【アニメ】ルパン三世:栗田貫一が語るルパン役18年 山田康雄さんへの思いも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
人気アニメ「ルパン三世」の23作目となる新作テレビスペシャル「ルパン三世 東方見聞録〜アナザーページ〜」(日本テレビ系)が11月2日に放送される。
キャスト陣を変更した新チームでは2作目のテレビスペシャルだが、故・山田康雄さんからルパン役を引き継いだ栗田貫一さんは山寺宏一さんら新キャストに温かい目を向ける。
「“山田節”を引き継ぐ」と18年間ルパン役を務めてきた栗田さんに、ルパンと山田さんへの思いを聞いた。
(立山夏行/毎日新聞デジタル)


モンキー・パンチさんの同名マンガが原作の「ルパン三世」は、71年からテレビシリーズ3回、劇場版6作に加え、
89年からは2時間のテレビスペシャルを不定期で放送している。
昨年放送されたテレビスペシャル「血の刻印〜永遠のmermaid〜」から、キャスト陣を一部変更。
ルパンの永遠のライバル・銭形警部を「山ちゃん」の愛称で知られる山寺さん、
石川五エ門役を浪川大輔さん、峰不二子役を沢城みゆきさんがそれぞれ務め、今年4〜6月には、新キャストでは初となる27年ぶりのテレビシリーズ「LUPIN the Third 〜峰不二子という女〜」も放送された。


 今回の「東方見聞録〜アナザーページ〜」は、マルコ・ポーロの旅行記「東方見聞録」にあったという“幻の1ページ”を巡り、ルパン一味が世界をまたに掛けた冒険を繰り広げる。
監督は「ルパン三世VS名探偵コナン」の亀垣一さん、脚本は「夏休みの恋人」などを手がけ、俳優としても活動する日高勝郎さんが担当。
音楽は大野雄二さんが手がけている。


 ものまね番組などでルパンのまねを披露してきた栗田さんは、同じ事務所の先輩だった漫才コンビ「おぼん・こぼん」との縁で山田さんとも親交があった。
留守番電話の待ち受けメッセージをルパンのまねで吹き込んでいたという栗田さんに、山田さんが電話をかけ、待ち受けメッセージをそっくりそのまま繰り返した後で、「バカヤロー! 俺がルパンだ!」とメッセージを残したこともあったという。


ところが95年、劇場版アニメ「ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス」の製作中に山田さんが倒れ、急きょ代役として栗田さんに白羽の矢が立った。
一言二言程度の追加収録だと思い「ものまねタレント冥利につきる。
誰にも気づかれないようにやっちゃおう」と引き受けたものの、実際スタジオに行ってみると、せりふが全く入っておらず途方に暮れた。
しかし、銭形役の納谷悟朗さんから「お前でいいんだ。やってくれ」と温かい声をかけられ、収録に臨めたという。
共演者にあいさつできないほど緊張していた栗田さんだったが「納谷さんたちが守ってくれた」と振り返る。


 緊張の初収録から18年にわたってルパン役を務めてきた栗田さん。
「一番難しいのは、ルパンの普段の会話だ」といい、今でも山田さんが演じてきた作品を数日前から自宅で流し、気になる部分は巻き戻しながら、自分が「山田さんの温度」になるまでじっくり聞き込んで収録に臨んでいる。
「山田さんのルパンが大好きだったからこそ、その音を守りたい」と山田さんへの敬意と役に懸ける真剣な気持ちは18年間変わらないものだ。

 山田さんからルパン役を引き継いだ時、批判に心を痛めたという栗田さん。
昨年キャスト陣が変更された時、収録の前に新キャスト陣を集めて一席設けた。
「スタジオで初めて会うんじゃなく、その前に直接会って『ファミリーなんだよ』と伝えたかった」と語る姿には、かつて自分が受けた重圧を納谷さんら先輩陣に救ってもらった経験が受け継がれているようだ。

 「峰不二子という女」で18年で初めてテレビシリーズも経験し、新チームの結束も深まった。
「道はそれぞれ違っても、同じ山を登っているんです。
いろんな尾根から登っても目指す頂上は同じ。
5人の関係はできている」と語る栗田さん。
先輩たちの思いを受け継ぎながら、ルパン一味はこれからも高みを目指していく。

 「ルパン三世 東方見聞録〜アナザーページ〜」は日本テレビ系の「金曜ロードSHOW!」で、11月2日午後9時から放送。

http://m.mantan-web.jp/article.php?d=20121028&k=20121027dog00m200017000c
2なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:33:17.79 ID:al7tftHl
ふーじこちゃーん
3なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:33:48.17 ID:4KLz/cez
クリント・イーストウッドの声もやってほしい。
4なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:35:20.47 ID:/inimvqc

大塚周夫が五右衛門
大塚明夫が次元
5なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:37:42.73 ID:mrUhvoia
山田さんの方が良かったという人も居るけど俺はクリカンの方が今では好きになったよ
ただ山田さんの声に近づけるだけでは無くてその中にも自分の味を出して行っているのがすごい所だ
立派な声優だよ
6なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:38:38.21 ID:c7R2mbHp
もうクリカンのが長いんじゃないか?
7なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:39:30.34 ID:Sz/jaUqH
収録前のイメージトレーニングに1ヶ月かけてるんだってね
クリカンも苦労してはる
8なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:39:30.75 ID:qbyseRG+
その山田節を中途半端に真似してるから叩かれる要因になってるんだろ
100%栗田本人が考えるルパン像だったらここまで文句出ないって
9なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:42:32.18 ID:Jm0faYGG
道はそれぞれ違っても、って言っても他はみんなプロだからなぁ
10なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:42:40.89 ID:XfbIcx83
最近のクリカンはムラッ気が抑えられてきてかなり良くなったよ

洋画で修行した甲斐があったな
11なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:43:10.07 ID:uMXSlcqA
>>3
栗田にイーストウッド調の声は出せないよ
だからルパンもシリアスな演技が全然ダメなんだ
12なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:45:03.11 ID:x3a3ETx0
海外ドラマの吹き替えは酷いと思ったが今はマシになってるの?
演技がきちんとできないまま声優やっちゃったって感じだったので
下手だというイメージが消えない。
そろそろルパンも新しい人に代わって欲しい。
13なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:47:49.57 ID:kUwB7XOp
山田から引き継いだと言うが
いっそ完全に別物にしてしまうべきだったと わたしは思う
14なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:50:25.27 ID:08OCIv/v
まあ俺の方がクリカンより山田康雄の声に似てるわ
イーストウッドの吹き替えマネも俺そっくりだし
15なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:51:12.58 ID:7m/RpA+u
最近は小林清志の代わりがいるのかが気になる
16なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:52:16.67 ID:0Dz1KGFS
夕陽コレクターズBOX クリント・イーストウッド役 多田野曜平
http://www.youtube.com/watch?v=uocS9zIGwBU

最初のほうと1分40秒あたりで喋ってる
山田康雄に似てる
17なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:53:44.58 ID:rMKpBI6T
肝心のストーリーつまらなさすぎ
18なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:55:49.00 ID:0Dz1KGFS
故・山田康雄さん演じたイーストウッドの代役務めた多田野曜平「山田さんの吹き替え魂は継承したい」!
http://www.cinematoday.jp/page/N0040731
19なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:56:14.06 ID:Zyc5wWur
ルパン自体がつまらなくなってるから、その煽りを受けてる印象もあるけど
新キャストに比べたらマシだったと思える
20なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:58:28.55 ID:UMHL+MTL
この声は出せてない

「ルパン三世 クラリスとの再会 山田康雄」
http://www.youtube.com/watch?v=9gJnaUKVfVk
21なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 16:59:05.86 ID:fEJ2N809
>>13
俺も
モノマネルパンになってから聞くに堪えなくて見る気なくした
ひたすら不快
22なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:00:23.23 ID:LAPf3f9V
>>16
この人のダーティハリー部分吹替版見たけど
全然違和感無かったな
23なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:06:17.54 ID:8fcsBqpa
山田康夫さんの追悼番組で増山江威子さんが

「これでルパンもしおしまいですね」と寂しそうに呟いておられたのを思い出す

今のルパンを否定はしないがあれで終わらせてほしかった気もする
24なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:07:51.48 ID:lmrnNVkb
とりあえず次元の中の人をそろそろ変えないと・・・
今の人もそろそろ限界だし
25なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:08:10.21 ID:9WlTRkc9
>>5 ただ山田さんの声に近づけるだけでは無くてその中にも自分の味を出して行っているのがすごい所だ

似てねぇだけだろw でももう康夫さんと比べるのもおかしいのは事実
26なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:16:38.56 ID:r8S16PtJ
多田野がクリントイーストウッドの低音ができるとしても普段のルパンのような軽い声はできない
この人は結界師の爺役のように年のいった役が合ってる

いっそ全く別の声が良かったとか言う奴いるが声優知らない一般人は
いきなり別物の声になったら引くわ
小さい頃の自分がそうで風魔見たときはもうルパンは見たくないと思った
声質が似てるのは大事だと思う
27なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:23:00.94 ID:mrUhvoia
>>26
だな
全く別物なんかになったら絶対今より叩かれまくってるよな
28なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:23:55.22 ID:+Vnetsaz
ルパンは年齢層にもよるけどクリカンの認知度の方が高くなってるんじゃないのかなあ。
ただ、ダーティ・ハリーだけはやっぱり誰がやってもクリカンでも多田野さんでもなく、
山田さんかなあ。洋画ファンだから山田さん=ハリーの方が印象強いだけに、
誰がやっても納得しない。
29なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:29:57.67 ID:SFXDv3SZ
声優関係なくノストラダムスから急につまらなくなった
30なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:42:28.18 ID:x/IqJHPd
峰不二子という女は訳が分からなかった
31なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:44:42.18 ID:vi/V4PXV
クリントイーストウッドは、山田でないと、いかん。
32なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:49:19.82 ID:Kt9jF+J+
もう18年にもなるのか…
33なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:50:46.45 ID:ZSHgttj9
声優交代はなんだかんだで批判というか文句はでるもんだと思う
人気や知名度があればなおさらだろうな
サザエさんもみんな高齢だと思うけど変わったら結構な騒ぎになるだろうなw
34なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:52:33.90 ID:ZfWI9fhO
自分はニコニコのTVシリーズで山田さんの声聞いて
そのあとSP見てても低音とか叫ぶ場面に違和感あるがそれ以外は気にならんけどなぁ
35なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:53:45.27 ID:ZFMnAiLN
もう18年か時がたつのは早いな
俺も歳とるはずだわ
36なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 17:55:32.47 ID:GJ+WEWai
>>25
いや、似てるだろ
某ルパンのゲームで昔の山田さんと、補間でクリカンがまじりまじったものがあったけど全く違和感なかったし
37なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:02:53.38 ID:bRXZ6YY0
ハイエナ野郎w
物まねとかやすっぽくて反吐が出る
38なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:06:37.77 ID:9ZsuGPpI
栗寛よりも交代前のオリジナルキャスト陣のが酷かっただろ
とっつぁんはどう贔屓目にみてもヨボヨボだったし不二子は叫ぶとバァさんだし五ェ門はガラガラだし
唯一続投の次元だって昔ほどの張りは無いしな
39なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:25:12.41 ID:pUNu+FR6
バーンノーティスの主人公とかハマってて好きだなあ。
ルパンも山田さんを真似ようとするのではなく自分らしさを
出して欲しいわ。
何だかんだで個性的だし好きだわ
40なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:31:18.63 ID:qFNPADrh
山ちゃんよりは圧倒的に違和感ないのは確か
41なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:39:40.36 ID:cOwUw+Vu
声よりもストーリーと演出だよ。テレビスペシャルで3本指に入る
ワルサーP38は栗寛になって間もない頃だ。
42なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:42:55.50 ID:OL9cAwby
風魔一族の野望みてたら古川登志夫もルパンやってたんだな
43なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 18:47:14.10 ID:UE/Lyjb4
こいつってやくざでしょ? 
44なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:05:25.78 ID:ekp7bNnN
この糞芸人に変わってから一切見なくなった 声が気持ち悪い 昔のは面白かったのに
45なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:10:21.84 ID:9UiSAHUa
おまえらにボロクソに叩かれながらもこれだけ長く頑張ってきたんだから、
そろそろ認めてやってもいいんじゃね?
46なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:19:15.50 ID:9/U5hQBU
20年近くやってるのに、山田のコピー目指してるのがな

別の声優・俳優用意すべきだったな
47なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:20:36.68 ID:SjAN/AFA
俺はルパンよりも銭形の声が変わったときのほうがショックだったな
48なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:32:26.33 ID:xyI5/u1M
ここのところ毎年のようにルパン見逃してるけど見逃しても全然何とも思わなくなってきてるからなぁ。

それほどにつまらないんだよね、実際。
49なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:34:08.28 ID:V08FI0Gs
最近の栗貫には山田康雄さんの声に似せようという気がまったく見受けられない。
50なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 19:55:09.78 ID:r8S16PtJ
>>49
それは良いんじゃね?
いつまでたっても物真似だのオリジナル色出せだのとうるさい奴らがいるし
実際最近のクリカンは結構自分の色出してると思うがね
51なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 20:06:57.85 ID:mrUhvoia
>>49
全くコピーなんて出来るわけねーよw
52なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 20:23:59.30 ID:J31B1n7/
声は似てるんだけどおちゃらけた喋りばっかだったな、最初のころ
クリカンルパンでシリアスなしゃべりが無くなった感じだった
53なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 20:28:57.05 ID:Ary6Cn/Z
本人の努力も相当あるだろうし、スタッフの強力もあると思うけど
作品別に聞き分けると栗貫は上達してるよね
54なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 21:23:12.59 ID:/cv1TlG9
18年もやってるのか
55名刺は切らしておりまして:2012/10/28(日) 21:27:51.82 ID:9B9BalKY
クリカンのはほとんど観た記憶がないな
56なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 23:00:01.87 ID:auyZLcoF
>>33
サザエさんはどんどん変わってるだろ

アナゴなんかにてもにつかない声に変わった
ジャイアンから強力ワカモトだぜ?
57なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 23:02:06.47 ID:APFNVmNk
真似も極めりゃ本物になっちまうんだな…。
努力の賜物とはいえ頭が下がる。
58なまえないよぉ〜:2012/10/28(日) 23:35:47.62 ID:bUvDttF+
キャラクターをかっこ悪くする才能はあるな
59なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 00:33:55.90 ID:stqogOTP
問題はクリカンの後をどうするかだな
60なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 00:39:27.10 ID:S4te3iYz
>>20
栗カンと名優では格が違い過ぎるよなぁ
61なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 00:45:51.57 ID:eLS/vqZp
>>56
ドラえもんから金田正太郎、そして速水ペルシャになったカツオの方がより凄まじいな。
62なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 02:17:49.40 ID:oNJ7QTpq
そもそも初期はパイロットフィルムでルパンも別人だったしごえもんも不二子も
交代してんだからわざわざボイトレもしてない物真似師にやらせなくてもよかったのに。

風魔の声優も叩かれはしたがヨホヨボ声や物真似なんか比較になら無いくらい
違和感がない。
63なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 02:55:02.70 ID:QdQqCNP7
>>48
ルパンという作品自体は今でも好きだけど最近のはどうでもよくなって
全く見なくなったな。最初はクリカン糞だろと思ってけど何時間にか
クリカン演技の巧拙以上にお話が糞つまらな過ぎて見ようという
気力を喪失してしまった。クリカンのモノマネ演技にマンネリ糞脚本
お似合いの組み合わせてではあるな。

出来ることなら今の体制を心機一転して多田野曜平で新生ルパン作ってくれたら
見たいもんだけど。
64なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 03:07:11.83 ID:l87z8jS/
未だに下手なんていうのは最近のをちゃんと聴いてないんだろうな

銭形の山寺の方がありえないし洋画の吹き替えやるようになってから全然変わったぞ
65なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 03:10:04.04 ID:l87z8jS/
>>8
音響監督のせいなんじゃないの?

真似しろって言われたら仕方ないべ
66なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 03:13:58.60 ID:z7gtF5dy
中の人変わってもキャラの外見そのままだしなw
その辺はほんと大変だと思うわ
67なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 03:26:11.27 ID:tpX5uUUJ
クリカンは今は声優業が本業なの?
それともモノマネ芸人が本業?
68なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 06:57:53.05 ID:8A2HrQOL
クリカンさんはよくやってると思う。最近のルパンがつまらないのは純粋に脚本と演出のせい。
クリカンルパンでも、トワイライトジェミニ・ワルサーP38・炎の記憶くらいまでは面白いがそれ以降は駄作の嵐。
近年で一番マシだったのがコナンとのコラボという時点でお粗末
69なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 07:09:12.74 ID:goWHB2Q8
>>68
脚本や監督の責任じゃね?  ○×付けて。
1:バイバイ・リバティー・危機一発! -
2:ヘミングウェイ・ペーパーの謎 -
3:ナポレオンの辞書を奪え -
4:ロシアより愛をこめて -
5:ルパン暗殺指令 - 6:燃えよ斬鉄剣 -
7:ハリマオの財宝を追え!! -
8:トワイライト☆ジェミニの秘密 -
9:ワルサーP38 -
10:炎の記憶 -
11:愛のダ・カーポ -
12:1$マネーウォーズ -
13:アルカトラズコネクション -
14:EPISODE:0 ファーストコンタクト -
15:お宝返却大作戦!! - 16:盗まれたルパン -
17:天使の策略 -
18:セブンデイズ・ラプソディ -
19:霧のエリューシヴ -
20:sweet lost night -
21:the Last Job -
22:血の刻印 -
23:東方見聞録
70なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 07:47:28.05 ID:8A2HrQOL
>>69
○:1〜6、8、9、14
△:7、10、12
×:それ以外かなー

ベスト3はルパン暗殺指令、ヘミングウェイペーパー、バイバイリバティorファーストコンタクト
ワースト3はthe Last Job、sweet lost night、セブンデイズラブソディ

天使の策略はOPだけ好き。懐古厨とか言わないでねクリカンは好きなんですから。
近年だと一番なのはファーストコンタクトかな。つかそれ以外がひどいひどい。
この中には無いけどグリーン・レッドとかは好きよ。
71なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 08:17:38.03 ID:q8wsreCW
コネリー・ボンドもいいが
ムーア・ボンドも悪くない
そんな感じ
72なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 09:23:58.11 ID:Bjn+/DMS
某ゲームに出てたとっつぁんは、棒読み状態で酷かったな
73なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 11:13:53.53 ID:E1MxP5vt
20年くらい前のラジオ番組に山田さんがゲストで
呼ばれた回を聴くと、山田さんご本人はあくまでも
俳優であり声優業は昔の小遣い稼ぎの延長みたいな
感じだったけどな。
 配役が冴えない泥棒みたいなのしか来なくなったから、
ある意味ルパン=山田康雄ってイメージは迷惑だとも
言ってたし、こういう状況を見てご本人はどう思うんだろう?
74なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 11:17:01.89 ID:2K5UND8Z
古谷徹が中学生の頃からやってた星飛雄馬から脱却できないで悩んでたみたいなものか

今は開き直って全部アムロ状態だけどね
75なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 11:20:15.79 ID:2K5UND8Z
池田秀一も子役時代にやった次郎物語の主人公の次郎ちゃん扱いをずっとされてて嫌だったと云ってるな

ガンダムの収録でうっかり先輩声優と同じ様に次郎ちゃん呼ばわりして睨まれたのは誰だっけか
76なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 11:45:06.43 ID:a6e7UXOQ
俺、子どもの頃、ルパン三世が正義の味方で
銭形のおっさんが悪い人だと思っていた。
今の子どもでも俺と同じ勘違いしている子は多いと思う。
77なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 11:58:29.11 ID:09zpN2R2
ルパンはアンチヒーローで
銭形は有能な刑事 だった筈だがなぁ
78なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 12:01:29.90 ID:leO7kZl6
>>74
>>73に書いたラジオ番組に古谷氏もゲストで来てたけど、
飛雄馬の声は中学生の頃に当ててたから声変わりし始めて
飛雄馬の声が出せなくなったって悩んだ時期もあったり、
苦労されたみたいだね。
79なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 12:08:43.02 ID:iQRxYlEZ
密かに一番違和感無いのは五右衛門
80なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 12:33:24.82 ID:rIeTvKtb
俺の中ではルパンはカリ城で終わっているからどうでもいい
81なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 12:36:03.69 ID:4zauJMn2
クリカンルパン18年か。
ここで熱く語ってらっしゃる方々は30後半から4、50代のジジババかね。
82なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 13:22:42.07 ID:1gE48Olg
◎峰不二子という女
83なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 15:21:21.20 ID:KheCVMRw
>>81
だったらどうなんだ?
84なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 15:47:46.69 ID:XlJxx0b9
ドラ○もんやサザ○さんを見ると
ルパン三世は恵まれてると感じる
儲かってるのかは無関係だけどな
85なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 18:29:53.67 ID:CoR/Z8p9
>>73
自ら進んでルパンのコスプレするような人だから嫌がってはいなかっただろう

ただ、あくまで声優とは俳優業の一部分であるべきとは主張してたな
86なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 18:38:36.46 ID:UnTh4FXF
ルパンもカツオももう慣れた

さすがにドラえもんの新キャストはまだ違和感
87なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 19:08:48.51 ID:RdweRtGJ
山田康雄への思いというより
納谷悟朗への思いが語られてる件
88なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 22:08:52.10 ID:CSyXOGqb
1stの五ェ門からの変更を思えば楽々圏内
89なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 22:30:36.02 ID:DIkUD4r4
アンドロー梅田の事も思い出してやってくれ
90なまえないよぉ〜:2012/10/29(月) 23:42:14.98 ID:l87z8jS/
>>77
アニメと原作じゃ別物だしな

確か?大学時代の同級生で友人だっけ?
91なまえないよぉ〜:2012/11/03(土) 17:03:38.17 ID:TA0LnHPB
原作は原作で、良くも悪くも設定がいい加減で定まってない
初期不二子は別の人物なのにゲストヒロインはみんな峰不二子を名乗ってるし。
92なまえないよぉ〜:2012/11/04(日) 23:41:49.13 ID:pWb5jm1k
>>86
ドラえもんとのび太の声がユニゾンでハモるとかありえないよな
「ドラ」えもんだからこそ、あの低い声だったのにさ

何かドラえもんの新しい声優の声、コロ助みたいで違和感ありまくり
本職の声優よりクドカンの方が、先代のルパンを大切に受け継いでるってのがね・・
93なまえないよぉ〜
ドラのスタッフは冒険してるからいいよ
ルパンスタッフなんかからっきしだもんな