【映画】『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』世界最速上映に約4100人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えりにゃんφ ★
 アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の世界最速上映が17日午前0時より東京・
新宿バルト9で始まった。全9スクリーン、のべ17回の上映分のチケットは販売開始5分で完売。
4101人(券売実績)が“新たな物語の幕開け”を目撃する。

 公開前日の16日から18日までの3日間、新宿バルト9が入る商業施設「マルイアネックス」
1階周辺は「新宿ヱヴァ祭り」としてコラボレーション商品を販売する「エヴァ・コラボマルシェ」が出店。
鑑賞チケットの有無を問わず多数のファンが長蛇の列を作っていた。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2018803/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121117/2018803_201211170842281001353079478c.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/11/16/20121116dog00m200046000c/image/001.jpg
2なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:39:17.41 ID:Jc2kr5mr
みんなよる遅くに暇だな〜
3なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:40:49.49 ID:zYx1dWBM
コネメガネ!
4なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:41:13.93 ID:/BXNI62m
世界最速って日本以外どこもまともに相手してないんだから、恥ずかしい事言うなよ
5なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:43:57.56 ID:tdK2mA32
なるほど、エヴァヲタ共が映画観に行ってるから通常より2ちゃんが静かなのかな
6なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:50:57.55 ID:oYO4rlTL
ところが一般の男女はセクロス終って寝息をたててる頃なんだよね・・
7なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:52:54.18 ID:qmWZ8l49
>>6
じゃあおまえは一般じゃないってことだなw
8なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:54:50.16 ID:oYO4rlTL
(´;ω;`)
9なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 00:57:38.38 ID:UHdKpJUT
キャバのアフターできてる人もいるかもしれないだろ
10なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:08:05.58 ID:8KVr/ltN
で、これで完結したの?
それともまだ1本続くの?

俺、ヱヴァ完結まで見終わったら自首するんだ……
11なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:12:25.83 ID:TRbr5Xl1
ネタバレはよ
12なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:13:34.83 ID:IlUtl354
よく>>2みたいな事言うアホいるけど
暇だから行ってるんじゃなくてみんなこの為に時間作ってるんだけど
>>2は本気でそんな事言っちゃう思考停止なの?
13アフィブログ転載氏ね:2012/11/17(土) 01:35:46.17 ID:SP9sgfVM
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q : “世界最速”公開に1800人集結
http://mantan-web.jp/2012/11/17/20121116dog00m200046000c.html

つまりどういうこと?
14なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:40:34.74 ID:cOQ7Y9yo
シュタインズゲートのが面白いってこと
15なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:41:36.83 ID:RKY03Y9a
>>1
そらまるじゃねえかなにやってんのw
16なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:45:23.82 ID:no/6d/3W
>>14
一度見て挫折したわ
ヲタ主人公のアニメとか駄作以外何モノでもないねーw
17なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:54:29.61 ID:u2KIGG9O
う〜ん、気持ち悪い
18なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:54:52.98 ID:WAF/eRey
僕は徳井青空ちゃん!
19なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:55:22.63 ID:7Kpwfz2d
そらまる⊂(^ω^)⊃
20なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:57:07.25 ID:6RwpZwe0
そらまる⊂(^ω^)⊃
21なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:58:25.42 ID:jDfUcynk
人違いたヲ⊂(^ω^;)⊃
22なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 01:58:27.81 ID:zixElpCl
そらまるから来ました⊂(^ω^)⊃
23なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:03:42.75 ID:WmKlfGXY
事務所的にいいのかこれ
24なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:05:10.24 ID:RKY03Y9a
そらまるじゃないお。千葉からきた一般人だお⊂(^ω^;)⊃
25なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:05:29.85 ID:aFNzdnts
そらまる何やってんのさwwwwww
26なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:06:07.26 ID:dVephXyF
これでこそそらまる
27なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:08:03.16 ID:mD0pmKk6
どうせこっちじゃやらないしいいもん!
28なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:12:31.00 ID:ngpjo9mP
そらまるとシカちゃん何してんのw
29なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 02:15:06.02 ID:1ekGE3Ct
半数はパチンコ屋のやらせだロww
30なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 03:07:20.54 ID:rvlAPQoJ
パチンゲリオンとか馬鹿じゃねーの?
31なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 05:11:26.12 ID:UbXH4I/7
3・3・7拍子はどうなったの?
32なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 05:23:13.26 ID:n7iXAcmK
>>10
公訴時効
33なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 05:53:46.19 ID:UEibUNSa
パチに絡んだとたん陳腐化するんだよね
カネで身売りしたみたいなかんじかなあ
34なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 06:25:48.38 ID:Kzr5/svT
>>31
首相が出てきて三本締めしました。
35なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 08:26:47.75 ID:BMdvVTAS
ネタバレが怖くてスレが読めない(´・ω・`)
36なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 09:00:21.76 ID:KcA7UbEe
コスプレの子かわいい
37なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 09:17:04.21 ID:imFEKR6o
名古屋109で見た人に聞きたいのだが
堀江由衣のCMやりましたか?
38なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 09:41:56.65 ID:mfmNpg4q
>>35
覚悟しろしてみろ

とんでもないクソ映画
ガチで
39なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 10:18:45.45 ID:tiDiNMta
旧劇とは違った意味で「ナンダコレ」感が漂いつつ、黙々帰る観客…
破が終わった後の高揚感が無い。
40なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 11:29:34.31 ID:0CBsPZKf
>>38
15年前の映画→ Q → 序 破 → 次回 シン・エヴァンゲリオン劇場版:|I


って感じでつづくんじゃないの?
41なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 11:30:36.01 ID:o6VG1AtR BE:39949733-2BP(4004)
>>40
まだ、そんな嘘ネタを信じているのか
42なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 11:52:02.91 ID:tiDiNMta
ネタが真実だったらどんなによかったか。
現実はとっちらかった整合性も何もあったもんじゃない
酷い脚本。
43なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 11:53:58.48 ID:CYV3cUc3
ミサトもレイもお婆ちゃんの声
44なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 11:59:35.16 ID:0+8Atmcd
話が全然、進まなかったな
完結まであと23作とかか?
45なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 12:26:41.26 ID:zC/pmPzM
なんで破のエンタメ路線を貫かないのか

難しい単語並べて説明不足、唐突な展開、感情移入できない意味不明な言動、ヲタク向けコンテンツの悪い面がモロに出てたな

あと一作でまとめられるの?
46なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:07:11.96 ID:BFhTGzV5
ホントにガンダム、マクロスみたいにシリーズ化するつもりか
47なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:34:10.99 ID:x23rslD5
ネタバレ
チン毛がチャックにはさまる
48なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:36:32.20 ID:LxsP4NTq
予告に出てた新キャラ女子二人についてのバレください
49なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:38:36.99 ID:wh/pEa7d
>>8
50なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:43:38.27 ID:d3S2lorT
>>1
いつも思うけどコスプレのエヴァの制服って
なんでこんなに安っぽいの
もう少し良い生地を使えばもっと普通の学生服っぽくなりそうに思うんだが
51なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:53:21.32 ID:MFpLcTs1
アスカを冷遇して変な眼帯してる時点で駄目
ミサトが訳わからんし

「行きなさい!自分のために!」みたいな
らのべ読み過ぎの中2病発言させてる時点でゴミ

簡単に言うと世間に媚過ぎ。経営陣がアホなんだろうなー
52なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 14:59:56.19 ID:bZR8LSZu
今、見てきたけどこれ怒るだろ
正直、頭痛いわ。
終わって微妙な空気が流れていて辛かった

あんなのミサトさんじゃないし、またまた騙されるカヲルくんはもはやギャグ
53なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:04:16.46 ID:LW5WXdsb
あの空飛んでたのなんだよ、もっと説明しろよ
54なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:09:47.47 ID:0X265eqv
>>47
おいおい…昨夜劇場にエヴァ見に行った奴は、
さっきまで寝ていて録画しておいたヨシヒコまだ見る前かもしれないだろ…
55なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:18:15.49 ID:OgLieTTS
>>48
トウジの妹とただのオペレーターだよ
56なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:41:32.80 ID:o/ZtsFh4
本編がこんな事になるんだったら特撮博物館だの巨神兵だのやめておけって思うよ

こんな消化不良感に苦しみながら次回作を待たなきゃいけないなんて…
57なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:44:03.23 ID:4gmSLz/6
今見終わって帰ってきた所だけど
終わった後の観客の雰囲気がすげー微妙だった




あと隣のオタ女がちょっと臭かった・・・
58なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:45:44.28 ID:qXEwv2Y2
>>45
Qが最後じゃないんだ?
59なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 15:52:51.28 ID:LxsP4NTq
>>55
ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…?新パイロットとかじゃないのか…
60おいら中国人:2012/11/17(土) 15:55:51.26 ID:s6gSgz5J
エバンゲリオン=福音の徒?
61なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:02:43.70 ID:o/ZtsFh4
新キャラはただのモブ、印象は強いけどあんま話には絡まない

そもそもマリですら正体や目的が全く明かされないまま、無駄にキャラや新設定やら伏線増やして、不安が募るばかり
62なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:25:27.21 ID:ajUocrif
やっぱりやらかしてしまった庵野秀明w
これからどうするんだろうw
63なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:26:52.38 ID:J96ZnzMo
あら、またエヴァの引き延ばし商法が顔を出してきたのかな。
どうせまた風呂敷たためないんだろうな。たたむつもりもないんだろうけど。
64なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:29:39.09 ID:ZbfOAViG
そもそも序破急になぞらえといてQで終わらないってなんなんだよ
65なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:31:23.37 ID:i2ivYM48
これで三三七拍子やってたら、違う意味で驚くわw

どーでもいいが、コスプレって三三七拍子よりもウザくね?
66なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:33:58.65 ID:KgVwZssy
ガキシンジとカヲルのホモ展開やめろよ、なんでガキシンジ赤く染めてんだよ
67なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:37:03.21 ID:Lzx96zta
庵野に期待する方がおかしい
前回の映画で分かってた事だろうに
68なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:45:26.30 ID:ZjbmrQwG
EOEは意図的に「やらかした」ものだったけど、
今回のは意図してないか、もしくは反発の大きさを
過小評価した感があるな。ナディアの音楽使って戦艦出したのにしてもファンサービスのつもりなんだろうが…無いわ。
69なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 16:50:55.77 ID:o/ZtsFh4
当初の案通りにQとシンエヴァを前後編で同時公開しておけばQがこんな展開でも良かったんだろうけどな・・・
70なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 17:34:20.04 ID:H/984DSp
>>69
シンエヴァは来年公開らしいから
71なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 17:34:27.21 ID:tdK2mA32
ゲンドウは中二病のままおっさんになった庵野そのもの
72なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:23:59.93 ID:STbSnJj+
>>68
EOEは良くも悪くもキャラの行動パターンは一貫してるし設定も崩壊してない。
だから現実世界の延長線上として考えられる。
  →ゲンドウの暴走を止めるために、特殊軍隊が来て銃撃戦で全滅

今回は何も考えてないでブン投げただけ。
だから、ゲンドウ、冬月しかいないネルフが14年も平気で存在してる。
しかも兵器開発・エヴァ開発・起動も何故か普通にやってる。
ミサト軍団に狙われているのに、まったく問題も無い。
ロンギヌスの槍や使徒が閉じ込められてるのに、使徒にも襲われない。

とにかくディテールが酷い。
73なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:33:35.49 ID:pj6J+SzA
あれ?なんか不評だな
面白かったの俺だけ?
74なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:39:25.98 ID:OwNSWp55
新劇はエンタメに徹してほしかったなあ
長く時間をかけすぎて案の定悪い方向にいった
75なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:48:40.93 ID:V6hJvjls
庵野「だってやろうとしたオチがまどかに取られたもん、、、、」
76なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:48:52.54 ID:o/ZtsFh4
普通に破のまま王道展開で終わらせて
その後アナザーで鬱展開にすれば良いのにね
77なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:52:40.93 ID:dlIcTW0T
4100人の犠牲者に黙祷
終わった直後の雰囲気想像するとマジ笑える
78なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 21:55:40.47 ID:UHdKpJUT
そらまるしっかりしてるなぁw
このぐらいがつがつしてないと声優業界生き残れないで
79なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 22:05:50.95 ID:r/qOYRot
まーQ見てお通夜みたいになってる人は多いと思う。
特に昨日破見てwktkしていった人ほどダメージでかかっただろアレw
80なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 22:06:20.13 ID:pj6J+SzA
シン・エヴァンゲリオン劇場版は表記がエヴァンゲリオンに戻ってるな
これはそうかそういう意味か
81なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 22:09:29.70 ID:uj1frqxr
よくも悪くも旧劇見終わった感じとよく似てたよ。客の反応。
子供ずれの家族いたけど、いたたまれないwww
82なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 22:39:53.81 ID:W4794eTF
アニオタがこの映画の初日のチケットが売れてると
他の映画をdisってたけどこれその後の客足伸びる気がしないな
83なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 22:56:01.80 ID:fhdFUnB4
>>81
数人で見たけど旧劇みたいだなって話になったわ。破で付いた新規にわか消滅しただろうな。
84なまえないよぉ〜:2012/11/17(土) 23:01:34.13 ID:jwP+WhVG
序の時か破の時か忘れたけど、新劇では分かりにくい表現や演出はしないって言ってなかったっけ?
破まで完成した後、頭パッカーンってなったのかな。
85なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 00:22:36.79 ID:8BslMTDt
>>75
またまど豚の妄想か
86なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 00:53:27.81 ID:tzazc1QW
カヲルの最後の方のセリフ聞いてまた繰り返すのかと思ったんだが、どうなんだろ
87なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 01:38:55.72 ID:hsTCW02o
まどかに負けちゃったか
現役と引退したようなジジイの差なんだからしょうがないけど
哀れだな
こんなもん一生引っ張って水膨れした組織維持してくのは無理っすよ
アンノさん
88なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 01:54:15.64 ID:ROWi7LQd
>>48
みゆきちといせまり
89なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 02:05:47.29 ID:UyEsN5jH
こっちはもう興味ないんで見てないが
旧作は芸術家気取りの監督の公開072ショーって印象で
凡人の俺には結局なにがしたかったのかサッパリだった
90なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 02:08:18.42 ID:S/PEMvz7
旧劇の時は、代用品になる作品がなかったけど、
今となってはな・・・。
91なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 02:22:30.84 ID:afKmyQsV
大半が破2を観に行ったつもりだっただろうからなぁ
破みたいにリピーターで稼ぐってのは絶望的だな
92なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 02:50:34.08 ID:FPsufxwq
ヱヴァQ見てきたが空調がクソだったので余韻もクソも無かったぜw

いや空調がクソじゃなくても余韻もクソもなかったなw


シンエヴァは惰性で見ること決定
93なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 02:57:13.11 ID:PxzCtdCL
受験ェ・・・
94なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 03:30:45.02 ID:4AnBVKS3
まぁ、ヱヴァファンなら一見の価値は十分にある映画だったよ
Another Storyとして大きく動き出したし
95なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 03:34:08.13 ID:A37L+7CQ
破は3回もみにいったが、Qはもう行かないだろうなぁ
BDも多分買わない
96なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 03:36:25.58 ID:MSO2XKzz
旧作から好きで信者すぎない奴には概ね好評だったな
97なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 03:39:59.39 ID:ROPDQK2q
一応ネタバレ見てきたけど何か凄いことになってんな
もはや別作品に近いんじゃ
98なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 04:48:38.39 ID:dC/XMtd5
「やらかしたな」

「ああ…予定通りだ」

本音は「よ、よ、予定通りなんだからねっうわーどうしよう
あんまりやりすぎてもBD売れなくなっちゃうなあたくさん作る予定だったのに
記録全集も売れなくなっちゃうかあいやあれは金払いのいい信者が買ってくれるから問題ない
問題ないんだよおおおおあばばばばばばば」
99なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 05:17:08.43 ID:8BslMTDt
>>87
まど豚ってほんとどこにでも湧いてくるなw
100なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 05:58:01.64 ID:dC/XMtd5
ヤフーの評価で必死に☆5つけて評価あげようと信者が頑張ってて泣ける
そんな事しても見た人の気持ちは変わらんだろうに
101なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 06:02:05.78 ID:UAL2h4u/
実のとこQはシンジの夢だった
リピートで破からの正式な続き、とか?
102なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 06:34:58.94 ID:1ypaswd2
おーーーい、三三七拍子はーーー?!
103なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 07:02:45.31 ID:4N+vqqO4
アスカ(28)がシンジ(28)にガキシンジ言うけど実際アスカと違って肉体も精神も14歳のままだからガキであって当然じゃないかと
104なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 07:30:12.90 ID:JIaSs+SE
>>103
28の大人が中学生に言う台詞じゃないよなあ。
言ってるアスカの方が相変わらずのガキに見えた。
というか登場人物ほぼ全てがガキ化してた。
序でシンジを逆恨みしてたトウジみたいな奴等ばっか。
なんだこりゃ??
105なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 07:41:05.46 ID:4N+vqqO4
何の説明も無く一方的にシンジに当り散らしてるだけでどういつもこいつも不愉快な人物になってたよな
14年分食ってる連中はシンジ主観だとどういう風に感じるか位慮ってせめて目覚めた時点で全部説明しろよと
破でのまともな方向へ進みかけてたフラグ全部へし折ってどうしたかったんだ…
106なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:00:35.15 ID:JIaSs+SE
深夜、混み混みのバルト9で並び、ようやく見れたQがアレで
呆然とした状態で終電後の新宿に放り出されるファン。
想像すると
ワラエル。
107なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:03:06.65 ID:fopOLhUA
おまえら混乱してるな
まさにQ
狙い通りか
108なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:06:20.52 ID:4N+vqqO4
でも呆然とした状態で映画館の外に放り出される感はEOEの方が遥かに上だったね
そっちの方の意味でも中途半端だ
109なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:17:15.66 ID:+/1BPxkp
観るべきか迷ってきた
110なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:24:59.10 ID:7eh9guRG
ごしゅうしょうさま としか
111なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:32:27.49 ID:Ve3X7sHR
316 名前:売りスレ民@無断転載禁止 [sage] :2011/09/26(月) 13:39:15
そういえばエヴァQの内容聞いた
10年後?の話らしくて地球に暮らせないから宇宙に行ったという
んでシンジは初号機とシンクロしてるから破の状態のままだとか
ソースは言っても信じないだろうからスルーしていいよ
328 名前:売りスレ民@無断転載禁止 [sage] :2011/09/26(月) 13:44:39
>>320
企画参加している人から聞いただけ
おれ自身も本当かどうかわからない
金ロー発表しちゃったけど実際に来年は完成無理だけど間に合わせないと…って言ってた

おい庵野大丈夫か
112なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:47:06.24 ID:fzY8ENAT
なんでそんなに早く見たがるの?www
113なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:51:23.30 ID:D0GH9I7s
>>112
よくあるお祭りみたいな感覚なんじゃない?
114なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:52:11.39 ID:Z9pf+VXi
アスカが動き回る姿を見られただけで満足
旧劇場版から長い間鬱積していたものがようやく発露された
115なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 08:53:11.15 ID:XkuG78ii
>>96
アスカに付いた客だけだろ
116なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 09:01:24.26 ID:pC4peqR8
>>99
いやー実際のまどか教徒としては
期待されてるだろうからご祝儀代わりにちゃかしに行こうと思ってたんだけどさ、
アニメ映画板スレが葬式会場でちゃかすにちゃかせない
なんとかしてくれよあの雰囲気…

でもなんというか庵野さんらしいというか、
まだまだ新しいことやろうとして頑張ってるらしいじゃないか?
>>87の言うのは的外れだよな
とても「引退したようなジジイ」のなせる所行じゃないらしいじゃないか
俺としては>>87の煽りがしっくり来るような
破の流れのままのどこにでもあるような普通のロボットアニメになると予想していたんだが

そっちはゴティックメードに持って行かれたな
あっちは俺の期待した阿鼻叫喚の未完成にならなかったな
話題にもならず行った人数自体は少なく初心者は内輪ネタの嵐にポカーンでも
昔からの永野信者はみんな穏やかに満足らしいぞ
117なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 09:14:45.40 ID:B6OXGpYP
>いやー実際のまどか教徒としては
期待されてるだろうからご祝儀代わりにちゃかしに行こうと思ってたんだけどさ、

もうこの出だしの時点で気色悪さが滲み出てんな。何で上から目線だよ、まどか教徒()
118なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 09:54:16.19 ID:JIaSs+SE
喜んでるのは考察厨とか「わからない奴は馬鹿、これがエヴァだ!」みたいな
偏屈オタばっか…
こういう雰囲気はもう旧劇で終わりにして欲しかった。
119なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 10:25:20.11 ID:fopOLhUA
シンジはレイと融合して人間じゃなくなった
アスカは使途と融合して人間じゃなくなった
レイは何人目?もともと人間じゃない

マリは外見からは年齢が判断できない
エヴァから降りなかったのも、他の三人と違ってエヴァの外に出たら死ぬからか
120なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 11:15:16.49 ID:jKotzU3M
こんなゴミよりまどかの方がよっぽど面白い(^_^)v
121なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 11:33:25.39 ID:hsTCW02o
ニコでやってる旧TVのやつみたけど今の目で見ると大したこと無い普通のロボット物だな
スケジュール破綻してぐちゃぐちゃになった終盤の展開が、たまたま当時の鬱な時代の空気にシンクロして変な信者を生んだんだろうな
今おんなじことやってもスベるだけだよね、手の内ももうバレてんだし
本当は王道のエンタメとしてちゃんと広げた風呂敷を今度こそ真っ当に畳めるかどうかだけが焦点だったんだけど
やっぱ無理でまた例のメタに逃げるしか出来なさそうなのが哀れだねw
122なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 11:52:32.39 ID:LWvCEQGK
見てきたけど、次回の最終回(?)の為の前フリというか説明映画だった。
つーか、シンジの人生ゲーム、難易度高過ぎでクリアできそうもないぞ。
123なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 11:57:15.32 ID:fopOLhUA
>>120
シンジ=まどか
カヲル=ほむら
腐向けのまどマギです(>_<)
124なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:00:48.76 ID:Zr6CnNf6
まどまぎ厨は死んでどうぞ
125なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:04:05.49 ID:EznO00+v
>>105
Q見てねえからまだ分かんないけど
破でミサト筆頭にシンジの行動後押ししてたよな?

その行動でサードインパクトが起ころうがシンジに非はねえよな
むしろ止めれなかった大人の責任を周りが14歳のガキに責任押し付けるとかね

旧同様酷なキャラだなシンジって
126なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:26:50.62 ID:pC4peqR8
>>121
>ニコでやってる旧TVのやつみたけど今の目で見ると大したこと無い普通のロボット物だな
それは序・破に言うべきセリフだろう
なんかニコでドラマ部分を早送りしながら映像だけ斜め見してるんじゃないかと
思うのは勘ぐり過ぎか?
ディスコミュニケーションの息苦しさをあそこまでのリアリティで丁寧に描いた作品は
ロボットアニメは愚か、本来それをやるべき日常物にもなかった
で、共感したファンはその鬱設定から救われるドラマを期待していたわけだけど、
TV最終回で投げ捨てられ、劇場版で叩き潰され…まあそれでも死にきれずゾンビ信者化

だから
>スケジュール破綻してぐちゃぐちゃになった終盤の展開が、
>たまたま当時の鬱な時代の空気にシンクロして変な信者を生んだんだろうな
ここの因果関係は全くの逆
あのラスト見て信者が生まれるわけないだろう、常識的に考えてw
前半で大量に生まれた信者がトンデモな終盤に怒りつつも未練を捨てられず、
変な信者へと魔女化した

お行儀のいい普通のロボアニメになった序破に、懲りずに救いを期待したけど、
結局Qで庵野は相変わらずと判明し、
梯子を外されご愁傷様というのが今までの正しい流れ
127なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:29:38.07 ID:fopOLhUA
>>125
リアルな世の中ってそんなものだからな
理不尽だって怒るのはまだまたガキってことだろ
128なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 12:53:52.67 ID:8khg4xzF
工房時代に、途中からTV見だして、最後に色々な謎設定が解けるかと思って
映画館言ったら、いろんな意味でのオナニー映画だったけど、

萌えキャラ追加してまた刷り直ししてるのか?
129なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 13:29:03.83 ID:QP4tcYPI
>>122
つまり”これはアニメではなくエヴァだ!”=アニメの域に達していない

って事だったのかw
130なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 13:39:30.70 ID:DAgjO9pF
制作に一枚咬んでいる角川としては謎多く残してグダグダやってもらったほうが
コミック版も自然に連載引き伸ばせて、不明瞭14年間の解説副読本も企画販売できてで
いい事尽くめだろ

「庵野が纏められなかった」よりも「庵野の周りの利権所有者が纏めさせてくれなかった」
可能性もあるんじゃね
131なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 13:46:32.32 ID:JIaSs+SE
>>130
新劇は権利をカラーがガッチリ押さえてるから「周り」は関係ない。

今回の敗因は「謎の多さ」とかじゃなく、単純にエンタメ性が薄かったせいだろ。
というかぶっちゃけもはや「謎」なんて解決されると思ってないし、今更興味惹かれない。
それは破で「ネブカドレザルの鍵」とやらが出てきてもあんまし注目されてなかった事に表れてる。
そんなことよりぽか波やシンジさんを見たかったんだろうに。
132なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 13:53:45.75 ID:LWvCEQGK
まあ、破を見て「エヴァがただの凡庸なロボットアクションに成り下がった」と嘆いていた連中は大喜びだろうね(´・ω・`)
133なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:01:06.75 ID:0hDdMXQd
シンジくんは相変わらずだった
134なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:03:24.26 ID:UzMwg9Pt
やっぱりやらかしたのかwww
135なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:13:11.10 ID:QP4tcYPI
この程度の出来で、公開が予定より遅れてるという記者の苦言に
「ちゃんとやってますよ!」とか逆ギレしちゃった庵野は
もう俗物になったって事だな
136なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:26:05.12 ID:XGuPDYJS
これをテレビで流した時の世間の反応をみたい。

多分のぼうの城の方が面白いって言われるよ
137なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 14:59:03.59 ID:8khg4xzF
>>131
>そんなことよりぽか波やシンジさんを見たかったんだろうに。

主人公の周りに色んな女の子配置したハーレム学園ギャルゲーの延長だと潔く言ったほうがいいなw
つーか、今でも騒いでる奴って、萌え豚だけだろ、こんな糞アニメ
138なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 15:44:29.20 ID:Kcb/Eiaq
今まで築いてきた人間関係が全部パーになってた。
次回作でミサトらは一言ぐらいシンジに謝ってきっちり説明しろよ、でなきゃ見てる方も納得出来ん
139なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 15:52:07.40 ID:UpVlJIvL
破の頃みたいな祭りにもならんくらい
スレも全然伸びへんね
140なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 15:53:53.71 ID:UpVlJIvL
>>128
来年あたり、TV新シリーズの流れへでも繋ぎたいのだろうよ
141なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 16:47:33.90 ID:VlcAGgjF
>>139
話す気力もない
つまんなすぎて。ひとしきり文句言ったらサッサと忘れるレベル
142なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 17:11:53.53 ID:AHKx0hz7
【販促】『エヴァンゲリオン』の"消費を動かす力"--販促に活用する企業が増加、10月からは『ルミネ』がタイアップ実施 [09/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348625244/
35 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2012/09/26(水) 13:02:37.72 ID:USkVVCgs Be:
&nbsp; &nbsp; 庵野自身が補完されてさっぱりきれいになっちゃったから、
&nbsp; &nbsp; ただのどこにでもあるロボアニメになっちゃってるよね。
&nbsp; &nbsp; 絵がきれいなのは確かだけど。

40 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2012/09/26(水) 21:00:37.30 ID:9hcLxWJ0 Be:
&nbsp; &nbsp; >>35に同意。

&nbsp; &nbsp; 旧エヴァのファンは、厨二病感漂う感じが好きだったんじゃねーの?
&nbsp; &nbsp; あの、絵が綺麗な爽やか青春系ロボアニメな新劇場版に、旧ファンまで群がってる理由が解せない。

41 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2012/09/26(水) 21:18:54.74 ID:rUpOl+WO Be:
&nbsp; &nbsp; >>40
&nbsp; &nbsp; 旧エヴァから観てるので、一言。

&nbsp; &nbsp; 俺は、庵野なら絶対最後にキレて、風呂敷畳まずにグチャグチャに丸めて
&nbsp; &nbsp; 観客に無作法に投げ付けてくれると信じてる。

&nbsp; &nbsp; その瞬間に立ち会って、
&nbsp; &nbsp; 他の観客がどんなリアクションをするか見届けたい。

&nbsp; &nbsp; ただそれだけ。

46 名刺は切らしておりまして [sage] Date:2012/09/26(水) 22:33:51.13 ID:KN/qvwhC Be:
&nbsp; &nbsp; >>41
&nbsp; &nbsp; やっぱそうなのかなあ・・・・・
&nbsp; &nbsp; わくわくしてきたぞ! &nbsp;
143なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 17:49:30.21 ID:sEEx+HEs
初日に行ってみたら田舎でレイトなのにほぼ満席だった
レイトなのに小学生を連れた親がいた(内容分からんだろ)
外国人もいた
一緒に行った人は「ヤマトかよ」と言っていた
144なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 18:30:45.76 ID:WVufKJZK
>>142
&nbsp; &nbsp; ってまともな専ブラ使え
145なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 19:11:47.86 ID:68brJCXe
世界最速で糞アニメ観たアホwwwww
146なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 19:25:01.06 ID:W2AXHr3x
号外みたいなビラ配りまでやってる、うぜー
147なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 19:32:44.57 ID:UAL2h4u/
エウ"ァンゲリヲンにもマギはでてるが、新劇場版は名前でてきたっけ
148なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 19:56:56.64 ID:EznO00+v
なんかスラムダンクの安西先生のAAみたく
監督が全然成長していない

エヴァもどきの作品のほとんどはちゃんと物語が完結してんのに
当のエヴァは未だに謎を垂れ流すばかり

パチンコマネーで儲ければいいとしか考えてないんだな
149なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 20:16:48.33 ID:ROPDQK2q
QはQuestionのQだったのか
見た人の頭の中が?で一杯
150なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 21:24:50.34 ID:XMamtxos
庵野「こまった、エヴァでやろうとしたオチがまどかに取られた、、
ネタが思いつかないどうしよう、、、」
151なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 21:26:30.66 ID:hsTCW02o
旧でとらわれた人達が今でも支えてるんだろうけど
いい加減成仏させてやってほしいな
152なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 21:29:30.13 ID:8VO38k1r
>>126
「ディスコミュニケーションの息苦しさをあそこまでのリアリティで丁寧に描いた作品は」

マンガとアニメだけで世界ができてるワケじゃないとおまえ自身が気付くべきなのは当然の話でな
ゆとりにはゆとりの感性があるし尾崎豊が悪いだなんてオレは思ってない むしろ尾崎を聞いてお前が
ハナで笑ってしまったらお前はやっぱりしょーもない極度に窮屈な思考しかもってない まさしく「オタク」
だと絶対自覚は必要だ『物語』とは何かともう一度己に問いかけてくれ ゆとり。
153152:2012/11/18(日) 21:33:18.13 ID:8VO38k1r
>>126
スマン!オレこそそっちの意見斜め読みしてた!勘違いだワルイ!
ちゃんと状況見れてる君に失礼! マジで悪かった(汗
154なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 22:06:50.94 ID:rCtE1Mfe
あの訳分からなさが心地よかった

やっぱこうでなきゃ

クソにわかどもの度肝抜いてくれ
155なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 22:14:09.03 ID:benK2sBG
エヴァとしてつまらないのなら許す(EOEみたいに)
しかし今回はエヴァですらない
エウレカやらアクエリの世界にシンジ放り込んでみましたみたいな
156なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 23:15:10.70 ID:fopOLhUA
今回のはQ(旧)だから、
来年?のシン(新)の後編で破の続きが来るよ
旧劇場版信者さんも序破から入った人も満足する出来だといいね
157なまえないよぉ〜:2012/11/18(日) 23:19:47.45 ID:N+YDWTZS
エヴァがおもしろかったのって総集編以前の13話までだろ
あとはありもしない風呂敷畳もうとして15年以上迷走を続けている・・・
158なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:01:53.81 ID:HnR+qcvB
>>147
少なくとも序には出てきたよ>MAGI
159なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:12:19.05 ID:WwdY/vTZ
ホモの使えなさに泣いた、破で意味深に今度こそ云々抜かしといてアレか
160なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:13:45.67 ID:X/BvvxWu
あれがわざとってわからない奴はヱヴァ見なくていいよ
161なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:16:09.02 ID:UeraHLQ/
何で旧劇がQより酷いと言われてるんだ?
Airまごころを君にのことだろ?
DVD で見たが、きちんと話がまとまっててよかったじゃん
162なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:27:33.56 ID:wj+OQjGy
Qは破の続編じゃなくて、シンジ君以外は全員入れ替わったパラレルワールドと考えると
わりとあらゆる事が納得いくし、つじつまが合う。
163なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:30:13.58 ID:f6Hg7UfZ
ヱヴァ見なくていいよ(キリッ

可哀想に
いい加減成仏しろよオッサンw
164なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:31:26.98 ID:dZlWwN7w
>>150
もう虚無戦記に投げちゃえよ、それか時天空の欠片から地球守って終わり
165なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:42:38.67 ID:G9pHSphg
>>161
旧劇よりQは救いあるよね。アスカがシンジの手を引いてレイが後ろから付いてくるとか希望あるわ。
166なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 00:47:59.88 ID:+YKIBR8G
前の劇場版の時の監督インタビューでは「オタクは現実に戻れ」という意味であんなラストにしたとか言ってたけど
今の客はオタクじゃない人間も多いからこんな話にする必要全くないんだよな。
167なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 01:09:14.02 ID:WpQfCa8g
右側のアスカコスしてる娘がかわいいな
声優の徳井青空(そらまる)ちゃんって言うんだっけ?
168なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 01:23:42.93 ID:IJBzOwiV
まだ序しか見てないんだが、Qはやっぱりいつもの庵野でしたってオチなの?
169なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 01:30:10.35 ID:LjzkfV3D
>>162
序盤マジでパラレルワールド設定かと思ったw
170なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 01:39:50.83 ID:IHblyf05
>>166
俺は当時そこそこリア充だったから、あれは非常に不愉快だったわ…
また庵野の大風呂敷返しに付き合うのは勘弁だから新劇は殆ど見てないが
新規層は当時の俺と同じような災難に遭ったのかな。お気の毒…
171なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 01:41:42.54 ID:lU19tQUZ
>>160
庵野にわざとああいうのを作れる才能があるなら、ガイナックスを飛び出した後の
実写畑で成功してただろうよw

アニメに出戻って、それも一度は自ら捨てたエヴァに頼る人間だぞ?
あれが今の庵野の精一杯って事だ
172なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 02:14:30.20 ID:Zd5Z/jDx
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
173なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 02:15:05.12 ID:O5nMt5kG
>>168
いつもの庵野だけど丸くなったなという感じ
174なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 04:47:29.61 ID:bVKSOrvH
あのサービス満載の破の後にこれをやるっていうのが
やっぱ『エヴァ』だよなぁと
今までの実績があるから技量不足でこうなったわけではないことはわかるし
EOEと比べると希望に満ちた作品になってることもわかる

破の路線が続くとは思ってなかったけど、ここまで落としてきたのは想定外だった
でもこれはすげー良い映画だと思う。上映終了直後は放心状態だったけど
もっかい見るとたぶんエンドロールで泣いてる
175なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 05:13:42.28 ID:r8mND7yh
話作りの才能どころか、そのための素養も身につけてないんだ。
エヴァみたいに意図せずハードル上がりまくった作品まとめる力なんてあるわけないだろ。
TV後期からしてそうだった。
176なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 05:35:05.60 ID:5nFnhUQu
2007年の庵野
「俺エヴァでエンタメ作るから!」
(ガイナにパチンコ版権でこれ以上儲けさせてたまるかってーの!)

2012年の庵野
「エンタメ? あ? 何それうまいの?」
(ヱヴァ版権でがっぽり稼いだし、そろそろ俺のオナニーエヴァに戻すわ!)
177なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 05:56:32.54 ID:w8n+1Ypl
まあ一所懸命にエヴァを作ってたら、
巨神兵なんかにかまけてる暇はねえわなw

それとも、Qがどうにも面白く作れないので巨神兵で誤魔化したとか?
178なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 06:37:32.38 ID:7a7DoFAm
>>177
逆で
巨神兵に一生懸命だったからエヴァは二の次三の次
それが庵野でしょ
179なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 06:51:12.55 ID:aQ7WDZUk
一番良かったのは変態仮面の予告
180なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 07:06:47.29 ID:w8n+1Ypl
>>178
んじゃ、巨神兵の会見の時に「エヴァの公開が遅れたのは、この作品のせいでは?」って
鋭い突っ込みを入れた記者に逆ギレした庵野は、ちゃんとゴメンナサイしないと駄目だなw
181なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 07:13:21.30 ID:/3S3oLEs
エヴァは破まで
そこからは風呂敷たためず精神崩壊が常
182なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 07:57:57.88 ID:nl40c95I
>>166
> 前の劇場版の時の監督インタビューでは「オタクは現実に戻れ」という意味であんなラストにしたとか言ってたけど
> 今の客はオタクじゃない人間も多いからこんな話にする必要全くないんだよな。

映画館にこんなキモオタアニメを見にいってるのは、キモオタしかいません
183なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 08:11:43.77 ID:nl40c95I
さっさとシンジの外見をキモオタ風クリーチャーにして
使途(アニメ制作会社)にとり憑かれたキモオタシンジが精神破綻するまで描けばよい

人類保管計画とは、

キモオタを妄想世界に逃避させて
数十年アニメ漬けにして、現実に戻れないようにコミュ障害にする
キモオタの家族が破綻するまで金を吸い取りパチンコに追いやる
キモオタを増殖させ日本を朝鮮人(パチンコ)が乗っ取る
朝鮮人を日本に補完する計画

それでオチをつければよい。みんな大満足★
エヴァンゲリオンは一度も見た事ないがこんなもんでいいだろう
184なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 08:55:08.06 ID:2m9r7QxI
>>180
こうやって事実は捻じ曲げられて拡散されていくんだな
庵野は逆ギレしてないから、苦笑してた程度だから
どっかのアホが立てたスレの糞ソースがデマ情報の発端だから信じないように
185なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 10:50:03.07 ID:f6Hg7UfZ
> 前の劇場版の時の監督インタビューでは「オタクは現実に戻れ」という意味であんなラストにしたとか言ってたけど
> 今の客はオタクじゃない人間も多いからこんな話にする必要全くないんだよな。

いえいえ、今もこんな映画好んで見に行くのはオタクだけですw
186なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 10:54:02.51 ID:/9ON6yZc
>>185
オタクの連れに誘われてというパターンもある
187なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 11:38:12.61 ID:2SrMoNFW
毎週映画を見に行ってて休日混む映画はいろいろあるが
おたく集まってるなあというのがよく伝わってくる空気だった
この映画始まった直後のロビーはいつもどおりに
188なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 12:08:22.23 ID:LlD1Jm5n
>>185
絶対基準じゃなく、ジブリ程度でもアニメを見ることのある層との比較とか、
旧劇の時代との比較とか、相対基準で勘弁してくれよw

でなきゃ、「今も昔もアニメなんて誰も見ません」で話が終わっちまうじゃん

少なくとも、男向けならなのは、女向けならTIGER&BUNNYなんて絶対みないけど、
エヴァぐらいなら見に行くって層はいるだろ

新劇の時には旧劇の時のファンの縮小持ち上がりで終わると予想してたら、
意外に旧劇なんて見てない新規の若者がそこそこ入ってきてみんなびっくりしたただろ
189なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 12:25:10.96 ID:sWEWlyIC
熱心にアニメ追ってる奴じゃなくても北斗の拳やドラゴンボールは見てる知ってる奴がいるように、
その辺と比べるのは流石に差がありすぎるとはいえ今のエヴァもそれなりにそういう層がいるんだよ
旧劇の頃もそうだったけど、オタだけではそこまで伸びない
190なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 14:54:57.82 ID:SPhx12dM
どんなワケワカラン展開でも、レイちゃんとアスカがヌルヌル動いてれば神アニメ!

それくらいの心構えがないとエヴァを見る資格はない
191なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 15:12:57.51 ID:7/qCSDuP
映画っていうのかソレ?
192なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:04:04.69 ID:nl40c95I
>>190のようなアニメオタクがアニメを腐らすんだろう。
一般人はドンドンアニメから離れるぞ。それでいいけど。
193なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:11:20.56 ID:Xog/gLC1
>>190
まぁ作画崩壊と棒読み、目に余る改変がなければ
それなりに許しちゃうのは事実だよね・・・
194なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:26:23.09 ID:23zeDZ6k
ようはアニメって動物を動員できるようになったら一人前ってことよね
195なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:30:08.05 ID:S1CA7A+Q
脳内麻薬摂取用映画なんてアニメに限らず、つか映像作品に限らず山ほどあるんだし
わざわざ分ける程のようなことでもないんじゃないか
196なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:44:31.84 ID:DTsFtHeX
実際に劇場行けば解るが
コミケに来るようなヲタはかなりの少数派。
破の時からそうだったよ。
そしてそれが、物凄く悲しかった。。
197なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:50:37.76 ID:2SrMoNFW
気持ち悪い
198なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 16:53:46.45 ID:PKTjfZ9O
>>196
Qで新参にわか潰せたかな
199なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 17:29:56.75 ID:jH/ljt1I
>>196
ヤマト2199とかガンダムUC見に行くと
「やあご同輩!ナディアの劇場版以来ですね!」
って気分になるぞ
200なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 18:52:35.47 ID:hu+qm+R/
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     16年前のテレビ放送最終回でやらかしてから
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     まるで成長していないな、庵野くん…
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ   
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l     
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !    
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /     
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /      
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
201なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 20:18:24.94 ID:Xog/gLC1
>>200
今回は計算づくっぽいから少しは成長したんでないの?
202なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 20:20:06.02 ID:sKVUzIpr
>>200-201
逆だ逆

16年前のTV最終話と旧劇場版と実写映画で色々やらかしたって
どうせ信者は俺を許してくれる
って思ってんだよ
203なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:12:03.56 ID:LlD1Jm5n
>>190
作画がよければいいわけじゃない
「人物として魅力的に描かれていれば」なら同意してもいいが
別にエヴァにそっちは期待してないな
そもそも序破ならともかく今回の映画でそんなことが言えるのか?
ゴティックメード・まどか・TIGER&BUNNY・なのは・ストパン・けいおん・ハルヒの
すべてに負けてるんじゃないか、その点では
204なまえないよぉ〜:2012/11/19(月) 23:59:39.82 ID:z1R38hlt
あー

劇ナデ2観てえ・・・
前回はそれでだいぶ立ち直れた
205なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 01:53:27.22 ID:+h7wwScx
1800円払って庵野のオナヌーを観に行ったようなもんだな。
206なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 03:33:27.63 ID:c5OsqOYQ
>>205
映画なんて大体監督のオナニーだが?
まぁコイツの場合はそれを全面的に出し過ぎだけど
207なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 05:44:13.28 ID:DURyGchz
またカヲルが死んで腐女子は発狂するのかな?
208なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 06:46:22.93 ID:mHjHqn2z
序盤アスカに「エヴァの呪縛?で成長しない」
みたいなセリフがあったけど
あれは「そしてエヴァファンも成長してない」って
揶揄してんだろうなと思ったよ
209なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:44:35.95 ID:oEJpupqb
なんというブーメランw
210なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 08:48:05.31 ID:WKPionX0
製作者も成長してねー
211なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:10:22.69 ID:B2dsZqIB
このシンジはコピーシンジでしょ。オリジナルは初号機の中
オリジナルじゃないから温かく迎える必要も無いし、今までの経緯を説明する必要も無い
それでも顔を見に行きたくなるし殺害するのも抵抗がある
212なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:34:50.28 ID:Wewy6tNe
にしてもこれでロリババアになっちゃったよな、アスカも
どこの誰と何人くらいと遊んだんだろうな
213なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 09:39:24.91 ID:Y9M+Xc/B
「理屈と膏薬はどこにでも付く」というエンタメの格言の通りの展開
ちゃんとストーリー計算して練り込んでるわけでもないし内容をあれこれ理解しようとしても無意味
ようは素人の2次創作みたいなもんで「あの謎は実は〜だったから」「あいつがあんな態度なのは実は〜だから」
って後から適当に色々くっつけてるだけ
214なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 21:39:43.29 ID:cJn78aVK
>>213
エヴァに関して言うなら、そういう後付けしてくれるならまだマシだよ

その後付けすら拒否して
「アニメに依存する奴はバカ。俺が現実に戻してやったんだから感謝しろ」
って投げ捨てたんだから
215なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:07:42.09 ID:iukZ/Paq
>>211
お前、なーんも見てないな
ちゃんとミサト、リツコや昔からのクルーと新しい事情を知らないクルーの表情や仕草をちゃんとみれや
216なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:10:57.27 ID:6sj+nxXu
673 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 17:29:54.64 ID:???
大波コナミ(輩)&rlm;@moja_co
アニメーションに於いて、ライターで製作ディレクションしてプロデュースも兼ねる人が居たらほぼ全知全能を兼ねるわけで誰も逆らえないのが普通です。
ディレクターとしての貴方の不用意な決断がどんだけ現場の士気を損ねているか、プロデュースの立場で考えたことがありますか?

http://twitter.com/moja_co/status/213683417399828480



エヴァに長年関わってきた総作画監督の鈴木俊二からも苦言を呈される庵野、そりゃ駄作になるわけだわ
俊二も原画に格下げされてたし絶対揉めたろ

画像
http://iup.2ch-library.com/i/i0789621-1353400686.jpg





アカウント消されてんじゃんwwwwwwwwwwwwマジだったみたいだなwwwwwwwwwwwwww

実質5ヶ月で仕上げた可能性もあるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:13:07.36 ID:hBwyggib
>>206

内容やテーマがオナニーならまだいいんだが、
昔よく見られた今は誰もやらない恥ずかしいCGの
カメラアングルとか、何やってんだかわかんねー戦闘シーンとか
説明不足練りこみ不足のシナリオとか下手な学生映画レベル。

でも「天使のたまご」よりはマシだった。
218190:2012/11/20(火) 22:37:32.99 ID:gUFBJELu
>>203
糞アニメの肝ヲタをからかっただけだw
219なまえないよぉ〜:2012/11/20(火) 22:41:11.62 ID:cJn78aVK
>>216
やたらと
「バッシングの矢面に立たされた被害者」的な擁護ばっかりだけど

TV終盤はいざ知らず、旧劇場版なんて庵野が暴君として君臨してなきゃあんな事になるはずないしね
最も「自由に作れる予算と環境を用意したら庵野もまともな作品作ってくれると信じていたのに、あんなもん作られて環境用意した俺の立場を考えろと思った」

とか自己弁護してるキングレコードの大月の言葉も完全には信用できないが
220なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:02:55.45 ID:03xePSPk
エバに期待するのは気持ちの悪い終劇、いろんな意味で、エンドロール後に間抜け面したオタクがパチスロ台の前で現実と戦う姿で締めでもいい
221なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 00:48:09.88 ID:caDGINwk
まあ中身はどうでもいいから、もうちょっと作画と言うか画面? と言うのか?
画をもうちょっとなんとかしてくれんかな?
中身がアレでも画が何度でも視たくなるものなら個人的にはそれでいいんだが
ちょっとそこらへんがかなり物足りないのは確か
222なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 12:01:14.72 ID:Jim8znKr
さっさとシンジの外見をキモオタ風クリーチャーにして
使途(アニメ制作会社)にとり憑かれたキモオタシンジが精神破綻するまで描けばよい

人類保管計画とは、

キモオタを妄想世界に逃避させて
数十年アニメ漬けにして、現実に戻れないようにコミュ障害にする
キモオタの家族が破綻するまで金を吸い取りパチンコに追いやる
キモオタを増殖させ日本を朝鮮人(パチンコ)が乗っ取る
朝鮮人を日本に補完する計画

それでオチをつければよい。みんな大満足★
エヴァンゲリオンは一度も見た事ないがこんなもんでいいだろう
俺、松本人志より笑いのセンスあるだろw
223なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 14:00:59.12 ID:EmUC6jM1
あやなみと結婚してハッピーエンド的なことを想像してた
224なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 14:08:26.95 ID:2Ti6hFw6
今更だけど5分で完売とか何言ってんだよ。
1時間頑張ってやっと取ったっての。
225なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 15:07:12.80 ID:OvPRa7wJ
>>223
母親のクローンと結婚かよ、近親だし倫理的にもアウトだな
226なまえないよぉ〜:2012/11/21(水) 18:20:25.75 ID:HcUFykrF
>>208
みんな言ってるが俺も言いたい。
一番成長してないのは庵野じゃねーか
227なまえないよぉ〜:2012/11/22(木) 22:17:10.65 ID:LcU091Aw
今回のQは、>>142の41の望む展開かもなw
228なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 00:16:59.16 ID:MnK82VjF
>>227
庵野ならそうしてくれると信じている。
古参ヲタに与えられたあの当時のポカーンとしたトラウマ体験を、若きヲタや非ヲタにも味あわせてあげたい。
229なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 06:57:32.92 ID:l0ScdNGr
俺は映画観てる最中に例の映像が流れたときは庵のが可哀そうになったよ
ああ、この人ダメな人だ・・・って
オタクのイメージってこの程度しか持ってないんだな とか
周囲がこんな人ばかりなのかな? とか
230なまえないよぉ〜:2012/11/23(金) 11:16:57.32 ID:PjRwUNPp
本当のオタクってこんなんじゃないってか
冷静になってみたらどうか
231なまえないよぉ〜
統計という視点を持つべきだな
石を自分の頭のできるだけ真っ直ぐ真上に放り投げた後、
怪我をすると描写したのが庵野
そうならないと言い張るのもそうなると言い張るのもナンセンス