【受賞】文化勲章に山田洋次監督 功労者に宮崎駿監督 松本幸四郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
 政府は30日、2012年度の文化勲章を映画監督の山田洋次(81)、ノーベル医学生理学賞が決まった幹細胞生物学の山中伸弥(50)ら6氏に贈ることを決めた。


 文化功労者にはアニメ映画の宮崎駿監督(71)、歌舞伎俳優の松本幸四郎(70)ら15人を選んだ。


 山田監督は映画「男はつらいよ」シリーズなど、50年以上にわたり、人情味のある作品を数多く発表。山中氏は人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製に成功した。


 宮崎監督はアニメ映画「となりのトトロ」や「もののけ姫」など次々とヒット作を連発。アニメ映画が大人から子供まで広く浸透する役割を果たした。松本は歌舞伎俳優としてだけでなく、幅広い現代演劇にも挑戦。独自の世界を切り開いた。


 文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同5日に東京都内のホテルで開かれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121030-00000078-spnannex-ent
2なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 12:28:55.40 ID:UD54W6/R
左巻きなのに天皇から喜んで勲章受ける気なのかなw
3なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 12:29:40.54 ID:XSyKOSiL
共産主義者なのに勲章とかもらっちゃっていいの?
4なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 12:43:27.64 ID:5+VwIEA9
1はヤフーチョッパリニュースソースでスレ立てした電通工作員の在日
5なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 13:00:15.16 ID:5QxeJxww
>>2-3
宮崎駿は天皇支持者だろ

ナウシカは王族だし
6なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 13:06:49.69 ID:tzMldDO6
文化勲章と文化功労者決まる
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121030/t10013112291000.html
>宮崎駿さんは「アニメーションも映画です。映画は常に、文化を破壊し、損ねる可能性を持っています。
>いつも危うい道のりに立っていると自戒し、浮かれないことにします」というコメントを出しました。

パヤオは浮かれたりはしないけど、特に辞退するという事も無いらしい。

水木しげるも2010年に文化功労者に選ばれてるけど、なんとか存命のうちに文化勲章貰ってほしいな。
いや、文化勲章になると親授だからね、見てみたいのよ、水木サンとテンノーヘーカのツーショットw
7なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 13:11:48.34 ID:1yQbS+Cd
>>5
王族が地位を放っぽりだしてウロウロしてただろ
8なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 13:45:22.98 ID:lI9ep5cx
山中はええわい、そやけど他のボウフラみたいな奴に文化勲章なんかやんなよ!!!
9なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 14:02:04.73 ID:TZi0VaNf
★「文化勲章」と「文化功労者」、どう違う?
◆貰えるもの
 ▽文化勲章…勲章+勲記 →栄誉 ▽文化功労者…顕彰状+文化功労者年金 →年350万円の終身年金
■お金が貰えるのは、文化功労者。しかし、格上なのは文化勲章。なぜか?
◆授与するのは誰か?
 ▽文化勲章…天皇 ▽文化功労者…文部科学大臣
■なぜ、格上の文化勲章に金銭は出ないのか?
◆日本国憲法 第14条の3 「栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない」
 →つまり、文化勲章を授与して、それに付随する形で年金などを出すと、憲法違反になる。
 文化の発展に貢献した人だから、お金の面で酬いたいとの理由から、勲章とは別の制度として文化功労者がある。
■《文化功労者は文化勲章の予備軍》
 『以前に受章した文化功労者の中から毎年、文化勲章を決めている』。
 また、ノーベル受賞者などの場合は、文化勲章と文化功労者のダブル受章ということもある。
■「結果」ではなく「機会」に財源の配分先変更を
 受章した人にお祝い申し上げる、その気持ちは確かに大事だろう。
 しかし、これから税収はあまり増えない。増やすには増税しかない。ならば、「財源の配分先を変更」すべき。「結果」ではなく、より重要な「機会」に、結果の財源を回す。
 「功労があった人に(だけ)お金を出す」のではなく、「これから成果を出そうという人達にお金が回る」ような、そんな文化政策が望まれる。
10なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 14:28:18.41 ID:hQIcLGVx
>>9
350万の年金貰えるのかよ。
金持ちが多いのに、誰も年金は辞退しないのかね。
11なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 14:31:00.77 ID:vVlIJORs
>>5
ノンポリの岡田に「お前みたいな奴はどうせ自民党に入れるんだろ。いいから
黙って共産党に入れろ!!」
と言って説教してたのに何言ってるんだよ。
12なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 15:02:14.19 ID:jt7I627n
ジブリって労組あるのかな
13なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 15:14:28.96 ID:4KyN0Yrv
>>7
ナウシカ原作読めばわかるが
皇族や王を否定なんてしてないから
14なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 16:43:54.04 ID:BwU4pdwQ
パヤオはドラフト指名されたり文化勲章ゲットしたり大忙しだな
15なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 18:58:25.01 ID:2XRCItDH
宮崎作品は全て認める。
唯一の駄作である息子を除いてな…。
16なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 19:34:52.88 ID:m5nBpJUM
山田は左翼だと言ってたぞ、某俳優が。国家権力からの賞は辞退すると思う。
17なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 19:50:25.31 ID:av9SgG5X
もし本当に辞退する気があるのなら、8年前に文化功労者の話があった時点で断ってるよwww
18なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 21:36:17.47 ID:vxWn2LnB
まだ入団が決まっただけなのに…すげぇなぁ。
19なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 21:38:56.51 ID:C/TlwDsK
当たり前のように野球の誰それの話題が出てくるあたりに2chの深刻な高齢化が表れてる
20なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 21:45:38.07 ID:/FYRhx+t
未だに宮崎を左とか言ってる奴って、
脳味噌腐ってるんじゃねえの?と思う w
脳味噌の可哀想な人って一生同じ事つぶやき続けるんだろうな
いわゆる「馬鹿の一つ覚え」ってやつねww
21なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 21:58:23.20 ID:9N4mptij
>>20
「俺の趣味は食 糞だ」まで読んだ
22なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 22:09:02.19 ID:IC4nU9DE
人間の思想を右と左の2種類に分けてしまうのが、そもそも乱暴すぎる。
左は左でいろいろいるし、右にもいろいろいるだろう。
23なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 22:12:34.27 ID:hQrvrvEN
>>14
同じ事オモタww

パヤオ、LOにコラム書いてよ〜w
24なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 22:27:30.79 ID:7WTNFlFy
>>22
だよな。天皇制に関してそれほど興味のない左翼は大量にいると思う。
25なまえないよぉ〜:2012/10/30(火) 23:14:19.60 ID:cR/OgYpg
山田洋次なんかももらうんだな
高畑だとどうだろ
26なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 07:29:19.08 ID:Bl1kY+Kq
宮崎駿も勲章もらったから はよ隠居
27なまえないよぉ〜:2012/10/31(水) 21:57:25.18 ID:g/PN4sAl
>>26
今は文化功労者
勲章ではない。
28なまえないよぉ〜
1はヤフーチョッパリニュースソースでスレ立てした在日キョッポ電通・博報堂工作員