!K-POP!!いらねーもんから金を使ったらそりゃ無理だ
地元民がやるべきは消えた10億の内訳を詳細に発表させること
多分裁判になるし黒塗りや使途不明金だらけとの戦いになるだろうけど
218なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:15:39.84 ID:9/2ufCgO
>>215
砂をかんで壊れちゃう
車もエアクリもジャリジャリ
219なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:19:05.62 ID:bQxyKCO7
>>217
ここまで書いたら俺身バレするかもしれんけど、連中は毎週
会議という名の飲み会開いてそれに税金使ってましたよ>アニカルまつりの奴ら
俺はビッグだの税金使い放題だのの発言もあり
多分こういうチクリはこれからも増えてくると思う
まとめが出来る前でもちらほら仲間内で2chに書き込んでる人はいたからな
220なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:22:48.67 ID:S4QJybIF
県をこえて島根と合併するしかない
221なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:32:38.93 ID:9Tmkd70h
集落の会議とかは実態はほぼ飲み会だけど鳥取は県レベルでそんな感じなのかしら
222なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:32:56.42 ID:NmFSJGxQ
鳥島県
223なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:33:58.40 ID:NmFSJGxQ
根取県
224なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:39:22.01 ID:3vYlPk5W
地方アニメの雄PAワークスに金出してご当地アニメ作らせればもっと客呼べると思うの
山奥のちっこい温泉郷が人で埋まったのは壮観やったで
225なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 13:48:18.47 ID:l+XNKhGE
いっそこのイベントの企画から顛末までを社会派まんがにしたらどうだろう。
226なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 14:16:12.56 ID:EaQcebTF
>>191
まずはそこから始めないといけないと本気で思うんだ
地味すぎて関東民はよく思い出せないからな
227なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 14:35:59.63 ID:j5a/4sng
電通に騙されたか
馬鹿だねえ
228なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 14:53:18.61 ID:EY33AwIr
ほとんど電通に流れたの?
229なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:06:03.27 ID:mWd2nzHr
鳥取なんてド田舎でやるのが悪いんだろ
企画者は頭狂ってるな
230なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:13:28.45 ID:pyo8iZmM
>>209
出銭ーキャラの使用料で9億円くらいかかったんじゃねーの・・・
231なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:22:34.92 ID:es5Q3fmo
立地と交通に恵まれてる鷺宮すらあんなに試行錯誤してんのに・・・
あと記事見るだけで電通の糞っぷりが分かるわ
232なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:24:49.86 ID:ioPlGYxr
投入された税金の半分以上は広告代理店がおいしくいただきました
233なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:25:56.28 ID:CzPCGcdA
>>219
内部告発キター?
234なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:29:56.88 ID:zDVtN4ft
鳥取県はこれから

詐取県か烏取県に改名すべき!
235なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 15:44:16.93 ID:vEJWFnrx
>>110
www
236なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:18:01.30 ID:RtOnwpEz
「女生徒が冗談で発案した漫画博が採用されてしまい、女子高の友人達を巻き込んで奮闘するアニメ」
を作ってから、開催すりゃ良かったのにな。
237なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:23:44.53 ID:aFzX+hcl
オタクを舐めたんですね わかります
昔有ったよな 意味不明の閑古鳥を展示してるような博覧会
238なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:26:32.17 ID:1WVCriid
TAFみたいに突然大ブースが空白地になって
ガキしか来てないガラガラまつりになればいいよ!

と思ったら元々ガラガラ以下の破滅的状況だったでござる
239なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:30:58.27 ID:b7cT//lK
電通じゃなくてアサツーに丸投げしとけばプリキュアとか色々使えただろうに。
アニメ関係は電通は正直弱いんだよね。
240なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:36:03.35 ID:tXpVXoxY
>>203
そりゃ、ド素人のまとめやwikiが穴だらけなのは当然だわな。

ぜったいそういう方向性から反論してくるから、早く議員やマスコミに動いてもらわんとな。
とりあえずwikiとまとめで問題があることは知ってもらえたから、あとはプロの出番だ。
241なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:44:25.17 ID:Gtobsu59
>>239
弱い割には異様に絡んで来るんだよね。
日本独自のコンテンツを潰そうとしているんじゃないかと勘ぐってしまう。
242なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:53:00.16 ID:OZACsTQl
>>236
それはマジで名案。そんな内容のアニメならぜひ見たいし。
243なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 16:56:54.92 ID:7ydl6xPJ
高知や徳島は漫画、アニメでうまくやってるのに、なんで鳥取だけ…と思ってスレを読んでいたら、なるほど、電通か。

スティッチってすっげーキモい化物にみえるおれはおっさん。
244なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 17:15:29.32 ID:9rWIofT9
>>241
クールジャパンの委託を政府からされても、自分ところのAKBの宣伝を税金使って
海外でやるぐらいしか思い浮かばないやつらだからな
245なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 17:25:33.34 ID:tXpVXoxY
村上隆がクールジャパンは「広告会社の公的資金の受け皿としてのキャッチコピー」
って発言して叩かれていたけど、あれって正しいんじゃないかなって気してきた。
246なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 17:26:10.29 ID:fz2b2qoz
電通の何が糞って宣伝すらしないことだよなw
宣伝したけど来ませんじゃなくて中抜きしたけど来ませんだもん
247なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 17:27:21.90 ID:4ByBMQCJ
10億円をそのまま県民に配ったほうがまだマシだったんだじゃないの
一人あたり500万くらいになるだろ
248なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 17:50:32.75 ID:Oqz26TtL
漫画 アニメ 外国人に人気がるからと言っているがこんなもの次ぎから
次と現れ次から次ぎと衰退してゆく。思いつきでこんなことやるから、赤字
になる。日本人が外国に建物に憧れ、外国人が日本の建物に憧れ挙句の果て
保存運動が行われる。
赤字なら発案した者が責任を負うべきだ。
249なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:00:58.36 ID:CmWasVPS
写真見た感じショボいな…行きたいと思わない
金稼ぎたいなら萌えオタ呼ぶ作品を引っ張って来ないと
250なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:04:52.30 ID:V1doUrtr
電通は意図的に失敗させたに違いない、漫画・2次元はダメなコンテンツだ!と認識させる為に。
251なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:21:31.90 ID:oGc8kwNp
韓国グルメフェスタに20万人きますた!を思い出した
252なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:30:21.97 ID:xorfL6pa
地方自治体の無駄遣いの典型って感じだな。
センスが無さ過ぎるのがすべからく共通してる。
253なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:38:01.01 ID:M6wMut11
>>232
たった半分とは良心的やね
俺は8割方持っていってると思ってたよ
254なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 18:51:45.16 ID:oGc8kwNp
>>253
電通が5億。
鳥取県が企画をまかせた地元の企画会社にいくらか
(これ内訳は知らんので書かないが)
その企画会社が電通の息がかかった連中。

はいからくりはわかりましたね?
255なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 19:04:39.46 ID:qMIM21+6
まずは鳥取に人が行きやすくなるようインフラを整えてからじゃないといけないのでは?
行き憎い・遠い・解らない
山陰地方の永遠の課題ですよこれは
256なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 19:43:43.75 ID:nfYSvCED
「漫画」や「アニメ」そのものが流行ってるわけじゃない
広告会社やらレコード会社やらメディアが儲かるために
そういうコンテンツを舞台にして流行物をめぐる金の動きがあるだけ
水物だよ
257なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 19:45:01.79 ID:nfYSvCED
宣伝屋に流行っているだの人気だのシリーズがどうのと煽られておっかけてるだけ
258なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:06:48.86 ID:EtgVGGJW
素人寄せ集めて運営しても10億あればこれよりマシなイベントできる
259なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:11:55.25 ID:roVdhFAv
10億ねぇ…。
考えようぜ…金の使い方。
260なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:29:13.49 ID:zX9BFg7L
鳥取舞台の漫画やアニメの聖地って何があるかわかんないし。
261なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:33:10.05 ID:Fi6rjrDq
鳥取の知事はチョン大好きなのでチョンの手先電通と意気投合してキッチリチョンにも金を流しますた。鳥取はチョンがしょっちゅう在日参政権を要求する土地柄でもある。
262なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:43:43.89 ID:vRRYKEb2
炎上狙っての確信犯じゃないの?w
ネットで宣伝しさえすれば人が集まると勘違いしてたのかもねー。

同じ地域に住んでいても、ありえないほどのこの格差。
ひきニートに家で何して遊んでるか、アンケートに1億使えばよかったのにね。
ここの議員?運営?だかが考えてるのとは、ホントニ別世界だったってことかもね。

10億あったら何人救われることやら・・
263なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:48:50.82 ID:ZsOXAwOT
きっかけになったマンガサミットの御用達が電通
過去の日本開催は全部そうだったはず
漫画博のブレインにガイナックス幹部赤井氏
鳥取にガイナックスのグッズショップ作って、
地元から2名の店員を雇う約束で補助金貰ってる、3000万?だったかな
会期中、ヱヴァ絡みのイベントを期待してけどイミフなゲストばっか
264なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 20:54:25.68 ID:XBw9x25o
>>263
もうエヴァとガイナックスは関係ないので関係あるゲスト呼べません
いつまでもエヴァで有名なガイナックスといってるのは鳥取県だけ
265なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:20:48.51 ID:RzpHMVaQ
役人がわけわからんイベントやるより
コミケの類を誘致したほうがよっぽど効果あったんじゃないかな
266なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:23:01.67 ID:S+VeGDPE
オタク系カルチャーはトップダウン型じゃ成功しない
ボトムアップ型でクリエーターとか呼び込む構造にしないと

オタク文化を理解してないお役人が実状の理解も無しに勝手に突き進んだ形か
267なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:23:34.99 ID:GqRvsJEw
徳島っていう成功例があるのにそれを全く参考にしないのはただの阿呆
268なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:26:32.59 ID:xorfL6pa
>>267
あれは勝手がわかってるアニメ制作会社の社長が旗振ってるから成功したのであって、
形だけ真似ようとしても無理だろう。
声優一人呼ぶにしても、コネ有りの社長となんも無い役所じゃ、そもそも状況が違う。
269なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:26:52.46 ID:HqV4YLg/
>>264
めだかボックスのイベントやってあいなまでも呼んどきゃいいのに
270なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:32:48.07 ID:XBw9x25o
>>268
あと、本気で町おこししたいとか、アニメが好きでこれを知って欲しいという人が
いるだけでも内容は違ってくるよ
鳥取のが大ゴケしたのは、音頭とってた連中が全員、自分達が有名になってチヤホヤ
されることしか考えてなかったから、
あと税金で全国のイベントで遊びまくることとな。
271なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:38:53.75 ID:dTS/9Zqx
賢い自治体や観光業界はローリスクな聖地商法でそこそこの利益挙げてるのに、
バブル時代の万博商法みたいな事やってる鳥取ww

今年は雪ミクの札幌とか夏色キセキの静岡県下田市とかあったな。
先日、あんこう祭りにガールズ&パンツァーとタイアップした茨城県大洗のイベントは
大盛況だった。
272なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:39:33.39 ID:NIAKKMx6
>>260
特定の街を物語の舞台にする場合って、原作者が惚れこんだり暮らしたりした
街である場合が多いから、そもそも輩出した作者が少ない地域では、聖地巡礼の
舞台として採用される可能性は低い。


そして...
漫画・アニメである以上、主人公は未成年である場合が多いわけだが、
知ってるか?鳥取県には「浪人」を受け入れる予備校の機能を持つ
県立高校が10年近く前まで存在したんだぜ。

21世紀になっても、ロクに予備校も無いような土地を舞台にどうやって
多感な青春期の物語を紡ぎ出せっつうんだよ。

鳥取を舞台に漫画アニメなんて、かなりの無理ゲーだわ。
273なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:45:41.24 ID:FXlQpcqe
【マンファ王国のっとり戦犯】

・電通とその関係各社
・自称アキバ出身の平井と県文化観光局一同
・各種補助金目当てのNPO法人や団体関係者(とっとりコンベンションビューロー他)
・ガイナックスの赤井と武田(米子映画事変)
・そのおこぼれで好き放題やってるゴミみたいな連中(アニカル、電脳マテリアル他)

こんなところか?
274なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:53:29.96 ID:XBw9x25o
>>273
これはわかりやすいまとめ
275なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:59:52.95 ID:dTS/9Zqx
伊豆急行の痛電車
http://www.izukyu.co.jp/kanko/ekicho/natsuiro/index.html
金目鯛の干物にも描く
http://www.izukyubussan.com/natsuiro/natsuiro.html


鹿島臨海鉄道も痛電車の運行を開始
ガールズ&パンツァー仕様 ラッピング列車お披露目式開催のお知らせ
http://www.rintetsu.co.jp/archives/3176
276なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:02:06.40 ID:qq9w1Iib
役人は税金という名のあぶく銭で遊んでるだけ
痛くもかゆくも無い
277なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:11:14.67 ID:KgF2Lqhf
>>276
とどのつまりそういうことだよな
韓国とそのお仲間たちは敵国日本から莫大な金を巻き上げられてウハウハ
その韓国大好きな○○もウハウハ

結局連中は誰一人として損をせず、血税払ってる我々国民だけしか損をしない
そういう仕組みなんじゃないのか?
もしそうならもうある種税金を使った犯罪なんじゃないかとすら思う
278なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:20:46.60 ID:GT1J4Nel
アニメ制作費が、1話当たり1000万円だから、
12話で、1億2000万円だよね。
鳥取の観光地を5を舞台にして、5本作っても、
6億円だよ。
5本つくれば、1本くらいはヒットするんじゃないかな?
279なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:26:46.06 ID:XBw9x25o
ちなみに全部掲載しているとかいう、県民の声(鳥取県の)だが、都合の悪いことは
全部削除して掲載していない
280なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:28:25.73 ID:aYQ8XV+V
281なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:39:17.92 ID:FXlQpcqe
>>280
東方厨が絡んでるのは去年のアニカルの同人誌即売会と痛車関係だけ
282なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:42:25.26 ID:XBw9x25o
>>281
その問題人物が今年もあれこれ動いてたんだろ
今は自衛隊の金引き出そうとしてるらしいが
283なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:45:32.88 ID:FAFljqPE
予算10億円の内訳

5億円:電通のフトコロへ
4億9850万円:鳥取はどこにあるかを国民に知らせるCM料
50万円:漫画5000冊をブックオフで買う費用
100万円:予備費
284なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:52:45.20 ID:FXlQpcqe
>>282
動いてたのは事実だろうがたいした事はしていない
むしろそいつ以外が問題
とっとりアニカルまつりのスタッフは会長以下ほぼ同じアニソンカラオケサークルの関係者
ついでに言えば去年と今年のアニカルののど自慢大会出場者も半分はそこの関係者
285なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:53:06.31 ID:XBw9x25o
>>283
ああ、あのCMひどかった・・
「まんが博においでよ!とにかくおいでよ!面白いよ!」

テレビつけるたび聞かされる方の身にもなってみろ
286なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:56:58.05 ID:MrdXGtMk
>>285
地元テレビ局への支援か。知事選挙とか近いうちにあるのか?
あ、来年の4月じゃんw
287なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:02:15.35 ID:b9RjJA8w
これ市長にいくらキックバック入ってんの?
288なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:10:02.22 ID:h+yhafm+
>>273

ダラズと名のつく組織(NPOとかFMとか)も主犯格だろ
289なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:21:28.78 ID:QYWyy9yd
この手の役人はアキバとかに2ちゃんに多くいる
真性童貞達の気持ちを考えた方が良い

イイ女と遣りマクリ役人が漫画博企画するなんて無茶過ぎる
290なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:21:45.35 ID:EaQcebTF
産業もない鳥取県に支払い能力は皆無なので結局、地方交付金という他人の金での遊興費

大阪や東京はマジで鳥取県に怒っていい
291なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:25:55.38 ID:nQKhG+4U
滋賀県で催された伝説のウドーミュージックフェスティバル2006を彷彿とさせるな
292なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:40:00.78 ID:OlvoCUOh
・わざわざ鳥取なんか行くはずがないだろ
・白髪禿のオッサンが漫画とか、おこがましいにもほどがある。麻雀漫画じゃねえんだぞ
・省益と出世しか考えてない官僚は一切関わるな。お前らが日本をダメにしてんだよ
・電通は出てけ
・無駄づかいした復興予算を返せ
・まともに批判できない新聞は廃業しろ、提灯持ち共め。
293なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 23:44:10.47 ID:KhgWZIEE
そんな金あったら山陰に民放テレビ局(テレ朝系列)作れや。
294なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:04:55.87 ID:QPkO7Lam
ほんま東方厨はクズばかりだな。鳥取県はカモられたわけだ。

電通も利益が上ればイベントが失敗するとわかってても実行するのかよ。 これ国民がこのイベント関係者全員を訴えていいレベル。
295なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:22:54.07 ID:BM7kUz92
地元民だが、全く行く気にならんかった
296なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:30:33.38 ID:OxKOe+xi
東方って言っても
てゐと大国主関係ぐらいしか接点ないしなぁ
ガンキャノンは諏訪に行ってるし
297なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:32:10.90 ID:zkNp5Px9
京都駅に宣伝ポスターあったけど、
京都だったら烏丸御池の小学校の方に行くに決まっとるがな
298なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:44:19.12 ID:GuR0trYW
http://img.news.miniatureworks.jp/20120806_2633881.jpg
漫画博のくせに漫画を読ませる気がある施設にはとても見えない
299なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:54:52.03 ID:Nk5opErK
税金だから赤字でも全然平気なんだろうな
役所がやるイベントって大なり小なり最初から利益度外視だもんなぁ
で、失敗とは言いにくいから皆成功したってことにすんだよね
300なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:01:12.23 ID:FBzNOVYe
そろそろ本気で潰しにかからんと来年も絶対ゴリ押しで予算通すぞ
今回もそうだったんだから
301なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:03:03.10 ID:T1IhVZcZ
鳥取と糞田舎度ではほぼ互角の高知でやってるまんが甲子園とかは
それなりに成功してるんだから、田舎だからってのは言い訳でしかないな
302なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:07:55.66 ID:shkTpDcm
>>298
10億使ってそれっておかしいだろ
303なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:13:17.39 ID:4A9Zmp5m
鳥取は梨だけ作っとけばいいんだよ
304なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:20:05.87 ID:aKQ8E68e
多分k-pop と スティッチに使ったお金削って
そのお金で 有名絵師数名にイラスト書いてもらって
ここでしか手に入らない ファイルとかポスターとかの
グッズ作って売ってたらもうちょっと人集まったと思う。
305なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:24:39.02 ID:T1IhVZcZ
>>304
それはそうかもしれんけど、しょせんその時だけの動員で終わるだろう
そもそも鳥取の村おこしに漫画を使うというのに無理があるわけで
306なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:27:49.92 ID:Z1pPqntJ
小細工せずに砂丘に等身大のオームと巨神兵でも作っとけば人来たんじゃね?
307なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:28:06.23 ID:2Ibn1fM6
漫画家呼ばないでアニメ化されたやつの人気声優日替わりで呼ぶとか地元でしか手に入らない良い出来の限定品売るとか
人気作の世界観を忠実に再現したカフェとかやれば良かったのに。

あと鳥取県はいい加減他の県に吸収されて鳥取といつ地名だけになるべき
308なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:28:09.19 ID:9QWOQjup
>>303
梨の生産量1位は千葉県
二十世紀梨の原樹も千葉県産
鳥取イラネ
309なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:31:22.60 ID:2Ibn1fM6
>>306
いいね
あと砂漠に戦車置いたり軍オタが集まってくるような物とか
310なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:31:42.89 ID:Df4oaLgd
立地が悪すぎ
山陰の地方都市なんて誰が行くかよ

中国地方のヲタ目当てだったとしても厳しすぎる
311なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:40:37.61 ID:LWhsqUMi
>>307
くだらない
312なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:43:08.90 ID:T1IhVZcZ
>>308
鳥取は梨もスイカもらっきょうも生産量3位とか4位とか微妙な順位なんだよな
313なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 01:45:16.32 ID:90WgiIf4
>>307
限定グッズ商法も終わってるんじゃないかな
グッズーコーナーみたいなのを作っても限定は一部だけで
あとはどこでも売ってる商品が割高で並べられている
314なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:06:25.92 ID:yFg/mLnr
今でも年に200万人来る水木しげるロード周辺に投資してバージョンアップしとけばその後の観光とか産業の振興になったのにあの知事は。
315なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:14:49.11 ID:MHZEJ9Ru
場所が悪い。残念…
316なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:21:10.45 ID:ulOkmAIc
鳥取終わってるね
317なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:45:19.58 ID:puDZdso+
水曜どうでしょうの事件があって以来鳥取が嫌い
318なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:48:28.24 ID:QKfFXmVi
「アニメってマンガでしょ?」っていうネーミングだよなまんが博。ちげーよ。
319なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 02:53:09.96 ID:9QWOQjup
昭和の「テレビまんが」しか知らないんだから仕方がない
320なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 03:17:52.76 ID:it6r8Q3I
参加してる地元以外の漫画家がもう枯れてる往年の人とか
若者向けじゃない作風の作家ばっかりなのもどうもな
若いヲタは「誰それ?」って言いそうな作家ばっかじゃねえかw
もっとバラエティの富んだ作家用意しろやw
仮にうめてんてー一人呼ぶだけでもだいぶ違っただろうよ
あと期間長すぎアボカドバナナと
321なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 03:21:59.35 ID:FC7y2jws
テスト
322なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 05:17:32.62 ID:yCH22b7F
あーたしか数ヵ月前の秋葉原ベルサールのなんらかのイベントの時に柱や壁にペタペタ広告貼ってあったわ。
東京付近の連中がそんな遠いとこまでいくわけないだろとその時思ったから覚えてた。
323なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 05:33:24.57 ID:8aJ5zDml
>>298
机もないのかよ…
長時間、居座られないための工夫なんだろうが

スティッチとか呼ぶぐらいなら
トットリの駄洒落でトトロをマスコットにした方が
まだマシだったろう

ディズニーのキャラデザなんて
思ってるほど一般日本人に受けてない。
あくまでディズニーっていうブランドで売ってるんだから
324なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 05:41:56.11 ID:l1I7zUfl
増税うんぬんの前にこういう勘違いした連中が失敗必至のイベントに大金をつぎ込めないようにしろ
325なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 06:30:09.04 ID:sur8hE+o
で、知事の切腹はあるの?
326なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 08:05:04.09 ID:oLX1Cp4N
327なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 08:17:09.17 ID:UQWNbFfE
誰が韓国人呼んだんだよ
328なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 08:19:59.31 ID:X1jf6r3o
Kpopイベントは成功したが漫画博は大失敗だったって
電通が好みそうな実績が欲しかったんだろ
今度から国際コリア博になりますって
329なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 08:23:30.30 ID:agR5K+YB
まあ身も蓋も無く言うと

「まんが博」

ってネーミングじゃ行く気にならん。

名前だけ聞くと「まっぴら君」とか「サザエさん」しか展示なさそうなイメージ。

しかも「国際」つーて無理矢理韓国ネジこんでくるんだからタチが悪い。
330なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 08:36:52.68 ID:8NaCOoKA
>>1の画像見て高校の文化祭かと思った
331なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 09:07:10.08 ID:MBfzrc7n
>>326
韓国グルメフェスタといいこれといい、20万人という数字は
ラッキーナンバーか何かか。
332なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 10:47:20.51 ID:WUpYIDXV
境港でこぢんまり妖怪博でもやってたほうがよかったな
電通も企画書書きやすかっただろうな。「水木ロードの成功例を全県にひろげましょう。今アニメすごいんスよ。聖地巡礼って知ってます?」みたいな。

スティッチの契約料でまんが甲子園みたいのができただろうに。そっちのほうがよっぽどいいわ
333なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 11:10:07.03 ID:Mqm5A+vj
>>332
知事はこのまんが博を足がかりにディズニーランド作るとかふざけた事言ってた。
334なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 11:48:38.11 ID:LWhsqUMi
>>329
そういう軽視状態が漫画文化なんてものはないってのあらわしてるな
流行商売だけだ
335なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 11:51:01.14 ID:aX+jKO9X
役人のやることなんて所詮こんなもんだよ
336なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 11:54:37.32 ID:Mqm5A+vj
>>334
だって今回やると言い出してからいきなり「鳥取は日本で初めての
漫画王国キリッ言ったもの勝ち!キリリッ」とか言ってたよ知事。
なんでそう起源主張したがるんだか
337なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:02:57.12 ID:bBPdmU6q
何をやるのか周知せずに漠然とまんが博とか言われてもな
鳥取とか何の関係があるんだかわからんくらい唐突だし
338なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:16:36.38 ID:O6G1OaY7
ご当地アニメが無いのに.....
339なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:21:45.02 ID:t6wsK7Vt
この予算で鳥取のご当地アニメ作った方がまだよかったろうね
340なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:25:21.82 ID:t6wsK7Vt
浅く広くより狭く深い方が効果があったんじゃないかな
アクセスの悪さを乗り越えて来るような濃い連中を獲得してさ

しかしまあ漫画文化オタク文化がわかってないお役人じゃそんなやり方無理だわな
341なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:27:14.81 ID:Ewfqq0LL
今後ブレイクしそうな漫画家100人に1000万円渡して、鳥取が舞台の漫画書いてもらった方が良かったね
342なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:27:26.56 ID:Mqm5A+vj
>>338-339
鬼太郎とコナンだけで300万人引っ張ってこれる公算だったみたい
上にも出てたけど、鬼太郎ロードで200万人以上くるからそれで
釣ってやれば人来るだろう、的な。

鬼太郎ロードにくる人はそこだけが目的であり、何が悲しくて
そこから3時間かけて、なんとかワールドに知りもしない漫画展示を
見にいかなきゃならんのか。
343なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:37:35.31 ID:t6wsK7Vt
米子でやってれば状況はかなり違ってたかもね
344なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:41:46.29 ID:wR/gKDQH
ごめん、今まで言うの控えていたけどこれ以上税金が無駄に投入されるのみたくないから言う

何があっても鳥取なんて行きたいと思うことはないんだ!
345なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:44:35.22 ID:Mqm5A+vj
>>343
後半米子に来たんだがかなり寒い状況だった様子。
誰も興味ないから地元でも行かない
地元の子供達総動員させて遠足で行かせて無理にカウント
したらしいがそれでも閑古鳥
あれで7万人来たとかマジ嘘だろwww
346なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:46:34.50 ID:LrfrSd8L
>>179
大洗かよ
つか、都心から特急使って90分で着くから日帰りできるんだよな
347なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:54:48.31 ID:winnY3zN
鳥取に残された手段は公的に訴えることだけだな、ってことで

つ ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/リコール_(地方公共団体)
348なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:55:26.35 ID:cVQajUzw
>>210
県議会自民・民主・公明も賛成してまんが博進めてたから批判は共産党のみ
選挙に出る?維新の会に教えたら取り上げるかな
https://www.oneosaka.jp/contact/
349なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 13:52:17.13 ID:fVxFQo7l
国際まんが博って何するところなんだ?
350なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 14:07:27.82 ID:x3M8UbBA
>>349
朝鮮人の接待だろw
351なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 14:42:19.59 ID:ZSWU+yvX
また東方厨がやらかしたのかーそーなのかー?
352なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 15:03:36.21 ID:9QWOQjup
関係者で東方厨はアニカルの近藤しかいないじゃん
ちゃんとまとめを読め
353なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 15:37:08.67 ID:GBOgXKdM
役所が絡むと健全すぎてつまらなくなるから
354なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 16:48:39.58 ID:l8WnrY7w
>>351
東方厨とその取り巻きがやらかした、というとこじゃね?
355なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 16:53:52.14 ID:B6mMpwd3
>353
寧ろ逆じゃね?
裏で流れるきたねぇ金の流れが渦巻いてて
表は放置される
356なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 17:11:32.72 ID:WUpYIDXV
>>333
いまどきテーマパークで田舎に集客はできんのになあ。リップサービスとはいえアホすぎる。

鳥取はアレだけど、島根はその点堅実にやってる気がする。
まあ韓流アイドルなんて絶対呼ばないだろうし、タレントに金払うより鷹の爪団としまねっこがなんとかしてくれるし
357なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 17:16:34.83 ID:l8WnrY7w
>>356
島根は昔から宣伝がヘタクソ
殿様商売と言われてるだけある。
ゲゲゲの女房の時も、鳥取県がしゃしゃり出てきて横から全部
持って行かれた
(あれの舞台は実は島根県安来市というところ。役者も実際訪れて番組が
放映された)

ただ島根の場合露骨な宣伝をしてない分、口コミがすごいんだよね。
神話博もいった人が「これよかった。面白かった」とすごい広めて、最終的に
目標来場者の倍という数に
鷹の爪としまねっこも根強い人気がある。
(r"・∀・)r" たーかーのーつーめー
韓流は絶対呼ばないだろうな。竹島の件で日本で唯一韓国にケンカうったのここだし。
358なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 17:19:50.11 ID:FBzNOVYe
実際維新の会とかにリークして協力求めてもあいつら動いてくれるのかな?
今の選挙優先もだろうけど、自民ともべったり感があるし・・・
つか石破はやっぱ平井とズブズブの関係だから黙認してるって奴か?

共産の市谷って議員以外はマジでクソだな
こいつが言わなかったら永遠に鳥取だけの情報規制で闇の中になってたぞ
359なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 17:41:14.31 ID:UI7mfOxU
失敗したという結果だけではなく、失敗するとわかってるのに強行して実際に失敗したのが問題だな。ホントに馬鹿げたイベントだわ
360なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 18:19:36.93 ID:J7PKObmV
企画屋はプレゼンが通って予算が承認されれば成功だし
議員は息のかかった関連企業に予算が流れれば成功

はじめから「まんが博」として成功させる気なんてさらさら無いんだろ
361なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 18:30:14.54 ID:mgYoqTUG
らき☆すたやけいおんはファンが主体となって盛り上げ、町おこしを成功させた。行政はその手助けをしただけ
一方、まんが博は行政主導で外からの意見を無視し、内輪で盛り上がって失敗した。
362なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 18:33:27.04 ID:l8WnrY7w
>>361
だって任せた連中がアニソンカラオケ大会しか開いたことない連中だもん
ひどすぎる。
363なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:27:28.76 ID:t6wsK7Vt
>>345
米子でもやったんだ お役人の企画なんてそんだけお粗末だったってことかぁ

自分は隣の岡山だけど鳥取で国際まんが博なんてやってたなんて2chのニュース板で初めて知ったよ
岡山でやったら著名漫画家は四コマの巨匠いしいひさいちとNARUTOの岸本斉史
ジャンプ黄金時代にそこそこ活躍した平松伸二といったところか
それから国道フェリーに善意でキャラ提供した八的暁も入れるべきかな
364なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:31:20.11 ID:9vl8cur7
だからそんな辺鄙な所でやるなよマジで
365なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:37:44.12 ID:rK4XP+Je
>>357
えっ…ゲゲゲの女房は島根なの?
なら鳥取のどこがどうマンガ王国なんだよ…。
366なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:44:43.93 ID:agR5K+YB
>>360
なんかアニメの実写化と同じような流れだなあ。
あれも金集めた時点でプロジェクト終了で、映画公開するのはスポンサーへのアリバイでしかないみたいだし。
367なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:47:00.24 ID:n/EvtoTP
>>365
鳥取で多くの漫画家が育ったドヤ!でまんが王国を知事会議の席で確か
主張してたと思う
その空気読まなさっぷりに、前々からまんが王国を名乗ってるところとか
多くの漫画家を排出してる県は苦笑い状態。
平井知事一人浮いているも、空気読めないから気づかず。

そしていざまんが王国を始めたはいいが、コナンは地元とはいえ版権料がバカ
高く、カットはあまり使えず、谷口ジローは知名度としてはイマイチ(ファンの人
すいません)、そんな感じで実際展示されていたのは半分以上が中国、韓国の
漫画家。国内の漫画家もいたけど版権料の安い、一昔前の漫画家ばかり。
しまいにゃ、漫画を教える学科を高校だか中学に強引に設立しようとして地元の
袋叩きにあった>鳥取県
結局歴史なんてないからこんなスッカスカになる。

これが事の顛末です。
368なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:52:11.41 ID:hfbGr/rh
まんがって、人気ないんだな
369なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:55:09.31 ID:T1IhVZcZ
>>364
鳥取と同じくらい辺鄙な高知のまんが甲子園は成功してるんだから、
やり方さえ良ければ可能性はあるんだよ
370なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:56:12.83 ID:+ELwPUcC
大した漫画家輩出してない高知も漫画甲子園とかやってるよな
371なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:57:27.64 ID:ph5Wx8B/
鳥取が10億使って呼んだ客がついでに島根に来てくれたら飯ウマだぜ!!
372なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 19:59:07.67 ID:4oWDm5hG
漫画にけーぽっぷ・・・
373なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:20:25.57 ID:MWxpVRIe
ネトウヨ反論(笑)
374なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:23:06.22 ID:FqtKX6/a
>>365
女房のほうが島根県安来市
漫画家の水木しげるのほうが鳥取県境港市

どっちもだよ
375なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:30:44.66 ID:nwRO9B8M
>>201
> けいおんやまどマギにしとけば人来たのにな

アホか。300万人は絶対こない。1万人も来ないだろう。遠すぎて。
深夜のキモオタアニメはマイナーでDVDも売れていない。
日本人の97パーセントがアニメや漫画を規制して欲しいと内閣府の調査で出てる。
376なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:42:46.87 ID:UDQgeYMH
どうせ10億使うんなら、>>236みたいな内容のアニメを京アニに依頼して作った方が
はるかに経済効果あっただろうな。

大コケしても話題にはなるしw
377なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:45:03.26 ID:t6wsK7Vt
>>375
アクセス悪いし浅く広くの一般層向けはかなり厳しい
狭く深くの濃ゆいオタク層にターゲット絞った方がまだマシだったと思う
費用対効果なら
378なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:48:42.48 ID:Q9HldG42
柏屋コッコは生まれは安来市、漫画デビューした時は米子市民だったような記憶が…。
379なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:53:20.93 ID:CD4w4/pf
米子にまめぐと川田まみ来たんだよね
鳥取の皆さんの税金のおかげでチケットが格安の3kwww
ありがとうございました

>>201
それは人が来るには来るが、、、結局同じだろ
地元でも全く興味無い人間のほうが多いだろう
遠方から来るヲタを頼っても数に限りがあるし
一部に対して人気のあるアニメ取り扱ってもダメだし
かと言って全世代に受け入れられるものを扱おうとすると版権が高い
どっちみち地方って時点で八方塞がりなのさ

逆にマチ★アソビとか田舎だけど成功してるのが凄いよね
まぁ電撃文庫編集部副編集長の三木一馬が出身地で力入れたからってのが大きい気がするけど
これぐらいの人が中心になってやんないとダメでしょ
なんの繋がりも持ってない知事じゃね
380なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 20:59:59.83 ID:gYTBSGBX
10億使って声優1000人呼ぶだけでよかったのに
一人1000万だよ
まず断る奴いないよ 
381なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:00:07.36 ID:nwRO9B8M
>>377
漫画やアニメなんかで地元起こしなんぞやらないのが一番いいの。 
濃いオタクを数千人程度集めても
13億円の税金ぶっこんで費用対効果が悪すぎ。

やっぱりご先祖が遺跡や寺社、数百年続いてる祭りとか
そういうのを残してくれたところは強いよねー。

奈良、京都の国内、海外からの観光客はやっぱすごいもん
382なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:09:43.66 ID:ORAB2cX0
10億の投資で500億の償還とかソロスやバフェットが裸足で逃げ出すわwww
ゴミクズ県政鳥取住民が可哀想過ぎる
383なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:10:49.70 ID:FBzNOVYe
>381

京都は別だが奈良は観光客いくら来ても
交通の便は悪いし、特別土産品もなく宿泊施設も空
しまいには遺跡や出土品の関係や建物を都会並みに作れない
風景的な問題で財政事情は最悪だと言ってたぞ?
客が来ても金が落ちなきゃ今回の漫画王国と同じ

いくら古き良き伝統で観光客来ても、街の発展に障害が出るのも困りもんだろ

それに今はコンテンツツーリズムと言われるアニメの町おこしは別に珍しくないやり方。

まあ鳥取の場合は、アレだ
ただ平井が無能なだけ
384なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:12:17.08 ID:cVQajUzw
バードプリンセスが復興予算だって県民の声>>208に投書があったみたいだ、その答えがヒドイ
http://db.pref.tottori.jp/KenminH24HP.nsf/fbe6a255134c47a1492574e8002517bd/669c0e29c686969649257abd0028df1a?OpenDocument&Highlight=0,%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89
「まんが王国PR 隊バードプリンセスは国の復興債を活用した震災等緊急雇用対応事業で実施しています。

被災者じゃなくても人数が集まらなかったら、関係ない失業者を募集することも可能なので条件を満たしています、なんにも悪くありませんキリッ」

復興と関係無いことを威張るな!
被災地に謝れ!
385なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:14:12.37 ID:XQi6tw4V
鳥取は割と万事がこんな調子なんだ…
すまない…
386なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:16:04.86 ID:nwRO9B8M
>>383
お前みたいな糞アニオタには分からないだろうが
寺社好きには、見るものがありすぎて困る街なんだよ。

鷲宮のらきすたが成功の根拠のように語られてるけど
アレも、最近ではアニメの聖地をゴリ押ししてきて、
元々のらきすたとは関係ない、オタク婚活イベントだの
運動会だのやって、だんだんと寂れていっている。

鷲宮神社が、関東最古の寺社というのが
結局強みになったわけだよ。あそこも。
387なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:26:10.18 ID:B6mMpwd3
おい…オレも今日知ったんだが、鳥取御当地エロゲ来る
「彼女と俺と恋人と。」
てタイトル
388なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:27:44.59 ID:S9Fti566
>>384
雇用つったって今月25日で全員解雇のクセに何いってやがる
アホかと
389なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:39:34.52 ID:CugdcIWq
県内を戦車が蹂躙するようなアニメをバックアップするぐらい
なりふり構わない(褒め言葉)茨城県を少しは見習え
390なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:48:59.09 ID:YES5Pak7
隣の島根は一円もかけずに蛙男商会がネタに刷るだけで相当の広告宣伝効果を上げてるだろうに。

10億円を蛙男商会に渡して鳥取キャラを鷹の爪団に加えてもらうとかしたほうが良かったんじゃ。
391なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:52:57.26 ID:T1IhVZcZ
>>389
あのアニメだと戦車道は保険が適用されるから、蹂躙された街の住人はむしろ喜んでたけどなw
392なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:56:05.14 ID:S9Fti566
>>390
てーか島根県はむしろ宣伝下手っぽいなw
で、島根を愛する人達が「自分達がやらねば」という
気持ちになるらしい。
鷹の爪団のアニメ全国放送だし。

ただ今年は吉田君が島根の観光大使に指名されたから無理だろ。
あと基本的にあれは島根県のPRするキャラだから鷹の爪団は鳥取の
ためには動かないかと
393なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 21:58:45.06 ID:YES5Pak7
>>384
鳥取県出身者として、顔から火が出るほど恥ずかしい。
県民を食わせる為には泥を被ってでもカネを取ってくる考え方もあるかもしれないけど、
これはダメだ。

自営業の親が店頭に募金箱を置いて、「募金と書いてあるだけだから自分の家で使っても
法的に問題ない」と開き直って家計に流用しているのを見せられた子供のような気持ちだ。
394なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 22:15:25.58 ID:fJp2IhNR
>>384
そもそも、失業者を募ってなくね?
395なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 22:35:51.16 ID:yFg/mLnr
県庁と砂丘のある鳥取市と、水木の境港・ガイナックスと縁のある米子は同じ県と言っても実は全くと言って良いほど交流が無い。お互いに行き来する事は殆ど無い。漫画で盛り上がっていた西部の手柄を東部の無関係の知事が横取りしようとした事が今回の悲劇。
396なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 22:38:14.30 ID:aE1l9GR0
>>389
茨城って農家のご当地アニメも作ってたよな
鳥取は何をやりたいのかがそもそもわからん
397なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:00:48.51 ID:S9Fti566
しっかし今回の件でいきなり炎上したのにあわてたのか、
あちこちにアニカルまつりか県職員だかの工作が沸いてて
笑えるなー
まったく相手にされてないが
398なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:11:40.14 ID:gYTBSGBX
こんなので成功した例はあるの?
399なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:14:31.11 ID:jbijd10f
>>392
いや、「鷹の爪NEO」の中で鳥取県の宣伝してたことあったぞw
島根について、吉田君がデラックスファイターに説明してるうちに、
いつの間にか鳥取の解説になっちゃうやつw
400なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:21:35.57 ID:S9Fti566
>>399
ほう、そうなんだ
知らなかったw
まあ多分ネタ的なもんだとは思う。
401なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:23:22.49 ID:l2EBApZr
>>398

鳥取県知事定例記者会見(2012年11月20日)

国際まんが博の閉幕
お客様の出足の方は我々の想定を上回るペースで続いてきまして、(略)、国際まんが博入込客を集計しますと293万人ということになりました。
従いまして300万〔人〕という大台に乗ることは確実になったかなと思っております(略)
ほんとに感謝を申し上げたいと思います。

 
402なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:26:57.81 ID:n/7shVKI
米子市民だが


行ってない
403なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:33:13.07 ID:it6r8Q3I
短期開催で米子だけでやってたなら行ったかもしれん
もしイベントつまんなくても境港寄ったり映画見たり自衛隊の基地眺めたり
なんぼでも埋め合わせがあるしな
404なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:39:27.00 ID:/40MjoMl
スティッチは一般人には人気があるかも知れないけど
一般人は鷲宮ですら遠いから行かないだろ

そもそも、スティッチ目当てならディズニーランドに行くよね
405なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 23:47:32.24 ID:yFg/mLnr
平井は言動がチョンみたいで気持ち悪い。知事を日本人に替えて欲しい。
406なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 00:00:47.83 ID:AT/QSxzs
鳥取博でも東京で開催すりゃよかったのに
ゲストも呼びやすいだろうし
407なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 00:17:40.69 ID:jbh5HFtY
>>401
http://www.pref.tottori.lg.jp/204670.htm#3
記者会見ひでえよな、バードプリンセスに復興予算使ってたこと誰も聞かねえの
マスコミの存在意義って何?
408なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 00:27:54.62 ID:AMcqLqkR
>>359
みんな駄目だろうなって思ってて本当に駄目なんだもんなw
どうしようもないわ。
関わってる奴等も税金吸い上げるのがゴールだろうし。
409なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 00:35:23.44 ID:poLCj3H5
鳥取のやり口も汚いが、ここで鳥取死ねだのアニヲタ糞だの言ってる奴も割と糞だと思うけどな
論点がズレまくってる

今回は勝手に平井含めた一部の馬鹿が地元の反対を押し切った結果

他県でアニメを元に成功してる例もあればそれで少しでも助かった地元民がいるのもいる
何か今回の批判をいい事に関係ない事まで批判して盛り上がるのは2ちゃんの悪いトコだな

地元民は関係ない
アニヲタも関係ない
410なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 00:40:31.20 ID:QARTUmPp
>>407
だってそのマスゴミが今回のマンガ博に一枚かんでるんだもの
鳥取県から金もらって企画提案
叩くワケがない
山陰のマスゴミどもは「大変すばらしいイベント」と絶賛の嵐ですわ
411なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 01:17:14.81 ID:+pDz6kNM
順序が逆なんだよなあ
消費者熱があって地域活性につながるけどそれを狙ってハコ用意したって…
ただでさえアクセス悪いのがよけいに
412なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 01:31:13.60 ID:zil9kAfN
娯楽なんだから消費者は面白いと思えば飛びつくし
提供者は面白いものを供給すれば良いんだけど
そこのあたり考えて無いのが多いよね
413なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 01:31:41.01 ID:3sgzO8cB
これ漫画王国を名乗る資格あるのかね
414なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 02:09:29.86 ID:ee5i7pRs
これ鳥取県民は知事に対して賠償請求できないのかね?
415なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 04:06:26.04 ID:AxtNpEZC
さらにこいつらはボランティアを優秀なコミケスタッフごとく使いたかったのが間違い

ざまぁ見ろとしか思えないな、奴隷契約するにも見返りがないとな


韓国コンテンツねじ込んで誰が見に行くのかと
416なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 06:27:22.30 ID:c05OCBsn
鳥取出身の声優下田麻美をフィーチャーしない時点でオワットル
417なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 08:06:27.82 ID:Zhz4oUjo
>>409
元々アニメや漫画は民間ですべきだ
役所が税金使ってやることじゃない
そんなことしないとしないと存続出来ない県は、夕張みたいに白旗あげろ
418なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 08:52:13.19 ID:Ladv4D/8
過疎県が過疎になるにはそれなりに理由がある
政治的腐敗が県民に負担として重くのし掛かるのも原因の一つ
それを善しとしてしまう風土もまた然り

漫画博の顛末はその一例にすぎない
419なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 09:45:27.88 ID:wbaRKXaY
もうこの知事をリコールしろよ鳥取県民・・・
420なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 10:14:36.58 ID:s9krTjUy
こういうイベントは深夜アニメとかその辺のキャラで押しでいかないとダメ
経済効果を考えるなら隣県の広島、岡山あたりからヲタ集結できるイベントを考えないと
421なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 10:32:05.94 ID:t6i+B89f
この騒ぎは鳥取に対するイジメだキリッ
とか言ってるアホがおるな
422なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 10:34:49.01 ID:t6i+B89f
連投スマソ
>>415
ボランティアで通訳募集とかね、もうね、アホかと
予算10億あるのになんでその金で専門の通訳雇えないんだ?
なんでそんな重要なところをタダで済ませようとするんだ?と
散々突っ込まれてたよ
423なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 10:52:25.51 ID:KqHWF3LU
>>420
イベントでヲタが集結したって儲かるのはコンビニと飲食店とホテルだけ
しかもイベント当日だけの話でその後には何も繋がらない
そもそも鳥取はろくに深夜アニメが見られない

じゃあどうする?と言われても答えに窮するほど鳥取県の現状は厳しい
いっそ米軍基地を招致したいくらいだ
424なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 11:25:08.74 ID:TX4W13z2
>>421 国の税金使ってるんだから国民が行政叩いて然るべきだろう。下準備もリサーチもせずに思い付きで予算の大半を東京の広告代理店や韓国とかに流してたら誰得だと。
425なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 11:39:21.42 ID:K9D6bY4E
>>423
そこで原子の灯ですよ
426なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 11:54:53.68 ID:4Hz/klpJ
早くも鳥取の黒歴史入り決定
427なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:07:33.17 ID:HRppbwXe
元凶の一つであるアニカル連中は見苦しいほど騒いでるね。
自分達は被害者なのに中傷されてるって。
根も葉もない話で叩かれてるってさ。
主張がどっかの国ソックリ。
428なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:23:08.63 ID:N1bkaRYF
ニコニコ町会議でも呼んだ方がよかったろ
消費者のニーズを掴めてない
今時コナンとか。誰得
429なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:25:44.52 ID:g5CDFnoa
ディズニー使ったのが致命傷だろ
ディズニーみに鳥取なんかいかねえよ
430なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:29:59.90 ID:HRppbwXe
>>428
なぜか島根には何度も来ているニコニコ会議www
確か今年2回くらいいってるはず

鳥取は「はくがくでイベントけいけんもたいへんほうふな
ブロのひとたち」がいらっしゃるのでニコニコなんかバカ臭くて
呼べないってことなんじゃないですかね
431なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:34:48.76 ID:KqHWF3LU
>>425
もう島根にあるからいらないんだよなあ

>>428
>>430
実は呼んでいる
なぜか砂丘ではなく山手のド田舎に
http://ex.nicovideo.jp/chokaigitour/tottori
432なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:40:01.31 ID:HRppbwXe
>>431
・・・・・・未開の地?
433なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:43:10.26 ID:KqHWF3LU
>>432
きれいなところだろ...駅前なんだぜ、これ......
434なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 12:47:18.36 ID:lo8yafxO
公式の出身漫画家一覧ショボ過ぎ
なにが、「自慢させていただこう!」だよw
水木しげるだけは別格だけど、それ以外の質、量ともに自慢ってレベルじゃないんだけど
435なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 13:00:21.79 ID:jbh5HFtY
>>420
アニメで一時的に集めてもね
女性客・家族連れを地道に呼ばないと
436なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 13:21:34.24 ID:7aF4KUwN
>>435
でもなあ、女子供は一時的に飛びつくだけで、本当に好きでもないやつが多すぎるからあっという間に冷めるんだよ。
大河ドラマの舞台になった地方とかなんかまさにそうだし
437なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 13:29:07.87 ID:itymLX99
10億あったら有望な深夜アニメ10本くらいに「砂丘回」をねじ込むことくらいはできたかもな。
「水着回」みたいなもんで「砂丘回」の定番化を図れば…ダメやな…。
438なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 13:30:29.18 ID:Uh9Zirxs
439なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 13:40:05.31 ID:AMcqLqkR
>>434
漫画王国とか言ってるからどんなにすごいかと思ったら、俺も拍子抜けしたわ。
変な地元愛みたいの捨てて、全国から漫画家集めればよかったのにな。
昔は活躍していたけど今は仕事に余裕ある人とか、十数億あればいくらでも呼べるだろうに。

つか、オタ狙ってるくせにトリンドル起用してる時点で代理店に丸めこまれたんだなって
一発でわかるという。姫だの王女だのやるなら田村ゆかりとか起用しろよ。
440F.A.Hayek:2012/11/22(木) 14:14:29.41 ID:xcZajGR3
9億9000万円くらい中抜きされてそう。

東産貿を1日110〜120万くらいで3日借り切って
参加サークル交通費、宿泊費10万円まで負担、
一般参加もカタログ購入無し、カタログ無料配布とかに
したとしてもこのイベントより安く人も多く集めれそう。

それ以前に役人って何で会社形式に拘るんだろうね。
個人が全てなのにさ。あらゆる制度で会社形式で
やるように勧めている気がしなくも無い。
441F.A.Hayek:2012/11/22(木) 14:24:58.66 ID:xcZajGR3
PIO並みのアクセスのよりところなら人もあつまりそうだけどね。
442なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:00:20.60 ID:4aFzzNWP
さくらんBOY DTみたいなアニメ作ったほうがましだったな・・・
443なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:20:35.78 ID:Ladv4D/8
ニコニコ会議を呼んでみたり限られた条件で精一杯やってみて
少しだけ軌道に乗ってみたら田舎の役人や腐敗政治家に土足で乗り込まれて
見事に失敗して責任だけは擦り付けられた

そんな地方の弱小イベンターの悲痛な叫びが聞こえてきそうじゃわい
やはり故郷は遠くにあるだけでもう十分じゃな
さらば島根
444なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:26:09.66 ID:BCEeVhA6
普通にまちあそびみたいなんで良かったよね
445なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:29:23.54 ID:KqHWF3LU
なお国の金もドブに捨ててる模様

ポップカルチャーの拠点「アルファビル」 米子に誕生
http://www.nnn.co.jp/news/121020/20121020009.html

平成24年度「戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金」の公募結果(採択事業の決定)について
http://www.meti.go.jp/information/data/c120409bj.html
446なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 16:52:30.47 ID:TX4W13z2
米子はまだ良いよ。商人の町で役人を当てにしない気風があるから。鳥取市より栄えてるしな。
447なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:04:02.12 ID:ZRSuNiFA
これB1ゆうちしたほうがよかったんじゃね?
448なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:06:41.75 ID:qjNegXbK
>>439
失礼な!
全国から漫画家を集めたんだぞ!
チョンとかシナとかたっくさん!(マジです)
449なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:21:07.53 ID:KqHWF3LU
商人の町で役人を当てにしない、鳥取市より栄えてる大都会米子の風景
https://www.youtube.com/watch?v=cx3pZjRPz3s
450なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:31:23.56 ID:T53hABQV
>>94
スティッチってあのキモいやつでしょ
強姦国人はもちろんキモいだけだし、これだから鳥取は島根に勝てないんだよ
451なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:42:20.94 ID:qjNegXbK
>>450
鳥取は島根を宣伝下手だと馬鹿にしてんだよね
県民じゃなくて県庁の役人がね
でも神話博しまねは口コミで一気に人気が出た
452なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:53:03.45 ID:TX4W13z2
神話博は代理店とかあんまり関わってなくて殆ど自前だからな。しまねっこ関係も全部地元の企業がやってる。まんが博とあらゆる面で対極的だからな。しまねっこのグッズは今年5億円ぐらい売れてるらしいが。
453なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:53:46.72 ID:poLCj3H5
でも今回叩かれてるアニカルやら電脳マテリアルやら、コスプレなんちゃら会やら
その他補助金を使って下らない企画ばっかやってるのって全部米子の奴だよな?

そういう意味で商人の町って言えるの?
鳥取市は寂れてるけど今回のまんが関連には初回から反対だから民間ではほとんど関わってない
役人の次に鳥取の迷惑かけてるのは米子だよ
454なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 17:53:58.05 ID:fA+PtlpX
島根には鷹の爪団がいるからな
455なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:11:08.74 ID:+i2bvsNd
知事が馬鹿

コンセプトが根本から間違ってた。何をどうしたって盛り上がるわけ無い
大コケ確定なのにムリヤリな企画出さされたり手配やら何やらやらされた
下の奴らこそいい面の皮だ
456なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:17:21.57 ID:B9MVfxTb
代理店やゼネコンとかがめちゃめちゃピンはねしてるんだろうねえ。
457なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:19:37.95 ID:R7ovI38/
国内に金流れるならまだいいけど
韓国呼んで誰が得するんだよ
458なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:24:11.07 ID:EEXSvemO
財政破綻した夕張より上手がいたとは・・・・
459なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:27:55.10 ID:qjNegXbK
>>455
まんが王国!って立ち上げてからね、急いでまんがの歴史を作り上げたり
子供達に漫画の授業したりして「まんが王国の実績あります!」とかもう
アホかとバカかと
460なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:31:26.12 ID:qsSxv0RH
>>158
出雲大社でかみちゅ博をやってくれたら行くよ
461なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:33:24.33 ID:qjNegXbK
>>460
来年は大遷宮だから何もしなくても島根県は人が来る
まあまた鳥取県がそれに乗っかって観光客横取りしようと
神話の県アピールしまくってるわけだが。
462なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 18:37:32.07 ID:KGGyS6Do
>>457
国内だと金の流れがわかるから国外でお金を還流させたい人間が得するだろうが!
463なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 22:27:03.04 ID:aBXd9H5F
県民の声・意見
米子ソウル便を利用する特定国の参加者のみに宿泊費補助が検討されていると聞いています。
事実だとすれば、特定国への便宜供与となり大きな不公平になるばかりか、(以下略)

総合事務所西部総合事務所
韓国のみならず北東アジアの各国、地域から参加される漫画家の皆さんに米子ソウル便の利便性を
実感いただくとともに利用促進を図るため支援措置を設けたものであり、特定国への便宜供与ではありません。
464なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 22:32:53.81 ID:pZ/tqM4K
>>459
わろた…
465なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 23:32:20.14 ID:7vbYUWJX
鳥取の見た夢〜Priceres.〜
466なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 23:41:53.08 ID:K9D6bY4E
知事が言うってのがなぁ。
戦車が活躍するアニメを観光の目玉にしたいとか言ってたら頭おかしい人だしなあ
467なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:04:08.16 ID:P7OFtCLy
>>459
>まんが王国!って立ち上げてからね、急いでまんがの歴史を作り上げたり
>子供達に漫画の授業したりして「まんが王国の実績あります!」とかもう

なんだよ、それw
北朝鮮かよww
468なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:04:25.72 ID:xFNC5N0L
こんなニュース発見w

復興予算も突っ込んだ鳥取県「まんが王国とっとり」で閑古鳥
http://www.tax-hoken.com/smart/detail.php?pid=apbPTZ9cC2
「鳥取県が今年度観光予算の1/3をつぎ込んだ「まんが王国とっとり」がきな臭い。
予想来場者数、経済効果を大きく下回るのは必至で、無関係のディズニーキャラクターをねじ込んだ電通や、復興予算を流用したPR事業に非難の声が集まっている。」
469なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:08:41.32 ID:e/2jvt+F
鳥取県民がガルパンなんか知ってるわけがない
470なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:51:46.93 ID:KKiwf7Qf
ガルパン見習えよな
471なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:52:50.74 ID:807JZgb6
電通にダマされまんまと利用されて税金巻き上げられたか

鳥取県人はバカだな

これだから田舎者は…
472なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:00:42.71 ID:SKnfkRH0
>>445 このビルで、メイドとかアイドルとかのカフェもしてるぞ
意味が分からん
473なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 01:45:05.97 ID:vGmfG+FW
馬鹿なのはまとめwikiに載ってる米子のアホ共
アルファビルのも米子だしな

あんな連中と一緒にすんな
同じ田舎でも奴等は地元からも未だに集中的に叩かれてるよ
それでも補助金欲しいからオナニー止めないだけ
474なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 02:06:32.12 ID:34NFY0bS
とにかく何がダメってアニメ漫画文化への愛や敬意を全く感じないことだ。チョンが日本のアニメや漫画をパクッて起源主張みたいな薄ら寒さだけを感じる。
475なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:36:38.94 ID:e/2jvt+F
よく知らないくせに「こんなのがウケるんだろう」とでっち上げたんだから愛も何もないわな
本当にやりたかったのは「国際ポップカルチャーフェスティバル」だからな
そうだよな鳥取県文化観光局文化政策課課長のマツオカさん?w
476なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:39:49.20 ID:KPa8Aty8
というか地方自治体だって自分の金をドブにすてたかねーだろ
何でまた電通や韓国に金をバラ巻いたんだよ

って素朴な疑問っていうか
誰もこんなので損したくないし誰かの利益になってるんだよなー
んーw
477なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 03:44:36.05 ID:7MfqgEl3
これは酷い
内訳発表してるの?
478なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 05:06:08.56 ID:4e9uSXuJ
もう公費使ってチョンボしたら刑事罰与えられるように法改正しろよ
479なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 05:47:06.54 ID:e/2jvt+F
>>476

平井知事「今後のキャリアの為に何か実績が欲しい」
県庁重役「知事の指示です(自分のやりたいこともちょっぴり盛り込むけどねK-POPとか)」
県庁職員「上の指示です」
電通関連「それ銭や銭やもっと寄越せ」
商工会他「テキトーにヲタ企画でっち上げて補助金ウマー」
ガイナ赤井「このどさくさに会社儲けさせて役員に返り咲くんじゃー!」
箱モノの管理団体「ヲタイベでどんどん使って会場のスケジュール埋めてねー」
鳥取のクズその1「県の金で水木一郎とかアイマス声優とか呼んだったwww」
鳥取のクズその2「ゲームとか作れば楽に儲かるんじゃね?ボランティア呼んでタダで作って後で補助金申請したれ」

関係者は割とウハウハな模様
480なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 06:00:58.14 ID:AXcO3nn7
東京でやるようなイベントを鳥取にもって行ってもなぁ・・・
宿泊施設だって少なかろうに、日帰り客が数万人くると思っていたのかな?
481なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 06:24:47.68 ID:KKiwf7Qf
ホント\(^o^)/
482なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 07:34:56.67 ID:jjgbHEVp
鳥取駅前にて

俺「このまんが博ってどこでやってるんですか?」
係員「布施です」

後で調べたら、その布施ってのが会場の地名だというのは分かったんだけど
そんな町名出されても県外の人間には分かりません
483なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 07:47:12.64 ID:mqYnS2DY
最低でも駅に看板とか出すべきだろうに
どこまでやる気がないんだ
484なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:00:07.53 ID:vGmfG+FW
やる気無いっていうか特に米子と鳥取市は温度差が激しい
ある意味本気でまんが王国が成功すると思って名乗り出て盛り上げ役に
加わった米子人と違って東部人は内容からして冷めてる

鳥取のくず1.2見りゃよくわかるけど。

そういう意味で冷静なのは東部人
倉吉とかの連中は、何かやらかし始めたから米子よりだろうけど。
485なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:03:34.63 ID:jjgbHEVp
>>483
結局はシャトルバスで会場に行ったんだけど
その乗り場も「業者・関係者向けのコンベンション」程度の幟しか出てなくて
シャトルバスにも誰も乗ってなかったから
「本当にこれでいいのかな?」とちょっと悩んだ
486なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:05:11.54 ID:mqYnS2DY
いや、冷静とかどうでもいいから
看板1枚設置するだけで来場者が一人でも増えるんだったらやるべきだろ
単純に費用対効果の問題
487なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:07:11.80 ID:oTaHOanw
>>486
看板一枚で一人増えるだけじゃ費用対効果無いけどなw
488なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:12:47.14 ID:jjgbHEVp
>>487
看板どころか、無料のシャトルバスを出しても人が増えてるようには見えなかった
路線バス車両を20分に一本程度走らせてたようだけど
20分過ぎても誰もいなくて俺が乗ってようやく発車したくらいだから

ちなみに土曜日だったが・・・
489なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:18:16.24 ID:e/2jvt+F
駅に看板?
誰が見るんだよw
490なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:32:01.62 ID:mqYnS2DY
>>487
一人ってのは言い過ぎたけど、駅前の看板1枚くらいなら元が取れると思うんだが
491なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:42:07.16 ID:yTkxFTXk
>>488
地元ではもっぱら貸し切りバス(皮肉での呼称)として有名でしたよ
乗っても大体一人二人くらいしかいないから。
492なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 08:59:54.90 ID:e/2jvt+F
そもそも費用対効果の「効果」はでっち上げる前提の企画だからな
例えば今年のアニカルはのべ2万人来場したそうだが、
その数字の初出は終わった日のスタッフ打ち上げで酔っ払った実行委員会々長の発言だ
どこで誰がどうやって数えて、どんな数字を足して2万人になったのかは一切わからない
しかもそれがそのまま2万人として県の資料に載ってる
まともに数えてないのは明白だろう
493なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:40:11.86 ID:OhAWRjCp
田舎は「何もしない」ことが最善策
494なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 09:40:13.05 ID:34NFY0bS
県としての戦略と戦術を完全に間違ってる。出版社もアニメ会社も県内に無いのに。電通より境港観光協会に任せた方がよほど良い仕事をする。
495なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:05:15.53 ID:NwFSRd7R
まんが博もアニカルまつりも人数発表無茶苦茶
土日、まんが博の会場行ったけど客全然いなかった
いつ20万人も来たんだ?
ばれないウソつけ
これって詐欺とか公文書偽造にはならんのか?
496なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:06:50.56 ID:WOMuvkJf
ガルパンの舞台が鳥取だったとしても、行かなかったな
関東からは遠すぎる
497なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:30:50.91 ID:b1cE2Hjv
>>482
布施博っていう冗談なのかと思った
498なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:40:14.46 ID:QOUMFVmy
鳥取県民の99%が漫画博失敗すると思ってたと思う
こんなコンテンツで、昔やってそこそこ成功させた鳥取・夢みなと博覧会の来場者数を超えられると本気で思ってたら怖いわ
499なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:49:04.25 ID:InmTqeDW
>>492
県民の声でそれ指摘されていた
2万人という数字はどこからきたのか、どう調べたのかって
鳥取県の回答(要約)
会長から聞いたので間違ってないはず
のべ人数だからおかしくないキリッ

だとさ。
クズばっかりだよマジで
500なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:13:50.97 ID:bhwwggL7
交通機関の整備と協賛する漫画、アニメ関係の会社の選定ミスだわな。

地方でやるなら若者層よりも、子供の頃みてましたという世代(30〜40)とリアル子供世代(〜10 )を対象としたアニメ、漫画を扱うべきだろ。

昔のアニメ事情や世間のながれ、同人イベントの歴史なんかを細かく調査し資料等ならべればそこそこ面白いものできたのにね。

いまの流行の漫画やアニメ、ネット関連、海外モノなんてのは交通機関が便利なところじゃなきゃ成功しない。

とりあえず少額でイベントでもしてリサーチすればよかったのにね。
501なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:25:27.87 ID:InmTqeDW
ついにヤフーのニュースにまできました。
雑誌関連の方だけど
鳥取マジ終了したんじゃね、これ

鳥取で開催中のまんが博が大コケ?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121123-00000005-rnijugo-inet&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
502なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:33:40.93 ID:qCixUC4P
今となっては世界的に有名になった……かまではわからんが少なくとも韓国人が邪魔しに来るぐらにいはなったフランスのジャパンエキスポって最初は日本文化好きの一般人10人程度が小規模イベントとして始めたって聞いたことがある
最初は閑古鳥でも地道にやれば集客出来るかもじゃね
まぁ最初からディズニーやら韓国に頼ろうとしてた時点が間違ってるがな
503なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:56:24.18 ID:/4K2rhzk
>>502
今や数十万人を動員するイベントになったコミックマーケットも最初は小さな同人誌即売イベントだった訳だし
漫画が心底好きな人が始めたイベントだから大きくなったということでしょうね
504なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 12:59:26.58 ID:InmTqeDW
>>502-503
もともと、今回の元凶でもある、アニカルまつりとかいう連中は、自分らで
集まってアニソン大会やってたような連中
そんな経験しかないのに、イベント経験ありますと大嘘ついてやらかした。
さらにその中の一人は、地元のイベントの名前を勝手に使って鳥取県に
売り込んだ模様。
要するにコツコツと一から作り上げていく努力を放棄して、他人の信用で
今回のことをやろうとしたんだろうよ。
まとめwikiにそこらの顛末は書いてある
505なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:14:25.77 ID:ZPLPSosb
冷静だったのは東部人!(`・ω・´)キリッ
西部はクズ!m9(^Д^)
倉吉は西部寄り!< # `Д´>ノシ

もう県ごと砂丘に埋まれよwww
506なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 13:30:47.04 ID:JbGR0lml
俺は横浜市民なので横浜開港150周年思い出した
そういや行かなかったなコレ
507なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 14:36:08.83 ID:xFNC5N0L
この糞イベント県予算10億や復興予算だけじゃなく
さらに民主党国会議員の力を借りて3億円の国の補助金も突っ込んでる・・・・
http://blog.goo.ne.jp/tottori-kodomo/e/651fb0afbf75172536f04c7c439d804f
http://www.animeanime.biz/all/12619/
国民レベルで怒るべきではないか
508なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 14:46:23.31 ID:jjgbHEVp
>>506
Y150の方が全然まとも
まんが博は、トミカプラレール博とか、百貨店の催事と同レベル
509なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 14:49:15.37 ID:jjgbHEVp
あんなベニヤ板に紙をはっつけたような展示イベントに13億ねえ・・・
前代未聞だよ
510なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 15:16:03.08 ID:/4K2rhzk
2年ぐらい前の奈良1400年祭も訳の分らんイベントだった・・・
地方主催のイベントって滑ってるの多すぎだよね・・・
511なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 15:17:34.53 ID:NwFSRd7R
>>501
ヤフーニュースに載っても地元マスコミはダンマリかぁ?
ネットが普及した時代に鳥取県民だまし通せると思ってるのか
「町おこしに水をさすな!」的な批判を恐れてるとしたら、マスコミ失格だ
512なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 15:59:22.88 ID:e/2jvt+F
マスコミが自己批判なんかできるわけないじゃないか
自分たちも一枚噛んで金貰ってるネタをぶっ叩くような気骨があれば
初めからもっとまともな催事になっただろうよ
513なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:15:29.12 ID:oxfO74bX
何を騒いでるんだと思って>>1の会場風景を見たけどこりはひどいな。
GEUSAIとかデザフェスの素人設営ブースだってもう少しマシだろ。

少し前に別の地域でやってたアニメ博の画像を現地の人間に
メールで送ってもらったことあったけど、そっちもコケてたが
実会場は不入りにしてもまだ見せかけ半分でも上げ底感を漂わせてたぞ。
514なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:32:08.60 ID:Ga9697/R
ここまでかんなぎ神社の話題なし
515なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:37:29.37 ID:Riuqggav
>>514
宮城県民でも行きません
516なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:45:44.97 ID:F0gg5mRw
花鳥風月の名称等を不正使用するとっとりアニカルまつり関連団体に関する注意喚起
http://www.kacho.ne.jp/kacho/2011attention.htm

いきなり地元最古参最大手の同人誌即売会を敵に回した段階で終わってたな
この警告文が掲載されたのは少なくとも2011年1月以降
企画の初期段階で大チョンボやらかしてるのに完全無視を決め込んだ鳥取県にまんが王国の資格はない
517なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 16:47:58.51 ID:eH9G1SRh
>>511
地元マスゴミは今回のまんが博企画に関わって金もらってるから
絶対失敗とはかかない
むしろ、300万人きた、すごいぜまんが博!ってやってるのが
地元の日本海新聞と山陰中央新報だから
クズですわ。
518なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:01:45.86 ID:M6aeHSAx
>>500
子供がいる30代40代こそTDL行くだろ。
何を好き好んで鳥取にディズニーキャラのベニヤ板見に行くと思ってんだ。
519なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:22:00.81 ID:oxfO74bX
>>517
自分が金もらった段階では事実と乖離してようが
「人が来ない」とは絶対書かないよな。
前にその手の御用新聞に関係してたので現場で見ててわかる。

>地元の日本海新聞と山陰中央新報だから
人が比較的多いときに撮った写真使用したりしてそれは気を使ってるだろうよw
520なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:29:39.24 ID:5JpAYDzl
>>519
残念!
人が基本いないのでこれが精いっぱいです
http://www.nnn.co.jp/news/121021/20121021001.html
まとめにも書かれてたけど、出演者側の子供を、来場者と捏造して
報道する始末。
521なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 17:34:34.03 ID:TqF8qYYK
10億そっくり電チョンの懐行きかよ
サブカルをダシに税金を絞りとっただけ
522なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:07:41.81 ID:o8/v7MOY
宣伝とは言うけれど
今時、面白い動画を一本作れば勝手に宣伝されちゃうだろw
523なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:16:40.21 ID:Riuqggav
こんなクソみたいな企画に10億円払うくらいなら

テレビ東京の「孤独のグルメ」というドラマに、「鳥取市役所で素ラーメンを食う話」をやってもらったほうがいいだろう
ロケ費用は鳥取市負担で

テレビ見た人が、食べにきてくれるかもよ
524なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:19:12.97 ID:xFNC5N0L
>>519
ほんとだちゃんと地元マスコミにも分け前あげてる
電通ってやさしいねw

まんが博企画業務を受注業者
(株)トレードマーク鳥取
(株)ナカハタ
(株)電通
(株)電通西日本
(株)新日本海新聞社(地元新聞)
(株)山陰放送(地元テレビ・ラジオ局)
(株)JR 西日本コミュニケーションズ
以上7社による共同企業体

13枚目に受注業者
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/652855/20120120_ki_bunka_houkoku.pdf
525なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:25:44.67 ID:oxfO74bX
>>524
一種の談合だな。たぶんこのリストのメンバー以外のマスコミが
声をかけてもろくに相手してない。
地域の各ジャンルの有力紙やメイン電波だけで
つるんではじめから10億懐に入れる算段だったのは容易に想像がつく。
そしてハゲタカに食い尽くされた残骸として
何も知らないお客はスティッチの絵が書かれた
化粧板も張ってないトタン板をわざわざ観にいく羽目に。
526なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:27:03.65 ID:5JpAYDzl
>>525
そして知事はドヤ顔で「ディズニーランドを鳥取に作りたい」と
発言して袋叩きにあうのであった。
(実際ネット上で「何言ってんだこいつ」とフルボッコ)
527なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:30:13.99 ID:5JpAYDzl
連投失礼

ちょwww
今yahooで「まんが博」って検索したら、「まんが博税金の無駄遣い まんが博 米子 まんが博水増し で検索」
って出てきてクソワロタwwwww
528なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:36:47.82 ID:oxfO74bX
>>526
ディズニーが買収したてのSWをフィーチャー。
ダースベーダーの絵が描かれたトタン板が。。。www
529なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:39:57.76 ID:oxfO74bX
すまんトタン板じゃないベニヤ板かwww
530なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:41:17.62 ID:7MfqgEl3
高知はいくら使ってるんだろうか
531なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:47:45.12 ID:n9dvdjGH
外国鯖のほうがよっぽどまんが王国だろ…
532なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 18:55:22.87 ID:oxfO74bX
>>524
書き忘れた、口封じに地元紙に金まくのをわすれないのがさすが
場数を踏んでるだけあるよな。
でも実際広告は地元紙対象で相場白黒25万〜40万、
カラーで75万〜90万くらい(DTP広告制作費別)とかそんなもんだったりする。
ま、余計なこと書かせないなら9億のうちそんなはした金安いもんだよなw
533なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 19:31:45.75 ID:jjgbHEVp
何をやらかそうが、電通が絡んでいればネガティブな報道は一切されない世の中
534なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 21:30:31.75 ID:vGmfG+FW
まんが王国の補助金で最後まで吸い尽くす考えのダニ共

ヤシヲ、補助金ゲット確定

山陰・米子「Dimensional zwei」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5688964

>この波に乗らない手はねぇ!
>ってな感じで米子市にある「NOWI Design」という
>デザイン会社のスタッフたちが立ち上げた
>Dimensional zweiこと「D:02キ関」。

「まんが王国とっとり」国家戦略プロジェクト推進補助金第2次採択事業
http://www.manga-tottori.jp/?id=390
<2.「まんが王国とっとり」協働推進事業> に(株)ナウイデザイン


(株)ナウイデザイン公式HP(リニューアル中らしい)
http://nowi.jp
535なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:06:04.42 ID:2GGcjhHX
>>514
かんなぎ神社は本当に何も知らなくて失敗した例。
鳥取の場合は壮大な勘違いでコケた。
536なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 22:25:28.30 ID:P7OFtCLy
>>501
ヤフーニュースも来てたのか。

あとは本格的に何処かの雑誌なりテレビが追求してくれれば完璧だな。
537なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:10:03.96 ID:lcQVt7vo
>>534
この騒ぎの中でその補助金出たら、鳥取県は
県民から詐欺で訴えられてもおかしくないんじゃねーの
538なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:15:39.79 ID:mqYnS2DY
>>537
実際にオンブズマンとかから訴えられている自治体は珍しくないけど、
ほとんどの場合自治体の方が勝訴するんだよ
539なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:34:08.92 ID:9O0gokgZ
どーせどっかの広告代理店の口車に乗せられて
開催しちゃったんだろーけど
潤うのは広告代理店とそれに群がるハイエナだけという構図
アホ。いつもの手のなのにことごとくアホ。マジで死ね
540なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:43:21.67 ID:lcQVt7vo
例の連中はまだ、自分達が被害者とか吼えてんのかな
541なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:51:00.49 ID:xbhdllm+
今日行ってきた愛知のぽぷかるも大概だと思ったが
>>1の破壊力には到底及ばないな
542なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 23:54:49.84 ID:C3+MqmUm
鳥取に入国するにはパスポートが必要
543なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:39:13.75 ID:VCFsLVn5
今の内に押し掛け申請が増えそうだな。結局騒いで叩いても連中の勝ち逃げか
後はこいつ等が補助金目当てで事業起こした後にこの批判の嵐の中どこまで仕事取って生き残れるかだろうな

ぶっちゃけここまで広まってまんが王国終わったら支援者も消えて潰れちゃうだろ
544なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:40:21.21 ID:H4efQlCT
>>541
ぽぷかるに何を期待したのかと小一時間...前回も滑ってたろ...
545なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:42:33.42 ID:jnOC9HEM
>>543
補助金は受けた奴がリストに乗るから、そいつらはネットで広まって
叩かれまくるだろうな
546なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 00:46:37.50 ID:jnOC9HEM
ツイッターでたまに、10億つぎ込んだソースはない
3億だろとか、ネットの情報なんて信用できないとか
言ってるアホがいて笑える。
そしてこんな騒ぎになってるのにまんが博は暢気なツィート
547なまえないよぃ:2012/11/24(土) 00:56:09.51 ID:wdCvN+j8
地方過疎県のイベントはマジで滑る間違いない。
だって魅力がないから人が消え去ったんだもん
548なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:01:57.78 ID:UML8qdli
やっぱりかw
県出身漫画家がいるのに
マンガ博キャラにディズニー起用したくらいのアホ主催者だからな
549なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:03:28.34 ID:zP7hlmH0
>>545
その補助金もらってる「きみわた」こと東洋インテリアがまんが博大コケを認めるツイート
https://mobile.twitter.com/kimiwata/status/271965232925114368
「きみわた@kimiwata
こういわれてもしょうがないし、現状を見てきたものとしては納得もしてしまう、やめてくれとも思った。それでも不満だけ言って終わるよりはこれをきっかけに何かが出来ないかとも思う <鳥取で開催中のまんが博が大コケ?>??nico.ms/nw439202
??#niconews
2012年11月23日 - 10:15pm」
550なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:29:37.47 ID:VCFsLVn5
ま、どんな言い訳してもこの苦しい時代で皆頑張ってるのに
補助金目当てで食い付いた方が悪い

ホントにやりたけりゃ自分で融資を受けてすればいい
今回補助金申請でリストに載った連中は同罪
551なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 01:47:23.04 ID:zP7hlmH0
>>527
> 連投失礼
>
> ちょwww
> 今yahooで「まんが博」って検索したら、「まんが博税金の無駄遣い まんが博 米子 まんが博水増し で検索」
> って出てきてクソワロタwwwww

「バードプリンセス」で検索したら
「バードプリンセス 復興予算」て出てきたw
Google でも「バードプリンセス」のあとスペース入れたら
「バードプリンセス 2ch」がトップだったww
552なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 02:22:53.35 ID:WkTv0B7N
他が地道に頑張ってる呼び方をパクった挙句にイメージダウンさせるとか酷すぎ
漫画王国で高知県と提携みたいなのもやってたよな・・・
予算10億とか羨ましいだろうな
553なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 02:32:22.53 ID:C9Nzs2px
K-POPをねじ込んでるあたり電通っぽいなと想像するが
多分その予想通りなんだろうな。
アニメに韓国料理ねじこんだだけで炎上してんのに馬鹿か。
つかそもそもまんがと何の関係があるんだ
554なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 02:57:55.55 ID:LJwsNdgR
アルファビル内で補助金受けてる企業は叩かれないのか?

一度行ったことあるが、あんなのに税金を使われてるのか…っていうレベル。
555なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 03:25:00.29 ID:snv/jZ4k
なんかスティッチばっかりいるな
556なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 03:56:28.93 ID:AwLlF7En
集客したいならコミケットと組めばいいのに
557なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 04:13:31.19 ID:ehScR/Sr
>>553
K-POPねじこんだのは鳥取県庁文化政策課長マツオカだろ
あいつ韓国大好きだってブログに書いてたし
558なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 05:21:05.98 ID:Tdy3pWT3
無理しないで徐々に大きくしていけばよかったのに
最初から見栄張って県の規模に見合わないもん作るからこうなる
10億の大半は施設のレンタル費でぶっ飛んでる気がするw期間長すぎw
あとちょろっと調べただけでもインフラなさすぎ
東京から岡山まで新幹線で来たとしてそっから遠すぎだろw
これだけ掛けて行く価値はないわー
559なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 05:25:14.78 ID:VAJPlOt3
なにこの見事なコケっぷりw
560なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 05:35:03.46 ID:XaofNtFH
鳥取跡を濁さず
561なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 05:43:29.35 ID:IpwlyJhG
>>219
違う話題で申し訳ないが、そういう『補助金ゴロ』みたいなのはあらゆる業界にいる。
俺も友達の付き合いでよく補助金で飲み歩いたよ。ちなみに農業関係ね。
外国人労働者を研修名目で安値で適当に農業させ、自分達はたまに顔を出すだけ。たまに顔を出した後は補助金で飲みまくり

まあ今回の件みたいに額は多くないけどさ。ひどい話だな10億とは。
562なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:03:30.68 ID:vm8wHdav
これは一体…何がしたかったのか理解に苦しむよ
まだ北九州市のマンガミュージアムがまともだ
563なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:04:12.63 ID:ehScR/Sr
>>558
そらそうだ
各施設の管理を委託されてる団体も施設利用料目当てで一枚かんでるんだから

一般社団法人山陰コンテンツビジネスパーク協議会
http://mamm.jp/
代表理事の長谷川泰二は財団法人とっとりコンベンションビューローの専務理事で
財団法人鳥取県文化振興財団の理事でもある
まんが博で使われたほとんどの施設の管理運営に関与してる人物
564なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:05:09.28 ID:fWUQRuGA
>>562
まあ北九州市の方が鳥取県よりも人口多いしなw
565なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 06:36:45.87 ID:GUlqB9Mw
行きたかったなーと思ってたのに、ヒドイ〜。税金返してあげて。
566なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 07:40:49.57 ID:6WunChXn
鳥取は海鮮丼と大山ソフトがうまい。
567なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 08:28:57.31 ID:lt9xBa8p
鳥取行くなら島根行くわ
568なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 08:29:25.31 ID:xq3EANWq
スレタイ10億だけど国のカネも3億入ってるから正しくは13億円。
569なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 08:49:06.04 ID:nWrBrhoV
役人・マスメディアだけが潤う格差社会の縮図
570なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 09:57:23.24 ID:HS+tLtL6
日本ユニセフみたいに、10億あれば○○ができます
みたいなのないかなぁ
571なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 10:50:01.00 ID:0OE9LUWC
>>570
10億円あれば一生豪遊が出来ます
572なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 10:54:48.94 ID:0OE9LUWC
ああ、今気づいたんだけど前に八頭町という未開の地…もとい
駅前でニコニコ会議があって、それに5000人という信じられない
人数きたのね。
(普段はそこの人達が集まって2000人ちょいくらい)

それでもしかして、ここで5000人なら鳥取全体なら300万人くらい
チョろいぜ!と思った…わけないな、うん。
573なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 10:59:09.87 ID:6VZSc8p+
鳥取無くなっちゃうん??
574なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 11:34:44.18 ID:zftXyRDT
平井を知事にしておくと税金は食い潰すわチョンは増えるわ全国の笑い者になるわで、リコールして更迭すべき。
575なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 11:56:41.88 ID:u+TjhAcF
鳥取に文化的な事が出来るわけねーだろ
温泉街で女郎売ってろ
576なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 12:00:42.04 ID:M1pXfyeY
十億だって丸投げ中抜きで実質5000万だろ
577なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 12:04:23.83 ID:CxxXwPfQ
今必死に公開用の、10億円収支報告書とか作ってるのかな
578なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 12:21:41.80 ID:dGzjawlR
>ttp://manga-tottori.jp/users/editor/File/summit/3-15.pdf

デジタルマンガコンテストの表彰式にドナルドが来たらしい。
・・・教祖様が流行ったのはもう5年ぐらい前だろうに・・・
579なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:39:56.58 ID:k6gvSte7
一般向けアニメのイベントを僻地でやっても客なんてくるはずないだろ、何考えてたんだ。
やるなら金を使うファンが付いてる萌えアニメやマニア向けアニメの誘致をすればよかったのに。
580なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:43:40.79 ID:QWqBK6eV
徳島との差がひどすぎるw
581なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:54:16.63 ID:HoWNNl9Q
>>570
> 日本ユニセフみたいに、10億あれば○○ができます
> みたいなのないかなぁ

日本ユニセフは、10パーセントか20%、寄付金から抜かれるんじゃなかったけ?
おまけにユニセフって、日本で集めたお金、日本の子供にはお金が使われないんじゃかったっけ?
582なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 13:56:45.28 ID:maekkmrB
アグネスは中国は無視するからな、こえーよ
583なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:04:43.29 ID:+ub5BXbV
>>579
過去作からなのは、けいおん、まどマギをチョイスして劇場版上映してどこが1番客入るか競わせるとか
グッズも限定品売れば信者は沢山金使ってくれるぜ
あと腐作品も適当にやれば更にいいだろな
584なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:19:41.28 ID:VCFsLVn5
明日で終わりのようだがちゃんと知事や責任者は説明をするんだろうな?
どうせ大盛況で目標達成とか嘘ついて終わりそうだけどね。

残った問題は補助金をもらってる連中だが、まさか来年もこのアホ企画やる気じゃないんだろうな
585なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:41:12.21 ID:MvJ7Q+KU
大手アフィブログにここが転載されてたし
かなり世間に知られてんじゃね?
あとはテレビだな
586なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:43:25.89 ID:2KSJpafO
鳥取と島根は、日本一へんぴな場所だと思う。
587なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:45:06.38 ID:FnaEgBL/
>>583
つーか鳥取関連でいうなら、けいおんとか、まどマギ持ってこんでも
アニメ「アイドルマスター」の監督は鳥取米子出身だし、アイマス声優も2人も鳥取出身がいるんだし・・・
アイマスを誘致してとけばもっと賑わったかもしれんのにw
588なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:46:34.77 ID:MvJ7Q+KU
>>587
マジかよ…

アイマスよんでりゃもっと話題になったのにもったいねーな
589なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:53:14.69 ID:RbVEITjZ
>>546
誰よ、その馬鹿。晒していいよ。
590なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 14:55:19.07 ID:k6gvSte7
どうせ一般人を装った関係者による擁護だろ。
591なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 15:49:53.38 ID:6VZSc8p+
>>587
1億かけてアイマス誘致した方がよっぽど効果的かもしれないなw
なんなら鳥取を舞台にしたアイマスの映画でも作ればいいのにな
592なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:08:12.26 ID:fWUQRuGA
アイマスファンはマジでキチガイじみた金のつぎ込み方するからなw
XBOXが世界で最も普及していない日本なのに、ユーザー当たりのDLC購買額が
世界一になったのは主にアイマスのせいw
593なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:19:26.07 ID:QcSTLHVa
おまいらそのうちゲル長官に投獄されんぞ
594なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 16:36:23.46 ID:VCFsLVn5
ゲルも保守派と思いきや朝鮮にベッタリの地元で帝国築いてるからな
今回のまんが王国の場合も賄賂もらって黙認してるかもしれん。
今の選挙でもゲルに勝つのは無理だから誰も出たくないみたいだし

つまりこれも闇の中へ・・・
595なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 17:29:45.20 ID:2KSJpafO
ゲルって、石破さんのこと?
デスラー総統の部下みたいな名前だなw
596なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 17:42:08.39 ID:QYwh/N16
アイマス関係だが、馬鹿が便乗して宣伝しようとして
批判されてさくっと証拠削除して逃走したっぽい。
アイマス企画をやればいいのになんでこんな馬鹿みたいな
ブッ込み方するんだろうな。
http://www34.atwiki.jp/anikaru/pages/31.html
597なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 17:51:36.37 ID:SFNv/7er
598なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 17:55:19.18 ID:tJ2l72rT
まどマギとかFateとか最近よく○○展みたいなやつをやっているんだから、それの展示物を借りてきて並べ物販をするだけでもそれなりに人が集まりそうな気がするけどなぁ
そうすれば相当安く出来ただろうに…
599なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 19:23:28.33 ID:RbVEITjZ
>>598
そこら辺のオタ達集めただけでも、もう少しマシなイベント考えてくれるだろうな…。
トリンドル、スティッチ、K-POP、バードプリンセスって頭おかしいわ。
600なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 20:52:12.25 ID:Tdy3pWT3
サイトの内容見ても誰がターゲットなのかわからんよなこれ
601なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:23:26.08 ID:8cG137Vc
そしてこんな悲惨な状況なのにも関わらず、アニカル連中は
来年も開催する気まんまんですわ。
アホかと、バカかと
602なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:27:26.98 ID:VCFsLVn5
アニカルに関してそういえば思うんだが、去年と今年も続けて補助金もらって
あの糞イベントをやらかしたんだろ。

来年補助金関連の当てがないのにどうやってやる気なんだ?
腐っても自費でやる連中じゃ無いし、ここまで広まって来年も補助金出るとは思えん

出たら鳥取はもう潰れていいよ
603なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 21:32:39.61 ID:8cG137Vc
>>602
2chで騒がれてる電脳マテリアルだって来年も補助金ゲットwwwwとか
喜んでる>>534
鳥取県は電マとアニカルには無条件で補助金出すっぽい
マジでタヒで欲しい。
604なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 22:31:08.98 ID:8nVXLM4U
俺なら声優をゲストで呼ぶけどな。
それだけで声オタが来るやろ。
あとは漫画家のサイン会とか。
605なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 22:33:50.08 ID:luwEOfeF
新潟のイベントでさえストパン関連で石田さんと福えんさん呼んでるのに
まあ石田さんは地元だからってのもあるか。鳥取ってだれかいなかったっけ?
606なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 22:55:26.49 ID:zAHUaHxx
鳥取のアニメイベントは最初は期待してたんだけど、あまりにもニーズを無視したスティッチとか、トリンドルとか、地方アイドルとか意味不明なことをやるからダメになったよね
なんで素直にアイマスのイベントとかにせんかったんじゃ?アホめ
コンテンツの良し悪しが分からん奴にアニメイベントの運営なんかできるかよ
607なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:06:14.69 ID:zEl1/6fL
こういう馬鹿首長は選挙で叩き落とすべき
608なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:21:26.11 ID:XIvYeHa1
知事、議員一同が魔法少女のコスプレして「遊びに来ないとおしおきよ!」などの宣伝をお昼のバラエティとかでやらないとダメだ
609なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:22:56.32 ID:zEl1/6fL
バブル期に「世界・食の祭典」という博覧会を
北海道が自治体主導で開催して大失敗した例があるが
そういうのから全く何も学んでない

こういうことを平気でやらかす知事を選んだ県民が悪いよ
ご愁傷様
610なまえないよぉ〜:2012/11/24(土) 23:29:29.12 ID:CJSkfTbP
>>605
まああれはあれで粗削りだが地元は意外と盛り上がってたな。
基本既存イベントの寄せ集めで金もかかってなさそうだし。

鳥取は金を持て余した感がするなー。
期間の異様な長さとかディズニーとかね。
611なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 00:09:03.56 ID:RAPrYkFy
アホだなー、ドワンゴに土下座してニコニコ町会議にでも来てもらえば
よかったのにw
612なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 00:31:19.55 ID:/bD+6fyG
成功するのが目的ならそうなんだろうけどねw
613なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 00:37:27.23 ID:k18FOJi4
>>499
県民の声にいくら言ってもダメなら
県会議員に拡散するか

市谷とも子 県議(復興予算流用を指摘)
http://i.jcpdan.com/%e3%83%a1%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%82%b8%e9%80%81%e4%bf%a1/
安田優子 県議(電通に5億円を指摘)
[email protected]
前田八壽彦 県議(目標300万に水木ロードの客で水増しを指摘)
[email protected]
銀杏泰利 県議
[email protected]
藤井省三 県議
[email protected]
浜田妙子 県議
[email protected]
錦織陽子 県議
[email protected]
伊藤保 県議
[email protected]
野田修 県議(来客が少ないと指摘)
[email protected]
横山隆義 県議
[email protected]
福間ゆたか 県議
[email protected]
浜崎しんいち 県議
[email protected]
内田たかつぐ 県議
http://s.ameblo.jp/uchida-takatsugu/
砂場隆浩 県議
http://www.tottori-kodomo.jp/mail/form.php?TottoriKodomoMail=b7ce32a2d0b8f3a4f2143cb320a94903
坂野経三郎 県議
https://mobile.twitter.com/sakanokeisaburo
森まさき 県議
https://twitter.com/intent/user?screen_name=mori_mori8607
興治英夫 県議
http://okiharu.blog48.fc2.com/
614なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 01:03:40.91 ID:w2MLdSxJ
今なら漫画王国よりラノベ王国の方が絶対集客力あるのにな。
615なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 06:52:54.80 ID:J+9DSu/L
>>599
電通が絡んでんじゃないの?
616なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 07:01:20.85 ID:RAPrYkFy
役人の無能さが良くわかるな。
617なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 07:22:41.98 ID:kGAQf7z6
クールジャパンも同じ臭いがする。
618なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 08:27:22.38 ID:Fzee5moa
>>616
そりゃそうだ
役人=金は天から降ってくるもの
民間=金は自力で稼がんと死ぬ

役人が商売やイベントやって成功した例あるか?
619なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 08:58:54.04 ID:4RPeNE9M
>>618
役人が主導したイベントは1970年の大阪万博以外全部滑ってる・・・
620なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 10:16:17.80 ID:3f1NS9TW
ラノベ王国とか、  新大久保みたいになっちゃうじゃん。
くっさい小児性愛者や近親相姦好きのキモオタがウジャウジャ集まっちまう。
621なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 10:45:25.19 ID:qUAVKz3/
韓国人のっとり県
622なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:17:40.23 ID:w2MLdSxJ
>>620
一番金を取りやすい連中が集まってくれるんだから、そんないい事はないだろ。
623なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:22:39.20 ID:uv338VFO
>>613
砂場はあっち側だろ
混ぜんなや
624なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:35:37.77 ID:vsOJPKqN
声優とアニソンアーティスト集めてライブとイベントやってるだけで大量にヲタ来るだろ
625なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:36:19.01 ID:an8eR90p
まんが王国存続に批判的ならどっち側でも構わん
626なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 11:47:28.00 ID:wRQ6EGJE
もっと地道に進めれば良かったな
博覧会形式の事業はもう日本じゃうまくいかないだろう
それ以前の問題だったのかもしれんが
627なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:28:54.90 ID:X8ZgntQZ
>>623
砂場議員って国からの補助金3億円に尽力された方ですね

文化庁からまんが博に3億円の補助金。その裏舞台
http://blog.goo.ne.jp/tottori-kodomo/e/651fb0afbf75172536f04c7c439d804f
628なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:32:10.06 ID:SoiyJj+Z
>>614
ラノベはなんだかんだで年齢層低いからなあ。
商売的な視点だとそれほど旨味ないんでないか。
629なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 12:35:43.79 ID:RdfPVtXm
これいまいち分かりにくいんだが、開催は今日までの日付だったり
別の項目の紹介には来年の3月までだったりよく分からん

取り敢えずネギマンは普通にやっちゃった感の高い作品だから
これ以上制作はやめて欲しいと思った
630なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 13:14:29.25 ID:X8ZgntQZ
>>549だけじゃなくて
まんが王国とっとり本体が、ついに批判に公式リツイート!
https://twitter.com/mangatottori/status/272273454517075968

「”ネットでまんが博の悲惨とかがすごい目立つのですがどうなんでしょうか?”
 ⇒難しい質問…」
否定できないのね、本当だからかw
631なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 13:46:31.15 ID:bMQgUlfG
萌えニューしかこれが取り上げられてないのが不思議だな
632なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 13:52:37.64 ID:lYAXeF+7
本一冊数万円とか計上してたりして
633なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 14:13:43.77 ID:jlnR1Qdl
まんが王国とっとりを支持してるのは関係者以外はこんなヤツばっか
https://twitter.com/1013_0924
634なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 14:22:00.40 ID:X8ZgntQZ
>>633
ツイッター見てたら、まんが博の強烈な支持者をもう一人発見!

「ガイナーレ好き‏@tomohiro700」
https://twitter.com/tomohiro700

・税金10億投入した鳥取『国際まんが博』の悲惨すぎる内容まとめの拡散ツイートに対して

「黒字だと思いますよ。10億は元とれてると思うよ」
「たぶん無駄遣いでは無いと思いますよ。予想では100億以上効果あると思いますよ。
まだ正式なのは発表されてないけどたぶん境港の水木ロードだけでそれ以上あるかと」
「関係者じゃないけどマンガ博は25日までですから効果が出るのはその後だと思うよ。
ただ予想より下がってるのは事実だと思うけどね。先かく問題も影響してるよ。
チャーター機が取りやめになったりしてるしね 」
「まだ終わってないのにまとめ出すのもどうかと思うよ。ちなみに今月25日までですが」
「赤字にはなってないと思うよ。200万人位来てるかと。」
「これデマですよ。まだ終わってないしたぶんたくさん効果出てますよ。300万近くの人来てるので」
「しかもまだ主催者は人数発表してないからね。」
「国際マンガ博を批判するのはよくないよ。予想どうりの人来てるみたいだし、
せんかく問題の影響あったのに世界からくるのはいかに日本のマンガがすごいか
じゃないの?」
「今日の地元紙には292万来てるって乗ってましたよ。だからかなり経済効果あるかと。」

・でも地元新聞では入場15万人達成とあるとの、厳しい指摘に対するリツイート

「まあね。まんがドリームワールドは140あるイベントの一つだよ。どうせ水木ロードや青山さんの
とこでもイベントやってるからその人も含めてだと」

・【震災復興費流用】が許せない!との怒りの声に対するリツイート

「え、それってどこのイベントも同じでは?しかもマンガ博の方が震災より前からやるの決まってたからしかたないし」
「震災復興ってどこもそうじゃないの?しかもまんが博の方が開催決まったの震災より前だしね」

本当に関係者じゃないのw
635なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 14:23:08.56 ID:OzEVcuGp
企画した関係者は砂丘にのまれて死ねッ!!!!!!
636なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:03:37.08 ID:yfuvcXFD
鳥取なんかにマンガ文化が育つわけがないんだよ
テレビ東京はおろか、テレビ朝日系列もないんだぜ
1990-2000年くらいを鳥取で過ごしたけど、まじでアニメと政治ニュースに疎くなったわ
ネットである程度見れるようになったとはいえ、やはり地上波放映の有無は大きい
637なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:21:26.76 ID:SoiyJj+Z
>>631
本格的なマスコミが動いてないからな。
何処かの週刊誌が取材してくれればいいんだけど。
638なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:29:13.31 ID:wW0uAK4W
>>631
+はチョン記者が多いからダンマリですよ
ニュー速無印には立ったけどいきなり板が荒れて数日でスレ落ちた
639なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:34:02.01 ID:RdfPVtXm
まんが王国の支持者が変なコスプレのおっさんと頭が湧いた工作員だけとは・・・

行政の無能もだが、何故失敗したのかよくわかる結果だな
しかしなんだろう?

皆と違うこと言って世間と戦う自分カッコいい( ー`дー´)キリッ
ってタイプの厨二系か?逆にまんが王国関係者も迷惑だろうなww
640なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:41:33.68 ID:XWC83uQU
>>639
事態に気づいた県の連中やアニカルの連中らが2chとかTwitterで、
まとめサイトは捏造の嘘ばっかりだから信じるな、とか言ったりしている。
謝るでもなく改めるでもなく、自分達を被害者といい、間違いを指摘する
人をねつ造呼ばわり。
開催する側もそういう連中なんだよ。
641なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 15:43:37.75 ID:k18FOJi4
ネットがこんな状況なのにも地元の新聞は「大成功!来年ももっと予算つけろ!!」の大合唱w
http://www.nnn.co.jp/rondan/syasetu/
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=535703033
日本海新聞は来年もイベント委託を受注したいのか?
山陰中央新報は今年何か受注した?なんで擁護するの?来年受注狙ってるの?
これで鳥取県民を報道管制、まるで北朝鮮だなw
裸の王様だ、鳥取にだってネットは有るぞ
642なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:15:08.96 ID:0OVhjwFm
(ノ∀`) アチャー
643なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:17:47.13 ID:FyWL+rw+
>>641
こりゃ傷が拡大して重体になるパターンだな
地元メディアが機能しなくなると自治体は暴走するしかなくなる

おわったなw
644なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:21:24.40 ID:XWC83uQU
>>643
新聞社、Twitterでもしれっと、「300万人達成する見込み」とか言ってるぞ
もっともっとTwitterで拡散しないといかんわこれ。
645なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:27:47.90 ID:JRoz+DwU
>>641
多分、新聞社の資本関連の広告代理店や広告制作会社が
鳥取じゃあほとんどない予算の付き方で金をもらって
いいからとにかくおかわり!!!!ってことでもあり
集客ダメと広まったら俺らの責任になる!ってことだろうな

まあ当たってるだろ

鳥取レベルの田舎だとメディア関連は資本が集約されてて
あの人か、この人か、くらいのレベル。
646なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 16:57:27.03 ID:WWMo5Md8
死ねよ 片山、平井 
647なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 17:21:01.77 ID:mMRz5t4I
「無能な役人が税金をドブに捨てる街」とPRできたんだ。
それはそれで良かったじゃないか。
あとは知らん。
648なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:19:47.10 ID:hmWi8jSx
NHKで目標の300万人達成できる見込みって言ってたぞw
649なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:25:59.88 ID:0dhvltfw
倭国韓民化計画を遂行し日本の未来を拓く鳥取の前に
旧弊な島根が立ち塞がるという構図でバトルアニメ作れよ
島根と鳥取の並びもわからん人間が大勢いるが
覚えさせることくらいできるだろう
650なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:32:35.73 ID:SoiyJj+Z
そういや何カ月も前から関連スレで入場者のカウント方式が問題になってたよなw
そこら辺もちゃんとマスコミに検証してほしいね。
651なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:37:27.33 ID:PrVJOr2Q
鳥取なんかどんな観光イベントやっても人なんか来ないんだから意味ないのにね
652なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:44:45.07 ID:RdfPVtXm
NHKの鳥取放送局は鳥取ネタのアニメ作るから原作募集してたくらいだからな
捏造派の1つだろう
653なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:46:39.92 ID:FyWL+rw+
>>648
お役所のリリースそのままニュースにするマスコミを簡単に信じるなよw

もはや鳥取では
小さな嘘がいくつもいくつも積み重なって
「国際まんが博は大成功!」っていう
とんでもない虚構が作られてんだからよ
654なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:47:45.14 ID:uq8KUI+Z
>>648
今地元ニュースで言ってる
知事がドヤ顔w
655なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:49:52.02 ID:vATvDp/1
鳥取じゃなくて取手あたりでやってたら行ったかも
656なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 18:52:05.03 ID:uq8KUI+Z
>>652
NHKマンガコンテスト表彰式も今やってる
「ナツノトモ」ってやつがアニメ化されるらしい
657なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:12:07.03 ID:/bD+6fyG
まぁ人数が嘘かホントかは最悪どうでもいい
経費の内訳とか収益は検証すべきだな
658なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:16:14.84 ID:JRoz+DwU
まあなんせ鳥取県はよほどのことでもなければ
隣県の広島や岡山からですら来る人間がいないからな

そんでもって県自体が1つの市程度の規模
さっさと廃県しちゃったほうが早いと思う
659なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:46:22.15 ID:uv338VFO
アニメ・漫画・ゲームファン全員敵に回してもいいんだな?鳥取県は
660なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:51:55.92 ID:MpL8/kUQ
>>659 韓国人が大好きだから日本人はどうでも良いニダ。
661なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 19:59:55.53 ID:ZhXCq81F
イベント自体は成功しようが失敗しようが関係ない大義名分で
税金もらえれば成功が目的の連中だもんな
次でもらえなくなる対策でマスコミを押さえるということか
662なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:12:17.82 ID:gskksZtk
マチアソビの徳島となぜこんなに差がついたのか
663なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:22:22.90 ID:ZhXCq81F
>>662
マンガやアニメやオタクといったカルチャーに愛や敬意がある奴とない奴の違い
そのへんわかってないお役人やそれに群がる商売人にこの手のイベント盛り上げるのは無理
664なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:26:17.11 ID:p4xhVKry
岡山の北の方に住んでて南の映画館より近いからいつも米子まで観に行くんだが
そんな自分でもまんが博行かなかった(一応調べたけど一つも見たいものが…)
つまり劇場版アニメ一本>まんが博だった訳で
あのコンテンツで今時誰が行くんだよ…ちょっと本気で反省しろ鳥取
665なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:28:05.65 ID:uDd7TQ9P
さっきニュースで予想を上回る出足で大盛況で終わった、と
666なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:28:14.37 ID:CRUX9sJN
サブカル特区目指してたのか知らないけど
件の催事の取り巻きが悪すぎだ
地元で嫌われてる人間がくっついてて盛り上がるはずがない
667なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:31:03.84 ID:RwezUyW/
>>662
ufotableの存在。
実際に深夜でアニメ制作してる会社が主導と役人主導じゃ差がつくにきまってるわ・・・。
668なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:31:43.53 ID:p4xhVKry
そもそも国際まんが博なのに国際色中途半端過ぎるわ
せめてアメコミブースくらい大々的に作れや
スティッチいるからいいじゃんとか言うかもしれんがスティッチはアニメだし
しがらみなしでやれるならこの板の住人の方がまだ人呼べるもん作れると思うわww
669なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 20:43:04.64 ID:MpL8/kUQ
「国際」ったって相手はシナとチョンだもの。国際秘宝館とかああいうレベル。
670なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:11:19.49 ID:APepjCHH
国際色豊かにしたところで、正直、海外の漫画を楽しもうとは思いもよらんな
671なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:16:34.93 ID:oZNbS4uy
>>664
そのアニメ映画だがな、鳥取県内でアニメ映画見に行くとまんが博に来たものとしてカウントされるしくみ。
672なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:19:18.26 ID:e25vdo1z
行き方もわからん田舎で「国際」付けてイベントやれば
世界中から人が集まると思っていたのかね?
673なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:20:16.22 ID:X8ZgntQZ
>>665
「300万人上回る!キリッ」って足元の会場ガラガラじゃんw
馬脚を見せるとはまさにこのこと
http://www3.nhk.or.jp/tottori/lnews/4043650261.html
674なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:22:02.43 ID:oZNbS4uy
>>672
鬼太郎ロードには人が200万人くる

そうだマンガやアニメでつればオタクはもっとくる!

皮算用で500万人来ると予想
クズどもが税金目当てに群がってきて数千万もらってウハウハ

開催したら数千人がやっとでした
クズ連中は逃走

これではまずいニダ、そうだ誰も見てないから捏造するニダ

300万人きました!!
675なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:29:54.57 ID:MpL8/kUQ
先日水木ロードの入り込みが250万人になったそうだから絶対カウントに入れてると思う。
676なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:30:28.14 ID:GrnTz+XM
鬼太郎ロードも最初笑われてたから続ければいい
677なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 21:37:16.81 ID:oZNbS4uy
>>675
もちろんそれを入れてなんだよ

120万人突破!と出した9月、数に入れないつっただろ、
と議会で袋叩きにあって、マンガ博5万人きますた・・と数字
直したんだがそっから2月くらいなんも情報出さないでいきなり
250万人突破してます。これなら300万人いきそう、とやりやがった
678なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 22:04:24.31 ID:SoiyJj+Z
まあ、責任問題なるから逃げるしかないよな。
日本人はすぐ忘れるから、今逃げたら追及されないだろうし。
679なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 22:06:25.50 ID:CRUX9sJN
今日米子経由で境港に行ったら
空港の横の道がメロディーロードになってて
タイヤの音がゲゲゲの鬼太郎だった
680なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 22:22:32.29 ID:k18FOJi4
>>634
これでまんが博擁護になってるの?
来場数も経済効果も数字がつぶやく度に増えてるw
復興予算も答えになってないし
批判はとにかくデマです!だって地元紙には成功って書いてあるもん!
って必死だなw
681なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 23:14:44.64 ID:p4xhVKry
>>671
工工エエエエェェェェェ(゚Д゚;)ェェェェエエエエ工工
3人ほどカウントされた事になったのかwふざくんな鳥取ww
682なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 23:20:05.78 ID:K/dSQbQA
>>638
すぱっとブロックでもしてしまうのが吉。
683なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 23:20:38.34 ID:X8ZgntQZ
>>634
支持者というか信奉者のツイートがすごいペースで増えてるw
批判ツイートにことごとくリツイートしてるみたい・・・・
https://twitter.com/tomohiro700

「しかもなんで批判されてるか分からんし。
そんなのどこのイベントも同じじゃないの?
震災起きてから決まったなら分かるけど前から決まってたからそんなの批判してる方がバカだと思うよ」

○突っ込み1 復興予算をバードプリンセスに使う感覚がバカだと思うよ
当然使うの決めたの震災後だし、まんが博自体決まったのも震災後の平成24年2月だし
っていうか震災前後とか関係ないしw

「ホントだと思うよ。たとえば東京でイベントあってディズニーランドでもやってればそこに来た人も入るじゃないの?
それと同じで水木ロードとかでもイベントやってるから普通ならカウントされるでしょ。」
「かいざんしてないと思いますよ。まとめのほうがおかしいよ。だって水木ロードや青山ごうしょうふるさと館でもイベント
してるからそこに来た人も入れるのが普通だと。」
「そうなると思ったよ。人少ないとか言ってたけどね、まんが博は水木ロードとかいろんな所で開かれてるからそれくらいなるよ。
まとめのほうがおかしいし」

○突っ込み2 元々水木しげるロードとは別に目標300万人という議会説明して10億の予算通したのに、後でこっそり足したのが真相

「公式でしょ。まとめは非公式だからね。」
「大失敗はネットでだけだよ。しかも主催者は発表してなかったのででたらめだよ」

会場閑散ソースや写真や動画があるのに「根拠は無いけど水増しはデマ!非公式!!」って言われてもねぇw
「大成功」こそ公式発表の中だけだよ、現実を見よう
684なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 23:21:16.57 ID:K/dSQbQA
間違えた。 >>634 だった・・・
685なまえないよぉ〜:2012/11/25(日) 23:39:13.21 ID:k18FOJi4
関係者(地元クリエーター 谷口ジロー原画展に携わる)
https://cybozulive.com/profile/tsunodaosamu
も批判ツイート、説得力あるね
https://mobile.twitter.com/twinoda/status/270838971368603648
県民としては恥ずかしいし情けない。
で、結局誰も責任をとらず県民が損をするんだと思うとなんだかなー。
業界人としては避けて正解だったというのと、どうにもできなかったという反省みたいなものも。
当て付けに面白いことやったり反論してきた立場でいうと「イイ気味だw」って感じv

でもサミットに招かれた作家さんと編集長から「あれだと今後協力できない、お互いのために」って聞かされてるので、これ以降、県は何もできないと思います。
でも逆に鳥取市は評価されています。
686なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 00:07:59.11 ID:3IEPmdSF
純粋に県の金ならともかく、文化庁の金だと他人事というわけにはいかんな。
10億使ってこの程度なら道路の整備でもしたほうがいい。
687なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 00:20:05.39 ID:89tvvivS
>>665
は?
マジなら終わってるなw
688なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 00:47:59.82 ID:tcgLQMWv
爆ぜろリアル!弾けろシナプス!パニッシュメント、ディス、鳥取っ!
689なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 00:55:56.45 ID:WEp+Y8rD
>>683
Twitter見てきたが、そいつエゴサーチで突撃してる感じだな。

この注目されてる時に燃料注いでどうしようもないな。
690なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 02:09:41.37 ID:3DgDlY6s
>>676
水木しげるロードは熱心な水木ファンが全力でオープン時から集結して
「バケモノなんかで人は呼べない」と非協力的だった地元民がむしろ恥をかいた
「県外部から求められて」発展した水木しげるロードと誰一人期待してないまんが博では天と地の差がある
691なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 07:33:14.27 ID:YdT/e56M
鴨川市と双璧をなすオタなめ。
692なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 09:50:06.11 ID:zYQFKmIs
漫画なんかに造詣も深くなければ好きでもないくせに、金儲けに目が眩んで
安易に漫画を利用しようという魂胆が見え透いているから、総スカンを食うんだよ。
693なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 09:58:13.44 ID:EbFaMjYs
こんなんにわざわざ行くならコミケ行くわボケ
クズゴミカスウジ虫(´・ω・`)
694なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 09:58:31.49 ID:4ltMmLec
>>664
君も入場者数にカウントされてるかもよ
695なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 10:01:01.76 ID:kNP42GDt
栃木市民は文句言うべきw
696なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 11:04:57.89 ID:37sYPLZh
>>695
いや、栃木も栃木で宇都宮駅前にセンスのない置物を作ったりしてるから侮れない
697なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 11:32:47.98 ID:JRYXFpAR
地元ニュース
・殆ど人がいないガラガラの会場を「大盛況、人がこんなに沢山」とバカみたいな報道
・平井のクズがドヤ顔で「300万人越え、来年も続けていく」と発表
698なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 11:33:39.48 ID:x5N225zO
「下田と行く鳥取バスツアー」なんてものがあれば長距離バスの二、三台は
楽勝で埋まるだろうに。そういう所から始めてきゃいいのに。
699なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 12:09:19.06 ID:JRYXFpAR
>>698
そんなことをしたら関係者の取り分(税金)が減るから絶対しない。
安く仕上がる内容だけやって、千万単位で全部自分の懐に入れたい
連中ばかりだから。
700なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 12:20:53.70 ID:ZwUN8fAP
>>651カジノ街くらいか?
701なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 12:41:36.71 ID:FSb63m+f
やってるの知らなかったしw
702なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 12:42:53.74 ID:V5xfmzRX
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!電通大勝利!
703なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 12:55:05.92 ID:JldKtr6N
堂々と捏造記事が日本海新聞のトップにw
320万人だってw
(主催者調べ)←笑

こりゃ来年も成功したと言い張って漫画予算の請求来るで
知事リコールしない限り弁解するどころかゴリ押しが増してる
704なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:00:54.99 ID:WEp+Y8rD
来年続けてもいいんだけど、金の使い道とか考えないと同じ事の繰り返しだぞ。
705なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:01:53.47 ID:h4CdmdSV
簡単に実際の様子がわかる現代で大本営発表なんてしても無意味だってことにいつになれば気付くんだろうか>
706なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:04:54.37 ID:6WOTD4U6
コミケを招致すればてっとり早く確実
707なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:06:31.78 ID:3DgDlY6s
のべ320万人来場で大勝利のまんが王国とっとりwww

『国際まんが博』倉吉会場 2012.09.23 16:00頃
https://www.youtube.com/watch?v=S-JH-K4g6YU
708なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:09:16.65 ID:3DgDlY6s
のべ320万人来場で大勝利の国際まんが博グランドフィナーレの様子
https://www.youtube.com/watch?v=6C--TNqz6GU
709なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:14:14.47 ID:3DgDlY6s
国際まんが博フィナーレ、妖怪パレード
https://www.youtube.com/watch?v=KKWTS62ftzU

なお水木しげるロードには祝日ならいつもこのくらい人がいますw
710なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:17:38.76 ID:P4dkQ4Av
鳥取県が舞台のほっこりアニメ作って聖地みたいにしてから開催すればよかったのに。
711なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:30:11.38 ID:gC4xSW8v
漫画とアニメはちがうだろw
ディズニーとか家族向けかオタク向けかハッキリするか
スティッチと俺妹みたいなのを両看板にするかしないとディズニーだけじゃ
見向きもされないだろうな・・
ディズニーショップとかいくらでもあるしな
712なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:31:02.69 ID:3DgDlY6s
>>710
だがそのアニメは鳥取県では見られない、というオチがつくだけ
713なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:32:52.20 ID:gC4xSW8v
西のコミケ目指したほうが早いわ
流行のアニメとラノベ&子供向けのポケモンやプリキュアのコスプレとかなら絶対受けると思う
714なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 13:46:25.25 ID:gQ5i4z8q
>>549
責任問題にならないところが不思議だよなあ
715なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 14:29:46.28 ID:B+AhT8A9
後腐れのないバラマキだと思えばいい

よくねぇか
716なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 14:29:59.24 ID:WEp+Y8rD
>>713
ディズニーランドを誘致したいっていう大目標があるみたいだからな。

それで今回もディズニーとのパイプ作りのため、スティッチに大金払うハメになった。
717なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 14:55:04.61 ID:6qNa9gcl
>>715
大成功!で来年も税金使う気満々だよ
718なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 15:50:26.97 ID:68YZP1ns
ロスチャイルド
対立と混乱を作りだして漁夫の利を得る

電通
対立と混乱を作りだして漁夫の利を得る

あれ?
719なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:04:30.18 ID:LaHARUYX
境港カニ祭りとか砂丘ラッキョウ祭りの方が人が集まるだろ。
720なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:21:55.67 ID:bQTrIwv0
>>719
倉吉市民は死ねと申すか
721なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:27:01.65 ID:JldKtr6N
倉吉は温泉しか思いつかないな
722なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:50:07.90 ID:S13FxIbR
10億もあれば一年クールの新作アニメ作れるんじゃね?
なんつーか世の中おかしいな、こんなんに大金が行くなんて…
723なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 16:55:38.57 ID:PhmFSIJ9
10億!!
段取りを知らん奴がやるとこうなる
土地の広告代理店に丸投げだろ
とりあえず、裁判だな
724なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:06:37.21 ID:b6FWYOqZ
鳥取って右だっけ左だっけ
725なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:09:09.30 ID:S13FxIbR
>>724
もろに左、過去には人権擁護法案絡みでもやらかしてる
726なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:25:33.93 ID:PDiOTb2c
>>724
>>725の流れ
週末連休になるある時、人権擁護条例を議会がいきなり提出

そのまま週末になり役所は休み、情報を聞きつけたマスゴミが取材しようとするも
すべてシャットアウト

県民だけでなく全国民の知る所となり大騒ぎになり、批判殺到

週明け成立を狙ってた議会、批判があまりにも殺到したため、しれっと
「やっぱやめます」と取り下げ
727なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:26:00.62 ID:rnoq1oHs
でも自民が圧倒的に強い県なんだよ でも勝った奴がすぐ民主に寝返るのだw
片山、平井になってすげー左になってるな 
728なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 17:54:03.88 ID:PDiOTb2c
>>727
その二人になってから韓国にどんどん鳥取の金が流れまくってる
今回のまんが博でもそう
729なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:15:24.53 ID:dEIvM2tq
また、まんが博批判まとめ出現!
三つめか、スゲェなw

NAVER まとめ
税金13億投入!!鳥取国際まんが博、300万人突破も水増し疑惑
http://matome.naver.jp/m/odai/2135385145207089801
730なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:26:18.11 ID:KoLuy2CK
鳥取には他県民に誇れるものが一つもありません
731なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:32:34.87 ID:PDiOTb2c
>>729
これでもまだアホどもはほっとけば皆忘れると思ってますから、マジで>鳥取県庁
県民の苦情がないなんて嘘
全部「アーハイハイ上にいっときます」で終了

>>730
起源主張だけはチョン国なみにすごいよ
まんが王国はうちが最初キリッ、コスプレ聖地として全国的に有名キリッとかほざいてるから
732なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:47:18.70 ID:ADmm/nyF
>>683
ν速にまんが王国スレ立った時に、批判する奴を無差別総攻撃して
スレを廃らせたのもそいつじゃないか?
ID追ってたらやけにガイナーレの話も書き込んでたようだし
733なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:53:19.61 ID:bQTrIwv0
まあ300万人来た!成功した!と言うなら何も問題ないはずだから
来年は倍プッシュで20億円ぶっこめばいいよ

パチンカスの如く「トータルでは勝ってる!」と言いながら財政再建団体になってしまえ
734なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 18:55:07.52 ID:PDiOTb2c
>>733
地元商店街カンカンだからなぁ…
あの知事次は当選はねぇわ
735なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:03:30.54 ID:5oiSxc7K
10億あれば 資金不足で 頭部だけになった ザクの全身が出来るんでね
ガンダムと並べて それ立てておくだけで 結構人が集まるだろ
736なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:15:01.57 ID:c+wpt0EI
>>729
PV数500程度のまとめをわざわざ貼るってことは多分作成者本人だと思うけど、
もう大手サイトとかが山のように記事にしてるから、今更それらの焼き直し的なの作っても意味ないよ。

もう問題あるイベントだってことは知られたから、今求められてるのは数字とかを細かく分析して、
ツッコミ入れてくる連中に反論する資料として役立つような物。
737なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:19:32.32 ID:c+wpt0EI
>>732
どのスレ?
ログ速見てみたけど、それらしきのが見つからなかったのでスレタイ教えてもらえると助かる。
738なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 19:28:38.24 ID:WwNKDX1m
300万人って…コミケ一回の参加者の五倍弱だろ?
確実に盛ってるじゃねーかあほくせぇwww
739なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 20:13:13.55 ID:8MWuTbPE
アニメがなんで田舎の地上波で放送されないのかというと、
まず放映局というのはそのアニメのレーベル側が決めるものであって、
なおかつレーベルがここで放送ししても元が取れると判断したところでしかスポンサー付きで放送されない。
BSを除くと東名阪の放送局に偏っているのはやはりどう考えても人口比率。
一応局が要望して放送することもできるけど、その代わりスポンサーは付けてくれない。
住んでる人間の少ないところでやっても見返りが少ないか皆無だからレーベル側にとっては損をするだけだからね。
740なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 21:33:48.33 ID:QlqhNteO
>>738
しかもそれだけきたら地元潤ってるはずだがどこも
儲かってないというwww
741なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 21:34:42.31 ID:QlqhNteO
>>737
横からすまん
確か11月の上旬頃じゃなかったかなあ
誰かが立てたんだが、ゆっくり読もうと思ったら一晩で沈んでたわ
742なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 22:55:42.93 ID:WwNKDX1m
>>740
じゃあ地元民には一発で嘘だと分かるなバカスww
次回あったとしても協力してくれる企業や店舗激減しそうだw
743なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 23:17:54.28 ID:QlqhNteO
>>742
去年のアニカルまつり・・・地元の同人イベントの名前勝手に使ったことがばれたせいか
どこも企業協力せず

今年のまんが博・・・鳥取県が乗り出したということで地元企業が十数社くらい?金を出したが
結果はごらんの通り

強引に来年開催したとしても、回収できない協賛金出す企業はいないだろうな
しかもネットで叩かれるしwwww
744なまえないよぉ〜:2012/11/26(月) 23:23:59.61 ID:I7aULuY+
さて、収支表を公表していただこうか
745なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:29:29.55 ID:Vb6o2+Po
たぶん300万人の中に境港ぶらっとしただけの俺もカウントされてるな。
まんが博のコンテンツには一切触ってないし、落とした金は境港の駐車場代くらい。飯は美保関で食った。あそこは松江市なんだな。
746なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:33:35.62 ID:Vb6o2+Po
>>739
地方局としてはグルコサミンやらスピードラーニングやらレッグマジックやらでも流しといたほうが収入になるからな。
747なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:34:45.21 ID:4cgAC1tA
Yahoo知恵袋にまで「まんが博」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1197457441
「税金10億投入した鳥取『国際まんが博』が悲惨すぎる件。どう思いますか?」
→「こんなんに10億なんてばかばかしいとよくCMみるたびに家族で話してました。」
「アニメオタクですが、震災等緊急雇用対応事業予算が使われていることが許せないですね。」

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1087988625
「まんが王国鳥取県って何するんですか?」
→「馬鹿げた企画だけです。」
 「税金何百億で建物作り、ブックオフでも買えるような漫画雑誌展示して悦に入るのだと思います。
  館長は、昨日まで信号の数を数えてたような役人でしょう。」
748なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:39:16.69 ID:Kf+mmuIB
>>747
全国規模で広がりつつあるじゃないかw
鳥取県は有名になった、やった、とか暢気なこと言ってるようだが
749なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:41:24.36 ID:P5/ulnoo
国際まんが博はお前らのようなキモオタをターゲットにしてねぇんだよ
あくまでも健全な漫画好きな家族連れがメイン
だからその偉大な成果はネットには流れないし
言ってみればお前らが叩けば叩くほど成功なんだよ

しかも鳥取という僻地で韓国や中国の漫画にまで触れ合えるという
海外に行くことが難しいとは家族連れには最高のイベントなんだ






…とガチでいいそうで怖い
750なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:44:33.34 ID:P5/ulnoo
最悪なのは漫画王国を支援したマンガサミット日本事務局=マンガジャパン
石巻の萬画館の復興と震災復興を全面に出しながら
その影で震災復興費用をクズ企画に流用した事実
偽善にもほどがある
751なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:50:29.22 ID:lyOKNgmx
>>749
なお本当に言ってる模様
752なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:50:42.12 ID:hkEot6hA
鳥取県のホームページに立派なことが書いてありました
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=122792

県民への誓い
・県民に説明できないような行為をしていないか
・県民の大切な公金を一円もムダにしません。
・情報を公開し、説明責任を果たします。

ご立派、口だけはw
753なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:56:54.69 ID:Qr7BGnFF
>>749
いや、役人や広告代理店の連中はマジでそんな風に思ってるだろ
そうじゃなければスティッチとか使う理由が無い
754なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 00:57:59.30 ID:jUsGYkcK
ざっと計算して一日約26000人か
ないな
755なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:07:51.28 ID:2jjzrKjJ
>>745
鳥取県側の資料とか読んでみたが、300万人ってのはマジで「期間内に鳥取県に入った人の数」みたいだな。
756なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:09:55.31 ID:Kf+mmuIB
>>753
いかん、スティッチがガチでステマッチに見えた・・・
疲れてるのかしら・・
757なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:10:58.81 ID:4cgAC1tA
>>749
なるほど炎上商法ってやつですね、映画とか宣伝でやるやつ
「評判悪いから鳥取に旅行行ってみようか!」ってなるかw
嫌われて観光客とか減ったらどうするの・・・・
758なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:36:01.43 ID:OHlPOLIZ
しかしいくらネットで騒いでもあいつ等平気で無視してるからな
県議会でも微妙な感じだし、どうすりゃ平井を含めた関係者にお灸をすえれるんだ?
759なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:49:11.82 ID:Kf+mmuIB
>>758
他のマスコミ動かしたり、まとめを拡散するしかないわな・・
批判してるのが共産党だけとか悲惨すぎる
760なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 01:56:21.56 ID:csu1HX2/
近い人たちの落選、談合・供与などの情報、中央マスコミからの攻撃
761なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 02:01:05.81 ID:Q/FT6LoB
>>739
鳥取はケーブルテレビの加入率が60%くらいあって、サンやせとうち、
隣県の朝日系列局(ABC、瀬戸内海)もデジタル移行後も再送信
されてるので、アニメ関係には意外と困ってない県。
762なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 02:13:30.43 ID:fxI3mjbj
んで何がまんが博なの?
763なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 02:51:24.31 ID:wBWowZLe
鳥取県民だけど、これにはほんとに腹が立つ
まずトリンドルとか漫画関係ないしw 

世界から漫画家を集めての会議みたいなの、ほとんどが韓国人っていうw 
おいふざけるな平井
764なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 03:02:37.98 ID:lyOKNgmx
「まんが博が終わってもアニカルは続ける」と発言した元鬼太郎まぐろラーメン店員で今はハイパーなんちゃらタレント()の木谷康祐くん
プロレスごっこで初防衛とか遊んでないでそろそろ来年の話をしようじゃないか
おい、やれんのか?
765なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 08:45:58.22 ID:vsvIvcaL
次の選挙で平井と取り巻きの糞議員たち落とせよ
766なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 10:01:34.00 ID:aBhMIERl
>>764
>ハイパーなんちゃらタレント()の木谷康祐くん
ハイパーメディアクリエイター思い出した
バカに限ってそういう横文字肩書付けたがる
767なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 10:43:05.94 ID:PldvyvZ+
ローカルハイパーメディアタレントだってよw
言ってて恥ずかしくないのかねこういうの
https://twitter.com/kouchike
768なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 11:27:43.58 ID:RzLoku0y
マスコミも政治家もどや顔で地方分権はさも良い事のように吹聴してるけど
田舎政治家が今より権限持ったら、>>1より酷い事がやりたい放題になっちゃうんだぜ
769なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 11:44:36.50 ID:m0hmEnUf
>>767
たかがカラオケ大会の幹事やった程度でタレントとか言われましても
頭おかしいなこいつ
770なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 11:49:27.90 ID:6am+lpIT
マンガはサブカルである以上、商業的利益とは縁遠いモンだと思うけどな

水木しげるは妖怪研究の大家でサブカルの王様(弟子に荒俣宏、京極夏彦)。
コナンは(穿った見方をすれば)殺人をテーマにしたマンガ。
谷口ジローは日本の下町描写などが評価されて、日本よりヨーロッパで数々の賞を得た。

たまたま大ヒットした「サブカル」を商業に持ち上げようとした役人たち。
それが今回のコレじゃないか?
771なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 13:35:55.07 ID:nOu+8t0D
エヴァンゲリオンで今をときめく「ガイナックス」の「がいな」が
鳥取方言であることに注目し、米子が「エヴァンゲリオンのまちづくり」を発案したんだな。
商店街にエヴァや綾波や使徒のオブジェを並べれば、たしかに観光客は来るだろうから、
その着眼点は正しい。隣の境港の水木しげるロードとの相乗効果も期待できる。
しかし実現しなかった。ガイナックスと条件が合わなかったのだろう。
本来ならそこで断念して、ネギマンとか米子映画事変とかで身の丈に合った活動をすればよかったのに
「エヴァンゲリオンのまち」で得られるはずだった経済効果があきらめられず、
妄想と憶測でできもしない「マンガで地域活性化」に突き進んでしまったのだろうな。
772なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 13:59:51.96 ID:nOu+8t0D
仮に山陰(鳥取・島根)が竹島問題や拉致問題を題材に
「ネトウヨで町おこし」とかやりだしたら、
お前ら島根に行って宿泊して金を落としてくれるか?
773なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 14:05:44.64 ID:ETp27Ncu
やる前にプロ市民や県庁と組んでるチョンに潰されるだろうから仮定自体がナンセンス。
774なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 14:29:15.63 ID:nOu+8t0D
では逆に、テコンVやスペースガンダムVやその他韓国や中国のアニメや漫画ばかりを集めて
著作権侵害も反日も上等だ、で展示をすれば、物好きが来てくれるかな?
775なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 14:55:45.37 ID:HVACMZuR
まんが博の開催機関:8月4日から11月25日で300万人を突破(報道発表数値)
平成23年度における8月〜11月の鳥取県の観光客数:約489万人
平成23年度における4ヶ月間の鳥取砂丘の観光客数:約90万人
776なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 16:02:10.45 ID:OHlPOLIZ
割と鬼太郎の方はドラマの影響も大きいから鳥取に親近感出来た理由もあると思う
しかしEVAはいくら「ガイナックス」と言ってもガイナと言う響き以外鳥取に関わるものは何もない
むしろ関東とかの方が自然の親近感

今はガイナの制作でやってる状況でもないし、米子でEVAを流行らすのはかなり無理
赤井1人来てもな〜・・・
無難にガルパンとか見たいなアニメ数本作って放送して、親近感持たれるまで最低でも大規模な企画は待つべきだったんだよ
それが待ちきれないなら流行りの作品とのコラボやイベントを開催すべきだった

事業計画書と同じで、こいつらが作った企画書見てみたいよ
つかどうせ作ってもない思いつきの勢いやっちゃった感だと思うけどね
777なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 16:55:50.42 ID:/OPzeCXy
>>776
まとめwikiに企画書じゃないけどなんか乗ってたな
やたらアニメで次世代育成、アニメで人集め、とアホみたいな文字が
踊ってた
778なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:02:41.29 ID:pG/DYWtr
コみケッとスペシャルでも誘致した方がいいよ
779なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:12:56.21 ID:kfLjVrB2
>>50
>電通など7社がスティッチ起用を提案した

高校代理店どもは確信犯(誤用だな
タチの悪い
780なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:15:24.70 ID:rOgr3Fbt
スティッチある時点でオタは寄り付かないよな・・・
ファミリー層狙ってるなら別にいいけど
781なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:15:43.72 ID:/OPzeCXy
>>778
連中側はプライドだけは高いから無理
自分達が企画したら人がくると思ってやったらこのザマだった
わけだがその事実を受け入れずに、「去年から粘着してる
叩きのせいで失敗した」「いわれのない中傷されてるせいで
失敗した」ばっかりだから。
782なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:38:30.42 ID:BxdKcUrt
企画者達が「よくわからんけど流行ってるから」みたいな
適当な認識だったのが原因じゃないかなあ
783なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 17:40:27.26 ID:nOu+8t0D
境港の鬼太郎ロードは、倉吉や鳥取市よりも、
島根県の松江とセットで回ることが多いからな。
妖怪つながりで「怪談」の小泉八雲ゆかりの地としての見どころも多いし。
ボタンや朝鮮ニンジンで有名な大根島、宍道湖、松江城と見どころも多く、
足を延ばせば出雲大社もある。
「遠いが、行ってみれば満足した」という評価もされる地域だ。
そのように島根へ流れる観光客を鳥取県内に誘致しようという試みだったのだろうけど
交通の便の悪さと観光資源の乏しさで失敗したな。
784なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 18:26:42.67 ID:OHlPOLIZ
この騒ぎの中で中々挑戦的な発言をするお方

つかまんが王国の関係者ぽいけど。

まんが博、終わりましたね
http://blog.zige.jp/denma
785なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 18:34:12.77 ID:/OPzeCXy
>>784
もう何を吠えても負け犬の遠吠えにしか聞こえんわなw
ネットでこれだけ大失敗広まった今となっては
786なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 19:59:42.39 ID:lyOKNgmx
電マが補助金貰ってない?
ならあのやたらいろんな団体に一枚噛んでる行政書士の事務所はいったい何の目的で補助金貰ってんだ?
787なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 20:16:47.84 ID:6nK+pXDr
今日逮捕された偽の会計士が三年間で三千万以上を荒稼ぎしてたとか
それ以上に偽会計士が提出してた書類が正規に受理されてるかでも揉めるかもしれんらしい

何というか、お役所仕事を無造作に放置してると
際限なく何をしても無駄だという無気力が県全体を覆うと思う
問題の根っ子は深い
788なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 21:40:26.69 ID:lyOKNgmx
税金ドロボーと補助金乞食だけがおいしい思いした最低のイベントまんが博
いくら地元マスコミを金で黙らせても
シャッターだらけの商店街も空地だらけの工業団地も埋まらないぞ鳥取県
789なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 21:56:32.79 ID:jUsGYkcK
今の時代都市部でやっても人集めに苦労するのに
ド田舎で計画性のまるでないイベントに誰が行くんだよ
790なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 22:50:55.29 ID:DYf2baT7
ガルパン二期の新アイバル高を鳥取にして
砂丘で砂漠戦やれば良いんじゃね?
791なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 22:56:20.88 ID:5QJwTzzk
それだ!
と思ったけどそんなところに気がつくならこんなことにはなってないんだろうなあ・・・。
792なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 22:58:11.48 ID:lyOKNgmx
言っとくが鳥取砂丘って実物しょぼいからね
だだっ広い砂浜にちょっと砂盛ったくらいの代物
近隣にあるのはこれまたしょぼい土産物屋とラブホだけ
793なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 22:58:15.09 ID:aMRpNH4g
>>790
イイね
794なまえないよぉ〜:2012/11/27(火) 22:58:49.29 ID:/p6jyXbD
>>790
エルヴィンを擁するカバさんチーム大活躍か。3突は元々活躍してるけど。
795なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 00:50:36.67 ID:Xg7MESDb
>>771
今劇場でやってるヱヴァは制作カラーでガイナックスはほぼ無関係。
旧エヴァの権利は角川やIGとかもあるから勝手は出来ないはず。
赤井氏はエヴァ前にガイナックスを退社(グレンラガンで復帰)でノータッチ。
アニヲタなら知ってるけどその辺を役所の人は把握してたのかな〜
796なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 01:09:04.63 ID:Wv1lq5Sr
>>795
県側が赤井孝美と初めて接触したのは
米子映画事変がとりアート(鳥取県総合芸術文化祭)に企画応募した時
同じく企画応募してたアニカル(当時は鳥取アニソンフェスタ)が「あの人は〜」と紹介したんだろう
797なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 01:27:48.55 ID:FdIJG0zO
なんだ。赤井ってEVAにほとんど関わってないのか
じゃあ尚更ガイナックスは鳥取に関わる気もあんまりないわな。
何か米子のアルファビルでEVA関連のグッズ販売始めると聞いた覚えがあるが
結局EVAに関しては相当ゴリ押しじゃないか・・・

ネギマンも正直期待できないし、この後のドミノ式の負債やツケが県民に回ってきそうで頭痛くなる
798なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 01:49:40.19 ID:Wv1lq5Sr
赤井と武田は鳥取県にご執心だけどな
目的は金
799なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 02:01:40.79 ID:Xg7MESDb
ガイナックスは今後も関わる気満々。
アルファビルにグッズショップ開店、地元から店員3名雇用を条件に
社長と取締役が県知事から1500万円の助成金貰ってる記事がアップされてるよ。
エヴァのグッズじゃなくてオリジナル制作じゃなかったかな?
アニ速でニュースになってたけどアニメーター達が大量離脱したみたいだし、方針転換したんだろ。
800なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 02:13:01.74 ID:KrdxhoXC
エキサイトニュースにまでw

鳥取県の「国際まんが博」は成功?それとも失敗?
http://a.excite.co.jp/News/it/20121126/Slashdot_12_11_26_0456244.html
801なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 07:50:48.49 ID:+e8u9v3G
とっとりアニカルまつり実行委員会
会長の木谷康祐くんの勇姿をご覧ください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442952
http://www.youtube.com/watch?v=IH4rf0Pay_Q
802なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 08:06:02.88 ID:8c+3O4wm
>>683
ガイナーレ好きさんまた擁護ツイート
「それって意味分からんし。税金不正とか全国どころか国自体してるし
復興費使ってるって決まったのはまんがの方が震災より前だし。
あと捏造してないよ。だって実際水木ロードでもイベントやってるから
カウントするの当然では?非公式なのを支持する方がおかしいよ。 」
https://twitter.com/tomohiro700/status/272848514294378498
でも反論にスルー
もっと無理な弁護してくれw出来たら降臨希望
803なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 08:24:24.03 ID:OPQILB7h
>>790
しょぼい砂丘なら東海村のあたりにもあったような。
しかも原研か何かの土地で一般は入れない好立地
804なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 08:26:05.67 ID:SLezrJva
声優よんでイベント頑張ったみたいだけどねえ
805なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 09:33:18.58 ID:DWso9HUo
鳥取だろ?

「砂漠の野球部」アニメ化してくれ
806なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 09:47:09.85 ID:gryQtIUv
鳥取県庁内でのマンガ博は、
担当部局のオナニー見せ付けられているようで気持ち悪かった。
自己満足で、結果は考えていない。イベントを行った事実だけで満足している。

いったい何のイベントを行っているのか、担当部局ですら全容を把握していない。
あまりにも職員が何をするのかがわからないため、
担当部局を呼び寄せて説明会を行うものの、
「外部委託しているものが多く、全部を把握し切れていません」だってw

来年度も予算を取って続けていくとは、正気の沙汰ではない。

事務局が韓国にあるから、韓国大好きな鳥取県としては10億では足りないくらいで、
100億つぎ込みたかったとの、噂まで流れている。

鳥取は終わっている・・・。
807なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:30:44.28 ID:P5WMSVKD
>>795-796
ファンなら知ってるが(カラー制作)、地元は多分知らん
相変わらず「あの有名なエヴァンゲリヲンを制作しているガイナックス」で
紹介されている。
「制作していた」ではない、「制作されている」。
赤井も知っているはずなのに訂正させてないあたり故意犯かと。
808なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:33:53.91 ID:P5WMSVKD
連投失礼

>>799
そのアルファビルも、「エヴァ制作のガイナックスがエヴァグッズを販売!
オタクなら買え」みたいなふれこみだが、そこらのアニメショップでも
売ってる古いグッズしかない上に(カードとかなんかそんなの)、最新の
エヴァグッズについては販売できないから近くのアニメイトの方がよっぽど
充実しているという事実。
809なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:51:03.38 ID:607QJH3J
同じ行政巻き込み型ビジネスの展開の仕方ならバンナムが上だな
自社お抱え商売は人脈が弱くて展開力が下手
バンナムは集客力の高い東京駅にまでガンダムカフェを拵えるのに一方はアニメイト以下とは
810なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:56:02.84 ID:RWN8nSaM
>>807
故意だろうなあ。まんが博のイベント見るとエヴァンゲリオン絡めてるし。
何故かhttp://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?menuid=3056とかいうオタをナメきった
企画だけど。

>「まんが王国とっとり」の発信と、「国際まんが博」イベントの告知を担い、
>先陣を切って展開するのが、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」とタイアップしたレーシングチーム
>「エヴァンゲリオン・レーシング」によるファン・イベント。
811なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 10:57:42.76 ID:FdIJG0zO
なら税金使ってまでアルファビルの存在感ないじゃん
完全にEVAの名を使っただけの泥棒と同じじゃないか

まだ地盤と収益結果がある境港に投資するなら分かるが
なぜ必要以上に米子に入れ込んでアレコレ投資するの?
アニカルやら電脳マテリアルやらコスプレなんとか会やら…
米子はそんなにヲタクに好かれる町なのかい?
812なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 11:04:54.95 ID:m0v3hrXa
だいたいなんで鳥取がまんが王国なのかわからん
813なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 11:10:24.71 ID:ai/Z28Gg
結局プライドだけは高い知事が、税金目当ての連中に騙されたのを
認めたくなくて、「いや鳥取県は昔からまんがで有名だった」とか
アホな発言繰り返してるだけだからなぁ。
ちなみにまんがには何もゆかりないぞ。

鬼太郎ロードは地元の人が頑張っただけで鳥取何もしてない。
そうだまんが博やろう、と考えた連中が横からその業績をかっさらって
鳥取県が周知に力を尽くしたとか見せかけてるだけ
この件は境港の連中も怒ってるぞ。殆ど鳥取県は支援してないからな。

>>811
アルファビル、知事が「これで若者の雇用安定・定住化必至」とか
アホなこと言ってるぞ。
もうあいつは生きてるだけで害悪。
814なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 11:33:10.62 ID:RWN8nSaM
>>813
「目標達成」ってごまかしてるのも鬼太郎ロードに来た人カウントしてるだけだしなあ。
これは失敗するって開催前から言われていて本当に失敗したのに何の反省もないって…。

これだけ金使えばいくらでもオタが喜ぶイベント出来ただろうに、
マンガもアニメも興味ない連中が、税金をかすめ取るためだけにマンガやアニメを利用したのが本当に不愉快だわ。
815なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 11:43:36.86 ID:XL0x2c/U
コミケでも企業ブース出したけどオタの反応イマイチだったろ?あの時点で気付けよ・・・
816なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:05:42.97 ID:ai/Z28Gg
>>815
気付いてない気づいてない。
ドヤ顔で「オタクにアピールできたキリッ」だったから
817なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:15:51.39 ID:mhO38KOm
漠然と「マンガ」というのも駄目だな。
妖怪マンガに限定して、そのかわりマイナーなものまですべて集めれば
マニアだけでなく昔を懐かしむ年配者が喜ぶし
韓国のマンガを紹介するのなら、パクリや反日を含めて徹底的に集めて展示すれば
韓国との国際理解を求める人から変なもの好き、嫌韓から研究者まで足を運ぶし
ネットで話題が拡散するだろうにな。
818なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:22:21.72 ID:w8qT1B24
まさかここまで伸びるとはw
819なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:28:31.12 ID:zm251IJC
海のトリトル
820なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:32:11.31 ID:8qGaiOSW
漫画、アニメ好きを呼ぶ為ににスティッチ、K-POPって馬鹿?
821なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:37:47.71 ID:yQEI8OpL
>>1から>>4まで読んで、1つも「行ってみたい」と
俺が思えるキーワードが出ないマンガ関連イベントも珍しい…
822なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:38:31.94 ID:ai/Z28Gg
>>821
結局町おこしという名目で税金引っ張り出したい連中しかいなかったからな。
823なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:42:40.35 ID:yQEI8OpL
>>822
それにしたってひどすぎるw
824なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:46:20.66 ID:ai/Z28Gg
>>823
結局連中は人を集めるという能力がないわけよ。
なのに自分らでは、自分達が一声かければ沢山人が来ると思ってるから始末に負えない。

だから税金もらうだけもらって遊び倒して、「こんな感じでやっとけば人は来るだろ。
いやいや何百万人とか来ちゃうかも、俺らって天才」とかやってたら、数万人も怪しい
感じだったので、あわてて捏造に走りました、と。
825なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 12:50:57.30 ID:yQEI8OpL
>>824
いっそ、締切に追われた漫画家の展示でもすればよかったのにな。

連載中の漫画家の事務所をそのまま再現、仕事してもらって、
締切に追われる修羅場を、毎週観覧できる人間動物園。
826なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:02:22.23 ID:UWb2tsmu
>>1
一体誰が責任とるんだか・・・
827なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:07:50.54 ID:UjYwAkND
>>826
大成功に終わったから責任なんぞ存在しない
ってことにするんだろうね。
この財政難にこんな無駄使いできる自治体が羨ましいぜ
828なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:18:46.83 ID:HD42jP6c
事実関係を厳密に見てかにゃ解らんけど
これ10億の支出が地方自治法の住民監査請求の対象にならんのかね

一応頑張ったけど大コケしたって事だから
違法性とか不当性の立証が難しい気もするけど
829なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:23:53.02 ID:mhO38KOm
>>825
鳥取県の各地にある温泉宿の1室を出版社に無料で貸し与えて
そこに期間中滞在して缶詰になって仕事をしてもらうとかな。
監視役の編集者も泊り込み、食事代は基本料金無料、温泉入り放題なら
悪い話じゃないな。
830なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:34:05.30 ID:N6McMXGJ
鳥取ってどうやって行くんだよ
831なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:38:56.83 ID:RWN8nSaM
>>825
すごいアイディアだww
832なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:39:57.96 ID:RWN8nSaM
>>828
多分無理でしょ。
答弁とかの資料ざっと読んだけど、開催前からちゃんと逃げ道作ってある。
833なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 13:57:56.55 ID:nzNlPJen
>>813
漫画アニメ関連の地元盛り上げで国が貢献した例なんてほとんど無いからな
東京だけは黙っても人が来るから東京アニメフェアとかやってるけど
ほとんど各地方の自治体と作品の会社が協力した形
定着したらその後にしゃしゃりでてくるだけだもんな
834なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 14:10:35.96 ID:FdIJG0zO
来年の今頃もこうして第二回まんが王国無駄遣いの批判スレで盛り上がってそう
所詮一般人の言う事は聞かない連中
こうしてうまい汁と良い思い出を作って次の鴨を探す行政とアニカル集団であった
(終劇)
835なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 14:58:33.47 ID:Wv1lq5Sr
知事リコール
文化観光局の局長と課長全員粛正
アニカル、DARAZ関係者の交付済補助金の使途を徹底追求

これができなきゃ鳥取県はおしまい
836なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 14:59:41.76 ID:7/moAxEM
ハシシタが言ってたな
地方の首長が国政をするべきってw

優秀でも何でもないやんけ
837なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:03:59.83 ID:fL4X79Jn
で、なんで鳥取でアニメなんだ?
マンガやアニメ関連で鳥取にゆかりのある人や企業って、
水木さんくらいしか思い浮かばないんだけど。
838なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:06:38.40 ID:agvHfUWq
>>837
たまたま有名な人が三人居ただけで
韓国ばりの誇張をかましたわけさ
839なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:35:06.90 ID:Gs0jkG3Y
>>208
ここを使って、直接苦情・要望を伝えないと、またあいつらは繰り返すよ!
840なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 15:46:29.09 ID:607QJH3J
せめて漫画原作者達の漫画教室を協賛する温泉地でやります!位の熱意があればな
地域の活性化を目指すなら会場を小さな催事場の如く閉ざした形にしてはいけないのに
841なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 16:05:40.02 ID:+e8u9v3G
>>839
連中は県民の言葉なんか端からクソ扱いだからあまり意味はないな
無視、テンプレ回答、たらい回し、「関係部署に伝えます」のオンパレード
情けない限りだが外部から圧力が必要不可欠
842なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 16:08:24.36 ID:mhO38KOm
>>838
隣の岡山県も、ナルトの岸本先生やブラックエンジェルズの平松伸二先生や
知欠健太朗先生やいしいひさいち先生など、出身マンガ家はそれなりにいるけどな。
843なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 16:13:23.51 ID:ZikYDYSI
鳥取が何夢見てたんだか
844なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 17:15:54.91 ID:0AwhM3h4
町興しなら長期的に見なきゃいけないのに、水物の短期決戦コンテンツに大金ブッコミ過ぎ。
よく解ってない奴が流行モノに飛びつく感覚で先物取引したようなもんだな。
845なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 17:18:51.28 ID:50vpHRKg
>>839
そこを使って何度も苦情出してるが返ってくるのは大体バカが適当に答えたものばかり

・アニカルってそんなに人が来たっけ?
 →主催者がそう言ってるんだから間違いない。キリッ
・復興予算の使い道、問題じゃね?
 →被災者の雇用にもつながるし!ドヤ(※実際は被災者は誰一人雇用されてない)

こんなもんばっかり
鳥取県職員全員がクズの塊
846なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 17:45:23.17 ID:bHeUuham
DARAZ関係者といえば
その中の一人の鉄ヲタが主となって
まんがとは関係ないこじつけで
まんが王国補助金を使って
鉄ヲタイベント開催してたな。
マジで税金を人の金だと思って好き勝手やってるなw
鬼女の皆さんに徹底的に追い込んでほしい
847なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 21:29:44.82 ID:mhO38KOm
>>845
県庁や役所に意見しても無駄。それより県議会議員や市議会議員に陳情して責任追及したほうがいい。
848なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 22:11:42.48 ID:KrdxhoXC
>>847
県会議員のリスト>>613
849なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 22:22:58.68 ID:cQ3+k8Tx
高知新聞の4コマで300万人が人に見えない妖怪もカウントされてる扱いされてたとかw
850なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 23:16:05.96 ID:KrdxhoXC
>>849
きんこん土佐日記?
851なまえないよぉ〜:2012/11/28(水) 23:27:09.86 ID:O8Z9Ifau
>>825

それは前回の京都サミットでやってた
編集が会場にスタンバイの絶賛修羅場
852なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 00:52:26.83 ID:eY1wK56+
地元マスコミは臨時的広告料収入があったため、どこも叩くことなく「成功」報道、県議会もオール与党だから責任追及することなく、しれっと流すんだろうな…
そうは言っても自民党代表質問には期待したい。来月は選挙あるし。
という事で、29日10:00〜インターネット中継注目!
本会議終了後にアップされる動画をニコ動にアップして、みんなで突っ込もうよ!

http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=88821
853なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 00:57:43.03 ID:WzRUel9f
誰かしてよ
854なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 01:38:41.47 ID:yEtNB8hF
>>845
テレ朝の番組のインタビューで答えていたな
鳥取県庁職員「我々は資質が違う」
855なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 02:54:43.32 ID:8vcsfgp6
そう言えばもうすぐ始まる琴浦さんを鳥取じゃやらないようだな
せっかく作者が自らPRもして鳥取の存在感だしたのに
まんが王国で紹介もせず放送もしてやらない

この時点でも充分平井や職員が地元の為にアニメが〜
とか言ってるのが嘘だと断言できるし、奴等に反論の余地がない

本気で13億の詳細な使い道を追求しないと駄目だろ
856なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 03:26:39.56 ID:WUPgfcqg
北九州市のマンガミュージアムに負けたのに何が成功だよw
857なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 04:42:56.42 ID:MWQNIbLi
>>855
他県にアピール出来りゃ県内の事なんかどうでもいいんだろ

実際に税金納めてくれてる県民の事なんか見てない、金しか目にない
真性のクズ議員どもだな
鳥取に人がいないのはこういう奴らに蔑ろにされてうんざりした人々が
どんどん流出してってるからだな
858なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 08:03:13.85 ID:5PRwjVqk
>>852
もう委員会で指摘が出てるw
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/767291/gikai_iinkai_ki201201128.asx
3時間45分頃
859なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 09:52:43.32 ID:f1zG1OHW
県議や市議の中には、アニメイベントなんかより道路工事や農業の補助員に税金を使えという保守派や
社会的弱者の支援や公務員の待遇改善に回せ、という革新系もいるからな。
「県内のアニメファンの意見」としてまんが博の問題点をまとめて提出すれば
議会で追及してくれるだろう。
860なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 10:13:48.00 ID:oF83X5iK
国際まんが博の開幕をトットリンドル王女がPR!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18503690

まずNG設定切って一度見てみよう
それからNG設定しなおして見るとwww
861なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 11:35:52.39 ID:kHIgxyPq
知事は未だに「大成功」
地元メディアも「大成功」

馬鹿ばっかりですわ
862なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 12:52:14.89 ID:kHIgxyPq
最終的に321万人来場だとよw
そんなに鳥取県内で人を見た記憶がないんですが?
863なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 12:57:42.69 ID:oF83X5iK
「まんが王国とっとり」国家戦略プロジェクト推進補助金第2次採択事業
鳥取力創造運動支援補助金スタートアップ型(継続)平成24年度採択事業
コスプレ地域振興研究会がプロデュースするアイドルユニット
その名は「こすぴッと」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19411238

公式ブログによると「やってて楽しいから」補助金頼みで活動継続

・鳥取力創造運動支援補助金ネットワーク型(未来づくり推進局)
・鳥取力創造運動支援補助金ビジネスモデル創出型(未来づくり推進局)
・ベンチャービジネス支援補助金(鳥取産業振興機構)
・鳥取県外国人観光客倍増促進補助金(文化観光局)
・コンテンツ・事務管理関連雇用事業補助金(商工労働部)
・まんがコンテンツビジネスチャレンジ補助金(商工労働部)
864なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 13:11:04.71 ID:4B4hQUZ3
これはあかん・・・。
865なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 13:46:19.52 ID:f1zG1OHW
この鳥取県モデルが「成功」ということになってしまうと、
「コンテンツ産業の育成」とかいって、似たようなことが日本中に広がるからな。
それが若者へのばらまきになればまだいいが、
代理店やメディアが中抜きして、ハコモノ作って天下りを雇って、
若者は「ボランティア」「職業体験」の名目でただ働きさせられるのでは
目も当てられないな。
866なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 13:47:51.95 ID:sEsx5pp8
>>865
>「コンテンツ産業の育成」とかいって、似たようなことが日本中に広がるからな。

そうなんだよな、これが一番怖い。
金もらう側にとっては新たな公共事業の誕生で嬉しいだろうが。
867なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 13:49:21.89 ID:sEsx5pp8
>>859
アニメイベントに使うのは別にいいでしょ。
今回は「使い方」が金をドブに捨てるようなものだから問題なだけで、
ちゃんと客が訪れる来るやり方なら問題ないかと。
868なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 15:28:11.09 ID:8vcsfgp6
ベンチャービジネス支援補助金(鳥取産業振興機構)
これ知ってるぞ。確かそこので西墻ってのがいるが声優の西墻の親戚
商工会議所の人間に聞いたが、天下りで入ったようなメンバーでネット通販の常識も知らないような老害知識のメンツ

これに受かるには内容は関係なく、奴等が満足しないと審査自体永久に通らない
逆に言えばアイツ等にゴマするか知り合い通して紹介受ければ間違いなく内容関係なく通る腐った制度
869なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 15:45:20.21 ID:sRyqmssK
鳥取ってホント、気違いしか棲息してないんだな。
もう、今後は通り過ぎるだけにするよ。

必要なものは兵庫や島根、岡山で買っておいて、
鳥取では、途中、排便の用だけ済ませ、
排気ガスだけいっぱい出して通過する。

鳥取は日本で唯一、不要な県だね。
廃県にして、政府直轄地にすべき。
870なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 15:45:41.61 ID:oF83X5iK
西墻由香か
去年のアニカルに呼んでたなそう言えば
871なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 15:57:01.28 ID:jI4cwSmi
Wikipediaを見たら編集合戦の形跡がアリアリと・・・
何もない鳥取県に一体何があるんだよ、コエェ・・・
872なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 16:57:03.23 ID:8vcsfgp6
>870
東部に本部がある中の創業支援センターってのがベンチャービジネス支援補助金を審査するメンツ
その中の一人が西墻、確かその声優が姪っ子とか言ってたな。
どこまでかは分からんが商工会議所の方からは相当無知な老害の面子と聞かされた

そういやあそこは公益財団法人だったな。
873なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 17:07:04.58 ID:oF83X5iK
>>872
ホントにリタイア寸前のじじいばっかでワロタw
http://www.toriton.or.jp/data2012/sougyoshien-c.pdf
874なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 17:35:34.42 ID:IDLM/HVS
>>867
まあそうなんだけど鳥取県の場合それ以前に、まともな
業者を雇う気がないからな
数字ばっかり捏造して税金持っていく連中に金を出して
それで終わり。
で、数値だけ見てやった成功、とか言ってるのがあの無能知事。
裸の王様もいいとこ。
875なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 17:40:30.31 ID:8vcsfgp6
これは聞いた範囲だから証明は出来ないが、まんがコンテンツビジネスチャレンジ補助金
で問い合せてベンチャービジネス紹介してたらい回しにされて、そこでボロクソに言われて終わる例も多いとか。
で、結局まんがコンテンツビジネスチャレンジ補助金の行方はどうなるんだ?って思うが。
大方上からの指示で予算使い切らないといけないからって自分らの懐にそのまま入ってそう
876なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 17:58:00.46 ID:f1zG1OHW
「文化事業というのは商業的成功がすべてではない」
「赤字でも試行錯誤しながら続けることで文化的土壌が育ち、いずれ芽が出る」
こういう言い方で文化事業の赤字を正当化する論理もあるけど、
それは文化を愛する民間人が受益者負担の精神でやるべきことなんだよな。
文化だろうが土木工事だろうが、公共事業である以上、その費用対効果は厳しく監査されるべきだし、
歴史的文化財ではないサブカルチャーは、市場原理の中で生き残る強さがないものを税金で育てても
形骸化するだけだ。
つまり、本当に価値があるまんがイベントなら、行政に頼らず、
地元民が自分たちの手でやるべきだ。
877なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:00:44.45 ID:IDLM/HVS
てーかどれだけきれいごと言っても失敗したのは事実だし、
ろくに調べもしないで胡散臭い連中の言い分を信じた鳥取県と、
カラオケ程度しかやったことないのに税金使って豪遊したアニカル
連中は徹底的につるし上げられるべき
878なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:07:06.53 ID:HZEDUfVy
鳥取県ってなんなの?
879なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:07:20.27 ID:P0smsJJY
鳥取でも境港は昔から県に頼らずに努力して結果も出している。境港に観光に来たらそのまますぐ隣の島根に来てねん。
880なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:26:23.09 ID:f1zG1OHW
米子の皆生温泉とか、三朝温泉とか、羽合温泉とか、
東日本大震災と原発事故で東北を避けた観光客が流れて儲かったものだから、
今年は何かやってもっと客を呼ぼう、と考え、はずしてしまったわけだな。
881なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:27:04.03 ID:IDLM/HVS
>>879
その境港の頑張りを横から「俺らが頑張ったから全国区の知名度になった」と
手柄持って行ったのが鳥取県。
882なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:31:25.77 ID:qWTECXEq
B-1でもやったほうがよかったんじゃあないか
883なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:40:42.31 ID:JVfaTSTJ
>>858
この動画の答弁ひでえな。

どうなってんだよ、地方の議員と公務員の質は。
金使って失敗してるのに冗談めかしてごまかしてる場合じゃないだろ。
884なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:52:37.69 ID:JVfaTSTJ
というか新たな展開として発表している内容の質が低すぎ。
民間だったら誰も首を縦に振らないぞ。
本気でやってこんな無能なのか、それともわざとなのか。
885なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 18:55:03.45 ID:MWQNIbLi
鳥取県内で辛うじてまともなのは米子境港周辺だけだろw
886なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 19:17:57.82 ID:QZMLvD0Z
鳥取のせいでまんが王国って名前だけで風評被害受けるレベルw
887なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 19:20:00.20 ID:oF83X5iK
>>885
寝言は寝て言えよ
水木しげるロードですら路地1本入ればくみ取り便所の貧民街じゃねーか
888なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 19:47:30.82 ID:eY1wK56+
見た…「300万人以上来た。めでたい。良かったな」で終わりか。
恐ろしい。

>>858
>>852
>もう委員会で指摘が出てるw
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/767291/gikai_iinkai_ki201201128.asx
>3時間45分頃
889なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 19:56:50.83 ID:eY1wK56+
見た…呆れて言葉かない。
鳥取脱出しようかな、こんな県やだ!

>>860
>国際まんが博の開幕をトットリンドル王女がPR!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18503690

>まずNG設定切って一度見てみよう
>それからNG設定しなおして見るとwww
890なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 20:43:45.38 ID:x3Ikfcyd
>>858
この委員会の資料もヒドイ
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/436135/houkokubunka1128.pdf
最後のページ320万人来た!
のうち180万人は水木しげるロードwまんが博関係ないじゃん
さらにドリームワールド22万人もウソだね、ガラガラだったもん
アニカルまつり2万人もあり得ん数字だしなw
まさに書類上は「成功」、現実は「大失敗」
891なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 21:29:53.83 ID:mnu73w0k
>>890
県民の声に乗っている
アニカルまつりってホントに2万人きたの/
→主催者が来たというから発表しました

幼稚園児でももっとマシな嘘をつきます。
892なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 21:46:03.84 ID:9uVd9Ou1
高知県民だが、つい最近の高知新聞の夕刊で
村岡マサヒロの描いてる4コマ漫画がこの件をネタにしてて
「最初はあまり人が来なかったけど最終的には300万人も来場したそうな」とか言わせてた
真っ赤なウソだったわけね・・・
最後のコマで子供に「妖怪の数もカウントしてたの?」とかイヤミ言わせてオチ付けてるし

高知にしてもヲタ向けイベントへの力の入れ方は相当胡散臭いしなあ
こっちも20年くらい前から漫画王国土佐!とか偉そうに抜かしとるが、別になんも盛り上げとらんぞ
893なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 21:54:10.92 ID:mnu73w0k
>>892
ただ高知の場合、まんが甲子園という、確実に築き上げてきた歴史があるわけよ
そりゃみんながみんな知ってるわけではないにしても、そのまんが甲子園が
いろいろなクリエイターを育てたというのは事実。

でも鳥取県の場合何もないのにいきなり「まんが王国はうちの県が最初!」とか言い出した
この時点でバカ丸出しなんだが、つじつまあわせのためにいきなり、学校でマンガの授業
したり、作品募集したりして歴史を捏造してるわけで。
そういうところが卑怯くさい。
894なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 22:00:33.68 ID:AdaKIb0K
高知県は実際に出身漫画家も人口に対してはかなり多いしな
895なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 22:17:18.25 ID:La4WMWiV
明治村のイベントの方がよほど楽しめるような気がする
896なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 22:59:07.63 ID:P0smsJJY
高知県はやなせ先生が全面協力してるからまだましじゃないか。吉田類もいるし。
897なまえないよぉ〜:2012/11/29(木) 23:15:02.86 ID:rskyiQR6
>>893
高知にしろどこにしろ最近こういうイベントやってる自治体は
始めは規模は小さくてもそれなりに昔から漫画とかアニメのイベント積み重ねてきてるんだよなあ・・・。
むしろ徳島の急成長は例外的。

いきなり規模でかすぎて方向性も何もないうちに銭ゲバに集られちゃった感じだね。
898なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 00:12:11.99 ID:m0rCIoM6
結局何言っても来年になれば皆このネタに飽きて、その頃見計らってまた漫画予算計画発動しそうだけどね
委員会の動画見たけど、あのまんが王国の官房と副官房
何かと言うとこれから考える〜ってばっかりの回答だったなww
結局当初から無計画。最低でもあの2人吊るさないとまた意味なく「10億いるんです〜」ってほざくぞ
899なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 00:21:19.89 ID:WUbAIQRF
風化するの待ってる感ありありだよな。
経済効果がどうだったかの数字は地元のシンクタンクに依頼とか言ってるから、
また身内のお手盛りだろうし。
900なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 00:52:46.43 ID:qj+lGhZX
鳥取市に野球のイチロー、岩瀬、山本昌とかがわざわざオフに合宿に来るスポーツジムがあるんだがそこのコネでスポーツ振興した方が効果的じゃないか?
901なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 01:41:16.62 ID:jSY1qVaE
左翼のデモと似ている 数字捏造するとこがw
902なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 01:48:54.30 ID:Kd/4BfPf
倉吉にある放置状態の自転車競技場で競輪でもやってた方がマシ
今は無観客で深夜にネットで車券売れるようになったらしいぞ
903なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 02:02:31.90 ID:lM3cw1yD
>>892
とても偉そうに見えないんだが・・・
ttp://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-c0df.html
904なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 02:12:11.72 ID:rdO3Kyx+
マンガサミットの主催者に昔あったことがあるけど
ヤクザ風で、明らかな左翼で、しかも税金に集る姿勢がありありでだった
あまりに酷い輩だったのでさっさと縁を切った

しかし未だにゲゲゲの何とかなんて太古の化石を持ち出すようじゃ本当にどうしようもないのに
鳥取県はこれからもゲゲゲマンセーでいくのかな?
どうせ税金で無駄な事業を立ち上げて甘い汁を吸おうって県関係者ばかりなんだろうから
自分の懐に金や利権が入ってくる限り本人らは失敗しようがどうでもいいんだろうけどさ
905なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 03:06:20.82 ID:a9uO3uh+
県関係者が甘い汁を吸ったというより
どうせ建設系のコンサルが企画を持ち込んだのだろうな
これに乗っちゃうぐらいだから馬鹿なのは確かだが
906なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 05:37:55.91 ID:joeaJHjL
京アニに中二病みたいなアニメを鳥取聖地で作らせろ
見たら俺が観光に行ってやる
907なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 10:05:18.51 ID:LedN4VFG
よりにもよって、震災復興基金にまで手を出したのが鳥取県の運の尽き
ヲタクは物凄く人の善意を踏みにじる輩を許さないのだ
908なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 11:27:31.64 ID:/kfQ20Jt
>>887
>>水木しげるロードですら路地1本入ればくみ取り便所の貧民街じゃねーか

だがそれがよい。いかにも妖怪や水木センセイが出てきそうな世界だ。
909なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 11:34:05.40 ID:5v3RVd8i
漫画家輩出なら新潟が質量共にすごいしそれに絡めてちょくちょくイベントやってるけど、
逆に言えばその位でないと地方マンガイベントなんて物にならないということ。
910なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 11:53:27.35 ID:BKy8f5iy
>>908
市民がろくなインフラもなく貧乏してる様を雰囲気づくりと捉えるか
お前も鳥取県庁向きの人材だなw
911なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 11:53:49.06 ID:/kfQ20Jt
水木しげるロードは「マンガ」ではなく
「妖怪」で観光客が来ていたという現状を見誤ったな。
日本では妖怪ブームは定期的に発生するし、
それはすべて「ゲゲゲの鬼太郎ブーム」でもあるからな。
境港や米子の寂れた商店街は「妖怪横丁」という雰囲気があるし
松江の小泉八雲との連携もできる。
奥出雲は「もののけ姫」の世界だし、
ジブリは公認しないだろうが松江の一畑電鉄は「千と千尋の神隠し」の電車のイメージがある。
境港が島根県の一部みたいな扱いが面白くないのだろうが、
鳥取市など東部は城崎など兵庫県北部との連携で観光客を呼ぶことに専念しろ。
912なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 12:51:11.29 ID:L4uwEZv/
>>861
地元メディア 対 ネット・ツイッター・2ch の戦いだな

批判記事って前、毎日新聞鳥取版くらいしかなかったな
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20120902ddlk31070314000c.html
「とっとりまんがドリームワールドを東部会場で見たが、特段目を引く展示はなく、来場者も多いとは言い難かった。
来年度以降、県民がチャンスをくれるだろうか。」
913なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 13:08:36.09 ID:zkyKUYJk
来年まんか王国を立ち上げたとしても協賛してなんら利益を
得られなかったどころか、一緒に白い目で見られるハメになった
企業は二度と協力しないよ

てか去年のアニカルがマジにそうだった。
どこの企業も協賛嫌がって逃げた。
それを今年鳥取県が、自分らがバックにつくからと説得してこのありさまwwww
914なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 13:32:07.49 ID:qj+lGhZX
まんが王国とやらの想定顧客はモロネット利用者層と被るだろ。ネットやらない高齢者騙せば上手くいくかもな。「のらくろ」とか「冒険ダン吉」とかのレトロ漫画に絞った方が逆に面白いかもよ。そもそも境港の妖怪は年寄りにも親しみやすいしな。
915なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 14:23:49.44 ID:m0rCIoM6
アニカルは来年もやるとかほざいてるんだろ?
ま、県の漫画予算当てにしてる無計画さはありそうだけど
今県の担当者と同様に危険なのはアニカル
奴等も確実に潰すべき存在
916なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 14:34:22.13 ID:/kfQ20Jt
アニカルも山陰のアニヲタが自腹でやって、行政はあくまで会場の無償提供くらいの協力なら
誰も文句は言わないし、山陰でがんばってるな、と好意的な目で見られるのだがな。
917なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 15:18:10.78 ID:5v3RVd8i
と言うか、行政まで巻き込んでこれだぜ。どこまで取り繕えるか…。
もう言い逃れできない、という所まで来たら行政は全責任アニカルにひっ被せて
逃げに回るだろうな。
こいつらいずれ鳥取に居られなくなるんじゃね?w
918なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 16:05:53.23 ID:AkbylKJS
アニカルが自腹でやるわけないじゃん
あそこの会長の木谷ってまともな職歴がないニートだぜ
タレントの肩書きは後から笑い庵とかDARAZとかその辺が箔をつけただけ
だからいくら調べたってアニカル以前の前歴はない
919なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 17:01:32.85 ID:by09tY5F
>>918
スーパーなんちゃらタレントだっけ
てか前歴確かアニソンカラオケサークル幹事だべ?
友達同士で集まってアニソンやってたのを、イベント経験あります!とか
大きくでちゃったw
他に名前が出てる連中だって、虚偽の前歴ばっかりだったっぽいしなw
完全に詐欺集団だろあいつら
920なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 18:11:34.31 ID:oGe3Ujg7
>>909
凋落したとはいえガタケあるしなー。
マンガ関連は人脈もそれなり、アニメ関連を充実してほしいところだ。
921なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 18:19:58.63 ID:n9jFaRUM
マジでこんなもんに震災復興費が使われてる理由を説明してくれ
922なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 18:43:39.02 ID:R64wxvmP
リロ&スティッチ →フラとハワイアンのイメージ →羽合温泉(ピコーン!
923なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 18:48:36.31 ID:by09tY5F
>>921
いざとなれば被災者をも雇用できるわけですよキリッ

だそうです。
雇用は4月あたりで募集終わってなかったっけか。
924なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 19:17:45.75 ID:0ru9JoQz
10億あれば京アニに2クール作って貰って地上波流せば人は来る。
コミケットに10億渡せば毎年イベント開いてくれるだろうに
925なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 19:27:24.02 ID:4O2FGa9n
どうせ行政側が市民の声を聞く事は無いんだろうなぁ

まあ、行政があくまで成功だと言い張るならば
真相を拡散するのみ

そろそろ「まとめのまとめ」も必要じゃないかな?
アニカルとか言われても他県民には分からないから
相関図みたいなビジュアルイメージが欲しい。
926なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 21:34:31.00 ID:KyBsRWqQ
>>925
ツィッターでの拡散が落ち着いてきたからか工作員がチラホラ出始めている様子。
まとめは2chソースだから信用できない、とかまとめは悪いことしか書いてないから
信用しないほうがいい、とか
自分達のしてることが捏造なんだから、ほめてもらえるわけねーだろうがwww
927なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 23:00:42.76 ID:a9uO3uh+
オタク系のイベントなんて個人にしろ企業にしろ
手弁当からやってるようなのが幾らでもあるのに
最初からお上の紐付きじゃ主催する側も参加する側もマジになるわけないのよな
928なまえないよぉ〜:2012/11/30(金) 23:17:46.90 ID:JfcKmd4g
境港題材にした伝奇ゲームあったじゃん。
あれアニメ化すればいいよ。
929なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 00:22:18.33 ID:J2PoOIy7
鳥取県民は知能が低い
930なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 01:42:05.12 ID:ZG8WRXUG
後で裁判起こされる可能性はある罠。
931なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 01:49:15.47 ID:sGyHm7lW
さすがに29日の日本海新聞の紙面には「水木ロードをまんが博の人数に入れていいのか?」
って議会の記事がでてたね
でもネット版に無いからスキャナーないとスレ立て依頼できん
932なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 01:55:52.93 ID:CdOazVHR
だから、県民は反対してるし今でも憎んでるんだよ
知能が悪いのは県の関係者と税金を食物にしたアニカル
んで、悪い意味でイメージを広めた某同人サークル

取り敢えずアニカルと某サークルは相関図もだがリストを作って晒すべき。
全然懲りてない上に自分らが売れないのは批判する連中と開き直ってる
まんが王国と同様に糾弾しないとアイツ等の勝ち逃げだからな
933なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 02:05:06.38 ID:MSMZ6JLA
どのくらい儲かったの?
300万も来てたらドヤ顔で自慢出来る額稼げてるはずだが
934なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 02:05:30.57 ID:CGXjyr9T
>>932
>アニカルと某サークルは相関図もだがリストを作って晒す

何それ見たいw
935なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 06:12:18.87 ID:TPYUnXtw
やっぱり、ネトウヨとアニヲタって親和性高いんだな
936なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 10:45:37.64 ID:nuMo96cP
東京国際アニメフェアの執行予算額 4億1921万円
うち都の負担額 1億7500万円
http://animeanime.jp/article/2009/06/30/4861.html

鳥取県で10億ってのがいかに無謀なのかが分かる
937なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 12:29:34.59 ID:3Ao0AZMs
どんな判断で10億使おうとしたんだ…
>>1の画像見るに1億もかからないだろうに
938なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 12:33:08.15 ID:o73pSGnX
>>890
資料4ページの「期間中宿泊者数7%増!」
すげーな300万人来てもそれだけしか増えないの?みんな日帰り?
ウソつくと辻褄合わなくなるねw
939なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 12:34:25.75 ID:PVebCMwg
>>938
ヒント
まんがワールドの来場者半数以上が、県から動員かかった県職員と
その家族w
何度も行かされてます
ちなみに「勤務時間内」です。マジに
940なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 15:05:11.15 ID:jPd+ANlD
13億のうち国際マンガサミットで韓国に流れたカネはどんなもん?
韓国からの参会者全員の最終日の宿泊代と観光を負担とK-POPへの支払いは確実

あと画集とかが印刷発注されていたけど
あれは外部購入できるのか?
できないオナニー商品ならこれも無駄使い
941なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 16:34:37.65 ID:7DSM+JWU
>>940
あれっチョン国からの漫画家の飛行機代もじゃなかった?
鳥取県がチョン国のだけ全額負担しててなんじゃそりゃっての
見た記憶が
ちなみに日本人の漫画家は全額自腹
942なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 16:44:54.47 ID:o73pSGnX
>>939
ほんとだ公式発表してる、開き直りだなw
http://db.pref.tottori.jp/KenminH24HP.nsf/fbe6a255134c47a1492574e8002517bd/5e0314c0d4b7e41449257a8d002aecae?OpenDocument&Highlight=0,%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C
「国際まんが博は、県職員がそれぞれの分野でまんがを活用した地域活性化に参考になる内容となっています。
こうしたことから、職員に対して来場を呼びかけています」
943なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 17:02:00.87 ID:LABDEQAI
今日の山陰中央新報で「水木しげるロードの客数もカウント」ってハッキリ書いてあった。ほとんど水木ロードの手柄横取りじゃねえかバカか?
944なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 17:09:14.81 ID:7DSM+JWU
>>943
手柄横取りはお得意ですから、鳥取県。
そもそも水木ロードが発足する前は市民の反対もあったんだけど
蓋を開けたら大成功、ファンの熱意が実ったわけよ。
県は何もしてなかったクセに、数百万人単位の観光地に成長するや、
「俺らの支援のおかげ」とドヤ顔。
でもって今回に至っては平然とまんが博来場者にカウント。

何もしないで13億の金(正確には5億電通が持って行ったのといくばくか
電通子会社が持って行ったから、数億だろうが)を全部自分達の懐に入れてる。
これでどこら辺が町おこし、人寄せに成果があったのかと言いたい。
945なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 18:56:59.04 ID:H9SuL6Xq
>>929
県民ごと否定しちゃいかんだろw
946なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 19:54:54.56 ID:wZ007dWl
費用対効果がひどすぎ
13億もかけてデパートの展示イベントレベルだったんだよね
広告代理店とかにピンはねされまくりで
947なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 21:15:58.31 ID:CdOazVHR
そろそろこのスレも終わる勢いだが、要は奴等の勝ち逃げ?
拡散したけど効果なし?
948なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 21:27:00.70 ID:sGyHm7lW
>>944
だからさぁ〜何回も言ってるけど元々の目標300万人には
水木しげるロードは入ってなかったのに
まんが博の客が少ないと見るやこっそり足したw
証拠も残ってるのに・・・・
http://www.db-search.com/tottori/dsweb.cgi/documentframe!1!guest05!!6588!1!1!1,-1,1!1488!43695!1,-1,1!1488!43695!4,3,2!20!25!75806!7!6?Template=DocOneFrame
議会答弁「8月から11月に鳥取県に来るお客さんが大体420万人。
そのうちの7割ぐらいの方にぜひまんが博に来ていただきたい
ということで300万人という設定をさせていただいております。」
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/660524/20120224_ki_bunka_siryou.pdf
5枚目
「300万人の場合 経済効果543億円」
って普通読んだら新規の観光客、経済効果だと考えるだろう。
これをどう深読みしたら「実は水木ロードも入ってるんだよ♪」って
読めるんだよw
6,7枚目の事業一覧にも水木ロードなんて1行も出てこないし
そんな経済効果を出してもなんの分析にもならんわ
どう考えても後付け水増し確定!
949なまえないよぉ〜:2012/12/01(土) 21:41:28.28 ID:o73pSGnX
>>947
あとはこれに期待するか
http://www.pref.tottori.lg.jp/204757.htm

12月11日県議会一般質問
市谷 知子 (日本共産党)??
復興予算流用問題と被災避難者支援 【知事】
○まんが博覧会PRキャラバン隊等の復興予算流用問題

県議会インターネット中継
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=88821

どう答弁するか
950なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 00:25:27.23 ID:KigP5ZbU
電通とリロがよんおくぐらい抜いたろ。
951なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 01:22:47.27 ID:jxJ2wq91
>>947
>858の動画見た限りだと、何処か週刊誌とかが動かない限り逃げるだろうな。
952なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 02:01:52.00 ID:Xb/zr+pG
ディズニーキャラ使ったらこのあとに鳥取にディズニーランド出来る約束が付いてる位なら分かるが…
完全に単なる広告代理店のカモじゃん
953なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 02:43:18.45 ID:ixyEKbzV
平井知事は、韓国の手先だから・・・。

高校の就学旅行は韓国にするニダ
韓国への旅行客が少ないから、県職員にノルマを課すニダ
朝鮮と鳥取を結ぶフェリーの赤字補填ニダ
島根は嫌いニダ
人権マンセー、韓国マンセー、逆らう奴は見せしめにするニダ

これが鳥取だ。
954なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 03:00:17.77 ID:l9BOnL2Y
>>951
質問する議員も答える県職員も口が重い、暗い
みんな「あぁ失敗したどうしよう、でも失敗とは言えない」って感じ、まるで敗戦後のベンチ裏w
「来年は冷静にアクセル緩めよう」ってどんどん予算縮小してフェイドアウトさせて、責任問題もまんが王国も無かったことにする気だ
955 【中部電 58.9 %】 :2012/12/02(日) 03:14:36.41 ID:KjqlPgvh
だから鳥取のご当地アニメをとりあげろと俺があれほど、、、
「忍者トットリ君」とか「海のトットリ」とか「鳥取は人口が少ない(略称:はがない)」とか、、、
956なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 09:12:18.71 ID:FLlL4W6T
議会で取り上げても外部に広まりにくいから
週刊誌とかですっぱ抜く方が早そう
要はこっちもまんが王国連中並みに盛ってやれば食いつく

食い付いてしまえば何が真実かは後からの問題で奴等が対処出来ないくらい
広まるだろうし、話題性によっては国も動く
今ネットでちまちま騒いでても持って年内

ネットで騒ぐ範囲じゃ来年には皆他のネタに移ってるだろうね
957なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 09:24:49.60 ID:0EPyKsac
10億あったら砂丘周辺をもっとなんとか出来たろうに。
958なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 11:41:02.97 ID:+cJNC8/g
>>941

飛行機代はガチなのか?
海外でも台湾とかは多分自腹、でなきゃピーチは使わん
959なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 12:02:55.97 ID:u1OFmCxL
>>953
平井だけじゃない
文化観光局も局長課長以下韓国朝鮮大好き
960なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 12:51:05.33 ID:02gwGrZ2
>>956
どこの週刊誌にチクったらいい?
復興予算とか叩いてるとこあるかな?
961なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 13:00:03.63 ID:Abs6cenh
札幌の『世界・食の祭典』に匹敵する糞イベントだったのか
962なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 18:41:22.64 ID:WlftjKdx
>>955
マジで作ればいいのにな>鳥取は人口が少ない
自虐ネタ満載のコメディにすれば案外ウケるかもよ。
963なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 20:33:43.32 ID:6mwp5GpA
トリンドルがいらなかった
964なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 21:22:40.65 ID:kqONRNyk
>>960
自分、週刊文春とか新潮にはメールした
他にもしようと思ってる
手当たり次第やってやるわもう。
絶対許さん
被災地の人間の気持ち考えた事ないだろこいつら
965なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 23:17:22.75 ID:V3bZCjDn
トリンドルとか鳥取は糸電話とか侮辱した 鳥取の敵だもんなw
966なまえないよぉ〜:2012/12/02(日) 23:43:21.86 ID:Wy3hIYft
トリンドルも被害者かもね。

王女やっててもメリットないし、事務所も失敗騒ぎは知ってるだろうから、二度と鳥取に行かす事はないだろな。
967なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 00:17:04.65 ID:X2fbY3Hb
>>965
あのCMも「まんが王国」の受託会社が作ったCMだからね
968なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 01:02:33.15 ID:nf4qLsik
まあ委員会の動画でも「まんが王国始まってから全然来ないじゃないか」って否定的な意見も多かった
そもそも地元民でもトリンドルが採用されて喜ぶ声はなかったし、本人も鳥取何も知らないと言ってたんだからいらないだろ

まだ今ドラマで出てる鳥取出身の女優やちょっと有名になり始めたイモトアヤコを使う方がマシだし
彼女らも全力でやってくれると思う
トリンドルだけは当初から反対だった。
969なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 02:24:51.03 ID:b2jWNv06
自前で文化や産業を育てる戦略とかじゃ無くて、何となく東京でウケてるナウなヤングなものを札束で横面叩いて田舎に無理やり持ってきただけだからな。
970なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 03:00:59.66 ID:khWjDkvb
>>969
それも違う
「これが東京で受けてますよ」という口利き屋の言うがままに
ロクに調査もせずに金をホイホイ渡してた
ホントに流行ってる物なら大金注ぎ込んで赤字でも評価はされただろうに…
971なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 12:41:55.17 ID:LH6mPysZ
>>966
ソフトバンクのメガソーラー誘致がらみだって噂もあった
972なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 13:15:35.14 ID:2IzUiwuD
>>968
鳥取県はイモト全力無視してるよ
県民は結構知ってる人多いし、応援してる人も多い

鳥取県頭悪すぎ
973なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 13:24:23.93 ID:8sj8h5wA
>>935
そりゃそうだ。これまでさんざマンガアニメを叩いてきたのは主に左翼(左翼系市民団体)だからな。
974なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 14:40:44.29 ID:Q0eqQy+g
>>973
いかにもな自演ワロタw
975なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 20:13:41.29 ID:5XMN+4JG
鳥取県知事自体が、キモオタっぽいけど?
アニメオタクを政治とかに入れさせたら絶対ダメだ
976なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 20:35:07.83 ID:REnSsJ6U
キモオタならもっとましな対応してた
オタク文化がわかってる人種だったらここまでひどいことにはならない
977なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 20:41:30.51 ID:5XMN+4JG
東方のキモオタサークルがアニカルまつりやってたんじゃなかった?
978なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 20:59:05.97 ID:LH6mPysZ
バードプリンセスがブログに復興予算の件でコメント出してた
http://s.ameblo.jp/bird-princess/entry-11414259819.html#info
「予算に関する報道により、ファンの皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
予算の件につきましては文化観光局まんが王国官房の連絡先を掲載させていただきますので、そちらにお問い合わせ下さいますようお願い致します。」

お詫び?
979なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 21:24:16.87 ID:DS6mOoy/
>>978
誰も心配なんかしてない
全額返せとののしってるだけ
980なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 22:41:54.58 ID:X2fbY3Hb
>>978
「トリンドルが叩かれてて心配〜!2chねらーは悪い奴が多いから気を付けて!」
みたいな? なに被害者ぶってんだこいつ
981なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 23:01:25.37 ID:izmwQBi8
とにかくやり方がアホすぎる
982なまえないよぉ〜:2012/12/03(月) 23:37:53.93 ID:nf4qLsik
つーか対応が遅すぎるね
ネットもだがTVや一部新聞でも報道されてから言い訳するまでにかなり空白がある
ブログで対応するにしても遅すぎ・・・

それにこのブログ知らない人等にとっては何の意味もない対応だろ。
せめて県庁のHPで公表しろよ
やっぱ最大の悪はこのまんが王国官房って奴?
983なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 00:28:46.37 ID:rtJZmoA1
県会議員もバードプリンセスのことをブログに

鳥取県議 錦織陽子
http://n.jcpdan.com/archives/5991/comment-page-1#comment-9105
「バードプリンセスに復興予算が使われているとメールが来た。
ネットの間では相当マンガ王国関連では批判が飛び交っていることもわかったが、調べてみるとバードプリンセスと騎士ら10人が国の復興債を活用した「震災等緊急雇用対応事業」で採用されていた。」

議員さんもネットでチェックしてるんだ
984なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 00:31:09.63 ID:5edAnb8J
>>980
トリンドルだって被害者みたいなもんだろうw
なんで鳥取の宣伝なんてしなきゃいけないって。
自分の価値下げに行ったようなもんだろうからね。
あんな訳判らんタレントよりももっと安くていいのいただろうに・・・
985なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 00:47:22.20 ID:qmblnEi+
市谷以外にも苦情メールが来てるんだな
元はTVとかで大々的に広めたの市谷だからな〜・・・
でも共産だけってのが気になる。やっぱ共産以外は知ってて黙ってるのか?色々まずい事が露見するから
トリンドルは正直イラネ
鳥取でなくてもあんな奴PRに使えねーよ
986なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 00:49:24.16 ID:Ykii8+K+
ごめん
鳥取出身の芸能人という人がピンとこない
調べるほど興味もわかない
987なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 01:20:07.14 ID:p1q0ex0N
>>955
『トットリコケ太郎』や『鳥取は東に島根は西に』も追加

トットリ〜イベントコケ太郎
トットリ〜イベントコケ太郎
大嫌いなのは〜隣の島根県♪
988なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 01:28:32.52 ID:uI6DlgNX
機能してるのが共産だけとかww
989なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 01:36:29.83 ID:XmPyX08D
>>987
島根が嫌いなのは島根が竹島の日を制定するなどして竹島を自国の領土だと頑張っていて
せっかく鳥取県内の案内板表示をハングルだらけにしたのに
余計なことされて韓国人御一行様が来られないからですね
990なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 09:04:14.60 ID:IXdT0SiQ
>>985
あの無能知事を押したのが自民・公明で、3億国から税金出すのを
決定したのがミンスですから、これらの政党は今回の失敗についてダンマリ。
991オムコシφ ★:2012/12/04(火) 11:32:39.19 ID:???
スレ立て依頼にもありましたから立てました

【鳥取】税金10億投入した「国際まんが博」の悲惨すぎる内容★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1354586668/
992なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 12:05:33.57 ID:hplyf5PA
拝金主義の末路
993なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 12:39:32.57 ID:rtJZmoA1
>>990
共産党、衆議院選挙でこのこと追及してくれないかなぁ
国政にも絡んでる話だから
994なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 12:47:44.41 ID:rtJZmoA1
2が立ったから終わらせなきゃ?
995なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 13:25:17.20 ID:VoKiOAjP
せっかく開催前にマツコの番組で面白おかしく取り上げて貰えて
知事まで登場して必死だったのに台無しだなwww
996なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 16:45:04.52 ID:AgW8SHFa
うんこおおお
997なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 16:45:22.01 ID:AgW8SHFa
ぶるあああああ
998なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 16:46:22.24 ID:AgW8SHFa
くぎゅううううううう
999なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 16:46:48.07 ID:AgW8SHFa
がいああああああああ
1000なまえないよぉ〜:2012/12/04(火) 16:47:04.30 ID:AgW8SHFa
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://anago.2ch.net/moeplus/